細 う で 繁 盛 記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャヨ
02/05/02 12:43ID:c/5W2caTこの名作の再放送が見たい。
ビデオ化して欲しい。
0002猛造
02/05/02 12:46ID:WxqQQBifttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019231415/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 13:05ID:4t/inqLF最近はこの手のドラマが減ってよかったと思う
0004キャヨ
02/05/02 13:11ID:c/5W2caTありがとうございます。
フィルム消失(泣)・・・ショックです。
なかなかないのは、モデルのホテルが
沢山の犠牲者を出した火災起こしたから、だと誤解していました・・・。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 20:32ID:HDS4pDy10006猛造
02/05/02 21:38ID:yQeLmE7n(「どてらい男」25:TV関係者さんの話)
>「細腕繁盛記」は、初回と最終回だけ保存され、
>残りの収録テープは消去され、再利用されました。
という事です。
ビデオ制作ドラマはかなり、この憂き目にあった見たいですね。
0007名無しだョ!全員集合
02/05/02 22:25ID:Cw+HFQ7xでも、つぼみは血が滲んだように赤く、汗の匂いがする。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 21:43ID:bOBJoj3Y同じような根性ドラマでも「ぼてじゃこ物語」の三田佳子の方がよかった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 21:11ID:U00U22EL0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 17:12ID:r0f1h46F0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 22:03ID:yx7R9VQQ0013かえうたくん ◆EPOoQI2Y
02/05/05 22:18ID:8JW69uw00014名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 22:45ID:yx7R9VQQ0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 12:35ID:g6vfG5f80016名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 23:57ID:N34a4uzw0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 22:48ID:YzHT8MlO0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 23:21ID:WCchFR/q0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 00:08ID:tx43mO+h0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 21:48ID:Ir4ZH5iQそのまた海側のそれも引き潮になった国有地の浜を買い取って対抗しようとする話があった。
今考えるとあほらしー
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 14:25ID:T7XmP9VC0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 22:13ID:Xw4tSb/10023名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 12:10ID:kunggoYz老獪なジジイ役をやらせりゃ天下一品だった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 21:44ID:onCV6xJK0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 00:54ID:O77xCIAs0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 23:33ID:GvD17D32タタタァ〜タタタタァ タタタァ〜タタタタァ
タタタァ〜タタタタァ タタタァ〜タタタタァ
タ タァタァタァタァ〜
タタタァタァタァ〜
0027
02/06/13 21:44ID:SFyp6uKf0028
02/06/13 21:45ID:SFyp6uKf歳を取ってから、正子の気持ちがわかるようになった。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 02:14ID:Xqr+uBgK0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 21:45ID:lcG2zsS90031名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 23:49ID:K/gbuc4w花登作品だからどっかにあるっしょ。
0032paopao
02/08/07 12:49ID:HRrqJ3+6それにしても、もう二度と見られないのは残念です
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 22:17ID:MDe2jKoQ後で知った。富士真奈美は伊豆出身の人だと。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:54ID:fn/rmbip再放送できない
リアルタイムで見た人しかこの番組を語れない
後追いでビデオ見て分かった風な口きく
はなたれ小僧が現れない
実に良い気分
ガハハハハハハハハハッ!
銭の花の色は清らかに白い
だがつぼみは血がにじんだように赤く
その香りは汗の匂いがする
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:57ID:fn/rmbip0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 03:36ID:L6FwkKcB0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/04 00:51ID:G6suZdVS加代の旧姓は関口加代
母親役は風見章子だったね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 03:51ID:KpmhmUWi松千閣
おたふくさん 園佳也子
正子のおばさん 赤城春恵
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 03:53ID:KpmhmUWi0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 03:55ID:KpmhmUWi泣いてました 「正吾の死」
「かよーっ」って叫びながら崖から落ちたんだよね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 03:57ID:KpmhmUWi福原屋が助けてくれたんでした
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 18:23ID:WvzFcjjPおみゃーにゃ関係にゃーら?w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 00:39ID:AWnphD/9分かり、福原屋の怒りをかって、正子は家を出て東京に。すし屋で働くことに
なります。山水館は加代と春枝・誠二夫婦がきりもりすることに。
しかし加代に負けまいとした春枝は無理がたたり、過労から死ぬことに。
春枝死亡の知らせを受けて正子は山水館へ。さすがの正子も、このときばかりは
声を上げて泣いていました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 00:43ID:AWnphD/9実の母親だと思っていることを知り、怒ります。
「なんだね、そうゆうふうにしこまれてるのかね」
0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 13:05ID:mN19743b0046名無し
02/09/07 13:29ID:1ICSEsSV0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 13:55ID:xQatCHdD美人だったのに変な役ばかりやっていたね。
(「細腕…」以外だと「奥様は18歳」の先生役とか)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/08 23:03ID:imYzA/pt名作だったけど、語れる人が少ないのかな
残念!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 23:48ID:tHD88ESh0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 23:50ID:hFG+SbZS0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 15:23ID:giNg4Dnt熱川に今もあるのかな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 12:51ID:DKSVaj1yストーリーは結構面白いと思った。
0053
02/09/19 19:42ID:wFFGXl7L不思議なことに臨終を迎えた春江は、今向いていた方向と反対方向に
首を落とした。
変わった死に方だと、子供心に思った。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 21:51ID:KACcbdkP0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/20 10:02ID:fut2c9Ru0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/20 21:37ID:xD0zEo/Pこのドラマが紹介されていた。
何でも、学生時代にこのドラマにはまり、新珠さんの娘役?の
徳永れいこさんに惚れてしまったという話をしていたのを覚えている。
ちなみに、その時に徳永れいこさん出演シーンのVTRが放送されて
いたはずなので、それが初回と最終回のVTRでなければ、全話は
もちろん無理だとしても、途中数話分のVTRは残っているんじゃ
ないかな?。
可能性は低いかもしれないけれど・・・。
0057
02/09/21 21:42ID:HTDvbOeL後で、豚の加代に反撃を食らう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/27 20:38ID:TuDdSkPA0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 00:03ID:ZeoDGvrwやはり、モデルのホテルが多数の死傷者を出す火災起こしたから、
その関係で放送とか販売とか、自粛しているんじゃないかな・・・
あくまでも、推測ですが・・・。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 00:47ID:aQ093x0L0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 08:35ID:+0YXFUSy今は、洋風の名前になっている。
福原屋は福島屋。大西館は大東館。
とか、昔は似た名前が実在していたよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 12:27ID:DZHCaRvn0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 20:44ID:aQ093x0Lそれを見るために走って家に帰っていた。
0064新珠真奈美
02/10/08 22:40ID:SU65R58M知っているかたよろしく
0065名無しさん
02/10/12 22:09ID:lRRUxMMS0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/14 17:48ID:zlko8Q3z洋風の名前になったそのホテル泊まったことあるよ。
モデルになったとこだなんて全然知らなかったけどね。
結構いいとこだった。
0067加代が好き
02/10/14 21:30ID:zAFeHaaOなにー、正子、おみゃー今おらのことばかっつーたな。
ばかにばかといってなにがわるーいずら
正子のチャッキリ娘の踊りしっていますか。
ドガベンの殿馬って静岡人?
0068新珠
02/10/15 22:44ID:2Ovngf5lそうでしたか!こんな名作が見れないのが残念!
0069滝田裕介
02/10/24 21:28ID:96ITAJaR0070-
02/10/24 22:00ID:xrAPiSGa主演は川中美幸で、チラシを見る限り富士真奈美の役は東てる美で
高島忠夫の役は田村亮っぽい。
0071名無しさん
02/10/24 22:01ID:WA389fvT使いまわしをしたらしい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 19:54ID:ZdbiO+Iy赤い日、青い日、道頓堀の♭
0073名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 08:12ID:ezFyX3V70074名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 00:14ID:eQLI+IAGそのあと、4時から青春ドラマ やってた。4チャンだったかな?
塩が専売になって どっかのおじさんが悔しがってたの覚えてるよ。
0075名無しだョ!全員集合
02/11/10 12:47ID:1+/YorzF脇役も中々面白い配役。
赤城春恵が意地悪な叔母役。(渡る世間に繋がるキャラ)
糸商の旦那が、大友柳太郎(自殺してしまったが)
大西館の旦那が、神山繁。(妻が弓恵子で、滝田の昔の許婚だった設定)
園佳也子の旦那が、大村混で、徳川:谷幹一(ぼてじゃこの般若猫)。
かよの旦那が、滝田祐介。(ちょと前に、焼ソバのCMで、テキ屋の親父で出ていたな)
0076南地楼株式会社
02/11/10 21:16ID:5LFKsAsjここの女中と徳川が夫婦になったとと思う。
園佳也子が松船閣の女将のとき、山水館の仲居頭は誰だっけ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 01:25ID:8d6+wGa2勝呂誉じゃなかったけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています