トップページnatsudora
75コメント21KB

おれは男だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001森田健作02/04/30 20:24ID:er0UQEM3
さよならは誰に言う?
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 21:00ID:2MJJy7Ay
芳川君〜
スカパーで只今放送中・・
0003かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/04/30 21:45ID:klE+coHO
丹下竜子の番組と断言!
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 21:12ID:xra0lILF
このドラマのとき
夏八木勲は夏木勲だったよね??
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 23:05ID:HDS4pDy1
さよなーらはかなしみに〜
雨の降る日を待ってさらば涙と言おう
0006名無しさん@お腹いっぱい02/05/03 03:15ID:Op2JO7Si
ヨシカークン!
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 05:04ID:WMV2Ta0U
祖父役の笠智衆、
実物も剣道の達人かと思ったら、全然やった事ないそうです
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 07:26ID:47UoI1Hg
キャプテ〜ン 腹減りましたよ〜=副キャプテン 田村
わが青葉高校剣道部はどうみても勝てない。この面子では。
この前あの人は今に出てきた。芳川君。
ところで、田坂都どこいった?
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 09:40ID:ahxfi7sR
健全な高校生だったなー、あの頃は。
いまは滓ばっか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 11:00ID:dzV1bswy
今日スカパーで最終話放映だよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 11:43ID:mDXfvfXL
かなり、昔のドラマだね。
わたしは、見てましたよ。そう、主題歌のシングル盤も買いました。
いろいろ、思い浮かんでくるのだが、前田吟さんが、出た回が、
あったと思うが、話はおぼえていない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 11:56ID:/aOaEXpO
森川正太は、今も森田健作を嫌っている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 12:01ID:mDXfvfXL
森川は、主役には、向かないが、いい脇役なんだよな。
犯罪者役で、使うのもいい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 13:20ID:98ZG9heF
>>13
それって「太陽にほえろ」とか?


吉川「ここよ、ここだけよ」
0015名無しだョ!全員集合02/05/03 15:22ID:5V862Ptq
♪さーよーなーらは誰に言うー さーよーなーらは悲しみにー
雨のーふーるーひーをーまーってー さーらーばーなーみーだと言おうー♪
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 15:22ID:mDXfvfXL
>>14
「太陽にほえろ」は、ずっと見ていましたが、
森川正太は、犯人役ででていたのですか。
そう。出ていたとして、そんな役ですね。

わしは、吉川君よりも、丹下君が好きだったな。
あの、女優名前知らんけど、まだ、やっとるのかなぁ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 20:08ID:IXFSnW4E
柔道同好会の主将が石橋正次なんだよね。
あと、何と言っても体育館で歌い踊るフォーリーブス、あれが珠玉でしょう。
0018吉川クン02/05/03 21:18ID:trky9PHD
http://vst.virtualave.net/diary/p4/020429.jpg

最終回のワンシーンです。
0019 ◆7kTNKxEE 02/05/03 21:24ID:MXi+RrkM
>>16
>わしは、吉川君よりも、丹下君が好きだったな。
>あの、女優名前知らんけど、まだ、やっとるのかなぁ。

小川ひろみのことですね。彼女は73年ごろに引退・結婚されているのを
どこかのサイトで見たことがあるよ。
0020かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/05/03 22:16ID:d/gyh9QV
レオナルド熊の奥さんも出てたし
にしきのあきらの亡くなった奥さんも出てたし(ボケがひどくなって名前が出てこないや。武・・・なんだっけ)
当代の快楽亭ブラックも出てたし
0021かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/05/03 22:19ID:d/gyh9QV
唄子・啓助もだね。

横山リエ・エリ、どっちだっけ
「弱虫、弱虫、弱虫」でお寺で出産の。
0022 ◆7kTNKxEE 02/05/03 22:52ID:3iNWWADZ
>>20
>にしきのあきらの亡くなった奥さんも出てたし

武原英子だね。
このドラマに関してはこんなサイトがあるけど
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kenro/otokoda/
0023かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/05/03 23:10ID:d/gyh9QV
>>22
ありがとうっ。
そうだ、武原英子だっ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 02:26ID:+8a1P/T8
玉川良一もいい味出してた
0025チャック・ファスナー02/05/04 02:43ID:1YsKlpV8
石橋しょうじの出てくる回でくそまじめな女生徒がメガネをとるっていうやつ、
なんかあの話は当時妙に興奮したなあ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 08:04ID:T5QGiv6R
>>19
そうですか。小川ひろみ、というのですか。ありがとう。
今でも、絶対、年相応に、きれいなはずだ。
画面に、耐えれるものは、持っていると思う。
「あの人は、今」に、でてきてほしいな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 08:19ID:UY6NbPUk
>25
剣道の試合中、おでこにキスする奴ね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 11:17ID:GHD9Kq1a
いいドラマだ。おれもこんな高校生活だった。今のガキは全員竹刀でしばく必要あり
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 17:11ID:r0f1h46F
>>16
最近衛星で見たけど、ボンの時に牛乳配達の犯人?役で出てた
00301602/05/06 16:22ID:JIUQgVwC
>>29
そうですか。出ていましたか。ありがとうございます。
「他にも、こんな人が」とおもわれる方が出ているかもしれませんね。
でも、こちらでは、やめましょう。
話題が、それてしまうので。
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 17:32ID:wrvrB5sm
古レコード屋で「おれは男だ!」の LPレコードを入手した。
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 20:56ID:yeOlALNG
♪だれかとだれかさんが〜 どうにかなったって〜
そんなことはいいじゃないか 男なら気にしない♪
って歌あったよね。なんて歌?
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 22:54ID:YjrEVdGS
>32
「男なら気にしない」(そのまま)
♪だれかとだれかさんが〜 どうにかなったって〜
どうでもいいじゃないか 男なら気にしない♪
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/05/09 19:08ID:saJ9JJJW
>>33
全部で8番くらいあるんじゃないの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/05/09 19:58ID:IEu+igME
>34
どこで区切るのか良くわからんが、サビの「たーった一度の青春の無駄遣いはー」
っていうのを基準とすると、2番まで。
「だれかとだれかさんがー」のトーンのとこは全部で6回ある。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 12:59ID:LndAK/yF
第1話では男子の運動部は皆無だったのに、最終話では相撲部とかラグビー部
とかに森田健作が性根を直しに行っていた。志垣太郎は現在のさんま御殿から
は想像できないクールな演技だった
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 21:19ID:KVRxI4y+
元々少女漫画が原作で、女子校のような高校で男子が意気地がなく、そこに転校してきた主人公が男子用の男子らしいクラブを作ってまきおこる騒動・・・
てのが、ストーリーだったんでしょ。
だから剣道部以外は無くて当然だったはず。その後はよくわかりませーーN
0038名無しだョ!全員集合02/05/10 21:35ID:hsjCMCj8
たしか、最終回近くで小林弘二(森田健作)と丹下竜子(小川ひろみ)が
が剣道の試合をするんだ。その時丹下が
「吉川さんの事が好きならおっしゃい!」と迫りながら竹刀を振るい
長時間試合に疲れた小林が「好きだぁ〜!」と叫びながらメンをウツ
の放映をよく覚えている。
「あの人は今!?」によく"よしかークン”(早瀬久美)は出るけど相変わらず
綺麗だね。15.6年前までは時代劇にたまに出てたよね。
0039かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/05/10 21:41ID:wKEyee1d
南沙織も出てますよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 20:07ID:EHWyuzGU
丹下竜子の茶髪(懐メロ板森健スレでカツラとの指摘アリ)がイイ
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 22:20ID:PNwns8+3
何話か忘れたが沖 雅也がゲスト出演してるんだよな。
あの時から沖 雅也は美形だったな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 14:12ID:GUP1L+oL
オープニングとエンディングの「さらば涙と言おう」はバージョンが違うの
知ってっか?
伴奏も歌い方もビミョ〜に違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています