トップページnatsudora
1001コメント258KB

@キツイ奴ら@小林薫・玉置浩二@キツイ奴ら@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001隼の吾郎02/04/29 22:36ID:und1yY0u
1989年にやってたキツイ奴ら・・小林薫や玉置浩二にギバちゃん。鷲尾
鉄骨娘に篠ひろ子に名古屋章とキャストも豪華でストーリーも単純だっ
た痛快コメディ?またやってくんないかなー。最近こんなドラマ無いね
0871名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 20:45:25ID:QL/Zqkxj
>870
スレ違いなので他所に行って下さい。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 09:00:29ID:4UVvGl5k
>>870
知識と技術さえあれば、してあげられるが、生憎両方ともないので…勘弁を

89年のドラマだけど、テイストは70年代で、ヤクザなんかも絡んでるけど
妙にほのぼのとしてて笑えるドラマだった。一流の演出家・久世さんに
ついたことで、玉置さんの「役者引き出し」が開けられたような気がする
0873名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 16:08:54ID:/3FSpMqj
玉置さんについてはすべてこちらのファン掲示板で語りましょう♪

マメにチェックしていれば、ここだけの最新情報もお伝えしますよ!

http://0bbs.jp/tamakoji-fansite/
0874名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 23:47:55ID:IoVYO9CO
俺たちは謂わば、
赤穂浪士みたいなもんなんだぞ!!!
0875名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 11:58:03ID:v6vKWOWc
久世さんの葬儀のとき石○真○子が列席したんだけど香典袋になにも
入ってなかったんだって。w
0876名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 03:58:02ID:aomEthyI
初めてお目にかかります
流しの吾郎と完次です
3曲1000円になっております!
真心で歌いますリクエストどうぞ〜!
0877名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 09:08:54ID:TTe83psm
そうか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 14:18:02ID:3o0qlZDy
再放送で見たいね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 12:27:00ID:/nFg8wEN
>>878
再放送うんぬん言うよりDVD買えよアホ
つかスカパーでもやってんだろうがチンカス
ツタヤに行けよレンタルしてるだろうがアホ
今頃再放送で見たいなんてもう充分見れるんだよアナログ野郎氏ね
0880名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 15:19:17ID:iZgCmJSn
>>876
函館の女(ひと)!
0881ウザイから来るな2007/05/09(水) 18:41:39ID:T5/jDMvl
571 石玉 New! 2007/05/09(水) 18:21:43 ID:j87d+0640
>>565
ご指摘ありがとう。
ファイブハーフはホント全曲(石井ボーカル)好き。音が良いよね。
GO FUnK までは音が悪くて古臭いが、ファイブハーフで急に進化したって印象。
でも声がおくに引っ込んだ感じが勿体無い!
とくにBuatiful とか石井の声をもっとはっきり出せ〜!

それといちいち玉置さんの所に貼らないでくれませんか?
玉置さんのファンの方達が迷惑してるんですよ。
だめですよじゃましたら、石井さんのファンの人たちとは違い玉置さんのファンの人たちは
みんな玉置さんを待ってるですよ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 09:21:44ID:3LwAGrGm
第2話で悟郎と完治が喜一郎と喜一郎のオバハンに縛られさるぐつわされていたシーンがあったけど、まだ喜一郎役がギバちゃんとオバハン役が吉行のオバハンだったからよかったけど、仮に喜一郎を長淵剛、オバハン役を加賀まり子だったら
凄かっただろう。長渕は「とんぼ」の英二役のイメージがあるし、恐らく悟郎も完治もバットで殺されていたかもな。長渕は短気な性格だし。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 01:04:07ID:fzkyt3hD
7月キツイ奴ら TBSチャンネルで放送 番組HPより
0884名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 00:01:07ID:SAR6GJa3
ホントだ 再放送するみたい
0885名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 12:36:10ID:yHh8Gk28
7/7か・・・楽しみだ♪
0886名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 07:04:37ID:nELwYdBh
TBSチャンネルも、やるときゃあやるのよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 08:45:41ID:u5hBYknO
キツいなあ…
0888名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 08:54:01ID:u5hBYknO
888
0889アーノルド杉原2007/07/04(水) 03:16:12ID:egdqt7Jq
数年ぶりにこのスレに書き込みです。
レンタルして観てみた。
いやぁ本当に面白い!
知人にも勧めてみたいドラマです。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/05(木) 02:26:26ID:Ukw4PnGg
一挙放送やるんだね、ちらっと見たことあったような記憶があるけど、
なんか面白そうだから、録画してみようかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 11:24:24ID:8QdX2TKC
もうすぐだね
0892名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 23:57:37ID:TC1GUhI5
なーんだCS放送か。だと思ったけど・・・おまいら見れるのか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 05:08:12ID:TKT8EfcW
平成に入ってすぐのドラマ、今から18年前
この時の玉置さん(30)と、今の玉置さん(48)を比べてみ
小林薫より老けたか?と思えるほどだね
0894名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 16:57:04ID:eZUmuW3a
CS一挙放送観てしまったよ。
何度も見ているからもうイイヨと思うのだけど、ついハマっちゃうんだよね。
今のドラマではありえないくらい面白い!
0895名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 21:56:22ID:ChT3J6A1
CSで初めて見たよ。面白かったよ。
2人ももちろん良いがギバちゃんがすごくいい。
踊るでもいい役者だと思わなかったのに初めてそう思った。

あと、弾き語りとかで歌がいろいろ出てくるの楽しいね。
今度は何かな〜って楽しみに見てたよ。
久世さん素敵なドラマをありがとう!

