トップページnatsudora
1001コメント259KB

〜刑事ドラマ〜@ジャングル@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デカ02/04/23 23:43ID:7V1p3JZW
「太陽にほえろ」の後番組
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 12:37:41ID:pbiAi9go
>>632いつもすいません
ヘイさん(゚∀゚)
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 14:10:01ID:Xvktj2Hd
「新宿の八坂警察」と言ってる台詞があるよ。
0635632(ヘイさん)2006/10/19(木) 14:37:58ID:6BP11WcH
>>633
了解!実家のすぐ近くなんで今週中に写真撮るよ。
もしかすると庁舎はもう壊されてて無いかも知れん。いま防衛庁が隣に来たから再開発してるし。
あと、使いやすいアップローダー教えてくんない?

0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 16:44:50ID:SgUp8MQZ
まあ、俺の会社にもジャングルを知っている奴は一人もいないよ。
関東では夕方4:00の再放送が数話で打ち切られ、いきなりNEWジャングルに差し替えられてしまったからな〜
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 18:24:44ID:L612Ff2Y
コヒさんの件はもうちょっと引っぱっても良かった気がする
(いや、尾を引くのか?…知ってる人もいそうだけどネタバレは勘弁でw)

岩下とのやりとりを見るとマル暴時代の癒着は本当にあったようだし
それが一転してああいう行動に出たとなると、報復なんかもありそうだが…
06386322006/10/19(木) 21:33:13ID:KfU1PI+6
みんな、八坂署建物あったよ。夜なんだけど、写真撮っといた。
アップローダー、1rkで探したんだけど、300kbのzipファイルなんで、羊の5MBとかでもはねられちゃったorz
小物はどこでうpしたらいいですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 21:42:15ID:bcF9ExhV
http://www.jp01.net/2ch/imgboard.cgi
06406322006/10/19(木) 22:04:16ID:KfU1PI+6
>>639
ありがとう

http://www.jp01.net/2ch/box/img20061019220112.jpg 八坂署庁舎の本日夜七時の映像ですw
http://www.jp01.net/2ch/box/img20061019220228.jpg 
↑歩道橋です。朝と夜は表情も違いますし、もっと左端から取ったアングルがテレビのものですが
車道で車走ってたんでこの角度からにしました。この歩道橋は大日本印刷の敷地のものです。
06416322006/10/19(木) 22:06:20ID:KfU1PI+6
携帯カメラでしかも夜景、どう頑張ってもピントはこんなものでした。すみません
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 22:36:06ID:OxSMbtYq
敷地内という事は、歩道橋へは侵入不可?
当時からあのヘンな歩道橋は渡ってみたいと思っていたもんで
06436322006/10/19(木) 22:45:58ID:K2+NO4Mi
↑全然大丈夫です。大日本印刷の私有地です。ご自由に通って下さい。って看板がありますから。
裏が住宅地なんで地元民は使ってます。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 00:45:32ID:Y+TtyEr6
新宿・市ヶ谷から世田谷・下北沢
そして東京湾に注ぐ大きな川もあるバーチャルな地帯なんですね>八坂署管内
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 02:09:11ID:j56mhehE
632さん、乙です。
おいらも通勤地から遠くはないから
一度行ってみようかな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 20:14:21ID:fE8NcQPn
>>643
どうもです
田舎者なので今度お上りついでに行ってみたいと思ってます
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 20:22:13ID:rKuwRRzF
七曲署(7)の次だから
八坂署(8)?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 21:29:57ID:Yss3L7ds
>>646
JR・地下鉄で市ヶ谷駅下車 徒歩10分 お札と切手の博物館の100m隣に日本育英会の建物があります。それが八坂署です。
その向かい側に変わった形の歩道橋があります。お近くにお立ち寄りの際にはどうぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 21:41:14ID:mIy/Vmsy
ゴリ竜は本庁から事件のたびに派遣されるから
管理官なんかな?でもたしか階級が警部だったはず。管理官なら警視だし・・・。
あと太陽にほえろって渡哲也の後に女性ボスになってませんでした?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 21:59:24ID:RFU8wGrw
武田は捜査一課のベテラン警部だそうだから管理官ではないだろうな。
磯崎とボイラー室に閉じ込められる若い刑事が将来の管理官候補だったのかも。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 23:28:07ID:rKuwRRzF
武田さんは
警察退職後




教習所の教官になってたりして(-.-;)
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 03:59:09ID:3CDmD7x3
レイプ事件の被害者の女性とその友人は
金八卒業生の先輩後輩だね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 10:29:35ID:ZRQN7txb
2001年に放送されたジャングル2001ってどんな内容だったんだろうか?
七曲署シリーズみたいな超駄作でなかった事を祈りたいが。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 12:38:11ID:I50etsFp
>>653えっ!!!初耳…
驚いた!それも日テレ+サイエンスでお願いします
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 14:10:17ID:3CDmD7x3
Wikipediaの「ジャングル (テレビドラマ)」の項目に
「放送当時の紹介記事では
 津上は警部、杉戸は警視とされていたが
 実際は津上は警部補、杉戸は警部」
とあるんだけどあれは何を根拠に言ってるんだろ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 14:33:45ID:3CDmD7x3
どこの署でも全部が全部、
係長は警部補、課長は警部とは限らないだろうに。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 15:02:20ID:nAJyLCKK
よく覚えてないんだけど、葬式の時にはみんな制服着てなかった?
確か、安原義人が警部補だったような・・・

>>656
ちょっとずれるが、警視庁の警察署では、「係長」は警部補のこと。普通は「〜警部補」じゃなく、「〜係長」と呼ぶ(階級で呼ぶことなど、まずない)。
一つの係に、係長が二人以上いる・・・なんてのも、実はよくある話。
千葉では、警部補は「〜班長」だが、これは警視庁では巡査長のこと。

まあ、フィクションの世界がどうなってるかは知らないが。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 15:19:14ID:BX1v5+Wa
当時のテレビジョンドラマて雑誌には、杉戸が警視、津上が警部補、
小日向・植松・溝口・明石が警部補、佐久間が巡査部長、残り四人が巡査とある。
設定上はそれで問題ないと思うけどなあ。

あと、マジレス恥ずかしいけど、ジャングル2001なんて番組はないだろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 15:40:03ID:HaoL5cnS
テレビジョンドラマ誌では
津上は警部だよん。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 16:56:32ID:BX1v5+Wa
>>659
そうだった、間違えた。

それから、武田も警部。本庁の武田に対して津上が強気に対応できるのは、
階級が同じだからかも。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 17:40:19ID:olMY6U04
広域窃盗事件解決編を2時間枠で放送するために
今週だけ1時間なのかと思ったら
やっぱり2話に分けてるんだなぁ・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 22:08:46ID:x5PoameP
日テレ+サイエンスで
ジャングル始まるとき
"ゼオン"って企業グループのコマーシャルやるけど
ここがお金出してくれるから、今またジャングル見れるのかな?まあ俺も月の契約料払ってるがね
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 23:06:29ID:WCqWVCKV
5話の段階ですでに同時進行するエピソードが大幅に削られてるんだね
視聴率を受けての路線変更という話だったけど、早過ぎるような・・・?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 23:07:49ID:ZKxeti0J
ゼオンのCMは刑事貴族とか色んな番組に入っているよ

しかしここはトヨタにJR東日本と、CSにしては大手のスポンサーが多いな
個人的には東日本管内に住んでないから、スイカのCMが見られるのは嬉しい
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 00:05:42ID:x5PoameP
武田タソのタイムカードは
八坂署にあるの?あるいは一回本庁でタイムカード押してから、八坂署に出勤w?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 11:24:33ID:bIrkE21d
まともにジャングルを見るの、今回が初めてなんだけど、
1〜4話から5話の落差は何?急に普通の刑事ドラマになっちゃった気が。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 12:27:37ID:r9llNta/
視聴率と視聴者の声が・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 12:28:59ID:n8v1sScm
時代の先端を走りすきたんだよ ついてゆけない視聴社のために普通の刑事ドラマにした…
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 13:48:12ID:0dSq2+8q
本当に視聴者の声が反映されるのは8話以降
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 18:51:19ID:aboo4IfV
8話から太陽にほえろ!パート3になって
年明けから太陽にほえろ!パート4になって
9月で打ち切り。
10月から「もっとあぶない刑事」が始まり高視聴率獲得
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 18:53:13ID:aboo4IfV

江口洋介が登場して間もなく 太陽の「跳べ!スニーカー」リメイク
され、事実上は七曲署事件簿の延長線だね
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 22:08:40ID:9tnf7sCj
鹿賀さんの係長のキャラもまだ不安定だな
いきなり失敗して悔しがってる若手刑事たちに「黙って捜査に行け!!ファミコンやってんじゃねーんだ!!」とかキレテルしwなんで?ww
私鉄沿線の鹿賀さんの方が飄々として柔らかいキャラが固まってて良いよね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 22:52:44ID:Ho316aKE
視聴率や視聴者の声で変更したにしては早すぎるね
もしかしたら試写の段階で局のエライ人から何か言われたのかも
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 23:20:11ID:w8jiTrHp
>>672 ま、その奈良刑事だって猟犬のような刑事→飄々キャラ
へのチェンジがあったし、最初はしょうがないかと。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 23:32:52ID:n8v1sScm
>>672今やデスノート…
あんなの鹿賀タソじゃないっ(涙)
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 15:26:56ID:x9fCne+P
鹿賀さんのキャラは終始ほぼ変わってないと思うけど、
亀さんは変わったね。
初期はいかにもやる気なさそ〜で和さんに皮肉られたりしてたのに
「NEW」ではマメで粘り強い刑事として描かれてた。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 16:07:47ID:++0uEPF1
あまりヤル気のない刑事もいる、というのは
刑事をサラリーマン的に捉えた初期コンセプトの象徴でもあったんだけどなぁ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 20:13:55ID:etxT2wLz
飄々としているが、部下たちの成長はしっかりと見届け、シメるところはシメる
鹿賀さんのキャラはウルトラマンメビウスの田中実に受け継がれてるのかも知れない
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 19:39:03ID:smkB1p3h
「大北は・・・・?」
部下の死を目の当たりにしても第一声がこの一言・・・
冷静沈着な上司を演じるのは大変だ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 02:43:56ID:lm9A8SGl
亀さんの子供が暴れてる件とか
本筋に関係ない話はもうスルーなのかな(´・ω・`)
ちょっとは触れてほしいな・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 22:27:11ID:YzPtITNN
↑だよなあ。最終回で落ち着いた、とか。経過報告だけでもねえ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 00:34:02ID:6EgyM+uF
ジャングルみたあと
太陽にほえろ みると







出演者(刑事)少ねえー
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 22:38:22ID:smWztgIt
コヒさんの
拳銃使用の件

これぞ他の刑事ドラマとの違い→ジャングルの本質だ!!!
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 23:48:35ID:B6wQc87o
地震速報orz

事件の数は整理されちゃったけど
刑事のプライベートも描いてくれてるし
まだ、らしさが残ってますね
何話位まで当初の志が残っているのだろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 00:06:30ID:hXTEEMeB
名前は「こひなた」だけど
あだ名は「コビさん」じゃないの?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 01:36:33ID:N8JWuYSO
>>684
何もこんな時にねえ<地震速報
やれやれ、保存版にするつもりだったから明日録画しなおしだ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 21:50:33ID:uhnQFd6u
>>680
NEWジャングルで出てくるけど、やってくれるかな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 15:17:40ID:F409G63I
NEWで亀さんの息子と娘が登場するけど、
無印で話題に出てたような乱暴イメージの子供ではなかったような
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 22:01:08ID:TjBqbl/E
どうでも良いけど
ジャングルにおける初の「バカタレが〜!」は
意外にも平さんではなく九条だったんだね。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 19:42:10ID:DT1rlylQ
age
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:59:25ID:9UVk06Ly
磯崎はいま・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 21:13:28ID:W8YmKVwl
白岳(焼酎)のCMに出ている・・・
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 20:00:39ID:+Qvx8qad
日テレ+は、刑事貴族やら太陽の放送では良く特別編成を取るのに、
ジャングルはそれをやりたくがない為に、SP→二話に分離?
扱いが悪い割には、再放送がたったの一回で出し惜しみするし
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 23:11:49ID:fh0bZvx1
SP→二話に分離は
別に日テレプラス独自の措置ってわけじゃなくて
地上派の再放送の時点で既にそうだったよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 10:38:55ID:6yRkeutY
再放送用に切って編集したんだから別にイイだろうが。
見れるんだから良いでしょ?どうせ貴族も太陽も見てるんでしょ?>>693
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 18:29:40ID:G0l7wf1f
でもリピートが一回で翌朝というのはひどいよ
翌朝リピートというのは日替わり編成なら親切と思うけど、
週代わりなら間隔を出来るだけおいた方がいいと思うんだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 09:44:39ID:QZi1w99d
↑なるほど。まぁ一回りしたら集中放送するんでは?
貴族や太陽ほど、重視はしてないだろうね確かに。
太陽や貴族を見ない刑事ドラマ好きは少ないが、ジャングル見ない刑事ドラマ好きはいそうだし
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 22:22:36ID:nlMJCLht
今日は、覆面のサイレンが鳴りませんでした。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 23:38:26ID:3e4rfEx6
斉藤暁が出てた!件w
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 23:40:57ID:PttC++cw
少女失踪事件の磯崎、津上…泣けた(´д⊂)

連続形式ではなくなっちゃったけど
警察の日常の業務や各個人のドラマもしっかり描かれていて
まだまだ内容濃いですね
あと斉藤暁、ジャングルに出てたんだw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 23:51:39ID:davNOja+
かずさんとナナエのシーン、エキストラか通行人かが見切れて不自然に戻ってた
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 23:55:40ID:2sK7Reh6
古本新之輔って、二人組みのDQN役か?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 23:56:17ID:Y6jpzC9L
少女失踪事件を見て
2ちゃんでよく言うゆとり教育の弊害は
ゆとり教育のせいではないと思ったw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 00:17:14ID:rBj2B6WE
バラバラは神すぎたけど、内容的にはここまでは全然OKだなー
どこからダメになって行くのか非常に怖い、いや興味深い
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 00:59:24ID:kFLm6CxL
香坂降番大沢加入の時点で駄目駄目だったのは覚えてるが
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 03:02:36ID:t/UdldzF
確かに、「あいつの素顔」あたりから平凡な刑事ドラマになるな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 15:57:50ID:+neKNdf2
やっぱり当時は平凡な刑事ドラマが求められてたんだろな
リアルタイムで見ていてその変化ぶりにすげぇ悲しかった憶えがある
新・ジャングルは実質「ジャングルにほえろ!」になってしまったし・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 18:26:22ID:n6ZaIQS/
ウチはチーターじゃない、ジャガーだ!
それ以前にpumaからの苦情が…(ry
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 00:09:19ID:jqqAiOkN
>>700最終回への
大いなる布石!
ドラマとはいえ、○○が
死ぬなんて切ない…
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 00:34:00ID:tnUByg8z
踊るのスタッフがジャングル意識してた可能性はかなり高いわけだから
もしや斉藤暁がキャスティングされた理由もここに・・・ないか(w
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 16:29:19ID:1WlpfoiN
神様〜 ジャッキー・リン&パラビオンのStrangers Dream mp3のUPお願いします
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 19:43:27ID:7bgZ7bME
神様、わたしからもお願い!!
UPお願いします<(_ _)>
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 20:33:03ID:qnV87w5C
>>711 >>712
つAmazon
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 21:12:58ID:VLG+2Qff
あぁ〜〜あ、お恥ずかしいたらありゃしない
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 13:28:31ID:ZhVPYjpm
亀さん当直の日は
平穏無事だなあ(´Д`)
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 17:24:53ID:6nFcbnRX
>>715
結局こないだの暴行致死事件も、受付時間が8時30分で、亀さんホクホクしながら帰ってったモンねw
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 19:59:02ID:uMjzhOR6
逆にへいさんの時は忙しい。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 12:33:22ID:faAohWZW
亀さんが、気まぐれ本格派に探偵の役で出てた。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 22:15:58ID:1g1EQyBm
>>718
チャンネルNECOの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 08:53:37ID:bdikjKBt
>>719
そう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 22:26:46ID:1U4D2t4D
初回の放送では、先々週みたいにテロップは出なかった?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 22:47:32ID:5wqrX4VX
今度は津波かよorz
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 23:03:46ID:dtDIdeBk
>>722また明日の朝録り直しですね。コビさん(゚∀゚)!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 00:23:03ID:at/Iaq8a
あの外国人容疑者は亀さんが吹き替えたらピッタリ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 00:58:12ID:rJwpDxC0
柏原寛司の脚本はいつ見ても最悪。
爽快感や見栄えばかり追求してジャングルのルールを全く無視。
津上係長は残業しないはずなのに、何故深夜に武田から怒られる?
小日向が情報屋を捜し出すのも全くの偶然。
あてもないのにすぐに所在がわかるのか?
もっと伏線張っておけばまだ納得がゆくのだが。
太陽にほえろ!709話を見て以来、嫌いな脚本家。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:11:22ID:lWuOfAdt
本来脚本の問題のはずなんだが
どうも木下監督の回は描写が細かくてジャングルらしいのに
長谷部監督の回は普通の刑事ドラマになってるような気が…
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:20:47ID:Oa05s5bW
709話って、太陽にほえろを西部警察にしてしまったあれですか
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:38:00ID:Lwr7A1fC
八坂署の津波です
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:48:45ID:RfIy2bgw
>>722
津浪マークは出てなかったよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 01:55:15ID:rJwpDxC0
太陽にほえろ!709話もドックが犯人探して山道をウロウロ。
一晩中探しまわった挙句、明け方人質の命が危なくなった頃に
偶然見つけるというご都合主義。
でも、監督の説明不足という意見もごもっともかも。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 23:01:43ID:hc+E0WnF
>>725
>ジャングルのルールを全く無視
>津上係長は残業しないはず
そりゃいくら何でも型にハメすぎ。
状況によっちゃせざるを得ない事だってあるだろ。
そもそもバラバラ事件の時点で既に
係長が暗い刑事部屋にいる描写があったじゃん。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 23:40:11ID:O0Y2aBcA
だいたいプロデューサーが4人もいるしーwww
プロデューサー







サイテーwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています