Gメン’75(82)が好きな人→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001s
02/05/01 22:41ID:+ZS1T96+0002あ
02/05/01 22:42ID:+ZS1T96+TV1台しかなかったからナ。
0003名無しさん
02/05/01 22:56ID:rwn8tdG80004
02/05/01 23:03ID:4rVJY/P10005名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 03:24ID:HrXpRHrj(国内外問わず)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 09:36ID:VU0pu8eU私の中ではカナリ恐怖を抱くキャラだった。
最近になってようやく蟹江ケイゾウと名前がでてくるようになったよ。
0007あ
02/05/02 17:39ID:S7NsRvUWこの番組です。
>5
阿藤快、西田健などおなじみのキャラクターがローテーで
犯人役やってたな〜。
0008GT
02/05/02 23:39ID:fkH/Kp7p0009名無し@東京
02/05/03 01:15ID:EEbqxSaO誰?
清水健太郎?篠田三郎?三浦浩一?
0010
02/05/03 01:45ID:ugSuPxbM事務室で電話受ける時も、「はい、Gメン」って名乗ってたし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 01:54ID:7mM0GaR0http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019456504/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/04 13:44ID:oXihDj03警官は、「それはテレビでの立場です」とあっさり振られてしまい結局罰金払ったらしい。(藁)
00136
02/05/06 08:55ID:PUFem3VK0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 19:09ID:mKnMtJFI後に若林豪は、私の父親と誕生日が数日しか変わらない事を
知って複雑な心境になった。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 19:14ID:mKnMtJFI「8時だヨ!全員集合!」の後に放送されていたから
続いて見ていたけど、大好きだった。
だから何かのドキュメント番組なんかでも
「特捜Gメン・・」なんて文字を見ると、胸がわくわくした記憶がある。
0016GT
02/05/06 21:38ID:1NHgT9fK名前わかんないんです。顔見りゃわかるって人です。
うだつの上がんない風貌の、端役で今でもテレビで見かけるかも知れません。
記憶が古いんですが「悪魔のKISS」で闇医者の役で出てた人だったと思います。
違ってたらごめん。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 21:54ID:mgJojVEZ日本のGメンでは厚生省の麻薬取締官が麻薬Gメンと呼称されていて、
普通の警官がニュー南部とか、チーフスペシャルなんてださい銃持ってたのに
麻薬Gメンはコルトガバメントが制式銃だった記憶がある。
俺の高校の剣道教師でタバコ吸ってるとこ現行犯で捕まえるの上手いのがいて、
その教師はタバコGメンってあだ名になった。
0018GT
02/05/06 22:05ID:gzWvGYHlライダーキックばりの飛び蹴りで決着がつくんだよ。
倉田さんは現地で「実は中国人」だったことが判明し、
そのまま香港にとどまって退職してしまうんだよ。
って確かこんな話だったな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 22:43ID:Z6099IU/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/8207/gmen82.htm
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 22:47ID:Z6099IU/http://home.intercity.or.jp/users/KYano/Gmen/G2A.html#◆
ひょっとして、82じゃなくて、75後期の谷村さんとか?
0021GT
02/05/06 23:11ID:t7vDLSh975のみに出てた人ですか?82には出てなかったっけ?
うーん、20年も前の記憶ではさすがに限界あるな。
再放送も見たことないし。
長年の疑問が氷解した気分ですっきりしたよ。
ありがとう。
0022
02/05/06 23:30ID:XAdWY1smGメンてのは、本来はFBIの特別捜査官の事。
検索すれば由来が出ると思う。
0023もうあんな俳優さんは出ないね、
02/05/15 20:29ID:O/t68T3f>丹波哲郎が昔、スピード違反で止めれた際「俺はGメンだ」と言ったが
「七人の刑事」の芦田伸介は制服警官に敬礼されたことがあるらしい。
本人が亡くなった時の追悼記事で読んだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 20:50ID:7dVq7lDM燃えよドラゴンにも出てた筋肉男、香港シリーズによく出てたな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 20:58ID:fuARqFERあるGメンファンサイトで読んだが、ロケ先で山田刑事(藤木悠)はパトロール
警官に敬礼されたという。刑事ドラマにこの種の逸話は多い。
今だと、藤田まこと(「はぐれ刑事純情派」)には、警官のファンが多いらしい。
「徹子の部屋」で言っていた。
刑事ドラマは、警官には憧れの的だとか。「ああいうカッコいい捜査をして
みたいなあ」とか思うんだろうな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 21:19ID:dLOikqP70027名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 22:20ID:ZEQkzYx5Gメンって昔75だったのに途中で82になったよねといっても
誰も同意してくれなくて悲しかったです。やっぱりあってたんだ〜〜〜うれし〜〜
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 22:48ID:Jx2glDvHやっとだと思えば「キャンピングカーに乗った鬼婆」
しかも前後編。
喜んでいいのやら...
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 07:58ID:QcinY5Do後香港シリーズで丹波が財布をすられた子がこきぶりをもってたのも
なぜか覚えてる・・・・・
あ〜〜〜見たい・・やたらと
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 09:59ID:r4N8Bd1V助監督が呼びに来る。
「丹波さん、御願いします!」
丹波さんお付を呼ぶ。
お付、紙袋を持って来る。
その紙袋の封を切り台本を取り出す丹波さん。
と、こんな具合に丹波哲郎は全く台本に目を通さずに
セット入りをしていたようだ。
あの独特の台詞と台詞の間(ま)は撮影当日に、にわか覚えの台詞を
必死に思い出そうとしている間(ま)だったのだろう(W
それとも宙を泳いだ目線の先々にはカンペがあったのだろうか?(W
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 17:29ID:o+rL7LApだって、丹波の仕事量って、並じゃないぜ。資料を見ると、主役脇役問わず、あり
とあらゆる映画・TVに出まくり。
本人も言ってるけど、いちいち台詞を覚えていたら、絶対にこなせないって。
なんでも、丹波はリハーサルではいい加減なくせに、本番での集中力が凄まじいとか。
だから、チョイ役でもみんな、使いたがるんだろう。確かに丹波が出てると、それだけで
画面が変わるもんなあ。
「HOTEL」でも、丹波のカットだけ明らかに浮いてるもんなあ。
0032
02/05/17 20:01ID:W+c5Veem台本なんか読んでなかったんだろうなあ
003330
02/05/17 22:12ID:Qw7yDbOwスタッフもキャストも丹波さんは誰か中にいる知り合いに会うために
顔を出したんだろうと思っていた。
丹波哲郎はどかっと片隅の椅子に腰を下ろしその現場をじっと見ていた。
スタッフもキャストも「丹波さん何しに来たんだろうね?」
と不思議がっていた。
なぜならそこは現代劇を撮影しているセット。
丹波哲郎はちょんまげのカツラに時代劇の衣装を着ていた。
やがて30分ほどして丹波哲郎がポツリと…
「どうやらセットを間違えたようだな…」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 11:49ID:OCSkFfQZ木の上からハブが襲ってきて刑事にガブリ。
次週に続く...
てのがあったよね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 12:37ID:4jNqr54V0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 00:10ID:m/ZLi7t7得意の合気道で犯人を投げ飛ばすところが、すごくカッコ良かった。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 01:35ID:MwoBmF99夏木マリがすごく貫録つけて帰ったのに驚いた
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 12:55ID:itNhCTyo吹雪刑事は、私も好きでした。
毎回毎回登場するのが、楽しみでした。
他の女刑事に変わってからは、Gメン75を見る気が
しなくなってしまいました。
それほど、吹雪刑事には強烈な印象がありました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 13:30ID:lwBa9dWF他に森マリア編、藤田美保子編があったよね。
あれは放送ストックが足りなくなった為、
急遽C班を編成して製作されたそうだよw
(A班が海外ロケ中の為、国内ではすでにB班も撮影中だった)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 13:59ID:BYDH4wm4確かあれは、吹雪刑事がでていた頃です。
殺人的な撮影スケジュールだったそうですね。
但し藤田美保子編は無かったと思いますが。
森マリアも夏木マリも、ゲスト出演した時は外国で逞しく育っている
という事を印象付ける演出でした。
004139
02/05/25 14:35ID:lwBa9dWFこの作品「Gメン75」は1本の撮影に10日間ほどかけてたそうです。
普通の1時間物フィルムテレビ作品は2話で2週間ほど。
森マリア編はよく覚えてるが、ニューヨークのシーンをすべて都内近郊
新宿西口公園、横浜の赤レンガ倉庫などで撮影したそうです(w
藤田美保子編てなかったっけ?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 20:49ID:EETs9Eahその女刑事は、藤田美保子の響刑事です。
ハブの毒で....可哀相でしたね。
004334
02/05/25 22:46ID:vUbH/mm8ありがとう。そうでしたか、響刑事だったんですね。
犯人の身内(母?妻?姉?)が
苦しむ響刑事に冷たい言葉を吐くのが残酷で印象的でした。
「え、今日はここまでなの!?」なヒヤヒヤ感。
翌週がどれだけ待ち遠しかったことか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 23:43ID:mqY/2bQU0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 20:37ID:k2GbnSa9かっこよくて好きだったなぁ・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 00:01ID:LB4w5Hsa良く撃つシーンがあったのは、立花警部と関屋警部補だったという
イメージがあるんですが。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 11:28ID:5GQONQLs犯人めがけて撃った弾が電柱に当たって跳ねて喫茶店の窓ガラスをつきぬけ
女性に当たった。
0048やまびこ
02/05/29 11:31ID:5GQONQLs0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 23:23ID:jHFGlOodこのドラマでは「許可を得て」自動小銃を合法的に
所持しているガンマニアの一般市民が出てくる。
その銃器が盗まれて犯行に使用されるという話は
面白かった。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 00:34ID:xaI+dcOs作品名忘れたが、拳銃の練習をしている場面があったが、全然に的にあたらない。
何発撃っても、中心なんてとんでもなく、大きな的に当てるのが精一杯。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 01:07ID:nPYp/piyかなり上手かったような。。。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/30 11:22ID:8qp5WscIhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019456504/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/31 08:15ID:ZTRQKhSDつねにパンチ・キックで勝負しているから、だと思うけど、
全くないんだろうか?
だから上手いのか、下手なのかさっぱり分からん。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 06:21ID:9fFZ5ZeP新スレ立てる前にCtrl+Fで検索しる!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 19:57ID:x5TupGU1>>54
もう一つのGメン75のスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019456504/
を立てた人間かな。
でもそうだとしたら、おかしいね。
そのスレを立てたのは、今年の4月22日だろ。その時には、今はなくなったが、
もう一つ「Gメン75」のスレが有ったんだよ。
あんた事前検索したのかい。知ってたのかい。
自分がやらんかったくせに、人のことだけ文句言うのかい。
それとスレを立てられたからって、下らん文句をいうなよ。
スレが2つあったっていいじゃないか。
言っておくが、俺はここに投稿している者で、このスレを立てた者じゃないよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 01:07ID:3t/ECsnH2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、古いスレッドが1個消えてしまうんだよ。
だから駄スレが立つとみんな怒るんだよ。
そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。
でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。
また叱られる前に、ざっとでいいから目を通してね↓
----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
厨房っていわれないようにがんばろうぜ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 08:49ID:ugjy3Ci5まあ、どっちもどっちってとこかな。
立ってしまったものはしょうがないから、
どっちが優良スレになるか、競い合えばいいじゃん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 21:52ID:3TK1vQ13っていうか香港マフィアに対抗できる刑事ほかにいなかったよね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 23:25ID:LeHYH9peこのスレがんばってほしいなぁ・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 01:41ID:JLMFKZMI判りました。自分ではスレを立てるつもりが無かったので、知りませんでした。
カキコされた意味が判りました。
でも2つまでは容認、いや黙認されているようですね。
いずれにしろ、先日の消えたGメン75のスレは3つ目のスレが経ったから
でしょう。 そのスレは数ヶ月経過していましたから、残念です。
これからは2つのスレ両方を、利用して行けばよいと思います。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 23:53ID:Hfad50Yy2つの話題を同時に出来るし、変なこだわりは捨てようぜ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 22:03ID:cd7ZCgrg>このスレがんばってほしいなぁ・・・
なんて言って。
お前さん、あっちにはどうこうとか言ってるけど、全然投稿しないね。
ちょっとは投稿したらどう?
0063gekiyasu
02/06/07 22:05ID:HNo8OfPX「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。
ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
0064名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 23:25ID:UdyELyuvつまりストーリー、その他は。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 16:15ID:b4CPF2750066名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 20:28ID:Y464raOlあんな美人は二度と出ないでしょう。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 21:48ID:6oxfpA3R同意。
Gメン75は香港でも、視聴率の高い人気ドラマでしたが、
当時の、中島はるみさんの香港での人気は凄かったらしいです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 00:18ID:QmYn6qIKなんでこんなものを買ってしまったのかいまだ不明。(w
当時Gメンに嵌りまくっていたので、その延長線上だったかと思うのですが。
確か、はるみさんてオスカー所属でしたよね。今は何をなさっているんでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:01ID:5xaw+2JBわたしは何年か前に捜しましたが、中古店でも見つからず残念です。
そう言えば、中島はるみさんが、テレビで歌っているのを聞いた事が
ありますが、なかなか上手だったと記憶しています。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:16ID:WriPw2Si中学の頃、思いっきり萌えたが
昨日みてまた萌えた。
かっこつけてるけど、かっこいい〜〜〜。
何話くらいで殉職するんでしたっけ?
結構早かったよね。
今の原田は・・・みたくない(ウツ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 23:39ID:rZBlPJSdでも21話〜30話も欠場。関屋警部補は実質24話くらいしか出ていないんじゃないかな。
それでも初期Gメン=関屋というくらいに黒木警視以上の圧倒的な存在感だったね。
来週の「密輸死体」は関屋大活躍の名作だ。Gメンらしくメチャメチャ暗い話だよ。
その後の「警視庁殺人課」を最後に関屋は出なくなる。
2ヵ月後に復活するが2話ほど主演して殉職。
007270
02/06/14 11:23ID:tAITwHPD関屋登場編はあと10話くらいしか放映ないんですね。
よーし、すべて録画だわ!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 23:23ID:I388m7vUGメンの第1シリーズ(関屋警部補がいる)は今は隔週放送(各2話)だけど、
以前もこのシリーズは放送されていたんですか?
私も関屋警部補萌え〜なんだけど、最近CSに仮登録したばかりで、もうすでに
14話まで放送しちゃった後でショック・・・
あと実質10話くらいで関屋はいなくなっちゃって悲スィ。
もうファミ劇で当分は「関屋編」は期待出来そうもないですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 23:32ID:K+/prIwqそうなると関屋編の再々放送はいつになることやら・・・。
関屋の主役の回は殉職の回も含めてあとわずか4話です。どれも名作です。お見逃しなく。
関屋殉職から立花警部補登場までの約70話は6人体制編です。さすがのGメンも層が薄く
苦しいです。(小田切警視はセミレギュラーだし山田刑事はあまり前面にでないし実質響、草野、津坂の
3人編といってもいいくらいです)
0075奥木寸公延
02/06/14 23:37ID:EgPGMLKV0076名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 23:44ID:QPMTu6IGそのうち、津坂萌え〜になってしまった。
私のGメンは津坂殉職で終わりました。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 00:36ID:sGsnrqQA丹波、藤田、富士太、倉田、夏木、原田
丹波と美保子はやたらとベタベタしてたね。
007873
02/06/15 00:39ID:5y/o827f本編(今月で中断する方)は1話から中断しながらも今に至る訳ですね?
それなのに今年の3月から「隔週編」が始まったというのは、やはり
リクエストが多かったんでしょうかね?
っていうことは、本当に当分はもう観られないってことですよね・・・
そんなに頻繁には同じ物は放送しないですよね?
ところで、ファミ劇のHPでは今月分しか予定が見られませんが、
来月放送分っていつ頃からチェック出来るようになるのかご存知ですか?
007973
02/06/15 01:00ID:5y/o827f原田大二郎の個人HPに「関屋警部補はカコイイ!」みたいな内容で
意見を投稿したら(メールで)、返事がスタッフから来て
「メールを公開してもいいですか?」と訊かれたのでOKしたから
いつか掲載されるかもしれません。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~daijirou/index.html
アクセス数が少ないから、意見がある人がチャンスかも
0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 20:20ID:Ng/Nvul+スカパーずーっと見てるんですがちっとも出てこないんですよー。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 20:56ID:SOnA0xWIまだまだ先です。
来月から半年間以上の中断があります。
更に再開して1年後くらいだと思います。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 21:33ID:zELdP3mX望月源治は、吹雪刑事の頃の作品ですからスカパーでは、
あて2年分の放送が必要です。
でも中断がありますから、ひょっとしたら3年は掛かるでしょうね。
008380
02/06/15 21:34ID:Ng/Nvul+どうもありがとうございまーす
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 22:37ID:tPQhQbbg吹雪刑事の登場は、あと3年もかかるのですか。
気が遠くなりそうですね。
でもDVDやビデオもGメン75は無いし、待つしかなさそうですね。
0085やまびこ
02/06/15 22:58ID:qzMmIJ9qなんか今問題となっているようなことが取り上げられたりしているような。
当時のビデオを見て感じます。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 00:57ID:DIDcf0wDキャラ設定とかは面白いけど、あれってGメンじゃないもんっ!
正直、本編に夢中だったのは、千葉裕さん萌だった頃までだなー。
つい最近、ダイビングインストラクターになったという言葉を
頼りにHPを検索して、写真見て夢から醒めた。おっちゃんに
成り果てていた(鬱 漏れも歳とったわけだから当たり前っちゃ
当たり前なんだけどさ。なんか寂しかった。ファミ劇、千葉さん
が出るまでOA続くかな?それなら加入したいけど気が遠くなる
程先のように思えて寂しいyo。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 01:06ID:/NXH6SWj今の原田大二郎は昔とは別人物ということにしてますw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 17:38ID:RW9WD3Nf後半好きな自分は肩身が狭くて哀しい・・・
'82なんか見てた人いないんだろうなぁ〜
0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 21:20ID:eY029I4L後半好きの人も多いですよ。
今はたまたまCSで最初の頃を放送しているから
その関屋警部補の話題が多いのだと思います。
ところで、どの頃が最も好きですか?
私は中屋警部補・田口刑事・吹雪刑事が活躍していた頃が、
最も好きですが。
009088
02/06/17 22:28ID:yE9Mvlyh>後半好きの人も多いですよ。
それなら嬉しいのですが・・・
ちなみに自分は主題歌が「アゲイン」に変わってからが好きです。。。
でもこの時期ってG面スレでは評判悪いですよね〜(汗)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 23:11ID:FivJ9TAP歌詞つけたエンディングは萎え>新テーマ。
ポプラって人の「いつの日か〜〜〜」って歌は
けっこう好きだった。ワンダリングマン♪とか
言う歌、題名なんつったっけ?
Gメン関係の歌やサントラ、狂ったように買い集めてた
んだけど、それはCDなんつーものがまだ世に出てない頃で
手元にレコードしかなくて、もう聴けないし、カセットにも
落とせないのよね(ウトゥ。なんかこのスレみてたら聴きたくなった。
CD買うとしたら、お勧めはどれ〜?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 23:15ID:kPHCQVnJ要するに最後のメンバーですね。
この時期で、良かったのは主題歌の「アゲイン」だけという人は多いですね。
残念ながらというか、、、、、
女刑事がそれまでの紅一点から3人になったのが、最大の難点だと思います。
人気の高かった吹雪刑事を引き止められなかったから、
3人にしたとのことです。
草鹿刑事もイマイチだったしな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 00:32ID:m8Xun8rkその後あまり見かけませんでしたが・・・
引き止められなかった理由ってなんだったのでしょうか??
でも少ないとはいえ最後のメンバーが好きな人もいるわけですし
あまり批判するのはどうかと・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 08:08ID:ao6a5Ct/おっしゃる通り批判するのは良くないですね。
自分の好きなところだけ投稿するのが良いでしょう。
ところで、吹雪刑事の人気の高さを知らないとは、Gメンを知っていると
言えないのでは?
そういうあなたの文章も、知らず知らずと思いますが批判していますよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 08:35ID:Jj+Zz8ITあと悲しいエピソードでは、ピエロの格好した人がガード下で待ってる時に
足音を立ててしまい撃たれてしまう話かな。
009688
02/06/18 20:48ID:zlrhfame丹波さんは数々の面白伝説を生み出したあのままの人でした。
若林さんは立花刑事以外のなにものでもありませんでしたよ。
009788
02/06/18 20:52ID:zlrhfame失礼。立花警部ね・・・スマン
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 22:40ID:6Hy2soJP「へぇ〜、吹雪刑事って人気あったんですか?」
知らないのですね。 女刑事で一番人気が高かったのは、吹雪刑事ですし、
最初からの全レギュラーを入れても、投票では常にベストスリーに入って
います。吹雪刑事は人気が高いです。
あなたが、どなたのファンかは存じませんが。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:18ID:0Og8tSNfじゃ、人気のなかった出演者って誰?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:21ID:C5YCFGU70101名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:23ID:9uRN64sq0102名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:42ID:tpUmPmZh「Gメンを知っているとは言えない」だなんておかしいよ!
何様のつもり?
Gメンは長く続いた中身の濃いドラマなんだ。
自分の好みばかり押し付けるなよ!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:48ID:Ssc3Plt/猿芝居。
ひょっとしたら、88と90を投稿された方と同じですか?
貴方が幾ら言っても、吹雪杏子刑事の人気は不動ですよ。
色々意見を言うのは勝手かも知れませんが。
ここは「Gメン75」のスレです。
「Gメン75」の後のことなんか、持ち出さないでよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:58ID:9uRN64sqなんでそんなに吹雪、吹雪言うのかしら?
どちらかというと、台詞棒読みだったし、アクションだっていかがなものかと
思うような印象しかないんですけど。人気が不動って、単にヲタ多しってこと
じゃないんですか?結局は、モデルアガリでなおかつその後も仕事が続かなかった
ちうことで、終了でいいんじゃないでしょうか?どうしてそんなにこだわるのか、
こちらのほうが疑問をいだきますわ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:59ID:tpUmPmZhはぁ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:05ID:mxIdc+7X>99での発言を取り消すよ
ワケワカランやつを相手にするのは苦手でね
0107105だけど
02/06/19 00:05ID:8LRL1XdXかぶっちゃいました。
同意見多しということですな(w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:11ID:bE6+6gVW批判するのも勝手だろうが。よくわからん
論理だな・・・・これだからヲタは困る。
歴代女性刑事の中で、オイラが印象に残っているのは、
やっぱり初代響刑事だな〜。消防だったくせして、
黒のロングマキシに憧れて親に泣いてせがんで呆れ
ラレタのも遠い日の思い出。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:20ID:Wm7ebDDU0110名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:30ID:8LRL1XdX最近またTVに出てるとこ見たけど・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:42ID:J4Z3WDSxプロフィール
1952年山口県生まれ 山口県立防府高校卒業、劇団文学座出身
テレビ 1974年NHKテレビ小説「鳩子の海」鳩子役でデビュー。
1975年 TBSドラマ「Gメン’75」響刑事役
1976年NHK「幸せのとなり」
1997年NHKドラマ新銀河「木綿のハンカチ」
火曜サスペンス・土曜ワイド劇場等ゲスト出演等、レポーターなど
映 画 1980年「看護婦のオヤジがんばる」
1982年「マタギ」
1992年「国会へいこう」他
舞 台 1989年「らんちょう」
1994年「一人芝居人形語り」
1995年平家物語「祇王」
1995舞踊「藤娘
1996年「スカーレット」
1998舞踊「官女」
最近では、油絵や俳句などもたしなまれていらっしゃるようです。
0112柴田巡査
02/06/19 00:47ID:d+7KGNDB結婚のために「Gメン」を降板して間もなく、病気になってしまったのです。
NHKの「鳩子の海」を含めて、約3年半にわたって過酷な撮影を続けてきた
ので、本当に大変だったでしょうね。
78年の「必殺商売人」第17話と79年の「ザ・スーパーガール」第3話にゲスト
出演してからは、「ミラクルガール」(東京12チャンネル+東映 80年3月24
日〜7月28日放映。全19回)にレギュラー出演しています。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:50ID:QAbItItI最終のメンバーが良いなら良いで、何がどのように良いのかを
投稿されたらいかがでしょうか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 05:29ID:aggTUSrR(丹波哲郎さんは違うと思いますが)
Gメン以後に俳優として、それほどの活躍した人は少数です。
少なくともGメンを超えた人はいないと思います。
このこと自体は、悲しいことですが、
それがGメンの凄さでもあります。アレだけのメンバーの殆んどが
最高の輝きを放ったドラマだからこそ、Gメンが凄いドラマになったと
思います。
このスレに投稿する人は、俳優評論家ではないと思いますから、
Gメンの時に、いかに人気が有り、光り輝いていたかが焦点であり
Gメン以後にどう輝いていたか否かは、余談にしか過ぎません。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 18:42ID:PpvbXAeU響刑事の藤田美保子さんの情報を、ありがとうございました。
以前から気になっていたものですから。拝見しますとGメンを
降板されてから、女優としては長い間ご苦労なさっていたんですね。
それから、最近の絵画の話は私も聞いた事があります。
0116Gメンの想い出 ?
02/06/19 21:28ID:aG2RfJSMエレベーターが故障、逮捕した犯人と共に閉じ込められる・・・
連続射殺魔、手がかりはホルマリン漬の小指・・・
香港のヘロイン・コネクションとムキムキマンの用心棒
『豚は死ね、狼は生きろ』
家を購入したがために(ローンで)家庭が崩壊、保険金目当てに配偶者を殺す
人から人へ渡されていくカメラ型爆弾
0117Gメンの想い出 ?
02/06/19 21:40ID:aG2RfJSM彼女(幽霊?)の回想
どうして私は死んでしまったのか・・・
ウソ発見機が反応したが為に犯人扱いされる男
そして望月兄弟・・・
あんた、何人兄弟がいるねん
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 00:03ID:Ld7zCO1nなんかよく犯人役で出演してた記憶があるんですが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 02:36ID:78kX/qT7ドラマ上他の男性刑事と並んで犯人を走って追跡
する際男性刑事に抜かれる絵ずらが凄く自然体で
絵になると言うエピソードを聞きました。他の刑事
ドラマとは一線をかいしハッピーエンドが少なく、
そのあたりが大人に成ってより想い出深く今だからさらに
分かる独特の雰囲気ですね!このスレを見て大感激しました
これからもいろんなエピソードを話たいです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 14:46ID:rS0soIGLどのように死んでいったのか詳しくお願いします。概出だったらすみません。
聞いた話だと、鉄骨置き場で犯人を撃ち落した後、
足を滑らせ転落 全身打撲で逝ったと定かではありませんが。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 19:01ID:ktNymR6H0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 10:59ID:g4pt1toq津坂はその前に犯人に肩を撃たれている。犯人を撃ち落した後、確かに
フラフラして転落してあえなく死んでしまった。
死因が犯人に撃たれたためか転落死なのか良く分らなかった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 13:31ID:bhWBgwWt0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 00:34ID:1vclC64Xここまでの主役の時は、犯人相手に大活躍というわけでもなかったですが、
今回あたりは、たぶん活躍シーンがあるのでは、、、、、、、、、
と思うと楽しみです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/23 15:03ID:AUFvKtkQ津坂の死因は、転落による全身打撲で即死と見ていいでしょう。
肩を撃たれただけでは、腹や背中ほど出血はしないので助かる見込みもありますから。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/24 20:10ID:IvXUYngkフラフラになり、転落し全身打撲で死亡したと見ればいいのでしょうか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 10:41ID:VhhY3aZuそんななさけない殉職だったんですね。。。当時は津坂萌えだったけど。
結局Gメンでの殉職は関屋と津坂だけだったんですか〜?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 11:26ID:0ZZoA7iK宮内洋という俳優さん出てました?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 13:30ID:9/HpUFvn出てたよー
ただし、ファミ劇での放送は、このペースで行くと
まだまだ先になるけどね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 20:03ID:YGDRs7/D登場こそ華々しかったが、その後は3話くらいしか主役をやらせてもらえず
寂しく消えていった。田口刑事と比べても不遇な扱いであったのが残念。
V3や青レンジャーでの好演があるだけにGメンでの扱いがひどかったと思う。
0131コギャル&中高生H大好き
02/06/26 20:08ID:by9N8Hauhttp://web.agi.to/tqqaqq/
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 23:20ID:4nqwCk5E印象的だった。
カラテアクションももっと生かせる作品を作れたと思うが。
意外に島谷刑事の活躍は少なかったように思う。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 23:22ID:saALaGXq0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 20:24ID:/rcdp8kLする作品がありましたが、あれは滑稽で面白かったですね。
田口刑事も、吹雪刑事もスリグループを追いかけていた話でした。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 00:12ID:W05Jqzjoわたしもこの作品は、良く覚えています。
島谷刑事の田舎者姿が、よく似合っていたのが印象的でした。
最後のシーンで、吹雪刑事がスリのボスを蹴り飛ばしたうえ、
合気道で投げ飛ばしたときには、じつにスカッとした想い出があります。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 22:15ID:4Xllr2rn島谷刑事や、吹雪刑事の頃と言えば、南雲警視がいましたね。
15年前の死体は、いつも冷静な南雲警視と少し違って、熱いものが
感じられるくらいの捜査をおこない、高品格さんの名演技もあいまって
素晴らしい作品だったと思います。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 23:33ID:Qegr5lP+「バスストップ」、W杯に夢中で見逃した・・・・ようだ
0138名無しさん@お腹いっぱい
02/07/03 23:50ID:SYu9DiCR夜明けの刑事もいよいよ来月からCSで
放送開始だそうで
0139名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 13:50ID:iEHAcvpu藤田美保子の現在。今年50歳だそうです。
0140名無し
02/07/05 22:15ID:L4989jaw「警視庁殺人課」って題名
中尾彬はガラの悪い刑事役だけど、
誤認逮捕して、自殺に追い込んだ男の娘を
不憫に思う実は、けっこう良い刑事さん。
役名も覚えてる。「志賀健二」だと思う
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 22:18ID:NruYpOFLシリアスな役やってたのが、なんか違和感あった、、
0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 08:36ID:vRk2/mvWもうすぐ火曜深夜にファ見劇でやるよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 08:52ID:KpQc/nBc0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:07ID:82fZLv+v0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 23:57ID:WT296p2h0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 00:08ID:qmfoDQyS何話だっけ?
0147ゴミクリーナー
02/07/10 21:40ID:eepPqhnj他板にも出没するようです。w
その出自から、実生活でも嫌われ者。2ちゃんでも嫌われ者。コマッタちゃんです。
ハン板で隔離することができず、このスレの皆様に不快感をあたえたことを、
遅まきながらおわびします。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 22:04ID:5XTIdNN4人気も高かったのに。
知ってる人いますか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 22:30ID:dcHoGIgQそういえば疑問ですね。
草野刑事は、まだまだ人気はあったと思うのになぜ降板したのでしょう。
香港カラテシリーズの花形レギュラーだったのに。
スタッフとのゴタゴタがあったのでしょうか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 22:40ID:XemK/7x+俺がGメン真剣に見なくなったのも草野、速水が降板したあたりからかな。
どう見ても田口には草野にくらべてインパクトが弱すぎた。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 23:26ID:hFyM9VEbでも期待通りにはいかなかったようです。
島谷刑事もカラテはかなりできたようですが。残念。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 01:13ID:HVoLZObE自分の希望で降板したみたい。
ttp://home.intercity.or.jp/users/KYano/Gmen/G3E.html#7
ここの情報量と解説は凄いよ!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 08:04ID:21QSCrEXありますから、倉田さんもイメージが固まるのを恐れたのでしょう。
でも倉田さんのイメージはやはりアクション。
その意味ではやはり次が難しかったと言えると思います。
倉田さんの気持ちは判るとしても、Gメン75のファンとしては
もっともっとGメン75に出つづけて欲しかったと思います。
何と言っても、あのアクションは日本では匹敵するものが
いないでしょうし。(おっと、千葉真一さんのアクションもいいです)
(たしか極真空手3段?)
私も倉田さんの、あのアクションを見たさにGメン75を
見ていたという部分がかなりありました。
せめて時々ゲストで出て欲しかった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 20:22ID:oQ/FmqfRいくらなんでも。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 20:57ID:XnvUg1vk0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/11 23:05ID:1CDswcoa女刑事との不倫というと、1人しかいませんね。
つまり速水涼子刑事との?
そう言えば2人とも降板しましたが??
0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 08:33ID:fB//BKTEまさか。
速水刑事とは違うでしょう。
と信じますが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 23:04ID:A99AZJIP0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 12:06ID:BX8bZdJ90160名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 06:58ID:lVNlOD1E0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 07:53ID:SPgsY4Zr難しいことを考えなくても、どっちも正統だと思えばいい。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 23:29ID:Ppz3/Kp5いったい身長はいくらあるんでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 20:35ID:F4HetVYg0164名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 22:44ID:x01VOnJV特に次のエピソードは何話なのか、知っている方がいらっしゃったら
教えてください。
私は1970年生まれなので、多分後半の方だと思うのですが・・・
@95さんと同じですが、
ピエロの格好した人が最後にガード下で撃たれてしまう話。
彼は高速沿いのビルの屋上に住んでいる。
A子供が屋上に篭城し、最後に射殺される。
その瞬間、鳩が飛び立つ。
B立花警部が血の海の家の中で死体がなかなか見つからない。
私が見たテレビや映画で一番恐かった。
スレ両方(本スレとGメン総合スレ)とも同じ事をカキコしますが、
ご了承ください。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 09:29ID:f9dPTauBスレ一つに統一しろよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 10:42ID:sTc4zly7>>11で誘導されてるのに。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 15:33ID:yf8PJZiU2つのスレが有れば、それだけ話題が増えます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 15:48ID:WEKGg+j90169名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 18:11ID:eD6dLsJPGメン75ファンなら、こんなバカな事は言わないぜ。
何がルール違反だ。だまっとれ。
それとも似非Gメンファンか。−−−−→ 怒るぞ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 22:34ID:H0dRyYw9Gメン75になると殆んど部屋から出ていないね。
でも、あの存在感は抜群だね。
0171これまでで最高に受けた
02/07/28 09:16ID:DQ9Sd3VP旧作の菊池BGMを使ったビデオ取りのやつ。。
もう1年くらいたつが音沙汰ないよね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 11:39ID:qi+mIiE5質問されているうちの「@」は恐らくこの作品でしょう。
第234話 女たちの拳銃泥棒
津川警部補主役のもので、女スリに山本みどりさんが扮していた作品です。
パントマイムをしていた恋人は、ガード下で撃ち殺されました。
非常に切ない印象に残る作品でした。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 18:12ID:MorSktdnそう言えば、ここ暫く新作が出ませんね。
前回のは、前々回に比べて評判が良かったと聞いて、期待しているのに。
0174名無しだョ!全員集合
02/07/30 11:11ID:xlmRJ10c0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 23:46ID:Yk7uEbVd同意。
香港カラテシリーズを作れば、話題性もあり、
またGメン75が注目されると思います。
そのときには、水野美紀の起用が絶対ですね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 00:57ID:I6V8+cIf小林ねんじと川谷たくぞう出てた
0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 10:47ID:+D1FpJPd0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 20:03ID:ewCUxkFV「深夜バスの乗客大量殺人事件」という話。
確かバスの乗客が皆殺しにされちゃう話で
事件のシチュエーション自体も恐かったが、
手前のバス停で降りて唯一助かった乗客が
警察に呼ばれてスライドを見せられながら
被害者の乗客を一人ずつ確認してくシーンがやたら恐かった。
で、最後に犯人と思しき男の顔写真が写るんだけど
「いえ、この男は乗っていませんでした!!」と断言!
子供心に非常に不気味に感じた・・・
スカパーで久々に見られると思ったのに直前で中断・・・トホホ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 20:59ID:to3M7A6k響刑事が、良く活躍する作品名を教えて下さい。
わたしも気に入っているのに、なぜか意外と活躍シーンがないので
がっかりしています。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 18:05ID:cRZmevcC素敵だと思いました。
響刑事と吹雪刑事の2人は、ちょっと似ているところがあると
思いますが、だから好きになるのかも知れません。
先日の長島3番の時の響刑事は、特に綺麗でしたね。
0181
02/08/06 00:37ID:+2cYlLpM0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 06:24ID:9l4iJgeyGメンだったかどうか不確かでずーっと気になってる。
戦後駐留軍(?)に娘を殺された父親が復讐するという話。
確か柵の中で女性がジープに紐でくくりつけられて
引きずりまわされるシーンがあったと思うんだが・・・
外人は悪い人だ!と幼少期にショックを受けた。
知ってる人いる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 08:58ID:XvvKAxqj再会したものの下の弟はその虎に食い殺されて自分も食われそうになるんだけど
笛みたいなの吹いたら虎に子供の時の記憶が蘇って助かって、最後には虎も上の弟も
死んでしまうっていう刑事の話がすごく印象に残っているんだけど、これってどの
刑事でしたっけ?
あと上の弟はこの刑事と殺し合いになって死んだのか、下の弟同様虎に食われて
死んだのか憶えてないんだけど分かる人いたら教えてください。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 09:31ID:lmf+8+K/島谷刑事(宮内洋)だと思う。
間違っていたらスマソ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 11:40ID:fDAyKbpYシリーズの一連の流れが小学校低学年の俺には強い印象がある。
翌日休みだったから余計にリラックスして番組を見れたのかも。
だからあの当時のTBSの番組は大好きだった。
もちろんメインはドリフ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 12:55ID:8idL3huX漏れも似たようなのをGメン?で見た記憶があります。
米軍基地の柵の中で若い女性がレイプされて、
父親?らしき人が「やめてくれ〜」って叫んでいるんだけど、
柵の中は治外法権で日本人にはどうすることも出来ないみたいな感じで、
誰も助けること出来なくって、娘は自殺?か殺されたのか分からないけど、
死んでしまって、父親が復讐する話です。
小田切(夏木陽介)がメインの話だったと思うんだけど。
間違っていたらスマソ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 20:45ID:Gq0d/R73酷い話だ。ドラマと分かってても腹立つ。
0188182
02/08/06 23:37ID:pDPwH1lpそうそう!そんな感じだった。ほんとひどい話だよね。
ヤパーリGメンだったのかな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 06:49ID:mvF8O7h7こちら↓の本スレへ合流願います。
Gメン’75(’82含む)総合スレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019456504/
参照
natsudora:懐かしドラマ[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027228498/l50
間もなくこのスレは削除またはスレストがかかるものと思われますのでそのつもりで。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 07:58ID:ouytzPzE今はこちらが本スレだよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 10:20ID:9DwFVQm9>削除人ドロン除氏より本スレへ誘導せよとの指示がありました。
っていうかアンタが削除依頼してるだけじゃん
粘着だねぇ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 22:19ID:qoN+ZdfJこんな事、書いてよっぽどヒマなんだねえ。
もう一つのスレを立てた人かなあ? (応答が欲しいね)
知らないだろうけどね。
削除される時は、<古いほうが削除>されるんだよ。
どちらが本スレかなんか無視されるんだよ。
0193停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています