【ピュー】愛の嵐 華の嵐 夏の嵐 【ピュー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チョレギシオ
02/04/24 00:48ID:p4gRt2bz夏の嵐は現在サンテレビで再放送されています。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 03:01ID:+2w2xZwwJASRAC HP http://www.jasrac.or.jp/ にあるリンクのJ-WIDで作品名「華の嵐」で
検索したら、作品コードが 068-9787-8 と出ましたです。(作曲者:奥 慶一)
(JASRACはDB検索結果の直リンクを禁じています。たしか)
で、JASRAC HPにある別リンクのmusic Forestで作品コード 06897878 で
検索すると、「この作品の収録物はありません」と出ます。
問題は、この音楽作品「華の嵐」が劇伴だけなのか、オープニングのテーマを
含むのか、Webで見られるデータベースでは判断しかねると言う所…(w
# >424 の検索結果の中の http://www.face-music.co.jp/artist/artist3/oku.html
# を見ると、奥慶一さんって、おジャ魔女どれみの音楽やってるんだね…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 08:48ID:GCccN3Zzずっと後になってから孤児・正太となって出てくるさ。
(そういう問題じゃない?)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 13:46ID:ONkf4QpZなんで?なんで?教えてちゃんでスマソ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 15:19ID:z83/9/Wv疎開先の川で溺れて・・・
0431名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 16:20ID:f7Cy3TZq(;´Д`)ハァハァ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 21:11ID:swYD+R8wそうなのか!
正坊が「あら、天堂さん」って
おタカさんの口調を真似たシーンが大好きだー!
その後の、3人のやりとりもほのぼのしてて結構好き。
嵐部分とマターリ部分のメリハリがあっていいねぇ。
0433りんどう
02/10/25 00:03ID:1y73Ox9Mおかえりなさい〜!!
私のDVDも、昨日で10話の子供時代が終わりました。
ひかるちゃんの演技、やっぱスゴイわ!やっぱカワイイわ!
そして・・・琴子さんもヨカタ(^0^)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 12:13ID:KlZtCKLs0435403
02/10/25 13:20ID:csSGwdCCさっそく第16話を見始めました。
楽しみです。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 15:06ID:GLgZ36XQ0437名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 17:29ID:QLMkkuSH面白すぎる。
途中大泣きしてしまったわ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 23:36ID:GLgZ36XQ送料考えたら新品買えちゃうよ。。。リプって売り飛ばす気か?
0439185
02/10/26 00:30ID:Va+FyzI2名場面スチール集1〜3
まだ開封しただけなので中身は見てないけど、取り急ぎ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 02:06ID:j030Mb5y4〜6巻までしか発売されていないのですか?
0441185
02/10/26 02:39ID:Va+FyzI20442名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 10:38ID:9IYR5LyU全話で2万円位なら買う気になるんだけどなぁ。。。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 23:42ID:SVSURNI7win? mac?どちらですか?なんかあのひかるちゃんがパソコンを
やっている姿が想像出来ない。。
0444 ◆xSK1SiC5MI
02/10/27 01:47ID:X73sR3JT好きでしたが、今見ると1〜10話の方がオモシロイと思います。
特に猛とひかるちゃんの演技は最高に素晴らしいです。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 12:38ID:XNgAY++7どうみてもお嬢様じゃないし、品はないし、わざとらしい下手な演技がどうにも苦手。
無理に声を作っているのが特に嫌。
子供時代の二人が良かっただけに残念・・・
0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 14:26ID:X73sR3JT今回の分と比べものにならないくらい素晴らしく
なるので後半に期待してください。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 18:27ID:8QRJ2jeD0448名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 00:42ID:4cG5Fi0bべつに違和感なかったけどな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 04:25ID:pewqFA47愛の嵐で人気が急上昇したんだよね?>田中美佐子
丑三つの村はもっと前だったっけ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/29 08:53ID:OW4qD00E音声が消されてたことがあったけどファミ劇ではちゃんと言ってた。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/29 16:21ID:ussQ2RDx0452名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/30 01:03ID:ilRKowenいつになったら、渡辺裕之と田中美佐子は出てくるんだー!
0453403
02/10/30 02:23ID:CepOJuxn> いつになったら、渡辺裕之と田中美佐子は出てくるんだー!
第1巻(第1話〜第5話):「皆川鉄也」猛 & 「小泉朋子」ひかる←【旧ひかるさん】
第2巻(第6話〜第10話):「皆川鉄也」猛 & 「小泉朋子」ひかる←【旧ひかるさん】
第3巻(第11話〜第15話):「吉村英哉」猛 & 「谷本重美(小川範子)」ひかる
第4巻(第16話〜第20話):「吉村英哉」猛 & 「谷本重美(小川範子)」ひかる
第5巻(第21話〜第25話):「吉村英哉」猛 & 「谷本重美(小川範子)」ひかる
第6巻(第26話〜第30話):「渡辺裕之」猛 & 「田中美佐子」ひかる
ということで、第6巻・第26話から渡辺裕之と田中美佐子は出てきます。
なお私は第1〜6巻までDVD購入済み。
いったい後いくらかかるんだろう? でも絶対買うだろうなぁ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/30 11:14ID:ilRKowenサンクス。26話からというのは、随分先ですね。
期待して、借りていきたいと思います。
0455452=454
02/10/30 11:42ID:ilRKowenそれにしても、一巻に5話=つまり一週間の放送分というのは、
ユーザーのツボを突いた収録内容ですね。
金曜日に次週の月曜が気になるように、各巻のラストを見ると、
次も借りたくなります。
おおっ、2巻では小泉朋子の全裸が!
0456
02/10/30 19:30ID:NJqVr+zRそうなの。
ちゃんと録画できなかったと思いこんで、
未明に再放送されていたものをもう一度録画してしまった。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 01:27ID:LGIldpec開票速報(当時は翌日が主)の特別番組があったため
途中で一話中止になっているはずです。
だから最終回は69話で終わったのではないかと思います。
452=454さんの言われるような5の倍数=金曜日の
放送ではなかったと記憶しております。
0458fhfh
02/10/31 02:14ID:d2wOiVCt渡辺裕之司会のテレビショッピングやってました
ワラタ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 03:09ID:3Vy9/vTw0460あいのあらしぃ。
02/10/31 12:04ID:bZdjqW4Y∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
0461あいのあらしぃ。
02/10/31 12:06ID:bZdjqW4Y| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 旧ひかるたん
/ | \___
C(∩_vv
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄
| |゚Д゚) < 好きだー!
| | \____
| |
./| ∩ |
U U
0462名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 19:47ID:10rCml2zみんな演技うまいしさ、高木のお嬢っぷりったら、藤谷美紀にツメのアカでも飲ませたい。
2話ずつ、CMもなしで見られるので見ごたえがある。
昔見たはずなんだけど、オープニングのくるくる回るとこしか覚えてない。
でも、かえって新鮮で良いわ。
終ったら寂しいから愛の嵐やってくれないかなー。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 20:02ID:ht27OoDKhttp://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
0464名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 22:10ID:NncbpLBmグロ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 01:36ID:knEWFiUH当時も好きだったけど、あらためて見て惚れ直した。
こんな女優いない!高木美保も素晴らしいけど、早瀬さん、今女優活動してないの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 13:06ID:oLmjY++K| 天堂、タカさんにプロポーズ!
∧_∧ ∠___________
(;´Д`)
⊂ ⊂ )
〉 〉\\
(__) (_)
0467466
02/11/01 13:07ID:oLmjY++K0468獲れ朽ち緒
02/11/01 14:18ID:e4Sw9Xl0あの赤いドレス着てるとまるで「真珠夫人」ですね。
これって今から何年位にやってたヤシなの?
0469獲れ朽ち緒
02/11/01 14:20ID:e4Sw9Xl00470名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 14:36ID:Of3yLDWo14年前ぐらい、かな
0471獲れ朽ち緒
02/11/01 15:08ID:e4Sw9Xl0ありがとん。
じゃあ、アタシが4〜5歳くらいのときにやってたのね。
0472ケロヨン
02/11/01 16:29ID:v6QP5nkF記憶を思い起こしてるんだけど、どうーもピンとこない!でもそれはそれで楽しい♪
柳子のショパンの『革命』を弾くシーンはどう-しても『少女に何が起こったか』を
思い出してしまう。
それにしても琴子のあのポワ〜ンとした雰囲気と柳子にイヤミを言う時のアノ顔が
なんとも言えないギャップがあってすごくイイ!とおもう。
芸能界復帰して欲しいなぁ・・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 00:17ID:DdU3WG5R甥と叔母みたいじゃないか?
0474ぷーちん
02/11/02 00:41ID:MUU5+QuW天道だ、あの男の仕業にちがいない!!!
0475403
02/11/02 01:09ID:nCXwc6vDたぶん30回転は見たような気がする。
はやく7巻以降を出してくれ〜!
0476
02/11/02 01:23ID:Z/UXl9l8精神的に動揺してる場合が多いでしょ。
同居家族達もいい加減パターン覚えて、他の部屋で聴きながら
内心「柳子、今日もまた荒れてんなぁ・・・」とか思わないのかな。
大体いつもいつもマイナー調のワンパターン曲で家ン中暗くしてないで、
たまには子犬のワルツとか、明るい曲も弾きやがれ!と思ってみたり。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 04:23ID:gozUntSUもちろん画面で映る手と音はピアニストのものだろうけど、
ピアノ弾く人間がドラマ見ると心得のある人かどうかすぐわかるの。
次に押さえる鍵盤のポジションにチラッと視線を落とすところや、感情表現も豊かで感心した。
これが教養あるお嬢様の役柄で、他の女優みたいにピアノを弾く場面が滑稽だとあーあだけど。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 23:22ID:u/zlwGqv私も何回も見ています。
3人のひかるが可愛くて、3人の猛がかっこよくて。
13巻ラスト14巻は来年の1月25日ですよね。
遠いなぁ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 14:34ID:OApswkj/私も同じく何回も見ております。
少女ひかるちゃんの演技が特に可愛らしく
はまっています。
「新愛の嵐」の子役の方が良かったという声も
ありましたが、旧「愛の嵐」の子役の方が断然良いと思います。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:34ID:Azvd9a41立ち聞きしてしまった猛が川に飛び込んで叫ぶシーンとの対比があまりに切ないのじゃ。
折れ的にはここがクライマックスだな。 戦後編はしみじみした感じでこれも
良いが。ひっかけて倒した仏像の底に「ひ か る」って彫ってあるのを見つけるとことかな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:47ID:9gndheln ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
0482名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:03ID:I+bJ1l9Wシーンが大好きでした。それと猛がドラムを叩くシーン。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 03:39ID:4KmODCpIそれって、華の嵐じゃなかったっけ?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 09:29ID:a+45yQvnいや、愛の嵐であったよ、最後に猛がスティックを大河原に押し付けて店を
出て行く。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 10:40ID:ahd9Ecmrショボーン
0486名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 11:10ID:W78g9rJSマジでか!?
ショボボボボーン
0487名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 23:31ID:Pa0JZmUt普通のドラマだと4枚で納まるのに・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 01:34ID:rNYwvN1h1.伝右衛門と剣道の練習をしているシーン
2.上記の後に猛にハンカチで何かしようとするシーン
3.猛が孤児院に連れていかれる前に泣くシーン
みなさんはどうでしょうか?
0489マンネリCG止めろ!
02/11/05 02:11ID:R9/BI2jP漏れは現在50話までで、200分テープを
3倍録画にして2巻でおさまっている。
今回ばかりは、VHSテープの方が
コストパフォーマンスで断然優位に立っている
0490名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 03:43ID:KswaH63Eコストのことより収納が気になってるんですよ。4枚入るケースに変えようかなぁ。
早送り・巻き戻しをよくするんで、テープだと保存版にならないんでふ。。。
0491403
02/11/05 04:25ID:b4RNkjTM旧ひかるちゃんかわいいしーんベスト3。
1. 木に吊された猛を助けた後、お寺の濡れ縁で猛に手当してもらった後、
和尚さんに「ええ娘になるんじゃよ」と言われて、
「はい」と返事するシーン。
2. 海を見に行く途中の汽車の中で、「わぁ、速いなぁ」とはしゃぐシーン。
3. 通知簿事件の時、「お父様待って下さい」と文彦を告発するシーン。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 14:29ID:h8Fm0QSF0493名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 00:46ID:DT+JstrS0494名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 00:51ID:kysxG8vT漏れもVHSテープへの録画だが画質にこだわり標準録画。
DVD導入をあらためて感じさせられてます(^^;
0495名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 04:59ID:BXPSpSR7ちなみにトータル何本になる予定ですか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 18:23ID:pFhJjtZqやはり和尚さんの演技力の差も大きいのでは?
旧の時は最後まで和尚が出ていましたが
今回はほとんど出ていませんでした。
また旧の和尚の演技力は本当に上手いと思います。
やはりあの和尚でかなり締まったものになってたと思います。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 19:05ID:OOoVIyYmたしかにあの和尚はハマリ役だったね。
0498403
02/11/09 23:01ID:AFXshYXkそれも実の親子ではないために、かえって観念的に昇華された「父」。
実の息子「文彦」が拙い方法だったとはいえ、
絶えず「父殺し」を素直に試みえたのに対し、
「猛」には、そのチャンスすらないままであった。
「ひかる」を奪って逃げることがあれば、それは「猛」にとっての「父殺し」。
しかしその前に「傳右衛門」の方から「ひかる」との結婚話を出される始末。
「父殺し」にはほど遠い状況に「猛」は置かれていました。
ところが「大河原」が脇から出てきて、「父殺し」を代行してしまった。
それゆえに「猛」の「大河原」は、
「傳右衛門」の「敵」であり、同時に「傳右衛門」の「代理」になってしまう。
要するに、「傳右衛門」になり代わって「復讐」するという表面的ストーリーの裏に、
「傳右衛門=大河原=ひかるの保護者」を「殺す」という
サブストーリーがあったということです。
# このため、「大河原」に復讐せず、「ひかる」と結ばれるという
# ストーリーは本質的にありえなかった。
こうした作品世界を保証するために、
そうした関係から「超越」した次元として「和尚」が必要でした。
いうまでもなく「父殺し」終了の判定役としてです。
ある意味「傍観者」として「達観」して眺めることが許されていた存在でしたから。
旧「愛の嵐」のラストでお寺のシーンがあったのは偶然ではなかった訳です。
そういう「和尚」として、故内田氏の和尚は実に見応えがありました。
0499403
02/11/09 23:08ID:AFXshYXk新「愛の嵐」の後半は明らかに迷走したと私は思ってます。
「ひかる」の行動に一貫性がなかったこと。
「大河原」が「悪役」の立場になりきれなかったこと。
脇キャラに過ぎない「秀子」の立場が大きすぎたこと。
和尚のような超越性のない「絹」を、説教する立場の者にしてしまったこと。
こういったことから、旧「愛の嵐」には明らかに存在した
「猛による父殺し」の側面はかき消されてしまいました。
単なる表面上の三角関係・四角関係になってしまいましたから、
「和尚」の存在意義も薄れてしまったと私は思ってます。
DVD第1〜6巻を30回は繰り返し見ました。
次が出るまで待ちきれず、ちょっと「解釈ごっこ」をしてしまいました。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 02:37ID:loqjpJ0w0501名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 03:21ID:HM4x2VNw理解は出来ます。
ただそれ以上にあの故内田朝雄さんの演技は
本当に素晴らしかったと思います。
なかなかあのような演技をされる俳優さんも
本当に少なくなってきたのでは?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 03:22ID:HM4x2VNw異議では無くて意義の間違いです。
0503185
02/11/10 09:45ID:eCwqDtdRれていますね。中尾さんの「傳右衛門」は本当に完璧だと思います。
「和尚」は全ての立場から放たれた、中立の立場である私たちの代弁者でもあり、
自分以上に立ち振る舞ってくれる裁定者でもあると思います。
DVDの6巻あたりでは「大河原」が映えていますね。「猛」や「ひかる」はまだ圧
倒されているけど、これからが楽しみです。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 17:27ID:m9MqX2zcあ〜面白すぎる〜。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 20:24ID:3fDrwsLH来週の最終回が楽しみだけど、終わっちゃったら寂しいよー!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 20:50ID:VNHNNWGvたかさん死んじゃったよ。
え〜ん
0507マンネリCG止めろ!
02/11/13 00:16ID:TQndBZFMまむし男爵が刑務所に引っ張られて
保釈金が10万必要だった時も
嫌な顔せずに相談のってやって
くれたりして・・・
あんな女性なら、容姿なんか全然関係ないね
若いヤシには、たかさんが理想の女性像だと
わかるのかな・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 00:38ID:FEb15AXhタカさん、すごい人だ。天堂さんが惚れるわけだよ。
ときどき、娘っ子のような笑顔を浮かべるのも可愛かったな〜
今回、下手な映画より引き込まれてしまって、
泣きそうになったよ。涙こらえるの辛かった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 01:10ID:hqBFPXRxくれてなくて、文句も言うに言えずガッカリです。
どなたかDVDでとっている方、安価で譲っていただけないでしょうか?
無理な注文とわかっているのですが、観れると思っていたのにくやしくて(>_<)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 06:13ID:T/Svx7x+例え直接の友達でも全70話撮れと言われたら考えちゃうけど…
再放送見ても面白い。高木美保イイ! 昨今のドラマより完成度が
全然高い。キャストの絶妙なはまり具合。本当にDVD化きぼーん。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 22:29ID:wUriVVlE番組スタート時は随分年上と思ったけど、最初の設定が天堂30位でオタカさん
の年は分からないけど小さい子供が居たからせいぜい35〜40位では?昔は目立っ
たろうけど今ならそうでもないんじゃないかな。
0513508
02/11/13 23:20ID:dRhxPIDt終わったらお金払うっていったんですよー。1万円ですけど・・・。
安いかな・・・。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 23:31ID:DtxcVZ/Lそれにしても、昔見たはずなのに、全然ストーリーを覚えてない。
飛田のオヤジは撃たれるのか?ラストはどうなるんじゃー?
0515片岡男爵の次男
02/11/13 23:35ID:TZEDx9Zu0516名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 23:43ID:T/Svx7x+安いよ、2ヶ月縛りですぞ。
社会人ならテープ1本で3000円位はしないと常識ないと思われるよ。
頼んでるのが赤の他人ならなおさら。毎週テープとお礼をマメに渡すべきですたな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 04:02ID:WQu6zUX12時間ドラマで見るよ。ああいう役では見た事無いからそのせいでは?
(両方に出てる時は役柄にギャップが有り過ぎて違和感が有った。)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 14:30ID:wbYodPE80519名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 16:02ID:xrmGRBEFウレシイ! やっぱビデオより綺麗だわ。
夜の9:00台とか10:00台くらいで
またやってくんないかな。時々ビデオ録り損ね
たりしてるとこあるのよ。
いや、本放送の時は毎日見てたから話は分かる
んですけど、永久保存版にしたいなあ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 16:07ID:xrmGRBEFは別格だわ。役者の良さといい、話の面白さと
いい、たまりまへんなー。
圭吾さんは・・・
最後まで楽しみにするしかありませんぜ、旦那。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 17:34ID:H0lEdw5gあと4回しかないんだから、ゆっくり楽しませてくんなまし。
0522てってーてきななしさん
02/11/14 19:40ID:tDbsYyUlました。(番組予約確認画面にして、戻すのを忘れていたため、
延々と予約画面が録画されました。新しいチューナーだったら
予約画面から自動で戻ったと思うんだけど…新しいチューナー
おかげさまで速攻買いました。)
全70話撮るつもりだったのに。
悲しい・・・・
やっぱり、DVD出してほしい。。。
『愛の嵐』もいいけど(DVD買ってますが)
私にとっては『華の嵐』がやっぱりナンバー1です。
柳子さん素敵ですよね。本当に綺麗。同性ながらあこがれます。
0523185
02/11/14 20:55ID:0SEDPSk8私は期待しています。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 21:51ID:IT7D8gfd夜叉夫人が思ってたより短くてびっくり。
0525514
02/11/14 22:42ID:o2WZUH8gえー、「砂の城」も昔見てたんだけど、片岡出てたんだー。
普通の役だと印象に残りにくい人なのかな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 22:58ID:pqunZiEuていうか、「愛の嵐」の文彦役はこの人でしたよね。
猛、大河原、文彦→天堂、圭吾、片岡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています