【織田】振り返れば奴がいる【石黒】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オットーの女
02/04/24 21:01ID:F9kAwePe0879名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 23:57ID:OfHyWy3Z0880名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 18:37ID:h468SZJJしかも看護婦貴島サリオだったね。
0881bloom
03/03/17 18:38ID:LbT42Ymr0882名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 23:00ID:JdPOvOwgワラタ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 23:04ID:Mbhk0JUw年月という名の衰えは、人を悪人ヅラにも変えるんだな。
石川の親戚って感じでしたな、GOOD LUCKの医者。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 03:07ID:B4GxeGHDキムタクと握手(手術を決意)。
んで弟と整備士の女性に見送られながらキムタクは手術室へ・・・
予想
司馬がキムタクに、「お前の治る確率は10パーセント、俺が20パーセントにまで引き上げる。残りの10パーセントはお前で上げてくれ」
↓
キムタク復活〜
0885名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 07:06ID:QJkgSwFo今の方が医者として現実味があって。
やっぱ白衣似合うな〜
0886名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 12:26ID:JjP9cA5S振り奴当時、司馬があまりに美形で見た目悪役でカッコいいもんで、
石川の坊ちゃん顔がミョーに冴えなく見えてしまった(w
石黒さんは今の方がいいよね。でも一番良かったのはホワイトアウトの吉岡だな(笑
散々ガイシュツだけど、織田さんと出るといい事がない石黒さん。しかも腹黒賢と呼ばれる(w
死んだりブタ箱行きになったり・・・御愁傷様です。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 01:25ID:LGhccotnこっそり同意。ムサイというか男臭い風貌が意外に格好良かった。
「腹黒賢」は2chで見た時も可笑しかったけど、織田まで
言ってるのには笑えてしかたがなかったよw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 17:19ID:tQW84AoT本放送直後の再放送以来だけど、マジで名作だね。
あの頃の自分には感知できなかった司馬や中川の
心情が読み取れて、さらに評価が高まった。
峰「クランケのためですか?自分のためじゃないんですか・・・?」
司馬「・・・同じことだ」
これ、すごい深いと思ったよ。
ひとりの人間としての司馬と、ドクターとしての司馬、
その双方を最も端的に表してる言葉じゃないかな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 07:37ID:+OSsRlmoこぞって反戦を訴える芸能人に言ってみたいこのセリフ
「このエセヒューマニストがっ」
そんな中、ヤンキースの松井のコメントはよかったよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 15:48ID:V4UxVW/a・・・君たち、上辺だけのヒューマニズムなら、
やめといたほうがいいと思うよ。
ちなみに、懲罰委員会も良かったけど、
俺は購入委員会のほうが好きだ。
司馬は理事長を買収した時、同時に中川部長も助かるように
根回ししてたんだよね。長年の「師弟」の無言の連携によって
中川部長も自分の意図を読み取ってくれると信じてたんだろうね。
0891ワイエム ◆1993RdjiIQ
03/03/22 12:44ID:8iWOmZp4http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/8388/
0892石川
03/03/26 13:34ID:ZxIzJ9/Fぼくは う ん ざ り だ
司馬先生だったらきっとこう怒鳴ってるよ」
0893名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 19:42ID:wa0ccmY00894名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 23:41ID:29slqsYuGood Luckの香田がかぶってたと思う人いますか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 02:56ID:OZjvllxMそれはないなあ。むしろ「踊る〜」の室井さんやな。
「踊る〜」がヒットして以来、ドラマで警視庁のキャリア組が出て来るとみんなギバちゃんを真似しているように見えるな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 07:28ID:NoDRxbWy>「踊る〜」がヒットして以来、ドラマで警視庁のキャリア組が出て来るとみんなギバちゃんを真似しているように見える
禿同。と言うか、ギバさん@室井さんはある意味衝撃的だったから・・・
「堅物のエリート?!ギバちゃんが?!」とか最初のほうこそ言われてたけど、
今では室井さんは彼以外には考えられないからね・・・・それほど印象的だったわけで。
警視庁のキャリア≒室井さんってなるのは、ひとえにギバさんの演技力の賜物だと思う。
司馬的キャラで、こっちの心を動かしてくるようなキャラには今までのドラマで
司馬以外に出会ってないな・・・あ、都倉はまたキャラが別って事で(w
あれも織田さんの演技が光るキャラだったよなぁ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 02:55ID:Mh1p/5FUそれはいえてる。悪役は結構演技力や雰囲気がないとサマにならないよな。そして医者役もかなりそれがいるからなあ。
昔なんかのドラマで長嶋一茂が医者役のドラマあったけど、あれはあかんかったなあ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 04:01ID:sJZDSPfhなんとなく手にとってジャケットを見てみたら
髪の分け目がめちゃくちゃ広がっててショックだった。
司馬先生ハゲちゃったのね・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 17:14ID:I1xuQPAt・・・頼むからそれは言わんといてくれ(つД`)・゚・
なまじ解っているだけに、ファソとしてめためたにツライので・・・(苦
司馬の頃は織田さん凄かったよなぁ。ホントに美形以外の何者でもなかったもんな・・・
あの削げた頬とか、目付きの悪さとか、萩原やら青島やらこばへいやらからは考えられん。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 19:28ID:BMPLr07V0901名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 20:19ID:hh21CugJ0902名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 20:38ID:B+ebWvG8織田目当てで見たのに、最初の頃は石川先生に肩入れして見てた。
だって、司馬が憎たらすぃんだもん。
司馬をへこませたれ!って思って見てたのに、何回か見てるうちに
司馬の憎たらしさが快感で、司馬ワールドにどっぷり浸かってしまったわい。
憎たらしさが絵になるんだよなぁ。
ああゆうキャラが主役のドラマにまたどっぷり嵌りたいって思うよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 21:11ID:W4N/BYHq織田も石黒も安っぽくなったなあと思う。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 21:53ID:0HlkgIHS0905名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 22:17ID:Tx9elE//何となく言いたいことは分かる気はするが、端折りすぎです。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 00:16ID:yY83LKud振り奴を見るのに辿った経緯は全く同じなんだけど(笑)、私は最初から司馬びいきだった。
司馬は確かに極悪人なんだけど、理由の無い真性の悪人には見えなかったんだな…。
寧ろ、司馬を追い出そうとして段々性格が悪くなってくる石川に対し、
「石川先生、ちったあ司馬先生の気持ちも解ってやってくれよ…(つД`)」
って思ってしまい、石川が憎たらしくて仕方なかったなぁ。
司馬の言動の端々に暗そうな過去がチラチラ見え隠れしてるんだが、あからさまに言わず
ひたすら極悪人をやってるのが爽快だったし、でもなんだか無性に泣けたりもした。
特に何回か「体中にチューブ云々」って言うシーンがあったけど、あれは秀逸だったな…。
でもその一方で「わざとなんだよ、それがさ」とかの憎まれ口はもっとヨカタ(笑
0907名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 05:28ID:O185mrFw司馬や香田みたいに。
もともとあんなキャラなの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 06:24ID:vmC3/5tz昔は煙草吸ってた煙たい過去がある。。。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 09:12ID:E7va3v4v0910名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 09:37ID:7FJ51Iueうん。
「死なないのと、生きてるのはちがうんだよ」は私の中では名言の域。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 15:06ID:yY83LKud室井「堅いのはもともとの性格です」
っていうのがあったな…まぁ大方、上司やら同僚やら後輩やら一課のノンキャリ刑事達やらに
田舎もんだなんだと散々いびられまくって、徐々にああなっちゃったんでは。
真面目な性格が災いしたんだな、きっと…だから一旦キレると暴走しちまうと(ニガワラ
室井の場合、過去が暗いというか、寧ろ現在進行形で苦労人なんだと思われ。
…室井ファソとしては気の毒で目も当てられないYO…(つД`)
司馬は過去の方が苦労人だったんだよね。それでグレたに違いない(w
石川はいかにもお坊ちゃん育ちって感じだったから余計それが際立ってた。
…微妙な所でスレ違いなのでsage。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 05:43ID:/p/TYh1F禿同。あれは名言や。あの台詞は普通なかなか出てこないけど、実際に身近に植物状態の人がいた経験があったら言えるんだろな。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 05:57ID:bZO9v5voその言葉はそのままカミュの引用だよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 08:44ID:7y53cxfxえ、カミュってセイン?(w
てのは冗談として実はほんとに親類らしいね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 15:24ID:1KoyKtYuアクエリアスのカミュだったりして。
氷河「わが師カミュ。」
0916名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 16:11ID:4OossyZk0917名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/02 08:39ID:o4tunlac0918名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 02:14ID:C/J9ZdgG0919名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 01:27ID:9DzE6LLm0920名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 04:05ID:+i2kvULg0921[
03/04/07 19:15ID:EdvE3nHmまじ?ねた?この先生って子供いてたっけ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 06:21ID:A2g6LtHJ0923名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 13:28ID:MoPg1Vn7終わり方、めちゃくちゃにしたよな。いいような…どうなんだ…。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 15:28ID:a/fRf2Klえっ、何で?
ラスト最高じゃん。
0925923
03/04/14 22:08ID:hADt4DZlまあ、最高なんだろうけど、ありきたりだったような…まあ、あんなのそんなにないか…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 22:14ID:V4drgg9pいやぁ あの頃、あんな終わり方にはビークリしたよ。
0927
03/04/15 23:06ID:0lNfzM1A0928名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/16 01:37ID:EQm/eCHz0929ななし大捜査線
03/04/16 18:30ID:/MZhDi1t本編は石川が死んだ所で終わりってマジですか?
司馬が刺される所って再放送じゃ見れない?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/16 18:51ID:D+1xeAcx再放送でも観られるんじゃない?
この前、再放送してたんだけど刺されるところまでやったよ。
そのあと司馬が動くのはSPだから、再放送は本編の刺されて倒れるところまで。
0932925
03/04/17 14:19ID:O8Nsks6q正直そうだな。「えっ?これで終わり?」って。予想を裏切りたい感じだったな。まあ、それを望むわけだが。
続編があるのか…本編しか知らない。
0933名無しさん@お腹いっぱい
03/04/17 14:28ID:zYrfNv3a0934名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 15:37ID:h2CA/dGQストーリーも面白いし、最近のドラマでこれだけ楽しめるものって
少ないよ・・・。
0935名無しさん@お腹いっぱい
03/04/17 15:52ID:zYrfNv3aこのドラマに関しては素晴らしい好演ぶりだった。
「ザ・テレビジョン」のドラマアカデミー賞って94年から始まったけど
もし93年から始まってたらこの二人が主演・助演男優賞かっさらっただろう
0936名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 18:28ID:FLs0QHvIてゆうか
白い影が似てるのか
0937名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 10:07ID:UTWhJGiG白い影ってラブストーリーというか恋愛ものでしょ。
振り奴は男同士の熱い戦いでつから。
全く違う。
0938山崎渉
03/04/20 00:21ID:y2GFiRqT( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0939名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 00:57ID:EJEOLxKdいつも地下駐車場から車で帰るのに、何故あの日は徒歩だったの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 04:08ID:PD0D1JDQ0941名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 07:26ID:vcD6Eg0D最後は、医者をやめるつもりだったという解釈でファイナルアンサー?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 11:10ID:2dSIorXxそれは中居版だろ。
本来白い影は終端医療問題を取り上げた
社会派ドラマだよ。原作読んでみ
振り返ればも面白いけど、テーマ性から見れば
掘り下げ方が浅く、単に人間関係の絡みだけだね。
三谷独特の箱庭エンターテイメントと考えれば
高得点です。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 12:32ID:X1NZgnl4三谷自身には苦い経験の作品だよ。
そして三谷はそれが契機となって「ラヂオの時間」を作った。
本当は笑いの部分もかなりあったはずが現場で削除されまくったらしい。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 13:02ID:2dSIorXxへえ、そんな裏話があったんでしか。
三谷オリジナル見てみたい気がする。
でも、王様以降、古畑3シリーズ、総理と呼ばないでと
ネタ切れ気味だから不安でもある。
たぶん好みの違いだと思うが「ラヂオの時間」よりも
「振り返れば」の方がすき。
あの独特の暗さって結構良かったけどな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 15:16ID:gs3ZbpIT中川部長って古畑に出てくる人と同一人物ですか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 00:40ID:JYsadgfe手術が成功したと思ってビール飲んだから。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 03:16ID:GmxGQuPC0948名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 03:21ID:GmxGQuPC0950名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 21:46ID:0luC1QwQ0951名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 22:32ID:GJPZNdkOあの、ラストのために「振り返れば、、、」
ってタイトルなのかなぁ、やはり。
あのシーンを見た瞬間
「それでかよ!!!」って突っ込み入れてしまったものな、、当時。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 23:02ID:pt0efEZV最終話で今でも引っかかってる事があるんだよね。
石川をオペする前に司馬が中村あずさ(←役名分からん!!)に
『何か』用意しろって電話してるよね?
中村あずさは「司馬先生、また何か悪い事考えてるんでしょう?」
みたいなセリフ言ってたけど、あれは一体何を頼んでいたんだろう?
俺はいまだにその用意させた物を使って
司馬が石川を逝かせたんだと思ってるんだけど…
違うのかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 05:38ID:I1O0mAWH逆だろ。石川を助けるためのなにかを注文したんだと思うよ
それが間に合ったのか、使ったのかどうかまではわからないけど
0954名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 19:01ID:iGHlD4NR・・・嬉しいのでage
0955名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 14:06ID:QlXDw6SVどこでですか?>再放送
教えてくださいage
0956名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 16:04ID:kKVRXJG50957954
03/04/27 22:13ID:CV3L4xco再放送 九州の熊本です。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 23:25ID:Y76B7lbhありがdです。
九州ですか・・・。残念無念。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 23:38ID:utapQvv7とくにTV西日本。マンせー
0960名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/28 01:51ID:J2S8e6Rv子供心に衝撃を受けたドラマが「東京ラブストーリー」と「振り奴」
でした。「東京…」はハッピーエンドじゃなかったから凄く驚いたんだけど、
改めて観るとつまんなかった…。でもこのドラマは絶対今でも面白いと思う。
主題歌が流れるときの高揚感が鮮明に蘇るなぁ。
これと「王様のレストラン」はぜひぜひ再放送してほしいです。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/28 02:05ID:bdLmaI3s0962名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 16:07ID:PTee4ilu富山ですけど。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 17:22ID:2CRQ7/a1絶対バカだろ、アンタ(笑)
0964名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 07:46ID:qqjHr+sK0965名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 16:57ID:pzOBFv0q九州は今やってる「振り返れば」の前に「お金がない」やってた
0966名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 16:58ID:KqtqVE/R0967名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 17:33ID:7eMfKIw0それにしてもテレビ西日本、去年も再放送やってまたやるのか。
ここ3〜4年の間にSPも2回再放送してるし。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 18:04ID:lNEj+oH0激しくキボンヌ・・・むりだろなーなんせT○Uだし(w
0969名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 22:47ID:FSyjp3yT「踊る−」の煽りでやってくれよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 23:19ID:qpiQFGxjこれを見ると、最近のドラマはホントにクソだな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 05:26ID:ZGi4zv5F織田に似てると言われる俺は、放送されてた当時女の子に騒がれてたな
俺、その時中3だった。あのころの懐かしい思い出だね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 10:33ID:Kwi6Xp6t悪人ズラか?こえ〜な。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 15:06ID:7RgE/VJ2織田裕二に似てるヤツなら俺のクラスにもいたな。
つーかサルってただけやねんけどw
ちなみに織田裕二はサルではない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 15:52ID:EWGyJ0PH今日今からあるのね〜・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 16:50ID:gyVAxQXg石川先生張り切っててちょっとつらいけど。。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 16:54ID:gyVAxQXg0977971
03/05/01 16:56ID:axpjOVpaその当時はヤンキーにも間違えられてましたね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 17:29ID:xkoYW+4SそのうちDVDになるかなと思い録画しなかった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。