〜刑事ドラマ〜@ジャングル@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デカ
02/04/23 23:43ID:7V1p3JZW0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 23:46:06ID:uslA1yN7豊島園で公開ロケを兼ねた放送開始イベントが開催され、
開始日には日本テレビのどの番組でも「ジャングル」のPR。
ケントデリカットが出てくるぐたぐたの直前宣伝番組まであった中で放送された第1回!
・・・地味だったよね・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 23:49:01ID:fj2vTI/mメチャメチャ面白い
これが受け入れられなかったっていうのは不幸以外の何物でもないな
日本のドラマ、いや映画界も含めて10年は進歩が遅れた
(って言うか、もう取り返す術もないが・・・)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:18:30ID:gB/4gTB/あんまり理解されないのが辛いな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:26:09ID:BPdAYMctでも一般には絵空事でももっと派手な展開の方が好まれたのかな?
関係ないけどMMCコーヒーが飲みたくなったw
数年前までは近所にも自販機があったんだけど、最近見ないなー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:30:12ID:/yP64EpL冒頭であらすじの類は全くないし、ストーリーの切替りも早い
視聴者側に頭の中でストーリーを整理する必要を求められる
裏番組でたけし城がウケていた様な時代、
もはや大半の視聴者はお馬鹿になっていて、受け入れられなかったかと
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:31:51ID:9oHAIfYY日本の刑事ドラマの良さもちゃんと残してるしなぁ…
これを見て「いくつも事件が起こってよくわからない」
的な反応をした当時の視聴者ってどれだけバカなんだよ…
0558552
2006/10/12(木) 00:58:19ID:ZcSq0uX7>的な反応をした当時の視聴者ってどれだけバカなんだよ…
なんつーか、宣伝が下手だったのも一因かと。
盛り上げ方があまりにも派手だったので、あんな雰囲気のドラマが始まるとは夢にも思わなかった。
最初から硬派なリアリティ重視ドラマ的な宣伝だったら、あそこまでのとまどいは産まれなかったと思う。
リアルタイムで見たけど、「おもしろい」と思う一方で結構肩すかしくらった気もした。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 01:24:25ID:WGiWX2V10560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 02:05:14ID:9Yg96CyD0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 02:09:42ID:RzDAURtK肝心のドラマ内容は・・・
出演者も・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 02:13:23ID:lw2hEjzx0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 02:39:41ID:9oHAIfYYなるほどね
ましてや太陽にほえろ!の後だし…
>>561
↑
今でもこういう人もいる事だし…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 09:02:12ID:qXtSJuFu0565石橋電子レンジ
2006/10/12(木) 12:32:17ID:pR63nq/r0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 12:33:17ID:pOt/wHtS・・・と、知ってるくせに言ってみるw
(でも本放送時はマジでそう思った)
0567石橋電子レンジ
2006/10/12(木) 12:36:19ID:pR63nq/r0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 13:31:28ID:a1rXsRfU猫舌の安原義人
捜査本部の毛筆を書くときだけ真剣になる山谷初男
いつも車をぶつける竜雷太
デラナツカシス
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 18:17:04ID:qOEy/Oye0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 19:04:27ID:SclTxdy9当時のジャングルのライバルは「大都会25時」であって太陽ではない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 22:32:44ID:lRd/bMYE0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 22:59:28ID:x0W5S7Pr0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:31:21ID:BUJSCg8Lshare導入してないですorz
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:43:03ID:P7+uq4DO元ネタはこれだったのか、他にも色々ありそうだな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 00:03:57ID:XFahZjrM>>574
本当に知る人ぞ知る、隠れた名作という感じだから
業界内には密かにこれをリスペクトしてた人がいてもおかしくないね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 01:27:03ID:6WewfQHmああ、νの方だったのか。じゃあ今回みれねー(´・ω・`)
あの話にこーへーが出てた記憶がなかったぜ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 08:55:58ID:NQlPmaTN2チーム制で捜査を競わせる奴か
これも後半は普通の刑事ドラマになっちゃったな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 09:48:31ID:xx6ig9sFいかりやが捜査本部の看板を毛筆で書くのに躍起になるのって、
元ネタは山谷初男でしょうね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 11:02:37ID:FosOwR9d直接の関与はなくても、当時見ていた可能性は高い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:24:43ID:jbuC4+dZ本当にない。残念
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 14:37:02ID:WU9U+DXS0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:28:45ID:6WewfQHm0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 18:16:54ID:vKCRjE6D0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 21:17:22ID:darvtzjqコンビモノ 群像モノ 相棒のような推理モノ 村川透より器用な監督だ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 21:19:17ID:darvtzjq村川がこの時期、あぶない刑事をやらずジャングルの監督やってたら
このシリーズも違ったものになってたろうな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:13:09ID:iW7SRiihジャングルが名作ではなくなる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:33:00ID:0CtZMeMfちょっと古いタイプの刑事として描かれてる感じね
「ただ走ればいいってもんじゃない」なんてセリフにも
ニヤリとさせられた
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 23:52:49ID:uj41bRHW0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:00:44ID:5ImPMeDN0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:29:45ID:xIZ03Gdhやっぱ本来の第2話はカットされてんじゃないの?
なんか放送に不適切な内容だったんだろうか、出演者が不祥事起こしてたり・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 01:57:27ID:q/k6jZXh0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 06:58:15ID:y9p/Vm8W端折ってる箇所が多いから、よく見てないと?となる
だから日テレ+は気を利かせて、バラバラだけは二話連続にしたのかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 11:32:30ID:iSnmrep9日テレにないってどういうことじゃこら
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 11:42:53ID:49A2RcZB他の刑事たちが太陽のアンチテーゼキャラって感じだな。
踊る大捜査線がよく太陽のアンチテーゼと口にしてるけど、
後番組で既にそれが試されていたことは全然知られていないな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 15:12:06ID:iF0nBOrb0596テキサス
2006/10/14(土) 16:54:24ID:x3BrfBDe後編と分けて。おそらくこの時は瀬戸大橋開通元年の時でしたから、NEWジャン
グルがおそらく瀬戸大橋開通時の最初のロケだと思いますね。ちなみに九条
刑事(西山浩司)が高松出身ですからこのロケでも土地感があってロケも
スムーズにできたんでしょうね。栗林公園や琴平電鉄など、九条刑事にとって
は懐かしかったでしょうね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 18:50:50ID:C6oLi0DF出身の3人って
竜雷太
勝野洋
あと誰?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 18:58:54ID:8gNgxtGc0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 19:32:11ID:C6oLi0DF石原良純あたりまで
見てたけど
末期の末期かな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 20:10:19ID:7CqtQJ5Y本当にない。残念
本当ですね。どなたかアップして下さいませ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 20:56:44ID:8gNgxtGc西山が出ていたのは、渡ボス時代以降だからな
無印はほんの1クールしか出てない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 21:28:06ID:C6oLi0DF保管が悪かったのか
フイルムにゴミが凄い
とくにコヒさん(東のキャロル矢沢、西のファニーカンパニー桑名と言われたw)が垂れ込み屋を待ってるシーンとか…今DVDに録画してる人より当時ベータかS-VHS?で録画した人が勝ち組かな…
にしても花沢徳衛さん…………ネ申……
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 22:18:22ID:6Bj4XVqT0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 22:29:25ID:q/k6jZXh0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 00:36:52ID:T7KhKSR8江守さんそんな若いのかw
貫禄あるなぁ〜・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 07:45:27ID:X68waoCk0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 12:54:20ID:tQTF5WAe確かに渋くていいけど
走るとき
オカマ走りじゃない?
0608石橋オレンジレンジ
2006/10/15(日) 19:25:50ID:yAxMp+YW警察署対抗柔道大会
コヒさんと○暴の…娘の…子供ガチャガチャ窃盗団 自殺願望少女とカズさん
歯の治療方から…
課長禁煙3日目…
関係ないけど、うちの近所にまだあのスープラ乗ってる人いるよw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:54:02ID:loELXDhq0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 04:38:57ID:hTSWwqENほおほえーんでえーのとことか
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 08:13:15ID:Dl+41Jhu姪っ子がM字開脚の
エロリスト…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 09:55:29ID:XNqLGqex生歌はジャイアンリサイタル並で聞いてられなかった
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 13:08:23ID:CNjQwALm0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 17:06:54ID:Dl+41Jhu生きていたことにしてね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 18:07:20ID:n7HPMm5L磯崎?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 22:13:57ID:XtfU8oWaマジで?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 03:23:28ID:gD8aS+9Y0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 17:05:36ID:BTcKXmuI0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 18:12:55ID:uFI3LmR80620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 18:21:46ID:PGVq+sUU0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 11:47:18ID:+VhhJsz50622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:09:34ID:E15ime/Gニセ夫婦を演じてた奴かな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:16:53ID:zx7MNorhリアル美味しんぼ?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:23:55ID:R7xplk8mググったら色んなドラマとか出てて着実にキャリア重ねてんのな、知らんかった。
中森はウルトラマンメビウスで隊長やってるし、他にもジャングルに出演してた人達が
芸能界にちゃあんと生き残ってて嬉しい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:48:36ID:BHJLxdDo0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 23:47:12ID:VwjgzooIこれが路線変更させられてしまうとは、実にもったいない
太陽の後番組じゃなくて、全くの別枠として作られていたら
また評価も違っていただろうに・・
実際、太陽とジャングルじゃ、作り方が違うよねー(それぞれの良さがあるが)
東映で言えばGメンと特捜ぐらいの違いがあるわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 23:51:46ID:zx7MNorh生きてるの?
ラーメン代未払いだけど…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 23:52:47ID:eU5j9o1M0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 00:54:14ID:IVSUUWQO0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 07:27:31ID:pbiAi9go0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 10:58:38ID:xNCj3nhM太陽の後番組の割りに画質が悪い気がする
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 11:48:09ID:6BP11WcH昨日の話にあった、田中実と西山が歩道橋で小日向さんのシトロエンに手を振る場所、近くだからロケ地の写真撮ってうpしようか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 12:37:41ID:pbiAi9goヘイさん(゚∀゚)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:10:01ID:Xvktj2Hd0635632(ヘイさん)
2006/10/19(木) 14:37:58ID:6BP11WcH了解!実家のすぐ近くなんで今週中に写真撮るよ。
もしかすると庁舎はもう壊されてて無いかも知れん。いま防衛庁が隣に来たから再開発してるし。
あと、使いやすいアップローダー教えてくんない?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:44:50ID:SgUp8MQZ関東では夕方4:00の再放送が数話で打ち切られ、いきなりNEWジャングルに差し替えられてしまったからな〜
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:24:44ID:L612Ff2Y(いや、尾を引くのか?…知ってる人もいそうだけどネタバレは勘弁でw)
岩下とのやりとりを見るとマル暴時代の癒着は本当にあったようだし
それが一転してああいう行動に出たとなると、報復なんかもありそうだが…
0638632
2006/10/19(木) 21:33:13ID:KfU1PI+6アップローダー、1rkで探したんだけど、300kbのzipファイルなんで、羊の5MBとかでもはねられちゃったorz
小物はどこでうpしたらいいですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:42:15ID:bcF9ExhV0640632
2006/10/19(木) 22:04:16ID:KfU1PI+6ありがとう
http://www.jp01.net/2ch/box/img20061019220112.jpg 八坂署庁舎の本日夜七時の映像ですw
http://www.jp01.net/2ch/box/img20061019220228.jpg
↑歩道橋です。朝と夜は表情も違いますし、もっと左端から取ったアングルがテレビのものですが
車道で車走ってたんでこの角度からにしました。この歩道橋は大日本印刷の敷地のものです。
0641632
2006/10/19(木) 22:06:20ID:KfU1PI+60642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 22:36:06ID:OxSMbtYq当時からあのヘンな歩道橋は渡ってみたいと思っていたもんで
0643632
2006/10/19(木) 22:45:58ID:K2+NO4Mi裏が住宅地なんで地元民は使ってます。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:45:32ID:Y+TtyEr6そして東京湾に注ぐ大きな川もあるバーチャルな地帯なんですね>八坂署管内
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:09:11ID:j56mhehEおいらも通勤地から遠くはないから
一度行ってみようかな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 20:14:21ID:fE8NcQPnどうもです
田舎者なので今度お上りついでに行ってみたいと思ってます
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 20:22:13ID:rKuwRRzF八坂署(8)?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 21:29:57ID:Yss3L7dsJR・地下鉄で市ヶ谷駅下車 徒歩10分 お札と切手の博物館の100m隣に日本育英会の建物があります。それが八坂署です。
その向かい側に変わった形の歩道橋があります。お近くにお立ち寄りの際にはどうぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 21:41:14ID:mIy/Vmsy管理官なんかな?でもたしか階級が警部だったはず。管理官なら警視だし・・・。
あと太陽にほえろって渡哲也の後に女性ボスになってませんでした?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 21:59:24ID:RFU8wGrw磯崎とボイラー室に閉じ込められる若い刑事が将来の管理官候補だったのかも。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 23:28:07ID:rKuwRRzF警察退職後
教習所の教官になってたりして(-.-;)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 03:59:09ID:3CDmD7x3金八卒業生の先輩後輩だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています