トップページnatsudora
1001コメント269KB

【織田】振り返れば奴がいる【石黒】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オットーの女02/04/24 21:01ID:F9kAwePe
名作
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 21:07ID:ThQ+cW/P
裕2GET
0003   02/04/24 21:32ID:CLYq5I9N
UFOキャッチャーに10マン円・・・
0004オットーの女02/04/24 21:38ID:F9kAwePe
>3
それを経費で
0005カンザス帰りの男   02/04/24 22:02ID:CLYq5I9N
貴島サリオはどこいったのでしょう?
0006ドクター・ステルベン02/04/24 22:23ID:SawtZL0V

顔、近づけすぎ
0007オットーの女02/04/24 22:25ID:F9kAwePe
相原ユウもどこへ?
0008カンザス帰りの男02/04/24 22:30ID:CLYq5I9N
千堂あきほもどこへ?(w
0009カンザス帰りの男02/04/24 22:31ID:CLYq5I9N
そういやー、中川外科部長は古畑任三郎にタイホされてたねー(w
0010オットーの女02/04/25 11:37ID:zg71t4NV
MRDってご存知ですか?
0011佐々木晃 ◆TDDrr4rU 02/04/25 21:24ID:fjm857dl
>>5,>>7,>>8
皆、消えちゃったね。
合掌。
0012研修医02/04/25 21:44ID:X+ccJVIR
貴島サリオの「赤い(なんとか)」って曲、昔、結構好きだったな

>>10
NRDだよ
001302/04/25 22:12ID:RgCIh3pa
死なせてやれ。
0014カンザス帰りの男02/04/25 22:27ID:bQ4M+7xq
君はそれでもドクターか・・・?
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 22:30ID:LM3GP1ZO
お前が殺したんだ
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 22:32ID:bQ4M+7xq
僕は認めない・・・!
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 22:54ID:Pi2KaMy1

ヤァー やぁー やーーー や ヤヤッヤー
0018カンザス大02/04/26 12:53ID:/Q1DlHnP
もーいいー!!僕は負けない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 12:59ID:lXMVkV2t
石川!帰って来い!!!!!!!
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 13:15ID:9CW/Pvws
>>5
ギョーカイ引退。

>>7
[YASUKO]の名前でCS系レポーター。最近ケコーンしたそうだ。

>>8
例の裁判沙汰以後ベースは関西。関西テレビ制作の[2時ドキ!]レギュラー

ついでに言うと、UFOキャッチャーに10マソ円使う製薬会社の女、
中村あずさもケコーン引退だもんなぁ。
このドラマの女優陣って、なんでこんな結末ばかりなのか?

>>9
その辺が、三谷幸喜脚本な世界かと思われ…(藁

最初見た時、意味不明なタイトルと医学用語の羅列になんだ?と思ったけど、
しっかりハマってしまったよ。
それにしても奴って誰だ?って思ってきたけど、
最終回見てわかった時には、サスガ三谷と思ったけどなぁ。

織田裕二的には、青島俊作と好対照な位置にいる役だったと思うけど
絶対ハマリ役だったろうな。
それとシナリオ構成上続編が無理っぽいところも好きだったりする。
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 14:45ID:AlHxI/kf
この頃サンシャインのメンバー「西村雅彦。梶原善。伊藤俊人。」西村除いてはほとんどその他大勢に
近い位の扱いだったね。しかも西村の髪もやばくはなってたが、今と比べるとけっこうふさふさだった!
0022平賀02/04/26 16:38ID:/Q1DlHnP
君泥沼にはまってるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 16:59ID:2Sd/bvkL
くやしぃねぇ。
0024医者02/04/26 18:31ID:eINAOkJ3
手術中、あんなふうに、テープでメガネをとめたりは
しないぜ・・・
0025中川部長02/04/26 20:06ID:/Q1DlHnP
切磋琢磨・・・この言葉が大好きでね
0026梶原善02/04/26 22:27ID:uAkzsrwa
あの〜、藤崎仁美さんですよね・・・。
0027司馬02/04/26 22:49ID:/Q1DlHnP
いいんですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 23:24ID:+cCZpup8
手術のとき実際に内蔵が映ってたけどあそこまでやる必要はないだろ。
気持ち悪かった。
0029峰先生02/04/26 23:57ID:uAkzsrwa
私。。。できませんっ!
石川先生呼んできますっ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 01:09ID:be+u3lJR
オペシーンはブタの内蔵使用
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 01:12ID:+2jz2LK6
プシュ〜〜〜〜!

セピア色の回想シーンで血が吹き出てるところ。
0032司馬02/04/27 12:07ID:cpyNAOpF
>>29
お前石川がいないと何も出来ないのか?
>>31
血管確保!!先生!先生!
0033ドクターステルベン02/04/27 16:50ID:cpyNAOpF
私ー悪い医者になりたくないもんで。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 17:21ID:BLDRU/ka
司馬先生
喋る時顔、近づけすぎ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 01:26ID:bnHgkPhV
本放送の時は、毎週欠かさず見ていた。
しかし再放送があっても、なぜか見る気にはならない。
ちょっと見ても気が重くなってしまう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 15:48ID:ILVVTb0h
このドラマを見て、好きな役者に織田が加わりました。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 16:04ID:C2WTN2pL
このドラマ内容は暗いのに主題歌は明るかったな
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 19:08ID:yDvFIv9r
やーややーややややー
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 00:29ID:HEdTnsgv
♪い〜まから一緒に、これから〜一緒に名栗に行こうかぁ〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 00:34ID:nprsUpKD
織田裕二が西村雅彦に刺されて倒れるラストが衝撃的だった。
SPでは這って病院まで辿り着いてたけど・・・。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 09:18ID:gp6H/iOw
てことは続編の可能性ありや?
0042 02/04/29 09:56ID:ycd2HnQ8
司馬先生が助かり、石川先生も霊安室から奇跡の生還てか…
0043ドクターステルベン02/04/29 12:01ID:sgHmY+0n
>>40
いや病院まで這ってない。近くの公衆電話に這っていこうとしたが、途中で気を失う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 12:49ID:C15snkkA
>>40
つまり、奴=西村雅彦だったわけね!
0045カンザス帰りの男02/04/29 13:05ID:GadkCa83
そういえば前に三谷のエッセイにあったけど、SPの話があった時
なんせ主人公2人が死んでるんで全く違う設定じゃないとってことで
最初の案では、床屋にしてお客の髪の切り方で織田と石黒が争う・・・
って設定だったらしい。さすがにふざけすぎだってことでああいう内容に
なったらしいけど。
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 18:06ID:BIYKTu3G
SPは司馬が死ぬ前に昔を思い出してたっていう設定なの?
それだと1話で石川が病院に来たんだからおかしくない?
0047ドクターステルベン02/04/29 21:16ID:sgHmY+0n
>>46
なんで?カンザスが来てからのお話じゃないの?
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 18:31ID:ndyoHZ8t
>>47
納得。勘違いしてた。
0049N.BOY02/05/01 18:44ID:lzLa3LPw
当時小学4年生・・なのに全話見てました。
0050中川部長02/05/02 13:35ID:WavJGnBV
期待、してますよー。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 14:12ID:jWW4GTtm
中川部長は後に「古畑任三郎」において、浮気現場を
おさえた探偵を証拠隠滅のため新幹線内で殺して
古畑にタイホされちゃいました。よって続編がでても
部長はオリの中・・・。
0052ドクターステルベン02/05/02 16:14ID:WavJGnBV
大丈夫僕がまもります。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 07:28ID:rpFmWVp1
坂本守のサックス、うるさい。
0054尾崎翔子02/05/03 10:32ID:fCWZMJDK
松下由樹は、研修医ではなく、ナースのイメージがこびりついてしまいましたね。
0055織田裕二02/05/03 11:55ID:PvjORkl5
僕はすっかり患者のイメージがこびりついてしまいました・・・。
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 14:57ID:fcbEnKms
顔色がイエロー
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 18:14ID:mTrjIFuz
唇がむらさき
0058 02/05/03 19:33ID:whDtvFqX
>>44
鋭い!!

織田、石黒はホワイトアウトで再会!!
今度も助けられなかったなぁ。

「なんでそんな、しゃべるんです?」
0059 02/05/04 01:10ID:ZqC+Xobn
「あなたを…、信じてますから」
006002/05/04 12:06ID:3pissIlZ
>>45
私の記憶が正しければ、石川は司馬がオペして助かったよね?
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 12:21ID:/qdXJLr7
>>60 でも、氏んだよ。
006202/05/04 12:23ID:3pissIlZ
>>61
どうして死んだの?
手術後に様態が悪化したの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 12:41ID:GLKUSRV1
>>62 すぐに悪化しました。
司馬君はそのあと病院を出て
刺されたんですが、司馬君の生死はわかりません。
でも石川先生は完全に逝っちゃいましたよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 15:04ID:qJSFAX16
石川先生が病気になってからの顔色がすごかった。
0065名無しさんは見た!02/05/04 16:15ID:tD7bxrDw
くやしい〜、再放送連続で見てたのに
石川先生が死んでしまった回でおわりだと思ってた。
ここ見て司馬先生も?死ぬの?
また再放送あったら今度は最後まで絶対見る。
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 22:57ID:lJTZcbch
でこハゲ揚げ
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 23:01ID:Zo/rTdDV
今、ビデオで見てるんだけど、
3話の懲罰委員会、(・∀・)イイ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 13:58ID:tTX6z1r2
懐ドラに移動してるの知らなくてドラマ板からきますた

わっしょい!!
0069名無しさんは見た!02/05/06 18:32ID:m2kTMxvJ
>>65
本編は石川が死んだ回で終わりだよ。
その後のスペシャルで司馬が倒れたのさ。
だから再放送見てても見れないかも・・・。

平賀:司馬くん!峰先生から電話!
司馬:…主任。
平賀:司馬先生…
司馬:…主任。
平賀:…司馬主任…
司馬:…何か?

萌え〜!!!!!
0070ドクターステルベン02/05/06 21:21ID:netMoZic
>>69
平賀先生は、峰フジコと言ったはずだが。
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 23:00ID:1anK6sHX
外科部長:司馬君を主任にすることにしました。
     申し訳ないねえ
平  賀:えっ、ちょっと待ってくださいよ。
外科部長:君はね、副主任。これね、ボクが作った
     新しいポジションです。
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 23:10ID:35dA1T/A
エレベーターの中に閉じ込められるシーンっでその時、加賀が中村あずさの
スカートの中を見ちゃうってシーンあったよな?
あの時中村あずさは「あぁ、今私のパンティを見られているハァハァ・・・」
とかなってたのかな?
0073名無しさんは見た!02/05/06 23:15ID:8YzLdhA5
>>70
そうでした・・・
この間見たばかりなのにな・・・
司馬先生の、
「正直に話せと言ったはずだ。
 お前は嘘をついてる。
 撃たれたのは友達じゃない。
 お前だ。」
に萌えたばかりなのにな・・・
007402/05/07 09:43ID:EtamjGUT
キミたちの・・・おかげだよ・・・
0075ドクターステルベン02/05/07 10:53ID:q+M0b7e/
>>74
記録更新したあとね。
0076名無しさんは見た!02/05/08 16:54ID:HTcRqBED
峯先生かわいかったぁ〜のに今は貫禄のある女優さんに
なってしまって(w
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 17:00ID:uNoZ64uf
>>76
女優というよりタレントだーね。
昔はお嬢様系だったのに今じゃDQN系。
0078司馬02/05/10 16:26ID:U7niiIDK
戻ってこい!!石川!!!!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 17:39ID:8/as92I3
これ見てしばらくして逸見さんスキルスで逝ったんだよねぇ。
なんか印象が強くてセットで覚えてる(´Д`;)
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 18:14ID:pQMZFLaX
>>64
胸毛もね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 02:19ID:b1HyTGmy
見かけとイメージじゃ織田は青島より
司馬のほうがだんぜんいいよ。特に髪型
本人のキャラは青島だろうが。
織田はエニアグラムタイプ2w1だってね。
せいぜい正義感にもえてくれ・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい02/05/11 02:36ID:W+LYG67z
むかし、TVブロスとかいう、クソ雑誌の「誤植」で
「振り返れば八がいる」ってのあったよ。
水戸肛門じゃネンダから・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 05:50ID:atUr8eGC
この…「八」ってのはどういう意味?
0084◆1....... 02/05/12 06:32ID:JbI7Ca4p
>>83
やつ=八=はち=うっかり八兵衛
というわけで水戸肛門というわけね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 02:38ID:lQtNS4QW
再放送きぼーん。
008602/05/15 11:02ID:wjLcxXq9
織田ゆうじって最近、冷血主人公をやってないよね?
正義は勝つはそれっぽい雰囲気だったかも。もう6年くらい前だが…。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 19:44ID:8w9A3SUA
いま関東で白い影の再放送やってんだけど
オンタイムでは当時面白く見てたがその後9年ぶりに
振り奴見てすごいハマってから見るとタルくてタルくて( ´Д`)


これからも他の病院モノはもう見れないかも
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 04:19ID:1ipNiift
>>77
松下由樹がお嬢様系?
悪役とか生意気な役ばっかだったぞ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 12:59ID:14JWCBOJ
役柄じゃなくて、本人から受ける印象のことだよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 21:41ID:qwJEJ/Ta
はい、石川 さ ん じ ・・・。

石川先生、さんじって名前だったかしら・・・。
さぁ?
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 12:05ID:tYvOhJcc
>>90
萌え〜
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 15:35ID:eAZAHG6+
沢子 このスレは絶対ageでお願いします!

司馬 くどい!!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 16:50ID:E/oKbuVT
わざとなんだよ、それがさ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 18:13ID:xdRVedRc
おれは無駄なageはしないよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 19:09ID:LjaX7mlf
>>94
ワラタ
0096たいへんついでにもう一人頼みます02/05/20 02:32ID:gPcjhcqZ
>>5
ケコーンすますた。

「司馬先生というのはどちらですか?」
「あ、司馬ぁ、帰りましたよ」
「帰った」
「ええ、今さっき」
「失礼しました」
「司馬ちゃんロン! メンタンピン一発・・・」
・・・・・
「それはわかった」
「オペしかないと思うんだ」
「その前に誰だアンタ?」
「明日からここに配属される石川と言います」
「だったら明日来い。アンタにウチの患者とやかく言う権利ないよ」
「非常事態なんだ!」
「俺に指図する権利もない」
「指図なんかしてない。僕は医者として当然するべきことを・・・」
「俺は行かない。理由は二つ。俺は非番だということ。今日はオペを3回やった。休養が必要なんだよ」
「これで休養してることになるんですか?」
「二つ目、あのクランケはどうせ死ぬ」
「見殺しにしろって言ってんのか?」
「見殺しにしろって言ってんだよ。俺はムダなオペはしないよ」
「それでも医者か?」
「そうだ」
「患者が苦しんでんのに胸が痛まないのか?」
「モルヒネうっとけ」
「驚いたなぁ」
「そお」
「よーくわかった!」
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 23:09ID:FvS0G6Rs
来週のSMAP×SMAPビストロに
峯先生でるよー
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 00:30ID:f/t9TF41
>>97
おばちゃん化してるから、もうどうでもいい
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 20:40ID:dh/+9+HD
松下さんてもう峰先生より、尾崎先輩のイメージの方が
定着しているからね。
可愛らしさは変ってないけど・・・。
ビストロスマップ楽しみ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 16:43ID:Qjpu8eJ8
どうせ石川なしじゃなんにもできねぇよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 19:21ID:+uJ1JYuB
あ、あたし・・・ち、ちょっと逝ってきますっ!!!
0102司馬漬け02/05/24 22:10ID:D/Wih6an
>101
石川がいなきゃ何もできないのか!?
お前が殺るんだ研修医!
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 02:07ID:0tO+CKie
大丈夫、治りますよって微妙な存在感の
前野君に言われてもなぁ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 15:48ID:cEm1r/nO
>>103
あすこ…(藁
妙に正義マンな顔して演技もうさん臭かった
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 16:56ID:dHSDIm8I
君もがんばれ…
0106名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 20:57ID:eL/to/ar
伊藤俊人さん、亡くなったそうで・・・
40歳なんて早すぎだね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 21:17ID:j9q+S9u5
>>106
ネタかとおもたらほんとだよm(__)m
雲真っ赤出血だなんて…。
ご冥福をお祈りします。
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/05/27 16:43ID:T7OMZyk5
もどってこーい!
0109 02/05/27 17:36ID:jRiNO5hu
DVD化きぼんぬ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/27 19:59ID:TH/J2+WJ
ビデオ1本¥9800とはかなり高い。
0111ドクターステルベン02/05/29 11:45ID:0ZxZvXp9
買おうかな。
0112◆1....... 02/05/29 19:09ID:mymgg/jy
>>111
NRDを?
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 20:03ID:sQmr6MsR
>>111
NRDを購入するのであれば、2ちゃんすべてをこのスレにしてもいい!
0114名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/29 20:06ID:xQjhaggu
伊藤さん何の役で出てました?
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 20:10ID:sQmr6MsR
>>114
あなたが…母を…殺した…。
の役
0116名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 20:23ID:xQjhaggu
>115
即レスありがとうございます。
ビデオ見返したいと思います。
0117悦朗02/05/30 17:58ID:WR7PeHT/
>>81
そう織田のあの整髪料ぴっちりの髪型良いよね。
それにしても、喋るの遅いな(w
0118名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 15:27ID:XkzXrxmb
このドラマ以降石黒は何の役でも「あーこのあと血吐いて死んでくれなかなぁ」
って思ってしまう。まともに演技しても全然おもしろくないからだけど(w。
0119 02/06/02 16:27ID:U/1C/gjx
石川が血を吐いた瞬間うわぁぁぁ!とオモタ
消防心には衝撃的シーンでした。怖かった…。
0120悦朗02/06/02 16:43ID:09WORItH
顔が段々、青白くなるのが良い(しかも、あからさま)
0121名無しさん@お腹いっぱい02/06/02 17:27ID:09WORItH
織田「違う」
石黒「何が違う!!」
0122名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 08:21ID:r6EgH5pr
中川「理事長にいくらわたしたのー?悪い奴だなー。。。」
司馬「あんたもくえない女だなー。どうしてひるがえった?」
オットーの女「だってえー、目で訴えるんですもん。それとね、私勝ち馬に
       乗り換えるの得意なんです。」
  
こんな感じだったっけ?カナリ好きなドラマでした。織田さんにもっかい
悪役やってほしいt
0123悦朗02/06/03 18:13ID:+brAhv13
そして何でシバは金が欲しいんですかね?
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 18:34ID:IwzRtQns
石川先生の手術着から胸毛が見えてからは石川先生がどんな正論を吐いても説得力がなくなった。
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 22:13ID:94QTDEsb
>>123
金があれば他人を自由にあやつれるから

自分で病院を開業するため…とは司馬のキャラからは想像したくない
0126名無シネマさん02/06/04 13:32ID:Lrn4SdLM
>>123
「金のためにあいつは悪いことやってるんだな」と周囲に思わせたかったからでしょ。
周りからすればそれが一番わかりやすい。

司馬先生は自分を汚そうとしとったからな・・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 13:38ID:UmafzxIY
司馬先生どこまでもカコ(・∀・)イイ!!
0128名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 13:56ID:uoeqE82C
D V D 化 は ま だ で す か ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 16:37ID:6aBecnSu
>>120
屋上で誰かと話してるシーンの横顔なんて首と顔
モロ色が違うの見え見えなんだよね。萎え。

若手俳優やシムラ拓哉がいくら騒ごうが、しばちゃんよりカコいい役柄に
お目にかかったことがない。

視聴率どれくらいだっけ?20いってないよね
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 17:10ID:/KSkkxXY
              ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< DVD化まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
0131名無しさん@お腹いっぱい02/06/04 20:06ID:9BrtlOJy
みなさん、検証してください。
大学の頃の回想シーン
(加賀タケシが大手術して、終盤に織田が「助教授!」って微笑む所)
でマスクしてるから解かり難いが、山本コウジが居るように見えるんですが
違いますか?
ひとつ屋根の下でフミヤ役の
0132名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 21:29ID:qQ/zpI5L
石川センセの胸毛は確かにキモかった。
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 21:55ID:8D6OV/mt
胸毛だけじゃなく眉毛もキモかった。
自分のオペの前に司馬先生と話してるシーンで、
横から撮られてたとき、ものっすごい立体感があった。

0134名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 02:47ID:OQwSmuCY
これの前スレ?かなんかに、主題歌のCDをいつでもかけられるようにしておいて
とにかく何でもいいから適当な言葉を決め台詞っぽく言ったあと主題歌のイントロ
を流すと、このドラマのエンディング気分が味わえる、ってのがあって面白かった。
というか実際に自分でもやってみた(恥)。
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 14:41ID:z3C4/1iX
>134
それ、もう一度やってみないか?(ダ〜ン ダン ダ〜ン・・・必ず手に入れたいモノは♪)
0136名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 22:34ID:JzK8/LK0
司馬先生の心臓マッサージカッコイイ。私もやってもらいたいと思った。
胸毛センセのは勘弁!
013713402/06/05 23:43ID:Ulgb4i+d
>135


「あなたを、告訴する!」(♪ダ〜ン ダン ダ〜ン ダ〜ン ダ〜ン・・・)

・・・故伊藤俊人氏の台詞でした( ´Д⊂ヽ
(何話目かの終わり、ほんとにこうやって終わったんだよ。
司馬が手術に失敗した患者の息子役で、雨に濡れながら
病院に飛び込んできて一言)
0138名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 00:37ID:JX2HiP2+
伊藤さんは31歳だった。
ウエノコウジという役で
結局は800万で示談しちゃった。
お母さんは大沢家政婦紹介から来た。
013913402/06/06 00:47ID:iwWktbcq
ゲルニカかよ!>ウエノコウジ

っていうツッコミはさておき、そうか、ちゃんと役名あったんだね。
確かに意外とあっさり示談にした記憶はあったな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 13:51ID:xAkEk0iC
石黒賢が三谷幸喜に見える。
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 20:56ID:THmmgwsF
>>137
その瞬間、石川嫌いだった私は最高に盛り上がりました。
「あなたが…母を殺した…」
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 21:03ID:Ppu0ne7R
>137
手術失敗したのって司馬先生じゃなくて石川先生でしょ(ダーン ダン ダーン)
0143名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 22:34ID:P1Dd1y5a
司馬先生かっこよかったよぅ・・・・・
あぁ、、睨まれたい・・・(´д`*)

ここから私の織田裕二マンセー! 三谷幸喜マンセー! が始まった。
懐かしいー
0144名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 01:35ID:8s4Gfa69
>>137 >>142
手術に失敗したんじゃなくて、石川先生の誤診(ダーン ダン ダーン)
0145名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 01:40ID:IAiqZbse
>>137 >>142
いやいや、手遅れだったんですよ。
軽症かと思われて後回しにしてたおばさんが実は致命的な傷を受けてて、
それに気づいた司馬ちゃん(ロン!)がOpeしようとしたけど、
手の施しようがなかったということで。
石川Dr(玄)の誤診だね(ちゅうかレントゲン写真をたかが電灯の灯りで見せた
峰くん(あたし石川先生呼んできます!)も問題かと…)。
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 15:48ID:9Z6Y64bY
あのへんの石川は妙にはりきってたな。

自分的には、しぶといじいちゃん(スイッチを切れ!)のオペ
終わって落胆してるしばちゃん萌え!
ジェルびっしりじゃなく、いい具合に髪が普通にお疲れモードに
なってる。ハァハァ
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 16:27ID:UNkFVDHQ
>>146
だって参事内定?っすから。
司馬「はりきりやがって」
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 17:26ID:198wNt9+
>>147
「…バカが」が抜けてるのでマイナス90点。
これが一番大事なワード(w (司馬先生も強調なさってるyo)
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 18:35ID:7T3J1n5h
>>148
すまぬ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 18:41ID:P1EELiwr
>>145
この前、授業中にレントゲン写真を電灯の明かりの下で見てたら、
先生に「そんなんじゃ見れません。シャーカステンにつけて見て下さい」
って怒られたよ。その瞬間、峰を思い出した。
0151名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 02:41ID:/3NoYish
本編はこの間ビデオで一気に見たんだけど、SPってなんでビデオ化されてないの〜
本編のビデオ化もすごく遅かったしね。
フジに意見してみようかな。

それにしても、あたしも司馬センセに心臓マッサージされたい。
男らしい心臓マッサージ・・・ハァハァ
0152 02/06/08 04:23ID:Y3WAQMgf
中川部長「思い出しましたー。金をわたしにきたのは平賀先生です
     わたしの勘違いでしたー。すいませんねー」
平賀先生「ハッ!?」←いい味だしてた屁たれのw
0153名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 04:40ID:0cUHSBXo
平賀先生てつかまったっけ?
案外、逃げ回ってたりして・・・・・・。
0154名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 10:31ID:/Kfi1Iaq
>>152
その後、部屋に一人残って泣き笑いしてた平賀先生切なすぎ。
もらい泣きしてしまった・・・
0155悦朗 ◆viULPmX. 02/06/09 17:26ID:wVgwIzJh
中川部長って、その後、「古畑任三郎」にでてくる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/06/09 22:31ID:877pJ0Ji
本当は司馬先生が犯人役で出るはずだったってのも有名。
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/06/09 23:39ID:4cf0qnKZ
司馬が古畑に負けるとこなんて見たくねぇ〜
0158フルハタコウタロウ02/06/10 09:59ID:+OBMtwwb
古畑「え〜、とっさに今泉君に罪を被せようとしたところまでは完璧でした、はい。
    でもですねぇ、アナタ、彼が私の部下だって事に気付かなかった。
    犯人はアナタですねぇ、・・・司馬先生。」

無表情のまま古畑に顔を近づける、司馬。

司馬「………そうだ。漏れがやった。」

古畑「え〜、アナタが犯人だと気付いた時は私とてもショックでした、はい。
    医者として優秀だったアナタが何故こんな事をなさったんですか?」

司馬「………振り返ればいつも奴がいたからだ。」

・・・ってな感じのやりとりも見たかったな。
まあ、司馬ちゃんは織田の中で絶対に負けない設定みたいだから仕方ないけど。
平賀先生も今泉君も司馬に利用されて欲しかったage。
0159名無しさん@お腹いっぱい。02/06/11 05:51ID:czKK5yPd
司馬センセーにハマりすぎたせいで、
終わった後しばらく平賀センセーが出るテレビは
見れませんでしたよ・・・。
0160名無しさん@お腹いっぱい。02/06/11 09:40ID:NHyr9KWf
よしよし
0161名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/11 10:36ID:dLerpLkV
司馬先生の不適な笑みが好きだった。
見てたのは消防の頃だったけど、司馬派と石川派にわかれてて
石川嫌いの理由が「毛深いから」でした。アワレ
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 05:44ID:YfVcmgEC
>>161
ワラタ。
私もそうだった・・・。
0163ラパコレ02/06/12 12:37ID:qGsnrZ4a
ラパコレ
0164名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 21:17ID:Y4HhNRXB
胸毛を切れ!!
0165司馬02/06/12 23:08ID:XIYyZndq
これでは漏れでも手の施しようが無い。
もう少し薄ければねえ、石川参事!
・・・なんてネタもあったね〜。
0166名無しさん@お腹いっぱい。02/06/13 09:40ID:Q4H9BLJV
禿藁>164
0167名無しさん@お腹いっぱい。02/06/13 22:13ID:LrKTTfas
「胸毛を切れ!」
「問題になります!」
「気づかねーよ、おれとお前が黙ってりゃな…」
0168名無しさん@お腹いっぱい。02/06/13 23:45ID:11jnWbxc
>>165
そのネタ好きだった!!
宴会か何かでの出し物だよね?
腹踊りだっけ?
0169転載02/06/14 13:55ID:p1DZc6uX
石川 : 「お話の趣旨がよく!?」

平賀 : 「君は、抜擢されたんだよ。来月の飲み会『幹事』にね。
      ま、仕事としては、会場の手配と当日の司会かな?」

中川 : 「あんまり、堅く考えないで。ね。やって・・・もらえますよね?」

石川 : 「だけど、どうしてボクがぁ?」

中川 : 「評価高いからぁ、ナースの受けも良いし〜」





中川 : 「君を押す声もあったんだケドね・・・。司馬先生、司会がノリ悪そうだから〜」

司馬 : 「ウケを狙おうと思ってやってませんから・・・」


中川 : 「飲み会を仕切りたいタイプでもないでしょう?」

司馬 : 「・・・ええ」

中川 : 「ちょっと・・・悔しぃ?」

司馬 : 「ぜんぜん」

中川 : 「それじゃ発表は、明日の月例会で。・・・もぉ、行っていいですよぉ」




    ・・・・・・・・・【司馬、鏡に向き合っての沈黙】

    バキッ! ガシャァァンンッ!

    コトッ。【用意してあったハナメガネが床に落ちる】
0170転載02/06/14 13:56ID:p1DZc6uX
石川 : 「飲み会の出し物の目玉は、『腹芸』と『ドジョウすくい』か・・・
       『腹芸』の方、お願いできますか?」

司馬 : 「ボク・・・?」

石川 : 「君の持ち芸だ」

司馬 : 「・・・分かりました」

石川 : 「後は『ドジョウすくい』か・・・よし、これは僕がやるよ」

司馬 : 「交代してくれませんか、石川幹事?『腹芸』、忘年会でやったんですよ・・・」

大槻 : 「(そう、あれは見事だったわ・・・
      あんなに色黒な『腹芸』は見たことがなかった。
      まるでお腹が黒人の顔ようだったもの。ナース全員ヨダレものだった・・・)」

石川 : 「不謹慎だ!」

司馬 : 「気分転換ですよ・・・ ほら、急いで練習しないと」

大槻 : 「やらせてあげたら?」

石川  : 「・・・分かった」

司馬 : 「ありがとぅ、悪いね、石川・・・くん」

石川 : 「先に練習しててくれ。僕は店の予約をしてくるから!」

司馬 : 「はいっ、幹事!」

司馬 : 「張り切りやがって・・・バカが」

0171転載02/06/14 13:56ID:p1DZc6uX
石川 : 「・・・それでは次に、僕自身の出し物、『腹芸』をご披露します」

峰   : 「腹芸って、何ですか?」

大槻 : 「顔などの絵を描いた腹を、動かしてする芸・・・
      日本古来の宴会芸の一つよ」

石川 : 「じゃぁ、いきますよ〜。それっ!」




   ガバッ! 【石川、服を脱ぐ】




全員 : 「胸毛がっ、胸毛がぁぁぁぁっっ!!」
     
      「ギャァァッ、モジャモジャァァアアアッッ!!」
     
      「腹芸なのに、毛がフサフサッッ!」
     
      「グロい、グロいよぉ、お母さぁぁぁん!!」




   【会場大パニック】




石川 : 「・・・・・・・・・」

司馬 : 「・・・これじゃぁ、オレの芸でもフォローのしようがない。
      もうちょっと薄ければね、石川幹事!!」
0172名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 14:02ID:dPWWmGTG
age
0173名無しさん@お腹いっぱい。02/06/23 14:24ID:pYMM2K8V
よし、ドレーンを挿入して終わりとする
0174名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 23:41ID:VOhobzTm
age
0175ドクターステルベン02/07/04 14:29ID:KQoxpI4c
このドラマは、女は見てないのか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 22:27ID:4pDIpSOn
お前がいつかあのオペ台に乗った時には俺がメスを持つ。
最高のオペを見せてやるよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 23:47ID:gTYvzMFL
女見てるよ。
でも、私の周りでは当然だと思ってたんだけど、この間
「あぁ、そんなドラマもあったね〜。見てないけど。」
って言われて、かなり驚いた。
誰でも1回は見てると思ってたんだけどな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 01:18ID:SfKTqAP7
司馬先生カコイイよ!!
はっきりいって司馬先生しかみてなかたよ★
0179名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 03:44ID:RiRAQIib
>>175
私、女だけど見てたよ!再放送ビデオに録って、永久保存版にしてる(笑)
私的には、今まで見てきた数々のドラマの中で、確実にベスト3に入る程好きな作品!!
0180ドクターステルベン02/07/05 05:16ID:ABpNrhQw
なるほど、女性も少なからずみてるのだな。医療系のドラマの話になると
このドラマが面白いって言うけど、「あーそれは見てない」とか言われる。
どちらかというと「救命病棟なら見てた」と答えられる確率高し。
0181名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 18:25ID:XmoMP7LL
中川「図に・・・乗るなよ」
0182名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 20:52ID:kURpmLhT
DVD出してくれ。頼む
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 03:28ID:5P1hl+4o
何ですって・・?もお一度・・?
0184名無しさん@お腹いっぱい02/07/07 05:12ID:WjNDkHY/
シバが普通のスピードで喋ってたら、もっと早く
終わってたかも・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 12:41ID:/1/SKe/q
いや・・・なんでもありません。
0186中川02/07/07 20:45ID:7VFCxHEa
>>185
のID大変結構!
0187名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 20:49ID:mnq+3ztY
>>184
ワラタ
0188名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 23:04ID:jiXpDEn2
どすがきいてたからな・・・。
このドラマはホントに名作だ。
10月からよ、「振り帰れば奴がいた」でやってくれ。
0189名無しさん@お腹いっぱい02/07/08 03:52ID:uZ+XPoCj
シバも古畑も黒尽くめの服
0190名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 12:30ID:TWdDiyzV
このドラマを見たあと、映画「卒業旅行〜ニッポンから来ました」を観たときの衝撃は忘れられない・・。
0191名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 22:24ID:2QUfBN0r
「このびっくりマークは、どういう意味?」
「この前はどうも。」「突き飛ばしてくれて」「痛かったよ〜ン?」
…さすが三谷幸喜だと思う。




「ちょっと待て。…なんだコレ。」
『しょ、昇進祝い、です』
…(ゴミ箱に)ガコン。
 あと、罪をきせられた平賀先生の泣いてるしーん。
このふたつは思い出すだけで胸が痛む。


0192名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 23:47ID:rdDNAnSw
当時学生だったオレの卒業の時の寄せ書きには
「ハリキリやがって・・・」
「いい気になるなよ・・・」
というセリフが刻まれている。今も壁にかかったまま、よく見ては思い出す。
懐かしいなぁ(w
0193名無しさん@お腹いっぱい。02/07/21 02:03ID:SX5YhB9w
このドラマは見るべきSあ。最近やってます。今はこないだ亡くなられた
伊藤が石川先生を訴えにきたとこで終わった。

0194名無しさん@お腹いっぱい。02/07/21 02:54ID:cnXDlu6a
やっぱり中川部長と司馬先生のやりとりいいぞ。
「どう言うことかな。司馬君」
0195名無しさん@お腹いっぱい。02/07/21 08:35ID:f6CyFgJ/
>194
禿同。中川VS司馬イイね!
「図にのるなよ」
「今…なんて。もう一度」
この頃消防ながら司馬の迫力にぞっとしたわな。
0196age男02/07/23 17:09ID:720piqkY
age
0197名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 17:58ID:JevvExJq
もし中川部長のしたことを司馬におしつけていなかったら
司馬はあんな性格にはならなかったと思いますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 18:04ID:abC+eaql
このドラマ、当初は医者ではなく、
役者を題材に脚本を書く予定だったとか・・・・。
主役の俳優が「医者を演じたい」とワガママ言ったそうです。
大昔の「公募ガイド」三谷氏のインタビューで読みますた。
0199司馬センセ02/07/23 21:20ID:720piqkY
脊椎抜いてやろうか
0200名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 08:05ID:Kt1krbIK
>>197
たしかに司馬のあの事件で変わってしまう前の性格って興味あるよね
どんなだろ?  少なくとも元々ノリとかは良くないんだろうけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 18:06ID:1t1s8uYZ
200
でも、回想シーンの司馬は、なんとなく、
やる気に満ちてるって感じがした。でも、何で、
司馬は中川先生のことをばらさないんだろ。
自分のため?それとも本当にかばってるとか?
そして、最後はあんなにも嫌っていた石川を心から
助けたいって気持ちが伝わってきた。
本当はいい人間なのでは・・・?
0202 02/07/25 18:34ID:4T86xZRH
>>201
たぶん中川を心から軽蔑してるんだと思う。そしてそれをネタに利用してるだけだと思う。
石川に対しては、彼の純粋さに対して憧れや懐かしさを感じてたのかもしれないと思う。そして真っ直ぐ自分にぶつかってきてくれるのがうれしかったんじゃないかな。
事件前の司馬は自分の中では「踊る〜」の青島(藁
0203名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 19:13ID:++CKSCag
古畑任三郎に犯人役で出てきた鹿賀丈史演じる
何とか病院の中川外科部長ってあの中川部長を引っ張ってると考えて
いいのだろうか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 19:33ID:gUUZ8JuN
いいのです
0205名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 21:09ID:fALwnph+
司馬・・・・・・・・・・・・・先・・・生・・・・
0206名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 22:12ID:UrsXBvYw
>202
あの事件までは本当に尊敬してて、憧れてたんじゃないかと思う。
憧れが強すぎたがゆえに裏切られたことへのショックがでかかった
んだろう。それに加えて、もう手術の出来ないであろう中川先生に
対する複雑な気持ちもあるだろうし。目標に到達する前に目標自体
が駄目になっちゃったわけだし。
0207名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 14:49ID:U19XadE4
中川先生のミスを押し付けられたのは1回だけ
だよね?でも7,8かいぐらいクランケを
ころしてるんでしょ?それって、ミスを
おしつけられたから?それとも自分のお父さんが原因?
 あと、もし大槻先生がミスをおしつけられてた当時に、
気づいてあげていたら、司馬は変わっていたかもね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 21:53ID:2WnSxuXB
安楽死
020917902/07/28 03:10ID:kFD3tXvg
>>201
中川先生に対しては、確かに軽蔑はしてるんだけど、>>206さんが言うように、
それまで本当に尊敬してて憧れていたが故に、やはりどこかで軽蔑しきれない、
というか軽蔑したくない・・・という司馬自身も複雑な気持ちなんだと思う。
それを認めたくない為に、一見それをネタに利用してる風だけど、司馬はそうする事で、
無意識のうちにも自分の気持ちと中川先生を守ってるんだと思う。
司馬が病院を去る時、中川先生に挨拶に行って言った「僕は一生誰にも言いません」
という言葉、これこそが彼の本音、司馬は本当に一生誰にも言わないと思います。
口に出して言わない事で、彼の中だけで中川先生の罪を受け止めるつもりなんだと思う。
中川先生も、あの一言にはグッときたんじゃないかな。司馬の本心を強烈に感じたと同時に、
彼がどれだけ自分の事を尊敬していたか、そしてそんな彼にどれほど大きな罪を被せたか・・・。
司馬はただ冷酷な奴なんかじゃない、そこには根が純粋だったが故に負った深い心の闇が
そうさせたんだと思います。

明日の昼、TNCでスペシャルの再放送があるね!私、スペシャルだけビデオに録ってなかったから、
明日は絶対録るぞ〜!
0210名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 11:46ID:2NDnCY4t
スペシャルの再放送?北海道では明日は最終回だよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 21:44ID:EerdE5To
今日SPの再放送見ました☆
本放送の頃(当時消防)は司馬派だったけど、今は石川派だーー!!
すみません、胸毛に萌えてます。
SPもDVD化してくれないかなぁ…。
0212名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 22:28ID:67J9EJCF
石川先生のスキルスのオペが成功したとき、
一瞬だけ司馬先生が元の司馬先生に戻ったような気がした。
峰先生に「おごれよ」と冗談言って笑ったり、
自ら石川先生に握手したり。
0213名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 01:00ID:vaF/ZXdX
戻ったのに時、すでに遅しなんだよ〜。
0214名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 14:14ID:FXAym4Of
このドラマ折れは司馬がオペ中にボブ・マーリーの
『ノーウーマン・ノークライ』流しながらオペするシーンが
好きで。今でも時々家で企画書作る時なんか真似してPCで
『ノーウーマン・ノークライ』流しながら打ち込みしてる(w
0215名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 18:31ID:wPH5W6vW
司馬先生が刺された後、どうなったんですか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 18:33ID:bNdVtDiF
氏んだべや
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 18:39ID:wPH5W6vW
詳しく教えてよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 18:43ID:XB0DtgiC
スペシャル見せてくれ〜U H B
た〜の〜む〜〜〜
0219道民02/07/29 18:55ID:c+8DP+at
やばい。はまっちまった。
最初、オペシーンとかぬるすぎてどうしようもなかったんだけど
(救命ヲタなので)。
チャゲアス嫌いだったけど、
母校の応援に飛鳥が来ていたことさえ、ほほえましく思えるほどになった。

ああ〜、明日から楽しみがひとつなくなる〜〜〜〜!
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 19:42ID:HgtJjkpi
振り返れば奴がいるといえばYAH YAH YAH。
俺はこのドラマがきっかけでチャゲアス好きになったわ。
このドラマって主題歌と絶妙にマッチしてへん?
特にオープニング。
「♪hang in there!病まなぁい心で」の時に、
司馬と石川が睨み合ってるところはビリビリしびれたわ。
0221道民その202/07/29 21:24ID:YEJijclW
最初は何となく見てたけど、
気がつけば大ハマリ。
スペシャルも再放送してよ…(;´Д`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 15:08ID:+MCTx5G5
このドラマの中で、1番良い役は千堂あきほだよね。
最悪は、松下由樹。
なにかといえば「石川先生、石川先生」って。
おまえ、そんなんで研修医が勤まるのかぁぁ!
石川が来るまで、どうやっていたんだぁぁぁ!!

ってマジで、腹立ててました。
0223名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 18:05ID:GmoPcql7
かわいそうに、松下は悪くないよな。(w
峰先生はダメ研修医だったけど、石川先生みたいなタイプに
甘えたくなるのはわかるよ。
大槻先生は司馬の元カノだけあって、クールでカッコよかったね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 18:16ID:r3HW4rwD
でもさ、峰と大槻の役の設定って、1歳違いなんだよね。
あのキャリアと態度の差は、どこから生まれるの?(w
もっと言えば、峰と司馬&石川は2歳違い。
こっちの方が、もっとすごいか(w

27歳の天才外科医。
そんなわけねーよなー、ふつう。
0225UHB02/07/30 21:50ID:Y8mKnsT+
当時俺は消防であまりみてなくうす覚えでしかなかったが
再放送みてハマッタ
でも途中からなので最後に西村雅彦が司馬を刺してたけど西村の役は何?
俺が見始めたときにはでてなかったが・・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 22:00ID:+MCTx5G5
>>224
それを言っちゃぁ、おしまいよぉ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 23:52ID:z2d6fBT0
>>225
司馬のオモチャ
0228名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 00:42ID:53leXa+9
>222
大槻先生はかわいそうだと思う。だって、司馬とずっといたのに
本当のことは何も話してくれなかったって言ってたから。
 でも、司馬って大槻先生のことが好きなんだよね。それは
ある意味うらやましいけど・・。
0229名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 01:21ID:PGg5QNfj
このドラマってスペシャルありました?
一昨日やってたんだけど気づいた時は最後の10分で
何か最後が本編と違うような気がしたんで。
023017902/07/31 01:48ID:/ZjEC4Y9
>>225
西村雅彦は、司馬の同僚(一応先輩だけどね)。ある時、自分の悪事がバレそうに
なった司馬は、中川先生らをもグルにして西村雅彦に濡れ衣を着せて病院から追放した。
それを根に持っていた彼は司馬を刺し・・・。まさか刺すとは思わなかったけど、
でも確かに、何も悪くない西村雅彦が、グルになったみんなから追いこめられる所は
ちょっとかわいそうだった。恨みたくもなるわな・・・。

>>228
そうだよね。この2人、5年も付き合ってたんでしょ。それなのに、本当の事や
大切な事は何も話してくれなかったっていうのは寂しいよね。
司馬にしたって、大槻先生の事はやっぱり好きなんだと思う。でなかったら、好き嫌いの
激しい司馬の事、5年も続くはずがない。それに司馬を1番理解してくれるのは、やっぱり
大槻先生しかいないと思うし・・・。この2人の妙な距離感、結構好きだった(笑)
0231名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 02:21ID:UCh3Y1EU
BorrmannW型って手術適応あんのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 11:27ID:dymzbI8s
変わってしまう前の司馬先生にすごーく興味がある。
どんな人だったんだろ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 11:30ID:y8ac9HaG
>>232
やっぱり石川先生の手術を終えた後のような感じだと思われ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 18:46ID:ym1JYnYb
平賀に刺される前に、司馬はなにか思い込んだ表情を
していたけど、やっぱり石川先生のことを考えていたんだよね・・。
あと、病院を出るときに患者が運ばれていくのを見てたときも
渋い顔してた。今後、司馬は別の病院で働く気はあったのかな?
それとも、石川を助けることができなかったから自分は医者を
本当にやめる気だったのか・・・?
0235名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 18:54ID:MLgrBZW0
>>234
辞めたに一票。
死にかけて(または死んで)医者を続けられるか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 20:45ID:pIwXbm24
>235
違くて、刺される前の司馬の気持ちのことを言ってるんだってば。
0237名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 09:02ID:EJvs5WZI
印象に残ってるシーンベスト3
1 医局で何度も謝る峰に石川が叫ぶシーン(もういい!もういいぃぃぃ!)
2 病院を辞めることが決まったとき
平賀が会議室(?)で一人で笑いながら泣いてるシーン(ハハハハハ・・ウグッ)
3 司馬が平賀に刺されたシーン(誰でも驚く)
0238名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 23:50ID:8Q7aUMm+
>>222
だから、「ナース」で尾崎翔子が研修医(牧原や高杉)を小馬鹿にしているのを見るたびに
「じゃあお前は何なんだ?」と小一時間問いつめたくなる(w
0239名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 21:50ID:1fhxYrQC
折れの印象に残ってるシーン
1 司馬「僕に指図をするのはもうやめて頂きませんか 立場をわきまえてください」
  中川「図にのるなよ」
2 司馬「外科部全員の同意書です 僕は潔白です」
  理事長「そうですか わかりました」 オイオイ、、、
3 司馬「忘れてたけどこの前はどうも 突き飛ばしてくれて 痛かったヨー」
  平賀「・・・・・」
  いつ見ても面白い このドラマ
0240名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 22:08ID:Hbvc6UTn
「死なない」っていうのと「生きる」っていうのは
違う事だ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。02/08/04 03:31ID:ixVNiIRP
ウワァァァァン
そのセリフ1番好き
0242 02/08/04 16:02ID:PL5UB489
>>240
違う!語尾は「違うんだよ?」だッ!
この疑問符が司馬節ね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。02/08/04 23:15ID:5EXMfZa5
再放送も終わった事だし、このドラマ
思い出にしまってしまいましょうか。ちょっとさびしいけど・・。
司馬は理想の男。背高いし、手術のうではいいし。運動神経も
よさそうだし。
このドラマの今後を考えるとすると、中川部長は、結局は
外科部長としてはやっていけないと思う。それか、お金で
済ませようとするか。このドラマの中で一番最低な人物だったと思う。
0244名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 01:14ID:1DHlDO91
>司馬は理想の男。背高いし、手術のうではいいし。運動神経もよさそうだし。
なんで例としてあげる理由がこんなのなんだろう…。
人其々なんだろうけど。
0245振り奴初心者02/08/05 22:41ID:e1dbY9ya
オープニングで並んで走る司馬と石川。
黒と白の対比っつーのはわかるんだけれど、
あの映像は何を意図してんの?
教えてチョー・ヨンピル。

ついでにもひとつ。
彼らは何に向かって走っていたのだ?
友情?信頼?医者の使命?命の尊厳?それとも…?
「浦安マリーナの…」とか、興ざめなレスは×ね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 22:43ID:ySam7gF9
石川先生が好きでした…
ここでは嫌われてるのねションボリ
0247名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 23:25ID:yOcZVATn
オープニングで2人が走ってるやつ、
織田は黒で決めててかっこ良かった(黒のセーター、パンツ、コート)
にもかかわらず
もう片方はなんであんなおっさんの格好だったのか。あのスラックスは
いくら織田が主役とはいえあんまりだとオモタ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 00:08ID:QSvkJ5fM
245
何に向かって走っているのか・・
最終回で中川部長のセリフで確か、対立してきた黒と白が、同じ目標に
むかっている。。みたいなこと言ってた。あと、?%まで、おれがもってくから
おまえは?%までもってけ。ってしばのセリフあったでしょ?石川の命の救出じゃないの?
0249名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 00:34ID:2vpmm5ib
>>246
峰先生も石川先生が大好きだったよ!
0250名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 01:44ID:VIb7mNWZ
>>245
だからー。
この撮影をした時点では、まだ脚本が上がってなかったのよ。
医者を主役に・・・ということすら、決まってなかったの。
0251名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 13:51ID:VoJrvx1f
誠意age
0252 02/08/07 23:59ID:YEli9Zb1
>>243
中川部長はこの後新幹線で殺人犯して古畑に捕まりました(合掌)。
0253名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 19:46ID:AIr3WcQY
スキルスのレントゲン写真を見て、誰のだ?という石川に、
オマエだよ。みたいな事いって「お大事に・・・」と馬鹿にして部屋を出て行った
シーンが印象的だった!
0254名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 21:00ID:Ra0DeRWc
「戻って来い!石川ーー!!!」のシーン。涙もの。
0255名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 22:08ID:pHLqqIUr
>254
声が裏返るとことか必死さがぐぅってくるね。
織田裕二演技上手いよ…。

個人的には体調急変の電話をうけて廊下をだーっと
走ってくるとこと、ガス爆発の時のおばあちゃんに
近づいていって「大丈夫ですか?」ってところが
好き。あの時打算的なところがなく、廊下の
おばあちゃんにまっすぐ向かっていった姿をみて、
「あーやっぱ医者なんだ」って感じた。困ってる人
無視するの当たり前みたいな態度しか見てなかったから。
0256名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 04:03ID:S7AcB5hL
普段の性格が悪い奴(司馬)はちょっといいことするとものすごく見直される
普段からいい性格(石川)はいいことしても、あっそ、って感じ
世の中は理不尽
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 13:05ID:MKsUlGXu
1話の司馬たんは少し別人みたいだね
よく喋るし笑うし表情も比較的柔らかい
0258名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/12 01:35ID:3O47VyeD
一日で、全話ぶっ通しで見ました(w

昔の彼氏が、司馬のマネをしていた(目つきや態度、服装など)ことを
10年ぶりに知りました。
なんか似合わないと思ってたんだよなあ…。デブだったし。
でも、影響受けてしまうのは分からないでもないなあ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 01:39ID:3O47VyeD
いや、しかしすごく良かった。
三谷作品は舞台、ドラマ、映画とたいてい観ているのだけど、
これだけは違うものをイメージしていて、全然観たことなかった。
歴史に残る名作なのでは…。
0260名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 02:13ID:2Kn7xRn0
>>255
>あの時打算的なところがなく、廊下の
>おばあちゃんにまっすぐ向かっていった姿をみて、
>「あーやっぱ医者なんだ」って感じた。困ってる人
>無視するの当たり前みたいな態度しか見てなかったから。

あー、同じ事思ってた人がいたー
0261名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 00:40ID:gSF+dPYe
>258
ワラタ

石黒賢ちゃんって、さっきドラマで久々に見たけど
やっぱり薄くなっちゃったんだね。
あの毛の量じゃ、石川みたいなボンボン役はもう無理かな(サビスィ~
0262 02/08/13 18:06ID:6ox6ZslU
10月からのドラマで織田と石黒が共演するらしい
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 20:39ID:Cpaenbp4
いつも一緒だと、ホモみたいで気味悪い!
0264名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 23:33ID:vuP6oob6
ホワイトアウトでも一緒だったしね・・・
0265 02/08/14 00:32ID:6iuxf9ve
監督が若松さんだったら完璧
0266名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 05:53ID:m6QRwjuf
TBSのドラマで織田裕二が外科医役で出演するらしいね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 08:13ID:zmWZoplQ
新ドラマの織田の役柄はこのドラマとほとんど同じだな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 11:11ID:/h89xOyn
織田も石黒も進歩しないっすねぇ。(w
しかも、太ったし、禿げたし・・・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 12:46ID:iYb2wnaw
しかも監督は若松さんだ。
織田もついに守りに入ったな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 13:12ID:FUxXrh7Y
こりゃよっぽど良い作品に仕上げないと及第点もらえないだろう。
少なくとも、このスレの住民については。
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 14:20ID:u7qJJGkC
>269
攻めともいえるかもよ
これほどハードルが高くて危険な守りはない
0272名無しさん@お腹いっぱい。02/08/15 02:49ID:FQmJhLJH
石川先生萌え・・・

じゃないDVD化熱烈きぼんぬ
0273名無しさん@お腹いっぱい。02/08/15 11:08ID:dcf75S9C
このドラマで最後まで石川先生派だった人って
いるのですか。
ちなみに私は最初から司馬派だったのですが…。
0274名無しさん@お腹いっぱい。02/08/15 14:21ID:gD3P2ml2
>>273
はい!!
すみません、最初から最後まで石川先生が大好きでした。
そして今でもあの役が忘れられなくて、石黒賢が大好きです、すみません。
0275コギャルとHな出会い02/08/15 14:26ID:ouSZ8GST
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
0276名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 00:46ID:yiEe5YG0
>274
あなた、それじゃ振り奴直後の「ツインズ教師」間違いなく
見たでしょう??実は私も振り奴が強烈過ぎて余韻から抜けきれず
ズルズル見てしまった…司馬先生派でしたが。マヌケですね…

石川先生って、アメリカ帰りなのになんで脳死とかに1_たりとも
理解がなかったの?あっちってそういうの進んでるんでしょ?
自分の信念はあっても他人の考えにもちょっとぐらい理解があっても…って
思っちゃうんですが。煽りじゃないよ>石川ファン



0277名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 01:20ID:mo2XzZ+R
まーこうゆうのも変だが石川の爽やか石頭さが司馬の役のオイシサを
更に引き立てたんでないの。
自分は司馬の役の方がオイシーと思いつつも、何だか石川派でした。
でも、石川は見てて少しイライラしましたね(w
個人的意見だが、役を入れ替えて見てみたいような気がする。オカシイカナ?

0278名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 13:45ID:bQELBwmf
ショムニの右京役を織田裕二がやったら変?
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 13:52ID:6oq0427S
>>44
>>40
つまり、奴=西村雅彦だったわけね!

あのラストシーンは織田が「殺してくれ」って言ったかららしい。
それで三谷が「じゃあ、西村にやらせましょう」ってことになったらしい。
あのラストシーンが前々から決まっていたとしても、話の流れからいっても
奴=西村(平賀)ではないと思われ。

0280名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 14:36ID:vUjfQKoN
>>280 普通に考えて石黒から見た織田だろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 19:52ID:mRlWLLcO
司馬とゆうキャラは魅力的だったけど、織田は大根だと
思います。しかし織田以外に誰が適役かと考えても
うなってしまう。。結局、あの役は、織田が一番よかったのかね?
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 20:24ID:+O0WsQga
石川先生マンセーだったよ。最初から最期まで。
おかげで奴のおかげで今でも石黒ファソだよコンチクショウ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/08/16 21:45ID:xQzpk1fn
>>281
あんたの目から見た大根じゃない役者をあげてくれ〜
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 00:38ID:tNRwKs7r
石川先生が好きで、『ツインズ教師』はおろか、
『引っ越せますか』までしっかり観てしまいました。
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 01:13ID:608iNomE
>>279
私も、奴=平賀(西村雅彦)ではないと思います。
多分、もともと考えていたラストは違ってたと思うし(以前千堂あきほが雑誌で、
織田のたっての希望でラストが変わったような事を言ってた・・・)、たとえこの
ラストだったとしても、「奴」というのはお互いが見たお互い、つまり石川あっての
司馬であり、司馬あっての石川であるという事だと思います。
奴=平賀だなんてあまりにも単純というか、このドラマらしからぬタイトルのつけ方
のような気がする・・・。
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 01:54ID:WOsZAPM+
過去ログに元々は奴=石川だったって説あったような。
石川死んで司馬は生き残って仕事の途中にふと振り返ったら
石川の姿(空想)が見えるってやつ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 06:32ID:FjMNoY3D
このドラマにハマって医学部逝っちゃった奴って私だけ?
はあ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 13:01ID:6C2otAnl
ビデオで見返してたんだけど、4話で、司馬が、(トリプルA患者の)社長の秘書(?)に、「本人には椎間板ヘルニアということで」みたいな事を言ってたんだけど、「ヘルニアはあんただろ!」と思って笑ってしまった。
028902/08/19 13:43ID:gSKSltXw
>279
三谷ラストは司馬が石川の分も生きていくって脚本だったような。それを織田が無理やり変えちゃったんで三谷は2度と織田と一緒に作品をやる気はないらしい。三谷ラストの方がいいような気もするが…「奴」=平賀というのはやっぱ単純だし。
>288
それは笑えた。
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 14:01ID:ArSACu6Q
前半は、唇の紫色といい、司馬が怖かったが、後半は、青白さといい、隈といい、石川が怖かった。
0291名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 16:40ID:wgw0S+NL
石川先生のガンのレントゲン写真はインパクトあったなぁ。
素人目から見てもやべぇ病気だって分かるもん。
0292名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 23:26ID:2u3WnwB1
「このクランケ、君ならどう判断する?」
「スキルスだ。」
「進行具合は?」
「かなり進んだステージだ。・・・・・・・誰のだ?」
「・・・おまえのだ」

「お大事に」
                  チャンチャン♪
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/08/22 00:18ID:Yrbo7XRr
織田裕二には、是非『白い巨塔』の財前五郎を演じてほしい。
0294名無しさん@お腹いっぱい。02/08/22 00:25ID:3Ej07z2g
>>293
田宮次郎でなければあの役は絶対にできんので却下
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/08/22 14:32ID:yhGTZyDe
昨日このスレ全部読んで、辛抱たまらん気持ちになり
夜中SPのビデオ見ました(w

はぁ、やっぱ最高に面白い・・・。
私の今まで見たドラマの中でベスト3に入るな。もちろん本編あわせて。

ところで約10年前(!)のドラマな訳ですが
昨日見て、撃たれてオペしたチンピラが段田安則なのにビクーリ。
段田氏はここ5年くらいで知って、好きな役者さんだけど
こんなに前にこのドラマに出てたとは・・・。
久し振りの見ると色々ハケーンがあってまたいいもんですね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/08/22 21:30ID:ByPloeHT
振り返ればオレがいる
0297名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 22:28ID:J0sKuid5
>>296
段田さん?
0298 02/08/24 16:45ID:D1vuXUkQ
振り返れば峰がいる
0299名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 02:45ID:uLOY+UOs
DVD化まだー???
0300386です02/08/26 03:00ID:Rt4+zhC6
まだ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 04:48ID:vhTaIjl6
事故でたくさん怪我人が運ばれてきて、石川先生が軽症だと診断した
おばあさんが手遅れで死んじゃった回で、司馬先生、病院を出てから
雨に打たれて歩きながら、満足そうにニヤリと微笑む。
このシーンには織田裕二、演技上手いんじゃ?とオモタヨ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 12:47ID:nuQKa6R5
>301 
うん、オモタ。
織田って、口元のかすかな笑みの浮かべ方とかって上手いと思う。
第1話の、来ないと思っていた沢子が麻雀に現れた時の、一瞬
嬉しそうな口元とか良かった。
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 14:47ID:CdKMh8oD
ご存じ「わざとなんだよ、それがさ」のシーンのちょっと前。
中川部長に司馬のオペの感想を聞かれた石川が「あんな乱暴な
オペ初めて見ました。」と言う台詞をソファで背中越しに聞い
ている司馬チャンの表情萌え。
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 22:46ID:gkRkI484
>>296
鏡見てんの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 01:16ID:uE5B7X0h
幽体離脱してるという可能性もある
0306ななしー02/08/27 02:39ID:iGjLW3Ni
織田のコンサートに「僕の大事な親友、賢ちゃんが来てくれました!」
っつって武道館のステージに石黒が来たのみたよ。
「僕のほうが年下なのについ賢ちゃんって呼んじゃうんだよね」
「僕は織田君って呼んでるのに(笑)」
なんて会話してました。
私生活でも仲イイらしい。ホワイトアウトも織田が親友役にぜひ賢ちゃんをっつって
監督に進言したのが通ったし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/08/28 13:15ID:2yL9+2kN
どっちが本スレなんだ
0308名無しさん@お腹いっぱい。02/08/28 13:29ID:Aq3aHuRB
提案ですが
もう1個のスレの方を先に使いきってはいかがでしょうか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 09:23ID:buYvCNmt
>308
いや。
こっちのほうが先にあったし。
振り奴は織田だけのドラマじゃないし。タイトルこっちのがいいよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 10:22ID:Y5CoBYN9
>>309
懐ドラ板設立に伴ってこっちに立てたのが、ドラマ板に残っていたスレが強制板移動されたために重複。
日付だけでいったらあっちのスレの方が早いよ。
あと100そこそこだし、あっちを先に使いきった方がよいと思われ。

あるいは、あっちを完全に沈めるかだね。
両方上がりっぱなしは、いろんな意味でよくない。
0311名無しさんは見た!02/08/29 16:10ID:1k88aGvs
昨日誰か水10!観た?松下さんが好きなドラマの第2位に
振り奴あげてたよ。さすが峰先生〜
0312名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 16:22ID:zhv4iGqV
↑見た、見た。
1位にあげてた「ナース」は現在出演中っつうことで義理でも入れておかな
きゃなんない。実質「振り奴」が1位と見た!(強気)
0313名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 17:51ID:yxzcJBKx
松下由紀って振り奴の時(若かったせいもあるだろうが)
すごく可愛かったなぁ。
今の髪型はおばさんくさい・・・。
もう少し長めのストレートにすればいいのに。
0314名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 17:52ID:GrB8pluG
水10!見たけど、松下さんもTBSのドラマはあげられないだろ。(w
0315名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 18:38ID:T/Lk2AT6
振り奴はフジだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 21:37ID:4cP4igK5
知人のスタッフいわく、「彼(織田っち)はいいやつだが、腰が悪い。
ホワイトアウトなんかやるからだよ。」

大学生のときみてた。当時の友人「あいつ(織田っち)悪役似合うな。
目がワルやもん。」これはほめことばだと思う。

千堂あきほのところ(麻酔科)に行って、クールな元カノの手をぐっと
引っ張って、自分のひざに座らせ、「たまには遊んでくれよ。」に
色気がありました。

ラストシーン自体も衝撃だったけど、YAH YAH YAHが、いつもの放送だと
流れない部分まで流れて、刺された瞬間に突然音楽が止まったのが、
すごく心臓がドキーン!とした。
0317名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 22:09ID:KIGVjv1o
自分もリアルタイムで見てた。かなり好きなドラマです。
ところで、役名が江戸時代の人物からってのは概出?
0318名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 00:28ID:mrjhMlWA
>ラストシーン自体も衝撃だったけど、YAH YAH YAHが、いつもの放送だと
>流れない部分まで流れて、刺された瞬間に突然音楽が止まったのが、
>すごく心臓がドキーン!とした。

激しく同意。
このドラマはYAHYAHYAHあってこそだと思われ。
チャゲアスが主役張らなくて良かったとは思うがw
0319名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 10:13ID:H3J2sOCD
しかしあれだ、考えてみたら毎日険悪な職場だよな〜
でも、もし上司ならやっぱり石川より司馬の方がいいかも。
笹岡さん安楽死の件でも、カヨちゃんに対して
「仕事でかえせ」ってとこカッコイイ!と思うが石川は
「どうして止めなかったんだーーー!!」
「カヨちゃん責めるのおかしいです!」(峰)
って突っ込まれてるし…。

>>318
それをちゃんと分かってたから飛鳥は頑なに拒否したらしいyo
0320名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 15:35ID:rQ87z0aO
司馬先生最高!
雨の中でニヤリと口元を歪める表情いい!!>301
司馬先生が平賀先生に刺されたのってSP?
0321名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 17:11ID:zLheHUvO
最終回
0322名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 17:15ID:zLheHUvO
>>319
いや、冷静に考えればやっぱり石川の方が・・
「なぜ止めなかったんだ!」は司馬にムキに対抗するあまりの行動で、
普段の余裕ある石川先生はやっぱり・・・

ただ、いざとなったら頼りにならないという可能性はあるわけだが
0323名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 18:58ID:O6OwzJqD
石川「もーいー!、もーいー!」
0324名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 21:45ID:ItTzDsla
ボクハミトメナーイ
0325名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 00:47ID:Kbbvbpgb
明日とあさってはTSUTAYAのレンタル100円デーねん。
一括で借りてダビングするチャンスです>みなさん

土曜日早く行かないと、他のヤシに借りられてそうだ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 03:02ID:qFN+nrKa
石川先生ハァハァ
司馬先生ハァハァ
峰先生ハァハァハァハァ
0327名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 03:22ID:QFyJo/OV
ビデオ、診察券付きの限定版持ってるよ・・・(藁
そろそろ見すぎてヤヴァくなってきてるのでDVD化切実きぼんぬ
0328名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 18:31ID:LxDFlv9l
生きることは悲しいかい?
0329名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 20:31ID:zyuUcp/t
司馬はいつもクールに決めているがちょっと恥ずかしいドジりかたした時、
例えば頬杖ついてて思わずカクッ、ってなってそれを人に見られた時とか、
トイレ行きたくて仕方ないのに誰かが先に入ってて辛抱たまらん、ってな時
どんなリアクションするのだろうと。
人間臭いところがみたいのだが、邪道な疑問かも知れん。
0330名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 00:46ID:fuI8vKdY
さっそく、TSUTAYAで全巻借りてきますた。
なのに、テープが伸びててよく映らん。
ひでぇ〜。
0331名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 01:22ID:L7ngmgHQ
>>329
5年間付き合ってた沢子先生ならそんな司馬も目撃してると思われ。
0332独立局を愛知に02/09/01 04:14ID:ZwlHnifm
石川先生のこと石黒賢のファソ
になりました。
石川先生ってあまり悪っぽい役をやってない気が。
それに今何歳??
0333名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 04:15ID:vYpsJfBO
あげ
0334名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 04:16ID:26UyuWc/
さげ〜〜〜!!!
久々にまた見たくなってきた。
0335名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 21:58ID:7u1KgHKG
「古畑」で部長が犯人だったときはキャラが違ってたな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 23:14ID:Y4Ft2FMl
>>332
サスペンスドラマでは犯人役やってたりするけどね>石黒
まぁ基本はいい人、というかボンボン臭い役だけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 00:04ID:WZlkdSk1
なんか前にスマスマでセリフをえんえん間違えずにやるっていう企画で
賢ちゃん出てたけど(法廷シーン、弁護士役みたいなの)、長セリフとか
さすがだーと思ったよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 23:50ID:b2JfmHzo
賢ちゃんチョー好き。
濃ゆいーでもそこが可愛いーなんて思うようになったのは
すべて石川先生のファンになったから。
石田ゆり子と別れて年上の先輩で子持ちの女性と一緒になった時は
いい奴だなあと思ったよ。気のいいボンボンってやっぱいい。
ホワイトアウトの富樫もツボでした。
あんな(映画では)つまらん役受けてくれてありがとうと織田ファンの友達に
言われたよ。
0339 02/09/03 00:11ID:5kRhnJfI
>>1 ハゲしく同意。これ知っている人は最近のドラマ全般がクソに見えると思うね。
   題名がまさかラストシーンだなんて誰も思わなかっただろうしね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 00:14ID:S2Y+u6BP
>338 賢ちゃん今日の月曜ミステリー劇場に出てたよね(^^) あの二人をホワイトアウトで見たときはドキドキしました
0341名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 00:20ID:MOdGtkcJ
>321 返事ありがとうございます(^^) SPビデオ化してほしいぃっ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 00:24ID:903FK1pb
>>332,336
93年ごろの「引っ越せますか」というドラマでは悪役だったような。
0343官房長官?02/09/03 00:48ID:6CAa5L5e
バブルはじけた直後のドラマの中では、相当まとも、というより、
ドラマ史上に残る名作。
今度、弁護士あたりで、『振り返れば〜』やってくれないかな?
ODA氏の弁護士ドラマはあんま面白くなかった。

0344名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 01:00ID:IoOqi84R
2年前に初めてビデオ借りて見て、ビックラこいたよ。面白くって・・・。
これ、リアルタイムで見ていた人って、どんな感じだったの?
毎週待ちきれない感じ?
今そうゆうドラマってあまりないな・・・。
0345 02/09/03 03:07ID:5kRhnJfI
>>344 一週間ってこんなに長かったっけ?と思った。
0346名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 06:22ID:3jDGbHZ7
中川部長目当てで見てました。(←私だけか?)
0347名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 09:30ID:69eyiu2W
>>344
毎回録画し、それを翌週の放映日まで毎日(つまり7回)見続けた。
だから台詞は完璧(W
あと、本屋はしごしてテレビジョンやテレビガイドを立ち読みして
少しでも先を知ろうとしてた。
当時小6、生まれて初めて夢中になったドラマだった。
0348名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 11:33ID:ceGFLUtZ
>>347
小6でこのドラマにはまれるなんて凄いよ。
私は、「踊る」さえもリアルで見てない「遅れてきた織田ファン」なんで
いっぱい楽しいわくわくする瞬間を逃してきたような気がする。
せめて10年前にもどれたら、織田君のドラマ逃さず見る。
0349名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 12:34ID:48I9arPW
>>345
私は最近夕方の再放送でハマりました。
1日待ちきれませんでしたが、何か?
0350名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 13:07ID:sCdd7uat
司馬先生と中川部長は「振り奴」終了直後に製作された
映画「卒業旅行」でも一発太郎&桃山としてまたまた名コンビしてました。

最終回の石川先生を助けられなかった悔しさか、悲しみかでちょっと
涙ぐんだ瞬間に平賀先生に刺された司馬先生。えっ!?何?何?平賀!?
テメ〜コノヤロ〜!あれ〜でも意識が〜・・・織田さんの演技力スバラシイです。
0351名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 13:38ID:Ldn6DGp3
でも最後の織田裕二の半目はちょっと・・・。
演技うまいけどね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 14:12ID:Hq2v4p2Z
シロウトの感想だから反論もあるかも知れないけど、
織田裕二の手術の手つきとか、消毒の手際とか、心臓マッサージとか、
かなり巧いなぁ、って思った。さぞかし人口呼吸も・・(以下略
0353名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 14:27ID:Mg2bOJM/
半目半目・・・確かに変だった。
「君は医者を辞めるべきだ」とか?石川先生との屋上対決の時も
眩しさのせいか風のせいか・・・変な顔してた。織田さんかっこいいのに。
石川先生は白というより青だったよね。(スキルスとヒゲ)
0354名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 14:36ID:Mg2bOJM/
司馬先生は婦人科もOKです。見事な手際で峰先生を診察しました。
0355名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 15:45ID:VgsGDChA
>>353
屋上のシーンはワザと半目にしてるのではなく、
本人の目が太陽の光に弱いためにああなってしまうのです。多分。

*同様の表情が見られるシーン例*
踊る映画の「天国と地獄だ」のシーン
0356名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 17:25ID:ih5ZHOwz
恋はあせらずでもよくそんな目をしてたような・・・。
踊るざむーびーも屋上だったね。青島も刺されたし!
0357 02/09/04 00:52ID:o7XYTwIJ
後ろから刺されるというシーンは「とんぼ」のパクリですが 何か?
035834702/09/04 10:33ID:OXCfDU9U
でもあまりにもはまり過ぎで、友達のサイン帳(卒業する時よく女の子が
友達に書いて〜って回すヤツ)に振り奴の感想を延々書いてしまってたらしい(W
普通その子に対してのメッセージを書くのに司馬がどうのこうの書かれてても
そりゃ貰ったほうも引くわな(W
だってその子が放映日の次の日に渡してきたんだもん…(本放映は1月〜3月で、
丁度小学校卒業の時期にあたってた)頭ん中は司馬でいっぱいよ(W

演技がうまいといえば、『素晴らしきかな人生』の織田裕二も引くぐらい
凄かった〜。富田靖子の死に顔見た時と気が半分狂い掛けてる時が秀逸。中々
出来るもんじゃないよね…
0359名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 11:58ID:sJjVOYp4
はまり過ぎるのもいいけど、もう少し広い世界も見た方が良さそうだね。
ハッキリ言っちゃって申し訳ないけど、「素晴らしきかな人生」の織田裕二は下手です。
0360名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 22:08ID:OXCfDU9U
だから十年前のことだって。織田ドラマばっか見てる訳じゃないよ。
下手だと思う人、上手いと思う人、それぞれだから別に申し訳なくないよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 22:20ID:t0KWSzZr
織田と石黒の秋からの共演が楽しみで楽しみで死にそう
0362名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 23:10ID:jBfMrnpz
>362
うん!超楽しみですね!久々の共演(ドクターとして)で
果たしてどんな感じなのでしょうか??司馬 石川 復活〜vv??
0363名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 23:14ID:ssMJM7Mu
「振り返れば奴がいる」っていうタイトルも秀逸だと思いません?
こうゆうカンジ好きなんで。
タイトルだけだと、「おまえの諭吉が泣いている」ってのも何気にお気に入り。
(ドラマの中身は置いといて)
0364名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 02:11ID:2wo6QlqB
>>361
それ本当っすか!
知らなかった・・・今から調べてくる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 02:40ID:fQ2vhH/r
秋のドラマの撮影シーンの写真見たけど、賢ちゃん思いっきり笑っていて、
織田もめちゃくちゃ笑ってたよ。お互い見詰め合ってたーよ。
ていうか他の共演者は写ってなかった。
ほんと仲良しでいいなー。織田すごいいきいきしていた。モチベーション高そうで安心。
ロケットボーイズの時は未消化で無念だったろうからね。
ぜひいい環境でがんばってもらいたい。
0366名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 16:26ID:k3ECg6qx
その新番組、どこの局ですか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 16:51ID:WmUVNsSt
「振り返れば」をまたやるって事なの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 17:13ID:p32KnsOm
やらねーよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 18:55ID:iu1fG5y1
>>366
TBSだよ。タイトルは「真夜中の雨」。
0370名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 20:10ID:8pwVIl8T
364、366、367ってマジで聞いてんの?
おちょくりでしょ?
037136402/09/05 21:45ID:sRlT2mt8
>>370
スマソ・・・マジで知らなかったです。
ドラマ関連板で見てるのこのスレぐらいだし・・・
0372名無しさん@お腹いっぱい。02/09/06 10:47ID:qp4vNATA

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ´ー`)< 、、、、気にしなさんな、、、、、
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
0373名無しさん@お腹いっぱい。02/09/06 15:45ID:0mwHwo3P
振り奴のリメイクにはならないだろうが似てるのは事実だからなぁ>真夜中の雨
まぁリメイクやったところで振り奴より面白いドラマなんて簡単には作れないだろうが
0374名無しさん@お腹いっぱい。02/09/06 16:05ID:yPSHnTPE
そりゃそうだ
0375名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 00:46ID:NHZJqHCH
近くのビデオ屋に、今ごろなぜか「新作」(笑)で入ってたので借りてきて何年かぶりに見た。

やっぱ面白いわ。

ところでラストは…、やっぱ死んだのかな??
「とんぼ」の小川英二が生きてたんだから、司馬も生きてても全然問題ないっしょ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 01:30ID:GArICj23
死なせてやれ
0377名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 11:01ID:2WJthPne
手は尽くした。
0378名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 23:49ID:pqLtNnW1
見殺しにしろって言ってるのか!?
0379名無しさん@お腹いっぱい。02/09/08 00:31ID:/Z17rT1b
脳みそが死んでんだよ!
0380名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 02:41ID:RBybchdf
松下由樹ってオパーイでかいな
0381名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 07:46ID:Rxo69VAk
脚もピチピチでっせ(w
0382名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 20:37ID:osqkM/9i
でも今はオバサンでっせ(w
0383名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 23:16ID:FpFyQ1HR
(゚д゚;) ガーン
0384名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 23:55ID:9tmYGX/a
380の松下由樹を織田裕二と置き換えてみる。

(゚д゚;) ガガーン
0385名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/10 21:15ID:Qc4cH5xg
新・愛の嵐の主演の男(要潤とか言うのか?)、
髪型(上半分)が司馬、まゆげが司馬。
今日薬局でぼ〜っとテレビ見てて
目から上だけがアップになったとき
「お、また振り奴の再放送が始まったのか?」とマジでオモタヨ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。02/09/10 21:17ID:+eaNxbBn
あげ
0387名無しさん@お腹いっぱい。02/09/10 21:39ID:udY6vyat
>>385 や、や、やめぇ〜あんなのと私の司馬先生を間違えるなんて!!
0388どら02/09/10 21:44ID:JvYq+nLa
このドラマを見て医者になった。
0389名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 01:32ID:yurO1W/q
あげよう。激しく・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 18:59ID:URQ0qvOG
問題になります
0391名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 20:47ID:fmXKoW1t
ならねぇ〜よ!
俺とお前が黙ってりゃあなぁ。

ダメだ!
つい、反応してしまう・・・。
0392名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 22:22ID:rsTxV4hU
ビデオ全巻ぶっとおしで鑑賞中。
現在丁度>>390-391のシーンw
0393 02/09/15 00:23ID:ykU+3LZI
自分も今ビデオ通しで観ています。
今観るとさすがに古い所(太眉メイク・ポケベルや不自然にでかい携帯
センサーで点滅する廊下の照明にはしゃぐこと)もあるけれど
やっぱり面白い。
ちなみに登場人物の名前は江戸時代の蘭学者(司馬江漢・平賀源内・中川淳庵etc)
とっていることは多分もう以前に出てきていると思う。
0394名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 00:27ID:pnTpZxug
このドラマで思い出すのは、薬屋さんの中村あずさが
中川部長・鹿賀丈史にごっつのUFOキャッチャー人形を渡すところ。
オジンガーで喜ぶ鹿賀。
0395名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 00:33ID:XiCdOsrv
はい、10万円使いました。
領収書ないですけど、何とかしてください。
0396名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 14:06ID:R4RGgQrl
オジンガーZとかトランシーバーみたいなデカイ携帯やポケベルなんかを見ると
「ああ・・・昔のドラマになっちゃったんだなぁ。」と思う。
0397 02/09/17 21:14ID:IxwdJgTa
ビデオぶっとおしで観たあと、「古畑任三郎」観ると
「ああ、中川先生の人生も終ったな・・・」と妙に感慨深い。
「古畑・・」の同じビデオに石黒賢がインチキ超能力者を
演じている回もあってなんか笑えます。
0398名無しさん@お腹いっぱい。02/09/18 03:06ID:rgwOCmD5
>>397
インチキ超能力者ワロタw
古畑に中川先生出したのは個人的には微妙なんだよな。
犯人役だし。鹿賀さんが犯人やるのは大歓迎なんだけど。
0399名無しさん@お腹いっぱい。02/09/21 01:21ID:tnHzc7H6
すっかり寂れたね。織田ヲタが新ドラスレに移行したからかな?
0400 02/09/21 01:42ID:RiuwaHYJ
>>393
>今観るとさすがに古い所(太眉メイク・ポケベルや不自然にでかい携帯
オレも再放送分をビデオでみてる。あずさが携帯で電話する
シーンで「病院内で携帯電話の使用は禁止されています」
とスーパーがはいるところに時代を感じた(W
0401名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 15:38ID:vuohM937
時代を感じるといえば、
どのドラマでも、パンツ姿の時、上の服を入れてるのを
見ると時代を感じる。そこらへんで無意識に時代を分けてしまう。
そういうことありません?
0402名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 19:09ID:F+4x5gUn
新ドラマで石川と織田がまた組むのか・・・。
で、究明病棟から待つ雪といっけいさんか・・・

TBSめ、やりおるわい
0403名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 19:22ID:FStmXDGx
>>402
細かいトコ突いて申し訳ないが、どうせ書くなら
「石川と司馬」または「石黒と織田」って書けって。
040402/09/23 05:28ID:fmBvWSsT
>>62
石川は肺梗塞
0405名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 17:45ID:5XSjF8oz
やっぱ司馬のキャラクターは手塚先生の
BLACKJACKから影響受けてるよね。
0406名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 18:08ID:37rbWuRB
>>405
て優香、三谷自身がそのようなこと言ってる
0407名無しさん@お腹いっぱい。02/09/25 16:17ID:31+ik9Mn
今度のTBSのドラマ、眼鏡かけた石黒賢タンが何気にカコイイと思う。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/25 21:26ID:ehHrHbag
新ドラマの写真見たけれど、
しゃべるとき、やっぱり顔近づけすぎ>織田と松雪
0409名無しさん@お腹いっぱい。02/09/25 23:44ID:OMEnGIq7
昨夜、何気にこのスレ見つけて、
真夜中に押し入れからビデオを引っ張り出して見始めたら
結局寝ずにぶっとーしで見ちゃったよぉぉ。
会社には風邪という事にして休んだ。

それにしても本当にいい作品。
司馬先生最高だよ。・゚・(ノД`)・゚・
織田のファンではないのに私のベスト1です。
0410名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 02:45ID:7wm2uF4I
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200209/g_top2002092504.html
こんなんやるらしいですが
0411名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 05:03ID:ytLqvxPw
司馬先生、ハァハァ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 09:06ID:RXOgWT2E
中川部長ハァハァ(´Д`)…
0413名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 09:19ID:5hAP3qTT
>>410の記事内
『「振り返れば−」で、織田ふんする天才外科医と対立する熱血医師を演じた石黒賢も医師役で登場する。』

医師役じゃないつーの
0414名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 09:53ID:o5kPavOj
中村あずさハァハァ(´Д`)…
0415名無しさん@お腹いっぱい。02/09/27 06:49ID:zex8n6sG
>>413
石黒賢ちゃん何の役するの?
0416名無しさん@お腹いっぱい。02/09/27 10:47ID:D4ofH48t
>>415
確か事務局長だよ
041741502/09/27 23:56ID:p7EyCCmY
416ありがとう。
0418名無しさん@お腹いっぱい。02/09/28 20:03ID:msHBa92A
石川先生って家族いなかったのかな。
死ぬかもしれない手術なのに連絡してる様子も無かったよね。
0419役名の元ネタ02/09/29 02:26ID:wbN6hQZz
既出ですがまとめてみますた。
天真楼病院
 天真楼。杉田玄白が開いた蘭学塾。
司馬江太郎
 司馬江漢。画家・哲学者。前野良沢の門下。平賀源内と交友。
石川玄
 石川玄常。蘭方医。玄白の同士。
峰春美
 嶺春泰。蘭学者。良沢の門下。
中川淳一
 中川淳庵。蘭方医。玄白の同士。
大槻沢子
 大槻玄沢。蘭方医。玄白の門下。
平賀友一
 平賀源内。蘭学者・発明家・文人。玄白の友人。
0420役名の元ネタ202/09/29 02:41ID:wbN6hQZz
サブキャラも続けてみますた。
前野健二:司馬のダチ
 前野良沢。蘭方医。玄白の同士。
山村忠光:放射線科のメガネ
 山村才助。蘭学・地理学者。玄沢の門下。
橋本巌:救急センター医師
 橋本宗吉。蘭学者。玄沢の門下。
稲村寛:じゃりじゃりコーヒー
 稲村三伯。蘭方医。玄沢の門下。
星野良子:オットーの女
 星野良悦。整骨医。人骨標本を造り、玄白らから賞賛。
野田さん:オノクボの誠意
 小野田直武。蘭画家。源内の弟子。「解体新書」挿絵担当。
0421名無しさん@お腹いっぱい。02/09/29 22:12ID:N8aEvWqi
柏木さんは?
0422名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 21:34ID:nSp5PiV7
>>420
前野先生は司馬先生のダチだったのか・・・(w
0423名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 20:27ID:lsX9hoYN
元ネタよく知ってるなー
0424名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 02:43ID:nembLqxs
よかったらこっちにも遊びに来てください。

【検証】振り返れば奴がいる【再考】 (@医歯薬板)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1031129650/l50

普段はドラマを懐かしむスレですが、
たまに気まぐれで医学的な検証を誰かが入れたりします。
漏れも医学生なんですがよく分かんないのでスマソ
0425名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 02:47ID:nembLqxs
ちなみにポケベルは今でも使われてます。
0426名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 10:25ID:dokpHqty
>>422
強い人とお友達になりたい(つるみたい)けど、
マージャン仲間にはさせてもらえたけど
あんまりお友達には思われずカワイソウな前野先生であったとさ

スペ猿版では、ちと性格ワルクなってたね
0427名無しさん@お腹いっぱい。02/10/06 17:52ID:et7oQ9Ud
クラリネット事件ですでに悪かったよ〜な…
0428名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 10:06ID:I1/bj7L1
振り返らないし奴もいない
0429名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 11:10ID:joo17018
私が唯一好きなシーンが“オジンガーZで喜ぶ中川部長”なんですよ。中川部長萌え! >394
0430名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 15:36ID:wjJLRJKR
このスレ1から見たら振り奴見たくなっちゃってビデオ引っ張り出してきて今1話を見ています…司馬センセな織田裕二カッコ(・∀・)イイ!今とはぜーんぜん違うyo!痩せてるし(w なんでこの頃織田ファンじゃなかったんだろう(>_<)
0431名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 15:54ID:3Gln0IK5
司馬センセの心臓マッサージの時の声というか吐息?にメチャクチャ萌え〜!
0432名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 16:26ID:p7qCxjvw
1話で石川に胸ぐら掴まれるシーンの手術着からチラッと見える司馬センセの細いウエスト…思わず引き寄せてしまいたくなるくらいセクシー(ハート)
0433名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 16:43ID:3Gln0IK5
ここで聞くのもどうかと思ったのですが「東京ラブストーリー」のスレがあったら教えてください…織田繋がりと云う事で宜しくお願いします_(._.)_
0434名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 17:17ID:WNqwCGB0
検索機能ってものがあるでしょが…
「東京」だけで十分に引っかかると思う。
必ず「スレッド一覧」表示させてからやってね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 17:25ID:TYPGijCv
>>434さんへ 433です。アイモードからアクセスしてるので検索できないんです。
0436名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 18:07ID:ye3Bsoys
それは失礼した。↓これ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1011197028/l50
0437名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 18:30ID:JPqyg57P
>>436さんへ ありがとう〜!
0438名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 17:05ID:LVDV2TnW
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / <イイわ、このスレ!イイ!!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
0439名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 13:03ID:XcYwB3yC
で、今日から真夜中の雨が始まるわけだが。
0440名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 23:04ID:cXqcSS/w
便乗あげ
0441名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 23:11ID:AID1J7W4
また織田と石黒が喧嘩してた…至近距離で>真夜中の雨
0442名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 23:13ID:xBg7fGqv
まわりが悪役ばかりだと司馬のキャラが生きない>真夜中の雨
0443名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 23:45ID:9mmv9wTG
真夜中の雨、テレビドラマ板の本スレがすごいことに…
0444松下由樹02/10/10 23:58ID:AvOJL2oL
このドラマみているといつも思う。石黒けんと織田雄二 対立するとき顔近付けすぎ こなままキスしそうなくらいはらはらする
0445名無しさん@お腹いっぱい。02/10/11 00:12ID:GSK/feV1
こっちもマターリですな
0446名無しさん@お腹いっぱい。02/10/11 00:45ID:iNZTEXLk
氏なせてやれ
0447名無しさん@お腹いっぱい。02/10/13 21:05ID:0EhxcQoi
誰よ???こんなスレ立てたのは?????
振り返れば奴がいる U
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1034257166/l50
0448名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 10:02ID:IXeB7EJc
>>419-420
これもガイシュツなのかもしれませんが、
「オットー製薬」の元ネタ知りませんか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 11:32ID:fV0Zm/Hz
>>448
オットー製薬
   ↓
オットーセイヤク
   ↓
オットーセイ
   ↓
オットセイ
045044902/10/14 11:34ID:fV0Zm/Hz
>>449
・・・んなわけないか(w
0451名無しさん@お腹いっぱい。02/10/15 00:32ID:BSBNBvAX
デートじゃないって言ってるでしょう。
0452名無しさん@お腹いっぱい。02/10/17 04:15ID:5Lt4PNVA
過去レスであったけど、俺もこれ見て医学部に憧れた。
結局、医学部に入るのに五年もかかりましたが何か?
0453名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 00:51ID:jDVaQ+qU
今日の真夜中の雨の、石黒×織田の胸ぐらつかみシーンは
振り奴ファンへのサービスショットか?

それと「助かる可能性は20%」というくだりで
最終回の石川の手術シーンを思い出したよ。

司馬っぽいセリフ回しといい、オペが始まる前の
あいさつといい、サービスシーンのオンパレードに見えた。
……ああ、未だ振り奴から抜け出せませんが、何か?
0454名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 01:01ID:JitlQrPx
↑いえ、10年たってもそこまで思ってもらえるなんて
「振り奴」は本当に幸せなドラマだと思いまつ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 01:03ID:xnvL3cDg
もう真夜中の雨の存在自体が振り奴ファソへのサービスだと解釈してます
石川センセが悪者になってておもろい
0456名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 15:27ID:COgb6e6v
さわこ>オットー星野>>>>>>>>けんしゅうい
0457名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 16:09ID:32CnwBwB
司馬の自信に満ちた表情が忘れられません
0458名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 16:27ID:N4XBWYIu
普通あんなに自信に満ちた医者なんかいたら
すぐに医師会から消されるよ、ほそぼそとやるのが一番
0459名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 23:16ID:COgb6e6v
でも実際は、
松下ゆき>中村あずさ>千堂あきほ
0460名無しさん@お腹いっぱい。02/10/19 17:32ID:jkvXamt6
中村あずさって、これ以外に女優としてはどんなだったか記憶にないんだけど、
いろいろ出てたの?
「東京マガジン」のアシスタントのイメージくらいしかなかったんだけど。
オットーの女は良かったと思うよ。

0461名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 16:35ID:ekPsO3a9
『真夜中の〜』で不幸自慢みたいな会話シーン観て、司馬先生は
本当に自分語りしない人だったなーと思った。
……代わりに大槻先生とか中川部長が色々説明してくれてたけど。
0462名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 17:50ID:RHger0qz
都倉の場合は、代わりに説明してくれる人間おらんしね。(そういう問題じゃないが)
そのうち、水澤が大槻先生みたいに語るのかもよ(w
つーか、大槻先生とか中川部長って、司馬のターニングポイントの目撃者だわな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 22:11ID:JSthSRSl
司馬は昔は都倉みたいなやつだったかも
0464名無しさん@お腹いっぱい。02/10/21 08:56ID:Q7tltGXC
寂しいです、司馬先生・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。02/10/21 21:27ID:SXvRsrJb
中川部長の趣味のアルバムを見て
ハッとするシーンがあったような気がするんだけど、
何であんなに驚いてたの?
写真がぶれてたから?
0466ちゃげあす02/10/21 21:34ID:NDPRKIe+
♪いーまかーら一緒に〜、
 これから一緒に〜
 殴りに〜いこうかぁ〜
 Ya〜、Ya〜、Ya〜、Ya〜
 Ya〜、Ya〜、Ya〜、

プッ・・変な唄・・・。
0467ハイッ!石川参事02/10/21 22:14ID:S/j9PAdk
「振り返れば〜」のサントラかけながら「真夜中の雨」を見てます。
♪ラ〜ラ〜ラ〜ララララ〜 って感じでカナーリ楽しめます。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/23 00:47ID:1dCXfFAa
>466
以前飛鳥が「殴りに行きたい奴」のことをテレビで語ってた。
そいつを念頭において、この曲作ったって。
振り奴とは一切関係ない人だけどさ。

借りてこようかな。
やっぱり「真夜中の雨」のラストで
「♪ちゃーら らーら らーらーらー」ってかけたくなるし、ワタシも(w
0469ドラマ評論家02/10/23 14:31ID:8cXU3ns0
「YAH YAH YAH」いい唄だ。
今でも着メロに入ってる。
0470名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 14:58ID:Va1zVD4A
ここをちらほら覗いてたら無性に見たくなって昨日からビデオ見始めた。
1日に1話か2話だけと思ってたけど、止まらなくなって6話まで見たとこで夜が明けた。
やっぱり、おもろいなぁ〜これ。

ところで、天真楼って大病院のはずなのに、まともにオペできるのは司馬と石川の2人
しかいないってことか・・・
1話で司馬と一緒にマージャンして残ってた前野先生は誰からも「手伝って」と言われない
なんて・・・前野先生の立場は・・・。
峰先生よりかは使えると思うんだけど・・・。
それと、ラパコレのオペでは平賀主任の「ひ」の字も誰の頭にも浮かばないなんて・・・
あぁ〜、平賀主任いや副主任、かわいそすぎる!

0471409です02/10/23 16:45ID:ANmqzXDb
>>470
うれしい。わたしみたいな人だ!
470はちゃんと仕事行った?
047247002/10/23 17:23ID:qIHgjacH
>>471
ええ、何とか会社には来ましたよ。
でも、会社から2chしてるぅ・・・。
働けよな〜。
0473名無しさん@お腹いっぱい。02/10/23 21:56ID:8eForvHB
巨人の江藤の打席にたつときの曲が「YAH YAH YAH」。
たったそれだけでこの人がいいヤシに思える…w

この曲がながれるたびに、いまだに頭の中で司馬と石川が走りだすのでつが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 04:48ID:8XAKMYfb
脊椎引っこ抜いてやろうか?
0475.02/10/24 12:31ID:HcpowQBb
石黒と織田の足の長さの違いが、
如実にあらわれてるオープニングが秀逸。
0476名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 20:24ID:I2itdb99
患者が蘇生したとの連絡を受けて廊下を疾走する石川先生の目はまさに星飛雄馬!
0477名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 20:52ID:p1FwV6Ec
それじゃあですね、脳外科の連中にかに味噌もいいですか。

オペやってみましょうよ。
20%の確率に僕もかけてみたいな。今、ふとそう思いました。

攻めの医学。いい言葉だね。

切磋 琢磨。好きでね、この言葉が。

中川語録、おもしろ過ぎます。
0478名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 21:13ID:vAzjiVM3
今日は振り奴2放送日ですな
0479名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 21:53ID:O0TCH5Mj
>>475
足の長さってどっちがどうなの?
0480名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 21:53ID:uMBQL89a
>>478
君だね、ドラマ板にネタスレ立てたのは!!!!!
0481.02/10/24 22:14ID:RSwNr4XS
>>479
織田よりも石黒の方が足が短いから、
織田が1歩進むたびに、石黒は2歩進んでる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 23:00ID:14iJN2l3
石川ってわざとかもしんないけど、服装とか体型とかおっさん入ってたよね。
真夜中の石黒の方が、ビジュアル的には好みっす。
体型も今の方がいいんでない?
0483名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 23:42ID:f2BofMGp
わざとなんだよ
それがさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 23:55ID:sXGBmCH8
平賀主任て動物占いの結果とか超気にしそうで嫌
0485名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 01:08ID:qNyY+s6N
うろ覚えだけど、このドラマの中で 織田裕二が松下由紀をレイプするような
シーンがあったような記憶があるんだけど どうだったかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 01:50ID:bNIvF3Nn
ええ、レイープしましたよ
でもあそこでレイープ出てくるとは思わなかったな
この番組はそういうえろてぃっく(大した事ないけど)一切ナシだと
思ってたから。
0487410102/10/25 10:37ID:O5oxICK4
あれレイプか?局部を触っただけでは。
0488名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 11:28ID:z0J6Nqut
違い松。
峰の方が体力あるから、司馬が逆に襲われますた。
0489名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 11:36ID:wfUHRbll
それで嫌いになったんだ・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 15:14ID:RFAna/ym
レイープでは無いと思われ。お互い下半身脱いでもいないし。
ハァハァしたのは事実だと思うが。
0491名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 15:54ID:So7xxwWK
487の 局部を触った という言い回しが、なんか漏れは気になっちまうw
049202/10/25 18:28ID:K2WlP8z7
あれぐらいなら、会社で毎日やってるよな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 20:03ID:2mNJRsbs
これってビデオ化まで時間かかったんだよね。
でも、ビデオ化されて俄然評価が高まったように感じる。
私も、ビデオ化されてなかったら、一生めぐり会えなかったろうし・・・。

それまで織田裕二のドラマも見たことなかったから、「東京ラブストーリー」で
人気になったただのトレンディ俳優かと思ってた。
でも、こんな作品に出てたんだって、見方変わったもん。
0494司馬主任02/10/25 20:24ID:e53EbXGY
>>493

生きるって事と、死なないって事は違うんだよ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 23:00ID:B/S7UDZo
「振り返れば奴がいるスペシャル」もビデオ化して欲しい。マジで。
0496名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 23:14ID:v+QaOqCq
>>495
あれは…やっつけ仕事じゃん。誰も彼も(w
峰先生のあのロングはあかんだろ…さすがに。
0497名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 23:16ID:MNC75XPc
やっと最終回までビデオ見終わったよ!最高だねこのドラマ。
ところで、司馬先生とさわこ先生って婚約までいって何でだ
めになったの?「俺はお前には幸せになってほしいんだよ」っ
て言ってたけどさ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 23:37ID:B/S7UDZo
>>496
司馬先生が刺され意識が無くなり掛けた所から始まるんだよね。TV最終回の
続きだからもう一回見たい。結局は司馬先生の走馬灯の様な物だったんだけど。
0499ユカリ02/10/25 23:42ID:FnaPPUPO

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
≪宣伝ではありません≫

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
http://www.planning-instigator.com/silentpeople/best/index2.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 23:52ID:h/9OJ1ZS
このドラマ、東海地方では もう嫌気がさすくらい頻繁に再放送される。
あと、お金がない と、GTOとかも(苦笑)
0501名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 04:18ID:3hSg9b0/
石川惨事
0502名無し02/10/26 11:59ID:hxmy1i5o
YAH YAH YAH
0503,02/10/27 00:44ID:a24Vu5wr
SAY YES ♪
0504名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 01:03ID:7ODXkzyu
白と黒か…
0505名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 03:14ID:88SrriLG
織田このとき26だろ、フケ顔だな。つか今とあんま顔変わってねえ
この頃のが貫禄あったな
0506名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 03:48ID:O0PwgYIc
いや、25になったばかりでしょ。
1967年12月生まれだから。
0507名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 06:51ID:bkkuwodE
>>498
SPって最終回の続きか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 08:40ID:7XHOlZz1
>505
>この頃のが貫禄あったな
てゆか、性格がいかにも悪そう(というか、尖った印象)だった。
今の方がいろんな意味で丸くなった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 08:46ID:7XHOlZz1
>507
ある意味、最終回の続きじゃないの?
刺される(最終回)→電話ボックスに向かって這う(SP冒頭)→回想(メインストーリー)→あぼーん(SPラスト) だから。

時間軸にして振り奴6〜7話あたりの回想をしたにしては、いろんなものが変わっていたな…(w
0510名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 14:34ID:nEB2ejDf
>>508
織田は髪型で雰囲気がずい分と変わる感じがする。
前髪を上げてリーゼントっぽくしてたから悪さを感じたけど
第何話かだったか古巣の大学病院での中川とのシーンでは前髪が降りてて
可愛いい感じがした。「真夜中の雨」でも前髪降りてます。
0511名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 14:58ID:88SrriLG
石黒は前髪おりてたけど、かわいくなかったな
0512名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 15:10ID:NpgsweHK
大体ドラマや映画で回想シーンで若い雰囲気を出す時は前髪おろすよね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 18:28ID:MKe6Pq42
司馬の若い頃の、中川先生と一緒の手術シーンかわいかったなー。
コイツらデキてるな、とオモタよ・・・スマソ、801板に逝きまつ・・・。
0514名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 18:46ID:88SrriLG
結局NRDは間に合わなかったわけだが
あれってやっぱ石川の病状が維持できれば間に合うかもって理由で司馬は購入したんだよね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 19:00ID:PxjktsAI
NRDが間に合わなかったのは、脚本書いてた三谷幸喜の勘違いのせい
という話を聞いた覚えがあるんだけど。
0516名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 19:05ID:88SrriLG
>>515
そこを勘違いするって大問題だろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 19:10ID:rTOLJbfZ
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0518名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 22:47ID:KyZ6lkLN
「真夜中の雨」って続編?
0519名無しさん@お腹いっぱい。02/10/27 22:56ID:oy/LSq6v
石川先生の胸毛がとても気になって夜もおちおち寝られません。
0520名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 00:42ID:vPqodamk
>>518
続編ではないです。キャラ的にもだいぶ丸くなった感じかな。
「振り返れば」では急患だと言うのにマージャンをやって
非番だからと治療を拒否したけど「真夜中」では第一話で周りの
反対を押し切り患者を受け入れてたし(何か策があったかも)。
「振り返れば」は悪さの中にたまに見せる優しさがたまらなかったけど
「真夜中」では悪さは殆ど感じない。ふてぶてしさはあるけどね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 01:20ID:Y5GgYezy
ふてぶてしさというとなにやらおっさんくさい感じがするので
せめて「したたかさ」と言ってあげてください(w
0522名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 02:08ID:/V1SxeMn
都倉は変わる前の司馬たんです
0523名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 05:48ID:lhEfPHe+
おまいら!あと2ヶ月で振り返れば10年ですよ。

0524名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 06:48ID:O2IXx3CU
やはり人が死なないと名作とは呼ばれないのか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 07:12ID:1+7iLKSJ
>524
そんなことはないでしょ。
人によって名作って違うだろうけど、私が名作と思っているドラマは
死んでないドラマが多い・・・。
「踊る」、「王様のレストラン」とかね。
もちろん、「振り奴」も名作だと思うけど、これ例外。
0526名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 10:57ID:JRVefQ27
10年か・・・
司馬と石川の命日って同じ日だよね?
0527名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 11:39ID:O2IXx3CU
プッ
おごれよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 12:04ID:O2IXx3CU
「おごれよ」はオレの中であのドラマの名シーントップ3に入るな
0529名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 18:49ID:16qZ+Qo2
bitter&sweet

今思うと素敵な煽りだ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 17:56ID:EhQPZvl4
なかなかビデオ化されなかったのは、どういう理由があったのですか?
噂で聞いた中では「三谷幸喜が本来書いた脚本とは、現場がまったく違うドラマ
にしてしまったから」というのがあったんですけど・・・それだと三谷さんが
差し止めてたってことになりますよね?
0531名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 18:39ID:+8lLNrTV
最初放送したときはぜんぜん話題にならず
再放送しまくるうちに評価が上がってきたから
と聞いたが。。
0532名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 20:45ID:tl0n1JrX
こんなに面白いのにぜんぜん話題にならなかったの?
信じられんな>当時
0533っていうか02/10/30 01:27ID:fW+z6AG+
10年たっても、印象的なセリフ多いんだよね。
今のドラマ『マヨアメ』にそういった心に残るセリフってないよね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 09:40ID:1ryxkjAQ
超高速でも起こさない限り大丈夫でしょう(・∀・)、、、(ニヤニヤ、、)
0535名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 09:45ID:1ryxkjAQ
「生きてるって事と、死なないって事は違うんだよ。」
このセリフにはこのドラマの織田のすべてが凝縮されてると言っていい
織田なりの医師としての哲学を表現したかったんだろう
0536名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 10:26ID:Bx+TTNKY
「脳味噌死んでんだ」ってのも織田の案でしょ?
Pがカットするって言ったのを嘆願書を書いてまで粘ったってのも
織田のこだわりだよね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 12:09ID:2v9c+9wi
>>532
高校教師が話題を独占してたから
0538名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 00:43ID:4EZaGy4q
「石川! 帰って来い!!」
0539名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 03:11ID:eYz8KvUC
石川は腹黒になっちゃいました
0540名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 07:58ID:MtUDsHHu
>>536
へーそうなんだ。
あのセリフはインパクトあった。
0541名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 18:20ID:WUQYHogD
関西で初めての再放送が本放送された年の夏にあったんだけど
その時の最終回の視聴率が確か36%くらいあったと思う。
当時毎日やってた「テレビのツボ」っていう番組で知った。
すごいね〜

0542名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 18:26ID:kseaj2Hy
司馬もパーマのオヤジになっちゃいました
0543名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 21:10ID:pVuHJ4Ji
>541
えーっ!マジで?
それ昼間の再放送で?
ゴールデンの「ザッツ踊る〜」の23%よりすごいじゃん。
0544名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 22:32ID:DIwGJHQF
「真夜中の雨」今みてっけど、振り返れば〜と救命救急たして2で割ったみてーだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 22:47ID:DIwGJHQF
>>544
こういうの作ったんなら、江口洋介主演、松下ゆきヒロイン、サイド西村雅彦,他
で逆パターンドラマ作ってくんないかな。
0546司馬主任02/11/01 05:27ID:rOf9FW3K
>>545

邪魔だ!逝ってろ!
0547名無しさん@お腹いっぱい。02/11/01 10:48ID:hj6kEceV
>>545
それなら、真夜中より絶対視聴率いいと思う!
0548名無しさん@お腹いっぱい。02/11/01 13:42ID:Ait/GoZO
でも「ナース」や「ランチ」みたいな路線になりそうで勘弁でしゅ。
0549名無しさん@お腹いっぱい02/11/02 18:45ID:T3Rlwv/7
司馬上げ
0550名無しさん@お腹いっぱい。02/11/02 19:55ID:IUrouYQC
「踊る」の続編が来年夏に公開予定
(日経エンタ参照)



映画で。
0551名無しさん@お腹いっぱい。02/11/03 11:18ID:Y+n7Pldd
振り奴はセリフが必要最小限だもんね
それをあの顔と目の表情と顔を接近して言うという…

真夜中は司馬たんにしては喋りすぎだし。でも松雪との2ショットが
絵になるわ。松雪超好きだから自ずとこのドラマも永久保存判になりますた
0552名無しさん@お腹いっぱい。02/11/03 11:43ID:LuqehVGl
↑だから司馬たんじゃないんだってば!
0553名無しさん@お腹いっぱい。02/11/03 11:52ID:LuqehVGl
>551
でも「真夜中」も別の視点で楽しんでるのね。
スマソ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 00:08ID:gr9qbo4i
ビジュアル的に司馬最高!
0555名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 03:03ID:lGuN8SXF
織田裕二もあの頃のオーラは、もはや消えたよね・・・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 10:52ID:raeld5nR
司馬センセの横顔が美すぃ。
右でも左でもOKよ〜ん。
0557司馬02/11/04 11:29ID:aEw+/Eva
>>555
あんたも、相当、ツラの皮、厚いな。
あんまり、細かい動き、しない方が、いいと、
思うよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 11:50ID:P/tb2r57
>>557
そんな性格だから、刺されたんだよ。(w
0559名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 16:18ID:X/0Xulex

>>558
うーん、残念!
「目には目を」、「セリフにはセリフ」で対応して欲しかったな・・・
ってそれは、別のスレでした。
失礼しますた。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/04 16:24ID:4858w+BS
>>557
あんたも、相当、あそこの皮、厚いな。
あんまり、激しい動き、しない方が、いいと、
思うよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 16:37ID:ujnyBpFJ
「振返れば奴がいる」と「真夜中の雨」の決定的な違い、
それは・・・

主題歌がドラマに合っているか合っていないかの違いだ。
0562司馬02/11/04 22:38ID:rDfEaZXd
脳みそ腐ってんだよ!!
0563名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 07:35ID:eAbzQQPd
問題になります!
0564名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 10:45ID:pFIb0gUe
>>563
ならねぇよ、お前がageなければ。
056502/11/05 19:01ID:1IAqLwUL
>564
石川先生を呼んできます!!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 20:55ID:hVVayBnu
おまえ、いっつもそれだな。
石川なしじゃ、何にもできねぇか?

ってだれでも書くよな。
自分で書いて赤面ッス。
0567?i?n02/11/05 22:27ID:ks1LAybw
最初に言っておくがこのままではお前がagaる可能性はゼロだ
それをオレがなんとか10%ageる
お前は20%までageてくれ



すまん564のパクリです、逝ってくる
0568名無しさん@お腹いっぱい。02/11/06 08:40ID:GSTSv/9d
・・・・分かった、よろしく頼む(っと握手を求める)



悪りい、朝からベッタベタになっちった。
0569名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 23:42ID:MH4lCmeM
放送開始前TV雑誌の紹介では、織田と石黒が同姓同名だった記憶があるんですが…
0570名無しさん@お腹いっぱい。02/11/10 10:22ID:3fgIZMa3

あとは・・・あの言わないで下さいよ
真下くん ニヤけながら Hな雑誌を出す
新城さん カタマル。
真下− たまにはこれ、やっぱ社会勉強も必要で
僕もこう、こういう本を買ってみようかな・・・
初めて買ったんですよ、これは
新城さん、真下くんがテーブルの上に置いたH雑誌を取り、
それを見ながら
新城− 真下君は、
真下− はい
新城− 本庁からの捜査研修員だ
真下− はい
新城− 席に戻れ。
真下− 席に戻れって・・・ここ僕の家だしね、僕の家だし・・・
席も何もこうちゃんと座っているし・・・
新城さん 今 じっ〜と見てる(H雑誌)じゃないですか!
新城− 死ぬほど 勉強しておいてよかった・・・
真下− 何言ってんですか?
それは新城さん、映画の決めゼリフですけども
新城さん、H雑誌をテーブルの上に置く
真下− 新城さんね
0571名無しさん@お腹いっぱい。02/11/11 00:49ID:tyDVk/HY
「司馬でござ〜る」
「石川でござ〜る」
「ばざ〜るでござ〜る」
「そっくりでござ〜る」
0572名無しさん@お腹いっぱい。02/11/11 15:40ID:CgISoBSn
昨日「あの人は今」みたいな番組で放射線科の山村先生が出てたような・・・。
沖縄でスキューバのインストラクターをやっているとかいってた・・・。
0573名無しさん@お腹いっぱい。02/11/11 17:08ID:6yXDIrGy
かんべんしてよ〜
0574名無しさん@お腹いっぱい。02/11/13 11:47ID:OECjWNCR
この番組見て、西村雅彦憎いと、思った。 
0575名無しさん@お腹いっぱい。02/11/13 12:59ID:9++WTggL
>>574
同意。
 当時小4だったけど「なんかイヤな奴だな−」
と思ってた。
 その後の古畑の今泉を見て好きになった。
今思うと芸達者な名優だな〜
0576名無しさん@お腹いっぱい02/11/13 19:41ID:zSgNTrvC
俺はお前に貸しができたのが嬉しいよ。

医者として当然のことをしただけだ。君に貸しはないよ。

峰くん、死んだら体を解剖して研修医に見せてあげてください。

のシーンはぶつかりあってた二人の心が一緒になった唯一のシーンだと思う。
0577司馬主任02/11/14 05:06ID:PzTFkw39
>>576

違う!!
0578名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 10:55ID:utA/X2RA
っちがわない!!
0579司馬主任02/11/14 19:59ID:PzTFkw39
>>578

エセ・ヒューマニストが!!
0580名無しさん@お腹いっぱい02/11/14 22:23ID:RdQMlF/V
悪役=司馬=黒
正義=石川=白

黒づくめで顔が黒い司馬と白衣と病気で顔真っ白の石川が廊下ですれ違うシーン
にはぞくぞくする。
0581名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 16:18ID:4+ZlGk8/
司馬先生!そんなことよりちょっと聞いてくれよ!
0582名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 18:55ID:5NOjpRcU
きのう「真夜中の雨」見てて
織田裕二が夜の道路沿いをひとりで歩く場面にドキドキした。

「♪YAH YAH YAH YAH〜ドスッ!」ってなったらどーしよー!とオモテさ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 10:45ID:QY8w7MEk
このスレに対する「振り返れば奴がいる」の反応

司馬 「このスレは立った時から既に死んでいた。sageてやれ。」
石川 「このスレは異常だ。」
大槻 「こんな次元でレスして欲しくないんです。」
峰  「スレスト呼んできます!」
笹岡 「スパっとsageちゃってくんないかな!」
稲垣 「あんた厨房だからクソスレ立てても平気なんだ!」
中川 「全然、おもしろく、ないんだ・・・。」
星野 「私、負けスレsageるの得意なんです。」
委員長「罠ぁ?」
尾上 「私は自信を持って言える。1の命より私の命の方が貴重だ。」
野田 「前スレの1とこのスレの1は同郷ということもありまして因縁あさからぬ・・・・」
平賀 「なにスレ立ててんだよ〜〜、このやろっ」
笹岡妻「お金なら実家の山売っちゃえばなんとかなるんです、、、
    いっくら掛かってもいいですから、スレをsageてやって下さい、、」

0584レンタルビデオ02/11/17 11:06ID:JU40yIQf
今でも、貸し出し中ってなる事あるんでしょうか?
はまる人ははまるんですね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 12:42ID:OE6NhQqi
TSUTAYAが半額キャンペーン中なので、
これから借りてくる予定。
全巻ありますよ〜に!
0586名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 13:05ID:GIE0/c3X
この前100円の時、全巻借りて見た。
見始めると何回も見ちゃうから、1週間
そればっかり見てて、テレビはほとんど
見なかった。
0587司馬02/11/17 13:43ID:QY8w7MEk
>>585
はりきりやがって・・・、バカが。
0588名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 00:27ID:sLgE155T
>>586
見たいもの
なんかあんだろ!一個ぐらい!
0589神尾先生02/11/20 00:33ID:vSm1ftBD
>>588
ま、まよなか・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 00:47ID:sLgE155T
真夜中のビデオそろえてもらえすか?
0591神尾先生02/11/20 00:56ID:vSm1ftBD
標準で録画したやつ・・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 12:32ID:N7NTuoOC
今うたばんでチャゲアスがYA!YA!YA!歌ってるよ!
0593名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 12:48ID:gPrVcwlY
うたばん見た。振り奴見たくなった。
0594名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 12:51ID:2kF2+v/q
正直、中居は芯でほしかった ノд`)・゚・。
0595司馬02/11/22 14:44ID:EdxHAk6A
高円宮を助けられるのは司馬先生のみ
名前: 司馬
E-mail:
内容:
「生きるってことと死なないってことは違うんだよ」


安楽死バンザイ
0596司馬02/11/22 15:27ID:EdxHAk6A
宮内庁「高度な心臓マッサージをし、」


これって
司馬の「直接心臓マッサージする」って奴か
0597名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 15:57ID:uruM1Fm5
助からねぇよ…あれじゃぁ
0598名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 16:12ID:EdxHAk6A
高円宮「初めてだよ、スカッシュ中に倒れたの・・・」

司馬「いくらぐらいもらっときましょうか」

高円宮「やめてくれ」

司馬「参考までにお教えします。いま3時50分です。
   このままではあなた10時52分には死んでるでしょう」
0599名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 12:42ID:QQOfdZNV
高円宮ネタつまんない
0600名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 13:40ID:qpVR5k8O
>>598
なぜだ…なぜこのスレにネタスレコピペを打った?!
0601司馬02/11/24 22:08ID:fC/eOKC/
このスレを見て必要だと判断したから打った。何が悪い!
0602平賀タン02/11/25 10:05ID:+eflB9ZA
司馬くんのスゴミのある顔っていいよね。
0603名無しさん@お腹いっぱい。02/11/26 16:14ID:ZPcUCYWH
いいよね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 10:49ID:xjCaJ5CI
「振り返れば香織タン」
0605?i?n02/11/28 22:30ID:bqtSZW6n
               
               _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < 
      (⊃ ⊂)   | 振り返れば・・・
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<   ヤシがいる!!!!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \ _____________
      し (_)
0606名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 08:45ID:u+8ht/u8
前にこのドラマ再放送でやってて、
次に始まったのが「お金がない」。

織田裕二のあまりの変わりようにびっくりした。


以来織田フリークになってしまった。


もう一度みたい織田ドラマ
「恋はあせらず」


0607名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 19:46ID:8OPsI74l
司馬はわしらが思うより
石川の事は好きだったんだろうなと思います。
尊敬した中川程の人が司馬の軽蔑の対象に成り下がり
医者なんてろくな奴はいない(自分を含め)と思っていたが
石川は呆れる程ああでしょ。

自分のやり方の邪魔をする目障りな奴だったけど
案外司馬が一番石川を好きだったような気がする。
0608名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 22:31ID:4UoGLCmd
真夜中の雨を見てたらこっちを見たくなりビデオ全巻借りました。
やっぱり名作です。
0609司馬02/11/30 23:15ID:sYhmBBpo
>>608
おまえみたいな奴がいるから借りれない人間が増えてんだよ
かごいっぱいAV持たされて、苦しんでるのがわからないのか!
0610名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 23:51ID:pXIhuc3U
第2希望がAVか…
0611店員02/12/01 10:13ID:SoYvCoN3
>>609
だったら明日来い。
0612名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 14:55ID:MA32DFaZ
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
0613名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 22:04ID:5+zpGsQx
織田裕二

湘南暴走族>東京ラブストーリー>振り返れば>踊る青島
0614石川02/12/01 22:44ID:jyrtF73S
>>611

キミはそれでも店員か
0615店員02/12/02 06:10ID:kXaKLs93
>>614

俺はオフなんだよ。オフに何しようが俺の勝手だろ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 16:48ID:NzWaPFvh
>>607
同意!
最終回で石川が急変した時、司馬が「帰って来い、石川!」と必死に叫んで
処置している姿を見て、医者としての使命感だけではなく本当に石川という
人間を助けたいんだ、というのがひしひしと伝わってきて泣きそうになった。
司馬にとって石川は、最初はホントに目障りだっただろうけど、いつの頃からか
いなくてはならない存在になってたんだと思う。
それにしても、司馬って石川の件にかかわらず、表面的には堂々と悪事を働いてる
のに、その奥にある心の闇が見えるから不思議と嫌いにはなれない・・・。っていうか、
石川より司馬の方が断然魅力を感じる(笑)。
0617名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 18:14ID:TZUkB3oU
そんな司馬たん萌えのみなさんがこのスレにつどっているのですよ
0618司馬02/12/02 22:28ID:4kBNrN2u
死ぬってことと、死なないってことは、違うんだよ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 22:49ID:7QyL+fCb
>>618
当たり前だ
0620名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 23:13ID:1HhhuQeV
ツタヤ100エンなので、全巻借りて久し振りに見てるけど、オペ中
司馬って音楽かけてたよね。その音楽が劇中聞こえないんだけど
これは放送時もそうだったっけ?
0621名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 14:00ID:S8gv+jVq
司馬の中での理想は石川だったんだろう。
医者の黒い世界を見せられて、この世界はこんなところなのかと失望し、だったらオレも
とことんまで汚く生きてやるって思ってたところに、自分が本来めざしてた医師像まさにそのものの
石川がやって来て、くやしかったんだろうと思うよ
でも自分の中でもうすでに汚い人間が出来上がってしまってて、今さら昔になんて戻れないってのが
石川にちょっかい出すことにつながってたんだと思う
0622名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 20:30ID:bD09qLNs
>>606
「振り奴」→「お金がない」も確かにすごいが、「振り奴」→「卒業旅行」は
もっと破壊的だ。しかも、中川部長までついてくる。
当時、織田ファンだった人は、よくぶっこわれなかったもんだと感心しる。
0623定員02/12/05 22:14ID:pwxNflPG
僕は認めない。僕は君を定員として認めない。
0624名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 22:27ID:77uiz9W5
石川先生は生まれ変わって、腹黒事務長になりますた。
0625名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:05ID:+isx3ayD
最終回で、司馬が電話で「今日中に持ってこい」といってたのは何?
オレ オットーのMRA(って名前だっけ?)だとオモタラ違うみたいだし..
0626名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:12ID:FnqzayQ0
星野「司馬せんせぇ〜。気持ちいいことしましょ!」(と、司馬のモノをまさぐる)

司馬「やめろ!いま、あなたに、かかわってる暇はない。
    大事なとこなんだ。」
0627名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:51ID:oG4NcSVT
司馬「変わってもらえませんか?悪役」
石川「なぜだ?」
司馬「前に悪役やったんですよ」
石川「不謹慎だ!」
司馬「気分転換ですよ」
石川「…わかった、今度の悪役は僕がやる」
司馬「ありがと…いしかわさんじ」


0628名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 00:28ID:y+1drI38
>>622
そしてその後、鶴田真由とともに
「卒業旅行」→「正義は勝つ」に行ったのではなかったっけ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 01:25ID:2y8oCpiR
>>625
MRIじゃなかった?
0630名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 02:05ID:Lrwiej40
ほうしゃせんしゅちゅうしょうしゃそうち
063162502/12/06 02:05ID:mRTwvCRq
>>629
そだったかな?
で、誰に何を持ってこさせようとしてたか知ってる?
063263002/12/06 02:06ID:Lrwiej40
プラスう
063363002/12/06 02:13ID:Lrwiej40
>>631
あそこはミステイクじゃないのかなあ。
そのシーンのあとは「大事なオペなんですよ」
と言ってカタログを見せようとする星野を追い払ってるし。
0634名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 02:23ID:DIqFS/ey
>>628
正義が勝つ。好きだったなぁ。
なぜ、再放送をしないのだろう???
063563102/12/06 12:31ID:8/Jfd5+I
>>621
だからMRIじゃないんだよねえ。
単なる設定ミス?
でも同じカットで星野が現れたから明らかに
MRIとは別のものを電話で星野とは別人に要求したようだが
063663102/12/06 12:33ID:8/Jfd5+I
間違えた
>>633
0637名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 20:40ID:lgPpYThG
>>634
12月23日にフジ721で再放送するよ。
スカパーだけど・・・
0638名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/06 21:20ID:FviRkrrw
きのうの真夜中の雨の腹黒事務長を見て言いたくなった。
「戻ってこーい! いしかわーーー!」

織田と10歳違う設定や事務長という微妙な脇役なのはどうして??と思っていたが…。
「戻ってこーい! いしかわーーー!」(ドン!ドン!)←激しすぎる心マの音

や〜や〜や〜やややや〜〜〜…
0639司馬02/12/06 21:25ID:dnK7toxv
どうすんだよ。スレ終わっちゃったじゃないか。

振り返れば奴がいる U
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1034257166/
0640xxxxxxxx02/12/07 01:28ID:/IdQHtNW
中川、古畑に捕まったよね?
同じ三谷だからって、名前そのまま使うなとって感じ
0641名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 01:50ID:2S6/zsg9
良質なシリアスコント
0642名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 02:21ID:zj3Pgodx
>>625>>629
NRDだよ。
さすがに天真楼病院にはMRIぐらいあるだろ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 10:09ID:C4Jqj5Gw
すいません、このドラマってDVD化されてるんですか?
されてないとしたら、予定とかあるんですか?
教えて組んでスマソ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 11:51ID:2yZBsCDi
君はそれでも医者か?
医者として僕は恥ずかしい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 14:20ID:rsRROVMN
ペタロールファン打った時に中川が「司馬君、僕は同じ医者として恥ずかしいよ」
って言ったのがやっぱり中川という人間を表していると思う。

自分はオペミスをかばってくれって土下座までしたくせにね。
0646司馬主任02/12/10 02:45ID:yYcOxiz7
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1034257166/l50
0647名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 13:57ID:275/1tjq
>>643
されてないんだよそれがさ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 14:52ID:sKpCcqiZ
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
0649名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 00:05ID:bJLVsDqE
>>645
彼は最高の技術を持っている。
0650名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 00:16ID:1jU/ojlA
振り返ればガッツがいる
0651名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 13:58ID:8bAu1VE9
ツタヤで全巻まとめて借りてきた
今は2巻の第5話を観てる
「真夜中の雨」が余りにぬるいので借りてきたが、今観ても面白い!
オペ室で司馬が松下由樹にセクハラするシーンはマジで興奮した
下腹部を触診・・・・・・ハァハァ
0652名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 21:05ID:27O7l5hW
セクハラっていうことと、診察っていうことは、違うんだよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 22:21ID:6wDiJ7hv
俺も全巻借りて見ましたよ、石川参事。
0654名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 23:50ID:27O7l5hW
もうちょっと安ければね石川参事!!
0655名無しさん@お腹いっぱい。02/12/13 00:32ID:HhTyxtZH
振り返れば香具師がいると書きなさい
0656名無しさん@お腹いっぱい。02/12/13 22:21ID:uyoIms2B
昨夜の「真夜中の雨」は、石黒と織田が顔近づけすぎて、、、
完全に振り奴のパロディ化してました。(笑)
悪役の石黒もいいね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 03:18ID:HmPBN0Xr
>>654
ワラタ
あぁあおなじみの超接近して言うあの絵が脳内にうかぶ…
0658名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 14:30ID:owl/A7oG
初めて織田のドラマを見たのがこれだった。当時小学生だったから織田は実際も司馬
みたいな性格なのかと思ってた。だからその後お金がないをみたら全く違っていてびっくり
した記憶がある。
0659南原02/12/14 15:42ID:GQdkGoTl
昔リングの魂で石黒賢が白衣を着て
「僕は認めない!」
と白いドウランをぬりたくって
叫んでた・
0660名無しさん@お腹いっぱい02/12/14 17:18ID:u6dGI+/i
中川部長ガクガクブルブルの回まで見ますた。
0661稲村02/12/15 10:47ID:HMgfRT2H
胃カメラでも飲んでさ、パーっと行こうよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 00:18ID:5hTd8o/n
今最終回を観終わった
司馬が病院から離れたところを狙って後ろから刺し、尚且つ刺したまま抉るとはあれじゃ助からんだろう
天真桜病院を去るのを知ってチャンスは今しかないと後つけてたんだろうな
刺してる時のヘラヘラした顔がまたきもい
西村雅彦本人は好きな俳優だが、あのハゲは嫌い
卑屈なくせに粘着、最低な厨だ
0663名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 07:35ID:HLbSAB+d

〆⌒ヽ
( ‘д‘) ハゲ!
0664名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 20:46ID:r4eTFNge
司馬ちゃん、ロンッ!
0665名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 22:27ID:EpZ+ayOO
司馬は刺された後
「体中チューブ付けられてでも死にたくない!」って言ってたよね。確か。
0666平賀02/12/16 22:29ID:CuerXL1Q
>>662
でも、この作品でメジャーになったんだよ、僕。
0667名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 22:59ID:D79ONlr9
>>619
ワロタ
0668名無しさん@お腹いっぱい。02/12/17 08:08ID:VKrHhyz6
「外科の司馬先生、石川先生、至急会議室まで来て下さい、外科の司馬先生、石川先生、至急会議室まで来て下さい。」

最後に理事長と合う時にかかったアナウンス、こんなんちゃうかったっけ。ココも結構記憶ある。(しかし、初めに司馬と理事長が会ってブラックマネー渡す時も緊迫感あった。厨房ながら司馬が理事長を、お金で買収するんでは無くて偽の同意書で買収するのは関心した。)

俺もあのドラマ見て、コムサにはまったな。ダイハツの車も将来乗りたいと思った。


煙草もマルボロとキツいのすってたな(ライトもイメージには合わんけどw)。

あの、ライター凄くいい。凄い綺麗な音がして。ピー−ン〜!!煙草吸い出してからあの良い音するライター、ずっと探してんやけど誰か知らない?メーカーとか。あの「ピー−ン〜」にはそれだけの価値有りです。


>621
MRIはX線みたいな感じで、身体に悪いトコ無いか調べるやつ。どこの大学病院とかでもよくあるよ。医療問題とか起こった時よく資料映像とかでニュースで出てる。俺受けたことあるけど30分位機械を被せられてじっとさせられる。閉所恐怖症の人にはかなりキツい。 

バウンティー社のNRDやと思うで。放射線照射装置。ピンポイントでガン細胞に放射線あてて細胞を殺すヤツちゃうかな(シーンでもあったんちゃう?)、多分。

0669名無し募集中。。。02/12/18 03:55ID:Rf0wWDZz

友人が10年くらいまえあのライターと同じものを買って鳴らして悦に入っていた
0670名無しさん@お腹いっぱい。02/12/18 04:29ID:xTFPMKsO
メーカー覚えてるかな?まだ親交あったら今度聞いてくれませんか?


千堂あきほ たまに大阪ローカルに出てるな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 02:34ID:FtDlOgeF
このスレか類似スレでピーソやりたいがために
ん万円出してあのジッポ買った猛者いたよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 07:07ID:7dISvaJ7
ってかデュポンのジッポでしょ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 11:06ID:TAWtf+A7
1あり
 やっぱりデュポンのジッポなんや、どこで売ってるかなあ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 15:48ID:BI6LpV52
何だよ! デュポンのジッポってw
0675名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 23:07ID:DWQQdtnM
>>674
放射線照射装置
0676名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 12:57ID:lz5kl5P0
やっとMXに出回っていることに気づいた。
全話そろえよう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 13:59ID:VSWMiVC8
我が天真桜病院の医学力は世界一ィイイイイ!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 19:08ID:L+Wp9FM2
http://www1.ocn.ne.jp/~hayatsu/lighter/l_dupont1.htm

ジッポってこれだろ?もう少し安かったらね!
0679名無しさん@お腹いっぱい。02/12/20 22:40ID:WG9olKzV
ゴールドライタンだな。
0680 02/12/21 20:44ID:JzPtf2Vv
司馬「性別、変えてもらえませんか?」

石川「不謹慎だ!」

司馬「性転換ですよ。」
0681名無しさん@お腹いっぱい。02/12/21 22:49ID:AKNn9Lot
効果音がしつこすぎという感想を持ったのは
私だけ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。02/12/21 23:19ID:OfbAJObi
テレビつけたらいきなりYAH×3が。
やっぱ、(・∀・)ワケワカラン!歌詞だけど、いい歌だよな…
織田が歌ってたらこのドラマはこんなに評判良くなかったと思う。
0683名無しさん@お腹いっぱい。02/12/22 00:04ID:AQNvaArY
うちの病院のタコチュウみたいなカテ屋さん、司馬タンのファンだったのか、ERで
「帰って来い!」と80過ぎのジジィ相手に心マしてたが、あの光景にゃ一同引い
ちまったね。ヲマエ、テレビの見すぎだって。w
0684名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/22 00:21ID:dxAH/c6r
主題歌って大事だよ。
YAH×3>>>>>>そんなもんだろう
 振り奴 >>>>>>真夜中
0685名無しさん@お腹いっぱい。02/12/22 00:36ID:55b3Ux45
>>683
コピペ(・A・)イクナイ!!
0686司馬02/12/22 22:14ID:0E/xDsSH
マニュアル通りにしか動けませんか石川参事!
0687名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 02:45ID:FJ14X9qx
石川何時?

石川三時
0688wxd02/12/23 07:28ID:6X2fFtam
しかし、古畑の時の、中川部長は今泉を見て、平賀主任とはおもわなかったのかな。
あと、車掌の梶原善を見て、あの時の患者とは思わなかったのだろうか。
0689司馬02/12/23 09:35ID:A71kZnVn
>>687
バカだおまえは・・・・・。

時間のことを伝える暇があったら自分のことを心配しろ。
0690平賀02/12/23 10:42ID:5csuiGM9
>>688
ω
0691石川02/12/23 10:55ID:FJ14X9qx
>>689
ど、童貞ちゃうわ
0692司馬02/12/23 18:54ID:XwnAKSuV
張り切りやがって。馬鹿が!
0693名無しさん@お腹いっぱい。02/12/23 23:58ID:rG0ZqieY
僕は認めない。
069402/12/24 04:17ID:M+bncE51
しかし、古畑の時の、中川部長は今泉を見て、平賀主任とはおもわなかったのかな。
あと、車掌の梶原善を見て、あの時の患者とは思わなかったのだろうか。
0695平賀02/12/24 06:29ID:efEI881R
>>694
ω
0696名無しさん@お腹いっぱい。02/12/28 00:38ID:bjOUEYkl
見た時はマカオのハッキネンを思い出しますた。




0697名無しさん@お腹いっぱい。02/12/28 02:11ID:NgAPbwTr
司馬先生の時計を、教えてください。
0698七史三 02/12/28 03:18ID:/Rrn0YNc
シーマスターかスピードマスターのどちらかですよ。
0699七死02/12/28 11:54ID:Nrfxiqlo
>>698
だったらΩって言えよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。02/12/28 14:55ID:S8EjqAtY
700
0701七史三 02/12/28 20:41ID:+6AlkhNp
>>697
購入委員会の回でアップのシーンがあります。
070269702/12/28 20:49ID:NgAPbwTr
ありがとうございます。 オメガのスピードマスターですね。
0703名無しさん@お腹いっぱい。03/01/01 05:57ID:ABxQrq47
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''''´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                | < 今からエッチするだにゃ〜ぽ♪
     l  , , ,           ⌒     l    気持ちいいぽよ〜
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__              
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
0704名無しさん@お腹いっぱい。03/01/03 07:09ID:C/v9Gqnt
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o <乙カレー>>1
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
0705名無しさん03/01/06 21:17ID:f7FsyYIN
織田裕二は嫌いでも、司馬先生は好きだった。振り返ればのタイトルは
石川せんせが司馬せんせを追放して、すれ違って廊下で背中を向け合うシーンからでは?
夜の病院の廊下とか屋上のシーンとか演出も好きだった。ブラックジャックがモデル
らしいけど、ネタでぱくってるものもある。
ラストシーンが衝撃的だったな。まさか急にグサといって音楽が止まるんだモンな
で平賀先生がうすら笑い浮かべてんだもん。なんでだよーって思った。

石川せんせはもう手遅れだった。オペ中に司馬せんせの顔が曇ったし。たしか諦めてあまり手を加えずに縫合したんじゃなかったっけ
だから助からなかったのでは
中川部長は何故いつもカメラをいじってたんですか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。03/01/07 11:18ID:6Q57wreI
>>705
>中川部長は何故いつもカメラをいじってたんですか?

何でも記録に残すのが医者の(ry
0707名無しさん@お腹いっぱい。03/01/07 11:36ID:6yYxlxrB
>>704
CT画像かとオモタ(w
0708名無しさん@お腹いっぱい。03/01/07 13:07ID:DwZh0NLH
>>707はトリプルA
0709名無しさん@お腹いっぱい。03/01/08 21:38ID:0NuscLps
現存する振り奴スレを列挙してみてはくれまいか
0710名無しさん@お腹いっぱい。03/01/08 23:47ID:jZSrDdKD
>709
医師薬看護板
【検証】振り返れば奴がいる【再考】
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1031129650/l50
0711名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 02:16ID:C5Sqft5K
      /l /l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )< おま
    ⊂/ /⊃ \_____
    (  (
   〜\ \
      ∪∪

   lヽlヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   ) < えの
  ⊂\ \⊃ \_____
      )  )
    / /〜
   ∪∪

  lヽlヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚д゚ )  < だ!
  ⊂\ \⊃  \_____
     ) )
   / /〜
   ∪∪
0712名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 02:18ID:C5Sqft5K
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < 
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \  お前のだ!
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
0713名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 02:20ID:C5Sqft5K
         / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < お前のだ!!
      $|   (● ●)    |$´)    \_________
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´
0714名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 04:30ID:vGuX6LVc
当時チャゲアスとかよく聞いてたのでこのドラマよく見てた。
織田がなんか悪そうな役で
石黒さんはただの二枚目じゃなくて賢く知的な感じで変わってる雰囲気がいいと
思う。私はどちらかというと二枚目はあんまり好きじゃないけど
石黒さんは別。もう40歳ぐらいなんだと思うけど最近はダンディさが増して
イイ感じだと思う。
少々話がずれたけどこの松下由紀の潮らしさも好き。
0715名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 04:32ID:vGuX6LVc
訂正714

松下由紀=松下由樹
だっけ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。03/01/09 08:32ID:l7cKzUZL
>>715
当たり前だろ
それと「潮らしさ」って何だよ?
0717ゴルゴ 1303/01/10 02:30ID:hEciEIA3
多分、潮吹きが凄いのだろう、い・し・か・わ、クン!!
0718山崎渉03/01/10 06:03ID:2//aHs0u
(^^)
0719名無し03/01/10 16:35ID:95AUliGp
石黒は一時低迷したころエロ系の深夜番組の司会やってたぞ
0720山崎渉03/01/10 18:36ID:mhkGnFbW
(^^)
072103/01/10 20:29ID:pD/l7OrT
>719
ギルガメの後にやってた番組ですよね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 21:31ID:jedRKC+L
>>719 >>721
アルテミッシュNIGHT(テレ東)
0723前野先生03/01/10 21:32ID:1jG+zB7t
はい(^^) やめてやめて!これは司馬主任の命令だ。
あんたの(^^) 見てたらみんな病気になっちゃうよ!解散!


0724中川 部長03/01/11 10:00ID:j8F6yDCR
「前野君がしきるんは、少々早すぎるんじゃないか?
どう思います〜?平賀主任」

0725名無しさん@お腹いっぱい。03/01/12 22:24ID:0H4GeOwY
部長のゆうとうりだと思います
0726名無しさん@お腹いっぱい。03/01/14 11:05ID:iMzkfcXv
うちの病院のタコチュウみたいなカテ屋さん、司馬タンのファンだったのか、ERで
「帰って来い!」と80過ぎのジジィ相手に心マしてたが、あの光景にゃ一同引い
ちまったね。ヲマエ、テレビの見すぎだって。w
0727名無しさん@お腹いっぱい03/01/14 14:00ID:pdMFX+7/
石黒の深夜番組司会見たときは驚いた。
あの石川先生が?!みたいな・・。
なんで抜擢されたのか未だに分からん。

石黒はそういう路線に変えたのかと思ったら、それ以降はそーいうのにでてない
ので、なんとなくほっとしたのを覚えている。
0728名無しさん@お腹いっぱい03/01/15 23:13ID:TofLNIOx
これ見てから、
『ホワイトアウト』や『真夜中の雨』での2人のシーンが
特別なものみ見えてくる
0729名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 00:12ID:BDYsnzWR
さがりすぎなんだよ、あげ
0730名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 15:31ID:7Kky3fUf
よけいなことするな
0731名無しさん@お腹いっぱい。03/01/20 07:47ID:SJd6zDMw
ageたがる患者
0732名無しさん@お腹いっぱい。03/01/21 19:41ID:vioTqFBQ
>>729
エセヒューマニストが
0733天真楼病院外科部副主任03/01/22 00:31ID:z4xvL/Qq
ヒヒヒヒヒ
0734名無しさん@お腹いっぱい。03/01/22 12:22ID:WzLeg85C
もういいーっ! もういいーっ!
0735石川03/01/22 23:03ID:gNUhHiG9
ageしかないと思うんだ
0736名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 15:19ID:ZYJOg1Kg
久しぶりにこのドラマを全話見返した。
やっぱり笹岡さんにペタロルファンを打つ時の司馬先生の表情と
笹岡さんの笑顔はグッときた。

もう何度も見て、司馬先生のことを知ってる身としては
石川たちは、なんで司馬先生のことが察してやれないんだとか思ってしまうんだよな。
司馬先生は、わざと自分を汚そうとしてああいう生き方をしているいるんだと思うし
天真楼病院に来てからの生活は拷問みたいなものだったと思う。

それと、石川先生が術後に死んだのは
ガンが転移してたからなのだろうか?
司馬先生が中川部長に「肺--でも起こさない限り大丈夫でしょう」って言ってたから
(転移しててダメな場合があるなら、その可能性も指摘するだろうし・・・)
その肺ナントカでダメだったということだろうか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 23:11ID:bXWrFuqA
>>736
こっちで聞いてみては?肺梗塞
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1031129650/l50
0738名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 18:39ID:pU0HFm6O
振り奴の世界に2chがあったら
1:司馬が殺したクランケの数1000+→(129)  2:司馬糾弾スレ乱立ウザイ(156)  3:スーパー
マリオランド2攻略スレPart6(85)  4:【急変したら】今日の当直は峰【ピンピンチ】(745)  5:スキルス
からこの先生きのこるには(455)  6:懲罰委員会実況スレPart4(455)  7:オットーから大金貰っ
ちゃった(999) だまされた平賀の数→(56)  8:【一番より】前野先生ファンクラブ【No.2】(120)
 9:【噂】天真楼にタレントが入院?【教えて】(688)  10:僕は胃癌かもしれないPart12(855)
0739名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 18:51ID:4BpoCiW9
ハンドク!では6ちゃんねるってのがあったがな。
0740>>738 第一外科部専用雑談スレッド03/01/24 22:02ID:4WxUMDqs
943 名前:司馬 ★ 投稿日:93/02/10 21:07 ID:oKAneNai
新スレを立ててもよろしいでしょうか? 石川参事。


944 名前:石川@参事 ★ 投稿日:93/02/10 21:08 ID:mUnaGeK
いや、このスレを使い切るのが先決だ。
次スレを立てるのはそれからでもじゅうぶん間に合う。


945 名前:司馬 ★ 投稿日:93/02/10 21:08 ID:oKAneNai
ローカルルールどおりにしか動けませんか。
0741名無しさん@お腹いっぱい。03/01/25 00:31ID:YRKuTTlB
>>740の続き
946 名前:石川@参事 ★ 投稿日:93/02/10 21:10 ID:mUnaGeK
僕は>>950の意思を尊重すべきだと思う。
負けないよ。僕は950をとって新スレを立てる。立ててみせる!

947 名前:司馬 ★ 投稿日:93/02/10 21:18 ID:oKAneNai
このペースじゃ、新しいスレタイを考える前にスレが落ちる。
スレを立てるなら、今しかない。

948 名前:石川@参事 ★ 投稿日:93/02/10 21:21 ID:mUnaGeK
司馬がいる限りこの板で良スレは立たない。
僕が950ゲットしてスレ立てだ。

949 名前:司馬 ★ 投稿日:93/02/10 21:21 ID:oKAneNai
↑新スレの心配してる暇があったら、自分の体の心配しろ。
950ゲットだ。

950 名前:中川@部長★ 93/02/10 21:21 ID:opEmurIpo
くれぐれも2chで煽り合いとか、しないようにね。
ブラクラとか、置いてあるから。
じゃあ接待逝って来ますね、製薬会社の。

951 名前:平賀@主任★ 投稿日:93/02/10 21:22 ID:ImaizUMI
 950ゲット!!
 俺が新スレ立てるよ。頼れる男だもん、俺

952 名前:平賀@主任★ 投稿日:93/02/10 21:23 ID:ImaizUMI
 …

953 名前:石川@参事 ★ 投稿日:93/02/10 21:24 ID:mUnaGeK
あの先生も肝心な時に…
ところで司馬君、>>949はどういう意味だ。どういう意味だ!
0742名無しさん@お腹いっぱい。03/01/26 20:58ID:gaT+y/M1
>>738
【石川ってウンコするの?確認その2】

しないよね?
0743名無しさん@お腹いっぱい。03/01/26 21:01ID:gaT+y/M1
なぜペタロルファンを打った?Part3
0744名無しさん@お腹いっぱい。03/01/26 21:24ID:vUffkguH
東海テレビでまた再放送が始まりますよ!
恋愛結婚の法則の次です。
0745名無しさん@お腹いっぱい03/01/26 21:28ID:/YLJXr5h
中川はカニ食ってんじゃねえよ (7)
0746司馬 こうたろう03/01/27 02:46ID:jzx/I+Rm
サワコをイカせろ!
0747名無しさん@お腹いっぱい。03/01/27 11:00ID:PJ2AroIb
>>740-741
ワラタ
いつものネタ職人ですよね
0748名無しさん@お腹いっぱい。03/01/29 18:13ID:eT/TReZJ
職人、やりますなw
0749名無しさん@お腹いっぱい。03/02/02 03:14ID:lcqoFOaI
戻って来い!

司馬さん、好き〜!
0750名無しさん@お腹いっぱい。03/02/03 01:04ID:+PWfypu1
君は異常だ・・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。03/02/03 03:20ID:Wwj6qAFz
病院関係のドラマでこのドラマほど面白かったのはない。
当時小4だったけどすごく真剣に見てたなー。後、音楽がすごく良かったよね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。03/02/03 04:18ID:/FPUGOG1
電話帳なんかいらないよ!・・・気持ち悪いなー
0753司馬03/02/04 18:46ID:gY4IhWzp
借りは返す・・いいや、返す・・・・
0754中川部長03/02/04 20:53ID:+unxjggt
多分知られていると思うけど、三谷幸喜が脚本している『古畑任三郎』
で、中川部長は人殺しで逮捕されている。
浮気現場を探偵に写真に撮られて、それを取り返すためにそいつを殺した。
病院は奥さんの実家のもので、離婚したら病院を出なきゃいけなかったから
離婚したくかったらしい。

そういや探偵に注射を打つとき、手は震えていなかった。
注射は大丈夫なのかな?

中川「司馬くん、頼むよ。。え、司馬くん。。」
司馬「・・・・(冷たい目)」

パート2やってくれないかな。司馬が生きてたことにすりゃいいじゃん。
0755中川部長03/02/04 21:23ID:+unxjggt
失礼。この話題はすでに出てたのね。
よく読んでなかった。
0756  03/02/05 01:29ID:2mp4I20q
ここでも関連スレでも何度も出てます。
0757司馬03/02/05 05:37ID:kI4zLx8X
しゃーないな、黄泉がえり2でみんな復活させるか・・
大槻センセや峰センセも喜ぶやろ。

中川部長もそろそろ執行猶予もとれてるやろしw
医師免許は無いやろうけど・・

あの病院だと今頃、前野先生かレントゲンの先生(切れ長の目してメガネ掛けてた人)が部長?

0758名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 05:52ID:53BgADsO
♪走れ走れ〜
  二塁ベースへ〜
  ラララ光より速く〜
  黒いゴキーブリ〜

2もらいま。
0759名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 06:04ID:5c0zm1cl
>>757
相原勇、貴島サリオも復帰(w
ただ平賀(今泉)の自律神経失調症が…

0760名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 08:21ID:RgynuxyZ
再放送って、最初のときから「ボブ・マーリー」がカットされていたのかな?
CS721ではものの見事に削除されてたが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 10:32ID:UA8PzPL2
あの、レントゲンの先生って、「伊賀のカバ丸」やった人と同一人物ですか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 23:07ID:oD6WM60v
振り返れば奴がいるの「奴」って、今泉のことだろ?




なんだかなぁ。。。。
0763名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 01:12ID:6gyRBued
おまえはなにもわかっていない
0764名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 10:33ID:rqoZOHFb
振り返れば奴がいるのパート2をやることは、
タイタニック2をやるほどの醜いことだと思う。
0765名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 15:36ID:1BKPZKrU
クランケー堺
0766名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 18:44ID:hgmuJfFa
>>764
禿同
0767名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 18:47ID:OQU0PZj0
しかし例えばリメイクなんかが行われるのは世の常だから
何年後か何十年後かにやるかもしれん。

ドラマの「高校教師」は10年後に続編、となったが(w
0768名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/06 21:38ID:jv1jscus
きのうTSUTAYAの半額セールで4本全部借りてきた。
1話だけ見た。懐かしかった。
そしたら今朝「はなまるマーケット」に相原勇が出てた。
テレビ6年ぶりだってさ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 15:55ID:r6XMu7GN
>>764
CHAGEしく同意
0770名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 18:54ID:fQreWulD
>769 ・・え? なんて? もういちど?
0771司馬03/02/07 22:28ID:xV85YBXi
>771
「外科部全員、禿げしく同意書です。僕は無実です。」

「そうですか」

「これだけはどうしても言いたくて。」



0772名無しさん@お腹いっぱい。03/02/09 09:23ID:WruA1Hz9
>>767
主役とその相手役は代わったけどね
まぁ、こっちも主役2人死んだことだし、問題ないか(w

そういえば、タイタニック2はどうなった…
0773ドラマニア03/02/09 14:59ID:dFnMah7p
リメイクしてもよろしいでしょうか?石川参事?
0774石川3時03/02/09 16:09ID:zFZa7kuN
いや、まだだ。
高校教師の方が先だ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 04:31ID:18G1AzAj
最後に中村あずさが持ってきた紙袋には何が入っていた?
0776名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 16:44ID:Ld6R8Q9W
静岡で再放送開始age
0777名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 17:27ID:2f9NRfnx
見たかったよ!
今日、初めてみたよ!
0778名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 17:22ID:JPpg4yDz
第二話見たよ。
あのおじいちゃんすごい生命力だね
0779名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 17:23ID:6Z09OoRw
今、金八に石黒出てるよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 11:07ID:EmGWAX4f
ガイシュツだろうけどDVDを出して欲しいヽ(`Д´)ノ
0781名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 16:12ID:IA/9f7Y2
「生きるって事と死なないってことは違うんだ」
これは名ゼリフでしょう!
0782名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 19:00ID:Ujd0/5nG
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
3話録画失敗!!
見逃しちゃったよーーーーーーー!!
保存版にしとこうと思ったのに・・あえなく挫折・・・
誰か3話詳しく教えて。
0783名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 21:26ID:SU6itFUg
東海は明日が最終話だーーー!
今までに何回も再放送されてたのに
今回初めて見た。そしてハマった・・
本放送何で見なかったんだろ?

>>782
自分もやっと8話から保存し始めたよ・・( ´Д⊂
0784名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 22:30ID:SC+6Ruvw
>>782
スイッチ切った司馬の弾劾会議で司馬ピ〜ンチ!
石川してやったり〜

とおもいきや…

司馬に恋する♀が司馬をかばって逆て〜ん!
美談とゆうことで解決〜
石川ムキーーーー!!!

4話につづく


0785名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 23:50ID:xOWeUnQw
>>783
明日最終回だね。
今のところ全話録画しました。
残すはあと1日、失敗しないように気を付けねば。

しかし、今日の石川先生の顔色は怖かった・・・・
0786名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 23:56ID:QMwAfYfZ
あんな顔色悪い医者がいたら、患者の方のが気を使うわな。
最終回は、司馬の伝説の心マッサージが拝めます。
そして、最後は言うまでもないか・・・
0787名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 00:23ID:wprO9b29
>>785
東海地方の方でつか(・∀・)
明日は録画失敗するわけにはいかない!!

>>785,786
5,6話の頃スレ探して最後のおいしいとこ
知ってしまった・・( ´Д⊂
最終まで見てからスレ見れば良かった鴨。。
でもすっげー楽しみです。
顔色の悪さのことも今までに書いてあったから
どんなんやと思ってたら本当に凄くて怖かった
けどあからさますぎてちょっと笑えました。
0788名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 00:47ID:aUhh8ite
>>787
東海地方です!

あの顔色、血色が悪いというより
緑っぽく見えて本当に怖いよ。
でも、首と色が違いすぎて笑えるんだよね〜。
0789名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 04:08ID:q2Anjno1
>>781
それってカミュかなんかのパクリでしょ?ま、引用というべきか
0790カーター03/02/13 05:48ID:WDfCGsgA
ベントン先生!
0791名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 13:50ID:pnr6c1KL
司馬がゲームボーイやってるのはシーンはなんか笑えた。
さらにシリアスな話に変わる時 司馬がGBの音量調節したのかと
思うともっと笑えた。
0792名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:10ID:6zaaRiAR
こーいうドラマを名作というんだろうな
0793名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:31ID:faPqWiZQ
司馬が石川のオペする前での病室の会話シーン
「はっきり言おう、お前の助かる可能性は0だ。でも俺がその可能性を10%まで引き上げる。
だからお前はその分を20%、30%まで上げろ。」(たしかこんな風だったと思う)
ってシーンはすごい好きだな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:50ID:u0cyytVx
司馬君刺されたー
終わったー

はじめて見た時は、もう1話続きがあると思ったよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:58ID:wprO9b29
見た・・ あぁー、楽しみが1つ減った・・
でもほんと急変したわけは触れられてなかった
けど何でだろ? そんなことよか劇的な展開を
楽しめってことなのかな。

>>794
788さんかな? 刺されてほんとにすぐ終わったね。
うん、唐突すぎるけどそれでいいのかも・・
0796名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 15:58ID:FXf4OoSb
おわったね。何回見ても最後はすごい。音楽が急に途切れるところがいいね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 16:01ID:wprO9b29
>>796
こんな時間に同時だw
0798名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 16:04ID:wprO9b29
>>793
あのシーンは良かった。ぐっときた。

>>796
いつもは流れない部分が聞けてそれも
良かったね。

連続書き込みスマソ。しばらく抜けれそうにない・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 16:07ID:FXf4OoSb
>>797 めずらしいよな
0800名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 16:11ID:FXf4OoSb
800GET
0801名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 16:48ID:zG7CrrE6
当方東海地方在住で再放送してたので全話見ちゃいました。
いやーやっぱ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
しかし今日の最終回の最後の最後、司馬が平賀に刺されて倒れながらも必死で電話BOXまで
這おうとしているシーンが案の上カットされていて少しガクーリでした。
再放送だからまぁ仕方が無いんですけどね。DVDほすぃ…
0802名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 17:28ID:ODgaPIGq
>>801
>這おうとしているシーン
それはカットしたんじゃなくてSPでの映像。
本編はあの終わり方だからスバラシイのだ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 18:40ID:cY7JHeRz
第4話はばっちり見れました。
「わざとなんだよ、それがさ。」
憎たらしーー!、けどちょとカコイイ
0804名無しさん@お腹いっぱい。03/02/13 23:45ID:3GCGWkAQ
SPなつかしいな。エレベーターで中川部長とオットーの女が閉じ込められる話やったっけ?
取り合えずビデオあるしまた見てみる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 00:07ID:MvH6Fkxl
録画しておいたの今見終わりました。
何度か見て平賀先生が来るって分かってるのに
ビクッとしちゃいます、刺されるシーン。

>>802
私も最終回に這うシーンがあるって思ってました。
記憶がグチャグチャ(W
SPって再放送されたことありましたっけ?

0806名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 01:01ID:7aYkVJ1C
大阪ではSP再放送なかったな。
SPは這うシーンから始まって、這うシーンで終わる。
ちゃんと最終回につながるフリも入ってた。
司馬が段田安則をかばって銃に腕打たれて、石川が司馬の腕の手術した。
そして司馬が「借りは返す、お前がいつかあのオペ台に乗った時には俺がメスを持つ。最高の腕を見してやるよ!!」

0807名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 01:51ID:+AYRGRee
この前4巻一気に借りてきて全部ダビングしたじょ。
あらためて見ると、中川先生のキャラっていいな。
下品なのに思い切り上品(な立ち居振る舞い)。
いや、その逆か…?
0808名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 09:47ID:NAO8odMm
このスレ見てたらSPのビデオまた見たくなって見てきちゃいました。
最後が、降る雪の中に横たわる司馬さん。
続くエンドタイトルの歌がチャゲアスの「なぜに君は帰らない」ですよ。
泣けます…

本放送のあのラストに、新聞のラテ投稿欄に葉書が
かなり来たと記憶してます。
二人がやっと和解してこれから頑張っていくと思ったのに、なぜ…(涙)
的な内容が多かったような。
0809名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 13:22ID:NAO8odMm
>806
SPには西村雅彦の「俺、いつかあいつ(司馬さん)刺すような気がする」
の台詞もありましたね。
松下由樹の長い髪だけはなんとかならなかったかしらと思います。

808に補足ですが、私はふたりが亡くなってしまったゆえ
この作品は名作になったと思ってます。
はぁ〜しかし司馬さんカッコイイ。
連続ですみませんでした。
0810名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 00:35ID:vuc7Xqhb
うゥ…
ここにきて初めてSPの存在を知ってショック。
どっかで出てましたが石川先生の死因はきっと肺塞栓(肺梗塞)でしょう。
でもあんなに急変することってあるのかな…
081181003/02/15 00:48ID:vuc7Xqhb
連続カキコだが
振り奴でおかしいトコ
1.肺塞栓でなぜかステロイド(シバチャン)
2.心停止になぜか胸骨殴打(シバチャン)
3.術場に平気で私服や白衣で乗り込む人たち(多数)
4.スキルスにオペ(サイキョウ)
5.カンファで煙草モクモク(シバチャン)

よくある台詞
「ひとつ、○○。ふたつ、○○」という言い方
「くどい!」
「違う!」「何が違う!」
「案内します」

最後に、「私母性本能くすぐられちゃったー」の看護婦だれ?
めちゃ好きなんだが

だらだら長文すまねー どうしても言いたかったんだよな
さてと、司馬先生目指して国試勉強を…
0812名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 01:15ID:Wd2gB9JS
>>810
795ですがまた最終回を見直してみて司馬センセが
「肺梗塞でも起こさない限り大丈夫でしょう」ってのが
伏線だったのか(それを起こしちゃったってこと?)
と思いますた。
前の方でも既出だった気もするけど今回このドラマ初めて
みたくせにここ覗いちゃって最後の展開知ってしまった
んだけどなるべく詳しく解説されてるとこは飛ばして読んで
たんでスマソ。

同じくあんな急変するか?と単純に思ったんだけど
医学知識ある方でも思うんですか。
>>811の1.2.とかは当方専門医学知識は全くないので
漠然と見てましたがおかしいんですね。
ふむむー。
0813名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 04:26ID:hlicQXJB
>>791
司馬がゲームボーイやってるのって第何話?
0814名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 08:42ID:ESwjCrfw
石川先生の家族は何してたのか
0815名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 10:48ID:5PFtx9rZ
>>809
>西村雅彦の「俺、いつかあいつ(司馬さん)刺すような気がする」

これと同じニュアンスの事を古畑の第一期シリーズの最終回でも
今泉が言っていたのでちょっとドキドキした記憶がある。
0816名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:03ID:DXfJhngq
ラストって誰が司馬を刺したかわからなくすれば
謎ができてもっと面白かったかも・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:18ID:ig7Ej3N+
>>816
じゃあ、西村さん以外に誰が刺すんだ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:40ID:DXfJhngq
中川部長とか・・・一応動機あるし・・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 16:55ID:2Irwx/e7
誰に刺されたっておかしくない香具師 >司馬
0820名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 17:12ID:ESwjCrfw
いっぱいいますからねえ、司馬先生を嫌いな人
0821名無しさん@お腹いっぱい03/02/15 17:14ID:0WS6DpzY
>>820
うまい
0822名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 17:28ID:ig7Ej3N+
>>818 
でも中川は死んだ石川を見て病室から出て、ショックで壁にもたれてたじゃん。
そんなときにいくらなんでもやらないよ。
それに、最終話のとき「石川先生も司馬先生も失いたくない」っていってたし。
0823 03/02/16 00:02ID:39ibEHnv
>>811
ポリクリさんか。夢があっていいな。
ただどうでもいいけど、こんなドラマより「赤い疑惑」とか、
最近のやつでは「輝く季節の中で」、「最後の恋」なんかを
見た方がやる気がでるんじゃないかと思うんだが(w

>「私母性本能くすぐられちゃったー」の看護婦だれ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1026694888/
082481003/02/16 00:10ID:rPlm2rN0
>823
サンクス、ちなみにポリクリさんじゃないっす。
1ッカ月後には国試です
輝く季節のなかで、高校のときみてますた
振り奴は中学の時みてますた
まさにあんな教授いますた
「私の全権力を持って君の進級を阻止する」
と言われた先輩(もう医者)がいました。
すれ違いなのでsage
0825名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 05:37ID:sSQxNOAa
司馬チャン!ロン!!

「大三元四暗刻地和」

司馬クン!ロン!!

「大四喜四暗刻地和」

っと初回に戻ってみる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 05:39ID:sSQxNOAa

勿論Wロンね。
0827(。・_・。)03/02/16 05:50ID:L4f59pBb
タダでヌケルよ。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
0828名無しさん@お腹いっぱい03/02/18 13:20ID:jsmHXU9m
>>813
第9話「敗北」
司馬は末期ガンで余命いくばくもない笹岡に、クラリネットの件を謝罪してい
た。 笹岡に薦められ、でかい初期GBを渡され電源を入れる
♪ピローン

0829名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 18:34ID:AAOiUFXy
静岡は第7話。勝ってみせる!癌にも、あの男にも。最初のころに比べて、司馬ちゃん丸くなったんですね。
083081303/02/18 21:03ID:Dmm4/RlY
>>828

アリガット
0831名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 02:01ID:xCaK1qei
>829
いや、拙者は初回の方が丸いと思う。
麻雀やってるところと、やり始める前のシバチャン。
飲んでるビールは「ばーいせん のーんだら まーた ばーいせん!」と
当時叫んでいた焙煎でつ(マジまずかったよな、アレ)。
さらに丸みを増した最終話で再び飲む飲む飲む!!(まずそう)
0832名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 17:21ID:dXna2k0n
8話。
石川せんせ、普通に働いてまつね。普通過ぎ・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 10:46ID:a2sSk3VJ
ERの音楽さ、このドラマからパクッてるところ無い?
これ93年だからERより前だよね。
なんか変な効果音見たいのが響く曲ってそんな感じに聞こえるんだが。
日本もよくパクるけど意外にあっちもよそのパクるんだよな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 15:20ID:+VJsGGP3
しかし、中川部長が器械体操の選手だったとは・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 18:19ID:5LvgnXUP
第九話
最初、どうしたの?てぐらい丸い司馬ちゃん。
石川せんせと立場が逆な気がしたけど
後半やっぱり悪魔になったね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 18:58ID:Mo70Zj7c
質問なんでつが、
購入委員会?中でなんで院長は司馬にまるめこまれたんですか?
お金じゃ釣られないって言ってたのに。
0837名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 21:10ID:V6znIz1s
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0838名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/20 23:06ID:zanilXZp
>836
札束の上に一応外科全員の承諾書が置いてあったからじゃなかろうか?

実は自分もよくワカラン。教えてホスィ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 23:38ID:eUNYJEql
「ところで..いくらで釣ろうとしたの〜?(ニマッ」

↑おもいっきり釣られてますが
0840名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 00:10ID:hA+Am3N8
>836
お金で釣る=理事長は「司馬が悪いことしている。」と知っていて司馬に買収される。つまりお金で犯罪をもみ消す格好。
同意書を偽造してお金で釣る=理事長は「みんなの同意書があるから」正当な承認する理由がある。

いうたら、後々、警察沙汰になった時の理事長側からの証拠やな。あの状態の場合、対外的にもまっとうな理由がない限りもめごとが解決しなかった。

0841名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 20:48ID:CSL+Wxc4
偽造の同意書でも、お金以外のなにかがあればよかったんですかね。

今日は第10話
もう、石川せんせ顔色悪すぎ。。
司馬ちゃんは、なんかあっけなく病院やめたんだね。。
火曜日いよいよ最終回でつ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 20:56ID:TL63lHHE
月曜日はお休みなの?
全11話だよ。

オバ向け週刊誌に載ってた「地に足をつけろ!織田裕二!」って
バッシング記事ワロタ。
あの雑誌の論調によると、織田が変になったのは「卒業旅行」から。
振り奴までは、至極まともな俳優だったわけね。
やっぱりシバチャン、カムバーーーークッ!!
0843名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 23:59ID:mM+I3aHp
SPまで放映されれば火曜日までだろうけど、放映しないなら月曜までかな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 00:29ID:neZs5ngN
なぜか月曜はやらないみたいでし

テレ静〜♪
0845名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 00:36ID:3UM1Ixyn
>841
いいね。火曜日を楽しみにしててくだされ。
私も再放送でハマったクチなので翌日の夕方が待ちきれなかったよ。
終盤は1週間も待たされてたら気が狂ったのではないかと思うほどに
1日が過ぎるのを待ちこがれてた(w
0846名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 00:37ID:MbBlxfZS
ほんとだ〜〜〜月曜やらないんだね。
しかもSPやらないんだね・・・かなすぃ・・・・゚・(ノД`)・゚・
0847名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:14ID:dDW9LCy4
やっぱ再放送ではSPまではやらないよね。
東海も普通に終わったよ。

静岡は来週ですか、お楽しみに〜〜

>845
自分もこないだまでバカか?ってくらいハマ
って見ておりました。
0848名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:48ID:0HZKjIOv
しかし司馬のあのライター、あんなけカチャカチャしてたら5分もガスが持たないぞ!
蓋をあけたら、ガスが出る仕組みだし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:54ID:lGvPK2VV
司馬先生にハマッテもう10年・・・
今でもデュポンが手の中でかちーん・・・
買っちゃったんだよ、これがさ・・・。
0850名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 22:36ID:2J3A61Kw
東京もやってくれよ…
0851名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 00:25ID:azhVLy29
今更・・
0852名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 23:11ID:g6fNA4n2
スイッチを切れ!
0853名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 23:37ID:6Yi/k1LX
問題になります!  (お約束だな・・)
0854名無しさん@お腹いっぱい。03/02/24 00:28ID:5p0uty/9
おそらく避妊のしすぎと思われる。……シ、シバチャン・・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 14:06ID:jKk2BwZn
つーか「振り返れば奴がいる」の奴って西村雅彦だったってこと?
0856名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 17:44ID:dcEz7lXx
とーとーテレしずの再放送終わってしまったねぇ・・・
私は本放送の最終回、横アリにいた。
司馬と石川のマネしてて会場大爆笑だったなぁ・・・あの頃が懐かしい・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 18:31ID:uifKuylY
最終回見終わりました。
ストーリー知らなかったら衝撃的だったろうなあ。
しらずに見ればよかったよ。
しかし、妙な終わり方ですね。

0858名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 18:49ID:GgEC8vJ7
ビデオで半分ぐらい見た時点で、結末を知ってた家族が、
「最後はどうなると思う?」と訊いてきた。
「うーん。司馬みたいな役は、何らかの形で落とし前をつけなくちゃならないだろうねぇ・・」
と答えた。すると、意味ありげにニヤリと微笑まれた。
最後まで見て、その笑いの意味がやっとわかった。
「うわ〜こう来たのか!」と・・・。
0859名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 19:29ID:fsc50bbF
ヤーヤーヤー
ってこのストーリーに合ってない気が・・
特に最後は。。
0860ラストシーン03/02/26 01:54ID:CT1fkRnW
♪傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために
 今から一緒に これから一緒に殴りに行こうか

♪いっそ激しく切ればいい 丸い刃はなお痛い
 後に残る傷跡は 無理には隠せはしない
 夜明けだ朝だと騒ぎ立てずに その眼を開ければいい
 生きることは哀しいかい 信じる言葉はないかい
 わずかな力が沈まぬ限り 涙はいつも振り切れる

 今からそいつを これからそいつを殴りに行こうか



今気付いたが、この曲って結構平賀のココロを代弁してるかも(・∀・)
飛鳥は大嫌いな司会者への恨みを込めて、この詞を書いたらしいんだけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 02:08ID:Yi9wTekP
なにげなく再放送見てて思ったんだが
ストレッチャーは足から運ばんと・・・。
いや、このドラマに限ったことじゃないけど。
0862名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 03:03ID:GzfjBNuJ
>>860
それを飛鳥独特のジョークととらえられないようではチャゲアスは語れない
0863名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 11:10ID:BA9uVoAg
>>860
そうか。脚本書いた三谷のキャラの対極をいくような歌だと思ってたけど、
根に持ちやすそうなキャラ(笑)という意味では、三谷とこの歌は通じていたのか(・∀・)
0864名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 15:14ID:gc3+NnYu
しかしあんな大手術の後でよく喋れるなー
石川センセイ
盲腸の術後だってキツイのに(w
0865名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 01:21ID:uZxwmGZ+
おまえならそうかもしれんが石川はそうじゃない
0866カーター03/03/03 02:48ID:I/qWaQPg
ttp://www.keio.co.jp/company/saiyou/bosyu/daisotu/kensyu/kensyu.htm
0867  03/03/03 18:18ID:451jeztY
屋上で笹岡さんに楽器のこと謝ったシバちゃん…微笑ましかったなー。
0868名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 23:00ID:Lv0HYz3C
ここのスレ読んで借りてきて見た
…司馬センセーに萌え〜〜〜

私も消毒してほしい(ボソッ

0869名無しさん@お腹いっぱい。03/03/07 01:10ID:sLSyDmQV
重複スレハケーン。age

司馬センセー、例の手術前の髪形がカワイイ。
でも今の姿に萌え。
0870名無しさん@お腹いっぱい。03/03/08 20:58ID:MIyRh8pc
大きな手術後の
汗でぬれた前髪も萌え
0871名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 18:27ID:wndQP7mB
はっきりゆう...
このスレの続スレが立つ確率は…0だ
それをおれが10%まで引き上げる
おまえらは20%まであげてくれ
0872名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 20:36ID:3Afdj1A9
872 : 分かった・・。よろしく。(872は手を差し伸べ握手を求めるが・・)

871 : 上手くいったらな。続スレで会おう。
0873名無しさん@お腹いっぱい03/03/11 15:36ID:kQEsgoFH
岩手めんこいで、今日から再放送始まったよ。
何回みても面白いっす。
0874名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 20:21ID:PpF/7nLU
岩手めんこいは何回もやってくれるからスキー。
昔、入院中にちょうどやっていて毎日見てました。病院モノなのが
ちょっと辛かったけど(w
0875名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 06:27ID:/m92/ILF

原点はここだろ!大捜査線とかいってんじゃねーよ、司馬
0876山崎渉03/03/13 15:42ID:yxHeEhNJ
(^^)
0877名無しさん@お腹いっぱい03/03/13 15:45ID:My54D9wQ
↑同意同意〜。
5話で、司馬ちゃんが中村あずさに
「俺、あんた嫌いなんだよ」ってのよかった。
0878名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 15:51ID:aB1E/ZC8
石川参事、GOOD LUCKになんか出やがって


ばかが
0879名無しさん@お腹いっぱい。03/03/15 23:57ID:OfHyWy3Z
成見と名乗って出張してきます(石川より)
0880名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 18:37ID:h468SZJJ
>>878
しかも看護婦貴島サリオだったね。
0881bloom03/03/17 18:38ID:LbT42Ymr
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0882名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 23:00ID:JdPOvOwg
石川参事、GOOD LUCKになんか出やがって

ワラタ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 03/03/17 23:04ID:Mbhk0JUw
石川モード100%の善人医師役だったが
年月という名の衰えは、人を悪人ヅラにも変えるんだな。

石川の親戚って感じでしたな、GOOD LUCKの医者。
0884名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 03:07ID:B4GxeGHD
石川「成功率は10パーセント、10人いれば9人はこの手術は勧めないでしょう」
キムタクと握手(手術を決意)。
んで弟と整備士の女性に見送られながらキムタクは手術室へ・・・


予想

司馬がキムタクに、「お前の治る確率は10パーセント、俺が20パーセントにまで引き上げる。残りの10パーセントはお前で上げてくれ」

   ↓
キムタク復活〜






0885名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 07:06ID:QJkgSwFo
石川先生、おじさんになったけど良かったよ。
今の方が医者として現実味があって。
やっぱ白衣似合うな〜
0886名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 12:26ID:JjP9cA5S
をを、ここまでGLの話が飛び火してる・・・やっぱ司馬に都倉と名乗って出て貰うか(絶対無理
振り奴当時、司馬があまりに美形で見た目悪役でカッコいいもんで、
石川の坊ちゃん顔がミョーに冴えなく見えてしまった(w
石黒さんは今の方がいいよね。でも一番良かったのはホワイトアウトの吉岡だな(笑
散々ガイシュツだけど、織田さんと出るといい事がない石黒さん。しかも腹黒賢と呼ばれる(w
死んだりブタ箱行きになったり・・・御愁傷様です。
0887名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 01:25ID:LGhccotn
>でも一番良かったのはホワイトアウトの吉岡だな
こっそり同意。ムサイというか男臭い風貌が意外に格好良かった。
「腹黒賢」は2chで見た時も可笑しかったけど、織田まで
言ってるのには笑えてしかたがなかったよw
0888名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 17:19ID:tQW84AoT
ビデオ4巻、徹夜で一気に見てしまった。
本放送直後の再放送以来だけど、マジで名作だね。
あの頃の自分には感知できなかった司馬や中川の
心情が読み取れて、さらに評価が高まった。

峰「クランケのためですか?自分のためじゃないんですか・・・?」
司馬「・・・同じことだ」

これ、すごい深いと思ったよ。
ひとりの人間としての司馬と、ドクターとしての司馬、
その双方を最も端的に表してる言葉じゃないかな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。03/03/21 07:37ID:+OSsRlmo

こぞって反戦を訴える芸能人に言ってみたいこのセリフ

「このエセヒューマニストがっ」

そんな中、ヤンキースの松井のコメントはよかったよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。03/03/21 15:48ID:V4UxVW/a
ちょっと待ってくれ。
・・・君たち、上辺だけのヒューマニズムなら、
やめといたほうがいいと思うよ。

ちなみに、懲罰委員会も良かったけど、
俺は購入委員会のほうが好きだ。
司馬は理事長を買収した時、同時に中川部長も助かるように
根回ししてたんだよね。長年の「師弟」の無言の連携によって
中川部長も自分の意図を読み取ってくれると信じてたんだろうね。
0891ワイエム ◆1993RdjiIQ 03/03/22 12:44ID:8iWOmZp4
柴せんせー最高(笑)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/8388/
0892石川03/03/26 13:34ID:ZxIzJ9/F
「安っぽいヒューマニズムで反戦されるのは
ぼくは う ん ざ り だ

司馬先生だったらきっとこう怒鳴ってるよ」
0893名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 19:42ID:wa0ccmY0
ヤクザ
0894名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 23:41ID:29slqsYu
司馬先生に
Good Luckの香田がかぶってたと思う人いますか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 02:56ID:OZjvllxM
>894

それはないなあ。むしろ「踊る〜」の室井さんやな。

「踊る〜」がヒットして以来、ドラマで警視庁のキャリア組が出て来るとみんなギバちゃんを真似しているように見えるな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 07:28ID:NoDRxbWy
>>895
>「踊る〜」がヒットして以来、ドラマで警視庁のキャリア組が出て来るとみんなギバちゃんを真似しているように見える
禿同。と言うか、ギバさん@室井さんはある意味衝撃的だったから・・・
「堅物のエリート?!ギバちゃんが?!」とか最初のほうこそ言われてたけど、
今では室井さんは彼以外には考えられないからね・・・・それほど印象的だったわけで。
警視庁のキャリア≒室井さんってなるのは、ひとえにギバさんの演技力の賜物だと思う。

司馬的キャラで、こっちの心を動かしてくるようなキャラには今までのドラマで
司馬以外に出会ってないな・・・あ、都倉はまたキャラが別って事で(w
あれも織田さんの演技が光るキャラだったよなぁ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 02:55ID:Mh1p/5FU
>896
それはいえてる。悪役は結構演技力や雰囲気がないとサマにならないよな。そして医者役もかなりそれがいるからなあ。

昔なんかのドラマで長嶋一茂が医者役のドラマあったけど、あれはあかんかったなあ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 04:01ID:sJZDSPfh
きのうレコード屋で織田のライブのDVD(98〜99年のやつ)を見つけて、
なんとなく手にとってジャケットを見てみたら
髪の分け目がめちゃくちゃ広がっててショックだった。
司馬先生ハゲちゃったのね・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 17:14ID:I1xuQPAt
>>898
・・・頼むからそれは言わんといてくれ(つД`)・゚・
なまじ解っているだけに、ファソとしてめためたにツライので・・・(苦
司馬の頃は織田さん凄かったよなぁ。ホントに美形以外の何者でもなかったもんな・・・
あの削げた頬とか、目付きの悪さとか、萩原やら青島やらこばへいやらからは考えられん。
0900名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 19:28ID:BMPLr07V
900!
0901名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 20:19ID:hh21CugJ
司馬と帰国直後の萩原は同じキャラだな。性格は違うが。
0902名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 20:38ID:B+ebWvG8
踊るに嵌って、織田に嵌って振り奴を見た。
織田目当てで見たのに、最初の頃は石川先生に肩入れして見てた。
だって、司馬が憎たらすぃんだもん。
司馬をへこませたれ!って思って見てたのに、何回か見てるうちに
司馬の憎たらしさが快感で、司馬ワールドにどっぷり浸かってしまったわい。
憎たらしさが絵になるんだよなぁ。
ああゆうキャラが主役のドラマにまたどっぷり嵌りたいって思うよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 03/03/28 21:11ID:W4N/BYHq
他局のドラマでも医者やっていると、
織田も石黒も安っぽくなったなあと思う。
0904名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 21:53ID:0HlkgIHS
この人の言っている意味ってわからん??↑
0905名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 22:17ID:Tx9elE//
>>903
何となく言いたいことは分かる気はするが、端折りすぎです。
0906名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 00:16ID:yY83LKud
>>902
振り奴を見るのに辿った経緯は全く同じなんだけど(笑)、私は最初から司馬びいきだった。
司馬は確かに極悪人なんだけど、理由の無い真性の悪人には見えなかったんだな…。
寧ろ、司馬を追い出そうとして段々性格が悪くなってくる石川に対し、
「石川先生、ちったあ司馬先生の気持ちも解ってやってくれよ…(つД`)」
って思ってしまい、石川が憎たらしくて仕方なかったなぁ。
司馬の言動の端々に暗そうな過去がチラチラ見え隠れしてるんだが、あからさまに言わず
ひたすら極悪人をやってるのが爽快だったし、でもなんだか無性に泣けたりもした。
特に何回か「体中にチューブ云々」って言うシーンがあったけど、あれは秀逸だったな…。
でもその一方で「わざとなんだよ、それがさ」とかの憎まれ口はもっとヨカタ(笑
0907名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 05:28ID:O185mrFw
室井って過去に何かかかえてたっけ?
司馬や香田みたいに。
もともとあんなキャラなの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 06:24ID:vmC3/5tz
>907
昔は煙草吸ってた煙たい過去がある。。。
0909名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 09:12ID:E7va3v4v
振り返れば奴がいる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 09:37ID:7FJ51Iue
>特に何回か「体中にチューブ云々」って言うシーンがあったけど、あれは秀逸だったな…。
うん。
「死なないのと、生きてるのはちがうんだよ」は私の中では名言の域。
0911名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 15:06ID:yY83LKud
>>907
室井「堅いのはもともとの性格です」
っていうのがあったな…まぁ大方、上司やら同僚やら後輩やら一課のノンキャリ刑事達やらに
田舎もんだなんだと散々いびられまくって、徐々にああなっちゃったんでは。
真面目な性格が災いしたんだな、きっと…だから一旦キレると暴走しちまうと(ニガワラ
室井の場合、過去が暗いというか、寧ろ現在進行形で苦労人なんだと思われ。
…室井ファソとしては気の毒で目も当てられないYO…(つД`)
司馬は過去の方が苦労人だったんだよね。それでグレたに違いない(w
石川はいかにもお坊ちゃん育ちって感じだったから余計それが際立ってた。

…微妙な所でスレ違いなのでsage。
0912名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 05:43ID:/p/TYh1F
≫910
禿同。あれは名言や。あの台詞は普通なかなか出てこないけど、実際に身近に植物状態の人がいた経験があったら言えるんだろな。
0913名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 05:57ID:bZO9v5vo
>>910>>912
その言葉はそのままカミュの引用だよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 08:44ID:7y53cxfx
>>913
え、カミュってセイン?(w
てのは冗談として実はほんとに親類らしいね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 15:24ID:1KoyKtYu
>>914
アクエリアスのカミュだったりして。

氷河「わが師カミュ。」
0916名無しさん@お腹いっぱい。03/03/30 16:11ID:4OossyZk
cx系でリアル「振り奴」やってるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 08:39ID:o4tunlac
モニカ・ベルッチ
0918名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 02:14ID:C/J9ZdgG
セインはカミュの兄弟の子孫だったような
0919名無しさん@お腹いっぱい。03/04/07 01:27ID:9DzE6LLm
司馬先生マンセー
0920名無しさん@お腹いっぱい。03/04/07 04:05ID:+i2kvULg
歌えなかったラブ・ソングを歌おう。
0921[03/04/07 19:15ID:EdvE3nHm
>>425

まじ?ねた?この先生って子供いてたっけ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 06:21ID:A2g6LtHJ
スレ上げれば香具師がいる
0923名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 13:28ID:MoPg1Vn7
いま、再放送してるよ。
終わり方、めちゃくちゃにしたよな。いいような…どうなんだ…。
0924名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 15:28ID:a/fRf2Kl
>>923
えっ、何で?
ラスト最高じゃん。
092592303/04/14 22:08ID:hADt4DZl
>>924
まあ、最高なんだろうけど、ありきたりだったような…まあ、あんなのそんなにないか…
0926名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 22:14ID:V4drgg9p
>>925
いやぁ あの頃、あんな終わり方にはビークリしたよ。
0927 03/04/15 23:06ID:0lNfzM1A
石川「司馬君!煙くさいんだよ!」
0928名無しさん@お腹いっぱい。03/04/16 01:37ID:EQm/eCHz
戻って来い!
0929ななし大捜査線03/04/16 18:30ID:/MZhDi1t
ちょっと聞きたいんすけど
本編は石川が死んだ所で終わりってマジですか?
司馬が刺される所って再放送じゃ見れない?
0930石川03/04/16 18:49ID:ZcEJxYEs
>>929
君はだまされてる…
0931名無しさん@お腹いっぱい。03/04/16 18:51ID:D+1xeAcx
>司馬が刺される所って再放送じゃ見れない?

再放送でも観られるんじゃない?
この前、再放送してたんだけど刺されるところまでやったよ。

そのあと司馬が動くのはSPだから、再放送は本編の刺されて倒れるところまで。
093292503/04/17 14:19ID:O8Nsks6q
>>926
正直そうだな。「えっ?これで終わり?」って。予想を裏切りたい感じだったな。まあ、それを望むわけだが。

続編があるのか…本編しか知らない。
0933名無しさん@お腹いっぱい03/04/17 14:28ID:zYrfNv3a
SPのあお向け死体は正直嫌だった。
0934名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 15:37ID:h2CA/dGQ
しかし織田も石黒も巧いね。

ストーリーも面白いし、最近のドラマでこれだけ楽しめるものって
少ないよ・・・。
0935名無しさん@お腹いっぱい03/04/17 15:52ID:zYrfNv3a
織田も石黒も正直他のドラマでは糞だったりするが
このドラマに関しては素晴らしい好演ぶりだった。
「ザ・テレビジョン」のドラマアカデミー賞って94年から始まったけど
もし93年から始まってたらこの二人が主演・助演男優賞かっさらっただろう
0936名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 18:28ID:FLs0QHvI
白い影に似てる
てゆうか
白い影が似てるのか
0937名無しさん@お腹いっぱい。03/04/19 10:07ID:UTWhJGiG
>>936
白い影ってラブストーリーというか恋愛ものでしょ。
振り奴は男同士の熱い戦いでつから。
全く違う。
0938山崎渉03/04/20 00:21ID:y2GFiRqT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0939名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 00:57ID:EJEOLxKd
ラストシーンなんだけど
いつも地下駐車場から車で帰るのに、何故あの日は徒歩だったの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 04:08ID:PD0D1JDQ
歩きたい気分だったんでしょう。
0941名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 07:26ID:vcD6Eg0D

最後は、医者をやめるつもりだったという解釈でファイナルアンサー?
0942名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 11:10ID:2dSIorXx
>>937
それは中居版だろ。
本来白い影は終端医療問題を取り上げた
社会派ドラマだよ。原作読んでみ

振り返ればも面白いけど、テーマ性から見れば
掘り下げ方が浅く、単に人間関係の絡みだけだね。
三谷独特の箱庭エンターテイメントと考えれば
高得点です。
0943名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 12:32ID:X1NZgnl4
この作品の三谷脚本は監督らが現場で改変しまくって
三谷自身には苦い経験の作品だよ。
そして三谷はそれが契機となって「ラヂオの時間」を作った。
本当は笑いの部分もかなりあったはずが現場で削除されまくったらしい。
0944名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 13:02ID:2dSIorXx
>>943
へえ、そんな裏話があったんでしか。
三谷オリジナル見てみたい気がする。

でも、王様以降、古畑3シリーズ、総理と呼ばないでと
ネタ切れ気味だから不安でもある。
たぶん好みの違いだと思うが「ラヂオの時間」よりも
「振り返れば」の方がすき。
あの独特の暗さって結構良かったけどな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。03/04/20 15:16ID:gs3ZbpIT
最近再放送で見始めた者なんですが。
中川部長って古畑に出てくる人と同一人物ですか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 00:40ID:JYsadgfe
>>939
手術が成功したと思ってビール飲んだから。
0947名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 03:16ID:GmxGQuPC
振り返れば平賀がいる
0948名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 03:21ID:GmxGQuPC
これとお金がないは面白かったよ。
0949ケロ03/04/21 03:36ID:jmF0xEzz
>>947
振り返ればヒキガエル
0950名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 21:46ID:0luC1QwQ
あれじゃあ俺でも手の下しようがない。もうちょっと早ければね、事務長!
0951名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 22:32ID:GJPZNdkO
>>947
あの、ラストのために「振り返れば、、、」
ってタイトルなのかなぁ、やはり。
あのシーンを見た瞬間
「それでかよ!!!」って突っ込み入れてしまったものな、、当時。
0952名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 23:02ID:pt0efEZV
こんなスレがあったとは…
最終話で今でも引っかかってる事があるんだよね。
石川をオペする前に司馬が中村あずさ(←役名分からん!!)に
『何か』用意しろって電話してるよね?
中村あずさは「司馬先生、また何か悪い事考えてるんでしょう?」
みたいなセリフ言ってたけど、あれは一体何を頼んでいたんだろう?
俺はいまだにその用意させた物を使って
司馬が石川を逝かせたんだと思ってるんだけど…
違うのかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。03/04/23 05:38ID:I1O0mAWH
>>952

逆だろ。石川を助けるためのなにかを注文したんだと思うよ
それが間に合ったのか、使ったのかどうかまではわからないけど
0954名無しさん@お腹いっぱい。03/04/26 19:01ID:iGHlD4NR
5/2より 祝!再放送決定
・・・嬉しいのでage
0955名無しさん@お腹いっぱい。03/04/27 14:06ID:QlXDw6SV
>>954
どこでですか?>再放送
教えてくださいage
0956名無しさん@お腹いっぱい。03/04/27 16:04ID:kKVRXJG5
奴の中の人も大変だな。
095795403/04/27 22:13ID:CV3L4xco
>955
再放送 九州の熊本です。
0958名無しさん@お腹いっぱい。03/04/27 23:25ID:Y76B7lbh
>957
ありがdです。
九州ですか・・・。残念無念。
0959名無しさん@お腹いっぱい。03/04/27 23:38ID:utapQvv7
九州ってよく再放送やってるよね。
とくにTV西日本。マンせー
0960名無しさん@お腹いっぱい。03/04/28 01:51ID:J2S8e6Rv
いいなぁ再放送。
子供心に衝撃を受けたドラマが「東京ラブストーリー」と「振り奴」
でした。「東京…」はハッピーエンドじゃなかったから凄く驚いたんだけど、
改めて観るとつまんなかった…。でもこのドラマは絶対今でも面白いと思う。
主題歌が流れるときの高揚感が鮮明に蘇るなぁ。
これと「王様のレストラン」はぜひぜひ再放送してほしいです。
0961名無しさん@お腹いっぱい。03/04/28 02:05ID:bdLmaI3s
お金がない が見たいです。
0962名無しさん@お腹いっぱい。03/04/29 16:07ID:PTee4ilu
今、再放送見てる。
富山ですけど。
0963名無しさん@お腹いっぱい。03/04/29 17:22ID:2CRQ7/a1
>>952
絶対バカだろ、アンタ(笑)
0964名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 07:46ID:qqjHr+sK
司馬チャン、ロン!
0965名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 16:57ID:pzOBFv0q
>>961
九州は今やってる「振り返れば」の前に「お金がない」やってた
0966名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 16:58ID:KqtqVE/R
熊本も再放送決定!5月1日から。
0967名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 17:33ID:7eMfKIw0
佐賀でも来週から再放送だ。
それにしてもテレビ西日本、去年も再放送やってまたやるのか。
ここ3〜4年の間にSPも2回再放送してるし。
0968名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 18:04ID:lNEj+oH0
熊本の再放送でもSP版をやってくれないだろうかと
激しくキボンヌ・・・むりだろなーなんせT○Uだし(w
0969名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 22:47ID:FSyjp3yT
東京はやらんのか…?
「踊る−」の煽りでやってくれよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。03/04/30 23:19ID:qpiQFGxj
ビデオ借りて初めて見てるんだが、面白いね。
これを見ると、最近のドラマはホントにクソだな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 05:26ID:ZGi4zv5F
振り返れば、久しぶりに見てるけどやっぱ面白いわ
織田に似てると言われる俺は、放送されてた当時女の子に騒がれてたな
俺、その時中3だった。あのころの懐かしい思い出だね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 10:33ID:Kwi6Xp6t
>>971
悪人ズラか?こえ〜な。
0973名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 15:06ID:7RgE/VJ2
>>971
織田裕二に似てるヤツなら俺のクラスにもいたな。
つーかサルってただけやねんけどw
ちなみに織田裕二はサルではない
0974名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 15:52ID:EWGyJ0PH
TVガイドに5/2からとなってたけど
今日今からあるのね〜・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 16:50ID:gyVAxQXg
久しぶりに見たけどやっぱり面白いな。
石川先生張り切っててちょっとつらいけど。。
0976名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 16:54ID:gyVAxQXg
あっ次回予告まであった。
097797103/05/01 16:56ID:axpjOVpa
たしかに、別に睨んでなくてもなに、睨んでるの?とか言われます。
その当時はヤンキーにも間違えられてましたね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 17:29ID:xkoYW+4S
T○Uで次回予告は珍しいね。

そのうちDVDになるかなと思い録画しなかった。
0979名無しさん@お腹いっぱい。03/05/01 21:50ID:EWGyJ0PH
しっかりTVの前で待ち受け
録画もしました(w

>T○Uで次回予告は珍しいね。
たしかに…私もそう思いました。

0980名無しさん@お腹いっぱい。03/05/02 12:40ID:A6XDrpxN
石川 : 僕は死にたくない。死ぬのが恐い。情けないだろ?

司馬 : ぜんぜん。

石川 : 君を信じてる。

司馬 : 止めてくれ。

石川 : よろしく頼む。

司馬 : 俺ひとりの力じゃ、どうにもならない。俺はドクターとしてお前はクランケとして
-------スキルスと闘う。
-------はっきり言う。今の症状じゃ、助かる可能性は・・ゼロだ。
-------それを、俺が10パーセントまで引き上げる。お前は20パーセントまで上げて
-------くれ。

石川 : 分かった・・。よろしく。

司馬 : 上手くいったらな。オペ室で会おう。

0981名無しさん@お腹いっぱい。03/05/02 17:35ID:OZ1e6Ncs
>助かる可能性は・・ゼロ

おかしい、ゼロなら、どうあがいても最後までゼロのままでは?
20パーセントまで引き上げることが出来るなら、最初の段階でもゼロではないはず!


とつっこんでみる
0982名無しさん@お腹いっぱい。03/05/02 22:23ID:zoLHVUXE
戻ってこ〜い!石川ーーーーー!!!
0983名無しさん@お腹いっぱい。03/05/02 22:54ID:ez/WWS8f
はっきり言う
今の現状じゃ次スレが立つ確率は…ゼロだ
それをおれが10%まで引き上げる
おまえらは…20%まで上げてくれ
0984名無しさん@お腹いっぱい。03/05/02 22:58ID:zoLHVUXE
戻ってこ〜い!石黒ーーーーー!!!
0985名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 00:42ID:y5Zfs9mz
なぜに君は帰らない
0986名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 05:17ID:5F84kajf

司馬 「1000を取れ!」
峰クン「問題になりますッ!」
司馬 「ならねぇよ。オレと、おまえが黙ってりゃな」
峰クン「………」
司馬 「取れ」
098797103/05/03 09:53ID:CPJHdgwM
理事長「事実関係の方はどうなんですか」
司馬 「何がですか」
理事長「認めるんですか」
司馬 「はい」
理事長「なぜなんだ。なぜクランケを死なせた」
石川 「司馬先生は安楽死に関して独自の見解を持っておられるようです」
理事長「独自の見解と言えば」

 
0988名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 13:13ID:fH2E2UWn
僕はこの瞳で嘘をつく
0989名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 19:00ID:o1hJnIxt
ホント、熊本でもSP再放送して欲しい。
土曜日の13:00〜17:00ぐらいは番組ものすごくつまらないから、
その時間帯に放送してくれないかな、T○U。
0990名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 19:37ID:esJuEhcS
今日のテレビはつまらなすぎる〜〜
0991名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 23:27ID:/iea8/as
もしかして今ここの中に熊本県民
結構いるんじゃなかろーかといってみる(w

…ちなみにその1 (^^)ノ
0992名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 02:55ID:6WZWX1Yp
その2です。

ちなみにダメモトで、T○Uの公式BBSにSP放送お願いもしました。

も・・・もう一度、司馬の死に様を見たいです。
あのラストにかかる「なぜに君は帰らない」にシビれた小学校時代。

次は3話ですね。この回が一番好きです。
「12人の優しい日本人」ぽい感じがたまらない。
0993名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 10:19ID:8Z86SBBk
パナウェーブの代表の声、石川センセっぽくない?
0994名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 11:38ID:STtLN5wP
神奈川県民

パナウェーブ=石川
イヤダ〜〜
0995名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 17:14ID:dyZ+fHYh
熊本県民その3です。
全話録画するつもりです。
私もT○UにSP放送お願いしてみます!

リアルタイムで見ればよかった。
当時(小6)、ドラマがあってることは知ってたんですが・・・
なぜ見なかったのか、今も理由は不明。
0996名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 18:23ID:1fiwSsF4
996
0997名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 18:55ID:Q9t12PIL
1000
0998名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 19:09ID:tiX6YXsK
>>997ばーか
0999名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 19:10ID:tiX6YXsK
美風 彩雲 香鈴 僕とHしよう!
1000名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 19:10ID:tiX6YXsK
ちんぽ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。