栄冠も、キツイ好きな人が「違う話じゃん」て腹立つのもわかるけど
なんか楽しかった。みんなで隠し芸大会してるみたいで。
名古屋章さんがやっぱり先生だったり
ギバちゃんの時は、もうわかりきってるのに引っ張ってるのが
「キタキター」って感じで、それにやっぱりイイ奴だったり。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 08:36:27ID:WLADpFEe
何十回となく見て、オチも分かってるんだけど、つい見入っちゃうんだよな〜www
笑いあり、涙あり、ホント見てるこっちの心が温かくなるドラマだった。
土日、大いに楽しめて幸せな2日間だった。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 16:52:42ID:RKV4jFno
再放送見てた人いたんだね
実況はどうしようもなく過疎ってたけど‥
0898名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 13:21:37ID:Vd2TnGkv
ホッピュン テレッテッテッテ テレ (オウオウイェ)テレッテッテッテ テレ (ンン〜イェ)
テレッテッテッテ テレ (オゥホ イェイェ)テレッテテテン ドンガドンガドン ホッピュン
0899名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 21:55:15ID:Glar+w9m
>898
いいね♪
0900名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/02(木) 19:18:23ID:oBvhj2A0
全然再放送されないドラマも少なくないから
キツイのDVDが簡単にレンタルできるのはとても嬉しい。
でもいつかまたCSでやってほしいです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/03(金) 08:46:32ID:Cof+e5K8
何度も何度も観たはずなのに、昨日になって
ケイコの後釜にタマコを推す完治が、オーディションを受けさせようとピアノの前で
松梅たちとモメテいる時に「私に1分下さい!私に1分下さい!」と
言っている事に気がついた。(鈴木健二の紅白都はるみ引退事件時のセリフ)
今更ながら、細かいギャグ大杉w
やっぱ、このドラマ最高
0902名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/03(金) 08:49:05ID:zI236e1p
うむ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/05(日) 08:15:39ID:jYojuUa2
>>901
あれレンタルにあるDVDだと、清水のモノマネがカットされてんだよな
五輪真弓とか桃井かおりの部分とかね。坂口の「サイコーじゃないすか!」もカットされてた
まあ他にも一杯カットされてるシーンあるけどね。後、曲紹介が字幕で出るのは
「さよならをするために」だけですよね?ビリーバンバンの
0904名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/06(月) 17:08:00ID:/mbJX0Yx
なんでこーカットだらけなの、このDVDは。
歌が魅力なのに!
0905名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/10(金) 15:03:02ID:IluvecEm
キツイ奴らて本当はワルイ奴らて名前だったらしいが玉置が先にキツイて歌出来てたからキツイ奴らてなったんだぜ、
知ってた?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/11(土) 11:47:25ID:Tw16wZct
>>5にもどる
0907名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 08:18:44ID:SYMOV/AR
「播州赤穂浪士」姿が好き。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 18:17:04ID:zjNqW6Z4
なんなんだよ。過去のドラマ蒸し返して
0909名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 21:06:43ID:AHiqYnC/
うむ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 00:23:40ID:8dgd0eMj
夏に観るキツイ奴らもいいね^^
0911名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 14:30:19ID:M+TZc6Lz
キツイ奴らは、知らないが、イキのいい奴は大好き。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 14:37:50ID:2tBha80Y
>>911
それ、小林薫しか出てないやん
キツイはDVDレンタルしてるから、借りてみたら?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 07:31:48ID:df90fyIv
上げ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 05:36:24ID:Ebvuc3zJ
スペシャルで歌っていた「湯の町エレジー」最高じゃねーかよ!
この頃はホントに声にも張りとツヤがあって、プロフエッショナルだ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 07:51:47ID:OGUB5lbW
スペシャル〜栄冠は君に輝く〜で、二股温泉行きの電車で、玉置さんが歌うシーン、あれって音は録り直してるよね?
ナンパされるネーちゃんが、アマゾンズ(当時の玉置ソロでのコーラス女性たち)ってのが笑えるが
0916名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 22:14:00ID:y3Cz3l34
ぴこぴこ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/25(木) 02:25:13ID:LMgCCg3/
野球こっぞぉおおー
0918名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/27(土) 11:55:03ID:+AzHBMnu
キツイあそこにぶち込みたい
0919名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/19(月) 21:50:55ID:dfHi6hfO
ゴローさんまた過疎ってきたよ


・・・キツイな ハハハ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/20(火) 19:06:45ID:nAUKuB4r
キ・ツ・イ。あげ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/26(月) 22:07:59ID:U5nriFYa
印鑑  消火器
0922名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 16:57:28ID:Zk2dBdsJ
【芸能】玉置浩二が3度目の離婚、結婚8年で破局
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196492641/
0923名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 20:27:10ID:wFN5nM4q
これでまたハジけてくれるな。4回目の結婚まで
0924名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 17:24:19ID:bpZGIlou
久世さんももういないし、平成の始まりと共にスタートしたこの名作も
二度とやらないな
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 08:25:53ID:YxsEkWsl
懐かしいなあ
自分は、喜一郎の成長ドラマとして見てた
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/16(水) 19:11:27ID:0narTVOG
落ちたら悲しいのであげとく
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 14:39:12ID:huBmWn9v
来月TBSチャンネルで放送するみたいですね。楽しみ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 20:35:16ID:qXQOD84s
おまいら今日から始まってますよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/10(月) 20:37:24ID:qKHvtDcP
大きい声ではいえないけど、実はいまだに部屋に書初めした「地道」を貼っている俺
このドラマを見る前は、「私はあの映画30回みました」「一年に一回は必ずみちゃいますね」
みたいなことをいってる人を、ほんとかよ、あほだなあと思っていましたが
そういうことって、本当にあるもんですね。
DVD化に奔走されたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございます。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/10(月) 22:34:52ID:CiozL/Bz
オフ会したいな〜 無理かな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/11(火) 10:13:48ID:1LySHHiZ
GPX
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/11(火) 15:28:11ID:JeFJIcRb
観音様だー!!! by吾郎
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 08:06:36ID:8JU2N/ep
スペシャルの「栄光は君に輝く」で酔っぱらった篠ひろ子を吾郎さんがおんぶしてる時、
芸者のカツラかぶってたのを私は笑いが止まらなかったんだけど、
バットを必死に振っていた篠ひろ子弟役さんはNG連発しなかったんでしょうか?

キツイはハモリ過ぎサイコーですな。
「地道」いい言葉ッス。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/22(土) 10:30:02ID:oISG614B
喜一郎の馬鹿なところがいい。
ギバにはこういう役が似合う。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 22:42:42ID:xXx75KvR
久世さん、生き返って!!!
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/23(日) 23:59:46ID:jTbT2lfD
DVDで初めて見たよ。
小林薫ならきっと笑えるだろうと思って借りてみたんだが
思いがけず喜一郎にハマッたw
あのどこまでも馬鹿なところがたまらんww
ギバももうだいぶ渋ーくなっちゃったが
こういうどっかカワイイ馬鹿をまた演じてくれんだろうか
でもって、できたらこのトリオがいいなあ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/24(月) 08:01:39ID:Nk20i2HZ
喜一郎、バカだよねーw 合い言葉言えないし、クサイ飯食えないし!
喜一郎なしじゃキツイは成立しないね。
でも、ゆき子さんに対する思いは吾郎と同じで深い。
小林さんもギバさんもまたお茶目な役やって欲しい。
玉置さんは難しいか?な...。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/24(月) 10:53:10ID:t3klA7Qm
イ、イ・・・イタ気持ちいいw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/24(月) 18:02:41ID:0/z2QecB
もしももしも、吾郎さんに街中で出会ったとしたら、
「印鑑」と言ってしまいそうだわw
応えてくれたりしてw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 20:24:52ID:WrCYpHCW
デルコ〜ラ〜ソ〜♪

玉置浩二は歌がうまいのは当然として(マジでうまいわ)小林薫もうまいね。

今じゃ、こんな味あるムードの見られるドラマは見れないね。
時代の空気も当時1988年頃の方がよかったんだねぇ。

茶番や学芸会的なノリがあるけど、今のまともなドラマの方が学芸会や茶番に感じるね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 21:55:27ID:TtkS4fPf
今日たまたまDVD発売記念の時のTVBrosの久世さんと小林さんの対談読んでたんだけど、
すっごく楽しい現場だったみたいだね。
当時リアルタイムで見てなかった私はバカ。CS入ってないから完全版も見れないけど、
DVD買っちゃおうかなあと思うよ。見る度に新しい発見がありそう。
YouTubeに二人のデュエットが何件かアップされてるからそれを見て
今は自分を慰めてるよ。
ホント久世さん生き返ってよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 23:04:21ID:pbG/Togm
そのブロス読んだことない自分はさらにバカだ…
ギバが競馬のCMやった時のインタビューで
薫さんに競馬を教わったんだと話してるのは読んで
やっぱ仲いい現場だったんだなと嬉しく思ったことはあったんだが…
よかったらどういう内容か教えてもらえないだろか。

0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/26(水) 22:37:31ID:hVknidXc
>>942

長くなってしまいそうなので、かいつまんで説明致しますが、
とにかく出演者たちで色々アイデアを出し合って決めて行ったそうです。
役名も出演者たちで考え、吾郎さんの金庫破りの時の変な開け方はソープランドの
阿波踊りってサービスが元ネタだそう(吾郎さんは実体験ではないと否定w)。
流しのシーンが出来たのは、玉置さんがずーっと歌ってばかりいたそうで、
小林さんがあれやって、これやってとリクエストしたら上手にギターを弾いて
歌ってくれて、二人ではもり始めちゃって、疲れたスタッフを癒そうと
スタジオ内で流しを始めたのを見た脚本家の金子さんが脚本に組み込んだんだって。
二人で歌う曲は決めたそうですよ。即行のハモリ、凄いですね。

ラストの篠さんは本気で泣いちゃってるのに、ホントはNGらしいが、
本編で使ったそうです。
こういうの読めば読む程いいドラマだなあと思います。
名台詞も沢山生まれたし。
ホント久世さん生き返って欲しい。でも、演出家の堤幸彦(ケイゾクやトリックやった人)が、
かなり久世さんをリスペクトしてるらしいので、また、キツイ奴らみたいな
ドラマが、小林さん、玉置さんで見れたら嬉しいですね。

小林さん、60歳、玉置さん50歳辺りでもう一度やってみたいと小林さんは言っておられます。
堤さんで、やってくれるかな。玉置さん次第でしょうが...。

こんなんで伝わったでしょうか?長文失礼致しました。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 16:59:56ID:qQ9aB8kW
>>943
私は942氏ではありませんが、ご丁寧にありがとうございました。
なるほど、ながしは最初から決まっていたわけではないのですね。
てっきり玉置さん起用の時点で決まっていたのかと思ってました。

それにしてもいいドラマですね。これを超えるドラマはいまだにありませんね
出演者全員が愛嬌があって。何度も見ているせいか、ヒロ・アライすら憎めないですねw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 17:39:21ID:iAVGwJ5v
TBScnの毎度やキツイの篠ひろ子に萌え
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 17:39:54ID:iAVGwJ5v
TBSchだったorz
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 22:47:42ID:R/Qxsqxo
吾郎と完次が「パラダイス銀河」歌ってるの見た事ない...。
見てみたいなあ。DVDじゃカットだし、誰がYouTubeにアップしてーw
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 23:42:57ID:StQrQ3fL
さすがにジャニ関係は無理だろ
上げてもすぐに消される
09499422008/03/28(金) 00:15:47ID:A34TFXNC
>>943
ありがとうー!!!手間かけてまとめてまでくれて頭が下がる。
充分伝わってくるよ。
流しは後から決まったこととかびっくり。
ほんとノリのいい、楽しい現場だったんだね。

>>944
ヒロ・アライのあの演技はふざけてんだかまじめなんだかわからなくて憎めないww
ああいう微妙なラインを狙った配役、今のドラマだとありえないよね。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 04:40:04ID:uAmmQW3W
同じ久世さんのだからか二時間ドラマの『恋子の毎日』(小林薫&田中裕子に兄貴分でたけしさんでてた)の部屋が全く同じだったのは驚いた
“地道”の紙が無いのが不思議なくらい(笑)
だからこそ余計に面白かった
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 15:21:42ID:Zl3gG7Pn
>>950
私は元々小林薫ファンなんだけど、恋子の毎日と重なるの多いよね〜!
部屋もそうだけど、赤穂浪士の羽織を放り投げるシーンもやスペシャルでの
吾郎さんの服の背中に何故か電飾があってキラキラする所とか変な変装とかw
同じじゃん!と思って見てたよ。
>>949
元942です。伝わって良かった。
思い出せば出す程良いドラマだわ〜。奥が深いですよね。
DVD近所のレンタルであるけど、金貯めたら買おうかなーと思ちゃいます。
今金欠なんで...w
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 15:31:49ID:uAmmQW3W
あとお薦め2時間モノでは小林さん主演の『ハダカ記念日』(題名あやふや)があります
筒井康隆さんが書いた『サラダ記念日』のパロディで一句一句短歌好きのチンピラが作ったという設定のめちゃ面白い原作をドラマ化
昔ビデオはでてたんだけどDVD化は分かりません…
あったらお見逃しなく
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 15:52:06ID:uAmmQW3W
あっ『カラダ記念日』でした
筒井先生に申し訳ない
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 15:54:44ID:G+hSEtbf
>>952

「カラダ記念日」ですよw。
これはビデオ持ってます!渋いような可笑しいドラマですよねw
久世さん演出じゃないですが、一見の価値ありですね。
ちょっとここのスレと趣旨が違ってしまった内容ですいやせん。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/28(金) 15:55:34ID:G+hSEtbf
↑おっと訂正済みか、これまた失礼致しました。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/01(火) 16:25:27ID:/JINESa3
「月々100万の返済だけでも相当きつい訳ですから」
の吾郎さんの微妙ななまりが好き。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/01(火) 22:28:26ID:jo1sMFVE
「岩手です。」w 小林さん、京都人なのに、東北も何故か似合う。
吾郎さんのお兄さん、ちょっと酷い人だったよね。
吾郎さん、そんなに悪かったのかなw
キツイって今でも会話中に使っちゃってます!

スペシャルでのギバちゃんの秋田弁もホンモノだし良かったなあ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/06(日) 17:39:14ID:0+cDYDFd
ギバちゃんはあの頃はイマイチの迫力だったけど(設定上?)今なら怖くも情けなくも自由自在だろうな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/06(日) 23:52:29ID:O/nmXGkT
迫力イマイチがまた結果的に良かったんじゃない?
まだ何にも染まってない、今の秋田に住み始めちゃったギバちゃんじゃなくてさ。
あの人、面白い役の方がいいよ。一世風靡セピアのジョニーより、
欽ドンの良川先生が良かった←解る方いますよね(汗)?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/07(月) 05:15:47ID:MNXKEkXe
youtubeにベストテンかなんかで玉置浩二が『キ・ツ・イ』を歌ってる動画あったよー!
ドラムとかうける。見てみてください。玉置さん若い、カッチョイー。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/07(月) 10:30:39ID:Xi6K3giA
>>959
武野功雄もいまだにワル川先生のイメージがw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/07(月) 23:04:36ID:mZL9yTu6
>>960
見た見た!歌うまいし、歌好きだなーって伝わるけど確かに時代を感じるね。
特にドラムwww
確か、ベストテンでキツイ奴らのロケ先からの中継もあった筈で、吾郎さんも写ってたみたいだけど、
私見なかったのよ。10位以下の映像で見たの。悔しかったなー。

>>961
フツ川先生は名前も思い出せないw
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/08(火) 00:03:28ID:1zeAbB5F
>>962
普通の先生役は宮田恭男
「スクールウォーズ」の森田と言えば分かる人多いかも
109対0でボロ負けした時に山下真司に殴られた生徒ね。

今は引退して実家の寿司屋継いでる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/08(火) 22:57:31ID:iVGK+Hqm
あー宮田恭男だったねw。
欽ちゃんて意外な人見つけるのうまかったよね。
久世さんもそうだよね。
やっぱり久世さんに生き返って欲しいなあ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/10(木) 01:48:18ID:q12IpUW8
良い先生の柳葉しか知らなかったぼくにとって、喜一郎のキレた
演技はとても新鮮でした。というか、この人ほんとにあの(銀縁眼鏡かけた)良い先生?
という感じ.見直したものです.
やはり俳優だったんですね(少し持ち上げ過ぎか?)
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/10(木) 23:06:08ID:5PFNNP6z
>>965
私はまず良川先生が一世風靡セピアのジョニーである事にびっくりしましたw。
ギバちゃんは何だか浅野ゆう子とかとトレンディドラマ(古っ)とか
出るようになったり、ミケンに皺寄せる役やったりしてるけど、
オバカな役も出来るんだから、そういう路線もいいのにね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/14(月) 22:57:13ID:VTSQ4Dv6
やっとスカパーで再開した。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/16(水) 22:31:11ID:lL55wGOc
たぶんゴローさんも寛治もどこかの温泉街で今でも面白おかしく
生きていると思うよ。デルコーラーソン♪
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/18(金) 18:41:12ID:q4enRRuw
片山善雄がついに登場!!
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/20(日) 17:32:13ID:rrYg7iip
名音楽家片山善雄と玉置浩二
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。