〜刑事ドラマ〜@ジャングル@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デカ
02/04/23 23:43ID:7V1p3JZW0331名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 05:57:57ID:HIYApZH7林哲司は、この時代のヒットメーカーだぞ。
この人の音楽は綺麗過ぎて、ちょっと刑事モノには向いていないとは思うが。
>>330
リメイク版が、踊る大走査線じゃないの?
組織捜査を分かりやすくしたという点は上手だと思う。
あとは相棒がリアルさを受け継いでいる感じがする。
刑事が出来ることの壁を描いているのが共通点。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 18:51:54ID:9efPlZ+D『踊る大捜査線』や『相棒』には、人を人とも思わぬ嫌な連中(特に相棒の伊丹)が
鬱陶しいほど出てくる。
『ジャングル』では、そういうのは、あまり気にならなかった。
また、銃撃戦や格闘シーン、カーアクションもあり、殉職は別にして、刑事が拉致されたり、
大怪我する事も、何度かあった。
そういう点では、『踊る』や『相棒』は、『ジャングル』のリメイクとは言い難い。
それにしても、この作品で華々しく連ドラデビューを飾った江口洋介が、後に刑事ドラマよりも、
医療ドラマの大黒柱になった事が、刑事ドラマファンとしては、残念な気がしないわけではない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 23:46:47ID:HIYApZH7刑事は万能じゃないし、組織による制限も多い事を描いているのが目新しかった。
その壁に若手刑事はぶつかりながら成長していくというのが、当初のテーマだった
と思う。
踊るの青島は正にそれに立ち向かう青臭い刑事だし、相棒は官僚や警察内での
仲間の力を借りて逆にねじ伏せる的な話が最近は多く、共通点は多いと思うよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 10:31:28ID:qjWG7rR2なるほど、そのとおりかもしれない。
>332の続き
江口も織田裕二も、寺脇康文も、本来なら立派な中堅刑事、いや捜査課長ぐらいやってもおかしくない。
(もちろん、部下に尊敬される優秀な人物として、時には現場にも出動。)
石立鉄男や江守徹らは、今の彼らより若い年齢で、立派にそれを勤めていたのだから。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 16:35:15ID:OgbP6Rbx0336名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 15:39:25ID:sGGTSOjc夜ドライブしてて、「Walk'inTheDark」のインスト掛けると、
車飛ばしたくなります。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 16:41:02ID:FtNKO1GGそのまんまで流し聞くと後半はちょっとツライ。
車用は編集した奴を聞いてマス。
0338教えてクソ
05/02/28 22:03:13ID:4Qx/T6Waサブタイ部分の無線の声でつか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:18:00ID:X1P2gltS0340名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 22:28:47ID:ihKGSCxS確かに後半は不満だな。
Long Way To Loveのアレンジより提供テロップやDangerous Nightの
アレンジ版を入れて欲しかった。
0341野球アニメ
05/03/06 00:14:41ID:pkXy+oQA0342名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 18:21:50ID:AQ/MdEhA0343名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 19:26:50ID:M6Ua8Jz40344名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 12:51:18ID:98EWieuE皆様もご協力願います。
たのみこむ m(_ _)m
http://www.tanomi.com/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 23:11:24ID:eB6f6B1s0346名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 01:42:23ID:No+zJbl7はぐれ刑事(not純情派)みたいに、DVDも出なけりゃCSも無理か。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 01:50:41ID:UuJc5m6d江口もこの頃はわりかしVシネマ系な作品とかに出てたね。織田、江口、
寺脇が80年代な刑事ドラマに出てる姿か〜1回くらい見てみたいね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 13:10:17ID:eIcieqxo0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 13:41:43ID:WJ8sEUrh0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 01:56:15ID:yujodkR+でも出だしがシブガキ隊の歌にそっくりw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 09:59:16ID:SO9rEzhwどっちが?Newの方?
0352幼稚園でした。
2005/03/24(木) 15:29:55ID:NnbOWZoaほえろの再放送なんてのも頻繁にやってた時代だし、あんまり現実とテレビ
の区別なんてついてなかったので・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 09:58:18ID:dTteUeIP西山辺りはそのまま引き継いだんじゃないの?
西山の事務所って、当時はかなり力を持ってたし。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:10:20ID:I8U+49J30355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 21:06:45ID:Ggaxd97r0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:06:28ID:JmAs8brB0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 10:28:17ID:dTW+lM6y銃を撃ったことで自己嫌悪に陥ってたよね。(中森だったっけか?)
撃たれた犯人は手を押さえながら「痛ぇ〜よ〜〜〜!!!!」って叫んでるし。
それまでの刑事ドラマでは極々普通の何でもないシーンに
妙なリアル感を持たせたのが衝撃的でしたね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:37:42ID:L42SyV4n公式サイトの2人のプロフィールに『NEWジャングル』に関する記述は
当然ありませんでした…トホホ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:13:28ID:5wgHOyhA映画もいいけどジャングルニューシリーズをこの2人を柱にして
作る気はないかね日テレ。
江口なんていい具合に渋くなって中堅刑事の貫禄あると思うが。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 05:08:40ID:kXKZk2u60361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:38:34ID:5CzHEQcnしかし、最近の日テレは刑事モノというか、サスペンスモノを
作る力(気合)が不足気味な気がする。
今だと、テレ朝なんかが作るといいモノできそうだが。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:15:39ID:sK7Tss3T>>359
朝の日テレで2人が並んで映画のインタビュー受けてました
もちろんNEWに触れることはなかったけど
年取った津上と浩平に見えて何だかよかったよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:59:34ID:Osn5rJSs今はローカルのつまらん番組しかやってない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 20:02:32ID:kxpaQzM40365堀田加賀守
2005/06/05(日) 02:52:23ID:evTMK2Ue0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:20:37ID:0EtxuKCUプロデューサーの岡田晋吉氏が中京テレビにいたせいかw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 17:45:17ID:GH5V/Bvy0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:01:18ID:pPJXmuhAそれが、資本主義国現代日本クオリティ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 22:03:18ID:Ca+Kqf9I0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:54:42ID:LpSMy8UQNEWジャングルだよね。
おいら東京なんで
名古屋のいとこに頼んで全話録画してもらってたな。
0371名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:33:41ID:ipwted8p0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 22:22:44ID:CcuqfICJ0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 00:33:43ID:vLX79CMHこのドラマを今知っている人はどの位いるかな。ビデオにはなっていないのかな。
火野正平さんが演じた元教師の植松刑事(通称、カズさん)が割と好きだったな。「太陽にほえろ!」の山さんのように、名言が多かった。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 22:48:16ID:+yfHaVNP猛烈に見たいんだけど・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 18:36:00ID:sr9eWChV0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 14:05:55ID:d9kNVMSV何だか幸せそうな家族の夫婦喧嘩から誤ってバスの中の人殺しちゃう話で。
事件と関係ないけど改造拳銃を作ってた人が、疑われるからその銃を捨てようとして平さんに掴まっちゃうときのセリフだたしか。
こんなセリフをチェックしてない事にやる気のなさを感じたもんだよ。
・・・それにしてもNEWひでぇ・・・
オープニングからして、やけになっているとしか思えねぇ・・・
別番組として観ればそれなりだけど、登場人物が同じなんで切ねぇ・・・
磯崎刑事殉職させないで、NEWも作らなければ、もっと名作として語られたかもしれないのにな・・・
0377まだまだ刑事マガジン
2005/10/10(月) 23:07:16ID:yqyqWB5Y0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 08:50:04ID:SKqvlqbENEWで出番会ったっけ?竜雷太
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 12:28:18ID:3jUqCr60なかった希ガス
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 12:47:20ID:9DktJnDo「誇りの報酬」と年末時代劇で最後にしときゃよかったのに
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:20:17ID:Aq7LdgYZ・・・無印は失敗作じゃないと思う・・・
地味に始まっていれば、段々人気が出てきたりしたんじゃないかな・・・
>380
ということで正直、前宣伝のしすぎがイタかった・・・
(前宣伝そのものの内容もイタかったが・・・ケントデリカット・・・)
初日なんか、殆ど1日中ジャングルの宣伝してたんじゃないかな>日テレ
あそこまで宣伝して、非常に地味な第1話だったからな〜
せめて初回は2時間とかにできなかったのかね。
ま、本放送時4回は見た。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 19:49:46ID:WprvNpr4竜雷太さんの武田刑事(字はこれで良いのか)の出番は「熱視線」が最後だった。
その後どうなったのかが語られなかったのは、ちょっと残念ですな。
どこかへ栄転したとか、もっとはっきりして欲しかった。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:15:15ID:Kjo5qrAhいう国際犯罪史上みても近年まれに見る犯罪なのに、所轄事件・・・
しかも最後は、課長の栄転に絡めてほのぼのと終了って、それまでも結構
げんなりしてたけど、この回で完全に見限ったなぁ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:17:33ID:6gIikiAHひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>385二足歩行でアザラシより速ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>386気安く玉ちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>387デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>388鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>389俺様をバックに家族で勝手に記念写真なんか撮ってんじゃねーよ(プ
>>390海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>391(俺様以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 13:26:43ID:7juFSyY9うわ〜にわかに思い出した。あれ本当に見る気をそぐ番組だったよね。
確か、生放送なので編集のしようがなくてしょうもないまんま流れていたような気がする。
それはともかく、おぼろげな記憶しかないけど何か地味におもしろかった。
再放送とかしないの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 14:34:22ID:SAJyBSQ/嫌なモノ思い出させないでよ〜w
その他にも確かこれがデヴュー?の新人二人が新宿副都心の高層ビルの前で
柔軟体操みたいなことやる番宣告知が一ヶ月くらい前からやってたよね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:42:44ID:mrFz9Qyrそれを知らない再放送からファンの俺は勝ち組?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 02:39:49ID:PJF1V7Y8放送まで後一ヶ月〜後1日!みたいなやつね。毎日やってたんだよねぇ確か。
・・・なんでだか本編録ってないのに、このミニ番組だけ半端にビデオに残ってるよ・・・
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 13:22:33ID:M15RNIQH0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 12:52:16ID:Uio5ISuW0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 08:03:43ID:JGkVndGU瞬間、クレジット観てなかったけど誰の声だか分かったよ・・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 11:35:09ID:Caf+omwJ0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 00:08:23ID:rEl1tnv40394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 01:19:51ID:emdNh1E/0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 15:34:37ID:4Ia+tJ7e0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 15:12:57ID:78sg+L3h( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 19:41:08ID:xjVCYMmk一人ではないと言っ〜て
なぜか主題歌だけが印象に残ってるドラマだがこのスレ過疎ってるな。
(主題歌のためだけにアマゾンでサントラ買った)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 01:18:24ID:hwVdivAiトップテンの他、ベストテンでも辛うじて一回だけランキングに入って、
出演していたが。
パラビオンの演奏は、かなり上手かったけど。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 11:36:04ID:xZ6nDecp0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 13:59:40ID:b9d1I78t0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 05:50:18ID:9CvPr2rA0402古畑
2006/01/07(土) 11:47:41ID:ZEaRyQPZ0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 01:57:29ID:0srVxzam現在「刑事貴族」を放送中だが「ジャングル」「NEWジャングル」も見たい!
DVD化より、ここに期待する方が早道かも。
みんなバンバン、リクエストしようぜ!!
ttp://www.nitteleplus.com/goiken/index.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 20:06:17ID:kh8EI6kp0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 03:44:37ID:acxG52Dlhttp://mars.x0.com/
↓
Class C 50MB
↓
DLKey 12345
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 12:26:22ID:2+J3OxjX貴重な映像頂きますた
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:09:09ID:++7tfzihジャングルって「青春真っ只中の二人の若手刑事の物語」だったのか・・・
・・・ってどう考えても違うような気がするぞ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:39:46ID:/Wl65mD1神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 20:54:06ID:EGd8XSEk評論家の評判が良くてエミー獲ってから人気が出たんだ
開始当初のスタイルを貫く意志がないならないで
スッパリ打切られればむしろカルト人気を煽れて良かったものを
後半からNEWまで、全体の半分以上が凡作なら歴史にも残らんよ…
のちに江口が(ヒルストの流れを汲む)ERのパクリドラマに出たのは皮肉
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 16:35:46ID:0GaHxRs60411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 07:55:50ID:bvnvY1//それから人気が出るって事は稀だな。
最近だと相棒がそんな感じだけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 16:05:43ID:oVdluYhi「ジャングル」は例外か?。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 17:18:04ID:i4qLPES4ただ太陽〜の後番組って事で、周囲の期待が大きすぎた。
あと視聴者へのサービス精神が少々欠けていた。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 19:54:36ID:UWg+Bf86無い…
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 20:55:44ID:rhF4lPV0前作が「太陽」でなければまた違った評価だったと思うけどね。
この頃は昔と違ってもう現場で指揮をとるような事は役職的に大っぴら
には出来ない立場だから、この番宣観てても本編見てもなんというか
考えが断片的な形でしか表現できていないんだよ。
俺的には岡田さんのドラマは腹心の中村良男Pにまかせた「誇りの報酬」
で終わってる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 21:14:06ID:oVdluYhi「ジャングル」より「ハローグッバイ」の方が駄作。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 10:50:41ID:8127AP23もしかして単にフィルムかビデオかの違いだけで決めてないか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 00:48:36ID:pJ8KECIuそもそも違う。両者は全く異なる趣旨で製作された番組。
どちらも駄作ではない。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 17:42:28ID:R5dVQyP/0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 17:51:44ID:fQr7zHuq妙にリアルな感じがガキだったけど好きだった。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 16:55:24ID:0eOuu9oHNEWジャングルのオープニングも収録されているほか、
末CD化の曲も含め楽しみな内容だ!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10865
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 16:59:13ID:kc3v7MvV販促ヤロウかあんた?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 19:43:23ID:TpZ5Meqc空き巣の話は2時間スペシャル込みの2回分。
再放送だと3回分に分けて放送されている場合も多いみたいだけど。
4回に分けられたのは、初回からのバラバラ殺人。
当時の刑事ドラマは一話完結が多かったから、
話の長さについていけない視聴者も多かったと思うわな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 00:17:25ID:dLsErunK0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:26:55ID:aKey6ak60426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:32:41ID:nr3ZDGgi0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 11:34:03ID:Gxj292vY指すものはぁ〜愛にぃ似ているねぇ〜
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 14:05:56ID:Ce/BWLpk0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 22:40:20ID:Gxj292vY今、何してるんだろう・・・。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:21:35ID:QJIvoaE2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています