★☆西遊記★☆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 22:44ID:QBU0cCuO名キャスト揃いの名作ドラマ。ゴダイゴの名曲も忘れられない。
♪そこーにゆーけばー どぉんなゆーめもー かーなうとーいうよ〜
再放送きぼんぬ。
0002通行人さん@無名タレント
02/04/23 23:00ID:LyMBD4cbこのころ似たようなアニメでスタージンガーってやってなかったっけ。
ドラゴンボールの原点(どこが)だな。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:14ID:FA7YPzw2江戸弁の悟空、東北弁の八戒、関西弁の悟浄。
確かに異様な会話がおもしろかった。
ちなみに私は西田敏行と同じ福島県の出身だが西田氏がアドリブで地元方言を連発するのに腹抱えて笑った。
II以降左とん平に変わってそのコンセプトもなくなったか。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:32ID:m/kwE4Z0そろそろ西遊記を考えるスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012894503/l50
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:34ID:m/kwE4Z0×考える
○語る
0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:35ID:+JPNI8SDこのドラマでは、なんか嫌なヤツだった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:42ID:wEOavpna吹き替えで。
ちなみにタイトルは「MONKEY」
ってそのまんま・・・。
0008加藤ティ〜
02/04/23 23:51ID:InZia54T0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:05ID:vpm1pDG30010名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:06ID:h62Dxnz90011名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:29ID:uo6bTPX4子供食べちゃう妖怪(?)の話だね。
三蔵法師がザクロを渡すんだ。
0012スレ立てそこねた人
02/04/24 00:31ID:U9+iAsbXひゅーー、ひゅひゅひゅひゅひゅひゅ、ぶんっ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:37ID:vpm1pDG3何故か八戒にもキックボードだかスクーターみたいな形した雲の乗り物があったね。
確か低速度だったような記憶が。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:39ID:uo6bTPX4あれを聴いてると涙が出てくる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:49ID:m5c1HLEQ0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 00:52ID:iRp3g1a10017名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 19:32ID:uo6bTPX40018名無しさん
02/04/24 20:40ID:L4GjicH3「明日から学校だよ〜」って
001925
02/04/24 21:13ID:v7XuyODS禿同!あれは名曲ですな。でも1番で曲が終わってしまう短い曲。
確か2分もなかった。
0020p
02/04/24 22:06ID:WVmkjTGa0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 22:10ID:ojRIbH/Y0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 02:16ID:Xse5ozz0八戒が苦しくて動けないのを見て悟空が
「お師匠さま、どこに埋めましょう?」
というアドリブをかまして夏目雅子が
マジでふき気味だったのが笑った。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 12:44ID:xPeG6vuE0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 13:58ID:bF8hmplm♪俺は自由に生きてる孫悟空だよ 気楽なもんだよでしたっけ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 00:40ID:H6vCJb6i世の中いろいろ あるけれど 俺は関係ないね
もっと大きく心を広げて この世はけっこう楽しい
皆よく覚えてるなあ。俺が覚えてるのはナメクジの妖怪とか
昼夜の兄弟かなんかの話ぐらいかなあ。再放送せんかなあ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:04ID:HnRWivni世の中いろいろあるけれど おれは関係ないね
もしも頭が良くて期待をされたら そいつもつらいね
上見りゃいくらも上がある あまり上など見るなよ
もっと大きく心を広げて 世の中ながめてごらんよ
思ったより悪いとこじゃない この世は結構楽しい
ゼイ・コール・ミーマジック・モンキー
ゼイ・コール・ミーマジック・モンキー
愉快なことさがしながら 生きてるおれだよ
マジック・モンキー
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:28ID:MCTGKVG10030名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 01:32ID:FUCv3VrZきーずーだーらけの天使になーんて
なーりたいとはー思ーわない〜♪じゃねーのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 02:04ID:oijr7Az6たしか鬼子母神だ。
あと研ナオコは弁天様の役で出たね。
なぜか美人という設定で(笑)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 11:54ID:0vzLtMBjSONGOKU
だよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 13:02ID:iDY/qqrIでしょうか?
今見てもかなりおもしろいと思うけどなぁ。
0034名無しさんは見た!
02/04/27 13:14ID:4FBvpifo0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 14:42ID:dX95csM70037名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 19:22ID:LUXkmTFeオーストラリアではDVDで販売されてたよ。
映像方式が違うから買ってはこなかったけど…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 22:50ID:fpw1P+jb特撮は東宝映像担当だし、東宝怪獣と呼べるのかな?
2から、怪獣が出て来たり妖怪が巨大化したり、
多くなりましたね。そこうらへんが、2がアンマすきじゃない理由
だったりする。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 05:09ID:OCZPXckRこのスレ見て懐かしくなって思わず今
ゴダイゴのサントラCDをネットショッピングで買った(w
俺も「Thank you baby」ってホントに名曲だと思う。
カラオケで歌いてぇ〜っと思ったけど、どこにも入ってない、ウトゥ。
みんなでリクエストしません?(w
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 00:11ID:MzFd6AFd0042注ん
02/04/29 12:56ID:qAw2rAnIタイトルもずばり「SF西遊記 スタージンガー」だったよ。
登場キャラもそのまんまで、
「ジャン・クーゴ」「サー・ジョーゴ」「ドン・ハッカ」だったよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 13:29ID:GVrYiZNUA star is shining so Holy and Bright♪
ガンダーラが有名過ぎて影薄いけど、このEDも好きだったな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 18:15ID:BchT07xUジャン・ドン・サー〜
俺たち〜 やらなきゃ〜 誰がや〜る〜♪
(スレ&板違いsage)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 22:39ID:H0D/3bbbもうすぐ(あと2週くらいかな)終わるんだよね
このまま西遊記もやんないかなぁ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 22:40ID:x6ec7VDZ0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 22:43ID:H0D/3bbbCM抜きで放送してたもんね(ゆいつゲームのCMはやったが)
パート1は全部一挙放送の時に録画したけど
パート2は飛び飛びなんだな またやんないかな「夏休み特集!西遊記一挙放送」
とかって、PPVでもいいや、5000円くらいまでならだす
0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 00:11ID:BjarM+ms0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 01:03ID:FheHmsSI実現したら黒澤映画が初ビデオ化になった時よりうれしいのだが。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 01:02ID:53ce0Km1出力をコンバーターに繋げば何とかなるんじゃないかな?
0052名無しだョ!全員集合
02/05/12 02:24ID:DYQEVAo+「悟空ちゃん悟空ちゃん!」ってかわいかったー。
毎回出る訳では無いので、人間に変ったときはすごくうれしかった。
栃木の方にロケ現場があるって聞いたので今度いく予定。
あと、ゴダイゴいいよな。
最初に英語で歌った歌がモンキーマジックダタヨ
ホーリー&ブライトの方が好きだけどねん。
声優の池田秀一さんも役者で出てたよね。
高校のとき再放送見たさに部活よくサボってた、、、
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 02:44ID:WRjUNDh2毎回出てなかったけ?
お馬ちゃん人間体。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 14:28ID:jfKS4rQehttp://r1.au.rmi.yahoo.com/rmi/http://www.ezydvd.com.au/mech/search.zml/id=0rOYt:17xz7/f=Distributor/q=Shock/rmivars%3ftarget=_top
画質はどうなんでしょうねえ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 14:33ID:jfKS4rQehttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2781/data/tv/tv-ntv.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 23:12ID:3Hetvan8たっても作れんのじゃあ、どこのどいつが障害になっとん
じゃ!
って思うのも疲れたネ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 01:57ID:wIF3zfc3http://www.monkeyheaven.com/
0059
02/05/16 22:29ID:ejfF5UMvこれ「西遊記II」の後番組。この後に「III」が制作される予定だった。
スタッフがほぼおんなじだから、作品のタッチがにてる。
ナレーションも芥川さんだし、OP曲「モンキージャンプ」(wも
「モンキーマジック」にどことなく似てる。
玉竜は竜馬(りゅうめ)―お馬さんだからね。
びっくりしたりすると、人間型になるんじゃなかったかな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 01:01ID:DkyONBpV0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 13:52ID:6YTMur90(後に唐沢&マキセでやったのは普通のドラマみたいだった)
西遊記って日本が誇れる数少ない国産SFドラマだと思うが
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 15:35ID:1hNFF9KL静止画じゃなくて、夏目雅子とかはその間、表情を固定しているのがつらそう
というか時間をもてあまし気味だったが、その点 西田敏之は…。
今観ても笑える。最高だ…。
悟空が八戒に言って、三蔵に意味を説明した「かまぼこバカ」ってのも、アドリヴ
だったんかな〜
0064名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 18:16ID:xUYijFvz音楽が良かった.
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 01:06ID:mxQ3BRxqあれかね
オーサンキューベイベェ 愛してるラーブユー オーサンキューベイベー
てやつかね?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 01:29ID:ZA5pXR4z0068名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 01:42ID:mHZWbHzlおてんばお姫様役で岸本加世子もでてたね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 03:39ID:NVQeMkyr確か相手の妖怪が石化ガスを出す竹筒を持っていて
それを奪うために、無数の竹筒を作って投げつけたんだっけ?
板についたバカ、だったっけ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 13:56ID:7PsHXIB6そうそう!
三蔵「かまぼこバカ? なんですそれは」
悟空「バカが板に付いてんですよ」
とかなんとか(w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 15:18ID:j5SZArY90073名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 15:57ID:j5SZArY90074名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 13:35ID:fArwWbuWしかしよく大河の裏にドラマぶつけてきたよね
0075レオ
02/05/20 16:49ID:QyLl6loMしっかし、パート2はつまんなかったな。
0076名無しさん@お腹いっぱい
02/05/20 16:54ID:TzXphNK5映画でも何でもパート1が一番面白いよ、続編で面白さがアップするのって
殆ど無いもん。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 18:31ID:Jo4pip1q同じく賛成。
八戒は左とん平さんよりも西田敏行さんのほうが
役に合ってると思います。(個人的に)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 20:47ID:lqSWFj0q0079名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 23:08ID:SkIj+dToかぶるんだよね。
西田敏行のキュートさがやっぱり八戒にぴったり。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 00:46ID:P9PTL6X7「なんだよ〜、もう終わりかよ〜。
これから調子よく食えるんじゃね〜の」
なんて、彼が言うとなんかほのぼのしてしまう。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 22:38ID:h1cHGyvR一番吃驚したというか、止めて欲しいなと思ったのは、
夏目雅子がゴーゴー踊ってるシーン。
なんか違うと思った。
1では悟浄や八戒なんかはあんまり戦わない(ってか弱い)のに、
2では結構強くなってたなあ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 03:21ID:sbUjkrLg堺はそれだけこの作品に思い入れがあったのかな
なんかの番組で話してたけど、ロケがハードで過労になったらしく
悟空や八戒が点滴打って横になってたとか言ってた
0083
02/05/24 01:46ID:aX+sO07Z>夏目雅子がゴーゴー踊ってるシーン。
「猛吹雪三蔵狂乱」だね。
あと、なまずの妖怪が出る回でも悟空立ちが
踊るシーンがあった。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 03:02ID:rfLrTokQアチョーーー!
アチャーーー!
どっち?
0085レオ
02/05/25 11:51ID:+xALjn1qだったな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 12:22ID:zYujyBMTそれだけ日テレは自信があったのでしょう。視聴率も最終的に大河を抜きました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 19:34ID:trsMUlOv0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 15:52ID:HgBV1wbp0089名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 22:46ID:Plu9wfrB毎週ビデオに撮ってます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 03:18ID:7/N3q2oI0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 06:56ID:ER+Wav/j>西田敏之がソフト化を頑なに拒否してる
マチャアキが嫌がってるって話を前に聞いたけど???
埼玉でも夜中にでもやらないかな。
(俺たちの祭とかやってる枠)
0092
02/06/10 16:02ID:MgQjNb/qマチャアキはトーク番組とかでたびたび昔話を語ってるから、
違うかも。
西田敏之が西遊記について語ってるの聞いたことない。
まあ、あんましバラエティには出ないからかもしれないけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/10 22:34ID:QMVf/4RU>92、西やんは、西遊記についてはよく語ってるよ。(ただ、聞かれた
から、答えただけかもいれんが)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 09:11ID:xKPLJLxF夏目雅子の三蔵を見たからなんだろうな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 07:39ID:rWmj0GxCいかりや長介の三蔵を見たからなんだろうな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 16:32ID:FY+eucge0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 19:08ID:49xEJ4LT良心的な収録だったら、1枚に4話だとして、13枚。
1枚に2話収録だったら、26枚。
1枚に3話収録だったら、18枚。
まあ、計算すればだれでもわかるけど(w
1枚に4話入りがいいなぁ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 00:16ID:Z12gZNp9てことは、2クールずつですか。
1と2がセットになるとは考えられないので、それぞれ26話ずつの単独で出るでしょうな。
西遊記BOX1
西遊記BOX2
西遊記2BOX1
西遊記2BOX2
各3話X3枚+4話1枚(1BOX13話入り)て感じかな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 19:14ID:fiiIs7ox0101名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 20:38ID:TaR4+qHXUK版だと一枚に3話収録。
>Duration: 168 mins
>Language: English, Japanese
>Subtitles:Yes
だって。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 23:54ID:DlhzmObC同じ2クール作品である「必殺仕置人」は上巻\17000下巻\14000という値段だ。
0103
02/06/22 02:58ID:85Qg+R84西遊記は2クール、2シーズンだから、
その価格だとしたら、合計¥62000かぁ。
高ぁ!!
0104名無しさん
02/06/22 03:57ID:3qTxQdmI0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 03:59ID:rFJo6Ck/三蔵と悟空の師弟愛、良かった
0106名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/22 12:49ID:KpzlOuDT一番初めに借りたCDがゴダイゴってのも、珍しいだろうね(w。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/26 14:11ID:En30hOhK♪男なら駆けてみろお前だけの空を 遠い伝説の馬のように
(ここから先歌詞忘れたので省略・・・)
万里の彼方千年の未来 見つめる事が男のロマン ロマン
死んだ後でも消えない足跡 時のページに一つ残せよ
一つ 一つ (一つ) 残せよ ・・・今書いても心が震える。
0108猿
02/06/28 19:58ID:WWA127P4今から参加させてくださいm(__)m
西遊記、泣けます!感動します!
悲しいシーンでサンキューベイビーがかかるのが好き。
でもこの曲、悟空が人間の女の子を好きになる回の時
日本語の歌詞でマチャアキがうたってるんだよね。
0109猿
02/06/28 20:09ID:WWA127P4愛してるラブユー じゃなくて
I still love you だよ(^^ゞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 23:30ID:AII3l7ix0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 02:52ID:ZGpiOJYz0112名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 06:35ID:6ibYBDfP0113猿
02/06/29 10:54ID:1p75UFq5八戒ってもともとは天界のエライさんで女に手出して
罰として豚にされたのに、なんで妹が豚なんだ!?
ちなみに↑この回って悟浄の許婚もでてきたな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 22:22ID:1p75UFq5そこらへんの設定がちょっといいかげんですね。
「1」に悟浄の父さん(妖怪)が出て来たり・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 11:55ID:csqq81wb悟浄に関しては、河童の国の王女とイイ仲になっちゃったし
『無事に役目を終えたら戻ってきます』
なんて約束しちゃって、
それって天竺着いて人間にしてもらった後どうすんだ!?
一緒に暮らせねーじゃねーか!
0117名無しさん
02/06/30 12:49ID:nFGLOWrK時間帯が早いからあまり見る気しなかった。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 12:59ID:csqq81wbちょっと羨ましかったりする…
だれか西田敏行の八戒がやってた『八戒おどり』
覚えてる人いませんか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 17:45ID:0FZUyYiYここ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019370018/
0120
02/06/30 23:40ID:KoVMhQYn>そこらへんの設定がちょっといいかげんですね。
>「1」に悟浄の父さん(妖怪)が出て来たり・・・
そかも、悟浄はその後の回で「わしは、天涯孤独のカッパなんや」
なんて言ってるし(w
0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 00:22ID:I8WFV3KKそれって悟浄が抜け穴にハマル回でしたか?
0122AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION
02/07/01 00:22ID:O9eh0hwR1.自分がその場にいなくても収入を生み出すビジネス
(いくら会社を所有していても社長であるあなたがその場にいて働かなければいけない
のなら、それは ビジネスとは言えない)
2.株
3.債券
4.投資信託
5.収入を生む不動産
(他人に賃貸することなく自分が住んでいるだけの家は資産ではなくて負債だ)
6. 手形%
0123名無しさん
02/07/01 01:39ID:sOpj/UnWと思ったけど、火曜日〜金曜日まで放送するみたい。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 01:52ID:I8WFV3KKうらやましい…
0126名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 02:27ID:e2ZxXy580127名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 09:53ID:3Pw2SWlg0128川山サバ夫
02/07/02 01:20ID:CwhwzLCdもしかして>>65のことを逝ってるのかね?
あれは20年以上前からああいう歌い方をするのが
正しいゴダイゴ若しくは西遊記ファンなのだよ
0129猿
02/07/02 11:27ID:6ZgjRxv1それは失礼した。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 14:05ID:O9DNHQWqやっぱおもしろい!!マチャアキ&西田コンビ最高!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 21:39ID:6ZgjRxv10132川山サバ夫
02/07/02 23:45ID:kWifUMW/いやいや ただのジジィのたわごとじゃ
あやまることでもないぞぇ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 04:15ID:5+VtjDuW0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 09:47ID:Gm7s6UNtあったんだけど、
なかったのね?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 16:58ID:0Nf5VvMd左とん平が猪八戒になったのは記憶に覚えてる
何で?西田敏行と交代したの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:03ID:bOtqglV4よく見ると御殿場?w
0138名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 02:00ID:xJ8XHY1P盛り下がるような事書くなっつーの
0139猿
02/07/04 10:07ID:E8oVMjAb>>135
パート3は無かったね…確か1自体、開局10(20?)周年特別番組だったような…
んで人気あって2も作って、3も作るって事で天竺までは着かずに
2を終えた。でも金とスケジュールの都合で実現できずだったんじゃなかったっけ。
その代わり開局30(40?)周年で牧瀬の西遊記。
西田敏行は映画『敦煌』のクランクインの為、2には出演できなかったんだよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 21:39ID:86oNb62Z「西遊記2」と「敦煌」では7〜8年の開きがあるぞ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 22:18ID:9D3DHYlg0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 18:29ID:zwinQtZf0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 17:20ID:pmVlzifA0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 11:09ID:PI0eBxEG『敦煌』って制作に10年近くかかったって話だし
西田敏行が2に出れなかった理由はマチャアキもテレビで言ってたから
間違いないと思うよ。
0145140
02/07/07 17:44ID:I4YkQzTl『敦煌』いくらなんでも10年はかかってないと思う。それに、
『西遊記2』の放送が1979年で、佐藤浩市のデビューが1980年
になっている。中川安奈は1965年生まれ78年頃ならまだ小学生
だった可能性もある。
当時一応、公式には「スケジュールの都合」という事になっていたが。
0146
02/07/07 20:37ID:xQtWLVpl0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 23:05ID:1acyaFtbキャスティング、話、時間帯、どれをとっても、
制作側の狙いがどのへんだったのか、ナゾ。
それだけに強烈な印象。
もう一度観たい。
マチャアキのゴクウ、夏目氏のサンゾー、ハマってました。
サゴジョー、ハッカイ、オイシすぎ。
とりわけ岸辺シロー。スで関西弁だし。
シュール。(と言えば全部が)
お釈迦様も「えっと・・・(咳)」
な感じのキャスティングじゃなかったです?違った?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/09 21:21ID:u7H5+BAPそうだよ。男。
だからいつも八戒より女にモテてるじゃん。
『あんたみたいな豚より、あっちのお坊様の方がイイ男』
ってさ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 00:56ID:qJFykxSs0150
02/07/10 01:02ID:C5Y46dhP厳密に言えば違う
0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 08:38ID:NIOyPyjl厳密に言えば違う
0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 10:20ID:t1RHFbNJ日本テレビ、国際放映、円谷プロ、東宝、中華人民共和国なんかが複雑に絡まってて
その関係で難しいの?
でもCSでも放送されてるし、地上波テレビの再放送も全国各地でやってるし・・・。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 10:44ID:AYofAR3xげ
。
0155
02/07/12 10:54ID:fIK68N53牧瀬版★★
宮沢版★★★
0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 21:46ID:7UfJCT2G後にも先にも夏目雅子だけと思われ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 22:25ID:xpbhpyFt堺 版★★★★★
唐沢版★★
本木版★★★
0158大日如来は八千草薫
02/07/14 00:10ID:fwxuP1Ky悟空「紙をよって耳掃除するやつだよ」
八戒「へ〜俺はカレンダーかと思ったよ」
確かこんなやりとりあったと思う大変笑った。
アドリブが随所に炸裂していたのにパート2は
不発に終わりつまらなかったな〜!
お釈迦様は高峰三枝子
0160名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 00:57ID:Lh/oEv/w「悟空で決まりでしょ。なんてったって人身御供っつうぐらいですから。」
このダジャレにワラタ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 21:18ID:la5bcYca速攻生き返るけどな
さすが釈迦!何でもアリ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 04:07ID:u0Tj4Wr/0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 00:11ID:MxbfRhGf0164名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 02:39ID:PCAjhgLC意外とギャラ交渉が上手く行かない時が多くない?w
とん平に変えた理由は分からんが・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 00:40ID:EJmWskjv孫悟空 :堺正章
三蔵法師 :夏目雅子
沙悟浄 :岸辺シロー
猪八戒 :西田敏行
音楽 :ゴダイゴ
昭和54年『西遊記 II 』
孫悟空 :堺正章
三蔵法師 :夏目雅子
沙悟浄 :岸辺シロー
猪八戒 :左とん平
白 竜 :藤村俊二
音楽 :ゴダイゴ
平成5年『西遊記』
孫悟空 :本木雅弘
三蔵法師 :宮沢りえ
沙悟浄 :嶋田久作
猪八戒 :河原さぶ
音楽 :B'z
平成6年『西遊記』
孫悟空 :唐沢寿明
三蔵法師 :牧瀬里穂
沙悟浄 :柄本 明
猪八戒 :小倉久寛
白 竜 :柳沢慎吾
音楽 :?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 00:49ID:V9ZFupL90168名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 08:04ID:19S8myy60169名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 10:09ID:LQhn8TFM別々にちょこちょこ話は聞いた事あるけど・・・。
でもホント夏目雅子きれいだねー。
0171いなかの名無し
02/07/19 17:43ID:m8mnphM3男なんだが中性的な容姿だったらしい。
かといってもオカマではない。
ほら、観音様や弥勒菩薩様(はぁ〜いい響き・・・)って
性別不詳な感じでしょ、だから綺麗な女優を起用するんだよ(って先生が言ってた)
0172いなかの名無し
02/07/19 17:51ID:m8mnphM30173名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 22:59ID:hxDj2Y/5三蔵法師:葉月里緒奈もしくは佐藤藍子
沙悟浄:矢部浩之
猪八戒:ダチョウの上島か極楽の山本
どうですかね このキャスティング。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 00:45ID:0OryEDjr本家が凄すぎるから、本木版も唐沢版もパッとしなかったしなぁ・・・。
今やっても厳しいような・・・。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 00:37ID:/B1Y0Sr8ソースは今週のファミ通DVD予定表
8月21日発売
0177175
02/07/21 01:08ID:/B1Y0Sr80178名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 02:20ID:WmC6rTB7平成6年版の主題歌って
確かINFIXじゃなかったっけ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 22:27ID:5W8bNiBKでも1枚に何話収録で全話で何枚になるのかな?
で、1枚いくらなの???
0180
02/07/22 23:26ID:yK4nkkHc確かに西遊記のDVDだけど、
残念ながらここで語っている西遊記ではない模様・・・。
http://yousworld.com/marugoto/htm/koten5.htm
↑コレのDVD化。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 00:31ID:23XPZh+m無問題の見過ぎ。
0182福岡
02/07/23 08:02ID:WCfoe0I60183名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 12:01ID:Hp76TgdJ再放送か!? ええのう〜
関西も是非キボン
0184名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 00:13ID:vCSu6l0i約10年ぶりだよ〜。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 21:56ID:iagDNPxfえ?マジ?神奈川もやってるの?いつ?
いろはのいの再放送は知ってる毛ドナー
0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 00:53ID:z0afyg6k0188185
02/07/26 01:59ID:ewgcUYtqスンマセン。言葉足らずで、
TVKでは00年から01年にかけて「1」「2」を再放送しました。
>>185
は、とちぎテレビから再放送が始まって、今は北九州で再放送してる
という意味です。
「いろはのいかっぺいのか」私、見てます(w
0189名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 15:39ID:Tp3S22ZW要チェック!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 23:22ID:NfJkl7dJ0192当時4歳
02/07/28 01:53ID:3Z6JvabvB面がガンダーラだと思ってたのになんかヘンな歌だった・・
レコードには何故かレーサーの絵が書いてあった
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 10:57ID:sBYkpd2DモンキーマジックのB面って『a fool』だしょ。
これはこれで良い味なんだけどな。八戒のドジシーンを思い出すでよ。
そのレーサーはガンダーラのレコードにも出没だな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 19:46ID:Qi2ZELboその題名が「モンキーマジック」
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 20:28ID:QToqpa8p「マジックモンキー」または「モンキー」
0196名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 15:51ID:uKmw2UGZそうか?わりとベタな終わり方なんで
ほとんど好きなんだが
0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 08:19ID:RrILRObS0198
02/07/30 11:30ID:HT1W2+Vpサブタイトルキボーン
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 14:47ID:QGuTDCfM千葉ではやってねぇが?
西やんの猪八戒見てーーーーーーー
0200福岡
02/07/30 18:32ID:lgTgtSxu0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 23:01ID:YqEn5DZa0202福岡
02/07/31 09:12ID:O7EQMwOgふと思ったんだけど、悟空ってズラ?もみあげだけつけてるの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 22:46ID:vuctolm30204名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 10:55ID:NgCp9wO0悟空「そぉりゃもうキャッキャキャッキャ」
八戒「ブッタブッタ」
悟浄「カッパカッパ」
三人「(ちょっと遠くの三蔵を指さして)アレなんか、ツールツル☆」
0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 17:17ID:2XW6NHjZ中国版でも三蔵法師役は女性が演じてるのね。
0206山口県民
02/08/04 03:09ID:Vw1H+6Ub夏目雅子さんって美人だね。
当方福岡県人
0207山口県民
02/08/04 03:10ID:Vw1H+6Ub学校が福岡なだけ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 11:47ID:3LEF8iW70209名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 15:59ID:75cVGBfi0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 20:26ID:AiNjHyEF中国版の三蔵はちゃんと男優が演じてる。
なにか勘違いしてるな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 20:42ID:yFXn64d8妖怪で、仲間とともに人間に化けて、サゴジョウとかに理性をなくさせるお酒を
飲ませるんだけど、彼女だけ悪になりきれず、サゴジョウが飲むのをやめさせて、
なんか二人いい雰囲気になるけど、最後は死んでしまう。
0212シノザキミチ
02/08/04 20:45ID:e86C+vJIモンキーマジッ(ク)
モンキーマジッ(ク)
モンキーマジッ(ク)
モンキーマジッ(ク)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 21:34ID:I56OJAZhえぇ!↓これ男性なの? 妙に色っぽいなぁ…
http://yousworld.com/marugoto/img/gazo19.jpg
0214名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 01:00ID:YmErTzRN0215210
02/08/06 06:29ID:FYLXgKyp勿論、全員男性。
0216福岡
02/08/06 10:28ID:es06jCwD今日それあったけど、多分記憶チガイじゃ?
三蔵「近くの町に行きましょう!医者に診てもらわねば!」
悟空「それより穴に埋めてしまったほうが・・・」
この場面では笑ってなかった。多分、
三蔵「悟空、悟浄。何かよい手立てはないものですか?」
悟空「これはもう帝王八戒(帝王切開とかけてる)しかないですね。」
ここじゃないかな?こん時の笑顔はカワイイ!>夏雅
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 11:37ID:BOPn4MpJ0218ぴ
02/08/07 00:31ID:x61SpZeR0219名無しさん
02/08/07 00:45ID:z6OgzBQx「1」の9話
御木本伸介さんもでてた回。合掌。
0220福岡
02/08/08 12:36ID:eo1VfJ090221揚間性増
02/08/10 00:17ID:+fza9kX20222正夫
02/08/10 00:59ID:Uz4ywNDH0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 01:22ID:GAZlZ6uS猪八戒の妹が死ぬ所の西田敏行の演技でおもわず泣いちゃったよ。
0224福岡
02/08/10 01:38ID:AklLtOumいつもと同じで口をウニウニさせてるんだけど、涙出てきた。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 02:02ID:oOtgsvYG0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 12:21ID:8to0iimO三蔵法師役の人で抜きますた。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 23:37ID:5cwRgzLq終わりの歌は、確かマチャアキが歌ってるんだったよね〜
「俺は自由に生きる孫悟空だよ〜♪」って。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 10:36ID:fRDIvSgp江原正志が出てる回もあった。
>>223
あれは西田敏行が降板するから最後に八戒にマジ演技の見せ場を
つくってやろう、ってことかと思ったんだけどどうなんだろう?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 13:00ID:6bPCjAuv連発だったそうです
0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 13:35ID:zgQgulwcttp://idol.zansu.com/a/01nude/natume02.jpg
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 16:31ID:fRDIvSgp夏目雅子はそれほどでもなかったと思うけど。
一番間をもてあましてるのが見え見えなのはシローだな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 22:27ID:5vm9MufXあの法衣の下にこんなムチムチなバディーが (;´Д`)ハァハァ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 13:25ID:GnKG44+d道教が思いっきり邪教扱いされてたけど、いいんだろうか?
0234福岡
02/08/13 22:38ID:eAJ6Zv4Vでもやっぱ左とん平じゃ笑えなかった・・・。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 23:42ID:5/Plydlo堺正章:いい感じ。Tとあんまり雰囲気変わってない。
夏目雅子:なんか女っぽくなった? Tより(目つきとか)妖しくなった。
岸部シロー:う〜ん
とんぺー:ふ〜ん
みたいな印象でした。おひょいさんも微妙・・・
0236コギャルとHな出会い
02/08/13 23:44ID:KwQDyl/H朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 00:46ID:+Gi8LGHu0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 01:50ID:cc15jawa猛烈に懐かしいって感じで強烈な印象があった曲だなぁ。
西遊記の続編をもしまた作るなら、あの元々の曲を使ってほしいよ。
他のアーティストじゃダメ。再結成ゴダイゴや今のタケカワユキヒデでもダメダメ。
あと、サントラは全部ヴォーカル入りだけど
実際はインストで使われてたことのほうが多い曲が多いので
今からでもインスト版のサントラ出してほしい。
ただし「SONGOKU」のみ唄入りで新規追加キボン。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 04:27ID:E1ptQ6DYゴダイゴが西遊記のコスプレしてたな。
もちろんミッキーは豚
0241福岡
02/08/14 12:29ID:2I+JcK/e0242名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 13:08ID:NScfCAu40243名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 17:13ID:HM5qkfC1テキスイニャンニャンは悟浄の許婚
0244
02/08/14 23:43ID:X08Lg7wH0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 00:17ID:VltFSdp7同意です。続編でもリメイクでも当時のゴダイゴの曲のままでいい。
0246魅せられた名無しさん
02/08/15 18:03ID:5fEHaRYkTVの方がテンポが早く
コッチの方が好き
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 21:03ID:QTqMAXlpタケカワが三蔵だったかな?
>>246 禿同。でもサントラのガンダーラはスローテンポの英語バージョン
でした。オープニングのモンキーマジックも、IIのホーリー&ブライトも、
TVで放送してたのとレコードでは別テイクだった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 22:14ID:tEZ9xEVYいや カッパ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 00:22ID:+M4SJANv悟空>ドラムのスナイダー
八戒>ミッキー
悟浄>タケカワ
烏天狗?>ベースのフォックスダターヨ。
悟空・八戒・悟浄は非常にハマッテた。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 07:54ID:1d3/jPGOだと思ってました。最初の歌
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 14:16ID:g4QC+ZuGThe punkiest monkey that ever popped
He knew every magic trick under the sun
To tease the Gods
And everyone and have some fun
Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
Monkey magic, Monkey magic
0252コギャルとHな出会い
02/08/16 14:28ID:Fqsnin15朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 19:39ID:P2IWpodY俺はガンダーラよりホーリー&ブライトの方が好きだな
西遊記自体はTの方が好きだけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 20:48ID:4vM7hF9Hイイから西遊記をDVD販売しろよ!
もちろんカットしてないやつをな!
0255中国中央電子台版
02/08/17 23:13ID:VHL9O/Dvピンクの孫悟空
池田憲章氏?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 22:42ID:v8Ply0acしかし、せんだみつをの犬の妖怪の話はなかなか秀逸ダターヨ
0257魅せられた名無しさん
02/08/19 12:01ID:PAJRBL1V教えて頂きたいのですが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 02:58ID:JGHbymtGなんやそれ? ドリフの西遊記の方?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 17:20ID:HMXfVKjHMXか千葉テレビでもやってほすぃ〜
あ、正章の西遊記ね(笑)
0260
02/08/22 19:36ID:wuMd7kgn0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 23:46ID:/xfog+310262名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 18:40ID:wfV5T/7Fゲストが出てきたり、やっぱりイマイチなんだな。
Tでは内田良平、天本英世、田中浩、天津敏、潮健児、緑魔子らが妖怪役で、
ゲストキャスティングの巧さが傑作たる所以に一役買ってる。
0263
02/08/24 22:48ID:6viUOTHBしかも。声がマチャアキ(w
0264名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 12:56ID:2gyENkCfしかもバアサン役。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 14:50ID:nvvNbvO+0266老母
02/08/28 22:19ID:GFu23ewi0267名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 14:21ID:ynIgy1PK0268名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 01:12ID:z0+Ac6X/と元々見る気もないのに「なんで猿を豚にやらせるか!」
激しく怒ってもーた。このドラマが脳裏に染み着いてるせいかも…。
0269福岡
02/08/30 01:27ID:tgs+m6WJう〜ん、やっぱ西田敏行がいいよー!おひょいさんとのカラミ見たかったなー。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 02:22ID:6FmM5OILスカパーのファミリー劇場で、1も2も
やってましたぞ?確か2年前かな?
俺はもちろん全て録画、永久保存版すな。
0271
02/08/30 11:01ID:RZXz8KAE一挙放送だったね。
またやるかも。国際放映だからNECOでも放送できると思うんだけど・・・。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 13:37ID:/8mgrCO8特に三蔵を陥れる策略がコント
0273
02/08/30 18:43ID:qSqbQm8v0274名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 19:37ID:+/gqa6Mr一挙放送はp1だけ
24時間だったかのやつ それは全部ビデオとったけど
p2は週一だったんで撮りきれなかった
CMがなくてよかったよねぇ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 01:10ID:M5UarqUN0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 02:06ID:kldNnA0uhttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=vicl5032
これ↑に入ってるみたいですけど、廃盤だそうです。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 02:23ID:I2oZTHQs0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 22:34ID:M5UarqUN教えてくれてありがとうございます。
レンタルとかないかなぁ…。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 22:40ID:tKEB3PIhもっくんと宮沢だよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 05:23ID:qGN3R9i4漏れは自由に生きる孫悟空だよ♪気楽なモンだよ♪
世の中色々あるけど関係ないね♪
もっと大きく心を広げて♪この世は結構楽しい♪
愉快な事探しながら生きてる漏れだよ♪
マージェックモンキーディスカ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/04 08:11ID:RHJ7VsrL?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 00:23ID:tm/ETtdkSONGOKU(2でラス前に流れるマチャアキの唄う曲)と
THANK YOU BABY(シミジミしたシーンでかかる曲)に関する情報を
FAQとして入れておくべきかも。
0283七資産1970
02/09/08 09:59ID:zIbr96lZ劇中で1回使われていた(気がする)が
日本語バージョンは発売されているのかな
0284
02/09/08 16:35ID:9ofbRy4+一回どころではないと思われ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 22:13ID:2/YsZF5I消防の頃、西遊記の劇をやったんだけど
きんと雲を「栗きんとん」で出来ている「栗キント雲」にしたら
すげえ受けた。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 01:22ID:8ylaB4tCなんだかベタベタしていそうな雲だな・・
具は入っていたんですか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/11 12:27ID:zrdNlequhttp://www.blackstar.co.uk/circle/clan/monkey_dvd
日本まで送ってくれるのかなあ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/11 21:01ID:qNjfYVEq心配だったらアマゾンukで購入してはいかがでしょう?
日本で1度利用したことが有れば基本は同じなので英語力が無くても
大概購入できると思います。
しかしUK版はリージョン2でもPALなので日本のTVでは見れない罠。
0290287
02/09/12 10:06ID:g5Xpshyr(゚∀゚)アヒャ!! 早まらなくて良かったです。
情報どうもありがと〜
あきらめます・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 23:36ID:Q/ejVEqJ0292芥川龍之介
02/09/13 23:50ID:+SHaq68s「ねぇ、高速道路を造っちゃえば?」といって「ばか、この時代にあるわけねーだろ!」
と突っ込まれていたのには笑った。多分、アドリブだと思うが。
0293@
02/09/14 01:07ID:y93PsEfH「食べて下され〜、飲んで下され〜」っての今でも覚えてる。
あの妖怪役の人、名前なんだったかな?
あと、雪山でおしっこが凍るシーン
0294七資産1970
02/09/14 07:49ID:MxboSQmf通販のホームページ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/14 10:15ID:XiVS0JFRなんて叫んでるところに、三蔵がそっと悟空の顔を両手でつつみ
両のまぶたにキスをすると、悟空の目が見えるようになるというシーンが
あったように記憶してるんですが・・・(子供心にすごくドキドキした記憶が)
しかし周りの人に聞いても、そんなシーン知らんとか言われて・・・・
私の記憶違いかなあ・・・・。
0296
02/09/14 11:58ID:LP+d/PIP目が見えなくなった回は覚えてる、虎の妖怪が出てきた時だよね?
でも。キスはあったかな?
あー、ビデオ消すんじゃなかった・・・。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 22:33ID:+xlEs7fnあったあった!覚えてるよ!
私も幼かったが、ドキドキシタヨ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 22:45ID:eBZTfyx40299名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 23:40ID:5gYBue+b「夏目雅子に似てないね」というセリフには笑った。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 23:59ID:WJTSg6gS0301名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 22:49ID:gjKUblaU0302名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 23:01ID:KGCXZ41i元GSメンバー揃い踏みのドラマですよね。
イギリスでも大人気だそうですが、それとスパイダースのベスト盤がイギリスで
出てる事に関係あるのかな?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/17 08:24ID:lrojT5de若くて美しいとか言われてたが、それでいいのか?
0304ゆみ
02/09/18 02:00ID:m9S8iMgE西遊記Tの第15話「鳥葬!悪魔の生贄」の中で悟空が破門されたシーンの挿入歌の題名が知りたいです。
堺正章が歌っている曲で、2曲あります。
1曲はBGMとしてもよく使われていて、「花よ鳥よ 俺に聞くな」という歌詞で、
もう1曲はその話にだけしか出てこなかったような気がします。「今さら言っても遅い あいつの涙は落ちた」みたいな歌詞です。
どなたかご存知であればぜひお願いします!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 09:29ID:7L2bngXA0306名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 13:20ID:aKDQj38/今どうしてるか知ってる人います?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 16:43ID:2GfY+owKどうしてもパート1が見たいんですが、そういうのの再放送の情報ってどうやって仕入れればいいんでしょうか?
0308サバ夫
02/09/18 19:54ID:Iis33Wvq一曲目は歌詞からしてサンキューベイビーではないかと
もう一曲は今わからん あとでVIDEO見てみるよ
15話だね
0309サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/18 21:13ID:YVDwmtPAで もう一曲だけど
スマソ わからんかった
コーラスはタケカワユキヒデがやってるから音楽板のスレで聞くとわかるかも
演奏もゴダイゴだと思う もしかしたらマチャアキのLPとかに入ってるかも
0310ゆみ
02/09/18 23:01ID:NzidRyiJサバ夫さん、貴重な情報ありがとうございます!
ネットとかで調べても分からなくて、半ばあきらめつつ掲示板に書き込みました。
まさか答えがかえってくるとは・・・「サンキューベイビー」ですね!
2曲目は何でしょうか?一応堺正章の過去のレコードの題名は事前に全部調べたのですが、どれかは特定できませんでした。
曲を特定してからブックオフみたいな中古屋かネットのオークションで購入しようと思います。
それではサバ夫さんの言うように、音楽板で質問スレで聞いてみようと思います。
今後もし曲名分かったらぜひ教えてください、ありがとうございます!!!
0311名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 23:02ID:R9UGuar/0312311
02/09/18 23:14ID:R9UGuar/0313名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 23:50ID:WeX7IAmyオイオイ・・・、「サンキュー・ベイビー」が入ってるのは
ゴダイゴの「MAGIC MONKEY」ってアルバムだす。
ただしインストと日本語版は入ってないよ。英語バージョンのみ。
CDは出ている。たぶんアマゾンあたりで普通に買えると思う。
0314ゆみ
02/09/19 00:03ID:pJidEpv3「サンキューベイビー」はゴダイゴのアルバムに入っているんですね。
でも、西遊記の番組中に「堺正章が歌っているヴァージョン」はあるのでしょうか?
ネットで堺正章の過去のCDやレコードを探したのですが、見当たりませんでした。
私の探し方が悪いのかもしれませんが、堺正章が歌うサンキューベイビーが収録されているCDかレコードのタイトルご存知の方いらっしゃいますか?
それと、>>304で書いた「花よ鳥よ 俺に聞くな」という歌の題名は何なんでしょうか・・・
0315ゆみ
02/09/19 00:05ID:pJidEpv3×「花よ鳥よ俺に聞くな」
↓
○「今さら言っても遅い あいつの涙は落ちた」
という歌詞の間違いです。(^^)<スイマセン
0317サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/19 00:17ID:kK9qmeNgすまんね もう一曲がわからなくて
でもイイ曲だったね 確かにフルで聞きたいかも
音楽スレで聞くんならタケカワスレかゴダイゴスレがイイかな
サントラ専用の質問スレってあったっけ?
0318サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/19 00:22ID:kK9qmeNg西遊記のサントラにはマチャアキバージョンは入ってないぞな
たぶん番組用に収録したものだと思う
もう一曲ももしかしたらそうかも
でもゴダイゴの曲ではないな 聞いたことがない
マチャアキのレコードには別の歌詞で入っているかも知れない
てゆーかその可能性の方が高い
西遊記の年代のレコードを集中爆撃したほうが早いかも(無責任ですまんね)
0319名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 00:25ID:zy6FjGJS正直2の方はもう長いこと見てないのでよくわからん〜。
「SONGOKU」(俺は自由に生きる〜)はCD、堺正章のベスト コレクション
に入っているという噂も。
サントラは全部ゴダイゴによる英語版。インスト・堺はなし。
1の時点で出てるからね。2で加わった堺の唄はないのよ。
ゴダイゴスレ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010343193/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010386280/l50
0320名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 00:28ID:zy6FjGJS「この道の果てまでも」だ。シングルカットされてるラスィ。
もしかしたら「SONGOKU」のB面かも。
0321サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/19 00:43ID:kK9qmeNg親切さんがいっぱい来てくれたぞ
あとは努力と根性で探せ
0322たぶんこれで解明?
02/09/19 00:45ID:zy6FjGJS「SONGOKU」(オリジナル)
B面:「20億年の暗闇」
(「MONKEY MAGIC」の「HAVOC IN HEAVEN」の日本語カヴァー)
「今では遅すぎる」(たぶんオリジナル)
B面:この道の果てまでも
(「MONKEY MAGIC」の「THANK YOU BABY」の日本語カヴァー)
んで>>304の「今さら言っても遅い あいつの涙は落ちた」は
歌詞からいって「今では遅すぎる」ではないかと。
0323311
02/09/19 00:52ID:6TpuGHhhあっ,そうだった!スマ〜ン。間違えた
0324ゆみ
02/09/19 01:49ID:pJidEpv3以前友達が重複スレ立ててコテンパンにけなされていたので、2chの使い方をよく読んだかいがありました。
堺正章のアルバムは以前ブックオフでいくつか購入しましたが、どれにも入ってなかったです。
なので>>322を参考にして、堺正章が出したCDを調べて購入してみることにします。
あと、>>318の中に書いてある「西遊記のサントラ」ってあるんですね、私が調べた限りありませんでした(yahooで細々と検索しています)
↑以上を探しながら、分からないことがあればここか>>319で紹介してもらったスレに書き込みます。
夜分遅く申し訳ありませんでした、今後ともよろしくお願いします。
0325サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/19 02:27ID:2P/vImwYもう遅いから早く寝れ
見つかったら報告すると 親切さん達がほっこりするぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 02:52ID:wF/gUdjX西遊記のサントラではなくゴダイゴのCDとして発売しているよ。
タイトル ゴダイゴ/マジック・モンキー(西遊記)
レーベル コロムビア
品番 COCA 11090 (旧番号:CA−4063(891121))
発売日 1993年10月21日
税込価格 1,529円
0327276
02/09/19 03:05ID:PgHFtWbvhttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=vicl5032
「SONGOKU」のみ、これ↑でCD化されているみたいですけど、
廃盤みたいです。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 06:11ID:NVONVII9コンビニに「TPぼん」があったのでページをめくってみたら、ちょうど西遊記ネタが出ていた。
でも件のセリフは出てなかったよ。
書き換えられちゃったのかな?
0329ゆみ
02/09/19 20:30ID:cROCQvZ9>>325早く報告できるようにがんばって探します。
>>326「マジックモンキ−」、yahooのミュージックショッピングで発見しました。
さっそく購入予約しました、ありがとうございます(^^)
>>327探してみます!
>>322「この道の果てまでも」が入っている堺正章のアルバム探したのですが、見つかりませんでした
堺正章の過去発売アルバムを検索したのですが、その曲が入っているアルバムを発見することが出来ませんでした。
どなたかその収録アルバムをご存知でしたら情報お願いします!
0330サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/19 21:13ID:nINxO9Rf0331311
02/09/19 21:34ID:wQLrPQId0332319・322
02/09/19 23:45ID:4PjKCQQoアルバム収録はなしとは書き忘れてたけど。スマソ。
今まで『西遊記』スレを何本か見たけど、
堺正章の唄のアルバム収録はたぶん「SONGOKU」だけっぽいね。
>>322-327の数名の方+わしの情報を総合して
---------------------------------------------------------------------------
サントラ:『マジック・モンキー(MAGIC MONKEY:西遊記)』 発売:コロムビア
※シミジミしたシーンでよくかかる曲は、これに収録されている「THANK YOU BABY」。
全曲英語ヴォーカルバージョン。今でもゴダイゴのアルバムとして新品で入手可能。
2で新たに加わったマチャアキの唄、「HOLY&BRIGHT」は未収録。
---------------------------------------------------------------------------
日本語版「ガンダーラ」「HOLY&BRIGHT」はゴダイゴのベスト盤CDで入手可能。
---------------------------------------------------------------------------
堺正章による挿入歌のシングル(もちろん絶版)
『SONGOKU』(オリジナル)<俺は自由に生きる孫悟空だよ 気楽なもんだよ〜>
B面:「20億年の暗闇」<常識っていうやつをすべてぶち壊し 二十億年の闇を〜>
(「MAGIC MONKEY」の「HAVOC IN HEAVEN」の日本語カヴァー)
『今では遅すぎる』(オリジナル)<今さら言っても遅い あいつの涙は落ちた〜>
B面:「この道の果てまでも」<花よ 鳥よ おれに聞くな 旅の行く先を〜>
(「MAGIC MONKEY」の「THANK YOU BABY」の日本語カヴァー)
「SONGOKU」のみCD『堺正章ベスト コレクション』(絶版)に収録。
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=vicl5032
---------------------------------------------------------------------------
これで情報は全部出きったと思われ。
0333332追加情報
02/09/19 23:49ID:4PjKCQQo>>304の書いた情報ママです。他の堺の唄はググれば全歌詞拾えます。
「この道の果てまでも」はmp3もあったような気がする。
0334ゆみ
02/09/21 19:59ID:fefsxrzw今日これをGETしました!探したかいがありました、皆さんありがとうございます。
上の残り2つはどこにも見つかりません・・・。
あとは>>321にあるように気合と根性で探します!!!
0335サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/21 23:10ID:/cA9om+0がんばったね あとはシングルか
努力と根性で探すのみ!
ファイト!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 13:00ID:PAJVftRYあるってば!
0338通りすがりの旅行者
02/09/22 13:36ID:NCCX+4lVビートルズナンバーの後、銀河鉄道999、ガンダーラで20数年前に引き戻された様で感激した。
最後にビューティフルネームの合唱で場内大盛り上がりだった。
思わずタケカワ氏のサイン付CDを買いました。ラッキーな1日でした。
0339福岡
02/09/22 14:31ID:8tneVDN1ドラマの話はネタ切れかな??
0340名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 23:48ID:5OEoR7Cn西遊記スレでは必ず出てくるループネタ。
ここまで詳細が挙がったのは初めてっぽいから意味はある。
ドラマ、神奈川でもやってくれよ。
そういえば「ソフト化されないのは堺の反対があるから」という説が
あるらしいけど、以前やってた「爆笑問題が堺を接待する」番組で
大田が「このまま『西遊記』やれますね〜。私が悟浄で、田中が八戒で」
なんてネタに笑ってたところ見ると嘘っぽいね。
0341
02/09/23 00:01ID:OcTarKRy神奈川では2000年から2001年にかけて「1」「2」が再放送されたよ。
0342ゆみ
02/09/23 00:18ID:V0YHf2KC言い訳になりますが、最初「懐メロ邦楽板」に堺正章のスレッドを作るつもりでした。
しかし「単発質問スレ?」(懐メロ邦楽板に単発質問スレはありませんでした)「堺正章は歌手?」といった懸念と、
「スレッドを建てた自分自身がネットにつなげるのが不定期」なため、このスレッドに質問した次第です。
ドラマ話から逸れてしまったのは申し訳ないですが、>>340にあるように少しでも意味があったようなので良かったです。
>>326今日の朝、ネットで購入したゴダイゴのマジック・モンキーが届きました。
懐かしくて感動したんで、思わず部屋で1日中かけてました。(^^)
0343サバ夫 ◆cvjUNANA
02/09/23 00:37ID:vvhkN+Qxゆみチャソの場合はマチャアキだからオッケー
しかも挿入歌の話だからね 今では遅すぎるはイイ曲だと思うよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 11:05ID:AkdffBUd「チューボーですよ!」では麺棒持ってゴクウのアクションやってたから
けっして嫌ってはないと思う。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 15:45ID:dmfkDXQm(パート1の時点ではまだ白血病ではなかった?)
あと、パート2が中途半端な感じに終わってしまったのも、夏目さんの病気が原因だったのか、それともパート3の予定があったのか?どうなんでしょうね。
それとですね、上でも話題に上がっていましたが、「THANK YOU BABY」の日本語バージョンとボーカル無しバージョンはゴダイゴのアルバムには収録されていないんですか?
アナログ盤(LP)でもCDでもよいんですが。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 16:31ID:NL8Rxf/W西遊記の頃は元気そのもので、CMで水着姿なども披露していました。
痩せたとしたら女優として洗練されてきたからでは?
0347夏目雅子といえば
02/09/23 18:11ID:0Apt8YDiパート3の予定があった説が、かなりの通説。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/24 00:06ID:YADyRCzg「Thank you baby」のインスト&日本語は他のゴダイゴのアルバム
いくら漁っても無駄。ないよ。
>>347
それは長旅のリアリティを出す演出だったんじゃ。
0350
02/09/24 00:18ID:Iq7qnm6Wそのあとに、「3」が放送される筈でしたが、
何らかの事情で「3」は制作されませんでした。
ちなみに、「佐助」の後番組は「黄土の嵐」
内容は、
「父は殺され、母は連れ去られる。父の敵を討ち、
母を救うために中国大陸を旅する冒険活劇。
好評だった「西遊記」のパターンを模して作られたがヒットには
至らなかった。」
そうです。
0351?
02/09/25 16:04ID:kR4aTpCP再び天竺への旅を再開する…という内容だったので、当然の如く次はVが
あるのだろうと思いきや、次回からはまったく別のドラマが放映されるようです。
Vは存在しないんでしょうか?この問いに対する答えは、>>350そのままなんでしょうか。
あと、なぜTの猪八戒・西田敏行が、Uでは左とん平に変わったんでしょうか。
知ってる方がいれば、ぜひ教えて下さい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 16:53ID:IBeUnp4B1のときの八戒演技が楽しかったのに。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/26 12:49ID:Ve/7VluO0354名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/26 13:05ID:SMv7iTj2再放送みたいなー。
0355ののみ
02/09/26 22:06ID:ZEZN1NpWでも、今回の放送ではじめて全話見れたから満足。
いつも抜き打ちで始まるから、第一話のあたりが見逃してたんだ。
やっぱり、名作だ!
いまさらだけど、天竺についた話も見たかったよ〜。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/26 23:06ID:mNHu3wyE西遊記の後番で、みてたよ〜。最終回のサスケの全身に矢が
刺さりまくって・・・。子供ながら、衝撃でした。
西遊記は今見ても(再放送終わったけど)名作だよね〜。
1のキャスティングが最高!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/26 23:20ID:nVY1DmcGパート1見逃したのが鬱だ・・・
もう一回再放送してくれんかなあ@福岡
0358名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/27 02:25ID:kOCzlvmT悲しい話 スマソ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/28 02:13ID:CDHjaCyO映像の撮り方の古さが逆にいいなと思った。
リメイクで唐沢や本木がやったけど、最新し過ぎて
逆に萎えた。
0360福岡
02/09/28 02:28ID:I9X+Y7pHそうそう!なにかある時って、画像の質が変わるんだよね。
パート2は特撮が多かったねー。やっぱパート1最高だった!
でも出来たら、パート2の研ナオコ(弁天)の回は西やんのからみが
見たかった!!
0361ゆみ
02/09/28 21:12ID:U3Ya5Znp挿入歌の件ではたくさんの方にお世話になり、
ありがとうございましたm(--)m。
近所のレコード店、ネットなどを探し回った結果
なんとか、この道の果てまでもとsongokuの
両方の入手に成功しました。
ただ、家にはレコードプレーヤーがないので
今はジャケットをながめながら、お預け状態です(--;)
はやくプレーヤーを入手しなければ!
聞くのが楽しみです。本当にありがとうございました。
(songokuのみ堺正章のCDで聞けたけど、気のせいか
堺正章が10才位老けた歌声の気がします。(別録音?))
0362あらら
02/09/28 21:19ID:U3Ya5Znp極端に悪かった福岡の再放送。
もうDVDにするなら、元テープが限界に来ている今が、ラストチャンス!
ぜひぜひこの名作を、永久保存版に!
関係者のみなさんに、この思い届け!
0363322
02/09/29 00:59ID:ipEqnB4F「この道の果てまでも」のA面曲の「今では遅すぎる」が
(今更いっても遅い〜)で合ってたかい?
聞けなくても歌詞カードは見られるだろうから、
気分をスキーリさせるために教えてくれ。お返しということで。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 20:17ID:bpwaM3hnこんなのあったけどガイシュツ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/30 00:25ID:BEA1hWo1よかったね ゆみチャソ
こんどは君が教えてあげる番だよ
みんなの期待に応えてあげてね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/30 05:10ID:bPFO142HThank you baby(Japanese)
途中から、変なおっさんがピーチクパーチク喋り出すんだが、何故かしら?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/30 05:54ID:D6/fsT4j妖怪3兄弟みたいなののうちの1匹が
真珠のネックレスを、ものすごく
うまそうに食べてたんですけど
どんな名前で、どんな話だったか
わかる方はいらっしゃいますか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/30 06:59ID:50BAjHmU向こうでの吹き替えかも。
0369ゆみ
02/09/30 19:47ID:2LKuumBz「今では遅すぎる」で合ってました♪
さらに、歌詞カード見てわかったのですが、
「今では〜」が本編中に挿入されたとき、フルコーラス
流れたみたいです。
あと捜索中にわかったことはSONGOKUのB面「20億年の暗闇」も
堺正章の「二十三夜」というベスト版CDに収録されてました。
お役に立てたでしょうか?
0370ゆみ
02/09/30 19:55ID:2LKuumBzおかげでだいぶん詳しくなりました。
ありがとうございました!
0371ののみ
02/09/30 20:55ID:2LKuumBz虎力(こりき)大仙、鹿力(ろくりき)大仙、羊力(ようりき)大仙が
出てくる話では?鹿力が宝石を食べていたみたいです。
原作には虎力、鹿力、羊力のうち1人しか出てこなかったように思います。
国を乗っ取ろうとした3大仙を勇気ある人々が三蔵一行と協力して
やっつける話でした。
西遊記にしては良い人が死んだりして、ちょっとシリアスな雰囲気の
話だったように思います。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/30 22:12ID:vYnIKPbU原作にも、3人出てくるよ。
0373
02/10/01 00:44ID:MJPPF6Jp原作読んだの?
スゴイ!!
長すぎて何が何だかわからなくなって挫折した(w
0374367
02/10/01 02:38ID:21qg08frうわ、めっちゃ嬉しい!
ちょっと思い出した!
虎力(と思われる)が「鹿力!羊力!」と
言ってたような…かなりおぼろげ。
でも、ありがとうございました。
ちなみに1ですか2ですか?
聞いてばかりですいません。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/01 21:01ID:biaCSrnKまず小学高学年向けあたりを
次に中学〜高校生向けを
それから大人向けに手をつける
子供向けといっても分厚かったり字が小さかったりでけっこう歯ごたえあり
おもしろいぞ
0377367
02/10/02 01:58ID:Oy7C5Jwxわざわざご丁寧にありがとうございました。
ますます再放送が見たくなりました。
>>376
機会があったら易しめの原作に挑戦してみます。
タイトルは「西遊記」でいいのでしょうか?
0378323
02/10/02 04:49ID:ZF7LjswIサンクスコ。スキーリした。
「20億年の暗闇」もCD収録されてるのは初耳だった。
自分は「HAVOC IN HEAVEN」の日本語版なんて
あんまり聞きたくないからいいけど、欲しい人には朗報かもね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/03 22:48ID:tuzgBVt/↑ここで発売されている西遊記ってどの分?
堺正章主演の分ではないですよね?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/03 23:25ID:VnfQFGK3違うみたいですね。
>>180を参照。
0381379
02/10/04 18:19ID:eMIzoa+V残念!ありがとうございました。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/04 22:56ID:mpj857tb恐らく世界一、悟空、八戒をはじめ神仏、妖怪が本格的な特殊メーク、衣装
での登場はまさに圧巻。中国の風景も実に美しい。本場の西遊記をビジアル
で触れてみるのもいいかも、チャンスがあったらぜひ視てちょうだい。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 00:42ID:My+tA+vS開始後1分で眠くなったからな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 22:01ID:BbbvbZWq0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 23:27ID:iVhMrFIb共通して言えるのは、三蔵がとてもわがままで悟空のほうが
人間ができているということだ。
夏雅の三蔵も多少はわがままだったけど、原作とのあまりのギャップに
びっくり(悟空に「岩牢から助けてやったのに、ご飯の調達もしないのか」
等とのたまう原作の三蔵)。
やっぱり悟空は堺、三蔵は夏雅が一番!だと思うのは私だけ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 23:39ID:iVhMrFIb大立ち廻り用の長いのの2種類あったんだね。
あの長さの棒(最終話の長安での盗賊とのシーンをみると
よくわかる)を、振り回すことのできた堺さんってすごい!
やはり、後のかくし芸王だけあって、運動神経のよさと努力家と
いう点では秀逸!今さらながら、彼のファンになりそう。
もういちど、あのメンバーで(夏雅の部分は合成で)リメイクなんて
やっぱり無理?
0387340
02/10/08 00:07ID:7TyG4KwL岸辺さんはギャラがよければウェルカムだろうけど。
キャストは納得いく人選なら新キャラでもいいよ。
でも何度かあったリメイクのように違う主題歌なのはイヤーン。
音楽は当時のゴダイゴのオリジナル版(今のゴダイゴは不可)使用を
絶対条件にして、
三蔵:仲間由紀絵(なんとなく。透明感があって乳がないから?)
悟空:ナイナイの岡本(イマイチ弱そうか? でも素で猿に見えて運動神経良さそう)
八戒:パパイヤ鈴木(デブだけど身軽。暑苦しさ充分)
悟浄:大田光(340で書いた番組でピッタリじゃん〜とオモタ)
あたりなら見てもいいかな〜。
0388
02/10/08 00:31ID:Uea0mLL2ドラマでも1の花沢徳衛さんがゲストの回までは、
一応、三蔵は、わがままという設定だったと思う。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 02:21ID:wCKl/kMXそうそう、禁錮経と破門の嵐でしたね!
でも、未熟な人間と妖怪三匹の成長過程での葛藤
そこが一番の見せ所だったと思います。
己を知り、恥じ入り、弟子を受け入れていく三蔵の姿
は、美しかった!もちろん、夏目さんだからってのもあるけれどね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 19:15ID:pxgvCg0Oナイスキャスティング!
パパイヤとはきがつかなかたー
そのメンバーなら文句ナシ
みやざわりえ(漢字知らない)のやつは雌感があって
なんかイヤだったんだよな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 21:02ID:NIUtoaRV0392387
02/10/09 01:36ID:FzXiZq8c賛同ありがとう〜。どうせ夢物語ではありますが。
オリジナルの西田が実はちょっと苦手だったんですよ。
なんかカワイコぶってる感じが鬱陶しくて。>ファンの方スミマセン。
じゃあ左ならいいかっていうと、アッサリ味過ぎて…。
八戒は今単純に考えれば石塚あたりかなとも思うのですが、
やつは食い気しか感じない。八戒は女にもスケベェですから
そういう点でもパパイヤのほうが艶が感じられてええかなと。
>みやざわりえ(漢字知らない)のやつは雌感があって
海よりも深く同意。男とまではいわんがせめて中性には見えないとね〜。
もう一度やったけどそっちは誰でしたっけ。やっぱダメダメだったような。
仲間は単に好みですが、中性的&浮き世離れな感じで( ・∀・)イイ!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 05:47ID:tQs8JHlT女好きならダチョウ上島はどうでしょう?
私は、すごく嫌いですが(笑)
0394名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 21:10ID:11l0hpqU岡村と仲間はナイス!
本当、これなら納得ってかんじです。
他2人はこれもいいけど、ほかにも何人かできそうな人がいるような
気もしますね。
>392
>もう一度やったけどそっちは誰でしたっけ
牧瀬里穂ですよ。
なんか可もなく不可もなくって感じでした。
みやざわりえバージョンは見てないけど、想像しただけで
なんだかなぁって感じはしますね。
>393
>女好きならダチョウ上島はどうでしょう?
なんか、本当に女好きなだけの八戒になりそうですね。(^^;
もっとも原作はそうなんだけど・・。
ほんと、夢物語とはいえ、想像すると楽しくなりますね。
でもネットっていろいろな人がいるから、たくさんの人がこの会話を見て
その思いが日テレに届いて、来年の春には開始!なんてことも万が一くらいには
あるかも・・。
0395387
02/10/10 00:06ID:444CKSPF上島は、岡村と並んでも「ガタイの良さ」が感じられないのがペケかなー。
あとやっぱ好感度が低い。
食い意地がはってて、スケベっぽさもあって
でも愛嬌というか好感度がないと…。
>>394
以前、ドラマ板で「西遊記」の新キャスティングを妄想するだけのスレも
あったぐらいですから…。しかも3桁のってた。
300レス以上いってたんじゃないかな。
そのくらい求められてるんだよ>日テレさんよぉ。
でも実際には的外れなキャストとヘボーンな音楽で期待を裏切るし。
0396387
02/10/10 00:29ID:444CKSPF三蔵コスの仲間に「悟空!」と叱られた岡村が「おっしょさーん」
ゆうてる絵がリアルに脳裏をグルグルし出してきた(w。
395で書いたスレも見つけたけど300は行ってなかったわ。
150くらい。でも面白いかもしれないから一応貼っておこう。
http://salami.2ch.net/tvd/kako/996/996513377.html
あと玉竜(オヒョイさんがやってた馬)は元横浜BSの駒田でひとつ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/10 22:46ID:e8NTq7zV03982チャンネルで超有名
02/10/10 22:49ID:EXVrYH2Whttp://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
0399
02/10/10 23:16ID:Wpip97Ay0400
02/10/11 16:59ID:qozIZ0mN0401名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 17:56ID:+/50LPx6どうかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 18:55ID:+aOjHehA>あと玉竜(オヒョイさんがやってた馬)は元横浜BSの駒田でひとつ。
チョーワロタ
もう駒田以外思い浮かばない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 22:16ID:WMjMUTc70404
02/10/12 00:24ID:WTlXsq9L当時の正章だって同じようなもんだろ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 10:23ID:Ij20vOp2教えてください。
その1
1の「鳥葬悪魔のいけにえ」の回で花沢徳衛さんが演じる
役はドラマ中で何と呼ばれていたのですか?
再放送ではその役名を呼ばれるシーンだけ全部音声が消えていて
(消されていて?)わからなかったんです。
その2
2の最終回で、悟浄が酒場で歌っていた歌は岸辺さんの持ち歌なんですか?
やけにうまかったんですが・・。
どなたか、よろしくお願いします。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 17:30ID:rRcC8/k60407名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/13 01:41ID:GBPs1rNkあまり夏目雅子と年齢差が無いよね
0408
02/10/13 01:41ID:K4JF3QiK>1の「鳥葬悪魔のいけにえ」の回で花沢徳衛さんが演じる役
役名かどうか分かりませんか、一番最初に
悟空たちが、「乞食坊主」と呼ぶところの音声が、
最近の再放送では消されているみたいです。
0409ユーは名無しネ
02/10/15 20:52ID:bpkmc4eOThank you baby(ピアノバージョン)、ガンダーラ(TVバージョン)が聞きたい!
DVD化もはやいとこ頼むぞ!VAP&日本テレビ!
0410409
02/10/15 21:05ID:bpkmc4eOのDVD化も永久に不可能っぽいね。でも映画は安易にソフト化してるし、、、。しかし彼にそんな権限あるの?
以前、杉田かおるが「水洩れ...」がビデオ化になった事でえらい怒っ
てたな。
森田健作なんか「俺は...」がビデオ化になってすごく喜んでたのにね
「うれしいな〜。息子と見てますよ!」って。
0411
02/10/16 16:18ID:f7ZGEOYy0412ユーは名無しネ
02/10/16 18:12ID:+pHyHp870413名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 19:15ID:st+jHWxjありがとうございました。その言葉に何か問題でもあるんでしょうかね?
劇中では、全部消されていました。でも、他の話では「こじき坊主」って言う
場面も出てきたことがあったので、何を基準に問題かどうか判断してるのか
なぞのままですが・・。
とりあえず、長年の疑問が解けてすっきりしました(^^)/。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 20:27ID:t9kiwEdd「乞食」は今は放送禁止用語になってるから。
昔は平気で「乞食」「貧乏」「きちがい」とかの言葉が映画等で使われてたけど、今はダメ。
0415
02/10/19 01:12ID:DwWEMzjLhttp://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021019011129.jpg
0416名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/19 17:30ID:8vPRWYP9見れないよーつД`゚)゚。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/20 14:48ID:RnzVzocuhttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000009.jpg
0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/21 00:44ID:OoJBqmJOおっしょさんミレタ━━(゚∀゚)━━!!!! サンクスコ!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 11:28ID:7H0SI6BV0420
02/10/26 14:33ID:MwyyCYqF持ってるけど。あげない(w
0421名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 19:15ID:Wp4PlwLN0422名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 19:21ID:uUgentNH0423名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 20:00ID:wwauyjIz0424ははは
02/10/27 01:40ID:Zvfiei5Qなんて息の合った会話。
しかもオチまでついて、思わず大笑い(^^。
しかし中国版をもってる方は
実際に中国で録画したの?すごい!
0425役に立つ?
02/10/27 01:58ID:NayfQbpS現在、佐賀のSTSで毎週金曜深夜(土曜早朝)1:15〜で
再放送やってます。
25日に1の13話が終わったところなので、あと13話分は
確実に放送されるはず。(うまくいけば続けて2の再放送もあるかも)
STSの受信できる知人がいれば、頼んでみては?
(ちなみに私は近いが佐賀ではないので、テレビ雑誌で放送があることを
知りつつ録画できない一番悲しいパターンです。(−−;))
0426名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 03:25ID:TbjobdXk確か中国電視台版はDVD出てると思った。
NHKから出てるDVDの新聞全面広告で見たよ。
日テレ西遊記のDVDのほうが100倍売れると思うのだが皮肉だね…。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 21:51ID:PJOJZeKD国際放映版は、結構各地で再放送されてるみたいだね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 08:44ID:8cS/DLM/0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 09:19ID:6L/9vAN1ゴクウ役に岡村もいいんだけど、ロンブーの淳なんてどうでしょう?
顔もマチャアキ系だし。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 10:27ID:LT0xPou0http://kanaharap.tripod.co.jp/shop.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/yuutai.html
0431名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 10:57ID:gVd983bR0432名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 23:05ID:/MCz+ZN7体を張った演技がばっちりなのか?ロンブーの淳とやらは?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/29 22:21ID:FGHy3xKC0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/29 23:04ID:/vRco7pKその分のことだったんですね。
見たことはないけど、宣伝写真で金色のゴクウをみつけて
インパクトが強かった。面白いっていう人と、面白くないって
人がいるので、本当のところはどっちなのか・・・。
でも、日本テレビで放送されてたとは知らなかった。
0435つづき
02/10/29 23:08ID:/vRco7pKジェームス三木ってその後どうしちゃったんでしょう?
このごろ名前聞かないけど・・・。
西遊記出演者って、その後の活躍がいまいち不明な人が
多い気がする・・。
めっちゃ活躍してるやん
0437ユーは名無しネ
02/10/30 19:57ID:yo9H88moわな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 08:12ID:kkevWXbx0439名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 15:43ID:HGnQZfDI何かの番組(確かバラエティ)のスタッフロールで
ジェームス三木って書いてあると思って、よく見たら
ジュース三本って書いてあった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 22:28ID:E7zpnlmP私はPART1の方が好きかなあ。小学校の頃、よく見てたし。
記憶違いかもしれないけど、ええと「鬼子母神の出てくる回」で、鬼子母神演じてたのが、
和田アキ子っていうのなかったですか?
鬼子母神が子供を食らって食べてるのを戒める為に、確か菩薩様だったかな、鬼子母神の子供を隠してしまう、っていう話。
自分の子を一生懸命探すんだけど、見つからなくて、悲嘆に暮れてるところを菩薩様が戒める。
「子供が居なくなった親の気持ちがわかっただろう」とかいって。
で、悔い改めた鬼子母神が、子供の神様になるという話。
どなたかご存じないですか。。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 23:08ID:tsyOBikp0442名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 00:05ID:+I0jYEpJパート2の「異説鬼子母神由来記」和田アキ子で正解。
ちなみにこの話しの原典は西遊記では無く仏教の説話からの流用
0443442
02/11/01 00:06ID:+I0jYEpJ0444名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 00:37ID:R1QP98W2悟空と恋をする話だっけな
0445名無しさん@情報
02/11/01 00:46ID:ZaMU5Zjsこのテーマは人間の永遠の課題と言えるかも知れません。
今まさに、自分がその状況にいる!と言う人もいるでしょう。
運良くこのページを見られた人、どうぞ貧乏になる人・ならない人の法則を
私達のストーリーを読んで感じ取って下さい。
そして、貧乏であるならそこから抜け出せると言う事を知ってほしいと思います。
真剣な方はクリック→ http://travailathome.net/andinf/
0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 15:09ID:T+rPQNBz他に印象的な話では、チベットなんかの壁画で見たけど、
お釈迦様が、飢えた虎に自身の身を食わせる話。
なんかすごく印象的だった。。
やっぱり、和田アキ子であってたんだ〜。ありがとう。(^_^)
西遊記関連のHPで見ても、和田さんの名前載ってないことがあったから、
勘違いかと思ってた。
後は芭蕉扇の話が印象に残ってる。確か、私が小学校にあがる前だったっけ?
かなり前だったの覚えてるけど。。
>444 研ナオ子が弁財天なの・・・それは思い切ったキャスティングだなあ。
彼女は顔はともかく、普段は素敵な人らしいよ。性格もいいし。
孫悟空役の堺さんもあの頃は顔つき精悍だったし、若かったなあ。
>445 スレッドちがいだよ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 20:21ID:/DuajLqZ私はせんだみつおの出てきた人間が大好きな妖怪の話と
島本須美の出てきた、悲しい兄弟の話がすきだったな。
はじめて、テレビ見て感動して泣いたのって
多分、西遊記だった。もう一回、見たいなぁ。
0448ユーは名無しネ
02/11/04 02:11ID:0Gu6nE5g0449名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 22:20ID:9A80ffKQ2の最終回とその前の2話分のこと?
BGMが全部中国音楽で、感動のシーンもなんか変な雰囲気に感じられた。
最終回だから、中国側に花を持たせるためだったのか、ただ演出上の
ことだったのか不明だけど、やっぱり最後はゴダイゴの曲で締めて
ほしかったなぁ。
ゴダイゴといえば、ガンダーラ(モンキーマジック?)B面のセレブレイションって
絶対、天竺についた時のBGM用に作られたんだと思っていたのは私だけ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 22:30ID:0Gu6nE5gいや、ゴダイゴの音楽そのものが中国っぽかった。英語なのに、なぜか
キャラクターも、日本の方言で喋りまくってたのに全体を通して中華
中華してました。日テレがNHK大河の裏で勝負をかけてたらしいですが、
NHKでも無理だと思う、こういう雰囲気の出せる名作作るのは。
日本テレビは今ドラマを作れば叩かれるけど、改めて考えて
みると、やはり日本テレビは凄い!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 23:25ID:eJdxpHaC「カルーセル麻紀」が「乙姫様」で「ちんち・・・いえ真鎮鉄」とかゆわせてたしなぁ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 20:30ID:yLUCD44g早速パソコンのDVDドライブへ入れてみたが、
何故かガタッ!ピシッ!と凄い音がして吐き出されてしまう。
仕様がないのでNTSCのDVDプレイやーに入れてみた。
画面が流れてしまうが、タイミングよく瞬きをすればどうにか見れる。
音声は普通に聞けた。エンディングのガンダーラは日本語だったぞ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 20:31ID:kuxiS3Hw購入方法教えていただけますか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 20:39ID:yLUCD44gここを見よう。
http://www.friends-jp.com/DVD/DVD_USA/Amazon.html
0455名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 23:03ID:ko9fhXUF0456名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 23:30ID:MIDKzpCf0457名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 23:47ID:Ml5xh7jxあのアジアな雰囲気がほんと良かったですよね。
日テレもうひと踏ん張りして、また頑張ってほしいな。
誰かが前に言ってたけど、西遊記はほんと世界に誇れる
特撮だと思う。(^^
>>452
それって英語吹き替えの分ですか?
タイミングよくまばたきしながら、頑張って見てる姿を想像して
ちょっと笑ってしまいました。
恐るべし、西遊記ファンの熱意!!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 21:54ID:s5kFaTqq0459名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 23:00ID:Nulv1gJC0460名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 23:22ID:05PK7xgKないだろうな…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 02:16ID:cV3SUKrB西遊記レギュラー出演人の不幸
三蔵法師(夏目雅子)・・84年甲状腺異常で入院、翌年急性白血病で死亡。
享年27歳。
孫悟空(堺正章)・・・・・・80年に離婚、01年に岡田美里とまたも離婚。
二人の子供の教育費と多額の賠償金を支払う。
猪八戒(西田敏行)・・・・98年手足がしびれて動かなくなる頸椎性頸随症に
なりリハビリでも改善せず01年手術。
沙悟浄(岸辺シロー)・・・99に5億2千万もの借金を背負い自己破産。
玉龍【馬】(藤村俊二)・・88年に気胸で左肺摘出。95年には癌で胃の2/3を切除。
釈迦(高峯三枝子)・・・・90年脳梗塞で倒れ左半身マヒ状態。その後死亡。
猪八戒(左とんぺい)・・・特になし
0462名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 19:36ID:VciL9ZX90463名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 20:15ID:XNdtf8i7しかし何故かボーナス映像として「西遊記II」の賭博妖怪の回が収録されていたりする。
そちらはナント日本語音声で英語字幕。この回は英国では未放映エピソードらしい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 21:02ID:Aox32fQc0465名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 00:13ID:ZtNJyzY5おいおい
ゴダイゴ 一部終了後にスティーブ フォックス抜ける
84年解散
もいれといてくれよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 03:02ID:F3Did0U7子どもの頃再放送で初めて見て、
堺まちゃあきが本気で夏目雅子の事を好きなんじゃないかと思ってた。
何年か前に再び再放送を見て、やっぱりそうに違いないと思った。
そういえば夏目・夫もなんとなくまちゃあきに雰囲気が似てるし、
堺・2番目妻も同じく夏目さんと雰囲気が似てるから、
お互い結構好みのタイプだったんじゃないか・・・と・・・
・・・・・・スマソ、あふぉですな・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/09 23:38ID:3Ge1kujXだったと思うのですが・・・
せんだみつおの役がかわいそうでかわいそうで
小学生のころ見て泣いてしまいました。もっかい見たい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 00:38ID:d/v6X4sA西遊記には何かあると思わざるえない・・・。
0469461
02/11/10 02:30ID:mFGJ3qr+間違ってるところもあったし、書き直します。
〜西遊記の呪い〜
三蔵法師(夏目雅子)・・・84年甲状腺異常で入院、翌年急性白血病で死亡。享年27歳。
孫悟空(堺正章)・・・・・・・80年に離婚、01年に岡田美里とまたも離婚。二人の子供の教
育費と多額の賠償金を支払う。
猪八戒(西田敏行)・・・・・98年手足がしびれて動かなくなる頸椎性頸随症になりリハビリ
でも改善せず01年手術。
猪八戒(左とん平)・・・・・賭博容疑で2度逮捕。00年には豪邸が白アリ被害に逢い建て
替える。更に駆除・建て替え工事中に住んでいた家に空き巣が
入り現金・宝石類等総額2千万円もの盗難に遭う。
01年には白内障で緊急手術。
沙悟浄(岸辺シロー)・・・・99年に5億2千万円もの借金を背負い自己破産。
玉竜【馬】(藤村俊二)・・・88年に気胸で左肺摘出。95年には癌で胃の2/3を切除。
お釈迦様(高峰三枝子)・・90年脳梗塞で倒れ左半身マヒ状態。その後死亡。享年71歳。
テーマソング(ゴダイゴ)・・80年ベーシストのスティーブ・フォックスが脱退。84年に解散。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 00:58ID:9p9y2ryTあとスタッフ関係とかも分かればおもすろいかもね
ジェームス三木もなんか無かったっけ?
0471
02/11/11 06:51ID:6tGdulva高峰三枝子は71歳だったら別に
呪いでもないだろぉ(w
0472名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 11:45ID:xnNRhvvg呪いじゃないかもな。
まぁ、悲惨な死に方といわれれば悲惨な死に方の部類に属するが・・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 18:50ID:ApbB4ee3脳腫瘍。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 21:51ID:+aZRXjfO怒っているのでしょうか・・・。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 22:42ID:Xqbm6Ea90476
02/11/11 23:53ID:lnP92740突然死してるよね?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 00:30ID:z+iIGS7m弁財天か?と小さな声で言ってみる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 01:17ID:R1NDE8gvNHK御用達音楽家で覚醒剤つーイメージじゃなかったのにな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 20:57ID:m/8AJBGG当時のゴダイゴつったら天下御免の式典バンドだったよな
中国で最初にロックのコンサートやったのもゴダイゴだよな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 19:04ID:il9G3f0A「自分の子どもがブタの子呼ばわりされたから」
というのはガイシュツですか?
激しく(w
0482名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/15 00:13ID:VpcKjQ/Aたまたま見つけたんだけど、懐かしくてつい1時間見てしまった。
やっぱりおもしろい。
で、今日いろいろ探してたんだけどまだDVDどころかビデオ化もしてなかったんだ。
しょうがないので、たのみこむで投票してきた。
現在15位。
はやくDVDになってほしいものだ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/15 00:52ID:v+5NYb4Pへーそうなの!面白かったのに
0484名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/15 12:26ID:m8DAGN1U0485名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/15 19:47ID:Bdi8c3QzOIOI そのたのみこむをここに貼っておけよ
ここの住人ならソッコー投票しにいくぜ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/16 01:10ID:OA/VTs+Cここです
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=7883
ちなみにトップはここ
http://www.tanomi.com/
アニメで1位だったドラゴンボールZが
最近実際にDVD化されたみたいで
ひそかに期待しています。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/16 01:49ID:agBtLy25で再放送しているやつも見れるんですが、『鳥葬悪魔のいけにえ』の回で
“乞食坊主”という台詞がカットされずにそのまま放送されてた。
福岡のTV-Qの再放送の時はカットされていたので、何げに嬉しかった。
局にによって、判断基準が違うんですね。
テレビ神奈川では音声カットでしたよ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/16 21:19ID:bTlB0B4N0490名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 00:03ID:vtGogaMi今人気のある人が出てるわけでもないのに
テレビ部門15位って大したもんなんでは?
まあ何本中の15位かはわからないんだが。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 11:21ID:rGoFQLMo0492名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 13:35ID:W7/7FRXx毎週月曜夜7時から群馬テレビで西遊記2が始まった模様
てか、俺は千葉でみれないけど
0493ユーは名無しネ
02/11/19 21:46ID:Hfcm+R/aバラエティで活躍されています。なので前歴の問題はクリアされても良いと
思われますが。後は版権や故人の問題になりますね。100%ありえないソフト
化の情報も確信がありませんので真に受け止める事もないでしょう。
絶対皆の声は届くはず。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 23:34ID:kCoADL7X20年以上も前のドラマでしかも再放送でこれは快挙!!
じょじょに再放送する局も増えてきたし、
これは西遊記ブームが再来した気配?
DVD化も近いと見た!(もちろんたのみこむにも頼んでるよ)
0495七資産1970
02/11/22 10:00ID:BoMUVqMLたまたまテレビをつけたら『西遊記U』を放映していた
病に伏した三蔵を救うために『サルの脳みそ』が必要だ・・・という回だった
上の書き込みを見ると先週辺りから再放送始まったのか(西日本放送)
しかし、なぜUからなのか
関係者に・・・略
0496495
02/11/22 10:02ID:BoMUVqMLUだったからなのか・・・・ ?
0497
02/11/22 14:48ID:0ekU2DmR>しかし、なぜUからなのか
>関係者に・・・略
あんたがチェックしてなかっただけ
0498
02/11/25 23:33ID:E8B6TUDq西遊記の話もしてたんだけど、話を聞いた限りでは
「2」に出なかったのはやっぱり降板っぽい。
「1」に出てた頃、休日に娘と出かけると
子供たちに囲まれて「八戒!豚!」とか言われたり、
娘を抱っこしてると、おばちゃんとかが娘をひきずり
おろして、ウチの息子も抱っこしてとか言って写真とられて、
「ちょっとウチの娘ですやめてください」っていうと
「なによ八戒、TVと全然態度が違う」とか言われたり、
娘に「パパは豚じゃないよね?」って言われたりするのが辛かったって
告白してた。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/28 19:46ID:NHvdq1AO0500名無しさん@お腹一杯
02/11/28 21:39ID:rgb6ZnT10501名無しさん@お腹一杯
02/11/29 22:10ID:D40GiWwVhttp://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20021129220733.jpg
0502名無しさん@お腹一杯
02/11/29 22:20ID:D40GiWwVhttp://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20021129221950.jpg
0503名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/07 23:19ID:QNLUfrXhこんな西遊記はイヤだ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1039231519/
さぁみんなで押し掛けよう!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 01:12ID:KTFjLeza去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0505名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 21:39ID:EjDJQq2H0506名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/09 01:59ID:FazQeog4猪八戒の役者が違うことに気づきません。
「1と2じゃ役者が違うよね」と言っても
「知ってるよ、竜が増えたんでしょ」と答えます。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/09 21:43ID:+dLX4rYw0508七資産1970
02/12/09 21:53ID:m+Uk0/q8『8時だよ全員集合』OPの振り付けを考えた
と聞いた事があるのだが・・・
本当か ?
0509名無シネマさん
02/12/10 11:04ID:j8LIiqQg0510おひょい
02/12/10 16:08ID:qnNOQCyo0511名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/10 18:57ID:0/oF3Jh/0512名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/16 21:59ID:kMRvNs9pデルデルルデルデルルデルデルルデルデルル オープニング
0513名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/16 22:02ID:c/aaiu2K0514名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/16 22:11ID:kMRvNs9p0515名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/17 16:16ID:fm8ytYatマチャアキ、泣きっ面が似合うね。
0516
02/12/19 07:49ID:nnZ94aop前スレでもあったけど、キスシーンなんかあったっけ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/19 18:30ID:IWW12S7Vあったのは 黄風怪だったかの砂が目に入って見えなくなってしまった悟空の顔に
三蔵が顔を近づけて取るシーン
確か三蔵側から撮ってたのかな ぱっと見はただのキスシーン
でも実は砂を取ってただけ
0518ユーは名無しネ
02/12/19 21:45ID:Yzu0dxN9全26話、映像特典収録
発売元:(株)バップ
原盤製作:日本テレビ放送網(株)
VOL.1
DISC1第1話〜第4話収録
DISC2第5話〜第8話収録
VOL.2
DISC1第9話〜第12話収録
DISC2第13話〜第16話収録
VOL.3
DISC1第17話〜第20話収録
DISC2第21話〜第24話収録
VOL.4
第25話、第26話収録
映像特典/堺正章、西田敏行、岸部四郎座談会
番組スポット
¥39,000(税抜)
0519名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/19 21:46ID:Yzu0dxN90520サバ夫 ◆YKcvjUNANA
02/12/20 21:43ID:5V/NzhBK安くないか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/20 21:52ID:lA6ydmyy0522
02/12/21 00:36ID:i9TicQxKVAPから出るんだったら、1枚に2話収録だろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/24 03:23ID:8Bj9UkaE三蔵と悟空が捕まって縄で縛られて、
悟空は師匠を守れなかった自分を責めるんだけど、
三蔵は悟空だけでも逃がす。
その時に「まじない」として額にキスしたシーンがあったような気がするんだが。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/24 13:10ID:cGDm2Sdf治したような記憶が。「じっとしてなさい」とか言って、
両手で頭かかえて両目かわるがわる・・・夢?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 10:20ID:61+9mdXs0527名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/26 00:46ID:4MYeXvMRもしかしてスレッド立ってるかな?と探して、おじゃましました。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/26 01:01ID:5Nx59luo第3話にキスシーンがあるか確認してください!!
0529名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/26 18:54ID:8XF9l34k0530名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 22:23ID:BEdaH+mQ0531名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/29 00:36ID:OOTIJUIRスレ違いスマソ。
0532サバ夫
03/01/01 00:06ID:aUTqBMAX0533名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/07 16:58ID:+9Bqf8oc0534名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/09 08:59ID:eEsF+nio0535名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/09 21:04ID:7OdJq+nj0536山崎渉
03/01/10 06:00ID:2//aHs0u0537山崎渉
03/01/10 18:32ID:H04Y+fZ60538名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/21 14:59ID:wrJ45ObRこのあいだ、西遊記の再放送見たんです。再放送。
そしたらなんだか 作りが甘いんです。
悟淨の父親と悟空が争っていて、水中でのシーンになると、
なんと 陸上のシーンではなかった 足ひれがついているのです。しかも双方
監督よ お前はどんな指導をしているのかと
本当は視聴者を舐めているのかと、小一時間問い詰めたい。問い詰めたい。
まぁ 悟空は、三蔵法師の一緒に経を取りに行くくらいなら、
筋斗雲で 法師を釈迦のもとへ連れて行ってやりなさいってこった。
0539
03/01/24 00:59ID:K2QgLMi80540名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/24 15:03ID:9rMg9+WP当時は結構画期的だったんじゃない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/24 19:35ID:we2vSZf90542
03/01/24 19:45ID:X02XI2MLパート2だけどね。
エンディングテーマを聴くと涙がでてくる。
小学校の時、おばあちゃんとよく見てたなぁーって・・・。
♪とおいぃー、むかしのはなしーが
0543名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/25 18:51ID:AffHgkoaとぅお〜い〜 んむかしのはぁな〜しぃ〜で
が正解!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/25 19:57ID:nottpZ7X結局ベストテンには入らなかったの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/26 09:28ID:Wkg1TR1N例えば、その話のエピソードの中心になる妖怪とか
恋人同士とか親子が、胸に秘めてる切ない思いみたいなのを
表現する時に必ずバックでかかる曲なんだけど。。。
ゴダイゴが英語の歌詞つきで歌ってる時もあったかな。。。夢か?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/26 10:31ID:hnRrA93p西遊記の再放送を見るたびウイスキーが飲みたく
なる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/26 12:09ID:CrwgujHn「この木なんの木気になる木」のCM
が流れてたような・・・
0548名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/26 15:29ID:SpZxMAsK「サンキューベイビー」のピアノバージョンだと思う。
エンディングは中国の地元のドラマかと錯覚してしまいそうな映像だったね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 00:46ID:SD6k22qd0550名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 05:38ID:EnB8AnGq中にはいい妖怪もいてね
3兄弟かなんかの回で赤青黄の妖怪の話とか変身するときに「ベロベロバー」とか言う鼻のでかい妖怪の回とかかなり泣いた記憶がある
あと反対に笑ったのは八戒の肉を食べたと思い込んで三蔵に八戒が乗り移るんだけど民宿先で夢遊病患者みたいに夜中起きて台所の肉をムシャムシャ食べながら「うめ〜にゃ〜この肉」とか言って八戒口調で演技する夏目雅子はすごいなと思った
あとディスコで踊り乱れるシーンも必見
0551名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 06:10ID:VdzLRhzs0552名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 07:16ID:Num9Ob0w本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
0553名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 10:48ID:U27TQqGiなんで西田敏行はパート2には出なかったの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 12:47ID:J8dUrJYn0555名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/27 22:25ID:IOkHTcc40556名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/28 01:23ID:Rf2gxoH80557名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/28 02:58ID:lBmuvbab三匹の掛け合い、最高だったもの。ときどき夏目さんまで
ボケに廻っていい味出していた。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/28 12:39ID:CgWxSpYQ八戒は八戒で、三蔵たちが死んだと思い込んでいた。
ディスコで三蔵と八戒が鉢合わせ。
「おばけ〜!」
八戒は逃げ出し、その後、三蔵を捜していた悟空たちとバッタリ。
「兄貴ぃ!許してくれよ〜!」
「八戒、頼むよ!成仏してくれよ〜!」
0559名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/29 20:40ID:nEc5K+Qoたしかに超名曲なんだが。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/01 19:43ID:/QDGvv+S続き↓
0561名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/01 21:35ID:5I0i0shT0562名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 01:53ID:RfQr4Au10563名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 11:59ID:sXmd16Zeデレレレレデレレレレ♪
アチャーッ!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 13:20ID:tW/hAO3n音楽とか…
石から悟空が出てくるまで
0565名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 17:00ID:uBbfk/M90566名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 21:00ID:zeMAdE5C0567名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/03 22:13ID:nU7rEAa7とかかんとか...。」って言うんだよね。2では、これのあとにSONGOKU
が流れてそのままエンディング。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/03 22:18ID:YEzFhSr3次回のこうしゃくかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/03 23:42ID:nU7rEAa7あ、それです。ありがとうございます。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/05 21:54ID:36OTIusVって言う台詞と、岸辺が立ちションしたら小便がその
まま氷るのは覚えてる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/05 22:00ID:oYtGVT3x三蔵真経持ち帰れず
万民の苦難は
0573名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/10 17:32ID:/PX/6NvOで、結局、Vでも三蔵一行は天竺に行けなかったんだっけか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/10 22:14ID:cW6tJOmfVも旅の途中で終わり、続編をやる可能性があったのだろうね。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/11 16:00ID:LuaRZL1rそれはさておき、今回で西遊記パートテゥー、
ひとまず読切りとさせていただきます。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/11 16:01ID:Me/M0tzR発売元/VAP
1.モンキーマジック(TVバージョン)
2.岩猿誕生!
3.出会い
4.旅の始まり
5.美しき三蔵
6.コミカルアクション
7.モンキーマジック(TVバージョン、ナレーション入)
8.ブリッジ
9.HAVOC IN HEAVEN(ボーカルレス、テンプアップバージョン)
10THANK YOU BABY(ピアノバージョン)
11.モンキーマジック(インスト)
12.ガンダーラ(インスト)
13.SONGOKU(唄/堺正章)
14.この道の果てまでも(唄/堺正章)
15.ガンダーラ(TVバージョン)
16.ホーリー&ブライド(TVバージョン)
っていうのが出たらいいのに。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 00:31ID:oVVrHqHm>★西遊記ミュージックコレクション★
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>っていうのが出たらいいのに。
ガク━━━━(。∀。)━━━━!!!!(w
0578名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 16:28ID:sBK9VM1a行けなかったんだ。だんだん記憶が蘇ってきたよ。
確か、Tでは天竺に行けたな。
西遊記は、今にして思えば、夕方のイメージが強い。
再放送が夕方の4時にやることが多かったからな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 16:31ID:sBK9VM1aおいおい、パッと見たとき、こんなのが出てたんだ、って喜んじまったじゃねーか!!
レスを読んでいくうちに、
>っていうのが出たらいいのに。
、ってのを読んでガックリきたよ。
でも、ネタとしては面白い。7点。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 19:13ID:TFSIvv0t果たしてファンの声はいつになったら届くのだろうか?
DVD化への道は果てしなく続くのであった。
続きは次回の講釈で。
0581損悟空
03/02/12 19:29ID:7D9jDm2J♪オレは自由に生きる孫悟空だヨ、気楽なモンだよ〜
世の中色々あるけどオレはカンケーないね
もっと大きく心を広げてこの世はけっこう楽しい
THEY CALL ME MAGIC MONKEY
THEY CALL ME MAGIC MONKEY
愉快な事探しながら生きてるオレだよ〜
MAGIC MONKEY〜
0582名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 19:55ID:7D9jDm2J「SONGOKU」のレコード↑
ジャケットがオモロい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 20:15ID:4NH+F7+b「1」の最終回の天竺は
妖怪が作った幻の天竺だったよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/12 20:37ID:cfqIYmBS0585名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/13 19:17ID:YlAJmzRUああ、そうか。そうだった!あれは幻だったな。うーん、かなり記憶が曖昧になってる。
ほんじゃ、Uでは行けたの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/13 19:21ID:YlAJmzRUでも、俺は西遊記見てた時、小学生だったからか、三蔵=夏目雅子=女性、
というイメージが妙に無かった。
それだけ、三蔵法師役に夏目雅子がはまってたんだな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/13 20:16ID:0eI97Qau行けてないの
0588名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/14 00:39ID:KFOXJzd40589名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/14 09:08ID:90yGDnT3正確には、毎週木曜日朝10時30分からです。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/14 19:11ID:chzfbWgjレス、サンクス。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/14 21:18ID:qJXCK5gv〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0592名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/14 23:33ID:FbDg2YfXの顔がケースにあったので、日本の番組だと思うけど、あれは何処
製なんだろう...
0593名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 00:39ID:LaxfURHzhttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=7883
改めて
0594名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 00:40ID:dEzRMPZ61日10万アクセス越えるまで続ける(重複カウントされません)
HPにコンテンツができたら終了
各スレに書き込む
↓
http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
0595名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 04:29ID:VGwoeIgT折れも小学生だったが夏目雅子演ずる三蔵法師を見て、
なんて綺麗な男かと思った。(w
0596名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 18:25ID:F6itv3PJ同感。
夏目雅子の演技力に激しく脱帽。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 18:39ID:0Y5pJTRq単なる順番待ち。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/16 19:04ID:UTo9CcHq子供の頃、玄奘三蔵は尼僧だと思い込んでたなあ。
夏目雅子の三蔵を見たからなんだろうな。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/13 07:39 ID:rWmj0GxC
子供の頃、玄奘三蔵はゴリラだと思い込んでたなあ。
いかりや長介の三蔵を見たからなんだろうな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/17 19:10ID:JER777esと、言う事は、待ってりゃいつかはDVD化されるの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/17 21:09ID:n1aYoXzW0601名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 00:10ID:6yj1LDA7適当なこと言うなよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 23:06ID:8KcKAGkAエイゴ版のタイトルもナー
更新止まってるみたいだけど
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2781/
0603名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/19 22:19ID:+gp8a7GPhttp://osaka.cool.ne.jp/danpro/SONGOKU.mpg
0604名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/19 22:22ID:QEeD/hvdありがとう。久々に聞けたよ。いい曲だね。本当に。
DVD化、切に望む。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/20 22:04ID:j85oVFLpあのー、もう曲、聴けなくなってんですが・・・。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/20 22:53ID:vGAdhneR0607名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/21 22:17ID:/TwrFREYも岸部四郎も「西遊記」のスチール写真を紹介していたね。
マチャアキは「前年に舞台で猿の役をやった経験があるのでもう一度
やってみないか?」と声が掛かったと言ってた。おまけにキントーン
を呼ぶ時のポーズもとってくれたよ。
浜ちゃんが「鳥肌が立った!」って大喜びだった。
岸部さんはあの衣装でヅラをかぶってない状態で万里の長城で撮影した
写真が紹介されてた。「撮影の合間に撮ったやつです。」って言ってた。
あと川で魚を採ってる写真と。
少なくともこの二人はこの作品に参加できた事を誇りに思ってるね。
だからこそソフト化もして欲しくないのかな?そんな事ないよね。
なんだか切なくなってきたよ。THANK YOU BABY.....
0608名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/25 02:31ID:kLXoAPJr0609名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/26 00:08ID:7PmlaEZV0610名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/26 01:04ID:tZJp7gBC西遊記撮ってた山崎大助監督は
山崎千里の実父だからねえ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/26 01:08ID:8xc3Lxwq1の吸血鬼みたいな妖怪がでてくる回だね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/26 22:45ID:G4uDZnFz0613名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/26 23:03ID:7PmlaEZVレス、ありがとうございます。十年位前から山咲千里さんの事が引っかかってて
気になってました。
ありがとうございます。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 01:51ID:4GpuQE4O「探偵!ナイトスクープ」の顧問に岸部四郎を!
0615孫悟空
03/02/27 02:46ID:NNYgvLDY0616名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/28 15:37ID:UD+Q0Bsf0617名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/28 21:19ID:A3DJEXLX岸部四郎の、今の疲れた感じが好き。
勿論、沙五常も。(漢字、分かりません。スマソ)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 17:26ID:0Zu971sXという設定じゃなかったっけ?
関西弁の嫌味なインテリってキャラが今思えばすごく合ってる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 20:10ID:R+M9MmRVhttp://osaka.cool.ne.jp/danpro/h&b.jpg
0620名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 21:53ID:gDgYuGQZ悟浄は天上界の「捲簾大将」の成れの果て
0621名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 02:19ID:8hsskKFK夏目雅子は今見てもきれいだなぁ・・・
0622名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 15:18ID:Qx1Cm3E3ttp://www.asahi.com/culture/update/0304/008.html
0623名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 17:30ID:UOb7Xsjp頑張れ八戒、頑張れ玄太!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 17:32ID:KxXvP10L0625名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 20:16ID:SWUC/yLn〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0626名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 22:16ID:neXS60hR>>620
悟淨の解説サンクス。そうですか、そういう背景があったんですか・・・。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/05 00:44ID:Som8fqmJのはずなんだけど、
1でカッパのお父さんが出てきちゃうんだよね(w
0628名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/05 21:48ID:BjD0XJDJそう、カッパのお父さんが出てきちゃう。
それとハ戒は天界の「天蓬元帥」成れの果てなんだけど1の
最終回では豚の妹が出てきちゃったね(苦笑)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/05 22:42ID:k7Fx+ACjそういえば、八戒も枕詞みたいなのありましたね。(この場合、枕詞と言うのかな)
これも、気になってたのですが、おひょいさんの玉龍って、原作にあるのでしょうか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/06 22:10ID:IUxErsH2玉龍の登場の設定はパート1の第二回目でほぼ原作のとうりに描かれてるが
原作で人間の姿になるのは馬にかわる前の一度きり、それと悟空が破門された
時は美女に化けさらに、龍の本性に戻り妖怪と対決している。このエピソード
はパート1の6話目に当たるが、残念ながら省略。
>八戒も枕詞みたいなのありましたね。(この場合、枕詞と言うのかな)
何の事でつか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/06 22:58ID:IUxErsH2玉龍は「水神竜王」の息子とよばれた回があった。
また、パート2の第一回では自分が、元々人か馬かわからないと言ってたが
玉龍は原作およびパート1ではこの記憶はあるはず。
このあたりも曖昧な設定でつ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 20:16ID:lqIk4kDd「堺、西田、岸部の中国参拝紀行」
制作/日本テレビ
っていうのやればいいのに。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 21:56ID:p+/rRXpFえーと、枕詞と言うか、「天蓬元帥」のことです。スマソ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 21:58ID:p+/rRXpF玉龍の解説、有難うございます。
なるほど、色んな話があるのですね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 02:52ID:YH86sWywイギリスのチャンネル4で放送中です。
SHOPのところクリックすればDVD買えます。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 05:00ID:l54dkDzcゴダイゴってすげぇMUSICIANだな〜〜マジシャンともいう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 12:56ID:Fu5zOkVn悟空「子供やめなさい!相手はブタじゃないですか!!」
0638出会い系ビジネス他所とは違います
03/03/09 13:02ID:JoqHXCIm出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 23:05ID:tw1guq+Wこれって、セリフ、みんな英語に吹き替えなの?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 23:27ID:ddRVZL8xの思い出話しで辛かった思い出以外に何か話していませんでしたか?
後、岸部シローゲストの回では「西遊記」の話は触れていませんでしたか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 00:19ID:IBirdmCVイギリス英語の吹替。
主題歌は日本語のまま放映されてます。
木曜日の深夜に放送中
0642名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 22:53ID:NEDKRxbIやはり、名作は国境を越えて高い評価を得るモンだな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 00:04ID:+qk39BOI結構人気あるらしい。
0644山崎渉
03/03/13 15:09ID:vFkVdDEU0645名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 21:47ID:3peyE2OG0646名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 22:48ID:kNxaZfRn○ モンキー」名で
0647名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 00:52ID:QRRQjv3cところで、最近デヴィ夫人の特番で岸部四郎が
ゴジョウの格好したって本当ですか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 00:57ID:wHjfNzpj三人のアドリブ掛け合いは最高だった。
中尾彬もゲスト出演した時は楽しかったと最近語っていた。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 10:31ID:BZp6d2AYやってたやってた
去年の特番だね 見てた
借金ネタとか豊富でワロタよ そのうち土日の昼過ぎとかに再放送するかもね
わかんないけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 01:43ID:J91toBHM日本人が日本語版で買えね〜んだよ!
きっと中国語版とかも香港とかで買えるんだろうな。
ふざけるな>日テレ。
アレを覚えてる世代が年金(貰えないかも)世代になるまでに出してくれや…。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 02:09ID:gKqXrxfD進んでるかもよ?イヤ、夢見させてよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 22:41ID:blSqs4gIhttp://osaka.cool.ne.jp/danpro/saiyukidvd.jpg
0653名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 01:03ID:Mtc9r55mそら、この〜世は結構楽しい。だわな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 23:34ID:ztVHfDX5あー、そういうやりとりあったよな。面白いセリフは、ずっと覚えてるもんだね。
「西遊記」、今、再放送しても、今の子供たちにも支持されると思うが・・・。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 15:27ID:+aT8iDYd0656名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 02:24ID:W8QDtZNGhttp://www.chemistra.net/zurubon1/source/up3214.jpg
0657名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 13:30ID:ZApL5FGqこれって堺まさあきが出てたヤツですか?
漏れもみたい。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 23:06ID:X5pPLD8M激しく感謝!!今にも台詞が聞こえてきそうだ。
これ見るだけで笑える。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 00:41ID:zNHFXppIいずれをも一行に加える神仏の試練と心得て
助け合い、励ましあっての長旅・・・。
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up3306.jpg
0660名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 03:18ID:g3/nZxYZ「諸般の事情で今後いっさい販売できない」とな・・・
ショック( ̄◇ ̄;)!
0661名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 11:30ID:38uJwKXK時が経てば各地方でも再放送するかもしれないし、またスカパーで再放送するかもしれないよ。
市販化を期待するよりも再放送を期待する方が実現の可能性は高いのでは?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 13:50ID:tsZqKekz1はなんとかスカパーで全話一挙放送のときに録画できたんだが
2は一挙放送がなかったんでとりきれてないや
やんないかなぁ そのためだけにスカパーのアンテナとか置いてあるんだが
0663名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 18:28ID:5k+lFsrCだったらそれまで待とう。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 18:50ID:zNHFXppIという噂もあるね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 22:08ID:uzhh8ofT何なんだよ。その、「ダイゴロウフィルム」ってのは。
思わず吹き出してしまったよ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/01 18:55ID:YVibKSnNRNC放送で。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 22:13ID:m/e+6u7w0668名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 23:57ID:RHFr3/rl0669名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 00:20ID:2jpHJE1t0670名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 00:28ID:awgAKFHmバップからは出せないみたいな意味じゃないのかな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 00:32ID:R3FM2HWe富士山の近くの自衛隊演習所
0672名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 01:42ID:sEx9Cm15城の中みたいなのはオープンセットで作ったんだろうな
でもたまに中国ロケしてたよね
中尾彬夫妻が出てた回とか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 12:40ID:/tn9nzIA確か御殿場でロケしてたと出演者の誰かが言ってたような
0674名無しさん@お腹いっぱい
03/04/04 18:04ID:dLxA1YBK0675名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 02:26ID:v35jl9cL近くの人は、一度行くべし!残念なのは、改修されてきれいになり過ぎで
雰囲気イマイチ。高いビルも見えるし、車の音も聞こえる(当時は、どう
だったのかな)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 02:56ID:F8oMlBTNしかし地方局はいいね。パカパカ修正しないし、禁止用語がポロっと出てくるし。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 00:38ID:gPFBZMYF関東ローム層の黒土の所でしょう。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 00:45ID:sIp/cPKn録音に関しては同録じゃなくアフレコでやるから問題ないよ。
室内シーンは生田スタジオや国際放映で撮影してたから、ロケも含めて
殆んど(てゆうか全部?)国内撮影でしょ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 00:52ID:yAb/E48U0680名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 01:24ID:HfCDzeJsパート2のOPは万里の長城で撮影してたね。
岸部四郎も中国でもやってたってダウンタウンの番組で証言してたよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 08:43ID:gPFBZMYF中村敦夫が主演で出ていたやつ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 10:26ID:EVJuhmM3たぶんOPをはじめ使えそうなシーンのまとめ撮りを行ったのでは。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 15:37ID:v2tx8qOQ「日照り妖怪の子守唄」では香港の撮影所「ショウーブラーザーズ」の
古い町並みのオープンセットなどを使用。
中尾夫妻が出演の回のロケ地はどこだろう?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 01:01ID:AoSE+13W私も見ました!
同じNG集で、
ワイヤー飛ばしのキント雲が落っこちて、スタッフが拾い上げてるとか、
西田八戒が屁こいて、夏目三蔵が手を叩いて大爆笑とか、
あったと思います。
かなり前のレスで
第15話「鳥葬!悪魔の生贄」で堺さんの劇中歌が話題になってたので
家の中を探したら、当時買ったシングルレコードが出てきました!
「モンキーマジック」「ガンダーラ」「ホーリー&ブライト」も発見(嬉
こいつぁ絶対売れないぞー
私の中では「鳥葬!悪魔の生贄」が一番好きな話ですが、
あと、
悟空が人間の娘に恋?して、術が使えなくなった話とか、
妖怪と人間の愛に、初めは反対してた三蔵も二人の結婚を許したとか、
散々ガイシュツですが、悟空の瞼に三蔵のKISSとか、
この辺が印象に残ってます。
何年か前に「モンキーキング」とかいう
西遊記ネタのハリウッド映画があったみたいで
ツタヤでDVDがレンタルされてますた。
孫悟空がけっこうかっこよかったですよん。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 17:58ID:4/e2T4cbもはや忘れられた作品とでも思っているのだろうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 22:35ID:FdsFTFVyわかっている人がいたらおしえてください。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 23:28ID:2RrJlkpo0688名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 09:45ID:bGWuhiiW0689名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 18:24ID:2aQlLKh+0690名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 19:51ID:I2zoH6F60691名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 21:23ID:Cs35tT3+0692名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 21:29ID:mJ1MQwXl0693名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 18:20ID:OyS3jztP企画案になりました。
これでDVD化への道が一歩開けたと思います。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=7883
0694名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 22:18ID:qPE/iXvpこれはどうでしょうか?
判定頼みます。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 23:02ID:nz7pTtk60696名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 12:40ID:vjkLLw05(電話で 確認済み)
0697
03/04/18 12:46ID:oYT1uHf0乙!!某掲示板で「西遊記」のビデオを高価で売る奴を見かけたが、買わなくてよかった・・・。
何度あの誘惑に負けそうになったか。
CS再放送はDVDレコでRAMに永久保存だ〜!!
0698名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 20:22ID:hM5odlpJ0699名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 20:59ID:509RD+8x0700名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 21:05ID:RfAWo93m日曜8時
0701名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 00:01ID:3IBqcGZl一昨年TVK(テレビ神奈川)で再放送された「II」を
見たんだけど、少なくとも「II」は脚本がジェームス三木。
リアルタイムのときは「中国風」と思ってたけれど、
原作読んだり、中国についてそれなりの知識がついてから見ると、
実はそうとう日本的に作られていたんだよね。
遅れすスマソ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 01:51ID:Va26+/Feいくら票が集まっても権利関係上DVDやビデオソフト化されることは
ないそうです。テレビの再放送は可能らしい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 02:03ID:HJ401Hee夏目雅子さんが亡くなったことが
関係してるんですかね?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 02:04ID:NdQ2PiLw関係ないと思います
0705名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 03:11ID:0AIBQZfXファミ劇スレで西遊記が全26話とか全108話とかで
論争してますがこちらのスレを見ると26話で完結(1のみだと)なんでしょうか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 19:36ID:SegNNPxXやはり日本で製作されたわりに中国の香りの強い作品だと思う。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 21:07ID:lD8cpYea0708山崎渉
03/04/19 23:55ID:gNB0QTgE( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 00:42ID:cc5UVzRh0710名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 03:26ID:nuqM43yEttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=21129
0711名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 18:37ID:u/1QcrOSttp://www.sanynet.ne.jp/~imperial/amazon/stuffs/02-baka-MP.mp3
0712名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 18:44ID:AkF9NPLh0713名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 22:21ID:u/1QcrOS「西遊記」ビデオが英国圏で大人気
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/04/25/07.html#top
0714名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 23:06ID:JtMvUy2D水滸伝も撮った国際放送の実力です。
水滸伝のノウハウがあったらこその西遊記です。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 23:38ID:+UA6k16t国際放映ね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 23:59ID:GzEhRT270717妄想
03/04/23 00:03ID:7wF0J1aiさる: 永澤俊矢 (ギラギラした感じ全開でおながいします)
おっしょさま: 若村麻由美 (男に見えないのが難だが・・・)
ぶた: 藤山直美 (ここにただのデブ持ってくると全体がユルくなる)
かっぱ: 北村一輝 (口悪くて素直ではない役)
うま: 上川隆也 (熱血以外のキャラも観て見たい)
だがまあ今風(?)に行くと、
さる:坂口憲二
おっしょさま:仲間由紀恵
ぶた:爆笑問題 田中
かっぱ:爆笑問題 太田
うま:松本人志
てとこかな
さる:竹中直人
おっしょさま:沢口靖子
ぶた:渡辺徹
かっぱ:段田安則
うま:高嶋政伸
というのもステガタイが、秀吉になってしまう罠
0718名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 01:13ID:KyWtZoevやはり夏目三蔵を超える人はいないけど、
私も仲間三蔵に一票です。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 21:09ID:VYXtR28E何だか国際放映の関係者っぽい言い分だね。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 21:36ID:UobRBz0zまたやらないかなぁ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 22:38ID:iAN3dCtZ0723名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 21:54ID:dFwnF0dj日本テレビ、東宝、円谷、国際放映、皆が揃わなければ
なし得なかった作品だろう。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 23:44ID:mKMJKYRr堺正章主演の「西遊記」の放送はまぎれもない事実です。
楽しみですね。最近トイレに行っただけで筋肉痛になった岸部四郎
さんが素晴らしいアクションを見せてくれます。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 21:18ID:e/UVh9a9さる:竹中直人
おっしょさま:柴田淳
ぶた:中村梅雀
かっぱ:段田安則
うま:阿部寛
0726名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 01:01ID:ZjN2kNGt個人的にはリメイクはいらないな、西遊記はあのメンバー以外考えられないから
0727名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 07:37ID:5nveBxTiたしか、モンキーボーン。いや、モンキー・キングだったかな?
印象すら残ってないくらいの糞だった。
一応、ビデオで発売されてるけどね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 14:34ID:mNIXbUt0確かに。
こちらでは冒頭に「この作品には現在では放送禁止となっている用語も使われ
ていますが、当時のまま作品を忠実に再現するため、修正せずそのまま放送い
たします」という画面が一瞬出て、そのまま放送されるってパターンが多いで
す。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/02 05:48ID:FXRPSRL1天気もよく、しばし「西遊記」「水滸伝」の空想の
世界に遊びまつた
0730名無しさん@お腹いっぱい
03/05/03 07:14ID:Cvjuz7xH何故か父親には不評でよくチャンネル変えられたなー
0731名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/05 07:45ID:sLwkaM3K来月のファミ劇、キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0732名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/05 17:37ID:L+NB1wZC呼んで欲しい。絶対、探偵達から「八戒と悟浄や〜!」ってひや
かされるだろうね。あれだけ、関西での仕事が多いんだから一度
くらい出ればいいのに。上沼恵美子に媚びてばかりじゃなくてさ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/06 14:12ID:kaIc60r+0734名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/10 02:00ID:QOIRNq5O0735果心居士
03/05/10 18:19ID:cUycBaObファミ劇は数少ない視聴のチャンスになる。
・・・。
・・・。
・・・。
・・・。
・・・。
ファミ劇ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 23:40ID:aI5ulLQn大人しくスカパー入れってば。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/12 12:50ID:U2YjfnQ8今の時期に一挙放送って無いだろうし、週一?
初回が何曜日何時でリピートありとか知りたい。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/12 19:10ID:rqIG38QT週一だよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/12 20:12ID:rqIG38QT初回放送:(金)23:00〜深夜0:00
再放送:(日)13:00〜 (木)20:00〜が怪しくねぇ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/12 22:13ID:U7ahQqGi金曜夜か、無いとスクープをかぶってしまうな。
週一だとすると1と2で約1年あること?
ドラマセットに契約変更しなくては。
0741西遊記
03/05/13 15:48ID:VjN43tx10742名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 16:30ID:JSFoKIfM0743名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 18:16ID:v78uRunC何でソフト化は40〜50年間無理なの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 18:37ID:apBSAFjb0745名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 19:25ID:TZobHfWo0746名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 20:28ID:CZla/WQd大して見たくないんじゃないの?
別に見なくていいよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 20:44ID:3qd9kELS期待してたほどのものでもなかった、得にパート2の方
0748名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 22:42ID:d2OxhGow言いながら見るタイプだね。
0749果心居士
03/05/14 20:16ID:wTRin0kW僧侶姿の夏目さんを見たくないと思う人がいるわけで・・・
VAPの人もソフト化はしたいらしい。
−−海外市場はそれでか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 21:39ID:RQeOZdS4明確な答えが言えないんなら
思わせぶりな発言はするな
0751こんなの見つけたよ!!
03/05/14 22:43ID:2ZYpBxNO0752名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 23:07ID:aQ8Wp27+ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=392390
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=392995
0753名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/16 00:06ID:YPOaGi8wCGはしょっぱいですが、ドラマは良かった気がします。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/16 22:16ID:HnfBwPAR申し訳ないけど、ドラマ的にも(以下略)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/17 03:07ID:B0PBamYM「西遊記(もち日テレドラマ版)が今もイギリスで人気!」なんてネタをやってたよ。
八戒がピグシーで悟浄がサンディって名前だとか
コスプレ衣装が今もレンタルで人気とか。
ただし、そんなネタをニュースでやるくらいなら、地上波一挙放送か
DVD化しろ( ゚Д゚)ゴルァ!と怒り倍増したんだが、自分は。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/17 23:25ID:CHKERX4/あと封神演義もいいな♪
0757名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 08:43ID:qzgJamTy自分のイメージでは毎回話の最後のほうは
BGMモンキーマジックとともに悪妖怪相手に大立ち回り・・・
という感じだったのですがそれほど戦闘シーンはなかったですね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 15:58ID:AACVmLyc東映と日テレって相性が悪いからなぁ。西遊記以降特撮ものは不毛の地だし<日テレ
だからといってテレ朝とだとこれまた激しく某ライダーっぽくなる予感(イケメン三蔵一向・・・)
というか最近の日テレってどの番組も消極的に見えるな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 20:49ID:ea1bwkRiファミ劇の番宣でもCMやってるのかな?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 21:58ID:V5zGd1Cs6月の番組は〜みたいな番宣CMでやってたよ。
たぶん同じ物ではないかと。
(「夏目雅子主演のなんちゃら(タイトルわかんないんだスマン)〜」とか、松田優作の何じゃこりゃーのシーンとか)
0761759
03/05/22 12:49ID:Iu6ukUhCありがとう。
もっと長いCM見たいね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 12:57ID:/qyNLaJy>>761
昨日の深夜やってたよ、西遊記だけのCM。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 23:24ID:sdg/yhzZ三蔵が悟空にキスしてる?シーンが使われてました
0764名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 23:24ID:BebwmzSWスレを良く読みなされ中国ロケなど無かったのだ
タイトルバックと少々の風景を撮ってきたにすぎんのだ
(一応ロケだけど)
0766名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 14:01ID:gQdgfs/Nガンダーラ」よりこっちの曲のほうが印象深い。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 20:31ID:GjrVHCYr裏話とかしてくれるみたい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 22:38ID:Frl5R+wG0769名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 22:47ID:/MugYUxG6月の
ファミリー探検隊で。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 11:53ID:GG3KFy0tどれだけ勇気をもらったか。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 15:36ID:oTEyta/v0773名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 15:38ID:oTEyta/vttp://www.interq.or.jp/rock/jyosei/home.htmlこれね。
「草原のユーフォリア」がいい
0774名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 22:47ID:27KlCf/fまさに待ってましたって感じだ!(゚∀゚)
HDレコーダーは高くて買えないので家にあるDVで撮るしかないぽ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/28 00:50ID:bopWCK18HDDレコ買え。
今なら買って使いこなすのに間に合うぞ。
0776774
03/05/28 09:42ID:ikSd3KzP0777名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/28 10:33ID:bopWCK18あれってHDDがついてないからメディア間の移動するなら
本体2台いるみたいだぞ。
0778山崎渉
03/05/28 12:48ID:Af/qgf1Jピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0779名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 23:23ID:dRSXNoqb0780名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 00:40ID:rboYMD+y↑香具師らなんで大人しくスカパーに入らないんでしょう?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 08:50ID:tLjF9ayI0782名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 23:21ID:gyqaFKDa0783名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 00:49ID:6cHeSGjyそこまで高画質にこだわる理由は?
マスターフィルムが20年以上前の古い作品なのに高画質を求める意図が理解できん。
仮にDVD化になったとしてもスカパー放送の物と雲泥の差が生じるようには思えん。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 01:24ID:YjzMB8A5ハイハイ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 01:48ID:7l/8Krpxttp://www.fami-geki.com/special/saiyuki.html
0786名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 05:57ID:5r/3P2Wiメイキングや未公開シーンや当時のインタビューなどなど・・・
それにちゃんと専用ジャケットもメニュー画面もつく
画質だけにこだわってるわけではないんすよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 06:00ID:aeDddKeP0788名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 08:23ID:7pN13uZT0789名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 09:56ID:1e13UHzm好きだった作品はちゃんとソフト化された物を持っていたいって気持ちもあるしね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 11:03ID:7l/8Krpxありがとう。見逃すところだった。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 12:38ID:AFiI4mGt岸辺さんは命の恩人だったんだね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/02 19:32ID:G+Kl+r6U何なのでしょう??
0793名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/02 20:16ID:2J+3B6y+見逃したんだよね・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/02 20:58ID:G+Kl+r6Uしかしなんだな、岸部さんは色々あるみたいだけど
夏目さんがちゃんと良い人ってわかってるし天国で見守ってるだろね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/03 04:15ID:ba5HGMGl音声が英語だけでガカーリ・・・。
不思議なのは、BBCから出てたサントラ収録の「ガンダーラ」は日本語だったけど、
テレビのほうは普通に英語でした。
「MONKEY MAGIC」のPVと「WATER MARGIN」の予告編も入ってたので、
ゴダイゴファンの漏れは得した気分。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 11:19ID:CXzPx8Io0797名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 11:53ID:hFg2nH4D出てない。
メーカーに聞いたことあるけど、出せないらしい。ニッコロとの権利の関係で。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 14:59ID:xV9lzYA80799名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 19:23ID:8GKkcOXr0800名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 20:47ID:m4vIQXVr0801名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 22:42ID:cOprVAas0802名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 16:31ID:Fz4NotVZよし。今日注意深く見てみよう。
でも三蔵が夏目雅子じゃなくて、他の役者だったら更に嫌味に感じられたのかも。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 18:19ID:EHtsfUXG何らかの理由で板東が出演できなくなったため、急きょ夏目雅子に変更。
そのため、第1話の出番が少ない。
っと夏目雅子の本に書いてありました。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 22:09ID:j17zLsHa0805名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 22:30ID:8E+vpaoV玉三郎?そりゃ初耳だ…。
第一回で三蔵の出番が少ないのは自然な流れ、より原作に近い中国中央電子
バージョンでは三蔵初登場は第四回になっている。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 22:48ID:EHtsfUXG会議にかけていたため、間に合わなかったらしい。
本にそう書いてあったのだから間違いない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 22:57ID:+4VnhoxO夏目を強く推したのは、「西遊記」のプロデューサーで彼女のデビュー作
「愛が見えますか」でも製作主任を務めていた熊谷健さんです。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 22:58ID:msi8ZP7P0809名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:05ID:ZWncO2DZおお、ウルトラファイト以外にもそんないい仕事を!
とか言ってみる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:11ID:QGGfb59/0811名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:21ID:QGGfb59/0812名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:21ID:QXSOdVc4違うものだった筈かと
0813名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:28ID:Y91ZA9FT0814名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:33ID:fVNH4HYJ0815名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:36ID:j17zLsHa0816_
03/06/06 23:41ID:lslsbe+r0817名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:44ID:fVNH4HYJ0818預言者
03/06/06 23:54ID:t+ddoual0819名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:58ID:8E+vpaoV0820名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 00:03ID:fB3S+ZnC0821名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 00:23ID:qvLQc8uu0822名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 14:32ID:fB3S+ZnC0823名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 20:02ID:++sOk1Rr出来ないようなので、放送に期待してたのに〜
0824名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 00:44ID:ri8bSQiUまじで!?>権利問題でDVD化不可
うおおおおおおお!!!!ヽ(`Д´)ノ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 11:53ID:77yVs3RK0826YUIS
03/06/08 11:55ID:8SsxwKLfhttp://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
0827名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 12:16ID:CpbrV6+J出演者の肖像権?
それとも主題歌とBGMの権利料(ゴダイゴ)が
膨大な額にのぼるとか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 12:25ID:5xiSSge1>権利の問題でDVDなどには
>出来ないようなので
だからさ、明確なソースが出せないならいい加減なこと書くなよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 14:13ID:Jo+zBcjN演出がちょっと舞台っぽくない?
OPの八戒がすっげーかわいい。
毎週見ます。
0830キムタクのあのCMの七不思議とは・・・
03/06/08 15:40ID:sUztXjsZ0831名無しさん@お腹いっぱい
03/06/08 21:27ID:yEXnJ0Jx0832名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 21:56ID:UfpCrVyy0833名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 21:58ID:UfpCrVyy三蔵は、もっと若手の方がいい。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 23:10ID:9ezH1iUS第1話のOPはあれでいいんだよ。
ただし、このバージョンはこの回だけ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 23:11ID:zbGZaoeO子供の頃憧れてたあの気持ちを思い出した。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 23:24ID:G9WvcZPL0837名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 23:33ID:OFQ7u8jh馬 ユースケ・サンタマリア
三蔵 及川光博
お釈迦様 美輪明宏
は、どうでせう?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 00:36ID:Y2XWKB0q唐沢寿明の世間的な評価はどうだったのか・・・。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 02:25ID:MQCBr5ek「あ〜あ、やっちゃった」みたいなw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 07:08ID:PBSEjaRk三蔵が一番強いのはちょっと
0841名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 11:55ID:Xp/Po/XF藁タ
ショムニばりに白黒つけそうだ w
0842831
03/06/09 12:04ID:VYOUxjGU0843名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 23:38ID:xO4rj0TaDVD化できないってことは権利問題かマスター不明かの
大方どっちかでしょ。(西遊記は人気作品なので不人気は
理由にならんし)
で、VAPのHPだったか忘れたけれど、「この作品はDVD
化にできないし、今後もDVD化はあり得ません」って誰か
の質問に回答されていたので、やはり権利問題だと思い
ます。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 23:49ID:BrMbbQYJこんな理不尽な事があるか!VAPに如意棒持参で乱入して暴れてやる!
0845名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 00:03ID:JUk0UWpWバップ以外のメーカーが、「西遊記」のDVD化権を握っている…
という事は考えられませんか。実際、バップがソフト化権を完全に
掌握しているジャンルは、日テレ=東宝製作モノと自局のビデオ撮り
ドラマですし。「ワイルド7」(日テレ=国際放映)の場合、LDは
バップでしたが、DVDはタキコーポレーションからの発売でした。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 01:53ID:NitN/lVAイベントも開かれてるらしいし。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 03:30ID:Jqeztmofまず、出演者か遺族が「うん」と言わなければDVD化は出来ないだろう。
もしかしたらば誰かが渋ってるのかもしれない。
発売にあたって出演者や音楽家等にギャラが払われるけど。
今じゃあランクがめちゃくちゃ上になってるから、それぞれが相当高いギャラになるだろうね。
これがペイ出来るかどうかも問題かな。
あと、劇伴の音源管理が企画元と違う場合、その辺でも難航すると思う。
DVD、出て欲しいんだけどね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:49ID:S8QAoE0bだがそんな難しい歌詞でもないし、普通に聞き取れると思うのだが?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 00:28ID:vAo3UYaEキシベシローやゴダイゴは逆にめちゃめちゃランク下がってると思う…。
ゴダイゴは解散しちゃってるから権利ややこしいかもしれないけど
西遊記のサントラはちゃんと復刻されてるし。
イギリスでは正規版のソフトが発売されてることを考えると
権利関係の問題ってほんとどうなってんだ?と思うよ。
>>849
今ほど歌詞に英語が入ってるのが一般的でなかった時代だし、
視聴者の多くが自分も含め消防だったんで、歌詞の要望説も納得できるよ。
耳で覚え、なぜか「ガンダーラ」を「ガンジョーロ」と唄っていた俺と弟…。
なんでタイトルと歌詞が違うんだろうと思ってますた。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 00:33ID:EJ/nEbrf必要なのかな?最近の局製作のVTRドラマは、出演者の同意
が必要だと聞いたけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 03:00ID:gTmmkTCoDVD化の権利を有している会社と、ゴダイゴの版権や商品化権を有している会社が別の場合、面倒だよね。
ま、これは金銭のやりとりで解決しているのが常だろうけど。
イギリスでの商品化についてだけども、国内販売と海外の限定地域販売の場合とでは、権利所有者が違うことが多いので何ともいえないな。
イギリス版のソフトに記されている権利表記の情報があれば、参考になるかも。
>>851
フィルムもVTRも同じでしょう。
著作権も肖像権もまだ消滅していないから。
ただ、衛星波とはいえ放送に乗っているのだから、出演者許可がらみも少々疑問。
放送するにあたって、通常許諾をとっているはずだから。
まあ、放送の場合はOKで商品化はNGってこともあるかもしれないけど。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 07:12ID:ojOPf1vC向こうの版権会社が潰れたかで国内ソフト化のOKが取れないんだとか。
海賊版なら出回ってるけど、西遊記の海外版は正規盤でしょ。
難しいね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 21:47ID:m2QDAIsw一般にはビデオ収録のドラマの場合は局のみで製作できる。
フィルム作品は外部の製作会社が入るので権利がよけい
ややこしくなる
てなかんじでしょ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:52ID:/szT24GO意外とこう言うのが権利関係の問題でで無理だったりするかも・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 23:05ID:WG4pD0XYでもいまだに一度も行ったことがないが・・・。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 23:25ID:la8Go15B0858名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 23:32ID:gTmmkTCoフィルムだから外部制作会社が多くなるということではないと思うよ。
現に民放各局で現在放送されているVTR録りのドラマも、ほとんどが外部制作。
そういえば、「西遊記」の特撮部分って円谷プロ制作だったっけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 02:01ID:snA7npRC>「ガンダーラ」を「ガンジョーロ」
俺もその一人だ。「イ〜ンディア」を「リ〜リアン」と誤聴したり。
0860七資産1970
03/06/12 05:50ID:ybJCuLdnパート2の特撮部分は東宝
・・・だったかな ?
0861850
03/06/12 06:30ID:fabS1kH8「リーリア」もいってますた、俺ら。まさか弟ではないよね(笑)。
>>855 >>860
いわれてみれば「中国」「円谷」あたりがなんかキナ臭そうな気もしてきた。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 11:30ID:JgmMw1a7下請けや協力者が権利者の意見を上回るだなんて、ナンセンス。学生2ちゃんねらーじゃないんだから。
こういう場合に、よく聞く話に「楽曲使用の問題」ってのはあるけど(悪霊島、気分はロンリーetc)
その場合も、予算が高額になるってことで、使えないってわけじゃない。それもビートルズとかごく一部。
JASRACにいけば「高いですよ」と言われるが、それすなわち権利者の「使ってくれるな」という意思表示と読む。
たぶん理由はマチャアキでしょ。再発されてもマチャアキに一銭も入らないから。人道的な問題だと思うよ。
政治的な配慮でもないし。あのバップ社長が出せないっていってるんだから、理由は明白。
出そうと思えば権利者として出せるけど、関係がこじれることがわかっていれば、出さないでしょう。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 16:13ID:ubbtFY6W0864名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 16:43ID:Lf8hppAHマチャアキはオーストラリアでDVDリリースの時、プロモーション用の
インタビュー受けたり、BBCのインタビュー受けたりしてたみたいだから
違うと思うが
0865名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 18:52ID:FrVyPN+F0866タケちゃん
03/06/12 19:08ID:6duU8/PU昔っぽい演出も好きだな。。特写とかの現代だけど西遊記の映像も今見ても新鮮。キャストも豪華・・・
何故に当時、ビデオにならなかったんでしょうね・・・
何よりも、今日迄、こうして、あの西遊記について意見を語れる場所が存在するって事に喜びを感じます・
0867名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 21:51ID:193+DvHm0868名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 23:51ID:UlWHsCmMあの頃は猿マチャアキに本気で惚れてた。
チューボーですよで今のマチャアキ見てもドキッとしてた。
今度はちゃんとビデオ撮るからまた再放送して!!
0869名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 00:09ID:71wX13/M0870名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 01:17ID:0E2lzYswある時を境目に権利問題がクリアーになるってこともあり
得るから(限りなく可能性が0%に近いとしても)夢を持って
おきましょうよ。
高画質のデジタルリマスター版でDVD化される夢を・・・
0871名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 02:01ID:4kC3z3yWこれって本当?
既出だったらスマソ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 02:08ID:DIW5GsSn>>498
0873名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 02:16ID:4kC3z3yW想像してたより悲惨…
こういう時、芸能人は可哀相だね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:11ID:bXvLgIyG0875名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:20ID:ySrMq6+j自分は恐かったが。妙にリアリティがあって。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 23:48ID:hDjQrfpo0877名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 02:35ID:+d7c10Ot>498は、当時のエピソードとして自分から喋ってたし直前に
モンキーマジックもかけてて話自体そんな悲愴感なかったから降板はあり得ても
リリースに反対まではないと思うよ、放送聞いた感じじゃ。
つーか番組自体はさんざん再放送されまくってるのにいざソフト化で金銭的な
事がでてくるとストップがかかるってのは出演者本人がネックって事ではないと思う。
まぁ、いろんなトコがかかわってるからややこしい話になっててどれも結局は憶測にすぎないんだけど。
あとついこの前、別のラジオで北野誠が、岸辺シローがマチャアキに会った時
岸辺が「海外版DVDの印税僕らにも入ったらいいのになぁ」って言ったら「え?」って顔されて、
どうもマチャアキには入ってそうなんで、西田さんにも聞いといてくれって言われたって話をしてたよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 08:33ID:fbFA3iZshttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=392995
↑こんな話もある。
逮捕歴云々はともかく、権利関係が複雑だからってのが理由で出演者本人が
嫌がってるということはないんじゃないのかな。
>>877
海外版は法律上扱いが違うのか、うやむやのまま出しちゃったのかってことなのかなあ。
でも要望は多いので、100%に近い確率で無理なんて言わず、関係者は頑張ってほしいよね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 15:42ID:bPfd9+imあと藤村俊二のヘタレっぷりは覚えとる。
ガキの頃(小学生の頃これにハマッて)に見てた香具師に聞くが、以下の行動をとったのは俺だけじゃないだろ?
近所の公園で遊ぶとき竹棒をもってマチャアキの雲を呼ぶ「ヒューヒュヒュヒュヒュヒュ、ヒュ」の真似をした
毛も生えてないのにチクッとした痛みを我慢しながら胸毛の毛を数本抜いて吹いた
俺だけじゃないのはよく分かっとるぞ。え?
俺だけじゃないよな?
俺だけ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 16:25ID:bPfd9+imって言うときのバックで音楽が流れ一向のセリフを聞けず爽やかに道中に向かうシーン好きだな。
2だと爽やかに歩きながら「俺は自由に生きる孫〜悟〜空〜だよ、気楽なもんだよ♪」
0881名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 20:21ID:3C81RfMf毎日楽しみだったけど、スカパーの放送は週1回だから
気が長い。出きるだけ加入者を引き伸ばすにはうってつ
け。考えられたものである。みんな大人しいね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 20:39ID:bPfd9+im世の中いろいろあるけれど俺は関係ないね。
もしも〜
失敗ばかりの連続さだけど気になどしないね。
誰もかれもがいい子になったなら、世の中つまらなくなるよ。
人は人さ君は君なんだ人まねなんか辞めろよ。
Hey Crazy Magic Monkey〜
愉快なこと探しながら生きてる俺だよ
マ〜ジックモンキー
:この精神は山崎渉に引き継がれている。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 23:25ID:kOaETmNl>出きるだけ加入者を引き伸ばすにはうってつけ。
だからといってすべての人が帯放送を望んでるわけでもない。
今見てるあらゆる番組を全て帯でやられたら見る時間がない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 23:57ID:0uiZVair春夏でリアルタイムに2クールやったものを、
秋冬で2クールやるっていう放送パターンをきいたことあるな。
で、その間メインキャストは半年間バカンスを楽しんで、
息抜きしながら次クールの英気を養うっていう。
衛星放送は新しい視聴パターンの提案だから、レンタルビデオまとめて
借りてくるみたいなんじゃなく、週一で十分だと思うけど。
ここんとこ「男たちの旅路」の再放送が週一でやってて、2ちゃんの仲間とずいぶん盛り上がったが、
わざわざDVDで出てるものを何で見直すかっていうと、
昔のテレビ視聴が共有体験の連帯で成り立っていた気がするから。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 05:55ID:ZHdPQenN漏れ、貧乏人なので帯でやってほすぃ派でつ
小さい頃30分番組だったような気がしてたのに
1時間ものだったとは軽いショックを受けますた
0886名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 09:53ID:1Nnlkqkp0887883
03/06/15 10:52ID:dq6xmy2vそういう人がいるってことは知ってるよ。
帯でやるとせいぜい次の日に1回再放送するぐらいだけど
週一だと次週までに3~4回再放送してくれて録画忘れ
(これはHDDレコがあれば回避できるけど)や
他の番組と重なったときなどに威力を発揮する。
それに大きな台風がきて2~3日受信障害があった日にゃ帯だとおじゃんだもんね。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 11:21ID:l3Fv5PFr朝 昼 夜
1話 なし なし
2話 1話 なし
3話 2話 1話
以下省略
0889名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 13:49ID:667gHr8Bつわりの真似をしているように見えた。
あれは夏目雅子のギャグ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 19:55ID:mp8wKkLrにしはじめの声の龍
0891名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 19:56ID:5065e64l本来なら30分枠になりそうな企画を、豪華キャスト・高額の予算
でゴールデンタイムに持ってきたスタッフは偉い。
今なら「西遊記」のフィギュアを作ったら売れそうだけど、
それこそ肖像権が絡んでくるから無理かな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 01:45ID:7eCiYwA5「岸部シローが、西遊記のDVDが出るって言ってた」って言ってました
0893名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 01:52ID:Vv2YtDdP聴いてた。おれもびっくり!
ただ>>877の話、「海外版DVD」って書いてるけど実際放送では
DVDとしか言ってなくって話を混同してそうだったから、北野の勘違いでない事を祈る。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 02:26ID:z772Zfdvファミ探で岸部さんが「何とかしたい」って言ってたから、本人も交渉
にあたってたかもね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 04:11ID:w373tIvG聞いた瞬間「金が欲しいんだな」と思ったよなあ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 16:45ID:fQE3pdVa0897名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/18 16:08ID:Rd878vEh本当に人気があったのだそうです。
三蔵法師が亡くなった話もニュースになったと言っていました。
ロンドンのCD・DVDショップには大抵どこでも”Monkey”を普通に売っています。
”カルト”のコーナーですけど・・・
でも、これはすごいことだと思います。だって小沢征爾のCDが一枚もないところだってザラ
なんですから。
マチャアキがかくし芸得意というのは私の英語力では上手く説明できなかったのがちょっと
悔しいです。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/19 21:03ID:qATZmsbKゲスト:堺 正章、岸部四郎 ほか
堺と岸部が共演したドラマ「西遊記」の懐かしい写真や、当時の撮影裏話なども随所で登場する。
チェケラ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/19 21:50ID:Gczt2kWN情報サンクス!もしかして、DVDの発売が近いから色々な番組で
盛り上げているのかな。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/19 23:55ID:17ypPjCz(´・ω・`)
0901名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 20:24ID:gZ+kVs6k言いながらシローちゃんの腕組んだ時、少し感動したよ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/21 00:41ID:dljb2Dzy「新春スターかくし芸大会」を思い出すよ(w
0903名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/21 01:23ID:Gmb8ZgEB0904名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/21 06:27ID:Z2Y16Tm10905名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/21 11:52ID:qyo62jwb「我は黄風大王親衛隊長虎先兵なり。貴様らは何者か〜?」
「へ〜ん!なんじゃあ、虎の化けもんか。オモロイ顔しやがって何言う
とんねん!」笑った。
0906山崎渉
03/06/22 14:18ID:OR++ier7世の中いろいろあるけれど俺は関係ないね。
もしも〜
失敗ばかりの連続さだけど気になどしないね。
誰もかれもがいい子になったなら、世の中つまらなくなるよ。
人は人さ君は君なんだ人まねなんか辞めろよ。
Hey Crazy Magic Monkey〜
愉快なこと探しながら生きてる俺だよ
山崎渉〜(^^)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 14:21ID:tHNfpG1E「おい、新入り、なんか知恵出せ、知恵」
「そんな急に知恵出せ言われても簡単に出ませんよ」
「出ません?」←このトーンが絶妙!
そんで赤いヒョウタンが降ってきた直後、夏目さんが吹き出しそうなのを
こらえてるように見えるんだが…そこがまたいいんだわぁ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 14:53ID:7xFpAdSy0909名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 16:37ID:2e2Z41CT0910名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 20:47ID:akMjEb27マネとゆうかパロったんだろう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 21:20ID:NapzHjnV原作で同じシーンがあるのかな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 22:54ID:o6Rnte9Vそうそう。何で見えるようになったのかなーと思っていたら
エンディングになってしまった・・・(´・ω・`)
若かりしハナ肇がどうしてもコニタンにしか見えない。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 23:54ID:eiQl79LZ帽子(頭巾?)なし、つけ眉毛はどうじゃ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/23 20:18ID:3vHCKFWr原作ではどっかの仙人から貰った目薬をさして、
それを三蔵が口で吸い取ったら目が見えるようになった。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/23 21:41ID:/biE63bnその時はまだ三蔵は黄風大王に捕われたままだった。
三蔵がまだ旅に出る前に盲目になった祖母の眼をなめて治した
話があるのでそれをここに引用されている。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/23 22:14ID:uptJybt/ttp://www.tv-tokyo.co.jp/sukkarakasan/index.html
0917911
03/06/24 01:45ID:S/TnRqN/なるほど。よくわかりました。サンクスです。
しかし夏目雅子様のチューだけではやはり説明不足(略)
子供の頃は「徳の高いお坊さんだからきっと特別な効果があるんだ」と妙に納得していたものですが。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 08:18ID:wMU7pPQd0919名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 18:44ID:8s04x+050920名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 20:02ID:SgHK68Re0921名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 22:20ID:ii7OYH9d三蔵の「目に口付け」も別に説明はいらなかった思います。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 00:40ID:nSMvEktOすっげーーーーーーーーーーーーーーー見たいんだけど。。
地上波ってどのチャンネルなの?地元のテレビ曲リクエストしようかな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/26 00:49ID:ACwlTYicスカパーもしくはケーブルTVのファミリー劇場で放映中です。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:46ID:4gV1xUbm0925名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 23:53ID:HrZMp3Vd52才。「海底軍艦」でムウ帝国長老を演じた時はまだ37才だった(w
第4話も凝りに凝った合成カットが続出。高野宏一と中野稔は神!
0926924
03/06/28 00:57ID:ftThaXf9サンクス!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 01:39ID:CC3ua0bc「八戒の身に何かあったに違いない!」と緊迫した次のカットではにっこり
微笑んでのんびり馬に乗ってたり。
悟浄と共に捕らえられて来た時に八戒を非難の目で見たのは、悟浄の言う通り
「情けないアホンダラ」と思ってたからなのか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 01:44ID:EaK/g8oZキャストも脚本も音楽も(ショボい)特撮もみんなイイ!
そういえばこのドラマって途中で「ナウシカ」の声優が出てたな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 02:11ID:YveMMTKwもっと老けてるように見えたのはやっぱりメイクのせいか。
つーか、昔の特撮番組見てもおじいさんだからな。
0930モンキーマジック〜歌える訳詞
03/06/28 17:51ID:afS/Rie8本気です 文句言うな エライこっちゃ
死ぬより兄貴 あんたが破損
気づかず 塀ぎわに 立ちションだ
モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック
モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック
悪ガキ お仕置き 傷もんに
この坊主 殴りだぜ 馬鹿必死
あんたたちは 成敗よ 缶入りプリン
甘納豆だ タラコ踏んだ えらく惨め
モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック
モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック モンキーマジック
みんな見ろ見ろ モンキーマジック
うち 部屋が少ない
みんな見ろ見ろ モンキーマジック
海老 すごく臭わない?
(※くり返し)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 19:04ID:SRidINT+ワロタ。これ自作なの? それとも詠み人知らず?
「あんたたちは 成敗よ 缶入りプリン」のとこは、歌うのにけっこうテクいるかも。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 19:04ID:TKTN2I3t↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0933名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 19:57ID:nbRwWOZo所々面白いけどイマイチかな。次はサンキューベイビーきぼんぬ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 20:14ID:zaaTanbY0935名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 20:36ID:YveMMTKw歌いやすいバージョンとちょっと難しいバージョンと。
0936サンキュー・ベイビー〜歌える訳詞
03/06/28 22:18ID:Nz5nZ9Ez変な親父さん 脱皮無理よ
アスピリン飲んで 寝ているぜ
いいだろうね 浪人
部屋は狭いとこ 変に眠いな
あんた浪人ですかい?
君 今夜は 返してくれ
千円 無しにしない?
解んねえ無理 おっさん記念日
足で破る おっさん記念日
夢がない 泣かねえや へそくり
偉い入んないね
変な親父さん 脱皮無理よ
アスピリン飲んで 寝ているぜ
いいだろうね 浪人
0937名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:04ID:WA0bluk+0938名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:44ID:4azu3ILZオレはたまにこの歌唄ってんで、全体的にはどうかな、と思ったけど、
でも「へそくり」はイイ!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 06:44ID:o+NbaGTX本当のところは映画「豚公」の撮影で、スケジュールが合わなかったのだそうだ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 07:11ID:A5YeWAHz笑ってしまったがホントか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 10:04ID:xQBtO1so0942名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 15:33ID:iBSEpbG6時期が全然違うし・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 17:29ID:ctRRpjSC西田の八戒は今見ても笑えるもんなぁ。
それと他のメンバーとのやりとりも西田のときの方が
格段に良かった。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:04ID:J85kQAxPなんで悟浄より八戒が下っ端に扱われるのか?
(正確には猿、馬、豚、河童の順)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:12ID:jElK5vmr「豚公」は撮影に十年位かかったらしいよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 19:03ID:Z4h20HED「敦煌」の撮影のためとは考え辛いね。むしろNHKの水曜時代劇「風の隼人」
(79年8月〜80年3月放映。準主演)の撮影があったからだと思う。
0947j
03/06/29 19:08ID:QRWp10FU@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い 送料無料
http://www.dvd01.hamstar.jp/
白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0948名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 19:58ID:DUPZi4sz西やんの降板は非常に残念だが、パート2がアレだかからね…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 22:18ID:zzCAOzHm悟空=江戸弁
八戒=東北弁
悟浄=関西弁
0950ぶた
03/06/30 02:33ID:t49jqDLR0951名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 08:52ID:1i2SiQDm0952名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 12:48ID:8EhZf4Jjいやだからパート2に西やんが出演してたら
出来も全然違ってたわけでしょ。
>>951
パート3ってあんの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 19:21ID:Xj+ZEVZ6それでパート3は無いと思っている連中が結構いるみたいだね。
ちなみに出演者はパート2と同じで主題歌はゴダイゴの「ナマステ」だ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 19:43ID:c/JI3THv本気にする人がいるのでウソは止めましょう。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 21:30ID:F9fCjpzy下手にジャニーズ系のタレント使うとこうなっちゃうんだよねぇ。
みたいなぁ「3」。
>>954
嘘やめれ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 23:25ID:m9yOAzDA0957名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 23:49ID:FxR3HSAS0958名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 00:16ID:yYENbHzT第3話を見る限り、怠け者な感じはしなかったんだが。
全編通しても「インテリの理屈屋」って感じだったな。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 03:49ID:8r+bGu9i怠け者どころかしっかり働いてるじゃないか!と。
「アニキ、あのオタンコガッパ行っちゃったよ」
0960名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 13:30ID:Hrpo2mG4「こぉのオタンゴガッパがぁ!(訛ってるので「コ」が「ゴ」に聞こえる)」
ってのは強烈に印象に残ってるなぁ。
「オタンコガッパ」ってのはやっぱり元々脚本に書かれてたのかな。
ものすごい西やんが言いそうな言い回しで面白い。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 00:58ID:b58rRZ4s堺しぇんしぇーと岸部がゲストで出てた。
そんで、「西遊記」の映像が流れたが、やっぱりマチャアキのアクションは
かなりイイ!如意棒の使い方が実にカッコイイ!効果音もイイ。
昔はこれ見てオレも棒を振り回したもんだ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 01:02ID:bItdcLSq0963名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 01:45ID:NUuD9o6X既出
0964名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 01:51ID:b58rRZ4sアクションの話は出てないと思ったから書いたんだが。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 04:01ID:jf2Wz7Uq0966名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 20:11ID:XJyxYBbi銀閣といい、羅刹女といい、なんで女がこんなに強いのか。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/04 11:48ID:VZUr1JSX事実を書いたまでだが。
ちなみに必死だったのは961の書き込みだ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/04 12:20ID:pKaBcm3I0969名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/04 20:55ID:fO7fhcO7って言う方が、底なしのバカひま人。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 00:07ID:KUnMbWYV次回が楽しみです。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 00:22ID:OVZSEWZSまぁともかく、今回の話は悟浄の「お前なんかもう知らん、ツン」が好きだ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 16:43ID:Pvz38za7あれってアドリブ?脚本?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 21:20ID:Pvz38za7命乞いするべきだよね。
三蔵も土地神の術を解くほどの法力でもってあっさり助けてしまうし。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 23:14ID:OVZSEWZS天界で暴れた悟空も500年間岩の下敷きになってたんだし、
三蔵法師を喰おうとしたハナタレも
暫く野ざらしにしといても良かった気がしないでもない。
三蔵一行にちょっかいをかけたばかりに
夫も親も失って独りぼっちになってしまった銀閣とえらい差だ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/06 15:25ID:aVG0w4Nkハナタレ妖怪の口は動いてるけど音が消えてます。
何年か前の一挙放送でも消されてましたか?
何て言ってるのでしょうか?
0976ぼーぼーぼーぼーこうやるもんですから
03/07/07 08:40ID:pc0dy748ほいでその鼻垂れ妖怪をさらっていったんで・・あら・・さらって・・さらって
いったのはどっちだと思いますか?
違いますよ。
オッショ様がさらわれたんでございますんですよ、ですから。
メチャワロタ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 08:43ID:pc0dy748メチャワロタのはいいが質問に答えてやれや。
0978976
03/07/07 08:45ID:pc0dy748あ?
>>何年か前の一挙放送でも消されてましたか?
>>何て言ってるのでしょうか?
おれのとこでは消されてなかったぞ。
これcatv/スカパーだから受信状況でたまに消えることがあると聞くがそれじゃねーの?
俺も前海外ドラマ見ていた時にそうなったな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 08:48ID:pc0dy748お前アフォか?
どこに「これは鉛筆ですか?」って聞かれて「今は3時です。」って答える奴がいるんだ?
なんて言ってるのかを知りたいんだろうが、975は。
お前日本語文章力もう少しつけろよ(プゲラ
誰も受信状況がウンタラとか聞いてねーんだよヴォケが。
氏ねよ。
0980976
03/07/07 08:51ID:pc0dy7481000目前でいちいちつっかかてくんなや。
粋がるなや糞が。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 08:55ID:pc0dy748こんな名スレで朝から何やってるんだか。。。。。
自作自演も程々にしとけよ。
っていうことでそろそろ自演は終わりにして、単に受信状況の問題と思われ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 11:24ID:c/MrK5kk0983名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 13:47ID:hp6Wau+zマチャアキ「親戚のよしみじゃねーか!なっ、甥っこ」
ハナタレ「この○○○!親戚が聞いて呆れるわ!」
って部分?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 18:55ID:gCL0LZRU間違ったもんだからジサクジエーンに発展しちゃったんだな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 19:31ID:pc0dy7480987名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 21:31ID:0Hne4rya0988名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 21:39ID:uWCxs8Gsもうやめてくれな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 22:34ID:c4cFwqCz時間と言うのは限りあるものだから、いつか君もやりたい事があるのに時間が無くて困る時が来ると思うよ。
こんな事をするよりも、時間のある時にしかできない事をした方が良いと思うけどなぁ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 23:35ID:8wRPeKfF0991名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 15:15ID:7IrJ772Tレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。