トップページnatsudora
1001コメント259KB

〜刑事ドラマ〜@ジャングル@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デカ02/04/23 23:43ID:7V1p3JZW
「太陽にほえろ」の後番組
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 20:33:03ID:qnV87w5C
>>711 >>712
つAmazon
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 21:12:58ID:VLG+2Qff
あぁ〜〜あ、お恥ずかしいたらありゃしない
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 13:28:31ID:ZhVPYjpm
亀さん当直の日は
平穏無事だなあ(´Д`)
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 17:24:53ID:6nFcbnRX
>>715
結局こないだの暴行致死事件も、受付時間が8時30分で、亀さんホクホクしながら帰ってったモンねw
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 19:59:02ID:uMjzhOR6
逆にへいさんの時は忙しい。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 12:33:22ID:faAohWZW
亀さんが、気まぐれ本格派に探偵の役で出てた。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 22:15:58ID:1g1EQyBm
>>718
チャンネルNECOの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 08:53:37ID:bdikjKBt
>>719
そう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 22:26:46ID:1U4D2t4D
初回の放送では、先々週みたいにテロップは出なかった?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 22:47:32ID:5wqrX4VX
今度は津波かよorz
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 23:03:46ID:dtDIdeBk
>>722また明日の朝録り直しですね。コビさん(゚∀゚)!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 00:23:03ID:at/Iaq8a
あの外国人容疑者は亀さんが吹き替えたらピッタリ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 00:58:12ID:rJwpDxC0
柏原寛司の脚本はいつ見ても最悪。
爽快感や見栄えばかり追求してジャングルのルールを全く無視。
津上係長は残業しないはずなのに、何故深夜に武田から怒られる?
小日向が情報屋を捜し出すのも全くの偶然。
あてもないのにすぐに所在がわかるのか?
もっと伏線張っておけばまだ納得がゆくのだが。
太陽にほえろ!709話を見て以来、嫌いな脚本家。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:11:22ID:lWuOfAdt
本来脚本の問題のはずなんだが
どうも木下監督の回は描写が細かくてジャングルらしいのに
長谷部監督の回は普通の刑事ドラマになってるような気が…
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:20:47ID:Oa05s5bW
709話って、太陽にほえろを西部警察にしてしまったあれですか
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:38:00ID:Lwr7A1fC
八坂署の津波です
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:48:45ID:RfIy2bgw
>>722
津浪マークは出てなかったよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:55:15ID:rJwpDxC0
太陽にほえろ!709話もドックが犯人探して山道をウロウロ。
一晩中探しまわった挙句、明け方人質の命が危なくなった頃に
偶然見つけるというご都合主義。
でも、監督の説明不足という意見もごもっともかも。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 23:01:43ID:hc+E0WnF
>>725
>ジャングルのルールを全く無視
>津上係長は残業しないはず
そりゃいくら何でも型にハメすぎ。
状況によっちゃせざるを得ない事だってあるだろ。
そもそもバラバラ事件の時点で既に
係長が暗い刑事部屋にいる描写があったじゃん。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 23:40:11ID:O0Y2aBcA
だいたいプロデューサーが4人もいるしーwww
プロデューサー







サイテーwww
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 00:29:51ID:enMFFMdh
>>731
確かにおっしゃる通り。細かい事言い過ぎた。
ただ印象的なシーンを作るためだけに、番組のフォーマットを無視して
ああいうシーンを作ったのではないか?
連続物の脚本で自己都合による設定の変更がゆるされるのか?
ということを言いたかったんです。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 00:45:55ID:KF8vG9Y2
>>729
いやテロップが出たのよ

まぁ細かい事言わないで見てても「悲しみの街角」は
あまりに普通のアクション系刑事ドラマ
(ノリや見た目だけで細かい辻褄を問わないような)の作りだったな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 01:06:29ID:PAYxwM4z
こういうと失礼かもしれんが、
柏原氏が嫌いだから 彼のやる事はなんでもかんでも悪く解釈してしまってるだけの様な気がするけどなあ…。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 01:17:46ID:XvzL7ckc
思い入れが強いのは結構だが
思い込みが強いのは困ったもんだ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 02:04:25ID:C0qijDu0
脚本家云々ではなくて
普通に見てもここまでの回では一番がっかりした内容だったと思うが
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 02:08:27ID:KF8vG9Y2
>>735
そうかな?俺も脚本家の事は良く知らないが
九条と中森のカーチェイスシーンのお遊びなんか
まるで別の刑事ドラマの脚本じゃないかと思った
(具体的な番組名出すと荒れる元だからやめるけど)
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 11:29:40ID:agZHzUYe
安原義人は昔メルギブソンの声をやってた。
今は声優やってんのかなー。

声優であり俳優の磯部勉が刑事にまとわりつく変質的な役をやった回が
早く見たい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 00:15:57ID:8bVCYPHQ
九条が犯人にまんまと利用されてしまう「あばよ八坂署」だね。
NEWジャングルのたしか第28話あたりだったから
まだまだ先だね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 00:26:34ID:AyBoe6Ur
このまま行くとジャングル最終回は2月の中旬ですか…カンさん?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 13:27:09ID:qId4jHJj
>>726
それ当たってる
長谷部監督はシナリオが監督本人にジャストフィットしないとシーンを適当に
端折って繋いで終わるから描写が弱くてつまんない作品が出来ちゃう。
この人や村川透の撮ったシリーズ物は結構酷い作品が多い。
舛田利雄や小沢啓一と対照的な人。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 22:54:33ID:iWNoipqO
立ち食いのカップヌードル旨そうだった…
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 23:48:42ID:tQdg3cei
プライベートのエピソードが描かれなくなって
次第に普通の刑事ドラマに近づいてはいるものの
今回の2本はなかなか締まった作品だったかな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 00:38:12ID:DbRm/RsG
八坂署長必死だなw
つか制服警官が覚醒剤に殺人て、署長の首も飛んでないかw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 01:09:02ID:S6Pc5JTn
待機寮はリアルだ。太陽などは、みんなアパートでひとり暮らしとかしてたからな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 03:05:08ID:NY8sflRr
「何で俺撃たれたの」は現実ではありえない展開で面白くなかったけど
「警察官蒸発」はリアルすぎで面白かった。
あと、この回も含めて回が進むに連れて磯崎が精神的に
どんどんガタガタになっていく過程が良い。

それから、「あぶない刑事」観て憧れて警察官目指す若者が増えたって当時話があったけど
同時期にやっていた“はず”の「ジャングル」なんか観ると、絶対そう思わないw
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 12:31:35ID:S6Pc5JTn
警察官蒸発オモシロすぎる。同じ話を2度繰り返し見れるなんて凄いクオリティだわ。
バラバラ事件のような連続モノが主軸で、その合間に今回みたいな小品が
さりげなく入ってたりしたら最高だった。
今さらながら、これが同じメンバーで5年くらい続いてたらなあ・・・。

ノックアウト強盗は踊るのSAT隊長だった。あんまり変わってない・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 19:18:22ID:9U4ktnEj
また少年グループによる
ホームレス襲撃があったね警察官の強盗、万引きもあったし、ジャングル見てて全く内容的には古さを感じないというより、むしろ






最先端だ…
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 21:51:55ID:hU9aXZGf
「何で俺」の警察官犯罪も、最近なら普通にありそうな話
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 00:19:38ID:276zB9MB
中森の成長と、磯崎の葛藤
この2回、若手刑事2人の対比も良く出てたと思う
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 14:20:36ID:zWAUgMkP
ここら辺、リアルタイムで見てるときは、「暗い話が続くな」って感じでちょっと嫌だった・・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 17:10:05ID:FV2Yubxw
「ジャングル」早くDVD化してほしい。
人気の無い「太陽にほえろ」なんか馬鹿みたいに延々と商品化するよりかは
メーカー側にすればずっと得策だと思うんだけど。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 21:12:19ID:OaSWqycR
>>752もともと事件ってものは暗いもんだぞ。もうそっちはいいから署まで戻って来い!いいか中森!
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 21:24:31ID:p1HQNYap
サントラだけは持ってるけど田舎でケーブルTVにも入ってないんで
早くDVDになってくれ。

0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 04:15:53ID:ic3GmQC2
天際揚子
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 11:05:01ID:SOcj5u98
NEWジャングルやらない感じ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 19:39:13ID:d8YNvReH
>748
サラ金強盗役で小木茂光が出てた回あったね
踊るつながりで
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 23:56:31ID:WaspSQvE
天際揚子
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 03:40:15ID:8HQNOcXJ
おいら、個人的には太陽<ジャングルなんだけど
>>753みたいな言い方聞くと
しらけると言うか、引くと言うか・・・。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:48:17ID:VmnnjwX1
スルー汁
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:20:38ID:XqwiBV63
CS放送が叶ったからってDVD化は難しいと思う
懐かしアニメと比べ刑事ドラマは売れないからね
特捜やプロハンター、最近のものなら相棒のDVD化も難産だったと聞くし
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 03:41:57ID:ZqjF7JPm
>>761
カズさんになったつもりで飄々と受け流せば
華麗にスルー出来ますね!
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 17:12:14ID:m7WYz9kw
係長!今日の放送は、1話(#14)だけなんですね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 18:49:38ID:wFYaVdeK
どちらかというと、
ずっと週1で、リアルタイム当時と同じペースで放送してくれた方が
俺なんかは嬉しいんだけど、みんなはどう?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 22:50:58ID:jmTZbGZT
逮捕から送検までに絞ったドラマというのも意欲的だな
こういうのが認められて長く続いてたら
東宝版・特捜最前線、みたいな評価を得ていたのかも
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 00:24:16ID:drzKmtNr
中森クンはモテるはずだよなぁ、あんなにカワイイのにw
今なら腐女子が放っておかないぞ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 01:15:15ID:552W/lJl
ジャングルの時代に合コン(という言葉は出なかったけど)なんてあったんだ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 01:24:46ID:6fYLExPK
先週だったか、フリーターが出てきてちょっと驚いたよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 01:33:54ID:pswM2IbD
火野正平と河原崎建三のシーンでは
ついつい正八と死神・・・と
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 01:50:43ID:CxNvVu4A
天際揚子って、あの怪物?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 02:23:28ID:+g1xkUbG
>>771
超獣戦隊ライブマンではドクター・マゼンダだったな
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 10:52:44ID:sqm8OGjy
安原義人と河原崎建三が似ていた
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 11:50:30ID:E+LPo3jZ
>>766

>東宝版・特捜最前線、みたいな評価を得ていたのかも

ないだろw
なんかあなた根本的に考え方が変わってるね
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 11:58:17ID:0vBagJ78
労働基準法違反でガサ入れは八坂署じゃなくて
労働基準監督署の仕事じゃないのか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 12:31:07ID:qpGRt9Dr
>>768
というか、むしろ全盛期だろ
ドラマは地味でも時代はバブルだったんだから
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:27:26ID:6fYLExPK
踊るTVシリーズの青島が刺される話に似てなくもない。
豪勢な弁当ネタ。それを差し入れされる女の立場とか。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:35:44ID:pswM2IbD
会場の看板には、八坂警察署・八坂区役所懇親パーティとあったな
「八坂区」があるという設定だったのか

>>774
地味だが脚本の練られた刑事ドラマ、という意味では
当たらずとも遠からずじゃね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:23:54ID:+xxeAH4p
俺は特捜最前線とジャングル以外、刑事ドラマとは認めない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:34:25ID:SuUz9j7p
>>779
勝手にそう認識してればいい。
俺等には関係無い事だ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:10:21ID:bdUGr/xc
ホントになあ。
普通に「俺は特捜とジャングルが一番好きだ」とでも言えば
誰も不快な思いしなくてすむのに。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:16:18ID:/Q+nYTTo
そう読み取れるのならスルー出来ないものかね
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:19:40ID:P1lsfvpC
自分はジャングルと鉄道公安官が好き。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:26:32ID:UGiRvCbX
現場の頑張りを理解しない・・・わけではないだろうが
結果で判断して上から物を言うしかない検事との関係って、もしかして
脚本家や監督の、制作サイドに対する揶揄?と思ったり・・・

「今手を引いても負けは負けですよ!」

なんてセリフには、路線変更を促す上層部に対して
最後まで何か新しい刑事ドラマを作ろうと苦闘した
現場スタッフの気持ちが込められていたのかも知れない・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:05:33ID:6YecxwUn
自分はジャングルとNEWジャングルが好き。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:01:33ID:6W6NkxrJ
逮捕のあと一本で3ヵ月半費やされてるわけか
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 21:42:23ID:+Z/kxpG2
自分は
ジャングルと
ジャングル大帝レオと
ジャングルTVタモリの法則が好き………
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 15:32:19ID:eEKDxJsK
保険の勧誘も踊るであったなあ
ちょっとヒドス
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 23:06:34ID:BPqF6ZnY
踊るジャングル
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:54:53ID:SR5XkjR6
今回のを見てると、この事件を軸にバラバラの時みたいな
描き方をしてくれたら…と思わずにはいられない
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 01:01:03ID:kb0JHLnC
実際こんな事件が起こったら、他の捜査は中止して、
この事件に人員を集中させるでしょ
今回はこれでいいと思う
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 03:59:11ID:OcJ7Jj0c
こんな時にも他の事件は起こる、
刑事のプライベートにも物語はある、というのが初期のリアリティ

2クール目に入ってだいぶ作り方も変わってきたという事だと思う
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 20:27:28ID:IwmFICz5
リアリティという事で言えば、あれだけの事件だと捜査本部はやはり
本庁に置かれるような気がするしね

本庁指揮下で動く八坂署員のジレンマを描いても面白かったと思うが
「わかりやすく」という路線変更が既に徹底されていたのかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 02:30:10ID:9Si3ee0y
1話目の捜査は結果的にほとんど無駄足だった訳だけど
それが刑事たちの苛立ちを表現してて2話目の緊張感に繋がってた。
あと蒸発亭主のカミさんが逆ギレして
「爆弾犯人だと言ったら何でこんなに早く見つかるの?」
みたいなセリフが印象に残ったな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 02:45:51ID:9Si3ee0y
おいらの記憶が正しければ、
関東では90年頃に日テレで1度だけ再放送があったんだけど
「逮捕!爆破魔」までやって打ち切られちゃったはず。
だから来週からの話は本放送以来に観るんですごく楽しみ!
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 12:07:57ID:lPTt90Ej
故小坂一也の怯える演技が見事だった
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 13:02:10ID:3mjhEHOY
爆破魔の時のへいさんの髪型へん
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 01:01:11ID:7qJROltF
高橋洋子の髪型も変だなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 01:08:28ID:0QnsMN2j
でもあれは、変な(異常な)人の役だからw
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 17:16:02ID:C4YSpsqp
ジャングルにしては動機も変な犯人だったな
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 22:05:09ID:4+lxhYMR
テキサス髪伸びたな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 22:46:27ID:cKnghhw4
ラストのヒューム管工場、ゴリさんが殉職した場所じゃないか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 00:55:24ID:EfPGQEc3
七曲署の二人で密談
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 12:43:28ID:hObWnVma
磯部勉は死んだのにNEWジャングルもう一回でるんだ!
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 18:48:04ID:HNDzrmdL
逃走車を止めるのに街中で発砲、は現実にもアリなのか?
他の刑事ドラマでは全く気にならないけど、ジャングルだと気になるなw
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 22:06:26ID:LYG3bbZM
走行中の車に撃つ→弾があらぬ方向へ跳ね返り、危険
タイヤに撃つ→当たっても、空気が急に抜けるわけではないから、逃走を止めることは出来ない。

ちなみに、ちょっと矛盾するようだが、拳銃の弾は車のドア程度は容易に貫通するので、よくドラマにある「ドアを盾にしての銃撃戦」は非常に危険。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 23:07:43ID:nSHjJy6d
カズさんがかっこいいな
調べたらこの時の火野正平38歳だった
シブイ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 02:05:29ID:qaCM2bBO
>>805-806
初期のジャングルならああいうシーンはないな
その辺はこれからどんどん普通の刑事ドラマになっていくという事か
0809大好き2006/12/16(土) 16:30:30ID:70zajfgj
誰かジャングルのビデオもっていません?一万円で買います。
0810大好き2006/12/16(土) 16:31:00ID:70zajfgj
誰かジャングルのビデオもっていません?一万円で買います。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 19:28:28ID:T3mNJc86
その一万円でスカパーアンテナ設置しなされ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 22:16:38ID:zG+yGQ//
あとは北村総一郎が出演すればスリーアミーゴスがそろうんだな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています