【織田】振り返れば奴がいる【石黒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オットーの女
02/04/24 21:01ID:F9kAwePe0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 20:52ID:kURpmLhT0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 03:28ID:5P1hl+4o0184名無しさん@お腹いっぱい
02/07/07 05:12ID:WjNDkHY/終わってたかも・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 12:41ID:/1/SKe/q0186中川
02/07/07 20:45ID:7VFCxHEaのID大変結構!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 20:49ID:mnq+3ztYワラタ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 23:04ID:jiXpDEn2このドラマはホントに名作だ。
10月からよ、「振り帰れば奴がいた」でやってくれ。
0189名無しさん@お腹いっぱい
02/07/08 03:52ID:uZ+XPoCj0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 12:30ID:TWdDiyzV0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 22:24ID:2QUfBN0r「この前はどうも。」「突き飛ばしてくれて」「痛かったよ〜ン?」
…さすが三谷幸喜だと思う。
「ちょっと待て。…なんだコレ。」
『しょ、昇進祝い、です』
…(ゴミ箱に)ガコン。
あと、罪をきせられた平賀先生の泣いてるしーん。
このふたつは思い出すだけで胸が痛む。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 23:47ID:rdDNAnSw「ハリキリやがって・・・」
「いい気になるなよ・・・」
というセリフが刻まれている。今も壁にかかったまま、よく見ては思い出す。
懐かしいなぁ(w
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 02:03ID:SX5YhB9w伊藤が石川先生を訴えにきたとこで終わった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 02:54ID:cnXDlu6a「どう言うことかな。司馬君」
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 08:35ID:f6CyFgJ/禿同。中川VS司馬イイね!
「図にのるなよ」
「今…なんて。もう一度」
この頃消防ながら司馬の迫力にぞっとしたわな。
0196age男
02/07/23 17:09ID:720piqkY0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 17:58ID:JevvExJq司馬はあんな性格にはならなかったと思いますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 18:04ID:abC+eaql役者を題材に脚本を書く予定だったとか・・・・。
主役の俳優が「医者を演じたい」とワガママ言ったそうです。
大昔の「公募ガイド」三谷氏のインタビューで読みますた。
0199司馬センセ
02/07/23 21:20ID:720piqkY0200名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 08:05ID:Kt1krbIKたしかに司馬のあの事件で変わってしまう前の性格って興味あるよね
どんなだろ? 少なくとも元々ノリとかは良くないんだろうけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 18:06ID:1t1s8uYZでも、回想シーンの司馬は、なんとなく、
やる気に満ちてるって感じがした。でも、何で、
司馬は中川先生のことをばらさないんだろ。
自分のため?それとも本当にかばってるとか?
そして、最後はあんなにも嫌っていた石川を心から
助けたいって気持ちが伝わってきた。
本当はいい人間なのでは・・・?
0202
02/07/25 18:34ID:4T86xZRHたぶん中川を心から軽蔑してるんだと思う。そしてそれをネタに利用してるだけだと思う。
石川に対しては、彼の純粋さに対して憧れや懐かしさを感じてたのかもしれないと思う。そして真っ直ぐ自分にぶつかってきてくれるのがうれしかったんじゃないかな。
事件前の司馬は自分の中では「踊る〜」の青島(藁
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 19:13ID:++CKSCag何とか病院の中川外科部長ってあの中川部長を引っ張ってると考えて
いいのだろうか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 19:33ID:gUUZ8JuN0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 21:09ID:fALwnph+0206名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 22:12ID:UrsXBvYwあの事件までは本当に尊敬してて、憧れてたんじゃないかと思う。
憧れが強すぎたがゆえに裏切られたことへのショックがでかかった
んだろう。それに加えて、もう手術の出来ないであろう中川先生に
対する複雑な気持ちもあるだろうし。目標に到達する前に目標自体
が駄目になっちゃったわけだし。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 14:49ID:U19XadE4だよね?でも7,8かいぐらいクランケを
ころしてるんでしょ?それって、ミスを
おしつけられたから?それとも自分のお父さんが原因?
あと、もし大槻先生がミスをおしつけられてた当時に、
気づいてあげていたら、司馬は変わっていたかもね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 21:53ID:2WnSxuXB0209179
02/07/28 03:10ID:kFD3tXvg中川先生に対しては、確かに軽蔑はしてるんだけど、>>206さんが言うように、
それまで本当に尊敬してて憧れていたが故に、やはりどこかで軽蔑しきれない、
というか軽蔑したくない・・・という司馬自身も複雑な気持ちなんだと思う。
それを認めたくない為に、一見それをネタに利用してる風だけど、司馬はそうする事で、
無意識のうちにも自分の気持ちと中川先生を守ってるんだと思う。
司馬が病院を去る時、中川先生に挨拶に行って言った「僕は一生誰にも言いません」
という言葉、これこそが彼の本音、司馬は本当に一生誰にも言わないと思います。
口に出して言わない事で、彼の中だけで中川先生の罪を受け止めるつもりなんだと思う。
中川先生も、あの一言にはグッときたんじゃないかな。司馬の本心を強烈に感じたと同時に、
彼がどれだけ自分の事を尊敬していたか、そしてそんな彼にどれほど大きな罪を被せたか・・・。
司馬はただ冷酷な奴なんかじゃない、そこには根が純粋だったが故に負った深い心の闇が
そうさせたんだと思います。
明日の昼、TNCでスペシャルの再放送があるね!私、スペシャルだけビデオに録ってなかったから、
明日は絶対録るぞ〜!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 11:46ID:2NDnCY4t0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 21:44ID:EerdE5To本放送の頃(当時消防)は司馬派だったけど、今は石川派だーー!!
すみません、胸毛に萌えてます。
SPもDVD化してくれないかなぁ…。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 22:28ID:67J9EJCF一瞬だけ司馬先生が元の司馬先生に戻ったような気がした。
峰先生に「おごれよ」と冗談言って笑ったり、
自ら石川先生に握手したり。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 01:00ID:vaF/ZXdX0214名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 14:14ID:FXAym4Of『ノーウーマン・ノークライ』流しながらオペするシーンが
好きで。今でも時々家で企画書作る時なんか真似してPCで
『ノーウーマン・ノークライ』流しながら打ち込みしてる(w
0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 18:31ID:wPH5W6vW0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 18:33ID:bNdVtDiF0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 18:39ID:wPH5W6vW0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 18:43ID:XB0DtgiCた〜の〜む〜〜〜
0219道民
02/07/29 18:55ID:c+8DP+at最初、オペシーンとかぬるすぎてどうしようもなかったんだけど
(救命ヲタなので)。
チャゲアス嫌いだったけど、
母校の応援に飛鳥が来ていたことさえ、ほほえましく思えるほどになった。
ああ〜、明日から楽しみがひとつなくなる〜〜〜〜!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 19:42ID:HgtJjkpi俺はこのドラマがきっかけでチャゲアス好きになったわ。
このドラマって主題歌と絶妙にマッチしてへん?
特にオープニング。
「♪hang in there!病まなぁい心で」の時に、
司馬と石川が睨み合ってるところはビリビリしびれたわ。
0221道民その2
02/07/29 21:24ID:YEJijclW気がつけば大ハマリ。
スペシャルも再放送してよ…(;´Д`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 15:08ID:+MCTx5G5最悪は、松下由樹。
なにかといえば「石川先生、石川先生」って。
おまえ、そんなんで研修医が勤まるのかぁぁ!
石川が来るまで、どうやっていたんだぁぁぁ!!
ってマジで、腹立ててました。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 18:05ID:GmoPcql7峰先生はダメ研修医だったけど、石川先生みたいなタイプに
甘えたくなるのはわかるよ。
大槻先生は司馬の元カノだけあって、クールでカッコよかったね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 18:16ID:r3HW4rwDあのキャリアと態度の差は、どこから生まれるの?(w
もっと言えば、峰と司馬&石川は2歳違い。
こっちの方が、もっとすごいか(w
27歳の天才外科医。
そんなわけねーよなー、ふつう。
0225UHB
02/07/30 21:50ID:Y8mKnsT+再放送みてハマッタ
でも途中からなので最後に西村雅彦が司馬を刺してたけど西村の役は何?
俺が見始めたときにはでてなかったが・・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 22:00ID:+MCTx5G5それを言っちゃぁ、おしまいよぉ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 23:52ID:z2d6fBT0司馬のオモチャ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 00:42ID:53leXa+9大槻先生はかわいそうだと思う。だって、司馬とずっといたのに
本当のことは何も話してくれなかったって言ってたから。
でも、司馬って大槻先生のことが好きなんだよね。それは
ある意味うらやましいけど・・。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 01:21ID:PGg5QNfj一昨日やってたんだけど気づいた時は最後の10分で
何か最後が本編と違うような気がしたんで。
0230179
02/07/31 01:48ID:/ZjEC4Y9西村雅彦は、司馬の同僚(一応先輩だけどね)。ある時、自分の悪事がバレそうに
なった司馬は、中川先生らをもグルにして西村雅彦に濡れ衣を着せて病院から追放した。
それを根に持っていた彼は司馬を刺し・・・。まさか刺すとは思わなかったけど、
でも確かに、何も悪くない西村雅彦が、グルになったみんなから追いこめられる所は
ちょっとかわいそうだった。恨みたくもなるわな・・・。
>>228
そうだよね。この2人、5年も付き合ってたんでしょ。それなのに、本当の事や
大切な事は何も話してくれなかったっていうのは寂しいよね。
司馬にしたって、大槻先生の事はやっぱり好きなんだと思う。でなかったら、好き嫌いの
激しい司馬の事、5年も続くはずがない。それに司馬を1番理解してくれるのは、やっぱり
大槻先生しかいないと思うし・・・。この2人の妙な距離感、結構好きだった(笑)
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 02:21ID:UCh3Y1EU0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 11:27ID:dymzbI8sどんな人だったんだろ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 11:30ID:y8ac9HaGやっぱり石川先生の手術を終えた後のような感じだと思われ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 18:46ID:ym1JYnYbしていたけど、やっぱり石川先生のことを考えていたんだよね・・。
あと、病院を出るときに患者が運ばれていくのを見てたときも
渋い顔してた。今後、司馬は別の病院で働く気はあったのかな?
それとも、石川を助けることができなかったから自分は医者を
本当にやめる気だったのか・・・?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 18:54ID:MLgrBZW0辞めたに一票。
死にかけて(または死んで)医者を続けられるか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 20:45ID:pIwXbm24違くて、刺される前の司馬の気持ちのことを言ってるんだってば。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 09:02ID:EJvs5WZI1 医局で何度も謝る峰に石川が叫ぶシーン(もういい!もういいぃぃぃ!)
2 病院を辞めることが決まったとき
平賀が会議室(?)で一人で笑いながら泣いてるシーン(ハハハハハ・・ウグッ)
3 司馬が平賀に刺されたシーン(誰でも驚く)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 23:50ID:8Q7aUMm+だから、「ナース」で尾崎翔子が研修医(牧原や高杉)を小馬鹿にしているのを見るたびに
「じゃあお前は何なんだ?」と小一時間問いつめたくなる(w
0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 21:50ID:1fhxYrQC1 司馬「僕に指図をするのはもうやめて頂きませんか 立場をわきまえてください」
中川「図にのるなよ」
2 司馬「外科部全員の同意書です 僕は潔白です」
理事長「そうですか わかりました」 オイオイ、、、
3 司馬「忘れてたけどこの前はどうも 突き飛ばしてくれて 痛かったヨー」
平賀「・・・・・」
いつ見ても面白い このドラマ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 22:08ID:Hbvc6UTn違う事だ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 03:31ID:ixVNiIRPそのセリフ1番好き
0242
02/08/04 16:02ID:PL5UB489違う!語尾は「違うんだよ?」だッ!
この疑問符が司馬節ね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 23:15ID:5EXMfZa5思い出にしまってしまいましょうか。ちょっとさびしいけど・・。
司馬は理想の男。背高いし、手術のうではいいし。運動神経も
よさそうだし。
このドラマの今後を考えるとすると、中川部長は、結局は
外科部長としてはやっていけないと思う。それか、お金で
済ませようとするか。このドラマの中で一番最低な人物だったと思う。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 01:14ID:1DHlDO91なんで例としてあげる理由がこんなのなんだろう…。
人其々なんだろうけど。
0245振り奴初心者
02/08/05 22:41ID:e1dbY9ya黒と白の対比っつーのはわかるんだけれど、
あの映像は何を意図してんの?
教えてチョー・ヨンピル。
ついでにもひとつ。
彼らは何に向かって走っていたのだ?
友情?信頼?医者の使命?命の尊厳?それとも…?
「浦安マリーナの…」とか、興ざめなレスは×ね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 22:43ID:ySam7gF9ここでは嫌われてるのねションボリ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 23:25ID:yOcZVATn織田は黒で決めててかっこ良かった(黒のセーター、パンツ、コート)
にもかかわらず
もう片方はなんであんなおっさんの格好だったのか。あのスラックスは
いくら織田が主役とはいえあんまりだとオモタ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 00:08ID:QSvkJ5fM何に向かって走っているのか・・
最終回で中川部長のセリフで確か、対立してきた黒と白が、同じ目標に
むかっている。。みたいなこと言ってた。あと、?%まで、おれがもってくから
おまえは?%までもってけ。ってしばのセリフあったでしょ?石川の命の救出じゃないの?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 00:34ID:2vpmm5ib峰先生も石川先生が大好きだったよ!
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 01:44ID:VIb7mNWZだからー。
この撮影をした時点では、まだ脚本が上がってなかったのよ。
医者を主役に・・・ということすら、決まってなかったの。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 13:51ID:VoJrvx1f0252
02/08/07 23:59ID:YEli9Zb1中川部長はこの後新幹線で殺人犯して古畑に捕まりました(合掌)。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 19:46ID:AIr3WcQYオマエだよ。みたいな事いって「お大事に・・・」と馬鹿にして部屋を出て行った
シーンが印象的だった!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 21:00ID:Ra0DeRWc0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 22:08ID:pHLqqIUr声が裏返るとことか必死さがぐぅってくるね。
織田裕二演技上手いよ…。
個人的には体調急変の電話をうけて廊下をだーっと
走ってくるとこと、ガス爆発の時のおばあちゃんに
近づいていって「大丈夫ですか?」ってところが
好き。あの時打算的なところがなく、廊下の
おばあちゃんにまっすぐ向かっていった姿をみて、
「あーやっぱ医者なんだ」って感じた。困ってる人
無視するの当たり前みたいな態度しか見てなかったから。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 04:03ID:S7AcB5hL普段からいい性格(石川)はいいことしても、あっそ、って感じ
世の中は理不尽
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 13:05ID:MKsUlGXuよく喋るし笑うし表情も比較的柔らかい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 01:35ID:3O47VyeD昔の彼氏が、司馬のマネをしていた(目つきや態度、服装など)ことを
10年ぶりに知りました。
なんか似合わないと思ってたんだよなあ…。デブだったし。
でも、影響受けてしまうのは分からないでもないなあ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 01:39ID:3O47VyeD三谷作品は舞台、ドラマ、映画とたいてい観ているのだけど、
これだけは違うものをイメージしていて、全然観たことなかった。
歴史に残る名作なのでは…。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 02:13ID:2Kn7xRn0>あの時打算的なところがなく、廊下の
>おばあちゃんにまっすぐ向かっていった姿をみて、
>「あーやっぱ医者なんだ」って感じた。困ってる人
>無視するの当たり前みたいな態度しか見てなかったから。
あー、同じ事思ってた人がいたー
0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 00:40ID:gSF+dPYeワラタ
石黒賢ちゃんって、さっきドラマで久々に見たけど
やっぱり薄くなっちゃったんだね。
あの毛の量じゃ、石川みたいなボンボン役はもう無理かな(サビスィ~
0262
02/08/13 18:06ID:6ox6ZslU0263名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 20:39ID:Cpaenbp40264名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 23:33ID:vuP6oob60265
02/08/14 00:32ID:6iuxf9ve0266名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 05:53ID:m6QRwjuf0267名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 08:13ID:zmWZoplQ0268名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 11:11ID:/h89xOynしかも、太ったし、禿げたし・・・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 12:46ID:iYb2wnaw織田もついに守りに入ったな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 13:12ID:FUxXrh7Y少なくとも、このスレの住民については。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 14:20ID:u7qJJGkC攻めともいえるかもよ
これほどハードルが高くて危険な守りはない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 02:49ID:FQmJhLJHじゃないDVD化熱烈きぼんぬ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 11:08ID:dcf75S9Cいるのですか。
ちなみに私は最初から司馬派だったのですが…。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 14:21ID:gD3P2ml2はい!!
すみません、最初から最後まで石川先生が大好きでした。
そして今でもあの役が忘れられなくて、石黒賢が大好きです、すみません。
0275コギャルとHな出会い
02/08/15 14:26ID:ouSZ8GST朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 00:46ID:yiEe5YG0あなた、それじゃ振り奴直後の「ツインズ教師」間違いなく
見たでしょう??実は私も振り奴が強烈過ぎて余韻から抜けきれず
ズルズル見てしまった…司馬先生派でしたが。マヌケですね…
石川先生って、アメリカ帰りなのになんで脳死とかに1_たりとも
理解がなかったの?あっちってそういうの進んでるんでしょ?
自分の信念はあっても他人の考えにもちょっとぐらい理解があっても…って
思っちゃうんですが。煽りじゃないよ>石川ファン
0277名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 01:20ID:mo2XzZ+R更に引き立てたんでないの。
自分は司馬の役の方がオイシーと思いつつも、何だか石川派でした。
でも、石川は見てて少しイライラしましたね(w
個人的意見だが、役を入れ替えて見てみたいような気がする。オカシイカナ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 13:45ID:bQELBwmf0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 13:52ID:6oq0427S>>40
つまり、奴=西村雅彦だったわけね!
あのラストシーンは織田が「殺してくれ」って言ったかららしい。
それで三谷が「じゃあ、西村にやらせましょう」ってことになったらしい。
あのラストシーンが前々から決まっていたとしても、話の流れからいっても
奴=西村(平賀)ではないと思われ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 14:36ID:vUjfQKoN0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 19:52ID:mRlWLLcO思います。しかし織田以外に誰が適役かと考えても
うなってしまう。。結局、あの役は、織田が一番よかったのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています