トップページnatsudora
1001コメント269KB

【織田】振り返れば奴がいる【石黒】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オットーの女02/04/24 21:01ID:F9kAwePe
名作
0812名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 01:15ID:Wd2gB9JS
>>810
795ですがまた最終回を見直してみて司馬センセが
「肺梗塞でも起こさない限り大丈夫でしょう」ってのが
伏線だったのか(それを起こしちゃったってこと?)
と思いますた。
前の方でも既出だった気もするけど今回このドラマ初めて
みたくせにここ覗いちゃって最後の展開知ってしまった
んだけどなるべく詳しく解説されてるとこは飛ばして読んで
たんでスマソ。

同じくあんな急変するか?と単純に思ったんだけど
医学知識ある方でも思うんですか。
>>811の1.2.とかは当方専門医学知識は全くないので
漠然と見てましたがおかしいんですね。
ふむむー。
0813名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 04:26ID:hlicQXJB
>>791
司馬がゲームボーイやってるのって第何話?
0814名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 08:42ID:ESwjCrfw
石川先生の家族は何してたのか
0815名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 10:48ID:5PFtx9rZ
>>809
>西村雅彦の「俺、いつかあいつ(司馬さん)刺すような気がする」

これと同じニュアンスの事を古畑の第一期シリーズの最終回でも
今泉が言っていたのでちょっとドキドキした記憶がある。
0816名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:03ID:DXfJhngq
ラストって誰が司馬を刺したかわからなくすれば
謎ができてもっと面白かったかも・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:18ID:ig7Ej3N+
>>816
じゃあ、西村さん以外に誰が刺すんだ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:40ID:DXfJhngq
中川部長とか・・・一応動機あるし・・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:55ID:2Irwx/e7
誰に刺されたっておかしくない香具師 >司馬
0820名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 17:12ID:ESwjCrfw
いっぱいいますからねえ、司馬先生を嫌いな人
0821名無しさん@お腹いっぱい03/02/15 17:14ID:0WS6DpzY
>>820
うまい
0822名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 17:28ID:ig7Ej3N+
>>818 
でも中川は死んだ石川を見て病室から出て、ショックで壁にもたれてたじゃん。
そんなときにいくらなんでもやらないよ。
それに、最終話のとき「石川先生も司馬先生も失いたくない」っていってたし。
0823 03/02/16 00:02ID:39ibEHnv
>>811
ポリクリさんか。夢があっていいな。
ただどうでもいいけど、こんなドラマより「赤い疑惑」とか、
最近のやつでは「輝く季節の中で」、「最後の恋」なんかを
見た方がやる気がでるんじゃないかと思うんだが(w

>「私母性本能くすぐられちゃったー」の看護婦だれ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1026694888/
082481003/02/16 00:10ID:rPlm2rN0
>823
サンクス、ちなみにポリクリさんじゃないっす。
1ッカ月後には国試です
輝く季節のなかで、高校のときみてますた
振り奴は中学の時みてますた
まさにあんな教授いますた
「私の全権力を持って君の進級を阻止する」
と言われた先輩(もう医者)がいました。
すれ違いなのでsage
0825名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 05:37ID:sSQxNOAa
司馬チャン!ロン!!

「大三元四暗刻地和」

司馬クン!ロン!!

「大四喜四暗刻地和」

っと初回に戻ってみる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 05:39ID:sSQxNOAa

勿論Wロンね。
0827(。・_・。)03/02/16 05:50ID:L4f59pBb
タダでヌケルよ。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
0828名無しさん@お腹いっぱい03/02/18 13:20ID:jsmHXU9m
>>813
第9話「敗北」
司馬は末期ガンで余命いくばくもない笹岡に、クラリネットの件を謝罪してい
た。 笹岡に薦められ、でかい初期GBを渡され電源を入れる
♪ピローン

0829名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 18:34ID:AAOiUFXy
静岡は第7話。勝ってみせる!癌にも、あの男にも。最初のころに比べて、司馬ちゃん丸くなったんですね。
083081303/02/18 21:03ID:Dmm4/RlY
>>828

アリガット
0831名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 02:01ID:xCaK1qei
>829
いや、拙者は初回の方が丸いと思う。
麻雀やってるところと、やり始める前のシバチャン。
飲んでるビールは「ばーいせん のーんだら まーた ばーいせん!」と
当時叫んでいた焙煎でつ(マジまずかったよな、アレ)。
さらに丸みを増した最終話で再び飲む飲む飲む!!(まずそう)
0832名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 17:21ID:dXna2k0n
8話。
石川せんせ、普通に働いてまつね。普通過ぎ・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 10:46ID:a2sSk3VJ
ERの音楽さ、このドラマからパクッてるところ無い?
これ93年だからERより前だよね。
なんか変な効果音見たいのが響く曲ってそんな感じに聞こえるんだが。
日本もよくパクるけど意外にあっちもよそのパクるんだよな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 15:20ID:+VJsGGP3
しかし、中川部長が器械体操の選手だったとは・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 18:19ID:5LvgnXUP
第九話
最初、どうしたの?てぐらい丸い司馬ちゃん。
石川せんせと立場が逆な気がしたけど
後半やっぱり悪魔になったね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 18:58ID:Mo70Zj7c
質問なんでつが、
購入委員会?中でなんで院長は司馬にまるめこまれたんですか?
お金じゃ釣られないって言ってたのに。
0837名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 21:10ID:V6znIz1s
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0838名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/20 23:06ID:zanilXZp
>836
札束の上に一応外科全員の承諾書が置いてあったからじゃなかろうか?

実は自分もよくワカラン。教えてホスィ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 23:38ID:eUNYJEql
「ところで..いくらで釣ろうとしたの〜?(ニマッ」

↑おもいっきり釣られてますが
0840名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 00:10ID:hA+Am3N8
>836
お金で釣る=理事長は「司馬が悪いことしている。」と知っていて司馬に買収される。つまりお金で犯罪をもみ消す格好。
同意書を偽造してお金で釣る=理事長は「みんなの同意書があるから」正当な承認する理由がある。

いうたら、後々、警察沙汰になった時の理事長側からの証拠やな。あの状態の場合、対外的にもまっとうな理由がない限りもめごとが解決しなかった。

0841名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 20:48ID:CSL+Wxc4
偽造の同意書でも、お金以外のなにかがあればよかったんですかね。

今日は第10話
もう、石川せんせ顔色悪すぎ。。
司馬ちゃんは、なんかあっけなく病院やめたんだね。。
火曜日いよいよ最終回でつ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 20:56ID:TL63lHHE
月曜日はお休みなの?
全11話だよ。

オバ向け週刊誌に載ってた「地に足をつけろ!織田裕二!」って
バッシング記事ワロタ。
あの雑誌の論調によると、織田が変になったのは「卒業旅行」から。
振り奴までは、至極まともな俳優だったわけね。
やっぱりシバチャン、カムバーーーークッ!!
0843名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 23:59ID:mM+I3aHp
SPまで放映されれば火曜日までだろうけど、放映しないなら月曜までかな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 00:29ID:neZs5ngN
なぜか月曜はやらないみたいでし

テレ静〜♪
0845名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 00:36ID:3UM1Ixyn
>841
いいね。火曜日を楽しみにしててくだされ。
私も再放送でハマったクチなので翌日の夕方が待ちきれなかったよ。
終盤は1週間も待たされてたら気が狂ったのではないかと思うほどに
1日が過ぎるのを待ちこがれてた(w
0846名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 00:37ID:MbBlxfZS
ほんとだ〜〜〜月曜やらないんだね。
しかもSPやらないんだね・・・かなすぃ・・・・゚・(ノД`)・゚・
0847名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:14ID:dDW9LCy4
やっぱ再放送ではSPまではやらないよね。
東海も普通に終わったよ。

静岡は来週ですか、お楽しみに〜〜

>845
自分もこないだまでバカか?ってくらいハマ
って見ておりました。
0848名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:48ID:0HZKjIOv
しかし司馬のあのライター、あんなけカチャカチャしてたら5分もガスが持たないぞ!
蓋をあけたら、ガスが出る仕組みだし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:54ID:lGvPK2VV
司馬先生にハマッテもう10年・・・
今でもデュポンが手の中でかちーん・・・
買っちゃったんだよ、これがさ・・・。
0850名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 22:36ID:2J3A61Kw
東京もやってくれよ…
0851名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 00:25ID:azhVLy29
今更・・
0852名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 23:11ID:g6fNA4n2
スイッチを切れ!
0853名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 23:37ID:6Yi/k1LX
問題になります!  (お約束だな・・)
0854名無しさん@お腹いっぱい。03/02/24 00:28ID:5p0uty/9
おそらく避妊のしすぎと思われる。……シ、シバチャン・・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 14:06ID:jKk2BwZn
つーか「振り返れば奴がいる」の奴って西村雅彦だったってこと?
0856名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 17:44ID:dcEz7lXx
とーとーテレしずの再放送終わってしまったねぇ・・・
私は本放送の最終回、横アリにいた。
司馬と石川のマネしてて会場大爆笑だったなぁ・・・あの頃が懐かしい・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 18:31ID:uifKuylY
最終回見終わりました。
ストーリー知らなかったら衝撃的だったろうなあ。
しらずに見ればよかったよ。
しかし、妙な終わり方ですね。

0858名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 18:49ID:GgEC8vJ7
ビデオで半分ぐらい見た時点で、結末を知ってた家族が、
「最後はどうなると思う?」と訊いてきた。
「うーん。司馬みたいな役は、何らかの形で落とし前をつけなくちゃならないだろうねぇ・・」
と答えた。すると、意味ありげにニヤリと微笑まれた。
最後まで見て、その笑いの意味がやっとわかった。
「うわ〜こう来たのか!」と・・・。
0859名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 19:29ID:fsc50bbF
ヤーヤーヤー
ってこのストーリーに合ってない気が・・
特に最後は。。
0860ラストシーン03/02/26 01:54ID:CT1fkRnW
♪傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために
 今から一緒に これから一緒に殴りに行こうか

♪いっそ激しく切ればいい 丸い刃はなお痛い
 後に残る傷跡は 無理には隠せはしない
 夜明けだ朝だと騒ぎ立てずに その眼を開ければいい
 生きることは哀しいかい 信じる言葉はないかい
 わずかな力が沈まぬ限り 涙はいつも振り切れる

 今からそいつを これからそいつを殴りに行こうか



今気付いたが、この曲って結構平賀のココロを代弁してるかも(・∀・)
飛鳥は大嫌いな司会者への恨みを込めて、この詞を書いたらしいんだけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 02:08ID:Yi9wTekP
なにげなく再放送見てて思ったんだが
ストレッチャーは足から運ばんと・・・。
いや、このドラマに限ったことじゃないけど。
0862名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 03:03ID:GzfjBNuJ
>>860
それを飛鳥独特のジョークととらえられないようではチャゲアスは語れない
0863名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 11:10ID:BA9uVoAg
>>860
そうか。脚本書いた三谷のキャラの対極をいくような歌だと思ってたけど、
根に持ちやすそうなキャラ(笑)という意味では、三谷とこの歌は通じていたのか(・∀・)
0864名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 15:14ID:gc3+NnYu
しかしあんな大手術の後でよく喋れるなー
石川センセイ
盲腸の術後だってキツイのに(w
0865名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 01:21ID:uZxwmGZ+
おまえならそうかもしれんが石川はそうじゃない
0866カーター03/03/03 02:48ID:I/qWaQPg
ttp://www.keio.co.jp/company/saiyou/bosyu/daisotu/kensyu/kensyu.htm
0867  03/03/03 18:18ID:451jeztY
屋上で笹岡さんに楽器のこと謝ったシバちゃん…微笑ましかったなー。
0868名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 23:00ID:Lv0HYz3C
ここのスレ読んで借りてきて見た
…司馬センセーに萌え〜〜〜

私も消毒してほしい(ボソッ

0869名無しさん@お腹いっぱい。03/03/07 01:10ID:sLSyDmQV
重複スレハケーン。age

司馬センセー、例の手術前の髪形がカワイイ。
でも今の姿に萌え。
0870名無しさん@お腹いっぱい。03/03/08 20:58ID:MIyRh8pc
大きな手術後の
汗でぬれた前髪も萌え
0871名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 18:27ID:wndQP7mB
はっきりゆう...
このスレの続スレが立つ確率は…0だ
それをおれが10%まで引き上げる
おまえらは20%まであげてくれ
0872名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 20:36ID:3Afdj1A9
872 : 分かった・・。よろしく。(872は手を差し伸べ握手を求めるが・・)

871 : 上手くいったらな。続スレで会おう。
0873名無しさん@お腹いっぱい03/03/11 15:36ID:kQEsgoFH
岩手めんこいで、今日から再放送始まったよ。
何回みても面白いっす。
0874名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 20:21ID:PpF/7nLU
岩手めんこいは何回もやってくれるからスキー。
昔、入院中にちょうどやっていて毎日見てました。病院モノなのが
ちょっと辛かったけど(w
0875名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 06:27ID:/m92/ILF

原点はここだろ!大捜査線とかいってんじゃねーよ、司馬
0876山崎渉03/03/13 15:42ID:yxHeEhNJ
(^^)
0877名無しさん@お腹いっぱい03/03/13 15:45ID:My54D9wQ
↑同意同意〜。
5話で、司馬ちゃんが中村あずさに
「俺、あんた嫌いなんだよ」ってのよかった。
0878名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 15:51ID:aB1E/ZC8
石川参事、GOOD LUCKになんか出やがって


ばかが
0879名無しさん@お腹いっぱい。03/03/15 23:57ID:OfHyWy3Z
成見と名乗って出張してきます(石川より)
0880名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 18:37ID:h468SZJJ
>>878
しかも看護婦貴島サリオだったね。
0881bloom03/03/17 18:38ID:LbT42Ymr
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0882名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 23:00ID:JdPOvOwg
石川参事、GOOD LUCKになんか出やがって

ワラタ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 03/03/17 23:04ID:Mbhk0JUw
石川モード100%の善人医師役だったが
年月という名の衰えは、人を悪人ヅラにも変えるんだな。

石川の親戚って感じでしたな、GOOD LUCKの医者。
0884名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 03:07ID:B4GxeGHD
石川「成功率は10パーセント、10人いれば9人はこの手術は勧めないでしょう」
キムタクと握手(手術を決意)。
んで弟と整備士の女性に見送られながらキムタクは手術室へ・・・


予想

司馬がキムタクに、「お前の治る確率は10パーセント、俺が20パーセントにまで引き上げる。残りの10パーセントはお前で上げてくれ」

   ↓
キムタク復活〜






0885名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 07:06ID:QJkgSwFo
石川先生、おじさんになったけど良かったよ。
今の方が医者として現実味があって。
やっぱ白衣似合うな〜
0886名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 12:26ID:JjP9cA5S
をを、ここまでGLの話が飛び火してる・・・やっぱ司馬に都倉と名乗って出て貰うか(絶対無理
振り奴当時、司馬があまりに美形で見た目悪役でカッコいいもんで、
石川の坊ちゃん顔がミョーに冴えなく見えてしまった(w
石黒さんは今の方がいいよね。でも一番良かったのはホワイトアウトの吉岡だな(笑
散々ガイシュツだけど、織田さんと出るといい事がない石黒さん。しかも腹黒賢と呼ばれる(w
死んだりブタ箱行きになったり・・・御愁傷様です。
0887名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 01:25ID:LGhccotn
>でも一番良かったのはホワイトアウトの吉岡だな
こっそり同意。ムサイというか男臭い風貌が意外に格好良かった。
「腹黒賢」は2chで見た時も可笑しかったけど、織田まで
言ってるのには笑えてしかたがなかったよw
0888名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 17:19ID:tQW84AoT
ビデオ4巻、徹夜で一気に見てしまった。
本放送直後の再放送以来だけど、マジで名作だね。
あの頃の自分には感知できなかった司馬や中川の
心情が読み取れて、さらに評価が高まった。

峰「クランケのためですか?自分のためじゃないんですか・・・?」
司馬「・・・同じことだ」

これ、すごい深いと思ったよ。
ひとりの人間としての司馬と、ドクターとしての司馬、
その双方を最も端的に表してる言葉じゃないかな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。03/03/21 07:37ID:+OSsRlmo

こぞって反戦を訴える芸能人に言ってみたいこのセリフ

「このエセヒューマニストがっ」

そんな中、ヤンキースの松井のコメントはよかったよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。03/03/21 15:48ID:V4UxVW/a
ちょっと待ってくれ。
・・・君たち、上辺だけのヒューマニズムなら、
やめといたほうがいいと思うよ。

ちなみに、懲罰委員会も良かったけど、
俺は購入委員会のほうが好きだ。
司馬は理事長を買収した時、同時に中川部長も助かるように
根回ししてたんだよね。長年の「師弟」の無言の連携によって
中川部長も自分の意図を読み取ってくれると信じてたんだろうね。
0891ワイエム ◆1993RdjiIQ 03/03/22 12:44ID:8iWOmZp4
柴せんせー最高(笑)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/8388/
0892石川03/03/26 13:34ID:ZxIzJ9/F
「安っぽいヒューマニズムで反戦されるのは
ぼくは う ん ざ り だ

司馬先生だったらきっとこう怒鳴ってるよ」
0893名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 19:42ID:wa0ccmY0
ヤクザ
0894名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 23:41ID:29slqsYu
司馬先生に
Good Luckの香田がかぶってたと思う人いますか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 02:56ID:OZjvllxM
>894

それはないなあ。むしろ「踊る〜」の室井さんやな。

「踊る〜」がヒットして以来、ドラマで警視庁のキャリア組が出て来るとみんなギバちゃんを真似しているように見えるな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 07:28ID:NoDRxbWy
>>895
>「踊る〜」がヒットして以来、ドラマで警視庁のキャリア組が出て来るとみんなギバちゃんを真似しているように見える
禿同。と言うか、ギバさん@室井さんはある意味衝撃的だったから・・・
「堅物のエリート?!ギバちゃんが?!」とか最初のほうこそ言われてたけど、
今では室井さんは彼以外には考えられないからね・・・・それほど印象的だったわけで。
警視庁のキャリア≒室井さんってなるのは、ひとえにギバさんの演技力の賜物だと思う。

司馬的キャラで、こっちの心を動かしてくるようなキャラには今までのドラマで
司馬以外に出会ってないな・・・あ、都倉はまたキャラが別って事で(w
あれも織田さんの演技が光るキャラだったよなぁ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 02:55ID:Mh1p/5FU
>896
それはいえてる。悪役は結構演技力や雰囲気がないとサマにならないよな。そして医者役もかなりそれがいるからなあ。

昔なんかのドラマで長嶋一茂が医者役のドラマあったけど、あれはあかんかったなあ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 04:01ID:sJZDSPfh
きのうレコード屋で織田のライブのDVD(98〜99年のやつ)を見つけて、
なんとなく手にとってジャケットを見てみたら
髪の分け目がめちゃくちゃ広がっててショックだった。
司馬先生ハゲちゃったのね・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 17:14ID:I1xuQPAt
>>898
・・・頼むからそれは言わんといてくれ(つД`)・゚・
なまじ解っているだけに、ファソとしてめためたにツライので・・・(苦
司馬の頃は織田さん凄かったよなぁ。ホントに美形以外の何者でもなかったもんな・・・
あの削げた頬とか、目付きの悪さとか、萩原やら青島やらこばへいやらからは考えられん。
0900名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 19:28ID:BMPLr07V
900!
0901名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 20:19ID:hh21CugJ
司馬と帰国直後の萩原は同じキャラだな。性格は違うが。
0902名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 20:38ID:B+ebWvG8
踊るに嵌って、織田に嵌って振り奴を見た。
織田目当てで見たのに、最初の頃は石川先生に肩入れして見てた。
だって、司馬が憎たらすぃんだもん。
司馬をへこませたれ!って思って見てたのに、何回か見てるうちに
司馬の憎たらしさが快感で、司馬ワールドにどっぷり浸かってしまったわい。
憎たらしさが絵になるんだよなぁ。
ああゆうキャラが主役のドラマにまたどっぷり嵌りたいって思うよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 03/03/28 21:11ID:W4N/BYHq
他局のドラマでも医者やっていると、
織田も石黒も安っぽくなったなあと思う。
0904名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 21:53ID:0HlkgIHS
この人の言っている意味ってわからん??↑
0905名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 22:17ID:Tx9elE//
>>903
何となく言いたいことは分かる気はするが、端折りすぎです。
0906名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 00:16ID:yY83LKud
>>902
振り奴を見るのに辿った経緯は全く同じなんだけど(笑)、私は最初から司馬びいきだった。
司馬は確かに極悪人なんだけど、理由の無い真性の悪人には見えなかったんだな…。
寧ろ、司馬を追い出そうとして段々性格が悪くなってくる石川に対し、
「石川先生、ちったあ司馬先生の気持ちも解ってやってくれよ…(つД`)」
って思ってしまい、石川が憎たらしくて仕方なかったなぁ。
司馬の言動の端々に暗そうな過去がチラチラ見え隠れしてるんだが、あからさまに言わず
ひたすら極悪人をやってるのが爽快だったし、でもなんだか無性に泣けたりもした。
特に何回か「体中にチューブ云々」って言うシーンがあったけど、あれは秀逸だったな…。
でもその一方で「わざとなんだよ、それがさ」とかの憎まれ口はもっとヨカタ(笑
0907名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 05:28ID:O185mrFw
室井って過去に何かかかえてたっけ?
司馬や香田みたいに。
もともとあんなキャラなの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 06:24ID:vmC3/5tz
>907
昔は煙草吸ってた煙たい過去がある。。。
0909名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 09:12ID:E7va3v4v
振り返れば奴がいる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 09:37ID:7FJ51Iue
>特に何回か「体中にチューブ云々」って言うシーンがあったけど、あれは秀逸だったな…。
うん。
「死なないのと、生きてるのはちがうんだよ」は私の中では名言の域。
0911名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 15:06ID:yY83LKud
>>907
室井「堅いのはもともとの性格です」
っていうのがあったな…まぁ大方、上司やら同僚やら後輩やら一課のノンキャリ刑事達やらに
田舎もんだなんだと散々いびられまくって、徐々にああなっちゃったんでは。
真面目な性格が災いしたんだな、きっと…だから一旦キレると暴走しちまうと(ニガワラ
室井の場合、過去が暗いというか、寧ろ現在進行形で苦労人なんだと思われ。
…室井ファソとしては気の毒で目も当てられないYO…(つД`)
司馬は過去の方が苦労人だったんだよね。それでグレたに違いない(w
石川はいかにもお坊ちゃん育ちって感じだったから余計それが際立ってた。

…微妙な所でスレ違いなのでsage。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。