トップページnatsudora
982コメント262KB

◆ ◆ ◆ 若者のすべて ◆ ◆ ◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少しくらいはみ出したっていいさ02/04/24 16:47ID:LuwHeVHl
【キャスト】
萩原 聖人・木村 拓哉・武田 真治・EBI
深津 絵里・鈴木 杏樹・遠山景織子・川島なお美・山口紗弥加

大沢たかお・井ノ原快彦・入江雅人も出てました。

【主題歌】
Mr.Children 「Tomorrow never knows」
0002通行人さん@無名タレント02/04/24 16:54ID:3fnqKcUB
http://tv.2ch.net/natsudora/
0003名前無シ02/04/24 18:58ID:QHshvwxl
dvd出るんだってね
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 23:21ID:jMdSpCUP
EBIちゃんはいまどこに?
0005海老嫁02/04/24 23:23ID:ah3Jpr5S
>>4
ユニコーン初期メンバーの女子と夫婦だとか・・・
今何しているのかは知らな〜い
0006ARB02/04/25 02:13ID:O8JdAXAS
EBIの名セリフ
「外・・・見たいなぁ・・・」
0007名無しさんは見た!02/04/25 04:03ID:MPG14Mgb
木村が一番かっこよく見えたドラマだった
今のアイツは・・・・・。

しかしこのドラマの最終回納得いかなかったよなー
なんじゃあのドキュソナイフ小僧は?
二人して殺られてんじゃねーよ。
0008名無しさんは見た!02/04/25 09:19ID:7ocJP/I6
萩原聖人がめちゃかっこよかったなぁ。
主題歌最高!
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 09:21ID:mjX0IGTI
>>7
ドキュソナイフ小僧って
V6のイノハラですが
0010名無しさんは見た!02/04/25 09:27ID:uaJ9Qtnl
最後、ハギーとキムタクは死んでないんだよね?
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 09:37ID:mjX0IGTI
>>10
最後に二人で支えあって歩いてましたが
あれで氏ねないのは不思議
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 13:49ID:dEK+nXGl

このドラマでミスチルのファンになりました。
私は、騙されていました・・・
0013CROSS ROADからのミスチルヲタ02/04/25 23:31ID:O8JdAXAS
>>12
どうしてですか?

>>9
7ではありませんが、
あれは、いのっちです。
0014CROSS ROADからのミスチルヲタ02/04/25 23:36ID:O8JdAXAS
>>13で、>>9に対するレス
「イノハラですが」を「イノハラですか?」と
読み違えてました。
9さんごめんなさい。逝きま〜す。。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 10:08ID:lNaLJKrx
武田もよかったよ
医学生だと嘘ついてバレたシーン泣けた
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 13:26ID:3aN/dL+Z
つまんない話だった。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 14:08ID:7CZR/FuB
武田真治が艶っぽくて
キレイな人…と思ってしまった。
今は・・・・・。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 17:23ID:aN/OBVAB
今は髭面筋肉男
0019名無しさん02/04/27 00:59ID:dqO/3ldN
DVD出るってほんと?
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 10:26ID:3dWZ0+tX
>19
6月に出るそうです。BOXで19,800円。
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 15:54ID:Yq/dASEz
山口さやか何の役?
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 18:16ID:viEhVLPM
萩原聖人の妹でしゃべれない障害がある役。
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 01:26ID:7onN/JUr
キムタコはこの時からずーっと演技が同じ。
成長のないヤツ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 02:19ID:/CMUZI4h
山口さやかは障害者じゃないよ、自閉症だよ。
ちなみに役名は妙子。
原島哲生(ハギー)が「妙子、ガンバ!」って励ましてた。
0025名無しさんは見た!02/04/28 11:22ID:XGYeRwb8
ハギーはやたら「根性〜!」って叫んでたね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 21:18ID:5wsep3mE
>>24
自閉症はれっきとした(おかしな言いかただが)障害だよ
脳の病気
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 14:38ID:t9bNxhlV
キムタコはこの頃がピークだった。




と漏れは思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 14:55ID:Cm4U8p8g
篠原涼子を忘れてないかい?
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 15:01ID:zzyfeNSc
>>28
私も思った。武田真治の相手役だよね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 18:03ID:BIYKTu3G
最後2人は死んだの?
よく分からなかったんだけど。
0031名無しさんは見た!02/04/30 10:28ID:qil3qSzr
脚本の岡田さんが2人は死んでないって言ってたよ。
続編見たいな。30歳になった哲生やたけし。
もう若者じゃないけど…
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 21:02ID:ZIEUnfMY
>>31
続編のタイトルは「若者のすべて〜その後」「中年のすべて」か?
ベタでスマソ。
0033 02/04/30 21:20ID:YWZAMQBx
鈴木杏樹の住宅広告を見て云々の話に感動した記憶がある。
「ここは誰々の部屋で・・・、この部屋は誰の部屋」みたいな。
たしか玉の輿と結婚することが決まったときかなんかだと。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 23:16ID:npHA1Iq0
エビとかいうやつはともかく、
ケコンしてないの武田だけだね
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 23:28ID:WSkgRCRX
萩原の演技好きだな。
0036名無しさんは見た!02/04/30 23:56ID:4kjGRUQd
ハギーはいい役者だと思うんだけど、
最近テレビドラマでの扱い悪くない?
連ドラ主役はこれ1本だけだし。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 00:11ID:vW7tg4d8
萩原は脇でいい味出すタイプだと思う。
地味に長く残っていきそう。
しかし、木村の演技はもう飽き飽き・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 01:09ID:39RVwaxD
ハギーは例の事件で完全に干されちゃったね。
もう彼には麻雀しか生きる道がありませんね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 04:07ID:wqYhLfWZ
「Tomorrow never knows」マンセー!



ミスチルデビュー10周年マンセー!!



0040名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 04:36ID:923Eh0pZ
萩原はこないだ松本清張のドラマに出てたし映画も色々出てるみたい。
もともとアイドルというより堅実な役者ってタイプだからね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 11:43ID:8BeAiK0g
武田真治も最近見ないな。
0042名無しさん02/05/03 13:44ID:+qTsKKBz
あのドラマは最高 続編を是非みたい
けど千鶴子とかいう奴が最後に焼肉屋に来たのは許せない
あいつは嫌いだ
0043名無しさん02/05/03 13:45ID:+qTsKKBz
このドラマの本を持っている人いたら
書き込みしてください
0044名無しさん02/05/03 18:58ID:11RcYkx2
続編が是非みたい

0045名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 19:30ID:wqYhLfWZ
千鶴子@バンジの元嫁って、どんな役柄でしたっけ?
毎週見てたのにもかかわらず、スカーリ忘れちまって。
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 22:03ID:tkraa+nB
>>45
キムタコを一方的に好きになる役。
でキムが「さかあがりできるようになったら付き合ってやるよ」とか言ったら
本気にしてさかあがりを一生懸命練習する。
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 00:19ID:psIfrkNx
>>43
本、持ってるよ。
ビデオも買った。
0048名無しさん02/05/04 15:30ID:ETl/qMm+
続編是非みたい 
フジテレビは続編やってくれないのかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 15:35ID:7xU9vhIn
武田がキモくなったので無理
0050名無しさんは見た!02/05/04 16:10ID:tD7bxrDw
武田真二全快ドラマだったよね!(この時はファン)
主題歌最高でした。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 17:36ID:37PUn1GB
>>50
ぉぃぉぃFANだった割に字が違うぜw

しかしワタクシも当時は好きだった。
今は…
0052名無しさん02/05/04 18:58ID:S/KiuhS6
続編をしてもらいたい人集合
00534502/05/05 00:21ID:ogivVKM6
>>46
遅くなりました。産休です!
逆上がり・・・してましたねー。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 00:38ID:/kJHyBKM
続編見たいっす!キャストそのままで。
脚本、演出もそのままで。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 00:45ID:aLsg7CyN
このドラマ見て、ハギーとミスチルのファンになった。
今も好きだよ。続編めっちゃ見たーい。
0056nanashi02/05/05 04:12ID:T5B5NUgt
>>54
深津と大沢のカップルがどうなったのか見て見たい。
0057名無しさんは見た!02/05/05 09:15ID:8fENd3gV
続編やるんだったら、木村と杏樹がラブラブで、
武田と山口もラブラブになってるかも?
萩原の相手役で誰か新しく女優が登場してほしい。
0058名無しさん02/05/05 14:28ID:qLunzTER
みんなでフジテレビの掲示板にでも
書き込もう
005902/05/05 18:06ID:3tOTT1lm
武田真治という将来嘱望された役者がいたということを知ることができるという意味で貴重な資料
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 21:34ID:Wf2Fxb33
萩原、木村、武田
一番役者として力があるのは武田だと思うよ
今もいい仕事してると思うけど?
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 22:04ID:h5l/stYg
>>60
武田は美しかった頃が一番よかった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 00:13ID:ekEC1/NR
>>60
意義有り。いい仕事って何やってんの?
武田って代表作とか無いし、中途半端な印象。
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 00:32ID:m4+aHuFG
フジはナースやショムニやさんざん見飽きたドラマの続編ばっか
作ってないで、こうゆうちょい懐かしい良作の続編やってくれ!
006402/05/06 00:47ID:UO+DCWX2
武田は道を間違えなければ竹中直人や西村雅彦のような喜劇俳優になれたと思う
ご法度のひょうひょうとした沖田総司やトウキョウアイズも悪くなかったが・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 01:00ID:2GXiWbsb
>>64
「チャンス!」の松田伝次郎の路線?<喜劇俳優
0066名無し02/05/06 01:47ID:V85B+Ufn
武田っていまはどうやって食ってんの?
めちゃイケだけ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 02:09ID:G56LwR5b
>>66
映画やってるよ。
最近では「カタクリ家の幸福」
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 08:08ID:SMvlgZC/
>>66
去年までは、清志朗さんのラフィータフィーのメンバー。
今年は元ブランキージェットシティの中村達也さんのロザリオスの
メンバーでツアー中。
映画も新作を撮り終えている。
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 08:36ID:yQEoLVGi
>>62
代表作があるからといって
それがすべていい仕事であるとは限らない。

つか代表作 若者のすべて?w
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 11:15ID:mqt2QKZg
もともと音楽やりたかったんだよね
清志郎に中村達也…いい仕事してるじゃん役者じゃないけど
Sみに犯られてからドラマに出なくなったよね
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 11:24ID:ZaABU4O1
BSのドラマは出てるよ。
北村一輝と共演したやつ見た。
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 12:21ID:0cF4K8+F
武田は安っぽいドラマに出なくていいよ。
じっくり仕事を選んでくれ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 14:18ID:RAT+pb+z
萩原も武田もいい役者だと思うよ。
自分が納得できる仕事を
これからも続けていくだろう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 15:12ID:tTX6z1r2
この時のキムタコいくつ?
すごいね彼。1シーン1シーンが絵になる。感動した!
今は(以下自粛

0075 02/05/06 15:35ID:QiUjIDbg
キムの代表作はこれにして欲しいな。
一番のハマり役だったと思う。
0076名無し02/05/06 16:46ID:lUWFx9ZU
けどここでいくら続編してほしいと書きあったところで
なにか進展はあるのかな
0077名無し02/05/06 17:18ID:lUWFx9ZU
六月にDVDが発売されるらしいけど
それってそのうち続編か再放送があるってことかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 17:36ID:vIY+csZw
>>77
それは関係ない。
0079名無し02/05/06 21:14ID:11HfSZP7
>>78じゃあなんでいまさら
DVD出すんだろう?
なんか意図があるからだすんじゃないの
0080 02/05/06 21:27ID:Vq6nzW8G
特典映像なんだろ…気になる
0081 02/05/06 21:40ID:kFHMkkol
そういえば今キムタクと深津絵里共演してるね。
なんかうれしいけど脚本が北川なのでした。
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 22:57ID:8A3UanlH
>>79
これから過去のドラマが順次DVD化されていくってことでしょ。
「あすなろ白書」も出るらしいから
とりあえずキムタク出演作は全部出るんじゃないの?
0083名無し02/05/06 23:43ID:NEk5HPCh
キムタクと深津絵里共演してるけど
当時のこととか撮影の合間とかにはなさないのかな
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 00:18ID:QXyJ0WvX
>80
ビデオの映像特典は全話の予告編、撮影風景、
制作発表記者会見とかはいっててよかったよ。
DVDも同じかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 23:03ID:DyzhMcG0
萩原、木村、武田ってそれぞれ違うタイプの俳優になってるね。
続編やったらおもしろそう。
もう1度この組み合わせで見たいな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 23:15ID:uFCyda4r
>>84
ちょっと前にビデオ借りて見たんだけど
武田真治の制作発表の時の服装が
及川ミッチーみたいな格好
(胸が大きく開いた黒のフワフワの服だったような?)で
マジびっくらこいたよ。
今と違いすぎ!!
0087 02/05/07 23:29ID:2/EyeCju
>86
その頃好きだった…
0088名無し02/05/07 23:31ID:vCV/wHw/
フジテレビは 東京ラブストーリーとか若者のすべてとか続偏しないのかな
ナースのお仕事とかショムニとかどうでもいいから
東京ラブストーリーとか若者のすべてとかの続偏して欲しい
フジテレビの編成局の人達なんとかしろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 23:54ID:/No1luKN
>86
武田って今どんな感じ?最近見ないから、この頃のイメージしかない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 00:01ID:czdhkRa8
>>88
続編なんかしたって駄作になるだけだよ
良い想い出は良い形のままにしとこうよ

俺は続編反対派w
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 00:12ID:kDVaoyAd
今続編作ったら、キムタク中心のキムタクのための
ドラマみたいになりそうでイヤだ。
0092 02/05/08 08:57ID:DeI9bo0a
>>89
色黒、不精ヒゲ、マッチョ…
みたいな…(笑
とりあえずこの頃の「細い白い」感じとは掛け離れてます。


ちなみに自分も続編は反対。
フジの続編はあたったためしがないし。
0093名無し02/05/08 20:57ID:k15vIcUH
みんな続編には賛否両論だね
0094名無しさん@お腹いっぱい02/05/09 00:14ID:i1kOVlO8
主演の萩原聖人さなんか 何年か前にうったえられたじゃん
あれってなんで訴えられたの?

0095名無しさんは見た!02/05/09 00:34ID:3E/IQi4W
>94
公務員のおっさんが駅前で若者グループに殴られ、車もぼこられたってやつ。
その時は萩原かどうかわからなかったのに数日たってテレビに出てる
萩原を見て、「こいつにやられた。」と騒ぎ出し、5年近く裁判争って、
萩原側が勝訴。結局、人違いで濡れ衣だったらしい。
この事件以来、萩原すっかりダーティなイメージついちゃってかわいそう。
0096名無しさんは見た!02/05/09 01:00ID:uIdvwft7
裁判沙汰になったのってちょうどこのドラマ
始まった頃でなかった?
キムタク大プッシュのジャニの陰謀という噂も・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい02/05/09 20:46ID:lYlgC9CV
武田って今どんな感じ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/05/09 21:19ID:t87fdIW/
萩原って昔バーニング入りの誘い断ったために
バーからもいやがらせ受けてるらしい。
ジャニ&バーから圧力かけられてよくがんばってるよな。

0099名無しさん@お腹いっぱい02/05/09 23:54ID:iTHa7Nkf
しかしこのドラマの最終回納得いかなかったよなー
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 00:27ID:cIZnlb0w
かっこよかったから許す。>最終回のラスト
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 00:40ID:fWJyrWzF
負けるわけにはいかねーんだよ! byいのっち
わっけ…
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 00:55ID:YIijUtrw
EBIって出演した意味あったのかな?
それに他の出演者よりEBIって年上だよね?
0103名無しさん02/05/10 09:25ID:SS/0YFO7
ずっと植物状態で意識戻ったと思ったら
すぐ死亡って可哀想なエビ。w
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 09:48ID:yCsyPs9y
当時、武田真治が好きで見始めたこのドラマで初めて木村拓也を認知した。
全く知らなかったんで「誰、これ?」って感じ。あの台詞まわしも初めて
のせいか新鮮だった。でもずーーっと変わらないよぉ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 13:46ID:OlegX38V
主題歌「Tomorrow Never Knows」にめちゃハマった。
ミスチルの曲の中で1番好き。
0106名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 14:39ID:1vQtChcq
ハギーはいろいろバッシングされながらも
弱小事務所で地道にがんばってる。
土地買収のおいしい話断って、親から継いだボロ工場を
必死で経営してる哲生みたい。カッケー!
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 22:28ID:A6zPaq+0
ビデオの武田の黒フワフワ見た!
美しかったが、あの記者会見笑えた へんなやつ
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 00:42ID:Vl0znL0C
記者会見のコメント三者三様でおもしろいよね。
萩原は「ガンガンいきます!」ってめちゃ気合いはいってるし、
木村は「ジャニーズの木村でーす。」とかってスカシてるし、
武田は「僕の役をプリティウーマンで例えると…?」ってボケてた。(笑
0109名無しさん@お腹いっぱい02/05/11 10:14ID:hm6LU1gD
若者のすべてって一度でも再放送された?
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 11:09ID:k0kHnUNq
>>108
そうそう。ナンとも言えん(藁
このドラマのファソは見る事をオススメする
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 12:23ID:FDcdfsxc
この頃っての武田真治って、ちょっとキレてるフェミ男くん、という
キャラだった。普段の方が演技っぽくてそこがおかしかったんだけど。
繊細な浪人生役良かった。泣きの演技が特に。
0112 02/05/11 12:35ID:DGdPcSy/
>111
禿げ同ー!!
2人(キムとハギ)の間で丁度バランス取ってる役なんだよね。(・∀・)イイッ!!

しかし最近の武田くんめっきり普通の人になってもた。
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 22:37ID:OaTEGWOe
一番いい芝居をしてたのは、武田だと思う。
テツオに大学にそんなことしてまで受かりたいのか−!って言われて、
ああ、受かりたいよ!って逆切れするシーンなんてすごく伝わってきたな。
0114__02/05/11 23:35ID:GA1xfRmp
何で武田真治は最近ドラマにでないのかな?断ってるの?
いつも同じ人達でローテーション組んで少し配役変えてぐるぐる回してるだけ・・
武田に限らず力のある役者をもっと使ってほしいよ
0115 02/05/11 23:58ID:+B+4lIcE
再放送キボンヌ。

0116名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 00:57ID:75XQcRhs
>>113
そうそう、武田くん出番は少ないけど心に残る演技が多かった。
いつもダッフルコート着ててね。荻原の自閉症の妹との交流もあったり。
力あるから、映画だけでなくテレビにも出て欲しいよ。
0117:_02/05/12 01:01ID:VYYlDG98
武田が表舞台から消えたのは武田自身に寄る所が大きい
武田は魑魅魍魎が蠢く芸能界で勝ち抜いていくにはナイーヴすぎた
ま、だからこそああいった演技ができたんだろうが・・・
0118 02/05/12 09:04ID:nVFc6sp2
>>117
そういえば以前、武田が連ドラにあまり出なくなった時期に
「君の手がささやいている」(菅野の手話のやつね)にひさしぶりに出演したと思ったら
なんかのインタビューで
「(最近ドラマに出てなかったのは)自分がこのまま俳優をやっていていいのか
 疑問に感じていたときだったんです(だから休養みたいになっていた)」
と語っていたよ。
武田の演技好きだったし、(゚Д゚)ウマーとオモてたから
すごいショッキングでした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 09:24ID:QoiowaV5
ドラマやらないだけで「表舞台から消えた」とはずいぶんないいぐさだな。。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 10:07ID:CiR2jxyw
>>118
それは、きっと顎を壊していた頃だと思う。
彼は本音は言わない。
0121 02/05/12 12:20ID:kX+Rtbl1
>>120
詳細きぼんぬ
0122名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 13:40ID:CiR2jxyw
>>121
顎を壊していたのは、98年の頃。
雑誌のインタビューに答えて「熱せられている時期が
もっと、長いと思っていたが、数年前に冷めちゃった。
最初はこのままもまれていたいとか、冷めないものだと
思っていたが、冷めて丁度いいくらい。
今の方が良い。」 01年の春頃。
0123 02/05/12 23:16ID:fqIEOu5W
あさま山荘の犯人役は武田。
0124匿名希望02/05/12 23:23ID:oFP+AwG0
哲夫の妹役って
力の限りゴーゴーゴーの山口でしょ
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 23:26ID:b1qpfw7B
何でここ武田ヲタが必死なんだ?(w
武田って情けない役でキモかったじゃん。
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/05/12 23:59ID:dMd/C6o4
武田、化粧濃すぎ。
ファンデ塗り過ぎだし、目とか眉毛書き過ぎだし。
普通の気の優しい浪人生に見えねーよ。
0127 02/05/13 00:16ID:CR6ccOH+
武田は色白で毛深いため髭剃り後がホモオダ状態なんです。
いつもドーラン厚塗りで隠すの必死。w
0128 02/05/13 08:32ID:b99WkMzN
なんで今度は武田アンチが必死なんだ?w
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 08:47ID:OtwMUzW4
武田真治の代表作これしかないそうだし…(笑
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 09:51ID:vQcb0L8g
自分もこの時のキム蛸が最高だったと思う。
超かっこよかった。
山口サヤカも天才かと思った。
0131 02/05/13 13:55ID:z6MAM2pv
当時、杏樹だけこのメンバーの中で異様に老けてたように見えた。

0132名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 00:22ID:x6JTSJ6s
EBIが入院していた病院の舞台は
最近ニュースになった あの川崎の病院
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 00:22ID:Y4FnXR2y
最終回のラストにかかってたクリスマスソングのタイトル知ってる人いますか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/14 11:18ID:GiDA5IiW
EBI当時28。
武田やキムタクと同い年という設定に
当時のEBIオタ「なんで?」と困惑。
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 14:38ID:Rpg30f8O
ハギー最高!
もっとドラマ出てほしいなー。
0136名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 21:20ID:D5WefVcY
>>131
顔がでかいと老けて見エール。>杏樹@東山セイカ

0137名無しさん@お腹いっぱい02/05/16 23:33ID:KQC1LM4b
哲夫の妹役って
力の限りゴーゴーゴーの山口でしょ


0138名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 23:49ID:2TP0qA/Z
木村の役
昼は中華料理屋 夜はクラブでバイトなんだけど
昼800円 夜1000円ってとこか。
ホストで女に貢がせまくるか、印鑑のセールスでも
やればいいのにと真剣に思った。
0139名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 02:14ID:Mnj3vrsm
ハギー:原島哲生

これ以外の役名覚えてる?
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 02:22ID:o6rHBpzU
「たけし」は覚えてるんだが・・・ほとんど寝たきりだったがね
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 09:17ID:TohXCJTj
>>139
原島哲生…萩原聖人  上田武志…木村拓哉  青柳圭介…武田真治
崎山薫…鈴木杏樹  水沼亮子…深津絵里  村松千鶴子…遠山景織子
吉田守…EBI  原島妙子…山口紗弥加
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 19:29ID:/xbHJNn8
≫141
うん、よく調べたね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 01:32ID:LtyWenXc
哲生も武志も圭介もカッチョイイのに3人とも
ちゃんとつきあってる彼女がいないっていう設定がおかしい。
0144名無しさん@お腹いっぱい02/05/19 11:46ID:54e4GfSb
原島哲生…萩原聖人  上田武志…木村拓哉  青柳圭介…武田真治
崎山薫…鈴木杏樹  水沼亮子…深津絵里  村松千鶴子…遠山景織子
吉田守…EBI  原島妙子…山口紗弥加
0145名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 00:03ID:M7HZSabc
ミスチルもよかったけど、サントラもよかったね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 22:30ID:oscQzgLE
果てしない闇の向こうに 
  oh 手をのばそう〜〜
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 00:14ID:dryAWI+q
外出だけど昨日見てきた「突入せよ!あさま山荘事件」に武田真治出てた。
ちなみに人質は篠原涼子。
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 04:24ID:3Urv3VIC
篠原涼子に役名ついてたっけ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 15:52ID:4Uo7MbOA
>>147
「突入せよ〜」の武田、誰だかわかんないようなチョイ役だったじゃん。(w
ポスターに名前も出てないし。
0150 02/05/21 16:21ID:dfhjq6Ha
>>149
ポスターにはあえて名前を出していないのですが何か?
0151名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 18:15ID:q+Z4+4Bs
「出演者のその後」じゃなくて、
このドラマの名シーン、名台詞を語ろうYO!
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 18:26ID:Y8pT8MRX
>>151
同感。名シーンはやっぱ、ラストシーンかな。
木村と萩原が血まみれで笑いながら、タバコ吸ってるシーンが
かっこよくてすごく印象に残ってる。
0153 02/05/21 19:45ID:RMrQZFSZ
自分は
タイトルバックで
出演者一同が仲良く焼肉食べてたり公園で遊んでたりするシーンが
好きだったー。
なんか白黒で、よかったなぁ。
ミスチルもマッチしてたし。
(ドラマ内じゃなくてスマソ)
0154 02/05/21 19:50ID:XyAR+h9S
日本版「アウトサイダー」
この頃のキムタクは「アウトサイダー」や「ランブルフィッシュ」の
マット・ディロンの影響強すぎで笑える。
あ、でも良かったよ。鈴木杏樹以外は・・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 23:58ID:Lsqo6UKV
EBIが死んで自暴自棄になってるキムタクを
ハギーがボコボコに殴るシーンがなんか青春しててよかった。
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 17:09ID:HWDEX24N
杏樹の演技は糞だったね。
ま、キムタクも今にして思えば糞演技なんだけど、
この頃はまだ出演ドラマが少なかったから
今ほど「コイツ、いつも同じじゃん!」とは思わなかった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 17:10ID:HWDEX24N

補足。
EBIについてはノーコメントってことで(w
0158名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 18:02ID:wTl9niUW
萩原と深津の演技が良かった。
山口さやかも今とは別人でかわいかった。(w
0159 02/05/22 18:05ID:Lij0jRz2
杏樹は「あすなろ」と全く一緒だったような気が
0160名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 18:15ID:ScbFazf0
木村の自意識過剰な演技はこのドラマから始まった。
「あすなろ」で人気出ていい気になっちゃった?
0161名無し02/05/22 20:48ID:wtbgDEUh
>160
同意。今まで気付かなかったよ。
確かにこのドラマの木村の演技は今とほとんど
変わってない感じだし、木村にとって実は転機になる
作品かもね。
ライバル意識は互いにあったみたいだけど
同世代の萩原の演技には相当触発されたんじゃないの。
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 01:09ID:gGG08PQJ

みんなが行きつけの焼肉屋の名前、何でしたっけ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 08:53ID:FOHhGCov
>>162
「大同苑」じゃなかった?
みんなおいしそうに焼肉食べてたね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 00:47ID:TuNB/LrL
木村と萩原の競演また見たいな。
どんな役もキムタク風に演じる「スター」の木村と
自分を空にして役に入りこむ「役者」の萩原の対決おもしろそう。
0165 02/05/24 01:11ID:VDIFiVuo
萩原&役所公司主演の「CURE」はおもしろいよ
萩原、役所に負けない怪演。
0166名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 21:46ID:Hi/2+Fbr
>153 同意
タイトルバックよかった
あの場面は役じゃなくて、素だったような気がするな
0167名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 00:57ID:JwpqdrDN
ポスターもかっこよかったよね。
白黒で6人の顔アップのやつ。あれほしかった。
0168名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 01:31ID:/oOOQaia
>167
キムタクが斜めにタバコくわえてるやつがええな。髪型も良かった。
個人的には1話のキムタクがクラブでもめてる客を外に連れ出し殴らせ。「気ィすみました?」
髪をかき上げて立ち去るシーンが最高にカッコ良かった。
このドラマの真似でハイライト吸っていたがあまりにキツイタバコなんでやめました。
キムとハギーはヘビースモーカーやなー
0169名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 03:42ID:Z5gPEfeF
>>168
最近、キムタクを見ると
「タバコくさいんだろうな」と思ってしまう。
そのへんのオヤジと同じニオイするんだろうな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 09:03ID:uNl1I7//
萩原、何週間か前に松本清張のドラマに出ていてなかなかよかった。ちょうど裏が
キムタクのドラマで「若者のすべて」思い出したよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 23:53ID:SyzKNNtX
原島自動車の従業員の市川さん役やってた
役者さんって4年くらい前にガンで亡くなったんだよね。
ハギーは事務所が同じで共演も多くて親しかったらしく、
すごくショックだったみたい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。02/05/27 20:09ID:54fOdnWR
>170
見たよ。
一時期アイドルっぽく扱われていた事もあったけど
どんどんイイ俳優になっていくね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 09:53ID:wBzv2sBm
連ドラにも、もっと出てほしいなー。>ハギー
0174名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 12:25ID:MwBccdLb
長瀬主演のDAYSってあったじゃん。あれこれのパクリといってみる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 15:45ID:BXA0U8s1
DVD出るね。一番安いのは
http://st9.yahoo.co.jp/digiconeiga/pcbc-50232.html
ここ?1万6000円なら買おうかなぁ・・・。
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 18:03ID:pNs1EXjn
>>171
市川さん亡くなったの?知らなかった。
なんていう役者さんだったっけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい02/05/28 21:07ID:OntfcShb
>>171
まじでショック

0178名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 00:35ID:kWT3zw8G
>>176
趙方豪さん。97年12月に41才の若さで亡くなったらしい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 18:19ID:KhNHxFw+
DVDほしい!
予約特典とかある?
0180名場面02/05/30 16:45ID:2jWmQI7k
ちとうろ覚えでスマソ

哲生「お前それって裏口って事かよ。冗談だろ?い〜じゃねーかよ!
   3浪でも4浪でもしたってよ!」

啓介『もういっぺん言ってみてよ...3浪でも4浪でも?
   3浪と4浪の間にある一年がお前にわかるの?なあ!わかるのかよ!
   浪人生ってのはなあ!社会人でも学生でもなんでもないんだぞ!
   そんなくらし4年してみろっ!ずるい事したってなんだって
   受かりたいに決まってんだろ!』

バキッ(哲生殴る)

カオリ/涼子「哲生〜!」

啓介『お前にはわかんねーんだよ!』

当時プータローだった漏れには、ちときつい言葉だったなあ。
0181更に名場面02/05/30 16:54ID:2jWmQI7k
守が死んでくさった武志をぼっこぼこに殴る哲生。

哲生「しっかりしろよ!お前までどーなっちゃうんだよ!
   なあ武志聞こえるか?守が最後なんていって死んでいったか
   教えてやるよ。
   俺達ずっと仲間だよな。これからも仲間ずっと仲間だよな...
   仲間だよな。なあそうだろ?武志!
   
   武志武志武志武志武志ー!」


年月というのはおそろしい。
あんなに好きだった台詞もちゃんとおぼえてやしない。
人は忘れる事ができるから生きていけるなんてだれか言ってたが
さみしいもんだな。
0182そして最後02/05/30 17:03ID:2jWmQI7k
いのっちにぐさぐさに刺された哲生と武。
(実をいうと哲生のが多く刺されてたはず)

哲生「なんだよあいつら...」

武志『し、知るかよんなの...』

哲生「負けるわけにはいかねってさ..」

武志『わっけ...』


哲生「っつー..」

武志『んなんでいてーとか言ってんじゃねーよ。』

哲生「ぜんぜん痛くねー!」

武志『いってー...』


哲生「なあ俺達もう22だぜ?老けたとおもわね〜?」

武志『まだいけるっしょ...』

キムタコはまじこんときはサイコーかっこよかったがなあ。
今はなんじゃありゃ。萩原は良すぎ!
もっと出てほしい。落書き2もかっこよかった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 22:38ID:DSV7wkyy
>>180-182
ありがd。
DVDもビデオも持ってないから、記憶がよみがえるわー。

当時、主人公たちより少し年上だった私は、
「まだ22なのに老けたとか言うな!」って真剣に思ってました(w
0184名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 00:25ID:kijzFfAX
>180-182
懐かしいセリフの数々…。
やっぱりラストは衝撃的だったよね。
あんな展開になるとは。
見終わってしばらく放心状態になったよ。
ハギーもキムタクもめちゃめちゃカッコヨカッタ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 09:56ID:1fgcZ60C
根性ー!age
0186名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 14:50ID:U2QrJ7oV
施設に行く妹の車追いかけて
哲生が「妙子〜!根性!!」って叫ぶシーン。
切なくてよかった。
0187 02/05/31 15:06ID:1fgcZ60C
あのドラマのホワイトクリスマスって誰が歌ってたのか
知ってる人いません?
0188 02/06/03 10:45ID:zyjJTv4y
age
0189名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 02:17ID:VwGMF/le
明日のいいともゲスト鈴木杏樹。
すっかり老けたよね。
ま、このドラマの主人公の中で最年長の彼女(今年33歳)だから
仕方ないけれど。

「ラムカ」とか言う三流化粧品のCM見るとかなしくなる。
きっぱり引退して欲しい。
0190 02/06/04 09:48ID:XhmJAAzv
あのドラマでもヒロインとしては微妙だったけどね。
どうせなら...たたかれるからやめとこう。
0191名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 09:59ID:RdKvogGC
>189 べつに引退しなくても…
「ミュージックフェア」の司会とかはけっこういいじゃん。>杏樹
演技はイマイチだけどさ。
0192 02/06/05 10:07ID:90qXhiNT
綺麗といやあ綺麗だが、あのドラマとは合ってないかも
0193名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 01:09ID:LFsnHu5d
>97
武田は「突入せよ!あさま山荘事件」
て映画にワンシーンだけ出てる。
立てこもってた連合赤軍役。
0194 02/06/06 09:19ID:p+cYRU54
名ドラマage
019518702/06/07 09:42ID:h+DB1IW0
マジ誰かわからないんでしょうか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 21:49ID:ENOGSl/J
アンジュって当時は勢いがあったけど 事務所の力だったのかな。
今でいうとおヨネのような。
0197名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 10:59ID:czREiDi4
萩原と深津はこのドラマで意気投合して
また一緒に仕事したいね。とか話してたらしいよ。
2人の共演また見たいな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 20:21ID:bWJ+e2V4
このドラマ今続編作ったら役者の名前の順序がかなり変更されるだろうな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 23:56ID:C/dMqDz3
このスレ見てたら見たくなって
レンタルしてきたんだけど、
まず、萩原の小顔と杏樹のデカ顔の対比に驚いた。
昔は何も思わなかったのに・・。
0200名無しさん@お腹いっぱい。02/06/09 00:38ID:sfhKrOHU
>>198
やっぱキムタコが1番?(--X)
0201名無しさんは見た!02/06/09 00:42ID:AanUuvZ/
てゆうか、レンタルショップとかでこのドラマ
いつのまにかキムタコ主演(トップクレジット)扱いになってない?
0202名無しさん@お腹いっぱい。02/06/09 01:20ID:h7EaOmEJ
クレジットが木村主演状態になっていると
結構腹立つなあ、このドラマの場合。
萩原聖人が1番最初だろうが!と直したくなる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 08:58ID:tU1vvngz
>>202
萩原あってのわかすべだからのお
0204名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 09:30ID:5Bcj7Ylh
うる覚えだが、
4話のラスト〜哲生の工場にて
武志「相変わらずここ汚ったねぇなぁ。よくこんなんで潰れねぇよな」
哲生「なんだお前」


武志「妙子出てったんだってな」
哲生「誰かのために行きるっていったって、何もできないよ」

哲生と武志の久し振りの再会シーンに萌え。
020520402/06/10 09:32ID:5Bcj7Ylh
誰かのために生きる・・・鬱出汁脳
0206名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 16:14ID:b9P6RTkq
♪誰かのために生きてみたってー oh
 Tomorrow never knows
 
ああん。トゥモネバ大好きぃぃー!
0207名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 16:20ID:6Ls8GvbQ
>204
そのシーンもかっこよかった。
久しぶりに会ったと思ったら哲生のことボコボコに殴ってまた消えてく武志。
やたらと殴るシーンが多いドラマだったな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 17:10ID:vS/ddpbr
>>199
顔のデカさなら木村も相当デカイ。
ついでに態度もデカイ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。02/06/11 12:54ID:cBa0XePJ
啓介「武志!また何も言わないでいなくなっちゃうのかよ...」
0210名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 10:32ID:TCIa4zh3
DVDいつだっけ?
なんか得点つくの?
0211名無しさんは見た!02/06/12 12:25ID:dTU5aOoj
このドラマすごい好きだった。
萩原がいちばんかっこいいときだった。
妙子がうらやましくてしょうがなかった
0212名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 15:09ID:yeVaLLO2
>>210
6月19日発売。ほしい!
0213名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 16:31ID:T64IplGa
最近ビデオ借りて見たYO! 改めて、すっげーいいドラマだった
杏樹は確かに演技うまくないけど遠山もいるからね。
みんな役にはハマッていたと思う。入江雅人とか友里千賀子とか
脇の人もすごいよかったし。
「日曜日の新聞が好きだった…」の台詞にはマジ泣いた
最後のイノッチだけ、さっぱり存在意義がわかんなかったけど…
あんな、最終話になって突然出てきた奴に刺されるのは反則だろ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。02/06/13 10:45ID:PkLDuiNu
>>213
あの頃のイノッチはまだV6でもなかったから。w
とりあえずただの若いチンピラということにしといて。
ちなみに、なにげに最終回だけじゃないんだよあのキャラ。
遠山の仲間仲間ってうるさいのよとかなんとかってシーンの時から
だったと思った。
俺は武志がイイ年こいて子供を殴ったりするからだよっ!って言いたかった。
しかし遠山の演技はいただけないねえ
0215名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 01:23ID:YKAwh0wU
>>213
「日曜日の新聞」ってどんなエピソードだったっけ?
(リアルタイムで見て以来なもんで・・・ごめんなさい)
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 09:54ID:NEdlR6ZQ
>>215
213じゃないが、比較的貧乏な設定のカオル(アンジュ)が、毎週日曜日こっそり
新築の広告を集めては、この部屋は私、この部屋は妹、この部屋にはこれ置いて
などと、住宅暮らしのカオルはリッチな一軒家を夢見てた。

で、リッチな人との、婚約を破棄されて、ショボーンって感じだったはず。
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 00:55ID:SP74xyOB
>>216
あー、なんとなく記憶がよみがえってきました。
ありがとう!

婚約者=入江雅人ですよね?口元のホクロがいやだった・・・。
そう言えば最近見かけないね、彼。
0218名無しさん@お腹いっぱい。02/06/17 16:02ID:EaA0utds
ヤツはお笑いだと思ってた
0219名無しさん@お腹いっぱい。02/06/17 16:48ID:XIdEDxH3
入江雅人、ビーチボーイズにゲストで出てたね。
最近じゃないけど。稲森の別れた夫で。
なんかいつも、悪人でもないのに
女を悲しませるエリートの役回りなんだなあ。
元はお笑いの人なの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/06/17 17:38ID:20tX2UZS
>>219
元々はウンナンとか出川と一緒に活動してたんだよ。
確か彼らと同じ学校(専門学校)だったから
俳優志望だったのかな?
独り芝居とかゃっていたような…
最近は舞台とかやっているよ。
022121902/06/17 23:24ID:FA2WZeY7
教えてくれてありがとう>>220
0222名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 10:04ID:Lintj4rf
萩原と深津の関係というかやりとりが好き。
0223名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 11:14ID:6HRkWP6A
あの頃は
キムタコもかっこよかったのに・・・。
0224名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 08:14ID:aXak+6yP
このドラマからキムタクの演技がワンパターンになってきた気がするんですけど。
ぶっきらぼうだけど、本当は優しいみたいな役ばっかりになった気がするんですけど。
0225名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 09:40ID:qipJIhSb
>>224
このドラマ見た時は気付かなかったからよし!
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/06/20 16:59ID:FdphIDpp
DVDうってねー!
0227名無しさん@お腹いっぱい。02/06/20 17:21ID:NWFJBgJp
ツタヤで売ってるの見たよ。
ほしいけど金無いし、悩み中。
0228名無しさん@お腹いっぱい。02/06/20 18:32ID:9VhrDOcH
リアルタイムで見なかったので、ビデオレンタルして見た。
現在、5話まで終了。以下、勝手な個人的な感想。

@最初のほうの回において、萩原の武田に対する態度が
横暴(うまい言葉が見つからないが)すぎ。親しい男友達
ゆえの態度だとも理解するが。

A深津が、勤務中に窓口でセリフを練習しているときに、
後ろで上司が「コイツ、イカレたか」とでも言いそうな表情
で見ていたのが笑えた。

B山口が施設に行くことを萩原に告白するシーン。そして、
(ガイシュツ)山口が武田と一緒に車で施設に行くところで
萩原が追いかけるシーン。やっぱり、ジーンときた。
特に、山口がやっと言葉を発した矢先に、一気に奈落の底へ落ちる
ようなことを言われたときの、萩原の演技は良かった。

C遠山が鈴木の自宅へ行って、遠山が鈴木と木村の関係を
聞くシーン。入江が、鈴木の自宅のドアをそっと開けて
二人の会話を密かに聞く場面は、ちょっと無理やりなのでは?
でも、それを言ってしまうと、武田が篠原に二度目ぐらいに
会う時や、武田が木村を発見する時、木村が川島と街中で
合う時なども偶然すぎると思うから、まあいいか。

Dそして、数日後に入江が公園に鈴木を呼び出して、婚約解消
を告白するシーン。入江が鈴木の同僚の女性と関係を結んだ
ことを告白するが、鈴木はあえて入江を許す。それだけ自分が
裕福な家庭を望み、それを入江と結婚することによって実現
できることが強かったのかな。でも、入江さん可愛そう。
また、同僚の女、「今日も入江さん休み?」と鈴木に対して白々しい。
 
E(ガイシュツ)さらに、萩原らが焼肉屋で鈴木の祝会を行った
のにもかかわらず、鈴木がキレテしまうシーン。ジーンときた。
022922802/06/20 18:35ID:9VhrDOcH
つづき

F木村が建設現場のアルバイト中に、若い社員らしいヤツに
「俺はバイトには厳しい態度だからな」とかなんとか言う
セリフにはムッとした。

G武田と篠原が店でデートしているシーン。近くにいた医大生
が武田に身元の確認をせまる場面。あの学生にムカついた。

H鈴木のお父さん。これといった特徴はないが、典型的な
日本のお父さんという感じで、いい味だしていた。

I遠山は、家は裕福らしいが一体何者?

と、今、思いついたところ。僕は、普段、ドラマを見ないが
たまたま見たこのドラマは、このスレのレスにもあるようにいいドラマ
だと思った。このスレを見て、その後のストーリーがわかって
しまったが、それでも六話からのビデオをレンタルしようと
思っている。

番外
@このドラマと「あすなろ白書」が混同していた。

Aビデオだと、一話と二話などの話の区切りがわからない。
テレビだと明白だが。

Bこのドラマの挿入歌がミスチルのあの歌だと知ったこと。

C萩原と一緒に住んでいた従業員は、エガちゃんだと思っていた。

Dこのスレの中、うる覚えであれだけセリフを書き込める人が
いるとはビックリした。そこだけ読んでも、僕の頭の中に
シーンが描かれる。




0230名無しさん@お腹いっぱい。02/06/20 20:59ID:+ql+7wx0
>>228
@
圭介は
武司と哲男の関係に憧れていたんだよね。


>>229
番外C激ワロ
0231名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 00:17ID:YfMdIl2N
>228-229
オモロイ。全部見たら、また続き書いてね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 05:31ID:jAWuiMON
好きだったな〜、こんのドラマ。
当時、中坊だったから22才なんてまだまだ先だって
思ってたけど、今22になってみてドラマの台詞が身にしみる。
まだまだ若いっしょって思う反面、責任はでてくるし。
ん〜、若い奴にはまだまだ負けね〜。いろんな意味で。

0233名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 05:53ID:czxi89i+
やべ、懐かしい。
リア厨だった時だ。この頃から深津絵里は光ってた。
>>232そして同い年w
0234名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 06:08ID:jAWuiMON
>233
おっ、同い年だ。確かに深津絵理はよかった。
主人公の服装とか、タバコの吸い方まねしたな〜、あの頃。
この頃からロンゲって流行りだしたんだっけかな?
0235名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 06:11ID:czxi89i+
>>234
ロンゲはどうだったかな〜?忘れた。
この頃からルーズソックスもどきがあったけどね。
最初、男も普通の靴下をずり下ろして履いてなかったか?
関係ないからsage
0236名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 13:30ID:U70x+aqH
ハイライト吸いました。
チノパン買いました。
茶色の皮ジャン買いました。

でも顔が不細工だとだめだとも気付きました。

              誰かワラタと言ってくれ。。。
0237名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 16:36ID:P4EajNKB
ワラタ。(w
この時期、ロンゲに茶色の皮ジャン、
パンツずり下げのキムタクもどきを
たまに街で見かけた。
ぜんぜん似合っとらんかった。
0238名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 18:34ID:kNRBPiEh
このドラマって男にも人気あるんだね。
私は女子校だったが、クラスでキムタク派とか
ハギー派とか武田派とか言いながら騒いでた。
キムタク一番人気だったけど、私はハギー派だった。
0239名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 18:48ID:TrilRYMu
萩原聖人の演技好きな人は今、公演中の舞台観て!
ストーリーもいいし、萩原の演技もすっごい。
おすすめ。23日までだけど、立ち見でも見る価値あり。
「ピッチフォーク・ディズニー」
シアタートラム(世田谷キャロットタワー1F)全席5250円
0240名無しさん@お腹いっぱい。02/06/22 00:08ID:PyeAeFEe
萩原は最近舞台とか、マイナーな映画の出演が多くない?
地方に住んでるとなかなか見れません。
この前見た「GO」のお巡りさん役はよかった。
もっと連ドラにも出てほしいな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。02/06/22 00:10ID:6+K+ZFDm
>>240
漏れもGO見た。
オマワリさんの格好にあってた。
やっぱり暴行事件が響いてるのかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。02/06/22 02:23ID:Wh15eNOZ
「月はどっちにでている」の岸谷五郎をからかう役も
ハギーだよね。
あれは友情出演だったけか?


0243名無しさん@お腹いっぱい。02/06/22 12:28ID:/JS5wSFK
ビデオ借りてきた。

ハギーと武田と深津チャンが顔ちちゃーいので
杏樹とキムタクが…

22歳で結婚・妊娠…
自分今20なんだけどねなんかブルー。
0244名無しさん@お腹いっぱい。02/06/23 00:41ID:Dd+LzaRS
貧乏くさくて、暗い話だったけど
リアル感があってすごく想い出深いドラマです。
最近はこういうドラマにめぐり会えないなぁ…。
0245名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 16:56ID:bPKTrpLo
DVDの映像特典はビデオと同じですか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 00:09ID:VmvPLhOC
キムタクとハギーと遠山は1児の親だもんなぁ…
時代の流れを感じるよ。

未婚は武田と深津だけか。
0247名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 00:51ID:gQzKFYBe
大沢たかおってどこにでてた、、、?

当時木村マンセーでロケ見に行った記憶が、、、
なつかすい
0248名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 00:59ID:vteJRt9K
もう出演者みんな30歳前後なんだよね。

遠山はあっという間にバツイチだし。
萩原のとこもそろそろヤバい?
0249名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 01:11ID:gWyqcfqK
>247
大沢は深津の恋人役。劇団員とホストやってる
頼りなさげな男で、深津とのあいだに子供できちゃって婚約した。

ロケってどんな様子だったか教えて〜。


0250名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 01:35ID:HyXaESI/
たしか中居くんも「木村のドラマの中で『若者のすべて』が一番好き」
といつぞや言ってたような記憶がある。それって言われた本人は微妙な
感じなんじゃ…?と思った。

ところで、タイトルの元ネタの映画を見たことないんですが、なんか
ドラマの内容に関係あったんですか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 09:02ID:pgSW+Ilp
>>250
このドラマのタイトルってなんか元ネタあった事自体しらなんだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 10:23ID:tbA7SCTQ
>>251
ヴィスコンティの映画で、アラン・ドロンやクラウディア・カルディナーレが
出てるんだけど、3時間くらいあってなかなかビデオとかで見る気にならない
んだな…。
映画見た方いませんかね?たぶん雰囲気は通じるものがあるんだろうと思うけど。
0253名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 11:11ID:6pgJEti4
脚本家はこの頃からミスチル好きだったのかね
0254名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 11:47ID:dSi/FdcL
>>253
当時既に売れまくってたよ?
世間的ブレイクはこのドラマ主題歌かも知れないけど。
025525402/06/26 11:50ID:dSi/FdcL
あ、意味違うか。ごめん、253。
0256 02/06/26 12:24ID:3jC7DhiV
ヴィスコンティの「若者のすべて」はただタイトルが被っているだけだよ
アランドロン凄いかっこええ♪
これのもとネタはどう考えても「アウトサイダー」「ランブルフィッシュ」
だよ。どっちもフランシス・F.コッポラ。
メジャーな映画だから見たことある人多いんじゃないかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 12:58ID:Z9ZlpjzV
ジョニーデップの「妹の恋人」にも設定がちょっと似てる。
025825302/06/26 16:13ID:7fADmlFW
>>254
いやいや、某アンティクでもミスチル使いまくってたじゃん>岡田氏。
でもどうしてもアンティクで「トゥモローねばーのうず」使われると
若者のすべてを思い出してしまう罠。
この曲はこのドラマにしか使って欲しくなかったな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 18:19ID:3zoj6v7a
>>258
禿同。トゥモネバ聴くとこのドラマの名シーンが甦る。
ミスチルの曲で一番売れたんだよね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 22:55ID:p/7xipKj
       誕生日    94年の満年齢
鈴木 杏樹  1969/9/23   25
萩原 聖人  1971/8/21   23
木村 拓哉  1972/11/13   22
武田 真治  1972/12/18   22
深津 絵里  1973/1/11   21
EBI     1965/10/2   29 
0261名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 23:48ID:aRuwR58k
>>260
EBIってオッサンやったんやね。。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 00:50ID:SudK/hqO
アンジュってオバサンやったんやね。
もともと老け顔で同級生に見えなかったし。
ミスキャストだよなぁ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 08:38ID:KsFNanOp
じゃあ、ヒロイン役は誰がよかった?
0264名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 09:12ID:3rP7oPJP
あすなろの頃のあんじゅは好きやった
026525402/06/27 11:05ID:PAezArAi
杏樹のことは結構好きなんだけど、武志が惚れる相手にとしては
説得力ない気がしたなぁ。きっと売れっ子時期にフジがスケジュールを
押さえてあったからあのドラマに放り込まれたんだな、杏樹。
もっと可愛らしいタイプの女優さんで、当時ヒロイン級だった人って誰かな…。
0266名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 14:11ID:OPsOpvZJ
同年代で、当時ヒロイン級
常盤貴子、松雪泰子、宮沢りえ、後藤久美子、
桜井幸子、坂井真紀、裕木奈江 とか・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 14:48ID:yOj2E1n2
>266
微妙だなぁw

桜井幸子じゃおとなし過ぎだし…
0268名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 16:59ID:SBbdaR1v
常盤貴子はまだ脇役クラス。松雪は一応ヒロインクラスだけどこのメンツでヒロイン
張るのはちょっと役不足。やっぱり桜井か石田ひかりあたりかな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 17:45ID:rgNEuXFe
松雪&ハギーじゃ白鳥麗子になっちゃうし、
石田&キムタクじゃあすなろ白書と同じじゃん。

ゴクミって結構このドラマの雰囲気に合いそう。
この時まだ結婚してなかった?
0270名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 17:59ID:LXVWYr7a
でも、石田ひかりじゃ「俺たちの学校ではピカイチだったよな」
「元気出せ。いい男、みんなお前に惚れてんだから!」な
マドンナ役は不似合いすぎて、ギャグになっちまうと思われ。
いちおう、杏樹は当時の世間的イメージでは
「きれい」「メジャー感あり」だったから、
まあ妥当だったんじゃないの? その後すぐメッキが剥げたけど。
この年は「僕らに愛を!」もあって、杏樹的にピークだったんだね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 18:20ID:8BNs51Ny
石田サラダも老けとるなぁ。
やっぱ杏樹が妥当だろ。優等生っぽだし。
あのメンツだと老けて見えるけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 23:41ID:KX3C5mfv
石田は姉のゆり子だったらいいと思うが
ひかりは綺麗というイメージないから今イチだね。

マドンナ=桜井幸子あたりだったらかなり納得できる。
ただ、桜井の場合は近寄りがたいタイプのマドンナになってしまう
だろから、このドラマのイメージとは違ってしまうな。

もしも、当時萩原の嫁が主役級じゃなかったらこのドラマの
ヒロインとして個人的に一押ししたい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 00:29ID:L4gnzedW
>272
和久井ちゃんは貧乏くさくて薄幸なヒロイン似合いそうだね。(w
当時、2人はもう付き合ってたのかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 04:23ID:XYgV4QcJ
杏樹は、服装が合ってなかったと思う。
あのメンバーの中で一人だけ、雅子様みたいなコート着てたよね。
もちっと、元貧乏っぽさが出る衣装がよかったと思う。

「俺たちって、これから良いことがあるんだろ?」っていう
哲生の台詞が一番好きでした。
0275名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 10:03ID:+5X54m9G
哲生がよく着ていた緑のアーミーコートって
踊る大捜査線で織田裕ニが着てたのとそっくり。
0276名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 14:52ID:I4IdOeW1
サブタイトル

3話「胸に秘めた想い」  4話「傷つけあう二人」
5話「それぞれの別れ」  6話「その夜、奇跡が…」
7話「友の死を越えて」  8話「帰ってきたあいつ」
9話「22歳、愛ある決意」 
10話「誰も知ることのない明日へ…」

1話と2話がわからない。誰か知らない?
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 18:33ID:IRAmRhMY
こんな

タバコとすいがらを

強調したドラマいらない
0278名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 22:48ID:Nao4aV2d
>>266 他に
1971年生まれ  酒井法子、牧瀬里穂

1972年生まれ  高岡早紀

1973年生まれ  中山忍、櫻井淳子
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 22:56ID:WX2iZKlF
しかしこの世代の女優って結構リタイアしてるな。
今も一線で頑張ってるのは深津ちゃん以外は常盤貴子と松雪泰子くらいか。
松嶋菜々子はまだいなかったし。
0280名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 23:16ID:ej7rfQNw
水野美紀…
とかコソーリ言ってみるテスト
0281名無しさんは見た!02/07/01 00:27ID:VFyfT5En
ミスチルが「HEYHEYHEY」初登場の時、
杏樹が花束持って、応援に来てたよね。
そんで、トゥモネバの歌のセットがこのドラマのパネルで
かっこよかった。あの映像もう1回見たい。
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 10:06ID:ASji5caa
DVD買ったけど、
見る暇ない
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/07/02 09:09ID:ICo9Dj0t
俺的には遠山役もどうかと思うぞ。
あの役はいっそ菅野美穂あたりはどうだろう?
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/07/03 00:36ID:QFhtQvTT
水野美紀とか菅野美穂って94年にいたか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 00:04ID:fXLdVvka
リメイク版つくるとしたら…
窪塚洋介、長瀬智也、加藤晴彦
加藤あい、岡本綾
なんてどう?
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 09:05ID:wXRjkuZj
窪塚がハギー役?
いやーん。
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 16:12ID:tiq/N0r8
なんで、ここの板のスレってすぐ「リメイクしたら配役は?」って
話になるの?
個人的には、無理やりイメージを塗り替えられるみたいで激しく萎える。
思い出に浸るだけではスレにならないってことなのかな?
0288名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 18:45ID:wXRjkuZj
>>287
例えばの話しっしょ?
この人でやった場合どうかな?
いや、この役はこの人だろ〜。
とか、別に盛り上げるとかじゃなく、たんなる雑談。
思いでに浸るのだけでもかまわんが、逆にこんな話しで
イメージ塗り替えるつもりもなく、気がるに生きろよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 16:30ID:H8qBDeb6
再放送してほしいなぁ。スカパーでもいい。
近くのレンタルビデオ屋にこれ置いて無いし。
0290名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 01:05ID:KxY20Vrw
>289
ジャニーズのタレントが出演してるドラマは
スカパーのフジ721で放送されないらしいぞ。
ジャニっていろいろうるさいんだと。
0291名無しさんは見た!02/07/06 11:15ID:sgVNhD5+
なつかしい。リアルタイムでは高校2年生だったよ。
キムタクはホントかっこよかったな〜。
0292名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 16:23ID:s9ONwJWo
このころ中2で、かなり学校で流行ったなぁ、このドラマ。
懐かしすぎるよ。

でも今年でついに自分も22歳になっちゃうのが怖い・・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 18:29ID:T2M776VD

だいじょうぶ。

32歳にもなれば、「22歳に戻りたーい」って常に思ってるから(w
0294名無しさんは見た!02/07/06 20:27ID:vB5fGepu
リアルタイムのときは、心の中で木村拓哉かっこいい と思いつつ
無理して、友達に萩原のがいいじゃん(いや、ハギーだってかっこいいんだけど)
って言ってました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 20:43ID:Ll1mQSA+
中2だったから
あんまし意味わかってなかったかも!
21になった今見たら心に染みそう・・
あすなろも見たい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 05:17ID:D8tEH+P8
某誌であの窪塚もこのドラマが好きで、、、、って語っていたぞ。

傷付きながらも生きていく若者達、
こんなドラマ他にないじゃん!
DVD買う!
0297名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 10:45ID:RbzGyrRi
窪塚は萩原にあこがれてたんだよね。顔似てるし
0298名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 11:43ID:2g5cOqKa
窪塚はミスチルファンでもあるし、
このドラマにハマってたらしいね。
ミスチル桜井と萩原と窪塚ってなんか雰囲気似てる。
やんちゃっぽくて愁いもあるとこが。
0299名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 16:19ID:QqUFII6p
昨日このスレみて見たくなったから、ビデオ借りてきますた。
今から鑑賞します。
0300名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 14:11ID:b0wi9VPb
めちゃ好きだったよ、このドラマ。
再放送してほしい。
ミスチルの主題歌ハマりすぎ。
「星になれたら」もよかったな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 15:12ID:N+ra2ejd
こん時のキムタクのかっこよさといったらすごいよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 16:47ID:ZP801FLx
>>301 そうだね。自分も最近「若すべ」再見したから
木村の今の激しい衰えぶりを見ると、かなりショック。
その点、萩原は年のあんまり出ない、得な顔立ちかもなあ。
かっこよさや魅力のタイプが全然違うから比べるのも愚だけど。
0303 02/07/08 18:18ID:wPKpwqEa
キムタクの演技、この頃は割りと好きだったのだが…
最近はその「自然体オレ流演技」が鼻につく。
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 23:59ID:Z6LDMrEa
この時、小3か小4やった。
内容ほとんど分からんまま見てた。
あらすじは覚えてるけど理解力に欠ける。
当時青春時代だった方には人気あったのか〜とここを見て初めて知った。
0305名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 00:13ID:gJ4xvUl1
この頃の木村はまだ素人ぽさも残ってて
セリフも下手だったけどいい感じでカコイイと思った。
今は・・・
萩原は地道にいい味出せる役者として長くやっていけそうかな。
週刊誌とかでよく叩かれてるけど、ガンガレ!
武田は今度、濱マイクのゲストに出るね。
テレビドラマ久しぶりじゃない?
0306名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 09:53ID:kCUSf64x
武田が一番演技力ある気がする。
奴はなかなかいいよね!
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 11:15ID:vT3c5uXP
今の若手で武田みたいな感じの人いないよね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 15:53ID:Los2/tFk
>307
オダギリジョー
0309名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 23:28ID:F04+zI/4
田舎から上京してきて、しばらくしてから大好きだったこのドラマのビデオを借りて見た。
ええええ?俺の住んでる街じゃん!いつも乗ってる電車じゃん(w
って、なんか異常なまでに感情移入しちゃったよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。02/07/10 00:16ID:KjJGFRwR
たしか川崎が舞台だったよね。
オープニングの工業地帯の風景とかこのドラマに合ってた。
0311名無しさん@お腹いっぱい。02/07/10 11:23ID:SHKnWQo7
>>309
電車ってでてくるっけ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。02/07/10 17:58ID:Z3ihxnJ4
1話のラストシーンで電車でてたよ。
踏み切りはさんで哲生が武志を見つけて「たけしー!」って叫ぶんだけど
武志が振り向いた瞬間に電車が通って、そのままいなくなっちゃう…
あの電車って何電鉄?
0313 02/07/10 18:02ID:Otjwr5zM
>>308
はぁ?全然違うと思うんですけど。


>>312
あのキムタクの絶妙な振り向きのタイミングは
今見ても好きダ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。02/07/10 19:12ID:sqhXfdAh
>>312
京浜急行電鉄
0315名無しさん@お腹いっぱい。02/07/10 23:39ID:xs9gNujL
武田とオダギリ、ファッションセンスが似てるかも。(w
031631102/07/11 10:02ID:d63nR2iB
>>312
はいはい思い出してきた。
あれって今思うと、電車が通ってる間に、猛ダッシュでどっかに隠れたんだろ?
なんかカコワルイな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 16:38ID:0M5wrwEL
原島自動車とその周辺の道路、公園、橋とかって
大金かけて撮影所にオープンセットでつくったらしい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 18:11ID:4jx09OYm
>317
フジテレビ気合入ってたんだね。
このドラマって前評判や話題性は高かったのに、
視聴率はいまいちだったような…
若い子しか見なかったのかな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。02/07/12 13:52ID:+DlGk6Ng
同時期にやってた「妹よ」や「29歳のクリスマス」が
当たって、このドラマはすっかり地味な存在になっちゃったんだよ。
やっぱりストーリーが暗すぎたのがダメだったのかも。

でも日本シリーズ巨人vs西武が40%以上の視聴率の裏で
若者のすべて18%くらいとってて大健闘って書かれてたの覚えてる。
0320名無しさん@お腹いっぱい。02/07/12 14:24ID:uXNILiXl
>>319
18まではいってなかったんじゃ? 15%ぐらいだったと思う。
前の週も15で日本シリーズの週も変動なしだったのを見て
野球に興味のない若い女の子だけが見てるドラマなんだなぁと思った記憶が。
     
0321名無しさん@お腹いっぱい。02/07/12 15:00ID:rF31biRg
俺の周りはみんな見てたけど、やっぱ若いもんだけなんかな。
0322名無しさんは見た!02/07/12 15:09ID:AcKCkNFy
>>319
同クールに「妹よ」と「29歳のクリスマス」か・・・。
昔は良いドラマが多かったんだねぇ。
連ドラにハマるなんて、ここ数年では年に1,2回だよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 01:26ID:3/qxyvLM
同クール、ほかにどんなドラマがありましたか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 09:31ID:tpyaURbZ
「彼が彼女に借金した理由」(TBS)
このクールはリアルタイムでは、「若者のすべて」より
「29歳の〜」と「妹よ」のが夢中になってみてたな〜。
若者はみるのきつかった。
武田がなかなか医大にはいれないのに
好きな女の子(篠原涼子?)に医大生とか嘘ついちゃって
それが本当の医大生にばれちゃってボコボコにされるとことか、
0325名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 00:27ID:rvgYtgpA
見ててちっともハッピーな気分になれない話だったよね。
でもこういう暗くて重いドラマけっこう好き。

0326名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 09:48ID:adYcL0Ms
>>324
あそこは見るに耐えない...
0327名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 10:43ID:xCKS2Yr3
萩原と和久井は好きなんで個人的には結婚してよかったと思うんだけど、二人
とも結婚してからだんだ人気が落ちていってしまって、悲しい。
考えてみれば、「若物のすべて」「妹よ」の頃は二人ともどうどうと主役はって
たんだね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 17:52ID:rDyRHKdu
DVD-BOX、思い切って買いました。
まだ2話までしか見てないけど、みんな若い!懐かしい!!

>>276
1話「君を守るために」
2話「幸せになりたい」
0329名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 23:34ID:Gavepfqo
DVDボックス買おうとしたら、高いからということで彼女に止められた。
リアルタイムでビデオを撮ってたらしく、貸してくれました。
3話まで見た。今見るとアンジュってかわいくないね。

つーか、今日の濱マイクにでてた武田君は別人だな。
いつのまにあんなアイバーソンみたいな頭になったんだ・・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 23:37ID:UZCcBd5I
>>329
あのヘアースタイルは今回のドラマのために
何時間もかけて作ったものだそうだ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 23:47ID:Gavepfqo
>>330
サンクス!そうだったのかぁ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 00:10ID:fg2jos7E
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020713_70.htm
武田真治「ローズ・ヘア」でワルになる
0333名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 12:41ID:TYgx4tk+
ガイシュツだけど女優陣がイケテナイよね。
杏樹は髪型がへん。顔がよけい長くみえる。演技も下手。
深津のおでこ前回ひっつめ髪も垢抜けない感じ。肌汚いし。
遠山は痩せすぎでキモイ。
0334 02/07/16 12:44ID:mNRIrrFC
>>333
深津はあの垢抜けなさ加減が良かったんでないかい?
0335名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 00:02ID:hnWEt1Hm
垢抜けないっていったら篠原涼子や大沢たかおも
今とカナーリ顔が違う。
あと杏樹の婚約者役の人って顔ニヤケててイヤ!
0336名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 00:23ID:A/3SHnnL
>>335
確かにキモイ
0337名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 00:50ID:hDE9LfUQ
みんな厚手のコートや皮ジャン、あったかそうなセーターとか着てるのに
萩原だけいつも寒そうな服装でかわいそうだった。
6話の公園でのシーンで鼻水たらしてた。(笑
0338名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 13:06ID:OA0jk4bP
>>335
ほんと。あんなん好きな設定がまずおかしかった。
0339名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 17:35ID:+MEK8E/5
えっ・・・入江雅人いいと思うけどなぁ? 私へんなのかな・・・
確かに、ドラマ的にわかりやすい「エリートのいい男」じゃないんだけど
普通に社内にいて「カコイイ」とか言われてそうで、リアルだと思った。
ビーチボーイズのゲストの時も、役に合ってたと思いました・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 23:30ID:Cpb43SPE
入江雅人の口元のホクロが

たまらなくイヤ!!
0341名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 01:06ID:LbPHttWE
入江雅人は高橋克実に似ている気がする

0342名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 09:24ID:DtNmJ9kN
>>339
好みをせめるわけじゃないけど、
>普通に社内にいて「カコイイ」とか言われてそうで、リアルだと思った。

うーん、彼女くらいはいそうな雰囲気はもってるけど、「カコイイ」
はちょっときつめ。
0343 02/07/21 20:07ID:hxWLh4eP
まぁ、杏樹はリッチな暮らしがしたかったから、
相手の顔は二の次なんだよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 11:29ID:rauQ2GFi
>>343
ナニゲにひどい女だな〜。金目当てかい!
そりゃあいつじゃなくたって、婚約破棄するかもしれんなあ。
それを、哲生に逆切れしてんだから、手におえませんな。w
0345 02/07/22 12:05ID:SC+Xpc5w
も一回見たいな
0346名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 14:50ID:W/hNx/qN
ホクロマン「僕がケコーンしたかったのは君だ。君の家族じゃない」
0347 02/07/22 15:52ID:dn0hwhLW
薫のホンネ「アタシがケコーンしたかったのはあなたの財産よ。あなた自身じゃない」
0348名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 09:28ID:LL1WTTJN
>>347
そんなマドンナいやーん
0349 02/07/23 11:41ID:emo7DJx6
婚約破棄された後の焼肉屋のシーンは好きだった。

0350名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 00:49ID:GiTWnu7S
当時高校生で金無かったから、「焼肉っていいなぁ」って思ったよ。
俺、友達は男ばっかで男女が複数で集まることってないから、すごくうらやましかった。
今でもうらやましい。天体観測とか見てもそう思うよ。
0351 02/07/24 16:16ID:QCxhFmMq
天体観測は臭いな…
0352名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 17:57ID:p3/B87oP
こういうドラマのマドンナってみんな老けてるよね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 18:23ID:4gOULide
小雪も老けてない?
0354名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 16:52ID:l2DXqUMO
杏樹も小雪も、あきらかに男顔。
なのにどうして人気あるの?(杏樹は過去形)
0355名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 01:39ID:n4myJO6f
DVD購入して、久しぶりに全部見た。
やっぱイイ!!
登場人物みんないろんな事を背負ってるんだけど、
前向きに必死で生きてる感じがいいよね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 15:28ID:QlXlUHNR
やっぱ、ハギーがよかったよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 16:49ID:sLDTZxAr
>>356
同感。ハギー良かった。
哲生みたいな同級生の仲間がいたらめっちゃうれしい。
あんな友人ほしいっす!
0358名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 00:42ID:HH8mUne8
DVDの映像特典、ビデオのと同じだね。
ちょっとくらい変えてほしかったなぁ。
もっと長く見たかった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 20:41ID:adr997n5
これは再開後、仲間内で恋愛しないとこがよかった。
(武志と薫の恋愛は過去の初恋で終わってるし)


結局相手が出てこなかったのは哲生だけ?w
薫→金持ちのリーマン
亮子→大沢たかお
圭介→篠原
武志→遠山
0360名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 16:17ID:lOldlZ5d
ラストんとこで、キムタクと萩原が刺されまくってたけど、
あのあとどうなったんだろ。新だの?
0361名無しさんは見た! 02/07/30 16:46ID:N51DTYAn
>>360
脚本の岡田さん曰く、『二人は死んでいない』って。
0362名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 17:15ID:lOldlZ5d
>>361
さんくす。
そうなんだあ!血だらけだったのにねぇ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 20:18ID:ZBu4ursN
あれ刺したのってイノッチだよね?
なつかすいな。
「マジか・・・ガキっ!」
「俺たちはなぁ、負けらんねーんだよ!」
とかいうセリフだったと思う。
0364名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 20:36ID:DEszXINu
>>363
「負けるわけにはいかねーんだよ」
0365名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 22:07ID:k/znNx6b
医大にうかって医者になってますように。
0366名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 22:09ID:9fwODgxu
>>365
あれから大学受かったのかな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 00:13ID:DwQQkRid
哲生は死んでないとしても原島自動車つぶれてそうだな。
0368坂井真紀02/07/31 00:28ID:IT3m03nz
私NO.1にエキストラ出演してるんだよ。
0369親切な人02/07/31 00:38ID:piQHR5lr

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
0370名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 00:47ID:BRFOcz86
>>368
マジで?どのシ−ン?
ハギーと坂井真紀って仲いいんだよね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 12:29ID:p72cnGNj
圭介→医者
武志→コック
哲夫→?
0372名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 19:25ID:MyfRvJDu
この前、暇だったから京急大師線沿線をチャリで半日徘徊したよ。
ちょっとでも出てきた場所でも見つかるかな?なんて思ったが、結局見つからなかったよ。
Tomorrow never knowsはたぶん200回くらい歌ったよ。

勝利も敗北も無いまま 孤独なレースは続いてく
0373名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 22:53ID:uDUj0s0L
桜井さん
病気に負けないで!!!
0374名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 00:03ID:/Z4wIuZZ
>371
なんで武志がコック?
皿洗いのバイトしてたから?
哲生は自動車修理工でいいじゃん。
0375天間敏広02/08/01 00:17ID:6wOUaVig
そういえば9年前ショーマサが出ていた映画があったんだ!!

俺がメガホンを撮った作品で「教祖誕生!!」てやつ・・。

ビートたけし・玉置浩二も出ていたよ!!
0376名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 00:33ID:TKLMUXRY
>>375
ショーマサって何?
「教祖誕生」は2週間くらい前に関西で深夜に放送してたよ。
萩原もたけしも玉置も一徳もいい味だしてておもしろかった。
0377天間敏広02/08/01 00:48ID:6wOUaVig
荻原健一{ショーケン}萩健。
荻原聖人{ショーマサ}萩聖。

わかりましたか?

P.S私西部警察PART1 NO1.2の助監督していました。

0378名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 00:57ID:TKLMUXRY
ショーマサなんて誰も言わないよ。
ヘンなやつ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 13:07ID:uXWph6wY
いわないねえ
0380名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 23:40ID:bd+FJJZW
377は業界人か何か知らんけど頭おかしいやつだな。
仕事が無くて変になったんだろ。
かわいそうに。
038189302/08/01 23:48ID:1/tr+p4F
>377

本当に変なやつだな・・。

0382エビ02/08/02 00:14ID:g1r8yeZh
ところで最終回何者かにキムタクと萩原聖人さんがナイフで刺されますよね。
刺した人の1人にV6のイノッチ居ませんでしたか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 00:16ID:gPBIaNdE
このドラマやってた頃って
なんか大きな事件か事故か天災かイベントかなんかなかったっけ。
0384エビ02/08/02 00:35ID:g1r8yeZh
名古屋空港で中華航空機の失速事故。
八戸で震度6三陸はるか沖地震。
かな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 10:26ID:JnbDf5We
>>382
既出。
刺した人がイノッチです。
0386名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 10:53ID:wAXr1Rch
>383
94年10月はプロ野球が盛り上がってたよ。
巨人が最終戦で優勝決めて、日本シリーズ
(巨人vs西武)も連日視聴率40%越え。
自分は巨人ファンだから思い出深い。
0387名無しさん@お腹がいっぱい02/08/02 18:52ID:scYsk5cT
ビデオかりて見よっと
0388名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 22:13ID:WLR3VJnR
イノッチ・・・若い頃のほうが今よりかっこいいかも
0389名無しさんは見た! 02/08/03 16:11ID:lerLONgo
今、ビデオ借りて見ていると、”木村拓哉追悼番組”みたい・・・。ハァ・・・・。
0390名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 16:35ID:TH6bMxnN
味いちもんめスレのタイトル、
ここの「◆ ◆ ◆」をパクってて紛らわしい。

味いちスレ1 ↓
いわし君 02/07/23 05:59 ID:YWwft0XU
0391名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 17:34ID:DYGzdeps
藁!
禿げ同。
しかしアッチは盛り上がらないねぇ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。02/08/04 01:32ID:cUrW41nA
ミスチルの新曲「Any」って、
「Tomorrow Never Knows」とちょっと似てない?
どっちもすっごい、いい曲!
桜井さん心配だよ…
0393坂井真紀02/08/04 01:34ID:UFtsMsfv
>383

貴乃花、その年の九州場所全勝優勝次の場所横網昇進!!
039438302/08/04 12:59ID:p10hHpm1
>>384>>386>>393
どもども。
なんかコレやってた時期、ドラマの陰がうすかった記憶があったので。
0395名無しさん@お腹いっぱい。02/08/04 16:02ID:bOS77zJS
杏樹の住宅広告のシーン、ここでは好評みたいだけど、私はあそこで激しく萎えた。
「お金持ちと結婚して幸せになりたい、って思うのが
何が悪いのよ〜?!」(正確にはこんな台詞じゃありません)とかなんと
逆ギレしてる様には「何じゃ?このドキュソ女は」と呆れた。
このドラマ、男はいいんだけど女はみんな完全にドキュソでしたね〜。
って思うのは私が女だからでしょうか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 00:06ID:MroUj5h4
私も杏樹はなんか好きになれないっていうか共感できないなぁ。

私が好きなシーンは、妹が「お兄ちゃん…」ってしゃべったって言って、
萩原が車直しながら、武田とはしゃいでるシーン。
4話の始めのほうかな。
このドラマでは数少ない明るいシーン。
0397名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 09:21ID:ttt4eBBU
>>396
「おにいちゃん…の後、なんて言いたかったんだろ」
「おにいちゃん、ありがとう」
「おにいちゃん、だいしゅき」
「おにいちゃん、腹減ったーっ!」
ってハギーが想像してるんだよねw

(でも妙子の学校の悲しいシーンは直視するのが辛い…
0398名無しさん@お腹いっぱい02/08/05 12:34ID:CSh50v9a
近所のビデオ屋になかったよ。
なんでないんだよ。
他のはあるのに!!!
0399名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 17:37ID:+VWh7686
ノベライズ本は最後どうなったか知ってる人いますか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 22:03ID:gn7EQMA0
>>392
似てません。
ちゃんと聴き込んでください。
あれが「似てる」んだったら、GL*Yなんかどれも「同じ」だ罠
0401名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 23:40ID:Li+E2lpG
私はミスチルは全て同じに聞こえます。
初めてトモロウネバノウ〜を聞いたときは感激したけど。
0402名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 23:48ID:uk5gSo4/
>>400
ミスチルヲタうざい。
イントロ部分とかそっくりだぞ。
「Any」と「Tomorrow〜」
0403名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 00:07ID:EQDs5OKl
トゥモネバ以来、いい曲なんて出てこない。
あれを越える曲なんてないよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 00:46ID:9X7r8AIX
>>399
ノベライズもドラマと同じ終わり方だった。
刺されて血だらけの哲生とたけしが支えあいながら歩いていく所で終わり。
その後、どうなったか知りたいなぁ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 23:06ID:g8FtR3DC
>>402
だから、聴き込んでくれって言ってるんだよ〜。
0406名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 15:21ID:tMHKxd+R
続編希望!!
0407名無しさんは見た! 02/08/11 16:08ID:UmrmusQN
キムタクと脚本の岡田さんとはこれ以来、仕事していないね。もう彼には
何かを挫折する役はムリか・・・。
0408名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 20:43ID:T+WLz6T9


キムタク主演のドラマはもう見ないだろうなぁ。。

0409あぼーんNGNG
あぼーん
0410名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 22:20ID:SXQt1hhk
>>409
アボーソ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 14:58ID:gaEkAnI/
>>409
(°Д°)アッチャー
0412名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 06:57ID:vWj7fK7E
杏樹の住宅広告のシーンは、かなり泣けた!
家も団地暮らしだったから、あの気持ちはよくわかるし
私も実際に日曜の住宅広告を見て、あんな想像を膨らましていました。
個人的には杏樹の役柄は共感できたな〜。今、私も23歳だけど、結婚観とか似てるし。
世の中金じゃない!って認めたくない気持ちはあるけど
現実はやっぱり経済力のある男を選んでしまう・・・。
0413名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 07:14ID:Hgn0GU2O
>>412 こんな方もいらっさいます。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 16:02 ID:bOS77zJS
杏樹の住宅広告のシーン、ここでは好評みたいだけど、私はあそこで激しく萎えた。
「お金持ちと結婚して幸せになりたい、って思うのが
何が悪いのよ〜?!」(正確にはこんな台詞じゃありません)とかなんと
逆ギレしてる様には「何じゃ?このドキュソ女は」と呆れた。
このドラマ、男はいいんだけど女はみんな完全にドキュソでしたね〜。
って思うのは私が女だからでしょうか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 07:36ID:vWj7fK7E
>>413
それで何か?
0415タッカー02/08/17 10:55ID:ObFAPBL5
漏れはこのドラマで杏樹にベタ惚れしたんだよなあ、だから、このスレで叩かれてて悲しいなあ。
俺はこの時、リアル消防だったなあ。
今は19でまだ、ドラマの設定に届いてないのかあ。

そろそろ三十路のすべてをやってほしい。
設定 哲生(萩原) 生き残って自動車会社で成功
   武士(木村) フリーター
   圭介(武田) 平凡な勤務医
   薫(杏樹)  独身キャリウーマン
   亮子(深津) 大沢と幸せな夫婦
   千鶴子(遠山) 別の男と結婚して人妻
新キャスト  タッキー(ふとした事で薫に惚れる)
       加藤あい(武士にストーカー状態)
こういう感じで続編組めばどうだろう?          
0416タッカー02/08/17 11:10ID:ObFAPBL5
視聴率は25%取れる
0417名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 11:22ID:b9aYxIvy
>>414
気にすることないよ。
まだ愛で飯を食えると思ってる厨房のカキコでしょ、どーせ。
私も実家が団地住まいだから、気持ちは分かるよ。
0418タッカー02/08/17 14:05ID:ObFAPBL5
愛だけで飯が食えるなんて夢みたいな話しを信じようぜ
0419名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 14:53ID:Z6d4eiWK
>>415
もうちょっと早かったらやって欲しかったかも。

もうみんな老け過ぎじゃ((´д`))



妙子はボランティアとか保母さんとかになってて欲しいかなぁ〜。
ってもう山口サヤカに昔の妙子の面影がないから無理だけどw
0420名無しさん@お腹いっぱい 02/08/17 15:37ID:zGs30hC+
>>415
高井一郎Pが倒れます。
0421名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 16:29ID:Jkt1mYOF
>>415
三十路の杏樹に惚れるタッキーって…
0422タッカー02/08/17 17:27ID:ObFAPBL5
>>421
漏れはタッキーと同い年だけど、杏樹さんすきなので。
年上の女に惚れるのも悪くないんじゃ。
そっちの方がかき回せて楽しそう
0423コギャルとHな出会い02/08/17 17:36ID:m9tEnsT3
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
0424タッカー02/08/17 17:42ID:ObFAPBL5
>>423
板違いじゃ!死ね!
感動的なドラマを潰すな!
0425名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 18:20ID:bO3h9oBp
タッキーは20歳ですが何か?
0426名無しさん@お腹いっぱい02/08/18 11:03ID:F29hwQUP
夢の中にこのドラマ出てきた。
じっくり見たことないけど
若いときの萩原聖人はかっこいいね
夢の中でもかっこよかった。
あんな彼氏ほしい
0427名無しさん@お腹いっぱい。02/08/18 11:43ID:rl3RCjYQ
DQNイノッチ萌え
0428名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 18:25ID:LMqB1Tqo
EBIってなんて読むの?
エビでいいの?
0429名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 19:19ID:wAMZJoWu
キムタク
『高井さん、岡田さん、俺、もう30なんですよ。なんていうか、今まで
自分を整理する為にも、言い方格好悪いですけど”30歳という等身大”
のドラマをやってみようかなぁ。って思っているんですけど・・・。』
高井P&岡田さん
『等身大のドラマやちょっと暗い話は数字(=視聴率)は獲れませんよ。
木村さんにも迷惑がかかることになりますよ。』
キムタク
『いやぁ、それでもチャレンジしたいんですよ・・・。』

こんな会話、ある訳ないよね。妄想炸裂でスマソ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 23:51ID:gi1OLDo9
キムタクにもう岡田さんみたいな脚本に登場するようなキャラクターを演じるのはムリ。
彼には残念だけど、北川と心中してもらうしかない。(木村班の人、ごめんなさい)
0431名無しさん@お腹いっぱい。02/08/22 16:14ID:v7QFjJSY
>>430
いまとなっちゃほとんどいないよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 01:44ID:1TZnn+fQ
当時、なんかのインタビューかなんかで見たけど
このドラマの題名は最初『俺達!』だったんだって(w
でもカッコ悪いから、ハギーとかキムとか出演者がPに
ブーブー言って、『若者のすべて』に変わったんだと。

ガイシュツかな・・?
0433名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 02:39ID:/Hmiw22X
『若ェ〜』
0434名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 09:02ID:F0V5K1ZG
>>432
「俺達!」ってダサッ!すごい軽薄な感じだし。
「若者のすべて」も何か意味わかんないけど、まだマシだな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 11:43ID:UXpPQXrd
最終回、ハギーとキムタクを刺した少年が、こんなイモっぽい(死語)
子なのになんでこんなにアップになるんだろうと不思議に思った。
後日、ジャニーズJr(当時)だと知り、納得したなあ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 17:37ID:+RAoCC6y
2002年、ハギーの自動車修理工場は間違いなく潰れてる。
0437 02/08/23 17:56ID:PhYDLdvA
>>434
ルキノ・ビスコンティ監督の映画で邦題「若者のすべて」っていうのがあるんだけど
そこから引用、つーかパクってるんだと思うよ。内容は「若者のすべて」というよりも
日本版「アウトサイダー」って感じだね。「STAY GOLD」も使ってるし。
0438g02/08/23 18:15ID:tRZuBaqd
やはり最後は衝撃だ・・・
井ノ原め・・・仕返ししてんじゃねー
0439名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 19:13ID:7eSxGiM/
このドラマ、亀山Pと脚本の岡田さんで川崎にある焼肉屋に行った際に
同じ店内にいた兄ちゃん、姉ちゃんがカッコ良かったから、作ったそうだ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 20:19ID:P0oFTvqR
いのっちもすっかり更正したなあ。ポンキッキのお兄さんだもんなあ・・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。02/08/24 00:21ID:rqdIS1aX
「俺達!」ってタイトルはイヤだな。
そういえばミスチルの主題歌の仮タイトルは「金のシャチホコ」だったらしい。(w
0442タッカー051102/08/24 21:56ID:dV4CeBs3
STAY GOLDって競馬の馬いたなあ。
2着、3着ばかりの馬だったけど、最後に香港でGTを勝った奇跡の馬だよ!
もしかして、この馬の名前の由来ってこのドラマから?
0443名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 12:42ID:oRtKxhfB
フジテレビ 新ドラマ 『俺達!』
主演・萩原聖人 木村拓哉 鈴木杏樹 武田真治 深津絵里

主題歌 ミスターチルドレン「金のシャチホコ」





萎え(´д`)
0444名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 13:25ID:Uw2hbZ6+
>>442
ドラマは関係ないのでは?
映画「アウトサイダー」は日本でもヒットして
主題歌であるスティービーワンダーの「Stay Gold」も有名になったので
たぶんオーナーがこの曲が好きだったのでしょう。
ステイゴールドの引退式のBGMにも使われていたみたいです。
       

0445名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 14:27ID:3JUPdKhc
>>443
禿げしく萎え〜。(w
「金のシャチホコ」って何で?
0446名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 00:15ID:ZWJvS7SG
今やってる「天体観測」がこのドラマに似てる気がする
0447名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 00:27ID:9dQckfx0
>>446
天体は「愛という名のもとに」のパクリだろ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 11:30ID:WiW05gQs
>>446
若者のすべてに失礼です。
0449タッカー051102/08/26 11:48ID:26gacZd9
出演者の現在の進路を語る
萩原 俳優として活躍 離婚間近?
木村 SMAPのエース。月9も大ヒット
武田 不明
鈴木 ミュージックフェアの司会者
深津 人気ドラマに多数出演
大沢 辻仁成原作映画主演予定が映画中止
遠山 出産 子育て中
いのはら V6で活躍中
進路はこんな物だと思うが詳しい人キボンヌ 
0450名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 12:22ID:zv2Y6xHV
447 この手のドラマはもとをたどれば「ふぞろいの林檎たち」だろ
0451名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 12:26ID:3stjYmnV
>449
武田だけ不明ってかわいそう。w
めちゃイケ出てるよ。
濱マイクにもゲストで出てた。
0452名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 12:28ID:+0bqC5fN
萩原 俳優として活躍? 離婚間近? 浮気発覚?
木村 できちゃったケコーン 月9も大ヒット?そろそろ終わりだと思うが。
武田 俳優業より音楽?イマワノキヨシロウと共に音楽活動をやっている。映画中心?
鈴木 ミュージックフェアの司会者  おばさん化が激しい。
深津 人気ドラマに多数出演  一番の出世頭?
大沢 辻仁成原作映画主演予定が映画中止 広瀬香美の旦那
遠山 ワラう犬 出産 子育て中 離婚
いのはら V6で微妙に活躍中 お笑い中心か
0453名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 15:08ID:ZBEXlIDp
今なら
木村>深津>いのはら>萩原>大沢>武田>鈴木>遠山だな。
萩原以下は過去の人。
0454名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 18:29ID:plwrjR3f
>>453
えー!?井の原が何でそんな上?
萩原,大沢,武田が過去の人っていうのも…
木村・深津>萩原・大沢・武田>篠原・井の原>鈴木>山口・遠山
こんな感じでしょ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 21:48ID:x3oOALHm
木村・深津>萩原・大沢・武田>篠原・井の原>鈴木>山口・遠山

篠原もうちょい上に入れたってくれ。

このドラマでは清純派な役だったけど、
意外に演技ウマかったんだな、と思った。
0456名無し02/08/27 00:43ID:Oxh2KqkD
演技力は
深津>萩原>武田>篠原>大沢>木村>鈴木>遠山 かなー?
0457名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 09:40ID:wZqXjz3y
このドラマ好きだったんなら、出演者貶したり、
比較するのはやめようよ。感じ悪い。
0458名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 14:48ID:Z/uciG4x
デリケートですね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 16:33ID:4MmXggks
懐かしいー。
このドラマ、大好きだったよ。
うちの近所にロケに来てて、見に行ったなぁ…
ナマの役者さん達に感動(wしたもんだ。

杏樹(薫だっけ?)の実家の団地って設定だった。
川崎じゃないけど(w:でもわりと川崎は近所だ…
0460名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 17:57ID:Whh1Rwer
>>459
杏樹が婚約解消して、トラックで川崎の実家に戻ってくるシーン?
ハギーとか深津ちゃんとか武田も見れたの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 21:44ID:yJuM2B0m
演技力は
大沢=武田>篠原>萩原>深津>木村=鱸=遠山 が妥当
0462名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 22:18ID:4MmXggks
>>460
キムタク以外は全員見た記憶はある。
キムタクはいたらしいけど(一緒に見に行った友人談)、自分は見なかったです…
武田真治の白さとちっちゃさに驚いた記憶が…
確か当時リア消かリア厨だったと思うんだけど。

ちなみに、ロケ地は東京・狛江の都営団地ですた(w
0463名無しさん@お腹いっぱい。02/08/28 00:26ID:Uvx/4g/D
演技力 萩原=深津>武田=大沢=篠原>>>木村>杏樹>遠山  だよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。02/08/28 00:54ID:Je/i5F9B
演技の上手い下手って好みの問題でしょ。
よっぽど下手なのは別として。
0465タッカー051102/08/28 12:53ID:xaH6Adps
まあしょうでしょうなあ。
三十路のすべてをやるように署名集めないか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。02/08/28 14:00ID:mHTHZVtc
>>465
やらん方が無難だと思うが
0467名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 10:30ID:c4a+OuVq
最下位の遠山だけは不動だな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 16:46ID:n//A8Gvt
脚本の岡田氏オリジナル書くのこれが初めてだったらしい。
力みすぎて、気合いが空回りした部分もあるとか言ってたな。
今だともっといいの書いてくれそう。
続編書いてほしいなぁ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 16:53ID:TuvIaYbo
当時は粋のいい若手を集めたキャスティングだったが今やるとかなり変。
遠山なんてまだ芸能界にいるの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 00:51ID:kImk7268
へんかな?いいと思うけどなぁ。
続編、見たいぞ〜!
0471名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 01:00ID:1reNPVNK
というか今、22〜23ぐらいの俳優さんでもう一度リメイクして欲しい
と思う。
0472名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 02:37ID:FdL96+c5
タイトルバックの、ほんとにのっけの映像(空撮)がすき。
あの、暮れてブルーに染まった街の画と、ミスチルの主題歌のイントロ
(歌に入る直前までのとこ!)がすごく切なくてなんかすきだった。

萩原くんも武田くんもまじめないい役者さんだと思う。
きっと木村くんもまじめだけど・・・。^−^;
萩原くんは、切ない表情が似合うね。昔、「はいすくーる落書」のときも、
斉藤由貴をうっかり殴っちゃって(だったと思う)、家まで謝りに行って
家族に拒否されて、雨のなかで学ランでずっと立ってるときの表情とかすごく心に残ってる。

武田くんは、内田春菊のなんかの本の巻末で、原作者として「南くんの恋人」の撮影現場に
行ったという話が載っていて、武田くんがすごく生真面目に演技のことを
考えているのを聞いて、「・・・いつもそんなこと考えてるの?」「ハイ。」で、
そりゃ太れんわと思った、というのがあった。
あと、もうずーっと昔の「いいとも!」のテレフォンショッキングに出ていたとき
受け答えがとにかく独特で、大笑いしたよ。タモリさんと音楽話かなんかで
もりあがって、タモリさんが得意の形態模写みたいなのでもりあがってたら、
武田くんがぼそっと「うわーすごい。耳真っ赤ですね。」

結構みんな好きだと書いてるラストシーンは、クサくてちょっとシラけてしまった。スマソ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 03:02ID:12TcfCvj
これみると中江Dはやっぱりすごいと思う。(すごいカット数が多くて、
演技には厳しいみたいだけどね。)
0474名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 08:19ID:zRPIQmSg
>472
萩原くんは、切ない表情が似合うね。昔、「はいすくーる落書」のときも、
斉藤由貴をうっかり殴っちゃって(だったと思う)、家まで謝りに行って
家族に拒否されて、雨のなかで学ランでずっと立ってるときの表情とかすごく心に残ってる。

このシーン好きだった。他のシーンはほとんど覚えてないけど、このシーンだけは覚えてる。
この頃、ハギー好きだったな。いや、今は嫌いってわけじゃないんですけどね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 09:24ID:1QfXbExw
>>471
それの方が絶対イヤ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 01:16ID:zhhRFOKe
>萩原くんは、切ない表情が似合うね。
同感。ハギーの切ない演技、好き。
目が子犬みたいで母性本能くすぐられるのさ。
047747202/09/01 02:36ID:4QbXZUmm
そうなのよ!わたしもそこだけハッキリ覚えてるの。
あと、ブルーハーツの主題歌ね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 16:12ID:mpC2d5gf
星になれたら
ってどこのシーンで使われてたか覚えてる人いますか
0479d02/09/01 17:01ID:WD0neWxb
(・∀・)イイ!
ttp://www58.tok2.com/home/shinyakyukoaobadai/
★★
最高。
0480名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 17:05ID:SCo6oLYl
>>478
星をください。ね
確か保阪尚輝といずみちゃんが2ケツしてるときにかかってたはず。
0481名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 17:23ID:VeOLTukO
>>480
ハァ?(゚Д゚)
0482名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 18:02ID:5s7beCdK
>>478
そう言えば流れてたね。でも・・・どのシーンかわからない。。
DVD見た人、フォロー願います。

>>480
誤爆警報発令しますた
0483名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 23:06ID:Ta97hewT
>>478
武田真治と篠原涼子が医大の教室で別れのキスをしたシーン。
あと最終回、ハギーとキムタクが車直してるシーンとか。
0484名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 15:44ID:mdTuNfwo
>>478
何回か流れたはず?
俺が覚えてるのは、前半で小学生が逆上がりやってるとこ。
薫が小さい頃に武志に逆上がりが出来たら結婚してやると言われた、と。
そんでもって、武志は遠山に逆上がり出来たら考えてやる(つき合う)と言ったわけですな。

このやり取りのあたりで流れた。
0485名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 17:26ID:vqRT2j9X
>478
木村と遠山が公園で肉まん食べながら、
「今までありがとな。」とか言ってるシーンでも流れてたと思う。
048647802/09/02 18:34ID:AkAesJ7d
>>483
>>484
>>485
サンクスコ!
やっぱいい曲だなァと思ってしまうよ。
トゥモネバとは別の意味で(・∀・)イイ!!
見たくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0487名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 20:28ID:nuLBRT1R
公園のシーンでよく流れてたよーな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。02/09/03 00:47ID:QOGFjr9R
他にもミスチルのアルバムの中の曲、喫茶店のシ−ンで
BGMにかかってたよね。「ジェラシー」だったっけ?
0489名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 00:23ID:opCRYcvA
サントラ盤もってます。けっこういいよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 02:29ID:LVnu+TOB
あ〜!思い出せないセリフが…。
木村が車いじってて、杏樹が「●●しよっか」とか言って
木村が「あっ?」って聞き返す。で杏樹が「嘘だよ」みたいに言うトコ。
●●が思い出せない。ココ結構好きなシーンだったのに...
あったよね?こんなシーン。
0491名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 02:34ID:LVnu+TOB
あ…思い出した(藁
スマソ。書き込んだ後すぐ思い出した。
「恋愛しよっか」だよね。このシーン好き。
0492名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 09:09ID:n6XJCz8V
>>490
恋愛関係にはならない5人の関係が好きだつた。
0493名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 22:00ID:mI2x99GG
 

 キムタク→アンジュ←ハギー←深津

EBIと武田しんじは誰が好きだったの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 22:32ID:0fLlgv60
>>493
武田(圭介)も杏樹が好きだったのだよ、
というエピソードが焼肉屋で亮子がバラした。
0495名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 10:59ID:EpSoyHVV
EBIも杏樹に憧れてたんじゃなかった?
モテモテ杏樹。
萩原はEBIの姉ちゃん(川島なおみ)にも憧れてたって
話もあったよね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 13:02ID:HT2xVKaB
川島なおみも出てたんだっけ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 16:26ID:gcBPGCuo
>>496
この頃は、まだ川島なおみに対する不快感、なかった気がするな・・・。
0498名無しさん@お腹いっぱい。02/09/10 10:01ID:L4gPOCwp
うん、純粋に綺麗なおねえさんって感じで見てた
0499もう23歳だ・・・やばいかな?02/09/12 03:20ID:T+SLiV9K
リアルタイムでこのドラマみてたときはキムタクカッケーとかそんな感じでみてたけど
同年代になってみてみると結構よくあるというかリアルなドラマだなーと想った。
自分の仲間内でもできちゃった婚した奴、浪人して悩んでた奴、きつく給料も安いのに整備士に
なってがんばってる奴、卒業と同時になにも言わずいなくなったあのバカチン。
全部が全部ドラマと同じという訳じゃないけどこのドラマと似たような環境の人多いのではないだろうか
雑文スマソ
0500まだまだイケるっしょ02/09/12 09:06ID:roO0L/5l
500

優しさだけじゃ生きられない
別れを選んだ人もいる
再び僕らは出会うだろう
この長い旅路の何処かで


このドラマみたいな友情がうらやましかった。
0501名無しさん@お腹いっぱい。02/09/12 10:18ID:YQG5dZBJ
結局最大の欠点はアンジュだね
0502タッカー051102/09/12 13:42ID:eGLHc2Fb
漏れはこのドラマで杏樹のファンになったのに
0503名無しさん@お腹いっぱい。02/09/13 09:09ID:WWdeid4K
>>502
それはなかなか貴重ザマス
0504名無しさん@お腹いっぱい。02/09/13 21:00ID:bR3bzgx/
このドラマに影響されて、ロン毛にした。
このドラマに影響されて、茶色の革ジャン買った。
このドラマに影響されて、タバコをラークからハイライトにした。

今思うと笑っちゃうけど、当時18歳だった俺にはキムタクは最高にカッコよかった。
幾らバカにされても、この気持ちは永遠に変わらないだろう。
0505名無しさん@そうだ潮音へ逝こう02/09/13 21:07ID:/bojEnVl
>>504
漏れも、金卓に影響されて論下にしようと試みたが、漏れの髪の毛は
硬くて多いから上手くいかず断念。茶色の皮ジャンはアメ横の中田商店
で買ったよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。02/09/13 21:14ID:1KQdBeno
>>504
通報しますたw
0507名無しさん@そうだ潮音へ逝こう02/09/13 21:28ID:/bojEnVl
>>506
「通報しますたw」の意味が最初は不明でした、でも分かりました。
>>054さんは、当時18歳なのに
「このドラマに影響されて、タバコをラークからハイライトにした。」ですね?
050850602/09/13 22:03ID:/umPF8NC
>>507
YES!(w)
0509タッカー051102/09/13 22:59ID:pYB6l0G5
けど、もう時効
0510名無しさん@お腹いっぱい。02/09/14 10:31ID:X/Teybwg
そうか18でタバコ吸っちゃいけないのか
0511KGC62502/09/18 15:13ID:q/Qfp1Cj
>>510
少なくとも、わが国ではね。
でもいいじゃん、アメリカなんか日本よりも1歳上(21歳)からじゃなきゃ
煙草吸えない、酒飲めない(酒、タバコ、銃器を同じところが監理してる)んだから。
0512名無しさん@お腹いっぱい。02/09/19 11:58ID:LfKLnGks
今週のザ・テレビジョンで木村が
〜共演者が同級生みたいな空気になった「あすなろ白書」。
逆に自分が当時抱えていたピリピリした空気が作品がとも
共通していた「若者のすべて」。対極の現場が続いた。〜
って言ってる。
当時萩原と木村って仲悪いって噂あったけど、やっぱり
険悪な雰囲気の現場だったのかな?
0513名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 21:28ID:bCfgnNfs
なんちゅうかこのドラマにはそういうピリピリした緊張感があって、
よかったんだよ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。02/09/23 14:54ID:vdzhkQNS

やっぱ、キムタクよりハギーだね。
嫁選びのセンスも含めて。
今の和久井ちゃんは、ちと太りすぎだけど。。
0515名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 11:37ID:owHmnuAY
当時、わかすべ終わってから、
キムはハギーはきっとこれから変わらず友達だって言ってた。
ドラマとリンクして泣きそうになった。
0516名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 12:57ID:icCskEZM
和久井ファンとしちゃあ、ハギーと結婚したのは最大のまちがいだと思うが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 13:47ID:EdoLeRxk
当時最高にはまったドラマだったけど、
最終回の最悪の展開に一挙に興奮が冷め、憤りに変わった。
今でもこのドラマの最終回だけは許せないな(詳しくは忘れたけど)
突然誰かに刺されるんじゃなかったっけ。
視聴者を裏切った最初のドラマとして印象深い。
萩原も武田も大好きだっただけに、なんか・・・・。
0518名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 15:46ID:6qgsPKKc
木村と萩原は仲いいとか悪いとかじゃなくて
仕事上で意識しあう、いいライバルって感じだったんじゃないかと思う。
0519名無しさん@お腹いっぱい。02/09/25 01:58ID:nrP2zFKR
>>516
そういう和久井ヲタの記者とかが、離婚ネタ書いて
しつこくハギーのこと叩いてんだよ。メチャウザー。
0520名無しさん@お腹いっぱい。02/09/25 03:23ID:HnVnMkRL
なつかしすぎる!!!!!
0521名無しさん@お腹いっぱい。02/09/28 14:38ID:5ycWc1aV
a
g
e
0522 02/09/28 18:11ID:YyWRc+eS
キューキュー車よべよ!!
早く!!
キューキュー車!!
0523名無しさん@お腹いっぱい。02/09/28 18:48ID:p0VCVmvk


          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <患者はどこでつか?!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
0524名無しさん02/09/29 22:05ID:aje2C28T
いっぱい泣いた場面はあるけど
まだ出てないところでいうと

大沢たかおが深津絵里のオヤジに
何回も結婚認めてもらうために行って
お茶かけられて殴られた後に
やっぱ中々許してくれないなあと思ってたら
そのあとオヤジが寿司屋に電話して

「特の特の特上を3人前いや4人前もってこい!!」
って言ったところ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。02/09/29 23:15ID:uGBJwjVJ
ラストシーンは木村と萩原の希望でああいうことになったとスタッフの誰かが何かの雑誌に書いてた
0526名無しさん@お腹いっぱい。02/09/29 23:31ID:Eh+aDIGo
>>525
岡田が予定していたラストはどんなだったんだろうねぇ。

0527名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 00:00ID:tQmwgh6s
1度見たドラマって見ない派だけどコレは別。
ちょっと重いドラマで明るい気持ちにはなれないのだけど。

ビデオパッケージの主演6人のモノクロ顔写真も好き
ビデオ発売日はこれと同じポスターが貼られてシバラク見ていたよ。

22歳にしては皆、しっかりしていて大人っぽいな、、、
仲間がずっと意識不明ってのも大きいのだろうけど。

萩原聖人が良いですー。「根性」に惚れました。

0528名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 00:07ID:EnYVkUkN
>>525
萩原は自分のラジオ番組であの終わり方は
あんまり好きじゃないとかって言ってたよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 00:43ID:RqiQ+dxY
妊婦深津の前でタバコは駄目でしょ!荻原
木村の鼻グスってやる演技は特許を取ってるの?いつもやってる。
遠山が細すぎる、骸骨?
鈴木のファッションがイケテナイ。美貌?と人柄で玉の輿を狙う所は好き
遠山に水や乾物を投げられた猪原が
「泣いてるじゃないか?」と遠山をかばい木村に対抗するのはどうして。


演技派武田と山口が良かったとオモ、、、。



0530名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 00:51ID:l9B4i/7k
あのラストシーンは木村の提案?
木村はああいう終わり方好きそう。
「眠れる森」とか「空から降る〜」もそうだったし。
でもこの頃まだ駆け出しなのに脚本家に意見するなんて生意気だね!
0531名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 01:11ID:8BgOoy46
ラストへのあの流れは不自然すぎだよなぁ。
はぁ?何であんなガキにいきなり刺されてんの?って思った。
映像的にはカッコ良かったけどさ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 02:22ID:R3NBVLcV
岡田さんは『あの二人は死んでいません』って後から言っているけどね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。02/10/01 15:36ID:8oUq5dlE
最終回の放送してる時間帯に
木村は赤坂泰彦の生放送のラジオにゲスト出演してたよね。
ラジオの方にラストで二人は死んだのか?っていうFAXがたくさん届いてたような。
そして木村は「あいつらはあのくらいじゃ死なない」とか言ってたような。
0534名無しさん@お腹いっぱい。02/10/03 00:56ID:QlREHWRq
武志は両親がいなくてどうやって育ったの?
施設?生活保護?一人暮らしだったのかなあ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。02/10/07 07:14ID:afXbW09F
ラストに少年に刺されるのが納得いかぬ。

振り返ればやつがいる。のラストの刺しには納得。
関係ないがね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 19:35ID:BlKWO17j
実際に同級生なのはキムタクと深津だけ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 20:22ID:nPavW2wy
>>536
武田も同級生
0538名無しさん02/10/08 23:17ID:63SeyYgD
しかし
今のドラマは役者がアイドルばっかでつまんねえ。

若者のすべてはすげえ感情移入できたのになあ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 01:32ID:YYchrHuF
久しぶりにビデオ借りてきたけどやっぱこのころのキムタクかっこいいわー。
でもハングリーな役なのにファッションは金かかってるね。

エアロレザーの革ジャン
ビンテージのジーパン、スウェット
クレイジーピックのリング

0540名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 02:07ID:vcYjeMeW
このドラマでもわかるようにキムタクは脇向け。
0541名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 11:06ID:22iNGLfI
木村拓哉
0542名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 14:55ID:+TrzM6M9
このドラマの木村は脇役じゃないでしょ。
萩原とW主演って感じじゃん。
0543名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 16:02ID:t5/KV2q8
キムタクって4〜5番手以降の脇とかチョイ役やったことある?
下積みや挫折知らずのすごい順調な俳優人生を送ってる感じ。
今さら脇はやらないだろうしね。
0544名無しさん02/10/09 16:04ID:uw7g57z1
でも狙って脇やってる役者がちょくちょくいるけど
それも狙いすぎって感じだしね。

0545名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 22:22ID:2YTsuYzD
>>545
「あすなろ白書」って脇じゃないの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。02/10/09 23:33ID:XjJEIQld
>>545
自問自答っすか?
0547名無しさん02/10/10 07:56ID:BLB0yQYZ
>>545
まあ結局 ああゆうのって「脇役」って感じじゃないよね。
全員が主役って感じだし。

あれ?やっぱ脇役か?
筒井と石田ひかり
054854502/10/10 10:08ID:K0eJzjIb
>>546
ホントだ・・・。お恥ずかしいです。
>>543の間違いです。
0549名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 00:50ID:18czZPZ3
木村も田村正和のようにずっと同じ演技で
ジジィになっても主役やってたらすごいと思う。
0550名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 01:14ID:r/tzbCVg
>543
4〜5番手ほとんどないんじゃないかな?
初出演ドラマって「松葉杖のラガーマン」か「おとうと」だと思うけど
松葉杖は主演、おとうとは準主役だからね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 09:15ID:LcqQCBZN
ハギー萌え〜
0552名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 23:27ID:6hEoqeR7
萩原聖人のデビュー作って「ハイスクール落書き」ですか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。02/10/15 00:37ID:hOn9+FxJ
>552
その前に「金八先生パート3」の生徒役とか
「あぶない刑事」の犯人役とかやってたらしい。
0554名無しさん@お腹いっぱい。02/10/15 02:18ID:VhY8LVp2
犯人役・・・・。

今日TUTAYA行ってビデオを借りようと思ったんだけど、
身分証明書が無くて断念。。。

っつーか、若者のすべての1、2がレンタルされてた。
どっちにしろ借りれなかったんだがな(´・ω・`)ショボーン

0555名無しさん@お腹いっぱい。02/10/15 03:44ID:B/3juJIo
「あぶない刑事」の犯人役のハギー、再放送で見た事あるけど激しくダサかった。
「はいすくーる落書2」までによくあそこまでかっこ良くなれたもんだよ。
0556.02/10/15 03:51ID:sh7aWOu+
あなたが普段疑問に思っている事、教えちゃいます。

http://members.tripod.co.jp/rojiurajouhou/kondol.html
0557名無しさん@お腹いっぱい。02/10/15 15:25ID:ZizFcrKi
>>555
「あぶない刑事」私も見た。16才であれがテレビ初出演らしい。
犯人役っていってもストーリーとあんまり関係ない
チョイ役だったよね。万引きで補導される不良少年役。
チェッカーズみたいな髪型でひょろひょろで田舎のヤンキーって感じだった。(w
0558名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 00:15ID:14it62GE
視聴率スレに出てたけど、
このドラマの平均視聴率って16.2%だって。
水曜9時枠としては健闘した方だよね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 00:43ID:S60/uhTk
ハギーは売れる前、長渕剛の「ウォータームーン」って
映画にもいじめられっ子の小坊主役で出てたよ。
訳わかんないすっごいへんな映画だったよ…
0560名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 00:48ID:DCsHcrby
自分このドラマに激しく心動かされた一人なんですが、
より詳しく知っている方に一つ質問があるのです。
それは、最終回に萩原さんと木村さんが車を直し終わって
タバコを吸いながらしんみりと語り合い、やがて若者に襲われるまで
の間に二つの洋楽が流れていたと思うんです。
二つとも、「ー、−、クリスマス」というような歌詞であったと記憶
しております。この曲は誰の、何と言う曲なのでしょうか?
ご存知の方がおられたら情報よろしくお願いします。
0561名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 01:57ID:A7DFXbSW
>>558
次作の最高の片思いが16.3%
キャストがこっちの方が豪華だから健闘したとはいえない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 08:52ID:+avB9hd2
94年の秋放送だから、もう8年も前になるんだね。
再放送してほしいなあ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 10:29ID:Skm//eEY
>>560
ポール・マッカートニーの「ワンダフル・クリスマスタイム」と
誰が歌ってるかわからないけど「ホワイト・クリスマス」
056456002/10/16 11:30ID:DCsHcrby
>>563
ありがとうございます!!感激です。
早速CD屋に行こうと思います。
0565名無しさん02/10/16 23:21ID:1LbrNM5p
お〜良いスレですねえ
このドラマは高校時代に放送してたなあ。
武田真治のPコートがすげえ欲しい〜って思って
同じようなのを探し回った覚えがある。

こんなに普通に演技が見られる役者が揃うのも珍しいね
しかも若いってところがね。

今 若い役者で「普通に見られる」奴がいない。
0566名無しさん@お腹いっぱい。02/10/17 02:43ID:FzDjLaex
今、ビデオ借りてきて見てる。
ハギー(・∀・)カコイイ!!
0567名無しさん@お腹いっぱい。02/10/17 23:56ID:6WqAk+DW
私もあの「ホワイトクリスマス」は誰が歌ってるのか気になります。
第1話の始めのシーンでもかかってましたよね。

あと、テレビ放送分とビデオ編集分って微妙に曲の使い方違ってますよね。
0568名無しさん@お複いっぱい      02/10/18 00:14ID:2V2gZjDW
遠山景織子のオーバーオール、激萌え。
0569名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 16:06ID:4UWiigfv
当時、木村と武田といしだ壱成は
よくつるんで遊んでたらしいが、
萩原は仲間に入らなかったのか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。02/10/18 16:55ID:J6fTIyEJ
>>569
ハギーは仕事終わると毎日雀荘に直行らしいから…(w
0571名無しさん@お腹いっぱい。02/10/22 00:45ID:7tlWve3E
♪心のまま僕は行くのさ〜誰も知ることのない明日へ〜
0572 02/10/22 01:05ID:fRP8YAiS
萩原と木村は撮影が無い時でも、距離を置いていたみたいだけど、日テレで
放送されていた『ラビリンス』の渡部篤郎と内藤剛志(ドラマの上では激しく
対立する設定でした。)はお二人とも『視聴者をちゃんと騙そう』という共通
認識があって、撮影が無い日でもお二方はよく会話していたらしいです。ドラマ
の作り方って千差万別だなぁと実感。sageです。
0573名無しさん@お腹いっぱい。02/10/22 05:09ID:2rkMFidp
キムタクがEBIが入院してる病院の外でビール飲んでとタバコ吸ってる時に
子犬を拾って子犬の顔を口にパクって咥えちゃうシーンにワロタ
あんまり重要なシーンじゃないからみんな覚えてないかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。02/10/22 08:46ID:yPvjni0A
>>573
覚えてる。EBIの意識が戻ってひとりで乾杯するシーン。
やたらと長くて、キムタクのプロモーションビデオかよ!と思った。
0575名無しさん@お腹いっぱい。02/10/22 17:18ID:tH4XfBZ8
木村の演技は「俺ってカッコイイだろ」ってオーラが
出すぎててイヤミだな。
あすなろの頃はもっと自然だったのに。
0576名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 12:53ID:+hlDehOV
ハギーのツナギ萌え〜。
0577名無しさん@お腹いっぱい。02/10/25 17:16ID:PGxVPYY5
なんかビデオ見たらハギーに惚れた。
最近ドラマとかに出ないから寂しい…。
0578名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 00:51ID:kaLOj7MH
>>577
禿同。もっと連ドラにでてほしい。
0579名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 08:41ID:4w7Xkqt8
ハギーage
0580名無しさん@お腹いっぱい02/10/26 14:39ID:0woWRawu
>>575
禿同

演技なら、まだ良いが、スマスマなどで
コントやってるときも変なカツラとか
つけてながらも「俺ってカッコイイだろ〜」
光線が出てる。死んでる奴。
たはらとしひことカワラン
0581名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 08:25ID:VcpMwfsb
572
だから、ろくでもない演技(自己陶酔演技)しかできないんだよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 08:52ID:JBp6iHXS
>>581
誰が?
0583名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 04:44ID:uhp/y9Xk
キムタコだろ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 08:55ID:4+Ewcj1y
581
ちゃんとだませてない「ケイゾク」のおじさん!
ハギーは、なあなあでやってると、必ず画面にでるから、
あえて、距離を置いてるって、インタビューで答えてたよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 22:58ID:JoPJTU0U
圭介が裏口入学を責められて、
「学生でも社会人でもない1年間がどんなに苦しいかおまえに分かるの?!」
ってシーン感動した。
そんな漏れも浪人生。
0586名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 00:04ID:eHr4IxLs
再放送期待age!
0587名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 00:07ID:Zm+xOMWR
再放送しないかなぁ…
0588名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 15:17ID:7FhDot39
ハギーがキムタクをボコボコに殴るシーン

「たけし、たけし、たけし、たけし、たけしぃ〜!!」連呼

ちょっとワラタけど、泣いた。。。
0589名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 15:48ID:4eF/e77N
>>588
何故あんなに連呼したんでしょうねw

それにしてもあのシーンのキムタコの顔は
恐ろしいほどブサイクだった。
0590名無しさん@お腹いっぱい。02/11/06 17:58ID:tmrxx9Ny
やっとDVD買って見たよ!!
最高だね、これ。

↑のシーンでキムタコがみんなに発見される時、
一本いっとく?のCMの外人に見えたのはあたしだけかな?

っつーか、ハギーかっこよすぎ。
また熱い役やって欲しい。
0591名無しさん@お腹いっぱい。02/11/06 18:57ID:7y0h1B5c
圭介がハギーの妹治すのがちょっと短期間過ぎたかなぁと思う。
0592名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 09:42ID:5qtg5SGw
圭介は模試の結果が最終回で突然E→Aに上がったのもヘンだった。
いつ勉強したんだ?妙子の世話にかかりきりだったのに。
0593名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 11:35ID:lBefeGcn
結局裏口入学使ってたら萎えるw
0594名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 21:38ID:vCf6FzWM
「Cut」って雑誌の『Cutが選ぶ究極のテレビドラマベスト60』に
このドラマ入ってました。青春物のジャンルで
「キャストの豪華さから、むしろ放送開始前のほうが盛り上がったこのドラマ。…
物語自体は、人生の岐路に立つ若者たちと、その友情を描いたごく真っ当な内容。
仲間の死以外に派手な展開もなく、そのため「『暗くて地味』との批判も多かった。
だが、自分の力で人生と格闘していく様を、一人ずつ丁寧に描いたこの作品は
青春モノにありがちな『仲間がいれば何でも乗り越えられる』的幻想に
堕ちることなく、仲間の大切さを説きつつも、人生はあくまでも孤独な
闘いなのだってところをきちんと示している。…」と紹介されてました。
やっぱいいドラマだったよね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。02/11/12 00:38ID:GYWAEDBz
そーだよね。
ミーハーなチャラついた話じゃないのがよかった。
地味だけど、心に染みる良作だった。
0596名無しさん@お腹いっぱい。02/11/12 01:10ID:roM+IcWi
EBIって何者なんですか?
詳しいことを知っている方、情報求む!
0597名無しさん@お腹いっぱい。02/11/12 08:50ID:0uW8TDqF
>>596
元ユニコーンのメンバー。
0598名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 00:39ID:l9Y36qvS
懐かしい顔ぶれだね。キムタクと深津絵里が若い。
萩原聖人と武田真治が思った以上によかった。また連ドラ出て欲しい。
ミスチルも良いな。鈴木杏樹がひどすぎるのが唯一の欠点。

0599名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 04:47ID:zwbnF3zs
>>585
当時俺はリア厨だった。武田のPコートに憧れて同じの着てた。
その数年後、リアルに浪人した俺は武田のそのセリフを思い出した。
すっげー身にしみた。
0600名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 18:41ID:Jo6FsA0M
ハギーの妹がお兄ちゃんに迷惑かけたくないから自分から施設に行くって
言って、車で行くときハギーが追いかけていって、根性!!っていうところ
涙は一滴も出てないのに全身から悲しみが伝わってきてぼろ泣きしました。
ハギーはすごい俳優だなーって思った。涙を出すことでしか悲しみを表現で
きない役者もいるのに。
0601名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 01:22ID:GVqf6BJV
>>600
禿同。あのシーンは泣けた。
萩原は切ない演技上手いね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 01:56ID:eQrmELRs
あのー、DVDって1話1話主題歌もちゃんと入っているのですか?
各巻で1回だけでしょうか?主題歌とその映像がすごく好きだったもので。
ドラマのDVDのって見たことなくて教えてチャンですいません。
0603名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 02:00ID:zybkXUs4
萩原とキムタクはあの後病院へ直行したんだろうな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 15:13ID:O3CVBtUF
>>602
毎回入ってるよ♪
060560202/11/15 20:42ID:/YCB22Fu
604さん、ありがとうです!
0606名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 22:24ID:1qk90yX9
あんじゅはいつ見てもあんじゅだね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。02/11/15 23:08ID:u7Q4u19P
杏樹の部分だけいつもとばして見るよ。
せつない演技をする時のうすら笑いがウザくてしょうがない。
ぶりぶりの服装やしぐさもキショイ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 06:33ID:o59gtsji
サブタイトルのSTAYGOLDってあんまり印象に残って無くない?
0609名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 11:42ID:8q8v3psW
>>603
2人はあの後、皆が待ってる焼肉屋に向かったと思われ…
0610名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 11:53ID:6Luo/pD3
>>609
禿げ同。
騒然となる焼肉屋で待ってた5人。
「大丈夫だって」「たいしたことねぇって」とか言う2人。
圭介の病院にでも行くんじゃないか?
と想像してみる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。02/11/17 11:58ID:AAwA/JXj
最近このドラマ一通り見たばっかで、昨日たまたまポンキッキーズ見た時、爽やか笑顔のイノッチに殺意を抱いてしまった。
0612名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 00:22ID:yhkCYPM9
>>608
スティービーワンダーの「STAYGOLD」って曲が
よくドラマの中で流れてたじゃん。
0613名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 05:11ID:l2GvgEcJ
>607
確かにどんな場面でも唇が上向き。
辛い台詞を言う時も常に唇の形をキープ。
なんかムカツク。

それに比べ深津絵里は最高。
演技派だね。
DVD見てたらファンになった。

ハギーの演技も(・∀・)イイ♪
>600
禿同です。
何度も見直してしまった。
あと、キムタコを殴るシーンも怒りと悲しみを上手く表現してる。
最高の役者さんだと改めて実感しますた。

>611
同じくイノッチに殺意抱きました(w
0614名無しさん@お腹いっぱい。02/11/23 08:38ID:+6LcLaBE
STAYGOLDはまったなあ。。。。
これ聴くと泣けてくる。
0615名無しさん@お腹いっぱい。02/11/25 16:13ID:GwwLA/Qj
音楽も全部よかったね。
主題歌はもちろん、サントラも買いました。
0616名無しさん@お腹いっぱい。02/11/26 17:07ID:TBmVa35w
まだサントラ売ってるかなぁ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。02/11/26 20:53ID:FlbO7XF9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0618名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 09:12ID:LzLRaeYb
キムタクと武田の仲がいいのは有名だけど、
ハギーと武田の方が先に仲がよかったのは有名なんだろうか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 09:56ID:UO4wxl4D
>>618
それは知らんかった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 16:49ID:qC2SfL7+
ハギーと武田って一緒に出演してる作品多いよね。
今、武田は何をやってるんだろう???
0621名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 16:53ID:WWuPsjaw
>>620
武田は映画やってるよ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 16:53ID:Kri0DDFo
>>620
他の作品って何あったっけ?
若者のすべてしか記憶にない。教えてください。


ちなみに武田は今音楽活動や映画業中心。
トレドラはやめちゃったのかなぁ…
0623名無しさん@お腹いっぱい。02/11/27 20:31ID:58uOII9D
最終回にハギーが「やっぱ好きなんだなぁ」っていうところがすごく好き
だった。けっして派手なわけじゃないんだけど、ハギーの演技は所々光っ
てたなぁ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。02/11/28 17:51ID:BrDD2xaR
萩原と武田は「先生のお気に入り」に生徒役で出てた頃、
すごく仲良かったらしいです。
お互いの彼女と4人でダブルデートしたとかって
萩原がめちゃモテのゲストに出た時、話してました。
0625名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 02:09ID:JNRyVECy
そのめちゃモテ、見たなあ。オレが高校ぐらいかな。
萩原が「クリスマスを女性と過ごさなかったことはない」
とか言ってて、すぐに鏡で自分の顔を見つめましたな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 09:19ID:zmzzCiKg
>>625
そんなこと言ってたっけ?めちゃモテで?
0627名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 09:19ID:UiWBKsra
ハギーはモテただろうね。
でも24歳という若さでスパっと結婚しちゃったのが、カッコイイ!!
0628名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 16:19ID:TRc5vRAQ
>627
それはキムタクに対するイヤミかい(w?
0629名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 16:42ID:bEToKN4M
 >625 めちゃモテでそんなこと言ってなかったよ「7月7日晴れ」の映画
の宣伝で観月ありさと出てたときのことでしょ。武田君がかわいくてしょうが
なかったってハギーがいってて兄弟みたいだなぁって思った。モテたとは思うけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 23:37ID:kebEQQpM
このスレの話が本当だとすると、
実際のキムとハギーと武の関係もドラマと同じような感じだったのかな。

武田はキムともハギーとも仲がよかったらしいし。
0631名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 00:25ID:BASn40G7
「拓哉の変化球には、いつも驚かされる」って
ジョニーがビストロ出た時に言ってた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 00:35ID:J+grZzaQ
>>631
ジョニーって誰だよ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 00:48ID:BASn40G7
>>632
数取団・乱闘生
ロザリオスのsax
0634名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 00:53ID:J+grZzaQ
>>633
はぁ?わけわかんねーよ。
063562502/11/30 01:28ID:+2m5sOFx
>>626>>629
あらあ、すいません、きっと自分の記憶違いですね。
モテたという事をテレビで言っていたのは本当なんですが、
めちゃモテではなく、他のトーク番組でしたか。

高校の頃、エキストラのバイトで萩原を見たことあるんですが、
まあ、カッコ良かったですな。ショッポをニガそうに吸ってた。

>>634
武田真治でしょ。ブンブンブブブン。
0636名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 01:37ID:UYrwR8Gk
>>634
キレんなよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 08:35ID:UexbI+PF
DVD欲しいが、いまお金が無いヨ。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search?tag=link-22&keyword=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6&mode=dvd-jp
0638 02/11/30 20:19ID:8TeZCaIo
今日ビデオの一巻借りた。めちゃ懐かしかった。そしてキムが超かっこよかった。
いまだにこのドラマのキムが今までのドラマの中で一番かっこいい。
0639名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 20:42ID:HjpsyJuv
ちょっと雰囲気や内容が空一に似てるような・・・
北川パクったのかな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 21:04ID:h+3ZmGfz
>>639
似てない。ヤメテ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 01:08ID:BE2A5UX1
続編やらないかなあ
0642名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 09:55ID:4NvPxDro
>>641
みんな30そこそこだもんね。
でも杏樹は耐えられn
0643名無しさん@お腹いっぱい。02/12/01 15:48ID:JsdfjbLL
>>639
空一とどこが似てるんだ?
内容ぜんぜんちがうじゃん。
0644名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 00:19ID:tlny++1l
武志と涼なんてキャラがソックリ。トラウマを抱えてつっぱって生きてるナイーブな青年。
ろくな職にもついてないしストーカーのような女が嫉妬で刺すとこも同じ。

0645名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 00:24ID:YkbuVjBY
>>644
アフォか。
それは単にキムラの演技が(以下
0646名無しさん@お腹いっぱい。02/12/02 09:57ID:BAw4Q/Eo
空一は漫画「MONSTER」や邦画「CURE」のパクリじゃないかって
言われてたよ。全然ダメだったけど…
「CURE」の得体の知れない青年(萩原聖人)と空一のキムタク。
彼を追う刑事(役所広司)と空一のさんま。
青年と出会った人たちが次々人を殺し、自殺するって設定がそっくり。
0647名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 16:04ID:S7n7Avp7
>646 萩原>>>>>>>キムタク
   役所>>>>>>>さんま
   演技のレベル違いすぎ さんまはドラマにいらない
0648名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 16:17ID:dtSCuozs
私は一応いわゆるキムヲタだが、いちいち人と比べたりして自己満足するのは
どうかと思う。他の人の仕事も広く見てちゃんと評価しているつもり。
萩原さんでは「マークスの山」が気に入ってる。 
0649名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 19:28ID:5k57V/o1
ハギーとキムタクは全然タイプが違うし
比べてもしょうがない。
また2人の共演見たいな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 01:02ID:oDWIg6HA
空一といえば木村と井川遥はとっても仲悪かったらしいが、
同時期に撮っていた映画で共演していた萩原と井川は仲良かったらしい。
井川が「萩原さんは同級生みたいに接してくれて、
いろんな話をいっぱいできて、すごく楽しい撮影現場だった。」と話してた。
0651名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 09:18ID:oBoQp9fp
「若者のすべて」以外のキムの話は


ど   う   で   も   い   い   ん   だ   が  
   
0652名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 21:59ID:rHXSuSjp
武田ってファンのあいだでは「ジョニー」って呼ばれてんの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 23:53ID:QIqqAdYm
>>652
武田ファソですが、呼んでません。
0654名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 00:07ID:llLS5+yz
>>652
シンディーって呼ぶことはたま〜〜〜にある。
ジョニーとは呼ばん。
0655名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 00:11ID:DtAicKxz
萩原さんは役者
キム様はSMAPの一員
0656名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 11:43ID:q1XjLMqK
こんときのキムタクはすばらしい俳優にこれからなりそうな気がしてたのに。。。
0657名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 14:58ID:i6iYGC7T
>>62の意義は異義の間違いだと思う。違うかなあ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 17:32ID:6fZ0gsPl
>>657
すっごい昔のレスにすっごい細かいツッコミでつね。(w
0659名無しさん@お腹いっぱい。02/12/09 13:45ID:SS+e91to
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通(応用)が利かず、頑固
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

0660名無しさん@お腹いっぱい。02/12/09 14:30ID:2fe2CX6H
いきなり何だあ。誤爆かね。 
0661名無しさん@お腹いっぱい。02/12/09 16:24ID:JpWoHy5H
>>660
最近多い粘着コピペでつ。
0662 02/12/09 23:21ID:a2dfoBGJ
このドラマ物凄く好きで、水曜日が待ち遠しかった
今まで見たドラマで一番好き
萩原聖人と武田真治の演技が良かった

武田が裏口入学を断りに行った時のシーンが印象に残ってる
父親を馬鹿にした大学教授(?)を殴った後、
「あんたみたいな医者にはならないよ、絶対ならない!」
って言うところがよかったなあ

山口紗弥加、施設に行くと言う時の演技はすごいと思った
いい女優になると思ったんだが…
0663名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 00:11ID:eTMbRyND
山口紗弥加がお笑い番組に出てきたとき、
同一人物だと気付かなかった。

妙子の目線とか、たどたどしい喋り方がすごいリアルだ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 00:54ID:VdYLqcSh
8話で武田、深津が自分の思いを萩原にぶつけるシーンがよかった。
武田や深津の涙と、萩原の切ない表情にじーんときた。
0665名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 04:38ID:3abtt9wD
若手実力派が揃ったドラマだったね








鈴木杏樹以外
0666名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 04:54ID:wfHcUjV7
遠山もだろ・・・・・・・・・
0667名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 16:34ID:YSz6uSvN
空一での深津とキムのラブシーンがなんか嫌だ…
0668名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 00:34ID:6Rirz4ln
リアルで見てたが、ラストシーンは衝撃だったなぁ。
木村が刺されるのは予告見てわかったけど、
萩原までも…
「何であんな終わり方なんだー?」って
次の日学校でけっこう話題だった。
0669名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 02:24ID:ax/K/SA9
>>668
とんぼのパクリだと思った
0670名無しさん@お腹いっぱい。02/12/17 10:31ID:9KbUBmgh
窪塚もそうみたいだけど、
若手俳優の玉木宏もこのドラマを見て、
俳優になりたいって思ったらしい。
何かそういうの聞くとうれしい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。02/12/17 12:27ID:ET8Jq3BX
萩原・木村を刺しちゃったイノッチに殺意を抱いたな、あの頃・・・。
いまやポンキッキのお兄さんだもんな、更正しまくりだ。
0672名無しさん@お腹いっぱい02/12/20 00:08ID:bjRplPl8
ドラマと主題化がすごーく合ってたと思う。
Tomorrow never knows=若者のすべて。

ハギー連ドラに戻ってきてほしい。
深津絵里とまた共演してくれ。キムタクは演技の幅を・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 00:55ID:4C+GyBml
ミスチル、苦手だけど
唯一、このドラマの主題歌は好き
0674名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 01:23ID:QuUNnOCU
>>672
私もミスチルの曲の中で一番好き。
このドラマはあんまり見ていなかったけど、でも主題歌だけは
一度聞いてスゴク好きになった!

0675名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 18:25ID:2uniUXwO
トゥモネバだけじゃなく、ミスチルの歌詞の世界と、
このドラマってすごくハマると思う。
「アンティーク」は全然合ってなかったけど…
0676名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 19:41ID:QZGY62Kx
アンティクでトゥモローネバーノウズがかかった時、
ドラマが曲に負けてしまった感じがした。

一瞬にしてアンティクから若者のすべての世界になってしまった。
(自分の脳内が)
0677名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 19:51ID:X8owLoIy
Walkin`on the rainbow 〜♪
星になれたらいいな〜♪ あたりいいですね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 22:23ID:QuUNnOCU
>>675
そうかなー?
私はいいと思ったけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。02/12/25 23:17ID:02WlIuSO
アンティクはアンティクでよかったのだが、
(ゆーすふるでいず?は合ってたと思うし)
何故「歌声入り」を使ったのだろう。
歌が耳について、ドラマ自体が頭に入ってこなかった。
0680名無しさん@お腹いっぱい。02/12/30 02:15ID:9u3zhiFu
このドラマ、キャストが凄いな。
どの役者も今では主役はってる人ばっかりだね。
つまり当時の制作スタッフの目利きが良かったって事かな。
中では大沢たかおとかかなりチョイ役だけど星金でブレイクしたし。
当時はやっぱり萩原が一番脂乗ってた時だったのかな。
木村もこの時を境にトップ街道を走り続ける事になったのか。
番組制作会見で「ジャニーズ事務所の〜」とか言ってる辺りまだスマップも
完全に浸透してたわけじゃないらしい。
いいドラマだけど、やっぱり最後がどうも。
蛇足じゃないかな、あれ。1話と同じように見せたみたいだけど
別に普通にクリスマスパーティーへ行ってハッピーエンドで良かった気もする。
車もただ作っておしまいみたいな感じだった。
エンディングでみんなでドライブするようなシーンを入れても良かったのでは。
0681名無しさん@お腹いっぱい。02/12/30 05:21ID:zV5k5Q9f
このドラマって視聴率は低かったんだ〜。
毎週激楽しみにして見ていたけどな。
見る人が限定されるのかな?
たまにレンタルして見てしまうよ今でも。
0682名無しさん@お腹いっぱい。03/01/04 00:57ID:tOUj5YY8
EBIって何者? 役者?
寝てばっかりの役だから無名俳優を使ったの?
0683名無しさん@お腹いっぱい。03/01/04 02:10ID:k/7yOTCN
>>682
ミュージシャンです。
芝居は素人だからああいう役にまわったのでしょう。
0684名無しさん@お腹いっぱい。03/01/04 03:47ID:iQYmZRx/
>>682
奥田民生のユニコーンって知らないの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。03/01/04 05:08ID:k/7yOTCN
>>684
ユニコーンを知ってても
民生以外のメンバーの顔や名前までは知らないんじゃないかな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。03/01/04 05:47ID:yFWiWf8T
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/5104/011.html
0687山崎渉03/01/10 06:17ID:ukglFp+h
(^^)
0688名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 16:18ID:nFlAT8FL
>>681
平均16%くらいだし、別に低くはないよ。
DVD化もされたし、青春ドラマの名作として
今でもファンが多いみたいだね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 16:44ID:SoBhzppg
同じ枠の次クールにやった深津主演の「最高の片思い」と同じ平均視聴率。
こっちの方が遥かに豪華なんだからやっぱ低いだろう。
岡田脚本は一般受けしないからね。
0690名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 17:07ID:Mnr525nI
雑誌で見たが、キム出演作品(あすなろ以降の)の中では
1番視聴率が低いドラマだったみたいでつ。

漏れはキムが一番カコいく見えた作品だったのだが…。
0691山崎渉03/01/10 18:51ID:ukglFp+h
(^^)
0692名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 20:52ID:N9oTER4F
いろんなスレに出没してる山崎渉ってダレ?
0693ナナ03/01/11 03:04ID:S4NPUE8g
http://www.kcn.ne.jp/~w-yama/

これが噂の山崎渉
0694名無しさん@お腹いっぱい。03/01/12 22:10ID:iTZtB/qO
>>689
この作品に関して言えば、一般受けしないというほど
派手な脚本でもないようが気がするけど、どうなんだろう。
0695名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 15:04ID:yVYGENpJ
up
0696名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 02:23ID:tBxSiIV1
「同窓会」や「若者のすべて」から
(水曜22時?の)日テレドラマに注目し始めた。

0697名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 02:28ID:UzEqdsAD
>>696
へ? 「若者のすべて」はフジの水9ドラマだよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 09:59ID:LAykk8WR
フジの水9枠って地味にいいドラマ多いよね。

0699名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 12:42ID:NIZeEC1q
>>698
確かに。個人的には水9の方が月9よりも好きなドラマが多い。
0700名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 16:49ID:D3fl/SQX
ドラマ自体もいいし、曲もよかった。
ミスチル、スティービー・・最高でした。
0701名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 16:46ID:XOGNbd4C

お母さんに見つかりたくなかった。
0702名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 17:10ID:wrfPefVx
私も水9は好きなドラマ多いよ。
ハギーはフジでの出演ドラマほとんど水9だね。
それが答えだ!夏子の酒、世界で一番パパが好き…
また、連ドラ出てほしいなぁ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 18:16ID:fgIHZYCO
age
0704なつ03/01/23 19:01ID:fBUZtNYW
やっぱ最後は二人死ぬんだよな?
0705nami03/01/24 11:23ID:GbekUZHi
誰かキムタクがでてた「そのときハートが盗まれた」知ってる人
いない?
0706nami03/01/24 13:21ID:GbekUZHi
誰か教えて著ー大
0707名無しさん@お腹いっぱい。03/01/25 00:00ID:sEvWAMTj
>>705
知ってるけどスレ違いだろ氏ね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。03/01/25 00:10ID:GLMRj3UD
>>705
知ってるよ。隠れた名作だね。
たしかスレあるはず。検索してみ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。03/01/25 01:58ID:v2oLyPTr
ハギーまた女性関係撮られちゃたね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 01:35ID:Leq+NJut
少しくらいはみ出したっていいさ〜 手を伸ばそう〜
消えることない傷みなら いっそ引き連れて〜

このフレーズに何度助けられたことか。。
0711名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 09:11ID:rBQtdV4H
ミスチルの曲も良かったし、
当時は自分も若かったし…
大スキでした。
でも1つだけ…EBIクンの演技って…(以下略
禿藁ダターヨ…と記憶しています。
0712名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 23:29ID:1bv3/Xwu
哲生がんがれ
http://news.lycos.co.jp/topics/entertainment/divorce.html?d=30fuji18193&cat=7
0713とある学生03/01/31 18:05ID:+uaXRm0C
ラストで二人は死んだか死んでないか、人それぞれですが、他の若者のすべてスレ・HPなどで見たものを
知っている範囲でまとめました。他に何か知っている方教えて下さい。

【哲生と武志は死んでいない派】
@このドラマのコンセプトは小説本の帯に書いてあるように、
 「夢と挫折の繰り返しの中で、それぞれが成長する姿を描いた青春群像」である。
 そのため、最終話で仲間全員が困難を乗り越え、それぞれ方向を見出した場面に、
 「夢と挫折の繰り返し」を示すため、あえて哲生と武志にあのようなラストを持ってきた。
 幸せな終わり方or二人がそこで死んでしまった終わり方だとドラマのコンセプトと離れてしまう。

A哲生と武志が二人で支えあいながら仲間の所に向うラストは、変わらぬ友情と困難にぶちあたっても
 はいあがっていくドラマのテーマを示すもの。死んでしまったと解釈するならドラマのテーマと離れてしまう。

B岡田氏が二人は死んでいないと言っている。(ソースは未確認)

C永久保存版BOX(ビデオ)のフォトストーリーブックの中で、杉尾氏(プロデューサー?)が、
 フジテレビに寄せられた「二人は死んだのか?」という質問に
 「あえてそのような質問には答えたくない。ただ、信じている。二人はあんなことで死んだりはしない。
 他の仲間も挫折することはあってもそのまま敗れ去ることはない。夢が破れ、現実に傷つき、
 悩みながらも、彼らは歯を食いしばってひたむきに生き続けていくだろう。永遠に輝き続けるために・・。」
 といった内容の文を書いている。

0714とある学生03/01/31 18:06ID:+uaXRm0C
【哲生と武志は死んだ派】
@小説本のラスト4行。
 「死んでたまるか。
  生きてやる。
  生きて生きて生き抜いてやる。
  いつか、どこかで、また巡り会うために―。」
 最後の一行に、「いつか、どこかで、」と入っている。仲間の所に二人が辿り着けなかった証拠である。

●死んでいない派からの反論●
小説本には
「ドラマを原作として小説化したものであり、実際の番組とはストーリーが異なる場合がある」
と明記されており、ドラマを解釈する上での根拠としては使えない。

Aドラマのエンディングには哲生の見た夢(最終話で目を覚ました時に薫と武志に語ってたもの)が流れている。
つまり、仲間とのクリスマスは夢で終わったということを示している。

●死んでいない派からの反論●
そのエンディングの後に二人は立ち上がって仲間の所に向って歩きだしているシーンが入れられており、
死んだと主張する根拠にはならないはず。
0715とある学生03/01/31 18:12ID:+uaXRm0C
ちなみに自分はあの終わり方が好きです。
ただ、死んだか死んでないかは人によって違って当たり前だと思います。
どちらの解釈をとろうと、作品の価値が貶められることはないんじゃないかなと。
あくまで私見ですが。。。
0716名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 18:16ID:0yhGrN6+
重複スレできてるからあげ!
0717名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 20:42ID:jNi1ojtB
>岡田氏が二人は死んでいないと言っている。(ソースは未確認)

岡田氏の著書「ドラマを書く」に
「死んだんだと思われてますが、あれは死んでません」
と書いてますた
台本の最後のト書きは「決して二人は死なない」だったそう
0718名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 21:53ID:KaAoueu4
このドラマって当初は木曜22時枠でやるつもりだったらしいです。
後から企画の上がった「29歳のクリスマス」のが木22向きなので
水曜21枠に変更になったらしい。

私はこの頃のキムタクが一番好きでした。
(当時ってもうキムタクって呼ばれてたっけ?)
普段CDはレンタルで済ますのにミスチルのこの曲は買ってしまった
ドラマの中でかかってた「Over」という曲も人気で
サークルの男子がカラオケで取り合いしてた(笑)

あと深っちゃんの黒いカチューシャに萌え〜
杏樹は顔デカって印象しかない・・・
0719名無しさん@お腹いっぱい。03/02/07 22:46ID:YL3+xa4P
ふかっちゃんの「あたい〜。」が良かった。
0720名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 21:35ID:gdW9Z+bP
この頃 深っちゃんがこんな女優さんになるとは思ってなかった。

このメンバーの中で一番地味だとオモていたから。。。
深っちゃんゴメソ…。
0721名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 21:46ID:Ny2BmFT3
役柄が1番地味だからね。でも演技上手いから光ってる。
0722名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 21:50ID:lY9nYu2D
光ってないのは鈴木杏樹。。。
0723名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 23:11ID:zd6o8xYa
主題歌の「誰かのために生きてみたって」ってところが
ドラマとマッチしててグー!
0724名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 23:20ID:MBkAgGdX
第三話のキムタクの股間に注目!なんか不自然なもっこりが・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 20:46ID:n2oVo+Vq
あげ!
0726名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 00:15ID:3fDkq7/p
>>718
「Over」は流れてないよ。「Tomorrow〜」以外で流れたの
「星になれたら」だけ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 10:17ID:YiTSR4d1
喫茶店のシーンで「Asia」か「ジェラシー」かどっちかが、かすかに流れてた気がする。
0728名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 17:39ID:EGPnzh95
>>727
流れてた!曲名忘れたけど、ミスチルの曲だってことはわかった。
0729名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 17:53ID:o2XUumtW
また見てみたいけど、最終回が怖くて見れない・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 22:04ID:S5/nSO2e
>>729
刺す時の音が結構気持ち悪いですよね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 19:16ID:cjeXSf30
>>729
うん、エクスタシー感じるよね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 00:33ID:qmdcjbow
>>730.731.
刺すときにくちゅっ
0733名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 13:06ID:4XzB1OZg
萩原は、最終回で遠山に1回と井の原に3回も刺されてる。
あれで生きてるなんて…
0734名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 13:22ID:8jXX/CTa
萩原の役はもともと福山雅治がやる予定だったのが、
内容が自分に合わず、辞退したらしい。
0735名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 14:30ID:4XzB1OZg
>>734
どこからそんな話が出たんだ?
亀山Pは初めから「萩原、木村、武田を使って、
かっこいい不良の青春群像劇を作りたかった。」って言ってたぞ。
この3人のキャスティングが1番に決まって、
それに合ったストーリーを作ったんじゃないの?
0736名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 10:23ID:Cymf+oOb
>734
福山ヲタの妄想ですか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 12:09ID:fKICTtYR
>>734
それはおそらく当時1994年の8月の読売新聞に
福山雅治のインタビューが載っていて、そのとき
の記事の内容に、秋からの連続ドラマに出演決定
と書いてあり、1994年10月期に、他に福山が出演
しそうなドラマがなかったことからその噂が立った
のだろう。
0738名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 00:58ID:PfLjcTiZ
>734
最近いろんなスレにこのネタ書きこんでるヤツがいるね。
いいかげんな噂撒き散らすなよ。
そもそも、そんな噂この8年間聞いた事なかったのに、
何で突然福山?って感じ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 01:41ID:R2LTEtFf
だって、福山はキムよりチンチンでかいから・・
0740名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 04:25ID:zwkjMPVM
冬になると見たくなるんだよな。当時18だった俺。あの主題化のピアノの
イントロが心にしみるよなー。ハイライトかっこよかった・・・
0741 03/03/06 04:43ID:4qVkKAtD
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
0742名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 09:50ID:FCuequJy
>>734 だいたい福山で原島哲夫はできません。明るすぎるし
軽すぎる。声もあってない。萩原聖人だったから今でも語り継がれている名ドラマ
になってるの。普通の人の役だけど両親が事故死。妹自閉症それを支える哲夫
仲間のまとめ役。明るくてけなげでそれでいて抱えているものは重い。
演技派の役者萩原だからこそのもの。

0743名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 10:29ID:/no5PBtW
>>742
だから福山は自分に合わないから降りたって書いてあるじゃん。
何、必死になってんの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 13:07ID:oWnk3mgF
743
いや オファーすらないから>福山
0745名無しさん@お腹いっぱい。03/03/10 18:18ID:mI4oA1mM
福山と木村、武田は5歳くらい年違うでしょ。
同級生やるにはちょっと無理がないかい?
0746名無しさん@お腹いっぱい。03/03/10 18:25ID:KLR8RklA
福山が出演するはずだったドラマはこのドラマではなくて
同時期に放送されていた「妊娠ですよ」というドラマの三浦
友和の弟役だったのでは?
0747名無しさん@お腹いっぱい。03/03/10 20:54ID:DSi1TUgJ
>>746
ちょっと地味すぎでしょ。関西テレビでつながりも無いだろうし。

大多Pラインで「妹よ」じゃないか?
それを御曹司役は自分に合わないみたいな理由で辞退したとか。
   
0748名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 01:16ID:6vgIBrNS
>>747
「妹よ」ならありえそう
0749名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 02:12ID:iBSQnMIA
萩原聖人ヲタって怖い・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 06:22ID:bpJRZt8M
>>749 お前が怖い...情報操作員?
0751名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 09:09ID:HHBHKvS0
ハギヲタというより
若者のすべてヲタ。

そんな漏れも
若者のすべてヲタ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 09:25ID:IystDvnK
94年10月期のドラマ
「29歳のクリスマス」の仲村トオルの役
「私の運命」の東幹久の役
「僕が彼女に借金した理由。」の筒井道隆の役など…。
他にも福山でもよさそうな役はたくさんあるよ。
「若者のすべて」の萩原の役しかないなんて
勝手に決めるな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 14:31ID:Q+hdjvJT
「夢みるころを過ぎても」の保阪尚輝の役もありえる。
0754名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 03:36ID:8le204c8
年齢的にマシャ兄は有りえん。
それすらわからんアフォはほっとけ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 14:32ID:Jgv6DnXV
「若者のすべて」萩原聖人の主役は半年以上前から決まってました。
94年春頃の萩原のインタビューで秋には連ドラ初主演って
雑誌に載ってたもの。
0756名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 17:41ID:NzVpY3/x
>>737
10月からのドラマって8月にはもうポスター撮り、衣装合わせとかの
準備に入って撮影始まる頃じゃん。
そんな時期に急遽、主役交代なんてありえない。
福山はチョイ役だったんじゃない?
大沢たかおの役とか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 18:01ID:Kpj785DI
>>756 笑わせていただきました。座布団1枚
0758名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 19:05ID:LwYKwUUB
山口さやかが出てたらしいが・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 23:18ID:cX0D3mxT
山口さやかは出てたよ、萩ーの妹役、自閉症の役が上手かった

その後、榎本加奈子主演のドラマで派手派手大学生役を演じているギャップが、、、、。

0760名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 04:58ID:TAtwKaq9
あの頃 山口はなかなかな女優になると思っていたのに…


しかし 最終回で文房具屋で圭介が渡した千円のおつりは
どうしたのかな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 21:13ID:eRY/HABg
>>742
×哲夫
○哲生
0762名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 20:52ID:9lha529Z
フジ水9のドラマ枠無くなっちゃうんだね。
若者のすべてとかいいドラマいっぱいあったのに、なんかさみしい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。03/03/31 15:36ID:Eo4t0AAD
up
0764名無しさん@お腹いっぱい。03/03/31 18:31ID:vXhjZV1S
あと一年半で放送開始から10年経つんだし
SPで復活して欲しい。
あれからどうなったかすごく知りたい!
0765名無しさん@お腹いっぱい。03/03/31 18:55ID:YAd/d0Wi
>>764
当時のメンバーがどのくらいそろうだろうか。
キムタクあたり出てくるかわからんよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。03/03/31 21:00ID:MJREopBK
萩原、武田、杏樹、遠山の4人なら揃いそう。
0767名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 18:27ID:oNHZRl85
今さら続編はないだろう。
0768名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 21:25ID:hWlnVjcq
ハギーは続編が嫌いらしいですよ。だから白鳥麗子パート2には出な
かったって雑誌に書いてあった。
本編が受けたから続編という安易なつくり方はいやみたいです。
こだわりの役者だからね。そういう生き様がカッコいいと思う。
0769名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 22:42ID:RoSAJnym
続編創ったら、本作の魅力が10000000分の1になる
0770あぼーん03/04/05 22:47ID:J+HKpPdK
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/jaz02.html
0771名無しさん@お腹いっぱい。03/04/05 22:53ID:cvTe7jHG
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
0772名無しさん@お腹いっぱい。03/04/07 03:42ID:2PPsKt9a
第1話の最後の方で、電車が通り過ぎる直前に
木村拓哉が振り返るってシーンが強烈に印象に
残ってるんだけど、あれって合成とかじゃないの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。03/04/07 15:47ID:06wdx0rK
続編やれ〜!
本編よりつまらなくなるのは百も承知で・・・。
誰かフジテレビで言ってやって下さい〜
0774名無しさん@お腹いっぱい。03/04/07 17:50ID:sWbzcTGF
>>773
皆で言うか!w
0775名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 01:09ID:HBCw6VN4
フジの春の祭典でこのドラマのVTRが流れて懐かしかった。
久しぶりに全部見たくなったよー。
0776名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 09:30ID:b5QgzJhb
でも、今更キムタクが準主役ってのは
無理有るんじゃない?
萩原よりギャラ高いし。
絶対実現しないって。
0777名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 13:00ID:tesNa8XU
続編が成功することってほとんどないよねぇ…
それに木村と萩原って仲悪いんじゃなかった?
撮影中ほとんど口きかなかったとか。
もう顔合わせたくないんじゃない?
0778名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 15:06ID:b5QgzJhb
>>777
ドラマの中でも喧嘩ばっかしてるわけだし
別に問題ないっしょw
0779名無しさん@お腹いっぱい。03/04/08 15:43ID:LzOLyZ9Q
このドラマが名作としてよく取り上げられるのは
ミスチルの主題歌の力が大きいと思う。
0780名無しさん@お腹いっぱい。03/04/14 17:10ID:8VvpHP1N
>>779
主題歌だけ良くっても名作にはならんだろう。
ドラマの内容も地味だけど良かった。
0781名無しさん@お腹いっぱい。03/04/16 10:05ID:RH53Szts
っつーか内容が最高だった。
0782名無しさん@お腹いっぱい。03/04/16 18:50ID:jpu7pV2A
キム卓大嫌いだけど、このドラマのタケシだけは好き
0783山崎渉03/04/20 00:32ID:ZmWQwAtB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0784名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 15:10ID:ZV8eveU4
>>737
福山の新聞のインタビューを読売新聞の縮尺版で見たが、
その記事が載っているのは94年6月10日の読売新聞の
夕刊の芸能面で、たしかに10月ドラマのことが書いてあっ
たが、インタビュー内容はアルバム「ON AND ON」に
ついてのインタビューだった。ドラマ出演に関してはその
記事の見出しの部分に”10月スタートのTBSドラマに
出演が決定!ますます絶好調の福山雅治”と書いてあった
だけのことである。したがって若者のすべてとは何の関係も無い!

0785名無しさん@お腹いっぱい。03/04/23 00:25ID:BoK1SExo
自分勝手な妄想、思い違いをあちこちのスレに書き込んで、
若すべファンに不快感を与えた、福山ヲタ、謝れ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。03/04/23 21:26ID:nYZ2UZMz
山口さやかって今何してるの?前に胴元強と付き合ってたよね?
0787名無しさん@お腹いっぱい。03/04/23 23:42ID:jUtDsObF
既出だと思うけど、主題歌がドラマに最高にマッチしてるドラマだと思います。
内容もいいし、主題歌もいい上に、そのリンクが最高。

♪果てしない闇の向こうに手を伸ばそう 誰かのために生きてみても Tomorrow never knows
♪今より前に進むためには争いを避けて通れない そんな風にして世界は今日も回り続けてる
♪やさしさだけじゃ生きられない 別れを選んだ人もいる 再び僕らは出会うだろう この長い旅路のどこかで
♪癒えることない痛みならいっそ引き連れて 少しくらいはみ出したっていいさ 夢を描こう
0788名無しさん@お腹いっぱい。03/04/28 23:52ID:rjNinUsx
深津ちゃんのIP電話のCMいいね。
舞台女優の設定みたいなのでこのドラマ思い出した。
0789名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 22:34ID:li95qw7c
入り江役の入り江さんて今何してるの?
一時期いいとも出てたよね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 10:10ID:oliPcX+5
西島秀俊って出てたっけか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。03/05/05 18:20ID:V8oKALMi
このドラマ見て車の整備士にあこがれたなー
0792名無しさん@お腹いっぱい。03/05/07 00:52ID:l/FNompJ
>>789
入江雅人は舞台で活躍中。
>>790
出てね-よ!
0793名無しさん@お腹いっぱい。03/05/07 05:16ID:1XEdJRCj
わっけ
0794名無しさん@お腹いっぱい。03/05/07 10:04ID:Z4/wwn5J
なー22だぜ俺たち、老けたと思わねぇ。
まだいけるっしょ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。03/05/07 17:17ID:YDD2yTR+
>794
そのせりふよかった!何回も見たから情景がうかぶ。
萩とキム最高だった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。03/05/15 00:30ID:osYSeX6T
関西では最近「お金がない」「妹よ」など94年のドラマの再放送やってます。
「若者のすべて」もやってほしい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。03/05/16 21:53ID:Z9lrPAxJ
ビデオだけに追加されたシーンがあるってほんとですか?
0798おっ!!長者番付にこんな人が・・・03/05/16 23:20ID:MGs1g0A+
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
0799名無しさん@お腹いっぱい。03/05/19 08:48ID:5Z4KFq2a
さすがに、10年前の若者だから、再放送しづらいのか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。03/05/20 00:21ID:TdIZ6JKa
>>799
当時観ても「こんな若者いねぇよ。」って感じだったけどね(w
0801名無しさん@お腹いっぱい。03/05/20 00:28ID:quCkyrMa
武田真治、綺麗だったなぁ〜(*´∀`)
0802名無しさん@お腹いっぱい。03/05/20 09:45ID:WdvWFIw6
ジャニタレが出てる昔のドラマは規制がうるさくて、
再放送されにくいって聞いた。
スカパーでも無理。
0803名無しさん@お腹いっぱい。03/05/21 19:33ID:FVHlh2+1
そうなんだぁ。。。
確かに顔とか全然違うもんね 笑。
0804名無しさん@お腹いっぱい。03/05/26 20:10ID:zk35uO4W
ハギーがオダギリジョーと映画で共演しるらしいよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。03/05/28 04:54ID:izhBO+uN
サブタイトルのSTAYGOLDがハマリまくってて
イイ!!慨出かもしんないけどSTAYGOLDは
<金ピカのままで>って意味だもんね。
 
0806あぼーんNGNG
あぼーん
0807名無しさん@お腹いっぱい。03/05/28 20:24ID:fuY31rbd
まあ再放送なくてもレンタルしてるからいいけどね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。03/05/29 13:58ID:XWtUMxdX
StayGoldと言えばスティービー・ワンダーの有名な曲を思いだす。
「いつまでも最高のあなたでいて」という意味。
0809名無しさん@お腹いっぱい。03/05/30 18:25ID:gpTo8tvC
UP!
0810名無しさん@お腹いっぱい。03/05/30 22:08ID:1cWtuWy+
脇役が主役より目立ってたドラマというスレで「若者のすべて」の萩原より
キムタクっていうのがあった。そんなことないと思うけどどうよ?
今のキムタクよりこのころのほうが良かった。萩原はどんどん深みを増して
ると思う。
0811名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 00:53ID:h4PWjdr9
キムタク、好きでもキライでもないのだが、
このドラマと、ごく最近の「Good Luck」の
演技が同じだと思った。年月だけは流れているのに・・・・・・。
もう、彼のキャラだから仕方ないか。
0812名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 01:03ID:jHaoBmDK
このドラマで印象に残っているのは、ハイライトをうまそうに吸うキムタクの仕草。
あとは、ちょっと切れかかっていた遠山の演技。
今からは想像できない清楚な山口紗弥加。

続編は作らない方がいい。あれからふたりは無事、みんなのところに行き着いたんだ。
傷害事件を起こした厨房たちは鑑別所行き。
それでいいじゃないか。
0813名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 01:07ID:ceqTdq7F
>>810
たしかにこのドラマのキムタクはカッコ良くて目立ってたが
萩原のしっかりした芝居があったからこそ
若手ばかりのドラマがピリッと締まって硬派な仕上がりになったと思う。
0814名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 01:24ID:dzPRBbtI
キムタクの方が目立って見えたのは、
ジャニ&マスコミの猛プッシュがあったからでしょ。
テレビ雑誌の表紙とかもキムタク単独で写ってて
キムタクが主演なのかよ?って思った。
081581303/05/31 01:42ID:ceqTdq7F
>>814
宣伝は興味ないので知らない。
純粋に作品だけの印象。
0816名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 01:45ID:V/tpICpm
>>810
このレスの事?↓

43 :ダンデイ橋口 :03/05/26 13:12 ID:KTOi5Ys8
若者の全てほど主人公(萩原正人)が脇役より目立たないドマラは無かったが。
もっとも 辰巳豚郎には勝ったが

こいつ誤字だらけだし、意味わかんねぇ。
辰巳なんて出てないし。
0817名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 01:55ID:w/UlLF5h
>816  ダンディ橋口ってアホ?w

ていうか、群像劇だし、
萩原、木村、武田、深津、杏樹みんな主役でいいじゃん。
0818名無しさん@お腹いっぱい。03/06/01 03:33ID:zMQKjLPT
赤座美代子、最近みないね。あんじゅのおかん役のひと。
0819名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 23:01ID:SpxevdEe
DVDBOX半額で買いますた
0820名無しさん@お腹いっぱい。03/06/05 11:52ID:HBiNFdP1
もともと福山が主役だったのはマジ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。03/06/05 12:38ID:OfQ5+Wey
>>820
ガセ
0822名無しさん@お腹いっぱい。03/06/05 20:39ID:+jZTgicj
>>820
おまえ>>784を見ろよ!
0823名無しさん@お腹いっぱい。03/06/07 20:52ID:IXE8t/2+
このドラマで周囲にスモーカーが増えたことを確か。
自分も含めて。
0824名無しさん@お腹いっぱい。03/06/08 21:29ID:F19sU7Ph
彼氏が整備士になったのは、このドラマの影響みたい。
0825名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 06:13ID:mVpzT/K+
どこら辺が若者のすべてだったんですか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 12:21ID:NULTiya/
福山といえば・・・。
福山は映画版「愛という名のもとに」で主役を演じる予定だったとか。
ちなみに相手役は桜井幸子。
他のキャストは知らないが、結局、流れてしまった経緯がある。
福山が演じる役は健吾役だったのか、それとも時男役だったのか?
興味深いところではある。
0827名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 14:43ID:7ASoQn0v
福山みたいな役者としては何の魅力もない人が
萩原の役をやっていたら無味乾燥なものになっていただろうな・・・
0828キムタクのあのCMの七不思議とは・・・03/06/09 15:21ID:lzp3PqOK
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
0829名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 20:58ID:WtjkDEZH
俺まだふらふらしてる。武志の言葉を信じて…
0830名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 23:13ID:rsn5c0X5
ドラマ板のグッドラックのスレで
このドラマのこと見たんだけど
面白いの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。03/06/09 23:48ID:4j/qzNb+
登場人物に自分の人生を重ねて見れれば結構悩めて楽しめる
0832名無しさん@お腹いっぱい。03/06/10 00:10ID:yaHcTBP9
福山が出なくて本当に良かった。愛という名のもとに。も。
本当にセーフ。

萩原、木村、武田、深津、杏樹、遠山、EBI
最高!
0833名無しさん@お腹いっぱい。03/06/10 00:18ID:EfJD6GTi
だから最初から福山なんて呼ばれてないってば。
>>826はスレ違い。このドラマとぜんぜん関係ない。
福山ヲタしつこい。
0834名無しさん@お腹いっぱい。03/06/10 10:03ID:siC1lFkN
いや、案外アンチ福山かも・・
本当のヲタならこんな名前の出し方しないと思う。

以後福山話はスルーしましょ
0835名無しさん@お腹いっぱい。03/06/10 14:52ID:WJ9af12h
だから福山がこのドラマとは何の関係も無いことは
>>784ですでに証明されている。
0836名無しさん@お腹いっぱい。03/06/11 02:06ID:O4+vx75H
てゆーか今日借りた。
見た。泣いた・・・。
オレ当時、小房で今20才なんだけどなんつーかとにかくいい!!!
かなり名作だ思う

0837名無しさん@お腹いっぱい。03/06/11 09:17ID:q1CZbe9P
>836
禿同。
当時もいいドラマだと思ったけど、
何年も経って見直してみるとまたすごーくいい!
再放送して、このドラマ知らない人にも見てほしい。
0838名無しさん@お腹いっぱい。03/06/17 02:05ID:20vfvxwE
このドラマ凄く見たいんですけど、再放送やる予定とかないんですか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。03/06/17 08:02ID:78kxYEEm
ビデオ借りたらいいじゃん
0840名無しさん@お腹いっぱい。03/06/17 09:25ID:DBnQPaeL
DVD−BOXも出てるよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。03/06/18 19:07ID:YXsEYsiD
ビデオ最終回後の、制作記者会見の時の衣装がバラバラすぎてワロタ

あと新ドラマ予告でミスチルの歌がバックで流れてて
当時の感動を思い出して、鳥肌たった。

予告の「誰かを守る為に生まれてきた」とか そんなナレーションが良かった。
0842名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 09:54ID:XjjKFfx4
>>841
普通、ドラマの記者会見ってその役にあった衣装で登場するのに
何であんなにバラバラだったんだろう?
特に武田真治、それは違うだろうって感じ。w
コメントもバラバラで笑える。
0843名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 10:37ID:0Ge0RTw0
>>841-842
私も武田真治の及川ミッチーみたいな衣装見てビックラコイタ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 14:43ID:YbxrRsF/
キムタクの素肌にトレンチコートもキモかったヨ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。03/06/19 14:44ID:UgKdaXDt
このドラマは本当に名作で良作だよね。もう10年位経つよね。
2年に1度は見返してます。
やっぱ!泣けるね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 19:56ID:s1ckym5H
最近のつまらんドラマばっか再放送してないで、
このドラマを放送しろよ!フジテレビ!
0847名無しさん@お腹いっぱい。03/06/26 20:02ID:exmQmcjo
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
再起動後に チェキしてみよう〜
0848名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 00:52ID:HKLfe0MC
7月からのドラマで観たいのが1個も無いのですが
このドラマをゴールデンタイムに再放送した方が視聴率は良いでしょう、
若きキムタクが良いし(最近のキムタクには品ふが無い)
窪塚もファンだったこのドラマを放送しなさい!富士よ。。
0849名無しさん@お腹いっぱい。03/06/27 01:18ID:XrihT4bE
このドラマを見てタバコを吸いはじめた奴、正直に言いなさい!!
0850名無しさん@お腹いっぱい。03/06/28 21:33ID:r20TqryR
負けるわけにはいかねぇんだよ!!
0851名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 22:10ID:1Nho5qRo
果てしない闇の向こうに wow wow 手を伸ばそう
0852 03/07/04 21:15ID:yajXEvXY
まあ、このドラマを見て思ったことは、
萩原ほど主役に向いてない俳優はいないということですな。
金拓とか武田信二(消息不明)のほうが目立ってたし、
業界でもハゲはかなり評判が悪かったもんね。このときから。
0853名無しさん@お腹いっぱい。03/07/04 21:17ID:vS3bMsVN
ニュースでやってたけど萩原は和久井と離婚しました。
0854 03/07/04 21:24ID:LXGvMa8D
なつかしい・・・この作品見てキムタクにマジ惚れしてしまった
うぶな消防だった頃の自分が物悲しいヨ。。。
いつからあんなDQNオヤジになっちまったんだか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。03/07/04 22:00ID:JZ6egAk3
>>852
武田ならNHKの番組の司会してるよ
映画、舞台
あとブランキージェットシティの中村
元RIZEのトキエとロザリオスっていうバンドやってる
0856名無しさん@お腹いっぱい。03/07/05 09:32ID:oS6Xs9xU
>>855
TVドラマでは全然見かけないね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。03/07/05 12:34ID:8qABZqR7
>>856
来春の連ドラ出演決定しますた。

共演者は松本幸四郎・瀬戸朝香だそうです。
0858名無しさん@お腹いっぱい。03/07/05 17:47ID:21EtVAum
武田オタ必死だな(w
0859名無しさん@お腹いっぱい。03/07/07 23:47ID:XH+VV9nk
このドラマが放送してたくらいの時期が一番よかったよ
95年以降は夢から覚めて破滅へと進んでいく日本が浮き彫りになって嫌
Tomorrow never knows聞くと当時を思い出して泣きそうになります
0860名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 00:44ID:WbamPNly
バブル時代で薄汚く別な意味で精神がやんでた時代
0861名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 01:11ID:KZ2QklAP
ギリギリこの頃のドラマは良かったな
94年秋〜冬は、妹よ。や29歳のクリスマス。等秀作が多い。
携帯電話が爆発的に流通してから、ドラマがつまらなくなった。
オ◎ムの地下鉄事件や阪神大震災もまだの最後の良き時代かな〜
0862名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 02:15ID:j7q3368K
>>860
はぁ?94年はすでにバブルはじけた後でしょ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 22:38ID:uFre2nPx
萩原とキムタクはまったく正反対の結婚生活になって
叩かれまくってるはぎー

私生活はだめかもしれないけど萩原の演技は最高だと思う。ハギーがんばれ!
0864山崎 渉03/07/15 11:28ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0865名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 17:04ID:+oyI+HdN
がんばれ、萩原! age
0866名無しさん@お腹いっぱい。03/07/18 16:48ID:uPzi/d3V
果てしない闇の向こうへ〜age
0867なまえをいれてください03/07/22 13:29ID:VZZqshDU
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0868名無しさん@お腹いっぱい。03/07/28 08:11ID:ngrzxJQ+
心のまま僕は行くのさ〜
誰も知ることのない明日へ〜  age
0869あぼーんNGNG
あぼーん
0870名無しさん@お腹いっぱい。03/08/02 20:51ID:kzpjoO6a
0871名無しさん@お腹いっぱい。03/08/03 01:04ID:FeSG1NfE
この頃のキム蛸は肌もスゲ−綺麗だな。
今の小汚さとは別人。ほほもこの頃の方がこけていたな。
コイツほどレザーが似合う奴はいないんじゃないかっていうほど
似合っていたな。
0872名無し03/08/03 06:41ID:mKM6x8Bq
オレは武田の「もういっぺん言ってみてよ。」のとこが大好きだった。
0873名無しさん@お腹いっぱい。03/08/03 17:47ID:6wpUS4fx
この頃の武田真治は艶っぽかった。
髪型も普通でよかった。
今の長髪・ヒゲは似合わない。
0874名無しさん@お腹いっぱい。03/08/03 19:01ID:92hYtmR9
今9年ぶりにビデオで見ているんだが、そーいや宇治田みのるなんてオサーンも
いたなって思った。今はホムーレスのジサーンかな。

いかん、話がそれた。この頃工房で何の苦労もなかった俺には
話が理解できず、すげーつまんなかったけど、今見るとすごく考えてしまう。
もう一度自分の人生考えよう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。03/08/04 06:57ID:B6LGk3Vs
妹を施設に送る哲夫「根性〜〜〜!」今でも目に焼きついておりまつ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。03/08/05 16:25ID:5ddfM7fC
ラストがもうちょっとよかったらな〜
0877名無しさん@お腹いっぱい。03/08/05 17:35ID:6X+ME8is
妙子が頑張って「てつおキーホルダー」を買うシーンは泣けます
荻原は変わらないが木村があんな下品親父になるとは思わなかった。
荻原と違って家庭円満そうだからいいけど。

0878もょもと03/08/12 03:01ID:FYXGnJ3k
武志!武志!武志!!!!!!
0879あぼーんNGNG
あぼーん
0880あぼーんNGNG
あぼーん
0881名無しさん@お腹いっぱい。03/08/16 08:57ID:OmX7dz/M
8000万円をふいにし工場と仲間をとった哲夫萌え!
0882名無しさん@お腹いっぱい。03/08/25 19:46ID:RVwvas9Z
>>881
7000万じゃなかったっけ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。03/08/28 10:16ID:DIg7ed59
玉木宏はこのドラマが好きで芸能界入ったってさ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。03/08/28 12:19ID:pivGmzY+
窪塚もでしょ。このドラマの萩原に憧れて芸能界に興味をもったって言ってた。
当時、中、高校生だった男子に結構影響力あったドラマなのかな。
0885名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 15:50ID:JSGCJBgd
萩原も窪塚も最近見ないけど、干されてんの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 17:29ID:dS97DtHK
>>885
萩原は映画撮影中。
テレビドラマも出てほしいなぁ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 18:18ID:lZCyxmv4
窪塚そんなに好きじゃないけど妻ブキとかみたいな若手に頑張ってほしくないなぁ…。窪塚のがオーラあるし存在感あるね
0888名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 21:34ID:lae3TOGl
萩原も窪塚も存在感あるね。2人は正真正銘の役者。
だから大手プロの回し者に叩かれるんだね。
0889名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 01:23ID:dVCq2WPw
何か似てるよね〜。ハギーと窪塚。
叩かれやすいキャラなのかな。がんがれ。負けるな。
0890探し求めて10年03/08/30 01:36ID:AIdKlo1c
ドラマの第一話と最終話で流れてた、外人女性が歌う「ホワイトクリスマス」は誰が歌ってるの?CDはでてるの?どこで調べてもわかりません…。どうしても知りたいので誰か教えてください。
0891名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 22:42ID:RLIGYlK8
テレビ放送分とビデオ、DVD収録分では微妙に音楽が違ってるよね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。03/09/07 16:03ID:IvJFUdAc

0893名無しさん@お腹いっぱい。03/09/15 18:33ID:qsKs7pyL
age
0894名無しさん@お腹いっぱい。03/09/21 21:07ID:jhKXeBdn
age
0895名無しさん@お腹いっぱい。03/09/21 21:11ID:T0FKH73t
え?なに?
ハギーと窪塚似てるとか言ってるヤシ恐い…
自作自演だとは思うけど、

似てないし、やめて欲しい
0896名無しさん@お腹いっぱい。03/09/21 23:42ID:qil5BnaN
>>895
萩原の若い頃に窪塚が似てるっていうのは
窪塚が売れ始めた頃からさんざん
いろんな所で言われてたじゃん。
何をいまさら…
0897名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 00:18ID:NS6vu23h
>>896
初耳
0898名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 07:32ID:3wcH4YmT
リップスティック?に出てた窪塚をみて萩原と間違えた
当時はよく似てた。今はお互いの雰囲気が違って見える
窪塚が萩原に似てるのが嫌なの?どっちのファンだろ
2人とも好きだけど。
0899名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 09:02ID:73AMrGqm
窪塚ヲタ必死
0900名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 12:54ID:WEWUMQF9
いやハギー好きで 窪塚嫌い。
0901名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 20:41ID:rikomBgk
ハギと窪塚と桜井和寿の対談が見たい
0902名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 22:32ID:waZU56zJ
窪塚と桜井はしてたよね、Hで。
0903名無しさん@お腹いっぱい。03/09/30 15:34ID:0Njz4Mp2
もう10年も前のドラマだねぇ。
当時すごいハマった。懐かしい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。03/09/30 17:42ID:ZJW3uDnN
若者というか馬鹿者ばっかりだったな
0905名無しさん@お腹いっぱい。03/09/30 22:50ID:Vf4MKodb
カトリーヌあやこもネタにしていたが新聞欄に「えび」
はインパクトあるね
台詞ほとんど無し
0906名無しさん@お腹いっぱい。03/10/05 00:45ID:QNdjGikK
キムタクと主題歌となんとなくの雰囲気で見てたけど、
冷静に見るとたいしたドラマじゃないよな
0907名無しさん@お腹いっぱい。03/10/05 01:55ID:cg7DEmNM
窪塚は外見や雰囲気的なものは最高だが
内面が嫌だ。
わけわかんねえことばっかいっててかっこ悪い。
0908名無しさん@お腹いっぱい。03/10/11 17:31ID:7AIa/Rm1
この時期になると無性に見たくなる
0909名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 00:16ID:xh7vxwul
>>908
その気持ち、よくわかるよ。俺も激しく見たい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 11:22ID:9MfIgvwx
見ればいいじゃーん。
DVD−BOXだいぶ安くなってるね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 12:12ID:vhcx6fgV
>>910
安いって海外版のことですか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 19:04ID:nCKt6ZI5
ビジオモノという女性誌で玉木宏がこのドラマが好きだと熱く語っている
0913ともみ03/10/21 03:28ID:x6f9Hj3Y
再度。。第一話と最終話に流れている、女性が歌ってる[ホワイトクリスマス]は誰が歌ってるんですか?CDとかは発売されてるのでしょうか?誰に聞いてもどこで調べてもわからないので、詳しい方教えて下さい。ほんと探してます…
0914名無しさん@お腹いっぱい。03/10/21 03:41ID:UJKNoMVK
懐かしい・・リア厨時最高に好きだったドラマだ。
これでもかって程のキャストだったよなー
0915名無しさん@お腹いっぱい。03/10/21 11:38ID:e7se/xrk
>>912
どんなこと語ってたのか詳細希望。
0916名無しさん@お腹いっぱい。03/10/21 23:03ID:jneiwxcF
>>913
よくわからんけどポールマッカートニーあjないの?_
0917名無しさん@お腹いっぱい。03/10/30 21:53ID:/aKx1aX2
このドラマのロケ地について知っている人いたら教えて。
ネットで検索してもわからないよ。川崎ってことしか…
原島自動車と、みんなで集まっていた公園はどこにあるの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。03/10/31 00:45ID:60n0wcAl
>>917
原島自動車、前の道路、歩道橋、公園は全部オープンセットだよ。
どっかの撮影所の中に作ったらしい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。03/11/08 23:12ID:eoZ66c5r
>>918
そーなんだ、残念…
平泉成、髪の毛多いなあ。ダイスキなオッサンだよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。03/11/19 10:48ID:A3KVvtUf
ミスチル復活記念age
0921名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 21:47ID:6CIa7a1x
武田真治が山口に語るところがすごく好きだった。
「ホンットダメ、全ッ然ダメ。」
「妙子ちゃん、頑張ろうね。」
0922名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 20:56ID:0646sNPn
「哲生…何でそんなに強い?」
この圭介の一言がすごく好きだった。言いたくなるのも
わかる気がする。

あと、哲生と武史のやりとり。
「みんな色々あるんだな。」
「何?自分だけだと思ってた?」
「お前って、ホンット嫌なヤツな」
このやりとりがすごく好きだ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 21:13ID:VjXpjrGK
921 922 どっちのシーンも目に浮かぶ。
ビデオ見よ〜っと
0924名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 02:07ID:Mrarb6H9
哲生って強くて優しくて、めちゃかっこいいキャラなのに
何で彼女がいないさ?と不思議に思いながら見てた。
0925名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 10:18ID:ljGvy7NM
薫のことがずっと好きだったからじゃない?
0926名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 18:19ID:hJJSsEpt
おれも当時はガキで、薫(鈴木杏樹)に憧れてた気がするが
今よーく見てみるとなんてことない、年食ってる割に色気もないな。

亮子(深津絵里)のほうが、全然可愛いじゃんと思った。 それにもし、
武史(木村拓哉)みたいな奴が惚れる女なら、EBI姉さん(川島なお美)かなと。
あと哲生(萩原聖人)も、薫より亮子といるほうが楽しそうで合ってる気がしたよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 00:12ID:GQXVBR7h
私も哲生と亮子はお似合いだと思った。
亮子の初恋の人が哲生だったんだよね。
片思いで終わったのかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 16:21ID:mkwmZDP4
当時の現場でも、萩原と深津は気が合ったらしいよ。

当時バリバリのアイドル木村と、役者魂の熱い萩原が
役以外でも火花を散らしていたために、現場の役者もスタッフも
気を遣ってピリピリしてたが、その中で深津だけは平然としていて
根性があり芝居も良いと認めたらしい。



0929名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 18:18ID:5hx/hiPO
やっぱ木村と萩原は仲悪かったのかぁ…

カッコつけVS根性ゥゥゥ!!!! だもんなあ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 20:50ID:kSW0hfFf
萩原が当時の雑誌でインタビューに答えてたものからの回答
「今は反目し合ってる役だしなあなあになったところが画面に
でるのはいやだからなるべく距離を置いている。仲が悪いらしい
っていう噂が出たら成功だ。でもそれが終わっ
たら仲良くなれるやつだと思う」あくまで役にこだわりを持つ
役者萩原聖人のコメントだった。そのあと仲良くなったかどうかはしらね
0931名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 09:18ID:d21NgKfq
今日の「HEY!HEY!HEY!」でミスチルがトゥモネ歌うって。
すごい久しぶりだよね。楽しみ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 09:21ID:d21NgKfq
トゥモネって何だよ。ごめん
「Tomorrow never knows」です。


0933名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 10:13ID:+X77r0Zo
このドラマはピリピリした緊張感が見てる側にも
伝わってきてそれがよかった。
馴れ合いのグダグダした仲良しグループじゃなく。
それぞれいろいろたいへんなんだけど、必死にがんばってて
お互いを認め合ってる友情関係がすごくかっこよかった。
こういう緊張感のあるドラマって最近少ないなあ…。
0934名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 00:58ID:ZUo6qfib
久しぶりにテレビでTomorrow never knows聴けて懐かしかったなぁ。
最後のサビの部分カットは気に入らなかったけど。
やっぱイイ曲だーねー。
このドラマもまた見たくなった。




0935名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 01:24ID:bzDERXyG
>>928
さすが深津たん!!君は肝が据わってるYO!
0936名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 14:50ID:8YHF+kKv
武田とハギーは本当に仲が良かったんだよね。
ハギーが兄貴で、武田が弟みたいな感じだったらしいよ。
 
0937名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 22:01ID:7euO+gev
100円レンタルだったから全話見たけど、やっぱキムタコ格好良いな。
ダビングしてコレクションにしちったよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。03/12/10 10:35ID:20D7zEnG
木村売るために萩叩きが始まったって聞いたけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 17:24ID:6mDTYH2L
2,3回目から気付き始めたけどこのドラマ全然ラブシーンとか
キスシーンとかなかったね。これだけ無いドラマも珍しくない?
かえって新鮮で良かったですけど。9年ぶりに見てまた感動しました。
0940名無しさん@お腹いっぱい。03/12/13 11:33ID:+Y2Ih6Kw
キムタク・武田・・・次クール
深津・篠原・遠山・イノッチ・・・今クール

結構現役さんいるんだね。今クールすごいし。
0941名無しさん@お腹いっぱい。03/12/13 21:26ID:lZfPo3z9
2月公開の「この世の外へ〜クラブ進駐軍」の試写会で主演の萩原がインタビューに
答えてたけどカッコよかったよ。松竹で1番予算をかけた映画だって。
あれだけ叩かれても阪本監督に萩原をって言われるのはやっぱり演技派だから
だよね。
0942名無しさん@お腹いっぱい。03/12/14 00:38ID:T5MTZpFU
>>940
遠山やイノハラって現役なのか
0943名無しさん@お腹いっぱい。03/12/14 12:33ID:mObLj4W2
>>940
誰も引退してないし。
テレビドラマに出てないと現役じゃないの?
0944名無しさん@お腹いっぱい。03/12/14 14:16ID:/keyQ/Om
>>943
940がわざわざ現役とか書いてるから、今もテレビドラマで活躍してる人という意味
だと思って
0945名無しさん@お腹いっぱい。03/12/14 15:57ID:tgAI567T
私はキムタクより萩原の方が好きだった。
0946名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 22:04ID:SjEVTp2A
私もキムタクより萩原の方が好きだ
この頃の武田真二はカッコイイよ〜「毛玉」っていう写真集を買いました
武田真二は演技が上手い・・・妙子とのシーンは格別!
0947940ですが03/12/20 15:48ID:uZgm/N81
>>943
誤解させてスマンm(__)m今もよくドラマに出てる人と書きたかったがめんどくてw


主要メンバーの中で今一番輝いてるのはだれだろ。


もうすぐ1000ですね。980くらい逝ったら新スレ立てる?
0948名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 01:19ID:qbpu6awI
武田真二が紅白の審査員に選ばれた
紅白のトリはサブちゃんでも五木でもなくSMAp

0949名無しさん@お腹いっぱい。04/01/01 19:02ID:hPpKR0u7
武田真治・・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 10:31ID:PLnF6tsa
やたらタバコと吸殻を強調する演出には
まいった

白い巨搭もやたらたばこを強調するな
0951名無しさん@お腹いっぱい。04/01/03 18:55ID:oMODSKxY
最高の片思いで深津好きになった俺はこのドラマの再放送観て
[ブス!]とか「AVとか演んじゃないの?」って言ってる萩原に殺意を
抱いた覚えがある。
0952名無しさん@お腹いっぱい。04/01/04 00:48ID:4lTzx7f0
脚本家が言わせていま・・・・
0953名無しさん@お腹いっぱい。04/01/04 02:51ID:HxDiITsu
>>951 落ちけつ

深津が「ブス!」って言われたのは、
@深津の親父が見合い写真を持ってきた時
A焼肉を食べているシーン

この他にもあったか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。04/01/04 16:57ID:+dtHppfx
「ふかっちゃんはすごくいい子」と萩原が言ってましたよ。
 当時の自分のラジオ番組かなんかで。
0955名無しさん@お腹いっぱい。04/01/04 20:08ID:CTM8zL10
もし哲生役が吉岡秀隆だったら・・・

それはそれでいいかもなーとか考えてみる。
0956名無しさん@お腹いっぱい。04/01/05 10:47ID:e8H8SdME
>>955
そしたら武史は戻ってこないし、圭介は不正入学するし
で散々なドラマ…というか、守も哲生のために金作ろうと思わない
かも…
0957名無しさん@お腹いっぱい。04/01/05 16:30ID:HqVbTso3
吉岡に哲生の役は合わないと思う。
圭介役の方がハマリそう。
0958名無しさん@お腹いっぱい。04/01/05 21:34ID:zH1Sf8Ps
哲生は皆の中心的存在で皆を引っ張っていくという設定なので
吉岡では弱すぎると思う。萩原で正解。
0959名無しさん@お腹いっぱい。04/01/07 11:43ID:CsQkHNHe
「1970ぼくたちの青春」って単発ドラマでは
筒井道隆…リーダー
萩原聖人…女にモテモテ
吉岡秀隆…内気でナイーブ
って役どころだった。
時代背景とかはちがうけど、すごくいいドラマだった。
この3人の演技は好きなのでまた共演してほしい。
0960名無しさん@お腹いっぱい。04/01/09 10:05ID:bWdRQWSq
哲生…柳沢慎吾
武志…南原清隆
圭介…内村光良
0961名無しさん@お腹いっぱい。04/01/10 10:51ID:PkcPv1HM
>>955-959
しかし
もし吉岡が哲生役で
力強くみんなを引っ張っていくリーダーを演じ切れれば
吉岡も役者としての幅がでただろうな。
コトーの弱弱しさなんて純そのまんまじゃねーかw

スレ違いかな、サゲ。
096296104/01/10 10:52ID:PkcPv1HM
て、あれ、下がってねー、ごめんw
0963名無しさん@お腹いっぱい。04/01/11 10:57ID:PqYTjzSf
ハギーはリーダー役もモテ役も気弱な情けない役も
何でもハマルところがスゴイと思うなぁ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。04/01/11 21:04ID:Fel8H5DZ
>>963
本当に萩原は演技力あるよね。早く連ドラに出てほしいよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。04/01/12 00:56ID:yYGBpZZg
シンディーはいい役者なんだからもっとドラマ出て欲しい
新ドラで何かに出るらしいけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。04/01/12 01:07ID:R3vUIduE
>>965
たしかに演技上手いよね。演技の幅も広いしね。
でも。映画ではいい仕事しているらしいが
今回のドラマでは中居の噛ませ犬的キャラの役だから
期待しない方がいいよ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。04/01/13 16:29ID:rps+MV3q
前に同じ話題出てたらゴメンっ
第一話の時にBGMで流れてた
《ホワイトクリスマス》
誰が歌ってたかわかる人いませんか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。04/01/13 18:01ID:amvFVwni
キムタクはどんなドラマやっても、
10年間ずっと同じ演技、同じキャラだな。
それでも飽きられないのはある意味すごい。w
0969名無しさん@お腹いっぱい。04/01/13 20:06ID:edcltDIM
>>968
いや、今回は厳しいよ。
俺はキムタクを温かく見守ってきた方だがさすがに今回のドラマは酷い。
たしかにキムタクは同じような演技しかできないけど、それだけではなく
キムタクはキムタク以外演じることが許されないように見えて気の毒だなぁと感じた。
0970名無しさん@お腹いっぱい。04/01/14 00:40ID:r47unHzs
私もさすがにキムタクドラマには飽きてきた。
30歳過ぎても、20歳そこそこの頃としゃべり方や、
キャラがまったく同じってどうなのよ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。04/01/14 03:32ID:yz004RrL
好きな人はそれがいんだろう。
キャラかえたら凋落するって。成長しちゃまずんだよ。
ある意味気の毒。

ってここ数年キムタクドラマは見てないが、番宣だけで見た気になるw
0972名無しさん@お腹いっぱい。04/01/14 12:07ID:EJypTRw3
>>970
禿同。
いつまでもアイドルキムタク的な役はもう飽きた。
年相応の役をそろそろやって欲しい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。04/01/14 20:50ID:aN8l4YgQ
>>972
大多数がその「アイドルキムタク」を求めているんだなと
今回改めて思ったよ。
あの内容で28%って普通ありえない。
0974名無しさん@お腹いっぱい04/01/17 00:06ID:6q/T/tvO
このころのキムタク見て!!渋い ↓
http://coimbra.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs/entrance/img/1074169924.jpg
0975名無しさん@お腹いっぱい。04/01/17 00:50ID:tFi859Al
>>969
俺も。なんだかんだ言いつつ、今までキムタクのドラマは観てきたが
今回はひどすぎる。ぶっちゃけのように、流行語を狙っているんだろう
けど、古い。ドラマもメチャクチャつまらない。40分でギブアップ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。04/01/17 10:36ID:EUHxZ/0T
今までキムタクドラマを喜んで見てたのに今更文句言うなんて プッ
0977名無しさん@お腹いっぱい。04/01/26 21:58ID:2nTo8fCB
>>976
いやだから、22歳か23歳の頃と、
30の今の演技・キャラが同じようなのはどうなのよって話。
 
 
てか自分もうすぐ22歳だ。。。
ウチュ。
哲生達の方がよっぽど立派な生き方してるよ_| ̄|○
0978名無しさん@お腹いっぱい。04/01/26 22:09ID:oAqddGzp
前の飛行機モノだって今回のスポーツモノだって内容に差はないように見えるがな。
どっちもツマンネ
0979名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 15:33ID:ceMETHDA
故意にアイスホッケーのパックを客席に打ち込み一般人にケガさせても、テレビ局、全スルー。
無かった事にしてもらえるなんて、いいご身分ですね。キムタクさん。
ハギーの濡れ衣、裁判沙汰の傷害事件とはえらい違いだ。
ハギーなんかやってもないのに、ワイドショーは全部ハギーを犯人扱いしてたぞ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。04/01/31 22:52ID:nk2MPsj+
木村拓哉メンバーのご出演ドラマの中では名作
キムタコ以外の出演者が光っている
0981名無しさん@お腹いっぱい。04/01/31 23:28ID:atzllvmC
>>939
深津が妊娠したと聞いて誰が父親かと思ったら
大沢たかおでびっくりした
0982名無しさん@お腹いっぱい。04/01/31 23:42ID:/zg7GdDJ
>>979
こういう現実をあからさまに見せられると木村を売り出すために
萩原聖人がつぶされたという噂もあながちうそではないような気がしてくる
濡れ衣なのにいまだに犯人のような報道されてたよね、離婚のときも
悔しいよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。