トップページnatsudora
981コメント262KB

俺たちは天使だ!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001麻生雅人02/04/23 12:28ID:stDsDh7r
運が悪けりゃ死ぬだけさ。
0002渡辺篤史02/04/23 13:43ID:2Ah5ABoI
いやー、この木のぬくもりが・・何ともいえませんね〜

でも、ウインクは出来ません
0003死罵多今日閉02/04/23 13:46ID:CpTe3zXK
俺のダーツが火を噴くぜ!
0004ブラクラ・ジャック ◆DrBJHyhI 02/04/23 13:56ID:HCQZx3Oz
運が悪けりゃ氏ぬだけさぁ〜 氏ぬだぁけぇさぁ〜♪
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/04/23 13:58ID:CpTe3zXK
探偵物語の「BAD CITY」といい、
俺達は天使だといい、
ショーグンの歌はイイ!!
0006涅槃02/04/23 17:53ID:1zHlpTnD
>>5
しかし主人公役が続けて不幸に見舞われている諸刃の剣。

DVDやっと半分観終わった。
0007シナモン 02/04/23 18:01ID:jzUc42ED
鯵サンド食いてェ・・・
0008「沖 雅也」スレの102/04/23 19:49ID:YrpKgYCC
一応リンクしておくね。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uwasa&key=997889377
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/04/23 19:57ID:amnN0xm3
ふっと、ラーメンばっかり食ってた弁護士(小野寺章)と助手(長谷直美)は幸せに暮らしているのかな〜?
なんて思ってしまう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 08:45ID:cp0TunDj
秋野太作の子分の人萌え〜
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 22:32ID:aQnOq3yh
沖雅也、本当に楽しそうだったなぁ。
0012杉本彩は、今や兄貴02/04/24 22:51ID:ah3Jpr5S
渡辺篤史=「建物探訪」
沖雅也=「涅槃探訪」

この時代から「あぶない刑事」まで
ずーっと同じ演出をしていた某氏が監督でしたよね?
某氏ってのは、村川透で合ってますか?
村西とおるでは、ないですよね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 01:52ID:7qFS8LKe
男達のメロディ〜最高!!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 11:13ID:x6f8fnsp
「キザっていうのはね、それが身に付いてない人の事を言うの。」
沖雅也、子供心に萌えたわぁ。まさか◯モだったなんて…。

鰺の開きって、当時は安かったんだね、
今ではけっこう高級品よ、鰺サンド。
0015名無しさんは見た!02/04/25 12:10ID:7EyehK36
みんな誤解してるようなのであえて書くが、
日景さんはノンケの人にしか惚れないんで有名なんだぞ
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 12:39ID:Rr22ELAR
今週発売の『週刊文春』によると、沖雅也自身は「ホモ」ではなかった模様。
自殺当時も坂○○子との恋愛関係も取り沙汰されていたし…。
しかし、『太陽』のスコッチが24歳(ボン役の宮内淳より年下だった)、『俺天』のキャプテンが
27歳だもんな。今の20代俳優にはこなせないだろう。
0017面食い02/04/25 16:38ID:mI2tRkrh
子供の頃面食いだったので沖雅也には惚れてました。
あの事件はショックだったなー。
ホモとかそーでなかったとかもうどうでもいいんだ。
死んじゃってることに変わりは無いから・・・。
0018902/04/26 02:07ID:EXSgrYnL
漏れ子供の頃、袖にダーツ仕込んで、足のブーメラン仕込んでたな。
0019名無しさん02/04/26 03:52ID:+prVuqaW
あのダーツがディスコでモップで掃除しながら踊ってる時にかかってる
曲の名前おせーて!
0020名無しさんは見た!02/04/27 02:36ID:6RgpXYW8
>>19
ウィーキャンドゥー!アイキャンドゥー!
みたいな歌詞のヤツですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 15:55ID:BzoxC54o
ディスコの曲って、探偵物語のと結構かぶってるような気がするが、
やっぱSHOGUNだからかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 19:28ID:rM+kSuEL
>>19
あの曲サントラ盤にも無いんだよねぇ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 01:33ID:78LCxV4z
ナビ曰く「見上げたもんだよ 屋根屋のふんどし」
0024そういえば02/05/01 10:43ID:HpU+JgUJ
「大追跡」からスライドした沖、柴田、長谷が、
時たま遊撃班ネタやってくれたね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 15:49ID:wEFPgPle
刑事役だった(ゴリラじゃない方)三景啓治という役者は沖雅也と同じ所属事務所。
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/05/01 17:59ID:Y5GaLrOK
柴田恭兵が女とデートする時「いいねえ〜俺のラブ・ロマンス。
ああ〜俺のエーゲ海っ」と喋っていると、隣にいた渡辺篤史が、
「けっ、何がエーゲ海だっ。東京湾のヘドロみたいな面しやがって。」
のやりとりが一番印象的だった。
0027一寸法師02/05/01 21:49ID:XwQMYUcF
オープニングの、車が道でない所を走る映像って、レスリーニールセンの
「裸の銃を持つ男」シリーズ(映画だったか、その前身のテレビ映画の方
だったか失念)のオープニングとそっくりだったけど、やっぱり「天使」
が先なのかな。それとも、どっちとも別の何かの真似なのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 05:17ID:AgShF84W
私を殺したあなたが憎い
0029小暮謙三02/05/03 10:02ID:e9kr7mh6
>28
その曲もイイ!
0030 02/05/03 11:14ID:qIekhxON
ショーグンの歌よかったなあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 15:39ID:WI8w69hU
>>27
あれはTV版のドラグネットかなんかが元ネタだと思う。
(正確じゃなくてゴメン)
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 00:40ID:1IiYg9PU
渡辺篤はもうドラマに出ないんだろうか
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 03:12ID:Ecy1RqqW
そのかわりイジリーがでてる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 05:05ID:+8a1P/T8
今日はJUNとナビさんが見られる日
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 10:04ID:MiS8QNHq
今見ると柴田恭平の衣装に大笑い
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 10:06ID:Yr2gnqUJ
「俺たちは天使だ!」のパロディみたいなドラマがあったのを憶えてる
樹木希林が「ソレ・ナリーニ(太陽の鼻)」とかいう探偵事務所の所長役で出ていた

…と思う
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 03:22ID:RKIBPQ4k
「500マイルアヘッド」ってこの頃?
0038通行人@有名タレント02/05/05 03:26ID:jSnYqop4
??運が悪けりゃ死ぬだけさ
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 00:54ID:ZCoMHNRm
>>37
それって柴田恭平の曲だよねw
なつかすぃ
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 18:59ID:vcv0juri
>36
「探偵同盟」かな? 宮内“ボンボン刑事”淳が主演で、吉田拓郎の嫁さんや加山雄三も出てた。
「探偵物語」の成田三樹夫とヒゲの刑事もいたんで、「俺天」よりはそっちの流れかも。
主人公たちは大学の犯罪研究サークルにいて、加山雄三は顧問。
「探クラ探クラ、ファイトでゴー!」とかいう合い言葉があったと思う。
1クールで堂々打ち切り。「俺天」に比べてみんなキャラ薄かったもんな。

スレ違いの話なんでsage


0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/07 21:40ID:lwfLoYAF
なぜ上がらない?
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 00:02ID:Qh+masIm
漏れは放送終了15年後位の時に舞台になったマンション見に行ったなあ
ドラマ中では茜台ハイツって名前だったよね
0043ザ・ゲーム02/05/08 13:06ID:P+Dh3lYn
>>40
宮内の愛称が”マーロウ”でそれぞれ有名な探偵の名前がついてた。
加山の秘書(?)でナンシーがいたね。  
たしかにキャラが薄かった。 
覚えてるのはopであがた森魚の歌をバックにローラースケートしてるとこだけ








0044一寸法師02/05/09 00:33ID:DoRGN49D
>>43
あがた森魚っていうか、厳密にはヴァージン・ヴィズですね。
(確か、CXの翔んだカップルだったかパープリンのエンディング
 テーマも歌っていなかったっけ?)

加山雄三は、助教授の設定だった記憶有り。
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 00:04ID:yq+09plj
いま最終話見た。
泣けたage
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 00:08ID:f0QH6oYg
>>37
タイトルが違う。正しくは「5マイルアヘッド」
恭兵さん主演の「赤い嵐」の主題歌。

恭兵さんの自叙伝で、「もっと売れてほしい」って書いてたw
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/05/10 02:13ID:iPJbrDZq
♪ 遠くまで逝くんだ〜

♪ なんとなくクリスタル
ってのもあったな
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 01:44ID:RPNl7y2P
赤いカマロ上げ
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 19:45ID:KqxafVYr
これほどギャグが寒いドラマは存在しないと思っていたが、
やっぱファンているんだ…。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 19:55ID:nbGR1Sqw
これほどキャラが愛されるドラマは存在しないと思っていたが、
やっぱ煽りって来るんだ…。
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 23:56ID:jcAOKB07
>>49
サムイから逝け
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/05/13 08:02ID:yqbWB4jt
江守徹係長は良いなぁ。やっぱ役者だ。
「俺たちは!」
「なんなんだ!」
は痛快だったよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/05/14 19:06ID:fb5RafI4
駐車場で壁際までゆっくり進んで、あとちょっとってとこで急発進。
タイヤバリアに”ガ〜ン!” 
車から降りた麻生さん、キーつけたままのこと思い出して、
窓からキー抜こうとして、天井に後頭部”ガ〜ン!”
そこに管理人さん登場。  てな感じ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 14:19ID:rNQDqHfZ
あっ、落し物だ!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 18:35ID:eAHNcEJO
頭、ガ−ンは沖さん自身のくせだと、何かで読んだ。1話のとき、マジでぶつけてるぽくない?
目が潤んでるし。俺天見る前は、沖雅也=スコッチだったけど、今じゃ=CAPですね。
理想の人。愛してます。キャラも作品も。「運が悪けりゃ死ぬだけさ」は座右の銘ですよ(笑
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 18:32ID:O0YnYTy2
探偵物語の写真集みるたびに思う。俺天ももう少し盛り上がればいいのに。来年で沖さん没後20年・・・なんか動きがあれば・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 02:06ID:nGBWg41B
>>56 禿同
天使はキャラが多かった分だけ感情移入がムズかったのかも知らんね。
神田正輝のジュンにいたってはいてもいなくてもよかった。
0058 02/05/19 07:09ID:ColvXlu/
結城美枝子って今いる?
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/05/19 23:18ID:Ekb0u0lw
警察手帳(ニセモノ)を一瞬しか見せないところが面白い
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 13:30ID:/Xz6CV9U
>59
真似したなあ、それ。兄弟でよくやってた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 00:25ID:EEZeko5f
流れ弾の一つや二つ・・・
0062 02/05/22 00:27ID:pebvX1zy
走り出したら何か答えが・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 01:24ID:gpnP1+hz
なんていつでも刺さってる
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 03:53ID:kIfB0V3x
長谷直美可愛い、可愛過ぎです。
0065 02/05/22 13:02ID:pOyVCqOz
>>64
ああいうタイプはドラマではageだけど現実ではsageです。

運がよければ、またいつか…
0066 02/05/23 08:03ID:ORr0a55h
ゴリラはいま何してんだ?
探偵物語の山西道広とまったくおんなじキャラだったなぁw
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 09:21ID:SlfAv5BM
多岐川は、昔からケバいとおもった
0068結城美枝子の02/05/23 09:39ID:884ZCrZF
ジュ〜ン カムバッ〜ク ジュ〜ン ジュ〜ン カムバッ〜ク ジュ〜ン…

は今も耳に残ってるYO
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 10:05ID:8cGL9eXx
飲み食いタダだって
やるやる、やらせてもらうぜ、その仕事!
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/05/23 12:12ID:bk5lpNzw
おりたおりた
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 12:00ID:1z40hmoV
>58
結城美枝子は人形も作ってて、本出してる。谷村女史萌え
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 15:28ID:L47ALOuQ
じゅんちゃん了解っ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/05/28 21:27ID:kXNxIG8k
仕事少ないのにあんなにたくさん人雇ってるのは
自殺行為ですね…
0074名無しさんは見た!02/05/28 23:25ID:6yJ8mWJu
>>73
『自殺』いうな!
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 14:12ID:SdVBJwso
福崎和宏さんって最近見ませんねぇ。
好きだったんですが…。
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 15:24ID:fQdfXR7H
家賃3ヶ月分93万円・・・どう払うか・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 11:51ID:mWV2FNlU
噂板の沖さんスレ削除された??
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 13:39ID:jRImVjo0
よーし清水の舞台から飛び降りる覚悟で
DVD全部買っちゃおーっと
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 14:56ID:oC9eJfQY
>>77
あるぜ!

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/997889377/
00807702/05/31 19:00ID:tC2SNT/w
>>79
ありがとうございます!
今朝、検索かけても見つからなくて淋しくなっちゃった。
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 20:49ID:7FqmGm0O
>>80
ageてやってくれw
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/06/01 14:50ID:EnGLOG+R
DVD買った!!!!!
感動!!!!!!!
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 16:59ID:VYOld+wb
キャプテンよ永遠に。
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 02:29ID:ReVD/jCh
重複スレが立ったようなのでage

>>75
おぉぉぉ!福崎さん!秋野ディレクターの部下ねw
当時はよく出てたよね。「明日(夜明け?)の刑事」の犯人役が印象的。
最近、Vシネで見かけたよ…竹内力主演の「JINGI」。
いい味出してました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 02:57ID:RcdLbwq+
 やったーSHOGUN好きの俺は、再放送を幼い頃、歳の離れた姉にチャンネル権を占有され
しょうが無く観ていたのに今や大好き!何故だ?因みに同年代にはオヤジ扱い!
解らねーヤツはほっとこう!大人に成って再度ビデオで観たらキャップのかっこいい事!ビックリ!
当時は如何わしいオッサンと思っていたが、今でも全然イケてるビジュアルにビックリ!
当時は子供だったのでダーツの面白さしか(今思うとくだらないギャグオンリー)解らず、
キャップって都合の良い人だった。
でもキャップ、今回のギャラは?「俺達は天使だ!」
かっこいいー!
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/06/04 05:46ID:KIFiCXgi
沖雅也がアニメ絵で天使になって昇天する
アイキャッチは、大変申し訳ないが
笑ってしまった。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 23:13ID:UzCGE6TJ
あのアイキャッチのおかげで再放送が遅れたと思う。。。
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 23:31ID:ZWYLoLUd
運が悪けりゃ死ぬだけさ、の主題歌の影響もあるな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 12:56ID:0TtYYlbB
沖と柴田は82年の民放連のCMに出てた。
当時の二人は同じ30歳だった。

http://netspace.cool.ne.jp/toppy/broad/omake/nbngreen.wmv
0090滝隆一02/06/08 13:31ID:tyq7RIGK
90ゲットで沖雅也の笑顔!
0091名無しさん@お腹いっぱい。02/06/11 09:10ID:ZXn5ts73
DVDでてることに呆然!!
私のアイドル、加山麗子ちゃんがでてた!日活ロマンポルノの女優さん。
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/06/11 11:07ID:HspRMjNu
明日、沖さんのお誕生日ですね。生きていたら50歳。素敵だったろうな・・
0093滝隆一02/06/11 11:23ID:9e5uuJge
ほんと惜しい方だね・・・きっと3枚目なんかもすごく上手いんだろうな・・・
嫌味が無いし、何と言ってもあの笑顔!!男が惚れちまうよ・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 15:12ID:OYpmcYTw
沖さん誕生日おめでとう。秋葉に俺天BOX探しに行ったら
あったよ!1・2とも!39900円のレシート見たら、レジ係の名前が「オカ マサヤ」だった。もうすごいうれしい!
系列店の在庫探してくれた石^
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/06/12 15:31ID:OYpmcYTw
ゴメン途中で書き込み送りました。探してくれたおにいさん  
レジのオカさん沖さんがお遣わしてくださった天使にage!そして
ありがとう。あとはDVDプレーヤーを買うだけだー!
0096滝隆一02/06/12 15:56ID:xVnlEiea
運がよければ・・・またいつかage!
0097名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 00:33ID:E++fCbcZ
ギャラage
0098名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 15:33ID:lb72TJXB
じゅん
ナビ
ゆうこ
最近見ないな
0099名無しさん腹上死02/06/15 17:27ID:rFV9/6nM
流れダマのひとつやふたつぅ〜、
胸にいつでもぉ〜
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 18:41ID:AzxSw8u0
度を越したヲタ連中とあのオヤジが
この世から消えれば成仏出来ると思うよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 01:03ID:xHyYfIiq
 >>100
にダーツが命中しました。
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 03:44ID:xHyYfIiq
>>100
死ぬだけーさー
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 05:19ID:OLOborBD
>>98
んなこたぁないYO!
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 10:34ID:ZQ22FN1x
>>
土曜の午前にテレビ見ない人なんだね
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/06/16 10:35ID:ZQ22FN1x
>>98
土曜の午前にテレビ見ない人なんだね
0106ウルトラマンコスモス02/06/16 11:28ID:mDSd7ko0
うらぎりものはー くらいてつごーしー♪
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 00:39ID:ed0suv5w
運が良ければ5000万
0108名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 02:08ID:BDXwlPOP
あと10日で命日
0109名無しさん@お腹いっぱい。02/06/18 09:01ID:7eiOohbf
CAP age
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/06/22 02:07ID:jM4CFPdE
運が良ければ大富豪
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/06/26 00:24ID:nzn/m/Lw
 皆様サゲない様に!
0112名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 18:52ID:zBRNkX4F
昭和58年6月28日午前4時59分。
明日は早起きしましょう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 18:57ID:/1QZRIR/
♪どうせ一度の人生さ〜〜〜♪
0114:名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/28 03:51ID:0P4w5oAT
いつかはのりたい長者番付!!
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 11:33ID:I9Utpi4v
このイナニマッ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。02/06/29 23:14ID:TIP9wDQ8
新妻署age
0117名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 01:01ID:GOBYAzQd
ショウグン逮捕されたよね?
0118名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 19:45ID:VOOQ5oF0
3分に一回エロ、グロ、ヌード
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/06/30 23:47ID:YeqyxPp0
パンパンッ  夢じゃなーーい!
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 00:33ID:E75vdUUD
いいスケでねぇスケ
0121名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 01:40ID:PCqxMH5i
>>117
よけいな事!
0122名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 07:55ID:l5WN45Dl
走り〜出したらぁぁ〜
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 09:44ID:idvveYG9
使っていた車って、サンルーフ付の(当時めずらしかった)ジェミニだったんだよね。
そのサンルーフから、工事現場のクルクルまわるライトを突き出し
擬似覆面パトカーにしたのは笑った。初めて買った車はもちろんジェミニで、
同じことやってみた。
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 11:27ID:E75vdUUD
ナスでも喰えこのカボチャ!!

キリギリス〜はキュウリだけ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 02:09ID:kSp94PcW
 上げよーっと
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 13:16ID:t1XtEhR5
特別料金を戴きます!!
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 14:24ID:hQIE+HQa
>>126
浮気のアリバイ作りですねw
0128  02/07/05 01:50ID:A055dYbs
>>112
Nehan ending story
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 07:25ID:I4mBoGvt
必ず折れるベッドの脚。

つか今でもふと気を抜いたらCAPのしぐさを真似してたりするよ。
手のひらを向けて指をひらひらさせるあいさつとか(w
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 10:23ID:fUtoPDyi
コノッ ベッド!!!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 19:18ID:TIaMd8G+
昔あったことないメル友に俺天のジングルのwaveもらって
大喜びでPCのメールの新着通知音にしてたんだけど
PCおかしくなって再インストールで消えてしまいました。
その人のメアドもなくなっちゃって・・・
だれかジングルのwaveもってませんか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 00:06ID:2K3j9gcE
ニクニマ
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 00:09ID:V6B+alw4
当時、沖雅也と仲雅美という役者さんがいたのだがしばらく同一人物
だと思っていた。
0134名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 03:20ID:tYu4pqAj
村上里佳子がケコーンした時、相手がナビかと思った
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 06:42ID:HCQMZIia
渡辺篤志は老けてたな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 22:50ID:PTb9XbW/
噂板の沖スレどこいったぁぁ
0137名無しさん@お腹いっぱい。02/07/07 00:25ID:TydizO1P
>>136

ここに。↓

http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/997889377/l50
0138名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 13:56ID:obazqymJ
大好きでDVD−BOX持ってます。
何回見ても楽しめるし、最高!

でも最終回だけちょっと納得いかないんだよな〜。
おばあちゃんの素性がわかるまで調査に参加しなかったダーツとジュン。
それなのに最後は平等・・・。
そう思うのってオレだけかな?
0139602/07/08 18:05ID:6QhWooPW
DVDをちびちび観ていて遂に後残り2話。
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 19:45ID:T000aHmQ
>>138
それを言うなら第1話からの悠子は・・・。

LDライナーによると、キャップには(画面には出てこない)恋人がいて、
香水の匂いをつけて帰ってくると悠子がとたんに不機嫌になる、っていう設定があったらしいが、
見たかったなーそれも。
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 11:48ID:XTFpSaZe
>>140
すいません。
LDライナーと何ですか?
0142訂正02/07/09 11:48ID:XTFpSaZe
LDライナーとは何ですか?
014314002/07/09 11:59ID:ScoNPWfX
>>141
ゴメソ。LDBOXのライナーノーツ(解説書)
0144名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 20:38ID:99Dqolwr
>>138
金にならない仕事はしない、がモットーだしね。基本的に。
お客様はカネ様です。

第一話で、キャップに「全員クビ!!」って言われて、
ナビが「冗談じゃねえよ。払うものも払わないで何がクビだよ」
ってかみつくの好きだった。(w
0145名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 19:09ID:czKcaiPN
神田正輝は第2話目の演技、娘に見せれないだろうなぁ?
「あっ!こんな所にお金が落ちている。」
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 19:30ID:ZmELlsC3
>>145
あれは、「演技内演技」。
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 20:37ID:n9NLJMzl
>>145
あの白々しさが(・∀・)イイ!
ジュンちゃん(神田正輝にあらず)の大根演技。
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 22:37ID:Y7zsAYa4
キャプテンもナビもキャリア充分だし、ダーツは舞台あがり
ひとり役者になるのが遅かった神田ジュンがあの中じゃヘタに見えるのは当り前
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 22:40ID:pvGMFGUq
>>148
正直、今もどうかと思うけどね。
SAYAKAの父ちゃん。
0150名無しさん@お腹いっぱい。02/07/12 03:25ID:y67ofdkF
>>148
沖キャプテンって、おれの知ってる範囲で一番古い作品は、
飛び出せ!青春かな。

月光仮面とか名乗ってビラで悪事をばら撒いた、
独り善がりな正義を振りかざしたやつ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/12 07:57ID:YzbWr5UP
俺と お前はまるで懐かしい友達さ 始めて出遭った筈なのに筈なのに age
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 09:56ID:uVuwmXda
麻生探偵事務所全事件ファイル
proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/158be47c/bc/ubd/ore_ten.jpg?bcGS.f9A_7vSi4AY
0153名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 21:12ID:XLsi/qjB
ビデオやDVDのパッケージの裏面に
決算報告書が載っているのはかなりのネタばれだと思うんだが・・・。
20年以上も前の作品にネタばれも何もないけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 18:16ID:OdPun+xx
スレタイトルが一瞬、
なっちは天使だ!
に見えたよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。02/07/16 00:27ID:7O8bJWKB
漏れも全巻そろえようかな。
某映画のDVDはPS2で見れなかった(他にも同様の人
がいた)んですが、俺天は問題なく見れますか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 01:36ID:ZNM6szGP
>>155
大丈夫です、見れますよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 12:19ID:VGYTxFQW
>155
見れないソフトあるんだ…。

「アゼン、ボーゼン、アゼンボー」だな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 23:33ID:0zEH6SbU
>>156
よかった。安心して買えます!

>>157
さんざん「読み込めません」のあげく、やっと見れたと
思ったら、画像が飛ぶわ止まるわ・・・・。
通常版と特別篇と買ったのに両方そんな感じです。
鬱。
0159名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 00:56ID:X/qkp7Sm
1話に、無名時代の橋爪功が出てるね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 01:23ID:P0lGGeQW
昨日、初めてキャプテンと同じ行為をしてしまった。。。

クルマから降りる時、頭おもいっきりぶつけました。。。
ぶつけた瞬間「キャプテンと同じ事してる」と
なんか嬉しくなってしまったですw
0161名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 23:34ID:ukchSQJA
>>160
もともと、沖さんがよくやるらしいよそれ(w
で、本人がキャプテンのキャラにそのクセを付け加えたんだって。
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/07/21 23:48ID:uuJW8ZXv
見上げたもんだよ、やねやのふんどし
0163名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 21:01ID:wxtZk09J
悪い奴ほどよく払う
0164各蕪しさん@お複いっぱい。02/07/24 22:16ID:mycieLYi
石田純一も一度出ているよ
探してみよう
0165名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 15:17ID:2v9xQyUW
オープニング曲の全歌詩が知りたいです。2番とかもあるのかな 
0166名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 19:57ID:G765ZGkv
>165
>>151が2番の歌詞の出だし。3番まであるよ。
0167マサカリくさお02/07/25 20:46ID:2Sdk+GuI
>>165
探せばCD選書シリーズとして1500円でソニーから発売されてるよ。
SHOGUNの”SHOGUN”というタイトルです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 21:01ID:5kaycJmx
>>166>>167
かっこいい曲ですね。CD買います!
0169 02/07/27 00:24ID:3dhwUv8w
交番のシーンで、交番の前の掲示板に行方不明者として、
横田めぐみさんの写真があったような気がするが…
017002/07/30 17:27ID:mH086sYd
>>165
日テレドラマの主題歌(?)を集めた「俺たちのメロディー」ってCDに
フルコーラス入っているYO! 俺天リアルタイムで見ていた世代には感涙のCDだYO!
「太陽にほえろ!」のテーマ、BAD CITY 、男たちのメロディー、ガンダーラ(w、カリフォルニアコネクション、等
0171名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 21:07ID:0iE2Rnxd
>>170
アリガトン。俺はリアルタイムじゃないけど昔のドラマの泥くささとゆうか
あぶらぎった感じ(?)がすきですYO!
0172名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 09:55ID:WLWo8Ruw
昔のドラマってフィルム撮りなのも味があるよね。
DVDボックスほしぃー。
もう一回スカパーで放送してくれないかなあぁ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。02/08/01 12:54ID:UsjeQ57H
>>172
その味狙いが濱マイク
0174マサカリくさお02/08/01 18:55ID:l4uUyCoW
>>173
しかも、失敗してるとこがいただけない。
運が悪けりゃ”ハママイク”
0175名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 10:19ID:z87+6MRH
そうかぁ、フィルムだからいい感じなのか。
ハママイクは探偵物語みたいのをやろうとしてたんですね。(無知スマソ
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 11:23ID:jVPKhN9r
あれって見た事ないけど洋モノTVドラマ「俺がマイクハマーだ!」と
「探偵物語」を足して100で割ったテイストだと想像するんだけど
おもしろいの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。02/08/02 18:49ID:Bhr95n4L
面白そうかなと思ってちょっと見たけど、なんか浮いてるつーか
イタについてない感じ。<ハママイク 何がいけないのかはわからないけど。
0178名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 08:47ID:yN9/xrk6
正直、永瀬はビンボくさいっすね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 09:23ID:AZNEzTfO
>>176
「ハマーだ!」最高!吹き替えがまた。w

>>177
毎週監督が違うので、好き嫌いは別れろ所かも。
なんつって漏れは一度も見たことない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 23:28ID:qGXJTykD
天使達のセカンドカー(?)の青いジェミニが好きでしたw
私だけじゃないよね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 15:38ID:ywxoE275
>180
緊急時にはパトカーにも変身できるあのセカンドカーね(w
あの車って誰のだったんだろう?ジュンの?ナビさんの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 17:48ID:IqR3+WPV
ナビとダーツってキャップより年上だったんだね(ナビは老けてたからそんな気してた)
沖雅、当時27歳には見えない大御所オーラがあるね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 19:16ID:hqPL8QWa
ダセードラマ。
ハズカシ
0184名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 21:48ID:Wmyu9pla
>>181
あのシーンはクソワラタw
あのクルマのサンルーフは天使たちも大好きなのかもねw

>>182
沖さんのほうが年下でも俳優のキャリアは上だよね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 13:44ID:j7oGUaPK
OPの出来がすごくイイね。
このドラマ面白そう?と期待を抱かせるという意味では完璧なOPだと思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 22:04ID:No7uL0cq
続編作れそうだったのに、残念。
0187名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 10:55ID:saFgqByw
♪裏切り者は〜 暗い鉄格子〜
0188名無しさん@お腹いっぱい。02/08/12 16:29ID:peYSD8Xb
おいてけぼりのレス↓

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 19:16 ID:hqPL8QWa
ダセードラマ。
ハズカシ

ナサケナ〜
0189名無しさん@お腹いっぱい。02/08/15 07:10ID:SeZ5M1t1
>>188
オマエガナー って感じだよな(藁
0190名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 02:40ID:vsEApq7i
183=189
0191名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 12:42ID:8wwRq3RJ
俺はこれ以上に恥ずかしいドラマを知らない。
オシャレなコメディを標榜していたようだが。

なにもかもが全て痛々しい…。
0192名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 12:48ID:dxV6NAv+
>>191
別におしゃれとは思わなかったが、
恥ずかしいともダサいとも思わなかったが。>俺達は天使だ!
むしろそういうイタイドラマは80年代〜90年代初頭に多いだろ。

柴田恭兵ファソだったんで、レンタルビデオで借りて見ますた。
019319202/08/17 12:49ID:dxV6NAv+
>むしろそういうイタイドラマは80年代〜90年代初頭に多いだろ。

>>191が言ってる条件に当てはまるドラマの事な。
0194名無しさん@お腹いっぱい。02/08/17 15:36ID:OMbaGJkz
>オシャレなコメディを標榜していたようだが

どこで?
0195魅せられた名無しさん02/08/17 16:05ID:6sXPnqps
ボーボーボーボーボーボーボーボーぼーボー
ネネネネネネネネネネ
0196名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 22:21ID:N5g1PBi+
つーか、キャプテンはキムタク起用で今リメイクしてほしい
0197名無しさん@お腹いっぱい。02/08/19 23:06ID:VBmB9Iez
>>196
CAPはキムタクより稲垣が適任だと思うな?
でNAVIが中居、JUNが草薙、DARTSがキムタクってとこ。

スマスマあたりでコントやってくれないかな?
江守徹や小野寺明は本人出演で(w
0198名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 00:05ID:qghnWioA
CAPはモックンがいいな…
0199名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 01:36ID:MqqjTAjU
>キムタク、モックン

お、お願いです。ジャニだけは勘弁・・・・・・・。
やっぱきちんとガタイのある人にやって欲しい。
というと昨今の芸能界では誰もいなくなっちゃうんだけど。
最近、本当に大人の男の俳優っていないねえ。
大人って言うと即おっさんになっちゃう。
0200名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 22:42ID:7xUDT/Dr
俺天じゃないけど、今度TBSで明智小五郎やりますね。
マサカズもいいが沖さんの明智も見てみたかったな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 10:34ID:w+XX3Tus
最近、初めてビデオでみました。
柴田恭兵や小野寺昭のイイ表情に、惚れ直しますた。
沖さんも、イキイキしてるなあ。
ダサカコイイ、なんて言ったら異論あるかしら?
0202名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 13:15ID:N+sL4Zdy
>>201
ダサカコイイっていい表現かも(w
0203名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 14:20ID:sI9A+d5j
>>198
同感〜。モックンの芝居はこのドラマのテイストに合うと思う。
>>199は彼があまり背が高くないことがお気に召さないのかな?
文章から察するに女性のようだけど
やはり女性は中身よりもまず外見なんだなぁ。
       
0204名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 22:56ID:bgOajMAC
>203
うーん、確かに女ではありますが(w、
CAPって元刑事でジムで日々鍛えてるって設定だったし、
でっかいブーメランも背負わないといけないわけでしょ(w
だからCAP役にはそれなりのガッチリさが欲しいというのが、
なんで女云々の話になるわけ?
(あと、他のメンバーの中心になれる落ち着きっぷりも必要)
確かに>199ではそれらの理由を明確には書かなかったけど、
普通にドラマのイメージから皆あれこれ想像して言ってるんだって思ってくれないかな?
それにここでいう「中身」とは何のこと?演技力?
テイスト云々なら、モックンはこの「ドラマ」のテイストには合うかもしれないけど、
「CAP」にはやっばり合わないと思うよ。
どうせならダーツあたりかな?ちょっとクセのついた演技だと思うんで。
0205マサカリくさお02/08/27 01:29ID:/89oXwaZ
>>200
ホントこのいい感じの中年役者欠乏の時代に沖雅也が生きてたらなぁ。
って思います。
020620302/08/27 10:30ID:N4o5ltoc
>>204
これは失礼しました。
なんか、自分好みのイイ男じゃなきゃいや!とか言ってるミーハー女性かと誤解してしまって・・・
ご意見の内容には納得いたしました。

0207名無しさん@お腹いっぱい。02/08/27 12:44ID:B9Kc4EVf
ヤフオクで小説版が出品中(今日終了)。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/30 23:06ID:vAaAW8TC
このドラマの沖さんはほんとイイ!!と思う…
ほかのキャラも生き生きしてるしな〜

良い時代だったのかしら
0209名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 22:01ID:Ax5hbuC3
沖さんと同時期に活躍した青春スターが80年代はみなMANZAIブームで笑われるか、
わき役で埋没してってしまったのに対し(森田さんとか桜木さんとか)、
沖さんは81年まで太陽やその他で第一線を保ってたのはさすが。
病気せずに(もちろん亡くなられずに)いたら、今頃は、いい俳優さんだったでしょうねえ・・・。
0210名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 22:08ID:L0vnK1A/
このドラマで柴田恭兵がディスコで踊るとき
流れてる曲はなんですか?
シャライシャラーイ〜ってやつ。
当時はやってたんですか。
0211名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 23:19ID:wxGjwAh2
若い時にあれだけ整った顔だったのだから歳取ったら崩れて
見る影なかったかも。
病気とはいえ、死ぬ少し前の頃の衰え方は目も当てられなかった。
崩れて中年太りのおっさんマサヤを見なくて良かったと今は思う。
0212名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 00:05ID:i53h8n8M
死ぬ直前の衰えって、「かけおち83」とか? 
82年のスコッチ殉職編は確かに痛々しいが、
83年の「かけおち〜」とか「蒲田行進曲」とか「大奥」の頃は、
キャプテンなみにスリムに戻って、なんか吹っ切れた(良くも悪くも)
感じして、颯爽としてたよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 00:17ID:5zYJKygw
死ぬ少し前は容姿の衰えより、表情が死んでたのが印象的だった。
お疲れさまでした、と今は思います。
0214名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 00:45ID:DiyikOZK
気の合った恭兵やスタッフらと、俺天2で暴れさせてあげたかったよね、81、2年。
裕次郎に気を使う太陽でなく。
0215名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 16:32ID:LM+1HVmU
>214
+神田正輝も忘れずに
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 21:59ID:WGlTnnkT
赤のカマロより青のジェミニがかこよかた。
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 07:17ID:AZRfbKYJ
>215
沖の葬儀に来なかったらしいが。
泣きながら弔辞を読んだ柴田とは対照的。
0218名無しさん@お腹いっぱい。02/09/06 00:03ID:1zhmrtuF
子豚がでてきてブーブーブー
0219名無しさん@お腹いっぱい。02/09/06 04:03ID:MBkRFuYq
こう、スレスレでダサくなってない、そこが好き。これをダサいって言う人はお堅い人っぽいな(w
てか沖雅也かっこいいよなぁ。capのキャラは可愛いけど、顔かっこいい。たまにおデブになるけどこの時はスタイル絶頂。
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/09/07 00:43ID:DfPN665b
普通のこのドラマ自体のファンは抜きにして(ってもそういう人が
大多数だろうけど)、このドラマに思い入れのあるのって
やっぱり沖ファンが多いのかな?
柴田恭兵ファンや神田正輝ファン的にはこのドラマどうなんだろ?
0221(´・ω・`)ショボーン02/09/09 13:58ID:qvlG3Bcm
>>220
ナビファンでつが何か?
今は「建物探訪」毎週楽しみに見てますが何か?w

あの、石頭は良かったーw。
0222名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 22:56ID:fDf8UWlk
神田ファンってやっぱりドック刑事以降が多いような気がする。
今でもテレビに出てる神田だから、ファンにとっては大した意味を持たない
ドラマじゃなかろーか。
0223 02/09/13 11:02ID:gx5Hbq4Y
俺たちは なんなんだ!?
0224名無しさん@お腹いっぱい02/09/13 13:55ID:SbFNaMPP
age
0225名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 11:26ID:hzBewOa6
>>223
最終回ですね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 15:13ID:Qagz8o1+
>>210
俺も知りたい。俺天BGM集のCDにも入ってなかったから。
0227名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 18:01ID:HvaDxyGN
 昨日DVD−BOX 1(中古) 買ってきました。最近再放送されてなかった
んで超懐かしかった〜。今見ても抜群に面白いよね。テンポといい予告の
山田康夫のナレーションといいルパン風を意識してたんだ、今気がついたよ
 探偵物語と違って俺天は適度に警察と仲がいいんだね。噛み付いてくる
のは神保刑事だけで。
 上にあった赤のカマロってオープニングのヤツだよね?CAPの乗ってる
車が設定資料の中古のジャガーかな?それとも昔のカマロってあんなに
かっこいい車だったの?今よりカコいいYO。
>>226 
あの音楽探偵物語でも使われてたよね、当時の定番だったのかな?
懐かしさのあまりはしゃいで厨にナチャターヨ。スマソ。
022822702/09/15 18:15ID:HvaDxyGN
ごめん、CAPの乗ってるのがカマロなんだね、しかもアメ車だったらしい。
左ハンドル・・・。
0229元関西在住02/09/15 18:25ID:JV1XX8Vn
サンテレビで再放送見てました。
ゲスト?で北村総一郎や森田順平が出てたのを見て、
驚いたのを覚えてます。
0230名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 18:32ID:YU+aKbja
>>227
南雲、桂、金沢の3人は麻生の元同僚だからね。
神保は麻生が刑事辞めた後に赴任してきたから平気で暴言吐く。
0231名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 19:04ID:HvaDxyGN
 金沢って大滝独断逮捕のとき麻生に庇ってもらったわりにクールだよね。
神保もなぜ麻生が警察辞めたか聞いてるのに、相変わらず噛み付いてくる。
もう、照れ屋さんなんだから(w
0232名無しさん@お腹いっぱい。02/09/15 22:11ID:TYZhfDB+
CAPが頭をぶつけてたカマロは
映画チンピラで乗ってたのと同じ型だな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 11:26ID:PxmpiUsv
>210
>226
アーティスト名は失念したけど、
たぶん「ウォー・アイ・ニー」とかいう曲。
0234名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 12:55ID:WhkqdzOD
ビデオで全部そろえてたんだけど、特典映像で多岐川裕美のインタビューが入って
ると聞いたのです。やっぱりDVDで買い直すべきでしょうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 15:40ID:GRTRzLrr
カマロといえば・・・爆発炎上したのに、次の回では
元通り・・・。繋がりはないんか〜い!!と、オモタ。
まあ、カマロは外せないアイテムだからなあ。
0236 02/09/17 22:00ID:WLLYExte
多岐川さんのインタビューって
もちろん共演者のこととか言ってたのかな?

0237名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 22:29ID:qRQNpxPt
沢田研二のカサブランカダンディの格好をしながら粋がってた
柴田恭平の社会の窓は全開ですた
0238名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 23:31ID:LTipN7sS
>235
カマロの爆破なんてあったっけ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 23:56ID:W9z35I8E
>>DVDの特典映像
多岐川裕美さんと監督の木下亮さんの対談。
撮影当時のエピソードを語ってます。
「絶対見ておいたほうが良い」という代物ではないと思う。
0240 02/09/18 21:28ID:w3O6OKeB
俺天は当時視聴率はよかったんでしょうか?

0241名無しさん@お腹いっぱい。02/09/19 19:52ID:ofyVSvdu
>238
235じゃないけど、確かに、あれ?車が直ってる、よく修理代あったなあ〜(w
と思ったことはある。でもそれがいつだったか覚えてないなあ。
木っ端微塵に爆破というより、ボンネットがやられたって感じのなかったっけ。
それとも「運が悪けりゃ劇的最期」で爆破されたのはカマロだったか?
うーん、覚えてないもんだなあ。大好きなのに・・・。
0242名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 02:10ID:hTbl6NZz
>>240
どうなんだろ。当時のおれのクラス(中学一年生)では見てるのどうやら
おれ一人だけっぽかった。裏番組の西武警察を(だったかな…)
見てるやつらが圧倒的だった。
0243名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 11:54ID:jzkO/8av
ナイター中継を途中はさんで20回の放送となったが、視聴率は『西部警察』よりも
よかったみたい。ま、裏には大河『草燃える』もあったから、トータルではそっちが
高かったかも。でも日テレのあの枠、その前に『西遊記』やっててものすごい視聴率
よかった(大河よりよかった時もあったみたい)こともあったから、その余韻も手伝
ってたかもしれぬ。
ヘタにリメイクされて「イメージ壊れた!」と怒るより、再放送してもらいたい。
『探偵物語』だって再放送してるし。
0244名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 11:57ID:IomWqH3h
>>241
ナビがこっそり工場に持ち込んで直したと思われ・・・。
0245名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 15:19ID:1AeV8KeQ
>>243
裏番組が西部警察だったのは終盤の数回だけですね。

そういえば最終回でジュンちゃんが「俳優の渡裕次郎さん・・・」
ってセリフあったけど、裏で西部警察やってんだよ!(w
神田正輝の裏切り宣伝か!?その瞬間チャンネル変えた人いるかな(w
0246名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 19:06ID:3fU7MqEM
http://www.estoys.co.jp/tmm/04/04_00_00_00.html
DVD−box2がなんと9,800円!!!!
早い者勝ち!!!
0247名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 01:30ID:KnU0moJT
>>246
既に完売御礼・・・
誰買ったの〜!!
0248名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 02:21ID:hc9+Q/AC
>>245
渡裕次郎ってゆうてたね?なつかしい〜
0249名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 13:55ID:tSvzeGmp
>>246
ああ、間に合わなかった・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 14:58ID:HREnpuCi
BeeGeesの‘Staying alive’もよくダーツが踊ってたよね?
0251名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 21:47ID:TnECnnHm
>>248
ジュンが正刈 草雄なんていった回もあったよね。
草刈正雄ってこの時期よくネタにされてたのかな。
探偵物語でも名前があがってたし。
0252名無しさん@お腹いっぱい。02/09/27 13:18ID:Hms/GtMp
>251
ちょうど売れてた時期だったんだろーね<草刈正雄
「復活の日」あたりまでが全盛期?
025325202/09/27 13:20ID:Hms/GtMp
あ、間違えたかな?「汚れた英雄」だっけ?
0254名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 13:28ID:iqTc22uf
ナビさん、徹子の部屋に出演中
0255名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 13:56ID:bAsq1tgU
結局建物の話しばっかりじゃないか。
期待してたのに・・・。
0256名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 14:33ID:F0NJxU9c
篤史さんにとって俺天はone of them
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 02:26ID:pUsd/mM/
最後の薔薇の花束age
0258名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 14:24ID:YqlETWi4
前にテレビ愛知で再放送されたのでみました。
探偵物語よりおもしろいですね。キャスティングがいいです。
小野寺昭がすきです。主題歌もいい。この世代見直しました。74年生まれです。
0259名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 16:38ID:5g4t6qsa
太陽にほえろ見た後でこのドラマ見ると面白さが倍増する。
0260名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 19:15ID:nWt7Xf1D
太陽にほゑろは常に陰鬱さが漂っている
0261名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 21:07ID:rLipSrLF
そこが(゚∀゚)イイ!
0262名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 22:30ID:5g4t6qsa
3話のキャスト見たら出演と挿入歌に高橋恵子って書いてあるけどシンコ刑事?
かなりブサイクで信じられんのだが・・・・・。
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 23:14ID:9Zt2kvfg
>>262
「私を殺したあなたが憎い」ですよね?
関根恵子とは別人ですよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 18:05ID:h73zab8R
>>263
よかった。
0265名無しさん@お腹いっぱい。02/10/11 10:10ID:J+NVbxNc
そうそう。当時はまだ、関根恵子だったね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 15:59ID:zdKIXKJH
この間、どっかのニュース(非日テレ)のバックで
俺天の音楽が流れてた。いつもノンキな場面でかかるヤツ。
あれってけっこうよくかかるね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。02/10/14 23:36ID:X4nU1snA
>266
結構いろんな時に流れるよ。
多分、効果音を入れるスタッフが俺天を見ていた世代だと
思われ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 19:27ID:iuAJ66yB
ゴリラってまだ現役ですか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。02/10/19 21:10ID:itpmHNjV
面白かったな。無茶苦茶食いたかったアジサンド。
ビデオのレンタルとか出てるのかな?
0270名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 11:57ID:ewJyc5YH
>>269
ツタヤに置いてるよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 13:07ID:kddpa1KK
松田優作はかなりこのドラマがうらやましかったらしいよ。
「探偵物語」は,ハードな「俺天」だもんね。
027226902/10/20 14:34ID:ZPPNjT1x
>産休。 見にいってみます。
0273名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 18:58ID:C2t97CbQ
アジサンドってアジのひらきをあぶり焼きしてそのまま食パンにはさむんだよね?w
0274名無しより愛をこめて02/10/22 12:30ID:iyzDIcp1
>>273
そうそう、あじのひらきに炎が燃え移るぐらい激しくね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 07:28ID:gmCJf2lY
せめてアジフライなら美味そうなんだが・・・。
0276名無しさん@お腹いっぱい。02/10/24 23:40ID:aCil5in6
それもアジの表面だけが焦げて、
中まで火がとおってないっぽかった(w
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/10/30 01:45ID:Z6r0hQVD
下がり過ぎ
027878002/10/30 16:31ID:PAPIpmzn
アジサンド絶対まずいって。
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/11/03 03:01ID:NfaYgUSE
9話でダーツが乗ってた車はなんてーの?
だれか情報きぼんぬ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。02/11/04 14:59ID:gbOSvJcc
江守徹はこの頃からシブかったんだな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 01:31ID:X2Aqt93Q
江守徹の頭の大きさは衝撃的でした。
0282名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 07:44ID:b6MPhINI
やっぱり役者は顔がでかくないとね。
加藤剛とか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 19:40ID:m1zzbkf1
沖さんに一生着いてくぜ!!
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/11/06 00:05ID:cfT6pjUK
沖さんてキザニマ俳優なのに同性のファンも多いですね。
沖さん位真摯で強い眼差しを持った俳優は最近お目にかかってない。
ファミ劇があって本当に良かったと思う今日この頃…
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/11/06 09:16ID:/DB2UCKS
>241
「運が悪けりゃ劇的最後」での爆破はカマロではないのは
間違いない
国産車だと言う事まではわかるけど、何だろ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/11/10 00:16ID:2xT3fds7
ももこちゃん・・・。合掌。
0287名無しさん@お腹いっぱい。02/11/10 00:49ID:NDT29hHH
え。
ももこちゃんって氾文雀?
合掌。
0288名無しさん@お腹いっぱい。02/11/11 03:16ID:ygri3FC9
age
0289名無しさん@お腹いっぱい。02/11/11 12:13ID:uf6zFKQ6
>>285
あれはカマロの設定でもなんでもないっすよね。
カマロ左ハンドル。爆破された国産車は右ハンドル。

ずっと漫画家先生のクルマだと思ってましたが。。。
だから爆弾仕掛けてたんでは??
0290ゴシマ02/11/11 16:20ID:vzImC24y
オレプロハンターの壁チョロ恭平も好きだったけど
 おっとおう!の恭平も大好きだったな〜
ここってプロハンターネタはあんまデネーな。
 ちょっとは絡めてくれちゅーの!お願い。

0291 02/11/12 10:24ID:rEJp/5Gm
カマオ
029202/11/12 23:30ID:ynaiPie0
俺達は何だ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。02/11/16 22:35ID:SZZ4xOBe
脚の壊れたベッドage
0294名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 22:38ID:ZhkEWYzl
穴の開いたブーツage
0295ニクニマ02/11/22 16:17ID:HVKPk0sL
柴田恭平と長谷直美が自転車二人乗りしてるシーンが好き。
尾行している女性がバスを降りて、遠景にズームアップすると、
はるか後方の角を曲がって全速で長谷直美がペダルこいでる。
このシーンに限らず、演者が非常に楽しそうなんだよな・・・このドラマ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 12:01ID:B9sefk7g
>>290
掛け値なし,一攫千金!
五島たつのラストビジネスなんだけどなあ・・・
こんなんでどない?

0297名無しさん@お腹いっぱい。02/11/28 23:32ID:Y2TPRPnI
>演者が非常に楽しそうなんだよな・・・このドラマ。

それが最大の魅力だよね、このドラマの。
0298名無しさん@お腹いっぱい。02/11/30 13:10ID:A1nfAzvj
>>271
優作の名誉のために言っておくが、
嫉妬していたのは「傷だらけの天使」であって、
「俺たちは天使だ」ではない。「傷天」と「俺天」では
脚本・監督等雲泥の差
0299名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 21:53ID:SZmQSlKK
ハア
0300名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 21:53ID:SZmQSlKK
ついでに300
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 16:49ID:25+kvFED
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 18:03ID:bmGLJRfZ
下がりすぎアゲ
0303名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 19:10ID:lOP74Fxl
運が悪けりゃ誘拐犯の11歳のヌードシーン(?)にびっくりした。
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 21:58ID:9QEYnJMp
>>303
この前ビデオ借りたが9巻の宝石密輸の奴だよね。
胸ペッタンコだったが11歳だとあんなかんじなのか。
ロリ好きじゃないけど驚いた。
ビデオ見てて、SAYAKAは神田正輝の女装に似てると思った。
0305名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 10:58ID:rpmlOnsx
あの女の子は当時よくいろんなドラマで見たけど、今どうしてるんだろ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 19:57ID:Atw34qt+
名前なんだっけ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 20:12ID:G+aKI0qB
>>306
有馬記念
0308名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 21:22ID:InuqNXqh
>>307
おう!俺はネハンドリームの一点買いで勝負するぜ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。02/12/19 21:54ID:ZMyK5tWu
今日の日テレの特番見ました?

俺天少し放送されたよ。
0310age02/12/20 05:48ID:buhpJA2p
全員好きだけど、やっぱダーツ!はじめて柴田恭平さんを知ったのがこのドラマ
だった。いい加減、喧嘩には弱い、女ったらし、チャラ男、地方出身(藁)と既製
の二枚目俳優からは考えられない弾けっぷりは今でも代わりが居ないですよね。
最近の落ち着いて来た恭平さんより、たきもっちゃん〜ダーツ〜五島〜ユージ
までのトリックスターっぷりがいかす(^ー^)b!
0311麻生探偵事務所02/12/27 23:29ID:Y4PlIiJi
折りたたみ式のブーメランほしぃーョ!
0312名無しさん@お腹いっぱい。02/12/29 04:11ID:yRZDvtCC
番組放送当時、自分は小学校低学年だったので
沖さんと滝川裕美さん位しか印象に残ってないんだけれど、
最近「俺たちは天使だ!って見てた?」って話題になると
「あー、柴田恭兵がダーツ投げてたヤツだろ」って答えが
結構返ってくるのでびっくり。人気あったんだね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。02/12/29 14:17ID:1I+ELs+i
沖、柴田、長谷が出演してた大追跡のDVDはうれしい。
ここでやってたギャグは俺天でもやってたりする。
0314山崎渉03/01/10 06:22ID:mhkGnFbW
(^^)
0315名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 18:52ID:QJwow6eX
ageておきます
0316山崎渉03/01/10 18:56ID:mhkGnFbW
(^^)
0317名無しさん@お腹いっぱい。03/01/11 09:15ID:lR48XZxp
YUKOとJUNとNAVIが活躍する本日AGE
別々の番組だけど(w
0318名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 20:37ID:Lxlzkeij
>>310
今のダーツはつまんないね。やっぱりあの軽〜いノリを期待してしまうのは
もう無理なのか?本人、ああいう役には飽きちゃったのかな?
この間のはみだし刑事?の番宣インタビューでは
相変わらずな感じでチョト嬉しくなったんだが。
ホント、ああいうキャラいないね、今。
0319名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 00:27ID:H1d9izm1
放送当時5歳ぐらいで最近レンタルで観た組。
沖雅也が最高にかっこいいし、作品全体に流れる軽快さがイイ。

第13話 運がよけりゃ死刑台だけに出てた(たぶん他の回にも出てたと思うが)
青い服を着てた探偵事務所のアシスタントを演じてた女優さんの名前わかる方いますか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 02:19ID:RGXrO/Ai
>>319
内容を思い出せないので、あてずっぽうで言うけどクミちゃんかな?
ショートカットでボーイッシュな感じの人。それなら、長谷直美さんです。
クミちゃんは本当は、探偵事務所の向かいの法律事務所のアシスタントです。
違ってたらスマソ。
ちなみに「死刑台」で「運がよけりゃ」ってことはないと思う。と余計なツッコミをば(w
「運が悪けりゃ死刑台」が正解かな?たぶん。
0321名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 02:53ID:H1d9izm1
>>320
ありがトン。ショートカットでボーイッシュな感じだから間違いないでしょう。
突っ込みどうりです。
題目は「運がよけりゃ・・・」と「運が悪けりゃ・・・」があるんですよねw
0322名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 22:53ID:Nu6GLwXB
CAPの特大ブーメラン保守
0323名無しさん@お腹いっぱい03/01/24 00:16ID:9BWJaqd/
なつかすいー。
多岐川裕美の兄貴役で小野寺殿下も出てたよね。
032431003/01/24 02:41ID:RgoMNSlc
>318
同意見の方が居て嬉しいな〜^ー^今、念願の「大追跡DVDーBOX」見てますけど
柴田さんってこの共演が縁で藤竜也さんの影響をかなり受けてるのでは?と私見
ですが思ってしまいます。ただ、ダーツも寄る年並には勝てない、という事でしょ
うか^^;考えてみたら今の柴田さん、って「ベイシティ」に出てた頃の藤さん
より年上ですし、、、、
0325名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 00:45ID:d983PmqF
「大追跡」見たら「俺天」を見たくなったage
0326名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 10:44ID:9dhTVgt9
「アパッチ野球軍」のDVD-BOXが出ていることを知りあわてて店に駆け込み、
そこで俺天のDVDを発見、即コンプ。ついでに「大追跡」も注文しちゃった。
どうすんだ俺、金無いぞ。ついにアジサンドデビューか。
0327 03/02/07 16:28ID:0Obhc52x
「私を殺したあなたが憎い」って音源化されてますか?
あの曲気に入ってしまった。
0328 03/02/08 16:21ID:Hhzj2fBE
小野寺昭がよく食べてたカップラーメンが実にうまそうだった。

依頼人のオヤジの元へ、息子を連れ戻す回で、CAPが着てたこざっぱりした白い
ブルゾンがかっこよかった。
0329名無しさん@お腹いっぱい。03/02/09 21:14ID:zdDxXwwP
最初は小娘然とした長谷直美が番組後半には多岐川裕美にも負けない
フェロモンぷんぷんの肉感派になっているのが萌え。
0330名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 12:16ID:IYxlgXSY
>>327
あれはショーグンのデビューアルバム(兼俺天サントラ)の「NINA」に日本語の歌詞をつけたもの。
0331名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 18:05ID:vFx7fXr4
>>328
餃子が入ってるのとか、美味そうだった
0332名無しさん@お腹いっぱい。03/02/20 13:33ID:lTZXfkmE
ショーグンのあの主題歌は今微妙に餓鬼にTOKIOの歌だと思われている罠・・・
鉄腕DASH!のソーラーカーのコーナーで使われてるから・・・
ちなみに着メロも人気あるらしい・・・

少なくとも漏れのクラスの生徒はTOKIO(またはジャニタレの)歌だと信じている・・・
親は教えないのだろうか・・・世も末だ
0333名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 01:33ID:IuijEslU
漏れはStand by meをジョン・レノンのオリジナルだと思っていた時期がある。
音楽とはそういうものさ・・・名曲であればあるだけ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 13:02ID:fElTIF6i
今まで見たことないんだがDVD買ってみようと思う
何話がオススメ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 13:52ID:06J39LrI
>>334
全部です
0336名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 14:25ID:2n0L55s+
漏れも全部オススメだけど、あえて言うなら、
第2話〜第4話をオススメします。
DVDで言うと、1巻と2巻。それであんまり好みでなければ
それ以降は見ないのがいいと思う。
ラスト3話(第18〜20話)も好きだけどー。
0337名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 16:00ID:fElTIF6i
>>335-336
サンクス!!
全部オススメってわかるけど金ないからまずは1巻と2巻を見てみるよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 16:07ID:r9CFpHAx
>>337
できるなら、DVD(ビデオもそうかな?)のパッケージ裏にある
各話の決算報告書みたいのは、あまり見ないほうがいいです。初見の場合。
あれ、あらすじというよりネタバレに近いから。
0339名無しさん@お腹いっぱい。03/02/26 14:43ID:SBqFwTv2
はっしり〜だしたら〜
何か答えが出るだろうなんて
俺もアテには〜してないさ〜してな〜いぃ〜さ〜♪
0340名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 16:41ID:XoImkFS4
334だが取り寄せなどでようやく買った
大追跡を見てからの流れだからバンバン打ち合う銃撃戦がなかったのは残念だった
でも全体的に面白かった、全部買おうと思う
それからSHOUGUNでのテーマソングが(・∀・)イイ!!すぐにオープニング見直したよ
サントラって売ってるのか?あったら即買いだな

鯵サンド・・・パンもあんなに焦げてて普通に食べてるのにワロタ
0341名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 17:01ID:AJcjuXRO
>>340
当時のサントラもCD化されてますし
(こっちはショーグンのアルバムとして)
ミュージックファイルも出てます。
どっちも買いかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 19:32ID:McMAxrl0
>>340
あー気に入ってくれたんだー。なんか嬉しい。
大追跡から俺天見ると、たしかにそんな感じだよね。
でもそのうち、ブーメランやダーツがないほうが物足りなく感じてくることうけあい(w
あの主題歌とOPは、すっごく(・∀・)イイ!!っすね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 05:09ID:6YGR6zYX
俺たちは天使だ!MUSIC FILE〔vap VPCD-80479〕 絶対買いです。BGM全曲(バージョン別)ほか効果音も楽しめます。
0344名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 05:12ID:Gg8ou3oz
ドリームパートナー募集中!
今話題のYahoo! BB、BBフォンの販売にご協力下さい。
販売には特別な知識は必要ありません。
魅力的な報酬プランご確認の上、お気軽にご参加下さい。

http://join.dreampartner.jp/mmd/bb/index.html

0345 03/03/05 21:12ID:GF06ItrA
カッコ悪くてカッコイイ!
そんなドラマ。
034633403/03/05 21:32ID:WMyFM3/E
このドラマで大追跡ネタをやっているってどこかで見たんですが本当ですか?
できればどの話でやっているかも教えていただけると有難いです
「オットー」とか見れたら嬉しい
0347名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 21:59ID:u3Sgd68u
>>346
「運が悪けりゃワンパターン」でオットーやってます。
0348名無しさん@お腹いっぱい。03/03/07 02:32ID:XuMHDfYk
プロハンターでも大追跡ネタあったね
0349山崎渉03/03/13 16:24ID:yxHeEhNJ
(^^)
0350名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 22:43ID:xbcpUIhI
>>348
大追跡の続編みたいなものだからね>プロハンター
0351名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 19:37ID:meFO2XSh
>>332
亀レスごめん。
あの企画であの歌って、ちょっと縁起悪くないか?
ソーラーカー壊れても知らないぞ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 22:10ID:RTq3rd2I
今日(日曜)、NHK「武蔵」→TBS(Good Luck)と見ていて
思ったんだけど、もしもいま「漏れたちは天使だ」を
リメイクするなら、キャップは堤真一がよいのでは、と
思ったんだけど、どう?
0353s03/03/16 22:11ID:NcODid0E
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=7030
0354名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 00:27ID:ZGNuJ031
リメイクなんてしなくていいから再放送して欲しい
一度でいいから俺天を実況してみたいよ(w
0355名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 00:52ID:7QU3PyAf
キャップの役は沖以外誰もできないなんて言うつもりはないけど、
堤はいいとこ桂刑事では。
0356名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 01:18ID:cPuEGf5N
あー桂刑事はアリかも。
そして江守は江守の役で。(w
このドラマは思い入れ強すぎて、CAPに限らず
リメイクキャストが自分でイメージできない。
各キャラの個性も強いし。ゴリラとか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 12:21ID:xBP90t4k
リメイクなんて結局熱狂的なファンと製作者のオナニードラマになるから見たくない。
だったら別に新しくて面白いドラマを作る努力をすべき。
0358名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 06:58ID:9WJ6D4dM
>>332
遅レスでスマソだが、本当にあの曲をTOKIO(もしくはジャニ)だと
思ってる人がいるのか?全然レベル違うのになあ。
いや、TOKIOも好きだけどね。

ちなみに漏れもリメイクより再放送きぼんぬだな。
沖雅也以外にキャプテン演じて欲しくないし、実況してみたい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 17:03ID:4EZnyKtU
お客様は金様ですage
0360名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 19:45ID:qX/I2Yw6
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0361名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 11:38ID:DdG1rWek
悪い奴ほどよく払うage
0362名無しさん@お腹いっぱい。 03/03/30 13:02ID:YvZ2NE0p
ゴリラは、爆笑問題の太田が適役?
0363名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 22:02ID:oyIEuVUT
このドラマは多岐川由美と江守徹と神田正輝以外はあまり変わってない気がする
0364名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 01:04ID:2yMwRO7f
何年か前に日景氏の前で見た金沢刑事=三景啓司がまったく変わってなくてビックリしますた。
0365名無しさん@お腹いっぱい。03/04/12 13:41ID:IfI6pfAB
保守sage
0366麻生雅人03/04/15 21:14ID:dy5LgIwx
沖雅也も 名前に 雅 が入ってますね。
不思議と、他の自殺した俳優さんや歌手をテレビやネットで
見ると、怖くなるのに、沖さんだけは普通に見れます。
なぜだろう・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。03/04/16 00:51ID:BED0lC8B
>>366
彼を見ていると凄く暖かくなります。何故でしょうね、あんな死に方をした人なのに。
家から近いので京王プラザホテルの外観もよく見ますが、辛くはないです。おごそかな気分。
0368 03/04/17 14:08ID:4cBUQ3kf
生きてたら今ごろは田村正和とキャラかぶってたかな
0369キャップ&ナビ03/04/17 23:43ID:BrCAeSwD
この二人のコンビが見られるものとして、
『新・江戸の旋風』があります。
今ファミリー劇場でやってますけど、
倉田×渡辺コンビ、潮×渡辺コンビ
が多くて、なかなか 沖×渡辺のコンビが見れません。
たまーにふたりがじゃれあってるシーンの沖さんが
嬉しそうな顔してるのでこっちまで嬉しくなります。

0370名無しさん@お腹いっぱい。03/04/18 00:21ID:2HhviQJo
>>368
田村とはかぶらないと思うけどなあ。
沖はコメディいけるし。
田村の「おやじぃ」はそれとは言えない・・・
0371名無しさん@お腹いっぱい。03/04/18 11:54ID:sXXvEHeu
ただし沖はその雰囲気が近寄りがたすぎて、いわゆるお茶の間のオモチャにもなれない。
田村のようには幅広く愛されないと思うし、ケータイのCMの話なんかは来ないと思う。

いや、沖の方が断然好きだけど。
0372その他の共演作03/04/18 23:30ID:6l0xGhHh
キャップとナビ=新・江戸の旋風、必殺仕置屋稼業
キャップとダーツ=大追跡、姿三四郎
キャップとジュン=太陽にほえろ
キャップとユーコ=・・・?

あと、キャップを外した組み合せでも何かあります?
0373山崎渉03/04/20 00:11ID:ZmWQwAtB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0374名無しさん@お腹いっぱい。03/04/24 14:43ID:YWPoN7Lg
ナビとダーツとジュンちゃん集めるだけで
今でも結構面白いもの作れそうな気がするんだけどなあ。
もう遅いか・・・。
0375名無しさん@お腹いっぱい。03/05/04 23:02ID:3kKAfek8
最近、ナビさんCM出てるね
0376名無しさん@お腹いっぱい。03/05/05 23:50ID:30dGlq0t
マンション見に行きました。
0377名無しさん@お腹いっぱい。03/05/07 18:54ID:Hf/cpEW6
お墓参りに行かねば
0378名無しさん@お腹いっぱい。03/05/07 22:35ID:F8B2rG5/
キャプテンの不思議なファッション好きだ。
0379 03/05/08 15:02ID:rEolw0YX
ラジオ日本で今日男たちのメロディーが流れてた。
0380名無しさん@お腹いっぱい。03/05/09 04:32ID:/ROLo1fK
小学生のときに、夕方の再放送で見てかっこいいなぁと思った記憶がある。
こんなにファンがいたとは・・・!
0381名無しさん@お腹いっぱい。03/05/11 18:59ID:zRaQWU0i
「中毒になっちゃう、中毒になっちゃう」
0382名無しさん@お腹いっぱい。03/05/15 23:35ID:PsCMHesY
「どうせ一度の人生さ」か・・・(遠い目)
0383名無しさん@お腹いっぱい。03/05/16 00:27ID:CmmvZML7
第19話「ライフルが叫ぶとき」
地井武男が子供を人質に廃屋に立てこもり、ゴリさんが射撃して御用、
という内容らしい。
他にも、近藤正臣が殺し屋役の第27話「殺し屋の詩」(再放送されたことなし)、
第37話「男のつぐない」が引っかかっている。

詳しいことは↓のBBSを辿って行くとその話題が出てくるので。
ttp://6407.teacup.com/taiyoukenkyuu/bbs

来月、マカロニ時代全話がDVD化されるけど、しっかりと全49話になってる。
(本放送時は全52話)
これで再放送望み無しだな・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。03/05/19 10:43ID:9cAwmoqb
>>383のあまりにヘビーな内容の誤爆っぷりにどうしていいか
わからない軽薄上等俺天スレの住人たちであった。
0385_03/05/19 10:50ID:j5uABxqn
  ∧_∧    http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/
 ( ・∀・)/< こんなモノ見つけたっち♪
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch01.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch09.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch05.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2chz08.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch06.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch10.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch04.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch03.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch02.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch07.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。03/05/19 19:18ID:65qCbzCK
昨日さんまのまんま増刊号にてナビさんハッケソ
0387dvd03/05/19 19:20ID:zK5FkuEd
/////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
////////////////////////////////////////////////////////


0388あぼーんNGNG
あぼーん
0389名無しさん@お腹いっぱい。03/06/01 17:51ID:pKL18mqh
age
0390名無しさん@お腹いっぱい。03/06/06 13:58ID:80HMvpqs
保守age
0391名無しさん@お腹いっぱい。03/06/06 23:32ID:IudIxEqh
おとついの世界仰天ニュースにもナビさん出演されてたんだけど、少しだけ俺天のVが流れてたよ!
0392名無しさん@お腹いっぱい。03/06/07 00:35ID:DkuD5T4W
>>391
見た見た、ナビさんの映像で紹介されるの滅多にないから、
すごい嬉しかったよ〜
オープニングとイナニマとケンカしてるシーンだっけ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。03/06/08 04:13ID:SLunBIkf
>392 Yes!!男達のメロディーを聞いただけでテンションが上がってしまう
0394名無しさん@お腹いっぱい。03/06/10 23:16ID:Vfj+85/R
>>393
鉄腕DASH見ててわくわくしない?
0395名無しさん@お腹いっぱい。03/06/13 21:20ID:t4t733OA
あの番組でよく使われているね。たまに見てるとハッとするよ。あと関西では石田靖のラジオのオープニングにも使われている…嫌気。
0396名無しさん@お腹いっぱい。03/06/21 21:41ID:3cB+AAoh
Otokotachi No Melody age
0397名無しさん@お腹いっぱい。03/06/23 15:43ID:vSHssRum

はじめて、このスレ、来ました。
ちいさいときに、再放送を見ていたきりですが、
ホントにおもしろかった。
とくに、その頃のボクには、「ナビ」がとってもうけてました。

よって、ナビage!!
0398名無しさん@お腹いっぱい。03/06/23 16:20ID:Mr4HfRlt
>>372
亀レスだが、キャップとユーコの組み合わせは
東宝映画「トラブルマン・笑うと殺すゾ」という今となっては幻の駄作がある。
河島英五主演の作品で、多岐川さんは河島が入社する会社の社長秘書、沖さんは
多岐川さんの婚約者でその会社の取引相手の御曹司。
沖さんと多岐川さんがデートしますが河島にメチャクチャに潰される。
この映画、主人公の河島英伍の人物設定が最悪なので見ている者をイライラさせる。
ちなみに「俺天」放送中の1979年8月公開。完全に狙ってるとしか思えない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 20:14ID:V7szSBv6
運が悪けりゃage
0400名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 20:30ID:gJGR6O5e
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるの?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

138 名前: バイバイ 投稿日: 02/02/05 01:17 ID:slQzB43S
>>134
うん、おれは奇人だと思われてるよ。そのおかげでマスコミ業界がどれだけ利益を得たか
想像できないくらいだ。こう言ってもふつうはバカかと思われるだけだ。あいつらずるいからね。
こっちに証拠が何もないこと、味方がつかないことはよくわかってる。それで食われまくりだな。
腹がたつなんてのはとうに超えている。あきれるのも終わった。今じゃどういう気持ちか。
言ってやりたい気もするが、もういい。今日はNステでもラジオでももろバレバレの言動が
あったのを確認した。今まで少しはマスコミを信じてたのが間違いだった。アフォですわ。
「調査員」のせいか近所受けも良くはない。ま、振り回されたくないから自分の利益だけ
かんがえることにする。つまらんことやってるな、マスコミ。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 02:12ID:xY4AEZyp
俺はこの番組での柴田恭兵が好き
独りじゃなんにもできなさそうなひょろひょろの三枚目
でもバイクって名前がかっこいいし

その後の活躍は違和感ありまくりで観てません
0402名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 05:36ID:wABbNlUw
>>401
ダーツでは?
0403 03/07/01 10:36ID:giaKQt+W
バイクニワラタ
0404名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 11:42ID:uNo5c7LQ
鯵サンド、おいしくない。
0405名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 17:20ID:FhEruXeH
なぜバイクなんだろ・・・俺天の中で一回もバイクには乗ってないと思うが・・・。
(チャリンコには乗ってたけど)
0406名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 23:59ID:q5uPxhEL
イナニマのバイクage
0407名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 09:31ID:OXiK2Q12
当初小野寺さん目的でビデオを借りてたけど 沖さんも再確認した!
CAP,NAVI,DARTS 藤波弁護士に管理人さん ほんと表情がいい。
沖さんがあんな笑顔を見せる番組って他に何かある?
知ってる方教えてください。
0408名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 12:09ID:lY1D5QGc
>>407
明るい沖さんなだけなら「体験時代」とかあるけど・・・。ビデオにはなってないです。
内容も駄目駄目だし。
大追跡の矢吹刑事もよく笑うほうだけど、CAPほど爽やかでない。少し屈折してます。
俺天が一番っす。
0409名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 14:52ID:OXiK2Q12
>>408様 ありがとう さっそく TSUTAYA巡りします。
0410 03/07/02 23:10ID:GVt7kVv9
悪魔のようなあいつのジュリーと
俺天のCAP
どっちが美しいですか?
0411アダルトDVD03/07/02 23:13ID:aIn9EKoK
本日アダルトDVD1枚500円〜900円で買えますよ!
お勧めは15本パックと7本パックですお好きな商品を選んでく
ださい!そして必ず金額訂正希望とコメントしてください。
http://www3.to/900yendvd
0412天知茂は天才03/07/03 07:12ID:ib3uyWgw
このドラマのほのぼのさがよかったなあ。
しかし、神田正輝の明るい演技、柴田恭平のかっこよさ、渡辺篤史の3枚目、
そして沖雅也の渋さ・・・・・もう満点だな。
0413名無しさん@お腹いっぱい。03/07/03 11:39ID:XrZqUPTl
>410 俺たちは・・のCAPは太陽光の元の美しさ。輝いてる。
悪魔の・・のジュリーは月光の元の怪しさ。あの廃退ムードはたまらなかった。
甲乙つけ難いね。でも、市松とジュリーなら市松が上じゃないの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。03/07/03 19:19ID:IZVQy2Vg
>>407
内容がなんでもよければ岡崎友紀との共演作がお薦め。
少女漫画を体現してますw
0415名無しさん@お腹いっぱい。03/07/04 00:01ID:chJ0r7DV
沖はあの若さでダンディさを醸しているところが稀有だと思います。
で、それに加えてキャプテンには軽快さも備わっていて、好きなキャラでした。
0416名無しさん@お腹いっぱい。03/07/04 18:58ID:9JjCzVtL
やっぱりバイクにワロタ
0417名無しさん@お腹いっぱい。03/07/04 21:28ID:bgT+f7b8
バイクage
0418名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 01:37ID:RRPgFEbB
バイクって配役を付け加えるとしたら、誰が適任? かなってマジで考えてしまった(w
0419名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 23:02ID:RegcnPc3
キャプテンたちのセリフに含まれている「ダーツ」を
脳内で「バイク」に置き換えてDVDを見てみる。

>>418
そういわれて俺も考えてみたけど、思いつかないないな〜w
0420名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 17:24ID:G6GF9G84
CSとかで再放送しないのかなあ?
0421名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 22:28ID:fHpqnhzi
>>420
やっぱ、自殺した人が主演のドラマは、"マズー"なのかね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 23:38ID:JAD50RBa
>>420
DVDカッテ(・∀・)カッテ

>>421
そういう冗談(・A・)イクナイ!!
0423名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 08:10ID:VCXsMzga
>>421
んでも田宮二郎のドラマはこないだやってたしさあ。
ってことは、リメイクでもしないと再放送は無理ぽ?
リメイクはやだなあ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 10:52ID:IRlNRCdI
リメイクになったら「バイク」の登場キボンヌ(笑)
0425名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 10:57ID:/SYpjbpx
>>420
三年ぐらい前にファミリー劇場でやってたずら。
0426名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 12:07ID:R35VZWQJ
(笑)
0427名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 13:03ID:Y1rD2Fbm
バイク役架空オーディション祭!
0428_03/07/09 13:10ID:A/Uy8xHm
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0429名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 19:26ID:XLhSW1wW
水をさすように宣伝が入りやがったな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 20:45ID:F/ahe9To
>>427
 三上博史   いまいち?
0431名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 20:49ID:OkrjB7ry
バイクは、どちらかというと太陽にほえろ!向きなカンジ
0432名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 21:06ID:XLhSW1wW
バイク: ケイン・コスギ
0433名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 21:09ID:i/mIzkQL
思い切ってユースケ・サンタマリア。
0434名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 21:32ID:IRlNRCdI
金子けん?
0435名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 21:35ID:Y1rD2Fbm
タイトルバックを踏襲するならば

BIKE
ほにゃらら

って感じ?な字面か。

太陽にほえろ!っぽいという意見もありましたが、
バイク刑事ってことだねえ。

ユースケ・サンタマリアはあえてNAVIのポジションかも。

0436名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 22:09ID:XLhSW1wW
ていうかその前にキャラ設定は?w

個人的にはユースケ・サンタマリアは末広鉄平かなぁ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 15:02ID:+Iv8MZY0
前出の407ですけど・・ どーしよーCAPにはまっちゃったぁー!!
0438名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 15:45ID:MMdg/DHz
>>437
DVD全部そろえよう!
0439名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 16:01ID:2EKCB9BA
バイクはヒロミでどうよ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 19:58ID:Z87l1W0J
ヒロミは想像できない〜。岩城こーいちは歳的にムリかな
0441名無しさん@お腹いっぱい。03/07/13 22:35ID:u+rkXr/Z
あ〜、そうだね、
若い頃の いわき だね。
0442山崎 渉03/07/15 11:28ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0443名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 23:23ID:TH7lHeGf
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 麻生雅人っていう日本で一番カッコ良かった探偵さんのお話よ♪
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 
0444沖雅也03/07/17 00:35ID:Hbxh20Nr
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| おやじ、寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         沖雅也
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0445名無しさん@お腹いっぱい。03/07/21 11:49ID:pls3+BMy
このドラマに出てた人で、今でも一番テレビで見るのは
江守徹か〜と昨日、法律相談所見ながら思った。
バラエティでもドラマでも。
044603/07/21 11:51ID:xeFeAGBv

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////   
0447名無しさん@お腹いっぱい。03/07/21 13:20ID:5Ra2z3tg
ゴリラどうしてるかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。03/07/21 23:59ID:LZN2a2Ck
DVDあと一枚で見終わってしまう。
大事に大事に見なくっちゃ。。
0449名無しさん@お腹いっぱい。03/07/22 00:51ID:H4K64li7
CAPのチャリの立ちこぎ姿たまらんっ
0450名無しさん@お腹いっぱい。03/07/22 12:15ID:G34bZtwM
しかもゴダイゴのビューティフルサンデーを口ずさみつつ…。
0451なまえをいれてください03/07/22 12:18ID:N5jAuVjg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0452なまえをいれてください03/07/22 12:39ID:VZZqshDU
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0453名無しさん@お腹いっぱい。03/07/22 15:36ID:OQ55ZSlq
>>450
ビューティフルネーム
0454名無しさん@お腹いっぱい。03/07/23 22:47ID:H8pGZKwy
「3分に1回、エロ、グロ、ヌード!」の末広さん、
一度でいいからドラマの本筋に絡んでほしかった。
045545403/07/23 22:49ID:H8pGZKwy
あ、第3話はちょっと絡んでたか。
0456名無しさん@お腹いっぱい。03/07/27 17:07ID:voA22M0v
こんなにも「俺天」を支持してる人達がいるなんて感激です!
「とさ〜、お前何やってんだこんなとこでぇ」
「"とさ君"て田舎の乾物屋の孝行息子さんっ。」

>450
ちなみに口ずさんでいたのは"倉持 金"では?
0457名無しさん@お腹いっぱい。03/07/28 00:39ID:oF4943sX
>>456
キャップも小声で歌っているのでチェックしる
045845603/07/29 14:14ID:ovKvtwsP
了解。なるほど、あのワンカットを
見逃さないとはさすが2ちゃんの人々。
0459あぼーんNGNG
あぼーん
0460名無しさん@お腹いっぱい。03/08/04 01:16ID:ILUGzH5f
オープニングで、ジュンが本当に車から落ちそうになってるよね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。03/08/08 22:29ID:5knz8c/N
あのマーク使って探偵やってもいいですか?(マジ)
0462名無しさん@お腹いっぱい。03/08/08 23:46ID:u2H3OeTz
20年ぶりくらいに、ビデオを見る機会があった。
運が悪けりゃ→良けりゃ→悪けりゃ→良けりゃ→悪けりゃ・・・
の順だったとは、当時、気がつかなかったなー。

それと、ナビさん、ダーツさん、今見ると人相悪いね(笑
今と比べるとだけどね。とくに、ナビさん。今の方がずっといい。
0463名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 00:21ID:iybNWytx
ナビさん、今は建物ナビ・・・。
0464名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 00:39ID:HHQ+5yWn
どうしてみんなナビには‘さん’づけなんだ!
0465名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 12:45ID:ikYuOJih
>>464
ゴリさんと一緒
0466名無しさん@お腹いっぱい。03/08/09 12:58ID:iathA2Zu
>>464
ていうか、ドラマの中で、ダーツなんかにナビさんって言われてますよね。
0467 03/08/10 09:59ID:USUbemtt
バイク・・・いや
ダーツの本名はイリエショウゾウって
知ってた?
0468名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 11:24ID:HifZz1xz
麻生雅人は正義の味方!
同じくダーツの入江!!

ちなみに・・書くまでもないと思いますが・・・

麻生探偵事務所
麻生 雅人(キャプテン)
藤波 悠子(ユウコ)
島岡  到(ナビさん)
入江 省三(ダーツ)
芹沢  準(ジュン)

藤波法律事務所
藤波 昭彦(先生?)
関谷 久美子(クミちゃん)
0469名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 11:42ID:RGfbwNfC
>>468
へぇ。YUKOって「悠子」だったんだ。言い名前だね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 13:28ID:hdDMV0i3
調子に乗って、も一つちなみに・・・

新妻署捜査一係
南雲 隆之係長
桂  順次刑事
金沢 正夫刑事
神保 雄三刑事(ゴリラ・チンパンジー)

茜台ハイツ管理人
原田 道太郎

プロデューサー兼ディレクター
末広 鉄平(3分に1回!エロ・グロ・ヌード!!)
AD
坪井 光夫(2分に1回・・バシッ!)

週刊誌トップ屋
谷村俊子女史

主要メンバーはこんなもんかな? 
0471名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 13:56ID:XOcFQvKP
準のバイト先のプロデューサーと『俺たちの旅』に出てくるグズ六って同じ人なのかなあ?名前が違ってたんだけど、同じ人にしか見えない。
0472死にたくありません03/08/10 13:56ID:9chkFgMj
業販専門です。
http://synergy.zive.net/
0473名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 14:02ID:hdDMV0i3
>>471
ピンポン、ピンポン、ピンポ〜ン!!正解です。
0474名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 15:10ID:gDiwxVzt
>>468
藤波さんってカップヌードルが大好物だったよね。おいしそうだった。
0475名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 20:24ID:+/fnmWQA
先生の健康管理は私が・・・と言っていながら、しょっちゅうカップラーメン
を食べることを許し、しかもダースで買い置きまで黙認していたクミちゃんの
栄養知識を子供ながらに疑ったものです。
0476名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 21:31ID:/FI4mR9o
>>475
タバコだけはキャプテンが差し出すのを必死で取り上げてますた。
0477名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 21:39ID:RGfbwNfC
う〜ん。やっぱ、今見ると、出てくる車が古いね。
それ以外はmそんなに古さを感じない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 22:19ID:hTWrPv3E
>>474
鯵サンドも忘れるな
0479名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 22:47ID:/FI4mR9o
車と音楽(劇中で流れる流行歌)が古いのはどうしようもない。
0480名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 22:49ID:/FI4mR9o
あ、追記。
SHOGUNの「男達のメロディー」が全然古くないのは大したもの。
0481名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 23:23ID:pXRTiey4
DVD持ってる方に質問。画質はどうですか?
やっぱり古いフィルム作品特有のちょっと赤みがかって色褪せた色調ですか?
ちょっと購入考えてるもので。

あと、記憶違いかも知れないけど、ゲストで出てきた女の子(小学生くらい?)が
「『太陽にほえろ!』だったら殿下が大好き!」って言うシーンありませんでしたっけ?
すごくウケタ覚えがあるんですが・・・。
0482名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 23:43ID:2tY6Z5Gq
それは第17話。『運が悪けりゃ誘拐犯』
小学生のめぐみちゃんが依頼に来て母親の密輸をやめさせたいと言い、
「いつか太陽にほえろでやってたわ。密輸をやった犯人が私の好きな殿下に
逮捕されるのよ」「でっでんか?」  とゆー会話です。
ここは大いに笑った。 
ビデオで見た限りは画質はきれいだったのでDVDもそこそこ大丈夫では?
0483名無しさん@お腹いっぱい。03/08/10 23:58ID:VXcL20p5
おおっ、即レスありがォ!
当時ちょうどめぐみちゃん位の歳で殿下ファンだった私は
結構嬉しかったのでした。
だから天使達も大好きでしたがそれ以上に藤波先生がお気に入りでした(w
しかしその2〜3年前はクイズダービーを見ながら「殿下って頭イイよな〜」(←大間違い)と
思っていたのですが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。03/08/11 01:53ID:MXPadMsr
DVDのみの映像特典とかあるのかな。わたしも買おうかと思考中でつ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。03/08/12 23:47ID:mLt3snxQ
このドラマがやっていたのは79年の何月頃でしょうかね。たしか日テレで日曜日にやっていたのは覚えてるんですが。
0486名無しさん@お腹いっぱい03/08/13 00:20ID:RRJEcZNN
春夏頃だと思う。野球中継で流れた日もあるし。ドームじゃないからね
この時代は。真夏の撮影の時の皆の汗が光ってるよ〜。
0487名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 00:48ID:2ZmWTy1g
放映期間:1979年4月15日〜11月4日
放映時間:日曜20:00〜20:54 日本テレビ系列
全20話 とゆー事です。 パート2も予定があったらしい・・・
出演者の都合が揃わなかった為、幻と化した模様。ホント 2が見たかった。

0488名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 00:53ID:SklWhPRc
キャプテンの、スタンドカラーシャツやブルゾン姿が(・∀・)カコヨカッタ
0489名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 01:58ID:QNcNm7tR
>486 487 ありがとう!まだ小学生だったけどキャプテンのファンで、この時間になると必ずテレビの前に座っていました。
0490 03/08/13 02:54ID:cxG/pMyk
わたしは深夜のナイト・スクリーンで初めて知りました。
本放送時は6歳。
我が家のチャンネル権は父だったのでNHKでした…。
0491名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 03:05ID:lTfqIUTx
西遊記1と西遊記2に挟まれてた気がするのですが。
そして始まる前にこの木なんの木のCMがあって、
そのCMになるともうすぐ始まる〜って、わくわくしてた記憶も。
0492名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 03:08ID:dCc47Z3B
 走り出したら 何か答えが出るだろう なんて
俺も当てには してないさ してないさ

 男だったら 流れ弾の 一つや二つ 
胸にいつでも 刺さってる 刺さってる

 俺とお前は まるで懐かしい 友達さ
初めて出会ったはずなのに なずなのに

 明日も気が向きゃ 俺のそばに 居てもいいけれど
俺の事には 構うなよ 構うなよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 03:23ID:ZCiW9Z8o
 お前がこの街 離れてゆく気になったなら
俺は笑って 見送るぜ 見送るぜ
0494名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 11:10ID:QNcNm7tR
Pick UP Your Head Throw Away Your Blue's どうせ一度の人生さ
0495名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 11:15ID:CUF5whXC
The More You Give Babe the Less You Lose 運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ
0496名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 12:04ID:zteUrxir
あーあー
0497名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 12:45ID:WdINTPd/
当時は小学生で、放送翌日は駄菓子屋で購入した
ブーメラン片手に校庭で走り回ってたなぁ。

0498名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 13:41ID:QI7q/X9e
なつかすぅいー〜
ロケを毎週 自宅前のマンションで撮ってた!
休憩に 恭平ちゃん、神田さん、沖雅也氏にサインをもらったっけ・・・
あぁ あのサインどうしたんだろう? 貴重だよね 今となれば

その時、神田さんはすごく 感じ悪かったのを思い出した!
後のヒトは 快く応じてくれたのに 
それ以来 神田正輝は苦手
0499夢見てた03/08/13 16:30ID:e9Vsbi4G
このドラマ見て、決めたんだ。探偵になるの。
0500名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 18:20ID:jyHxtyfO
>>499
ほぉ!では、貴方、今は探偵をなさってるんですか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 01:19ID:WowBAPlV
LD-BOXが出た時、何のためらいも無しに大人買いしました。
月日は流れ、今はDVDの時代か・・・。
0502名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 12:58ID:XPr77II0
>>501
DVD買うと、今度はブルーレイで発売されるんだよ。
で、ブルーレイ買うと、また新しいメディアで・・・・・。
0503名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 17:22ID:6bAgjE4T
>>454
>「3分に1回、エロ、グロ、ヌード!」の末広さん、
>一度でいいからドラマの本筋に絡んでほしかった。

覚えてるよ〜。秋野大作でしょ?(違った?)
あれは、ドラマ上、何の役割をしていたのかいな?
0504名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 19:14ID:ZF4ZXGin
>>503
コメディーリリーフって言うんですかね…。
専門用語わからない…。
0505あぼーんNGNG
あぼーん
0506名無しさん@お腹いっぱい。03/08/16 00:29ID:iaZ3Xncq
>コメディーリリーフ

造語だと思うw
050750303/08/16 00:51ID:h2M56FiR
なんていうのかなぁ、
もう、ドラマの内容、あんまり覚えてないけど、
マンションの駐車場のおっさん(=ちょーさん)は、
チョイ役でも、ストーリーに少しでもからんでたような気がするけど、
末広さんって、いわば別枠のストーリーに登場してたような気がする。
その、頻繁に口走ってた「3分に1回、エロ、グロ、ヌード!」
っていうせりふも、このドラマのストーリーにぴったりなせりふだったら、
オシャレで、また、筋も通るとおもうけど、あんまり関係なかったような気がする。

うろ覚えなので、いい加減なレスしてると思いますが。
0508名無しさん@お腹いっぱい。03/08/16 03:11ID:IhEMHxqa
これ、新撰組だっけ? 当初の企画は。
で、ああいう群像劇なのでたくさんの役者を押さえていたら
探偵ものに企画変更されたので、秋野さんあたりああいう
役になったのではないでしょうか。想像ですが・・・。
でも沖雅也はやっぱり近藤勇でなくて沖田総司だよね
050950303/08/16 10:19ID:h2M56FiR
>>508
要するに、秋野さんは、こじつけの役柄をなさってたってことですかね。
0510名無しさん@お腹いっぱい。03/08/17 02:31ID:HrfP3HoN
マンションの管理人(下川辰平さん)は、首から長ヒモで
ラジオをぶら下げてイヤホンで音楽聞きながら掃除をしていた。

ウォークマンが、まだ無かった時代・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。03/08/17 19:59ID:cKXugBY7
バイク(ダーツ)が社長令嬢に熱をあげる内容のやつ
ナビとジュンが女装してダーツを尾行するシーンはもの凄かった
猿人のように走り寄ってくる二人をみつけたCAPが
なんじゃ、ありゃ!って驚き怯えるところ最高でしたよ 
0512名無しさん@お腹いっぱい。03/08/17 23:04ID:gu8Znfgw
すっかり「ダーツ=バイク」が定着したなw
0513名無しさん@お腹いっぱい。03/08/17 23:18ID:l/bbpSH0
ナビさんの女装最高にワロタ
0514名無しさん@お腹いっぱい。03/08/18 01:10ID:P5sCrwji
>>511,513

>>510読んで、ダーツってウォークマンが似合いそうだと思ったら、
その18話でダーツがでっかいラジカセ左肩に背負って歩いてたね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。03/08/19 00:18ID:v5SPX76I
そうそう。ダーツの身辺調査での尾行の時ね。
似合うけど、あの街中の映像を観て当時としてもちょっと浮いてたかな?

>>513
ナビさん、体の“ごっつさ”もあって異常に似合ってなかったね(笑)。
逆にジュンは変に綺麗だったので、そこが返って不気味だった…。
>>511
「なんだ、あれは!?」のキャップの言い回し→最高!!
向こうから車に走り寄って来る二人(ナビ・ジュン)の怪しさが引立ちます。
だって目に焼きついているもん…。
051651103/08/19 21:26ID:OQcf3eDp
<<515
なんだ、あれは!?が正解でしたか。失礼しました。ありがとう。

<<513
ナビの効果音には金属音がうまく使われていて、
ウィンクもガキン、ガキンって感じだったと思います。

<<514
現実的に考えると、当時のラジカセはでっかい乾電池を何本も使用するので、
肉体的にも、経済的にも、つらいと思われます。

051751103/08/19 21:50ID:OQcf3eDp
なんか間違えてますね。ごめんなさい。はずかしい。
0518名無しさん@お腹いっぱい。03/08/19 23:28ID:hScMcH2L
バンジョー(ギターでも可)買ったら「アイキャッチの曲」を弾けるようになりたい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。03/08/20 01:08ID:qY6EgrmY
やっぱりDVD買うべきだなー。特にナビとジュンの女装がたまらなく見たくなってきたよー。
0520名無しさん@お腹いっぱい。03/08/20 02:31ID:+5eOQSC/
だれか「俺たちは天使だ!」のスポンサーを知っている方がいれば教えていただきたい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。03/08/20 22:54ID:VE/Sq2oh
ダーツの 「よっカメレオン」「べロン」
あれが好きだなー
0522名無しさん@お腹いっぱい。03/08/20 23:21ID:2kA452up
きりぎりすーはきゅうりだけage
0523名無しさん@お腹いっぱい。03/08/21 23:42ID:KriFy+Gn
その前 → ナスでも食え! このカボチャ!! byナビ
0524名無しさん@お腹いっぱい。03/08/23 14:06ID:c/7NWgXD
>>520
ロート?
…いやいや解らん。
0525名無しさん@お腹いっぱい。03/08/23 17:29ID:naVnU7FC
>>520
明治製菓は違いますかね?
17話で、キャプテンがカール食べてます。
9話では久美ちゃんも。
0526名無しさん@お腹いっぱい。03/08/23 17:53ID:3ovP0P6w
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
0527名無しさん@お腹いっぱい。03/08/24 01:18ID:C7rY8ufl
天性のバネを持つ恭兵さんや、万能スポーツマンの神田さんに比べ、
沖さんは凄まじい努力の人って気がする。
ダーツがカマロのボンネットにヒョイと手をついただけでサーッと車幅を飛び越えてしまうのに対し、
キャップは足を思いっきり振り上げて必死な感じ。
有名なヘリコプターにぶら下がるシーンでも、
ジュンは片手でアカンベーをしたり余裕だけど、キャップは両手で引き攣った顔でしがみ付いてる。
そこが好き。
0528名無しさん@お腹いっぱい。03/08/24 19:04ID:zSfT+8zU
>>520 亀レスだけどまだ情報いる?
『大正製薬』(ロート惜しいっ)『明治製菓』(カール正解)『キャノン』
『キリン・シーグラム』『いすゞ自動車』『アシックス』以上。
初放送の日('79/4/15)読売新聞の番宣広告だから確かだよ。
切り抜いた記憶があったもんで図書館の用事のついでに調べた。感謝しる?(w
当日の番組紹介は結構辛辣。 曰く「お手軽な筋立て」
「命をかける心意気は上滑り」「間の抜けた底が知れそうな物語の作り」
とどめは「(展開に)説得力があればコミカルな会話も芝居も始めて生きる」等々要約。
うるさいよ読売、ってカンジ。報告終了。
0529名無しさん@お腹いっぱい。03/08/24 20:06ID:67BTzGeT
>>527
ナビさんは?(w
0530名無しさん@お腹いっぱい。03/08/25 11:40ID:96RLuENb
「8933」
0531名無しさん@お腹いっぱい。03/08/25 20:55ID:ZskRssPp
その番組紹介の担当者って、何か違うものを期待していたんだろうなぁ、きっと…。
053252403/08/25 21:43ID:i7lRakhJ
>>528
謎が解けたよ、ありがとう!
CMカットしてないものも見てみたいな。
当時の空気が伝わってきそうだ!
0533名無しさん@お腹いっぱい。03/08/25 23:37ID:27InINwO
西部警察の撮影事故が世間を騒がせていたけど、
沖さんが、ずっといたら、その後、石原軍団のドラマなんかにも出演していたのかな?
今回の西部警察なんかにも。
0534名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 00:34ID:4cBA//zs
2時間ドラマで小銭を稼ぎながら、
つか劇団に入り浸りな気がする・・・。
0535 03/08/26 12:22ID:5X8BZhVe
>>527
沖雅也自身は運動神経抜群じゃなかったっけ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 15:27ID:RUqRtPto
大追跡でも沖さん本人が2階から飛んだりして凄かったよねぇ。
かっこよすぎ、マジでw

つか恭兵さんも50歳超えたのに、
今でも高い柵を「ぴょん!」と軽く飛んだりしてる・・・すげぇよ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 18:33ID:XfiVTVV6
「アン ドュー トュロウ ・・」紙幣をおフランス語で数えても
バッチシかっこよく決まるのは、国内唯一CAPだけさ!
0538名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 20:37ID:xwB+Tpca
沖さんは16歳からもう俳優やってたので、
神田・柴田両氏に比べ思いきりスポーツに打ち込める環境じゃなかった
ただ、役者としての(見せるための)アクションには長けていたけどね
さすがに、殺陣になるとずば抜けていたし
ただ、走る速さとか跳躍力とか
いわゆる競技的な数値では両者には敵わなかったのかも、って事でしょ

ってみなナビは・・・(藁
0539名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 20:40ID:17MM/BhB
>>492
どんなメロディだったか教えて下さいませんでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
0540名無しさん@お腹いっぱい。03/08/27 00:45ID:c/tHAXVi
>>539 男達のメロディ
0541名無しさん@お腹いっぱい。03/08/27 19:58ID:FQj97fi+
>>538
ナビさんだって、力持ちって感じじゃないかぁぁぁ!
0542名無しさん@お腹いっぱい。03/08/28 23:55ID:SuQ2lAjf
ナビさん石頭。石が重くて動きがのろい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 01:15ID:+1KChTT9
ナビさんはその昔は超名子役。
子役仲間の森川正太が、
「何かの映画かドラマのオーディションがあっても、篤っちゃんがエントリーしてたら、
俺たちは絶対に受けなかった。だって間違いなく篤っちゃんに決まるんだからね」
と言ってた。役者のキャリアは随一。
沖も16歳デビューだから子役出身と言えなくもないけどね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 23:37ID:5uBXYECw
>528
ものすごく感謝!!
532さんも書いてるけど、当時の空気が伝わってきそう。
0545 03/08/31 10:57ID:TKqlt/sK
ウインクの出来ないナビさん
すぐ寄り目をするジュン

あげ
054650803/09/01 01:03ID:RkwFu/zy
岡田Pの著書「青春ドラマ夢伝説」に、この番組が企画時当初は新撰組だった事が再度出てくるね。
それによるとやっぱり、沖さんは沖田総司だったようだ。
後は、
近藤勇=江守徹
桂小五郎=勝野洋(役名まんま)
屯所の家主=下川辰平(こっちは役柄がそのまんま)
永倉新八=神田正輝
斉藤一=柴田恭兵
ってここでもナビさんはスルー(w

でもここまで配役が固まっていたのなら、一見不必要に見える秋野さんの役柄も、
苦肉の策だったのじゃないかっていう推論が当たっているような気がしてきた。

ただ沖さんは、やはり沖田総司役にかなり固執していたらしい。そりゃそうだよな、役者なら。
(その後、やはり岡田氏が手がけた「俺たちの明日」っていう幕末ドラマで沖さん総司は実現します)
0547名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 16:51ID:PO5VCy2D
ふーむ沖田総司 太陽・・・に引き続き又もや血を吐いて昇天する役かぁ
(ひょっとしてスコッチが血を吐くのは岡田pのサービスかね)
どーせだったら土方歳三がナビサン さらにはユーコが町医者の娘で
藤波弁護士は京都守護職か?
俺天もどきの新撰組も見てみたかったね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。03/09/03 21:49ID:S5Ak7x6g
age
0549名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 14:12ID:uZVJY9dL
俺天が始まる何週間か何ヶ月か前、確か春休みかなにかで
たまたま家にでテレビ見ていたら、スターの素顔がなんたら
みたいな番組やってて、沖正也が出てて、なんか公園みたい
なところでインタビューを受けてた。
で、「俺今度探偵の役で・・・で武器がこれ、ブーメランなんで
すよね・・」みたいな感じで、俺天の番組紹介をしながら、実際
にブーメランを飛ばしてた。
「劇中ではこんなブーメランを使うんですけど・・(二つ折りの
パチっと開く奴を出して)実際には撮影用なんで飛ばないですが」
みたいな話をして笑ってました。
そのときの沖正也がなんか凄くかっこよかったので、俺天見ること
にしました。(実際期待裏切られなかった)

その時以来ブーメランにも興味を持ってしまい、オーストラリア
まで買いに行ってきました。
でも、オーストラリアで売ってるのは殆ど民芸品で、実際に飛ばす
のは無理がある物が多く、しかも高い。それなら日本でも買えるし、
日本製のもののほうが出来も良いという事は・・・・・つД`)・。゚
0550名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 16:11ID:d1XK9wW3
正也 ×
雅也 ○
0551名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 17:39ID:uZVJY9dL
>>550
スマソ。
指の赴くままに書き込んでたら変換ミスったっす。
文章も今読み返すと、何を書いているのやら・・・・

関係ないけど、ジュンがジッポーで火をつけて、
放り上げて胸ポケットで受けるのよく真似してました。
落とすことのほうが多かったけど(w
0552名無しさん@お腹いっぱい。03/09/06 12:33ID:z+vHsW0F
CAPがよく車の窓に頭をぶつけてたので一度まねしたが、後頭部より
頭頂部にぶつかるだけだった。原因が背の高さにある事に気付き即やめた。
0553名無しさん@お腹いっぱい。03/09/06 13:53ID:romj8kZV
>>552
ワロタ(w

でもキャップのあれがとても人間味を出していてよかったよね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。03/09/06 22:50ID:j+bujhh8
頭ぶつけた時の何ともいえない素の笑顔が凄く良い!
キャプテン少しO脚かなあ?歩き方が少し特徴ある感じ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。03/09/10 18:37ID:Xnd9wnV1
「ゴリラが泣くぜ!」の回でダーツがゴリラの事を「ぶしょったいんだよ!」
と言っているんですけど、恭平さんのアドリブかな?
静岡の方言だよ。「ぶしょったい」って。自分は静岡の人間なので笑ってしまったが
他の大部分の人たちには意味が分かったんだろうか。
0556名無しさん@お腹いっぱい。03/09/11 08:40ID:VWnGg28a
>>555
意味がわからなくて調べたよ。
「ぶしょったい」=だらしない,格好悪い
って意味の方言だったんだね。
自分、両親が山梨の人間だが、こういう表現は聞いたことがなかった。
…って言っても、もう随分東京の生活が長かったからだろうけど(w
0557名無しさん@お腹いっぱい。03/09/12 22:07ID:5xOYPfMd
比留間 翼age
0558名無しさん@お腹いっぱい。03/09/15 21:51ID:cU0nDGTd
「〜劇的最後」ですなw
0559名無しさん@お腹いっぱい。03/09/15 22:19ID:Y4Ti2c+3
比留間翼って、もとは少女漫画専門だったってのが笑えた。
山田吾一なのに。
0560名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 12:42ID:SAdiE+Dc
最終回で大家の長さんがCAPからカマロを買い取ってたけど
大家さん、アクセル&ブレーキに足、届くかなぁ
0561名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 12:51ID:Yc0Q46ip
「傷天」、「探偵物語」はあちこちでレンタルビデオ出ているのに
「俺天」置いてある店全く見たことがない・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 13:04ID:sXMlPHj+
>>561
品揃えが良い店じゃないとキツいかもね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 18:18ID:SAdiE+Dc
東京近辺にお住まいなら新宿ツ○ヤだね。全て二巻づつある。
0564名無しさん@お腹いっぱい。03/09/18 18:53ID:z56Kmqhy
福岡市、和白交差点そばのレンタルビデオ屋(TUT○YA系列)にもあるぞ!!
超ローカルなネタでスマソ(自分がかつてそこで借りていたもんで)
0565名無しさん@お腹いっぱい。03/09/19 04:22ID:hMa1oqaS
文京区白山のリバティーにも全巻あります。
0566 比留間翼03/09/19 19:29ID:QcaEaIjd
どどどどどど
ぼぼぼぼぼぼ
ねねねねねね
0567名無しさん@お腹いっぱい。03/09/21 00:16ID:LlonaKWQ
最近は昔のビデオを置く店が増えたから、
「俺天」も周辺の店を探せばきっとあるよ。
自分の家から車で15分圏内でも3軒のビデオ屋に置いてある。
「白い巨塔」「赤い〜シリーズ」「ゆうひが丘〜」なども。
0568名無しさん@お腹いっぱい。03/09/28 21:19ID:en3hM8kH
ホシュ
0569名無しさん@お腹いっぱい。03/09/28 23:30ID:cktq7YOr
>>568
ホシュもいいけど 一行添えようや。。
一部でブーメラン流行ってるんだって?
0570名無しさん@お腹いっぱい。03/09/30 23:18ID:zXuQOmdc
スレ下がり過ぎだな。

ブーメランか…。子供の頃欲しかったよ。
でもブーメランって武器としての能力はどれくらいなんだろう?
スゴイようでスゴクないようで、よくわからん。
0571名無しさん@お腹いっぱい。03/10/01 00:25ID:m5iqAD5/
568でつ。

ブーメラン流行ってるの?
なんとなく日本ブーメラン協会のサイトに行ってみたら、
協会公認ブーメランってのを薦めてて、面白そうだとは思ったけど。
しかしどうもキャプテンのかっこよさとミスマッチな形なんだなこれが。

協会公認ソフトブーメラン「スカイラン」
http://plaza23.mbn.or.jp/~jba/skyrun/skyrun.htm
057257003/10/01 01:00ID:uN6CWMbI
>>571
協会ページ見ました。
どうも競技用のブーメランみたいですね。
あんな形だけどよく飛ぶんだろうなぁ。
ただ、何故今“ブーメラン”なんだろ?

麻生キャプテンのは古来のブーメランの形だろうから、
形状からいっても、狩猟などに使われていたんだろうね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。03/10/01 11:16ID:UnonXfZD
大きいブーメランもいいんだけど、小さいヤツをブンブン投げつけるのって
あったよね。CAPにとっては拳銃の代用品なんだけど、沖氏が実に
楽しそうだった。ダーツと『ブーメラン』 『ダーツ』の長所・短所を
口にしながら飛ばしっこしてたのは ほのぼの笑えたっけ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。03/10/03 11:59ID:8UP+CaW6
最終話、石橋蓮司に、ホントに一発命中させてるね。
かなりの距離があったのにあれはビックリしますた。
057554903/10/03 15:46ID:vQTOsLn+
番宣のインタビューで、本気で練習してるっていってたよ。

本物の狩猟用の、重量級のやつは棍棒みたいな形状の戻って
こない奴ですね。
キャップが使っていたような形状のものは小さな鳥を打ったり、
獲物を脅かして罠などに誘導したりといったもののようです。
0576名無しさん@お腹いっぱい。03/10/10 12:07ID:zxusyVfw
俺天は、いま 思えば豪華な出演者
0577名無しさん@お腹いっぱい。03/10/11 13:45ID:f+2FFAch
既出だったらスマソ
h ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/kyasu/11-3.htm

腐女子の妄想によれば、キャプテンは織田裕二がいいらしい('A`)
しかもタイトル間違ってるし
0578名無しさん@お腹いっぱい。03/10/11 15:12ID:BZ3KMprd
>>577
個人的にはジュンだけいいかも。
ジュンには思い入れないんで。

つーか、その他のドラマキャスティングも、
ことごとく的外れな気がする。
0579名無しさん@お腹いっぱい。03/10/11 19:50ID:B1EQ6ab/
ダーツ=武田真治は結構イケるかもと思ったけど(適度な
軽さが共通してそうだ)、織田裕二じゃキザニマにはならんな〜。
どっちかっていうと、織田裕二こそナビさん向きかも。
でも>>577のリスト見て改めて、このドラマはリメイクしないのが一番だなって思った。
0580名無しさん@お腹いっぱい。03/10/12 13:50ID:h3GqEnWk
及川ミッチーなんかどう?キャップ
058157703/10/12 19:38ID:u03c19Tx
>>580
平成俺天のキャプテンはキモニマでつか?

ネット上に俺天に関するコンテンツがいろいろあること自体は、素直にうれしいとは思うけど、
そうかといって、上に晒したサイトみたいなのはやっぱり萎えるだけ。
織田裕二とか言う以前に、どうせなら俺天についてもっと語れや、と思ってしまう。

キャプテンは、それまでの沖さんのイメージがあってのキャラクターだろうと思うし。
やっぱりリメイク自体考えられない。

もっとも、ここのスレでお遊びでキャスティングしてみるのは別だけど。
実際「バイク」の話は面白かった。
0582名無しさん@お腹いっぱい。03/10/12 20:01ID:Lp0+zxfO
真面目な方の刑事、金沢だっけ?
宮内淳にして欲しかった。
0583名無しさん@お腹いっぱい。03/10/13 00:08ID:psga24K+
>582
それ面白い!スコッチ信者だからね。
ゴリラもドックと仲良いんだけど、それはあとの話だね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 14:24ID:Vb99+zq3
CAPと藤波さんのふたりウィンク。あの阿吽の呼吸が俺天のベストショット。ダナ
0585名無しさん@お腹いっぱい。03/10/19 00:15ID:puNhh546
本当にこのドラマ、日曜8時(だっけ?)にやっていたんだよねー。
今じゃ考えられない(もちろん良い意味で)。
キャストは豪華で、内容はマンガチック。
ありえない話しが多いけど1時間のドラマとして充分楽しめる。
・・・なんかこんなドラマが作れたのは、時代が良かったのかねぇ・・・。
0586名無しさん@お腹いっぱい。03/10/19 00:19ID:puNhh546
本当にこのドラマ、日曜8時(だっけ?)にやっていたんだよねー。
今じゃ考えられない(もちろん良い意味で)。
キャストは豪華で、内容はマンガチック。
ありえない話しが多いけど1時間のドラマとして充分楽しめる。
・・・なんかこんなドラマが作れたのは、時代が良かったのかねぇ・・・。
0587585・58603/10/19 00:20ID:puNhh546
ゴメン。二重カキコになってしまった。
0588名無しさん@お腹いっぱい。03/10/20 00:29ID:X0hXwyu4
艱難辛苦を乗り越えてage
0589名無しさん@お腹いっぱい。03/10/22 02:37ID:E386xPKU
下の公開捜査BBSに沖雅也関連のレアなものがたくさん売りに出されているぞー

 http://www5.big.or.jp/~toku/nanamagari/MainFrame.html


0590名無しさん@お腹いっぱい。03/10/23 18:40ID:K5T6qyWp
なんかこのスレ元気ねーぞー age
0591名無しさん@お腹いっぱい。03/10/27 20:36ID:LvqPqSC0
「俺たちのメロディー1、2、3」大人買いだ!
SHOGUN サイコー!!
0592名無しさん@お腹いっぱい。03/10/29 16:30ID:iKgwLIHG
おおっ、イイねぇ〜。
俺は「俺メロ2・3」をレンタルしたよ。
・・・金がねーからさ。。。

スレ違いになるが、大都会のOPが入っていたのもうれしかったな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。03/10/30 23:03ID:l6vJZfTb
            視聴率 ゲスト
1 運が悪けりゃ死ぬだけさ 14.8 橋爪 功
2 運が良けりゃ五千万 12.8 浅野温子
3 運が悪けりゃ殺人犯 11.2 高橋恵子
4 運が良けりゃボロもうけ 14.7 関川慎二
5 運が良けりゃ女にモテる 15.4 岸田 森
6 運が良ければ痛み分け  12.2 森田順平
7 運が悪けりゃ現行犯   11.3 草薙幸二郎 
8 運が良ければ相続人   13.6 石田純一
9 運が悪けりゃワンパターン   9.0 山西道広
10運が良ければ特ダネだ 11.2 北村総一朗
0594名無しさん@お腹いっぱい。03/10/30 23:11ID:l6vJZfTb
11 運が悪けりゃゴリラが泣くぞ 11.7  近藤宏
12 運が良ければキッスができる 11.3 菅貫太郎
13 運が悪けりゃ死刑台      10.8 高林由紀子
14 運が良ければリッチマン    13.3 大信田礼子 
15 運が悪けりゃ劇的最後     13.6 山田吾一
16 運が良ければキャンピング   13.4 宮口精二
17 運が悪けりゃ誘拐犯  10.6 田口 計
18 運が良ければ次期社長 11.7 真行寺君枝
19 運が悪けりゃターゲット      10.4 蟹江敬三
20 運が良ければ別れも 17.1 石橋蓮司
0595名無しさん@お腹いっぱい。03/10/31 18:34ID:RaPC/4sg
多分、非難の雨あられだと思うが、敢えて言ってみたい。

今やってる「マンハッタン」とかいうドラマを見てて思ったんだけど、
長瀬智也のキャップってどうだろう・・・・・
・・・・・・・・・すまん逝ってくる
0596名無しさん@お腹いっぱい。03/10/31 19:16ID:C8ROzp/o
パロディでならいいと思うが・・・(番組で男メロ使ってるし)
城島・ナビ、国分・ジュン、松岡・ダーツ、山口…、山口はゴリラか…
0597名無しさん@お腹いっぱい。03/10/31 19:23ID:RaPC/4sg
>>596
い・・・・・いや、べつにTOKIOで固めなくても・・・・

ただ、なんか雰囲気似てるかなと思っただけなんだけどさ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。03/10/31 19:44ID:Zms0u755
どうでもいい疑問なんだけど、
なんで「マンハッタン」で長瀬?松岡じゃなくて?
0599名無しさん@お腹いっぱい。03/11/01 01:17ID:OyeBThf1
あ〜松岡だわ・・・・
いや〜恥ずかし。
ジャニなんて殆どしらねえからさ。
いや、・・・・・だらか、その松岡どうよ(爆
0600名無しさん@お腹いっぱい。03/11/01 01:19ID:ix/f03t6
>>599
すまん、長瀬にしといてくれ、まだそっちの方が。頼むから。
0601名無しさん@お腹いっぱい。03/11/02 12:02ID:YxW5mNl+
鼻が詰まっている(蓄膿?)役者を望むなんてセンスを疑うね。
長瀬 陣内 貴明(役者じゃないが・・)  特に漏れはCMなんかで長瀬の声を聴くだけで悪寒と虫酸が走るよ。
まぁ田村正和くらいになれば別格だし少々鼻声でも気にならないけどね。

CAP・・・吉田栄作、福山雅治、板尾創路、山口智充
0602名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 05:44ID:NmZtNnZx
いや・・・長瀬じゃなくて松岡だって・・・
トレンチコート来て爆走する姿をみてチラッと思っただけなんだってば・・・

でも、吉田栄作はちょっと・・・・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。03/11/10 00:44ID:4SNq2vWr
キャップって沖ありきの役設定だからなぁ。
俺は他の役者は思い浮かばんよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。03/11/10 01:33ID:njB3mFhP
>>593>>594
乙。「視聴率は低かったじゃん」と思う人もいるかもしれないが、裏番組は
NHK…大河ドラマ『草燃える』、TBS…日曜特バン
フジ…オールスター家族対抗歌合戦、テレビ朝日…伝七捕物帳
という激戦区だったからなあ。平均視聴率12,5パーセントは立派なもの。
80年代前半あたりまでは、数字だけでなく内容でも競い合っていたと言える。
0605名無しさん@お腹いっぱい。03/11/10 01:38ID:5pz/kqJk
しかも、当然まだドームが出来る前なので、野球中継の雨傘番組でこの結果は立派。
個人的には(ペナント終了後の)、最終回の数字が正味の人気だったと・・・信じたい。
0606名無しさん@お腹いっぱい。03/11/11 22:01ID:gX8T6l4b
藤波先生はよくカップ麺食った後の器に白湯を入れて飲んでいるが、
あれはスープがまだ残っていてそれを薄めて飲んでいるのか、
どっちにしてもかなり不味いと思う。
0607名無しさん@お腹いっぱい。03/11/12 01:25ID:K7rheTa6
いや、おいしいかもよ。蕎麦湯と同じでしょ?
まあ、餃子入りなら韮とニンニク臭いかも。
0608名無しさん@お腹いっぱい。03/11/16 23:53ID:Z8PJ9jJ+
この作品はスタッフと出演陣の微妙な力の抜け具合が逆に良い結果を生んだ
お手本のようなもの(だと思う)。
但し、主旨を理解しきちんと演技の出来る役者がいないとそれは成立しない。
0609名無しさん@お腹いっぱい。03/11/17 00:22ID:2d08Smg9
>>608
わかる気がする。楽しさが伝わってくるもんね。
キャプテンの半分素の笑いも、そういったいい意味での力の抜け具合からきているのかな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。03/11/17 00:23ID:fxQLaPmP
キョウヘィはあの頃、劇団のスターだったわけだが
それでも劇場に沖さんが来た時に
「スターが自分の芝居を観に来てくれた!」と
嬉しそうに書いていた。
あれだけ仲良くしててもキョウヘィにとって沖は
『スター』だったんだろうな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。03/11/19 01:46ID:RfmBHNHZ
>>610
そうだね。何度共演しても恭兵さんの中では“スター”だったんだな。
(いや、事実「日活最後のスター」であったわけだけども)

それにしても“スター”って言葉、いつ頃から使わなくなったのかね?
映画俳優という分類の影が薄くなってきた頃からなのかな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。03/11/19 03:21ID:NFI4TrXp
>>611
『スター千一夜』が終了した頃からでは?
0613名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 01:08ID:wFAi7Wvy
ナビさん、最近CMに出てたけど流石に老けたな…。
(顔の基本は変わってなかったけど)
0614名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 01:34ID:6fVEqRfm
>>611
いつからかはわからんけど、とんねるずがにしきのを「スター」と呼んだのがダメ押しだな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 04:30ID:h0aH9Hvi
最近見ました。すんごく面白かったです。
沖さんって苦手な役者さんだったんですが、
俺天見て惚れました(笑)。
キャプテンカコ(・∀・)イイ!
0616名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 09:58ID:5FsS3B64
>>615
えっ、沖雅也さんが苦手だったの?それは勿体無い!
これを機に、沖さんの作品をどんどん観てほしいッス。
0617名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 18:09ID:IoUiCC1y
勿体無いというか何が苦手だったんだろう。
ファン以外は「太陽」「俺天」「必殺シリーズ」くらいの作品しか見ることないだろうに…
0618名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 20:04ID:vzC+CcvU
スコッチとかだけ見てるとクールすぎてチョトつまらなかったりするのかも?
キャップ役は柔の面も剛の面も両方見れて楽しめるんじゃないかな〜
漏れもキャップ役がなかったら、こんなには惚れなかったかも
0619名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 21:57ID:Q9LE7BiX
チッチとサリーだったっけか?
CSで見て、キャップのとても意外な一面を見た気がする。
あれはクールっていうのとは違うな。
若いキャップの姿みて涙が出たよ。
062061503/11/28 09:01ID:HPy0dM5m
615です。
苦手…というか言葉で上手く説明できないんですが、
幼少時に沖さんの生涯について知って、強烈な印象が残っていたんです。
華やかな世界にいる人間が自ら命を…というのが、何故かとてもショックで。
なんとなく、出演された作品を見れなかったんです。
今回俺天を見たのは、ゲストで出演されていた役者さん目当てでした。
で、俺天自体が面白くてまんまとハマってしまいました(笑)。
沖さんがこんな素敵な笑顔を持ってるかただったとは!
0621名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 12:00ID:DAnFZZFr
>>619
「ちいさな恋のものがたり」だね。
ほんと少女漫画のヒーローみたいに恰好良かった!
0622名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 00:43ID:cJ4LiPfZ
>>619>>621
単行本の印象が強いんだよねー、「ちいさな恋のものがたり」。
再放送?だったのかどうか忘れたが、観たときはイメージがちょっと違う気がして
違和感があったんだけど、今考えたら結構よかったかもしれない(サリー役)。
う〜ん、記憶があやふやであんまり覚えていないのが悲しい…。
0623名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 01:29ID:N5Hw5M9m
615さんが「俺天」を見るきっかけになったゲストが
誰なのか、ちょっと気になる。
岸田森だったらすげー。
0624名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 02:51ID:tI5L+h9r
宮口精二とかだったらもっと凄いぞw
0625名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 19:07ID:5jOzyRwo
菅貫さんとか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 20:07ID:PGREHayr
年齢が若いのかな?
林泰文目当てで、ファイナルアンサー。
0627名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 21:53ID:l9CBa1W8
石田純一だったりして
0628名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 22:42ID:FObPNjSa
橋爪功だろ
062961503/12/02 10:09ID:Q2Gdi3qb
またも615です。
623さんビンゴ。岸田氏目当てで俺天見ました。
粉食ってる(?)岸田森に爆笑。
0630名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 12:09ID:332vDy3/
それ以上に、キャップが投げた粉袋を受け取れない、っていう小ネタもあった。
リハーサル時の「アドリブの打ち合わせをする岸田森と沖雅也」の図を想像すると、
もの凄く萌えですよねw
0631mpro2.st.wakwak.ne.jp03/12/04 00:26ID:/vYtu4Eh
個人的には秋野太作氏にもっと出てもらいたかった。
キャップって後半になればなるほど素に近いような笑顔が出ていたと思うのだが、
気のせいだろうか。
0632俺たちは天使だ!OP03/12/06 19:46ID:1hms8QEm
ttp://up.isp.2ch.net/up/d5fa9cae69d0.zip
暇なんでUPしました。
0633名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 00:06ID:vh4xZOsq
>>632
サンキュ-です 
何度見てもこのオープニンクはイイ!
0634名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 14:33ID:iAePo4lS
それにしても、いい時代だったなあ〜
0635名無しさん@お腹いっぱい。03/12/11 00:12ID:v+dV/A62
この当時から1〜2年後にパート2があったら観たかったな。
当然オリジナルメンバーのままで。
0636名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 11:52ID:8vgu/O/Z
それぞれまた一文なしからスタート?w
キャップやナビやダーツはそうなっていそうだが、
ジュンとユーコはまだ全然金に手をつけてなかったりして。
0637NAOKI03/12/16 14:52ID:F/uZWFkW
スレ違いになりまつが、ここでトリビアをひとつ…。
本放送当時、スポンサーにアシックスが入っていたが、
実は、ナビさんは、新聞広告で、
アシックスのシューズをはいていたことがある。

果たして何へぇ〜が出るでせうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 16:42ID:1RD109hv
二瓶正也
0639名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 19:40ID:XaPZGc20
谷村役の人がauのCMに出てるね。
0640名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 01:08ID:MzJ/avjC
偶然知ったのですが、沖雅也って「地球へ」っていうアニメ映画の吹き替えもしていたんですね。
びっくりしました。
0641名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 01:09ID:pHemeVft
ヤフオクで有名なこの情報!
Googleで検索したら出てきたので暴露しちゃいます!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&lr=
0642名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 01:11ID:Va0cUom6
>>640
井上純一、志垣太郎、沖…、
なんという濃いアテレコ室w
0643名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 11:35ID:X4ZAF0JP
>640
パンフレットには、「アニメの衣裳で、声優にチャレンジ!」って、
志垣太郎、井上純一、秋吉久美子がコスプレしてアフレコやってる写真が載ってるんだけど、
沖雅也だけ私服なんだよね。やってたら笑えたのにw
0644名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 19:46ID:t9arBrco
キース・アニアンの衣装は、コスプレって感じにはなりにくいなぁ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 13:43ID:RpsP+cSB

今夜の実況は こちらで

はみだし刑事 情熱系 クリスマス2時間SP
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072240628/
0646名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 21:08ID:RpsP+cSB

今夜の実況は こちらで

はみだし刑事 情熱系 クリスマス2時間SP
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072240628/
0647名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 14:29ID:XJZofVM+
ジュンのストーカー結城美栄子の華麗なる遍歴
http://www.theway.jp/art/yukiprofile.htm
0648名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 19:58ID:8Bp86Owq
傷天俺天だな
0649名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 20:04ID:DXsipa46
>451,452
殺すぞ貴様ら。
0650名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 21:11ID:1wdo19lV
なにおいまさら
0651名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 22:53ID:wDEQ5uJY
本日の建物探訪にてナビさん、自邸公開。
ってただそれだけなんですけどね。
0652名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 23:24ID:B174gCRZ
何故か最終回後も、キャップとユーコが一緒になったイメージが浮かばない・・・。
0653名無しさん@お腹いっぱい。04/01/05 23:57ID:OxOZfVfN
>>652
最終回に近づくにつれ、そういう路線が薄くなってきていたから余計にね。
初期と比べて軽い内容のコメディ・タッチが強くなってたから。
0654名無しさん@お腹いっぱい。04/01/06 01:37ID:jF++TPcN
キャップよりもナビさんの方が幸せにしてくれそうだけどな…。
0655名無しさん@お腹いっぱい。04/01/06 12:01ID:8jvfVmEw
キャップはユーコと一緒になった後でもそこらの女にチョッカイ出すでしょうけど、
ナビはマジ浮気しそうだな。車で何日も逃避行したり。
ダーツは・・・、ユーコがその気になったらとたんに彼が引いちゃいそう。
ジュンは想像もつきません。
0656NAOKI04/01/07 09:07ID:SfZow7+x
>>637の補足トリビア
毎日新聞の1976.4.20、5.4、6.20
(いずれも東京本社版の朝刊、縮刷版が見やすいか)
のトクホンチールの広告を見よ(アメフト編のヤシ)。
右上の、ナビさんが右のふくらはぎに縫ってる写真がある。
そのシューズがアシックス製だ(ちなみに当時の社名はオニツカ、
決してポイズン反町ではない)。

果たしてこれを見たヤシは何へぇ〜を出すであらふか?
0657NAOKI04/01/07 09:08ID:SfZow7+x
↑の更なる補足トリビア
見た目はほとんど今と変わんないからな…。
0658NAOKI04/01/07 11:29ID:797ohCMo
>>656の訂正
× 縫ってる
○ 塗ってる
0659名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/09 00:27ID:v6TcN9FX
こないだ近所のビデオ屋に行ったら旧作で入荷してたから、
迷わず借りてきました。
で、石田純一って当時は「石田純」だったの?
0660NAOKI04/01/11 23:40ID:a8UnLVu/
>>659さんへ
石田純であってます(ちなみに本名は「石田太郎」)。
0661名無しさん@お腹いっぱい。04/01/13 17:53ID:2aCwu/zH
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/vpbx-11326.html

0662名無しさん@お腹いっぱい。04/01/13 19:49ID:xIGLZxfs
>>660
サンクス!やっぱりそうでしたか。
にしても、金沢刑事を見るたびに「大きくなった西園寺刑事」
と思ってしまう…。
0663名無しさん@お腹いっぱい。04/01/22 00:43ID:7TTtZQHT
最近ディスコが復興しているね。ダーツの良く踊っていた
♪I can do I can do …だっけ? 踊りたい気持ちがフツフツ湧いてきたゾ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。04/01/22 00:44ID:KZQIqL4J
潜入してたユーコがディスコクイーンに選ばれていとしのエリーでダーツと踊るシーン好きだなあ
0665名無しさん@お腹いっぱい。04/01/22 00:47ID:1fisyzvf
>>633
その曲のタイトルって分かりますか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。04/01/22 01:02ID:KZQIqL4J
科警研の人仮面ライダーファイズに出てた
0667名無しさん@お腹いっぱい。04/01/24 10:13ID:R3HUl3Wy
中 康次

ttp://www65.tok2.com/home2/studio191/naka.htm
0668名無しさん@お腹いっぱい。04/01/24 20:08ID:692YjKxz
「主な出演作品」に俺天が入っていない('A`)
0669名無しさん@お腹いっぱい。04/01/25 20:02ID:RAc5vmX8
そういえば、たまに出てきた管理人の娘って誰だっけ?
0670名無しさん@お腹いっぱい。04/01/25 20:47ID:0LWhSIBo
>>669
田坂都
本名=同じ 生年月日=1952年6月13 出身地=山口県萩市 初出演作=「三匹の牝猫」('66 井田探)
日本橋女学館高卒。中1のときに劇団日本児童に入る。
「新幹線大爆破」('75 佐藤純彌)で、ジャックされる新幹線に乗り合わせた妊婦を演じた 。

0671名無しさん@お腹いっぱい。04/01/25 22:21ID:kclMo+xB
>>670
サンクス!どっかで見た顔だと思ったら、当時のドラマによく出てた人でしたね。
「運が悪けりゃ死刑台」の浴衣姿は良かったなあ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。04/01/30 17:56ID:w2fwc1C5
俺天 再放送してくれればいいのに・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。04/02/01 04:01ID:kvY4mDNx
>>665
SHOGUNの「男達のメロディー」のこと?

ダーツがディスコで踊ってる時にかかってる曲だったら
漏れもわからない。
漏れも知りたい…
0674名無しさん@お腹いっぱい。04/02/01 17:20ID:fh9yK7qo
>673
YOU CAN DO I CAN DO
0675名無しさん@お腹いっぱい。04/02/01 22:40ID:6cMgNqj9
トミー・ザ・ビッチの "GIVE IT TO ME"というLPから
何曲も使われてるわけだが、いかせん古いLPなので
探しても見つからなくて・・もう○年が経ってしまった。

誰かうぷしてー
と頼んでみたら神が現れるだろうか。。
0676名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 03:02ID:pbKhVdUx
YOU CAN DO I CAN DOという曲もトミーザビッチの曲でしょうか。
歌声がなんとなく日本人ぽい気がしたんだけど
日本人じゃないですよね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。04/02/04 12:52ID:UcuESG4S
オープニングの飛び出すライトage
0678名無しさん@お腹いっぱい。04/02/04 21:55ID:Xsc/Bz/i
本放送時俺は小2で、この番組のことはよく覚えていなかった。
でも走行中の車が分解していくオープニングだけは、うっすらと記憶に残っていた。
後年これのDVDを観て、「ああこのドラマだったのか」と(ry
0679名無しさん@お腹いっぱい。04/02/12 19:42ID:EbtnHULC
www.gazo-box.com/old-movie/src/1076559444133.wmv
0680名無しさん@お腹いっぱい。04/02/12 21:06ID:qJaUsk2c
>>679
神降臨
0681名無しさん@お腹いっぱい。04/02/12 23:45ID:u4y53TLd
>>679
感謝、感激!!
0682名無しさん@お腹いっぱい。04/02/13 00:53ID:ai2DBtbS
>>679
第17話「運が悪けりゃ誘拐犯」のOPですね。ありがd。
0683名無しさん@お腹いっぱい。04/02/13 19:38ID:w5ddTCpp
>>679
神!!
0684名無しさん@お腹いっぱい。04/02/15 01:39ID:rUT9MVI2
>>593-594の補足
「俺天」と「西部警察」が4回だけ表裏だったときの視聴率の比較
俺天 10.6_11.7_10.4_17.1(終)
西部 18.8_18.4_11.3_16.1
でも当時の日曜8時にこれだけいろいろぶつけられると、本当に見る側は困るよな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。04/02/17 15:00ID:l2cUoGQL
このスレ読んでたら我慢できず、とうとうDVD全て買ってしまった。
0686名無しさん@お腹いっぱい。04/02/17 23:15ID:ZYZt26oj
このー幸せモン>>685
068768504/02/17 23:46ID:d64VvtTX
>>686
明日届くんだ〜
0688名無しさん@お腹いっぱい。04/02/17 23:59ID:ZYZt26oj
>>687
一話ずつ大事に見ろよ〜
0689名無しさん@お腹いっぱい。04/02/21 18:23ID:ji91+IJh
第45話「運がよければ一反木綿」キボンヌ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。04/02/22 16:10ID:HBw0u49M
サイドブレーキをひきましょう
0691名無しさん@お腹いっぱい。04/02/22 20:48ID:VoTkxoxn
アジサンド食ってみた。
0692名無しさん@お腹いっぱい。04/02/22 22:58ID:u8nvZSYx
なんか実際は食べにくそうだな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。04/02/23 00:42ID:QFfG4Ivc
食べにくい事よりも、黒焦げなので健康上の影響を心配すべきじゃないかと
0694名無しさん@お腹いっぱい。04/02/23 17:56ID:aOq3hVhH
たとえ鯵でもひれ酒は作れるんじゃないかと(ry
0695名無しさん@お腹いっぱい。04/02/26 11:16ID:EO2+bFka
朝日放送で藤波先生とナビさんが共演中。
「横溝正史の真珠郎 金田一耕助を愛した女 怪しい美少年の正体は…」(1983)
村の巡査役のナビさん 訛りがすんごくイイ!
0696名無しさん@お腹いっぱい。04/02/29 19:00ID:aKdrQG1Y
ついうっかり鉄腕DASHで男達のメロディーを
聴いてしまったりすると、すんごくこのドラマを見たくなってしまう
もう何十回と見てるのに
0697名無しさん@お腹いっぱい。04/03/01 04:07ID:UJBR+sCu
>>696
禿同です。聴くたびにオープニングの車が壊れていくシーンを思い出します。
人、内容、曲と全てかっこ良すぎ!
0698名無しさん@お腹いっぱい。04/03/02 16:41ID:oD1+rF7X
全巻買ったDVD、昨日ついに最終回を見終わってしまった…。
また1話から見直そう。
0699名無しさん@お腹いっぱい。04/03/06 12:13ID:ETBTshk2
今、秋野太作が日テレ出てるけど、
村井国夫のこと心の中で「イナニマ」と思ってたラスィ
他の出演者には全然「イナニマ」の意味が通じなかったのがチョトカナスィw
0700名無しさん@お腹いっぱい。04/03/06 13:30ID:CjA8z7SF
キザニマ麻生  キザな二枚目
イナニマダーツ  田舎の二枚目
ニクニマナビさん  肉体労働者の二枚目

何の形容詞もなかったジュンが一番カナシイw
0701出がらしのアメリカン04/03/06 18:48ID:gGHsvS/t
ナビ 「ナスでも喰え、このかぼちゃ!」
ダーツ 「キリギリスゥ〜は、きゅうりだけっ♪」
0702名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 00:10ID:xjoNecYQ
いかにもタコにも。
0703名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 12:56ID:sfRMMmiP
8933!
0704名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 15:27ID:CqmRk3IZ
「リッチリッチャーリッチェストですなー。」
0705名無しさん@お腹いっぱい。04/03/08 02:23ID:8OA1vbdl
さすが現代国語、
   ことわざシリーズ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。04/03/09 16:34ID:wi/cM5nd
こころがちぢにみだれておるんだねえ〜
0707名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 19:30ID:Htoj5k8q
ビデオ屋4件まわってやっと発見!
めちゃめちゃおもしろいね。
大追跡より楽に見れていいです。
0708名無しさん@お腹いっぱい。04/03/16 17:22ID:+sclyRwe
>>707
良いなあ・・うちの近所には置いてるところ無いよ・・。
0709名無しさん@お腹いっぱい。04/03/16 18:01ID:1a7AFTIA
>>708
ウチの近所、、、、どこでもある。
ちなみに地方。恵まれているのかな・・・
0710名無しさん@お腹いっぱい。04/03/16 19:22ID:BC0DvmMO
ホントに恵まれてる人って、ちゃんとDVD-BOX買う人の事だと思うが…
0711名無しさん@お腹いっぱい。04/03/16 20:05ID:1a7AFTIA
>>710
確かに・・・中古もカエネー、鬱。

天使たちははたしてDVDBOX買えたのだろうか・・・w
0712名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 13:43ID:2lcseeIl
宇宙の朝に・・ビーナシ味噌!・・・・あーれ?おっかしーな、だーれかなまってるなー?
よーしもう一回行くぞ!宇宙の朝に・・・ビーナシ味噌!・・・・
ほーらやっぱり誰かなまってる!おい、おまえだろ!たく!冗談は顔だけにしてくれよ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 14:09ID:wk10nB+N
清水めぐみ(石田純一が出てた回に出演)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~staff-up/profile/promotion/shimizu.html
0714名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 17:04ID:R4OTYCNN
一億円を手にした彼らは、今何してるんだろう。
0715名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 17:05ID:R4OTYCNN
お勤めご苦労様でした
最近、毎日俺天みちゃってるなぁ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 22:33ID:YpHxocXs
このたび、思い切ってDVDを揃えようと思っているのですが、
DVD−BOXはどこを探しても在庫切れですよね・・・。
もう、1本ずつ買い揃えていくしかないのかな。
それとも、草の根分けてもDVD-BOXを手に入れるべきなんでしょうか・・・。
0717名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 22:46ID:zGjIp7x1
>>716
見れればいいやって言うんなら、
バラで買うのもありじゃないかな?

漏れはボックス持ってますがね。
LDで。_| ̄|○
0718名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 12:15ID:KoamCMbH
>>717
LD持ってるのにDVD買ったよ・・・。

後悔は・・・、うん、していない・・・していないぞ・・・。







_| ̄|○
0719名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 13:26ID:L8pJ4Z53
>>716
でかいDVDショップに行けばまだBOX残ってるよ。
中古屋でもちょくちょく見かけるので諦めるのはまだハヤーイ。
072071604/03/24 16:32ID:bGtEcCAH
みなさん、レスありがとうございます。
もうちょっと探してみますね。
でも、田舎在住なので、大きいDVDショップの数も
限られそう・・・(泣)。
それで見つからなかったら、バラで買い揃えようと思います。
072171704/03/24 19:15ID:9mJlaFuU
>>718
    ○
    ノ|)
_| ̄|○ <し
0722名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 21:24ID:BeYUTmzO
>>712 ビーナシ味噌のナビさん大好きだー。
0723名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 00:15ID:w9n2/mpt
「宇宙時代の朝も…」と言うセリフの人見ると
サッポロポテトバーベQ味を思い出す。
昔、CMに出てたので。
この役者もコミカルタッチの人だった。
0724名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 12:53ID:5bmoVNtA
俳優の下川辰平さん死去 「俺たちは天使だ!」の管理人役
http://www.asahi.com/obituaries/update/0325/005.html
0725名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 13:17ID:Kj+7GYzJ
ガガガッガガガッガーーーン!!!!!
0726名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 13:58ID:N9tcYiMG
あああああ長さんが
じゃなくて管理人さんが
0727名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 17:33ID:o1BKCfhx
いい役者さんが少なくなるのは寂しいですね。
合掌。
0728名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 21:55ID:5jOuGHfA
【訃報】俳優の下川辰平さん死去 「太陽にほえろ!」の長さん役
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080186373/
0729名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 12:00ID:Fubs9zmW
下川さんと言えば、
集金に来た管理人さんに対してこんなやりとりがあったのをおぼえています。
(うろ覚えですけど・・・・)
管理人:(探偵の面々を見て)なにやってんの?
麻生:(スクラムを組んで)アメラグです!麻生ファイト!ゴー!ゴー!ゴー!
   麻生ファイト!ゴー!ゴー!ゴー!・・・・・
管理人:あのー集金に来たんだけどー・・・・
麻生キャプテン:原田さん!ゴー!ゴー!ゴー!原田さん!ゴー!ゴー!ゴー!
管理人:原田さんじゃないでしょ!家賃だいぶたまってるんだから
    ちゃんと払ってよ!また来るからね!
   
0730名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 12:12ID:Fubs9zmW
729の上二行の文章を・・・
下川さんと言えば集金に行った麻生探偵事務所でのこんなやりとりがあったのを覚えています。
・・・に訂正します。すいませんでした。日本語がおかしかったですね・・・・
0731名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 20:29ID:TQ1wVYG1
途中、ナビさんが全然出てこない話が何回かあるね。
何で??
0732名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 22:36ID:Jc6yhPaA
舞台中だったらしい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 23:26ID:Hww9VZHQ
恭兵ちゃんはその時期キッドブラザースの舞台なかったの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。04/03/31 12:12ID:l9peW+Pv
>>733
あったと思う。スコッチ写真集で、
「キッドの公演で、100人しか入れないような小屋に、スターの沖さんが見に来てくれた」
との恭兵のコメントが載っていた。
0735名無しさん@お腹いっぱい。04/04/03 19:57ID:il52PbIy
「俺たちは天使だ」を見たガキの頃は「ナビ」の意味がわからんかった俺も、9月
の日本ラリーで友達のナビをやる予定
0736名無しさん@お腹いっぱい。04/04/03 23:16ID:SS9saXhU
ガキの頃、美味さが分からなかったアジの干物の旨さが分かるようになってきた、年か?。
0737名無しさん@お腹いっぱい。04/04/13 18:29ID:ItoWNnwv
>>728
長嶋のチョーさんが倒れ(退院した)、ドリフ(いかりや)のチョーさんが逝って、太陽にほえろのチョーさん(下川)までもが・・・。
0738名無しさん@お腹いっぱい。04/04/13 21:10ID:2tVNu5Jt
関係ないねぇ
0739名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 00:50ID:e+pBP1pN
じゅんちゃんのおっかけだったジャーナリスト?が好きでした
準レギュラーだったけど・・・
0740名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 16:38ID:J4ZxTW5G
>>739
谷村女史ね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 17:18ID:+mly7FmI
最近だとauのCMで見たね。
華道の先生。
0742名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 17:19ID:r7gzu9vh
ゲストで一度だけ出演した、ホーン・ユキが好きでした。
0743千ズリ王04/04/14 17:34ID:SeiUc0cA
nanashiへ、俺はかつて石原プロのBBSで対決をした事のある、千ズリ王、アミーゴーm(_ _)m、クガ、サカキ、だ覚えているか、お前こんな所の掲示板で生きがつているのか、馬鹿か、このチキガイ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 21:11ID:6vYwUFOB
≫741
へ?ソレって谷村女史の事ですか?
ちなみに何て名前の女優さんですか?
他に出演してたドラマ&役名等教えてください
0745名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 23:15ID:WR9QBHVB
>744

知らんのか?青いな。ぐぐれよ。

結城美栄子
ttp://movie.goo.ne.jp/cast/94045/
0746名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 20:08ID:FBMv882R
≫745
すいやせん&ありがとです!
自分は少2だったんですかど『西遊記ごっこ』から『俺達は・・ごっこ』に
なったのを覚えてます!ビニールのブーメランを買いました・・鉛筆投げたりもしました
しかし谷村女史って才女?なんすね〜魅力倍増!
0747JUNちゃん、了解!04/04/16 13:44ID:kzVa4cpj
いやあ〜、こんなHPあったんスね!
発売したとき、LDボックス買ったんスよ。10ン年前に日テレ深夜の「ナイトスクリーン」で初めて見て、火曜の深夜が待ち遠しかったなあ。
CMが武富士のみで、妙に陰気臭かったッス。
あ〜、バカバカバカ、俺っていつも、アクションに参加出来なかったんだよね〜。
0748名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 04:08ID:l6QIi9ih
俺たちは天使ってリメイクしないのかなぁ?
面白いし記憶に残っているドラマなのだけど、
今の俳優でリメイクしても面白いと思う。
そのままのリメイクでもいいんじゃない?
0749名無しさん@お腹いっぱい。04/04/21 11:24ID:1fwMyDXO
おっ、また話がループし始めたな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。04/04/21 16:54ID:bBiMMyEK
どの辺で撮影してたのかな。茜台ハイツってどこにあるんですか。
0751JUNちゃん、了解!04/04/22 15:07ID:zGIqBYsX
高輪あたりらしいっすよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 15:27ID:7+Tvt/u0
>>750 DVDだかLDだかが発売になる前、キッチュが進行役で深夜に30分の
紹介番組を放送。茜台ハイツの現在の姿を映し出していた。
0753名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 17:21ID:vosHOnYn
>>749
そしてまたバイク登場
0754名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 20:55ID:8ytOuOgs
>>753
ワロタ
0755名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 21:44ID:MNsmzgXu
ダーツの憧れてたアイドルの超個性的な魅力に・・・・・
もっと他にいなかったの?と子供ながらに思っていました
0756名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 23:40ID:WoJe9dxE
>>755
歌「私を殺した貴方が憎い」は
あんな扱い(スキャンダルで初めて日の目を見た歌という設定)にしては、
なにげにメロディアスな名曲だと思う。

♪誰かと電話をしていても、心に雨が降る♪

ま、詩の内容はドラマの内容とリンクしていて暗すぎるし、
曲調は昭和歌謡だが・・・。
男たちのメロディーとおんなじ作曲者がクレジットされてた。
昔サントラ(効果音楽集)を買った時これが入ってると期待してたけどな・・・。

誰かリメイクしてくれないかしら。
0757名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 00:37ID:noPKKpDN
≫756
あの顔、以前の僕の上司にソックリだったんですよね
(たしか記憶だと歯も黄色っぽかったし?)
歌とダブってとにかく怖いイメージしかなかった
0758名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 12:11ID:2TR+BHAV
とどのつまり、わかりやすくいうと、ぶさいく。
0759名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 12:15ID:KOTt+84A
>>756
SHO-GUNのベストアルバムにはオリジナルが入ってますよ。
しかしあのユミちゃん(だっけ?)の歌う「私を殺した〜」が欲しい。
妙に頭に残る。
あの娘はハーフ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 12:21ID:o8m32gfc
あの女優高橋恵子っていうらしいけど、関根が結婚して改名した時はもういなかったのかな?
076175704/04/23 19:49ID:ikt604TN
≫760
へ!どーゆー事ですか?
関根・・ラビット関根?? 結婚?? 詳しくお願いします!!
0762名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 20:13ID:bPUf0Aq5
>>761
現在の高橋恵子はその昔太陽にほえろ他に関根恵子って名前で出ていて、
いつか知らんが高橋伴明監督と結婚して今の名前を名乗るようになった。
で、その改名の時に、あれほどのビッグネームだから文句も言えずに、
泣く泣く同姓同名になってしまったのじゃないかな、という意味。
076375704/04/23 20:35ID:3QkHgXlr
つまり私の言ってた個性的な女優=関根恵子のちの高橋恵子ってことですね?
へ〜そんな凄い?人だったんだ〜
0764名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 21:19ID:+V1azpRy
>763
いやいや>760さんは、
「あの個性的な女優の芸名が非常にメジャーである高橋恵子=関根恵子とカブッてるけど、
この頃はまだ高橋さんは関根姓を名乗っていたのかもしれないので問題なかったのかな?
そして関根→高橋となった時にはあの女優さんの方はもう一線を退くか改名してたのかな?」
と仰りたかったのでしょう。
076575604/04/23 22:06ID:NVUd45r6
>>759
有り難う。聞いてみます。

昨日レスした後久々にLDで何回か聞いてみたけどやっぱりいい曲だなぁ。
是非ともあややあたりにリメイクで歌って欲しい。
0766名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 21:29ID:U4Y/4kLG
何故にあやや?かといって他に思い浮かばないんだが。
リメイクは下手するとオリジナルに傷をつけかねるから
最近のリメイクブームも考えものですね。
076775604/04/25 23:17ID:iEaoAbsx
いや単にオッサンだからあやや位しか最近のアイドル知らんのよ。
名が売れてる人が歌ったりすると
カラオケにも入る余地があるかなぁとか、かなわぬ願望を夢想してるのみ。
最近のリメイク曲にありがちな、
ドンパーンドドパーンの打ち込みリズムが入った曲調だったりすると
がっかりだけどね。

白い巨塔横目で見ながら、俺天ドラマ自体のリメイクもあったらいいなと思いつつ
絶対オリジナルは超えることは無いだろうなと考えたり考えなかったり。
0768名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 00:17ID:HYVNXlBo
「私を殺した〜」

井上陽水に歌って欲しい
0769名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 00:21ID:XbmmLCHp
ていうかTOKIOが絶対「男達のメロディー」出すと思ったんだけどね。
よく分からんがあやつらには難しすぎるのか。
SHO−GUNはスタジオミュージシャンの集まりだったですからね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 21:36ID:lx7lAQq8
日テレに柴田恭兵。
老けたな〜バイクw
0771名無しさん@お腹いっぱい。04/04/28 23:47ID:8YBq2MfT
バイク、ナビさん、じゅん、藤波さんはいい歳の重ね方をしているね。
ジュリーやショーケンに他、に比べると・・・両者共好きなんだけどね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。04/04/28 23:50ID:UPTbNnue
>>771
ああ肝心な名前がないな…、と、改めて思い知らされるじゃないか…
いやスマソ
0773名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 02:02ID:416QZHFD
俺はこの夏に水10の枠で「俺たちは天使だ!」を復活してほしい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 05:23ID:JO+j9vfW
>>772
いやほんとそうだね。
寂しい。
>>773
いいね!しかしテレビ局が違うでないか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 09:07ID:Q1JdLwqE
ナビって歳とったっつーより今も全然変わらなくないですか?
あとリメイクしても出演者が必要以上に軽いノリの演技を狙いすぎて
空回りしオリジナルファンの方々からブーイングの嵐・・・を
想像してしまうのは私だけでしょうか???
0776名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 09:16ID:f1NNCgCH
白い巨塔や金田一耕助みたいに、原作がしっかりあってそれを何度もドラマ化するのならともかく、
こんな、まず「沖雅也ありき」で考え出されたドラマ(沖田総司の後企画)をリメイクしてどうすんだ
0777名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 09:36ID:pSZhg78g
沖雅也以外考えられん。
077877304/04/29 14:44ID:416QZHFD
>>774
俺の言った水10とは今「光とともに・・・」を放送している枠のことで、そこのところをお間違いなく・・・。
077977404/04/30 20:13ID:gMbBSf5q
>>778
完全に勘違いしておりましたw
0780名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 02:13ID:ZF6nbiC7
ジュンは緑レンジャー
0781名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 06:51ID:FnR4gAXU
>>776-777
今の俳優さんでCAP役ができる人か・・・やっぱり思いつかないよね
時代劇ではガクトなんか足元にも及ばない妖艶だけど清潔な色気あったし
アクションもできて俺天で魅せたようなコメディセンスもある。
沖雅也って、撮影時なんてまだ26歳くらいでしょ?とんでもなく大人に見える
ここでも挙がってたけど、26といえばトキオの長瀬とか、小泉孝太郎、
オダギリジョーはちょっと上か。にしても、いかに沖氏が貫禄あったかわかる

今40歳前後でいえば、いい役者が揃ってきたけどね。
真田、唐沢、三上博史、佐藤浩市、中井貴一、阿部寛、彼らでさえ26-7歳の時だったらCAP役は無理。
しいて言えば「今の」阿部ちゃん、唐沢、江口あたりなら軽妙さがあるから可能かも。
ただあの落ち着きと品の良さは出せないだろうな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 08:22ID:iu6n1FAD
>780
御意!私も氏は当時26歳で貫禄あり過ぎと思ってました
スコッチ、棺桶のジョー、何やってもカッコよかったなァ
しかし俺たちは・・でも赤、青(ダーツ)黄(ナビ)桃、緑って
キャラ分担できてますね

0783名無しさん@お腹いっぱい。04/05/08 10:54ID:2qilA2Ln
それぞれキャラがゴレンジャーにあてはまるな
武器もブーメランとかね
0784名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 03:01ID:WexXaupl
届いた「俺天DVD」、毎日1話づつ観てます
本日は2話め。浅野温子嬢キュートだけどまぁ丸いこと!

藤波法律事務所で殿下がカップラーメン食べるシーンがツボ〜w
1話の時から、CAP同様ラーメンが気になって気になって・・・話の筋が一瞬飛んでしまうっ
本日もCAPのラーメンみつめる姿に目がいってしまって、筋飛んで巻き戻しw
沖氏の泳いだ目と殿下の演技が巧すぎるんでしょうか〜
この時間、お夜食に食べたくなりますね。
CAPはスーツ着てシリアスな顔してると、スコッチになってます。
0785名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 01:06ID:bx/IPAdk
>>784
一日一話なら間もなく餃子入りラーメンが出てきますよ。

この二人の掛け合いで一番好きなのは 煙草の吸い過ぎを久美ちゃんに
悟られない様、扇風機もって走り回るシーンだなぁ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 15:53ID:uyqyygOC
CAPは、ラーメン食べ終わったあと、お湯を足して、スープを飲んでますよね。
スープも全部飲む派なのかな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 19:57ID:2gUNHaYS
見ましたー 餃子とコーンでしたよ>ラーメン
今夜、時間とれれば3話です。w
ナビさんの 一人だけできない片目ウインク(^_-)☆、これも笑ってしまいますね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。04/05/18 00:54ID:cJJGM+7L
鯵サンド意外に美味かった。パンは焦がしてないけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 21:44ID:IRjaE5se
すっげ面白かった。
リアルタイム時消防で、親が大河見てたから、見れたの最後の六分だけ。(当時ビデオなんてなかったから)
それでも充分楽しめた。再放送は感動したよ。玄太や熱中時代の土曜9時だったらもっとメジャーになれたのにね。
あとおれも再放送で玄太の未来のロリヌード見た。今思えばすっげなあ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 21:51ID:IRjaE5se
すっげ面白かった。
リアルタイム時消防で、親が大河見てたから、見れたの最後の六分だけ。(当時ビデオなんてなかったから)
それでも充分楽しめた。再放送は感動したよ。玄太や熱中時代の土曜9時だったらもっとメジャーになれたのにね。
あとおれも再放送で玄太の未来のロリヌード見た。今思えばすっげなあ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 21:56ID:IRjaE5se
すっげ面白かった。
リアルタイム時消防で、親が大河見てたから、見れたの最後の六分だけ。(当時ビデオなんてなかったから)
それでも充分楽しめた。再放送は感動したよ。玄太や熱中時代の土曜9時だったらもっとメジャーになれたのにね。
あとおれも再放送で玄太の未来のロリヌード見た。今思えばすっげなあ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 22:36ID:Lsd1nMXq
>>781
沖雅也氏は1952年生まれだが、デビュー当時は1949年生まれと言っていた。
昔、沖氏と森田健作が兄弟役で共演した映画があったが、三歳年下の沖氏が兄役だった。
実年齢以上に大人に見えたし、落ち着きがあった。
スレ違いスマソ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 23:50ID:IRjaE5se
すっげ面白かった。
リアルタイム時消防で、親が大河見てたから、見れたの最後の六分だけ。(当時ビデオなんてなかったから)
それでも充分楽しめた。再放送は感動したよ。玄太や熱中時代の土曜9時だったらもっとメジャーになれたのにね。
あとおれも再放送で玄太の未来のロリヌード見た。今思えばすっげなあ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 23:55ID:IRjaE5se
沖雅也もスコッチと全然キャラ違ったね。
あとレギュラーって棒棒鳥渡辺と、神田正輝と柴田恭平と多岐川由美だっけ?
昭和60年ころ深夜に再放送やってた記憶がある。

また再放送やんねかな?
0795名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 00:09ID:8+1XCbUK
沖氏ってあまりホームドラマとか出てこないから、親兄弟を誰が演ってたかの印象はあまりないけど、
妹なら「北都物語」の五十嵐淳子、弟なら「古都」の北詰友樹がハマってましたね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 02:38ID:svAVh6CB
実年齢より若くサバ読む人は多いだろうけど、
実年齢より年増やして申告してたなんて珍しいね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 19:36ID:NLb+VywO
不謹慎だと思うけど、イラクで亡くなった方も意外と
♪どうせ一度の人生さ〜
 運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ〜

って思ってたんじゃね?
0798名無しさん@お腹いっぱい。04/06/03 11:52ID:v/XyJ4aS
このドラマにセミレギュラーで出演してた中康次も長身でそれなりにいい男なのに
いまいちぱっとしなかった。「戦国自衛隊」のスナイパー役の頃と同時期にこのドラ
マに出てたせいか、ドラマでも唐突に出なくなってしまった。
0799名無しさん@お腹いっぱい。04/06/03 14:54ID:G5I7m6ZP
中さんは昨年、仮面ライダー555にいい役で出ていたし、割といい方では。
ゴリラこと横谷氏は、岡田Pが著書で「(十分に売り出せず)悪い事をした」
と書いていた。
沖氏と同じ事務所だった金沢刑事の三景啓司氏は、日景氏のカフェがあった頃はよく店に出ていたけど、
閉店してしまった今となっては分かりません。
0800名無しさん@お腹いっぱい。04/06/03 17:05ID:v/XyJ4aS
あの高身長とルックスの割には売れなかったよ>中康次
星正人と区別がつきにくい上に、同じ位の身長で古尾谷雅人が出てきておいしい
役はみんなあっちに持ってかれたような気がする。
ちょっとよかったのは役所広司主演の「宮本武蔵」の佐々木小次郎役と斉藤由貴主演
の「スケバン刑事」の神恭一郎役のときくらい。
星正人、中康次、北詰友樹は時代の波に乗り損ねた二枚目俳優だと思う。
0801名無しさん@お腹いっぱい。04/06/05 19:53ID:CXg+fAQk
マサカリクサオ
0802名無しさん@お腹いっぱい。04/06/06 04:26ID:/6CKiCuE
>>797
ほんとその世界だね。
にしても俺天のダーツはかっこ良すぎ。
周りの俺天ファンの女の子たちもみんなダーツ派。
ダーツはキザで胡散臭いけどやっぱかっこいいよね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。04/06/06 22:42ID:dSJ/XAX/
>>800
そういえば、北詰友樹っていたね。今どうしてるんだろう?
典型的な二枚目だったけど演技面がイマイチだったような。

さっきラジオで『桜坂』が流れててフト思ったんだけど
沖CAP役、マシャこと福山じゃダメ? 彼、軽妙さあるし、身長もある。
貫禄は?と聞かれると辛いところだけど、意外とラジオDJ聞いてるとエロ好きで
「兄貴」的な雰囲気持ってるし。もちろん婦女子にも人気あるしね
胡散臭い探偵役、似合いそうw  でも、彼がアクションやってるのは見た事ないなぁ
反対意見イパーイだろうけどあくまで私見ってことで。
0804名無しさん@お腹いっぱい。04/06/06 23:56ID:SPR3vdWe
そういう話は書いてる本人が楽しいだけで
読む側ははっきり言って不愉快なのでやめてほしい
沖雅也以外のキャップなんて考えられないよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 00:11ID:v2pftZVZ
俺は読んでておもしろいけど。
結局やっぱり沖以外考えられんなとは思うが。
普段テレビ見てたら俺天メンバーに当てはめる事がよくあって、
他人の意見を聞くのも楽しい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 01:12ID:ApH6Zlgj
「運が悪けりゃ女にモテる」
ここんとこ忙しくて観られなかったんですけど昨夜やっと5話まで来ました〜
3話の、ダーツが好きな元アイドルのビミョーさ(笑)や、
4話「でたでた〜!」の巨大ブーメランも堪能させていただきました。
で、この5回、岸田森bウんと緑摩子さbという濃ゆいャQスト。
封s思議ちゃんの末子さんはあんbワり生かしきれbトなかった気もbオましたけど、
岸田森さんは絶妙な間の取り方といい笑いのツボを心得ていらっしゃる。
食べるシーンの微妙な可笑しさや、白い粉受け取る時の外し方なんて最高ー!!

ラストで儲けた(と思った)お金を20万づつ分配する時のキャップの台詞に
素で笑ってましたね、恭平さんと多岐川さん。二人とも肩が震えてる〜
あの台詞を笑わず真面目に言う沖さんも凄い。w 役者だ
いかに現場が楽しいものだ、ってのがよく判るシーンですよね
0807名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 02:05ID:eHX2HIw6
>>806
あのラストシーンは、妙に微笑ましくてNGにしちゃうの勿体無かったんだろうね。
つーか、演出を超えてしまっているw
0808名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 14:36ID:QgUh5abg
>>803 北詰友樹は芸能界を引退した。中康次はマジでもったいなかったと思う。
小次郎役の次が神恭一郎ってのは・・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 19:07ID:yLErKI7A
小次郎役の次は、戦国自衛隊ではないだろうか。
0810名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 23:14ID:O3KvW4kr
コメディアンのワタリ ユウジロウです。中氏は「白虎隊」にも出ていたような気が・・・。
0811名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 11:54ID:3G0IbQVq
>>809 ちゃう。映画デビューが1979年公開の「戦国自衛隊」それと同時期に「俺天」
に出て、1984年に「宮本武蔵」1985年に「スケバン刑事」だよ。特に「戦国自衛隊」は
デビューなのに破格の扱い受けてたから(この人JACだったっけ?)、「俺天」の出演は
「姿三四郎」ゲスト出演後の余禄みたいな感じで出たんだろうなと。当時のV見ると、悪
いけど神田正輝のジュンよりこの人の方がイケメンでかっこよかった。
でもなぜか神田や8話でウソ発見器にかけられた石田純(一)の方が知名度上になっち
ゃったんだよな。舞台志向の強い俳優だったせいもあったのだろうか?

>>810 出てた
0812名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 13:00ID:hb5nyeWe
中氏は劇団で「お前みたいにデカすぎるのは太陽にほえろかヒーロー物しかないな」と仲間に言われて、
岡田Pに会いに行ったら姿三四郎の大役に抜擢されたらしい。
ゴリラ横谷氏同様、太陽レギュラーは叶わなかったけど。
正直太陽メンバーで、中氏より容姿も演技も見劣りする人は何人かいると思うんだが、これも運命か。
それに、大河の準主役まで張った中氏をとても不遇とは言えないし。
やはり、メジャーになるには彼には何かのファクターが欠けていたんでしょうねえ。好きな俳優なんだけど。
そしてその友人の慧眼通り、スケバン刑事〜ダイレンジャー〜仮面ライダー555と、
中氏はヒーロー物に活路を見いだして行く・・・。
0813名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 13:09ID:3G0IbQVq
>大河の準主役まで張った

「宮本武蔵」は水曜時代劇だよー。

>劇団

この人はもしかして文学座?あの身長なら映画に的絞って仕事していきゃ、
村上弘明的な俳優になれたかも。
081481204/06/08 13:17ID:hb5nyeWe
>>813

あ、スマソ
0815名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 14:15ID:3G0IbQVq
>>764 すごく亀レスですまぬ。1979年当時はまだ「関根」惠子と名乗っていた。
彼女が1982年に映画監督の高橋伴明と結婚して「高橋」惠子と改名、フジ系ドラマの
「君は海を見たか」の途中から高橋惠子クレジットとなる。

で、この「俺たちは天使だ!」にゲストで出た方の高橋恵子は…
「関根」が「高橋」に改名した頃に、自身の名前は高橋「彩夏」と改名している。
つまり、下の名前を改名して差別化を図ったというオチがついた模様。
0816名無しさん@お腹いっぱい。04/06/11 15:38ID:6SEvxbd3
ゴリラは今でも俳優?
0817名無しさん@お腹いっぱい。04/06/11 16:20ID:pHhCYxyZ
>>816
俳優やってるなら、岡田氏があんな書き方せんだろう・・・。
0818名無しさん@お腹いっぱい。04/06/12 16:33ID:Sr/qWlvw
今日は、麻生CAPの誕生日ですよ。
いや沖さん本人もそうだけど、CAPも最終前話(タイトル失念)でハッキリ「6月12日」と言ってますしね(笑)
0819名無しさん@お腹いっぱい。04/06/12 22:05ID:g6ZtAYBy
「…ににち」まで言ってたっけ。
「ろくがつ、じゅう……」だったような。
0820名無しさん@お腹いっぱい。04/06/13 07:30ID:n9IBjb5e
10年以上前、水谷豊版の「刑事貴族」の出演者に横谷氏の名前を発見したが、どこに出ていたのかわからなかった。
0821名無しさん@お腹いっぱい。04/06/16 18:27ID:EDn09rDR
ええドラマぢゃった。ワシはLD買ったが、DVDも欲しい脳。
0822名無しさん@お腹いっぱい。04/06/19 22:13ID:Y8D9kIvO
お一人様三本までとさせていただきます
0823名無しさん@お腹いっぱい。04/06/20 00:08ID:t+jHykoS
ノベライズなら持ってるんだけど。
0824名無しさん@お腹いっぱい。04/06/20 14:17ID:oudY4GZz
旦那にするならナビさん。
嫁にするならクミちゃん。
0825名無しさん@お腹いっぱい。04/06/21 20:34ID:KNyA1O+b
神田正輝とのウワサが週刊誌に載り、
記者会見で涙を見せたことがあったような記憶が…長谷直美
0826名無しさん@お腹いっぱい。04/06/26 21:10ID:Y74sIqRs
麻生CAPの髪型を真似したいけど、なかなかうまくいかないよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。04/06/27 13:27ID:F1ffWik3
「俺天」の予告編のナレーションって、ルパン三世が
担当しているんだよな。
因みに同時期放送の「大都会V」の予告ナレーションは
次元大介だったかな。

番組のカラーなんだろな
0828名無しさん@お腹いっぱい。04/06/30 20:05ID:Qpk8vYsu

実況スレ

はみだし刑事 情熱系 最終章 ◆ 最終回
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1088549083/
0829名無しさん@お腹いっぱい。04/07/01 21:30ID:qGbXidjk
悪い奴ほど良く払う
0830名無しさん@お腹いっぱい。04/07/08 09:03ID:oimktV/M
12話の白骨尋ね人のビラ貼るシーンで何気に
横田めぐみさんの情報提供お願いポスターが・・・。
0831名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 20:28ID:QmfvCLN8
JUNちゃん了解!
0832名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 16:46ID:goHXDRG5
>>830
!!!!!
083316904/07/15 20:29ID:SD47ufm1
12話だったか。
083483004/07/17 12:31ID:iN0+S+6v
>>832-833
話題に上がってたのですね。

このシーンのBGM、俺天MFの「ナビ、ダーツ、そしてジュン」
のBパート曲が唯一使われたシーンなんですよね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 22:08ID:aC9tNGB/
麻生CAPのカマロが新妻署内を暴走→
パトカーに激突してストップ→
CAPが刑事部屋のドアを開ける→
ゴリラが「こ〜の野郎」と突進→
軽くかわすCAP


このやりとりが俺的には一番好きだなw
0836新妻署04/07/18 19:38ID:kJ/W03Aj
>>835
カマロから降りるときに頭ゴツンを追加してくれ
0837名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 10:16ID:PE1vHYiy
あと、パトカーのサイレンがボロッとコケル
もしくはパトカーそばにいた警官がコケル

さらにキャプテンがその警官達に指振りで
挨拶するのを追加してほしい
0838名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 08:57ID:3GFQYJxE
♪I can do I can do …

シャラ シャラ ♪

♪ ウォ アイ ニィ ウォ アイ ニィ
0839名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 13:37ID:Y7HJsx3l
>>837
指での挨拶の効果音に萌え
0840名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 19:15ID:Sd4KfhbM
一話を見たがラストの工場での格闘シーン恭兵や沖が犯人ぶん殴りすぎw
しかも殴るたんびにストップモーションになることころは激ワロタ。
予告のナレーションが山田康夫が担当しているのもびっくりしたよ。
まんまルパン三世の口調なのも印象的だった。
0841名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 20:17ID:EW+Ug5IU
キッスの嵐だ
0842名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 09:25ID:vZGcB5Fy
(・´з`・) ふにっこ
0843名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 18:44ID:/h7ZfUHa
>>838
その歌って探偵物語の第2話(村川透監督)にも使われていなかったっけ?
0844名無しさん@お腹いっぱい。04/07/28 01:15ID:he80THBM
あの曲はshogunが関わってるドラマではよく流れる
0845名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 21:43ID:ro2qGZbk
俺達は天使だ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 00:12ID:Gnj/7Y/O
俺たちは・・・なんなんだ・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 14:20ID:pEFU+rfE
最終回だな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 17:18ID:VtOvDL0p
俺たちは天使だ!
俺たちはペテン師だ!

一字違い
0849名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 22:27ID:2g43pzXT
再放送してくれないかなぁ・・・久々に観たいよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:31ID:Gnj/7Y/O
俺たちは営々と雨の日も風の日も額に汗して働いてるっちゅーに
なんでアイツが、ジュンみてーなウツケが御指名に授かっちゃって・・・
悔しいよ、やってられるか、やってられませんよ
いかなる星の許に生まれしか、お母さん、僕は耐えてます・・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:38ID:Gnj/7Y/O
思い起こせば艱難辛苦の日々、モップ持つ手もヒビアカギレ・・・
清く正しく美しく、ただひたすらにひたむきに、世界の平和、
全人類の明日の幸せ、はたまた明日のアジサンドのために
今日まで励んでまいりましたが・・・
何たる差別、なんたる不平等、天は我を見捨て賜うたか
ジュンの奴芸者なんか呼んじゃって酒なんかジャンジャン飲んじゃって
うまいものバカバカ食っちゃって 〜〜〜ッ
0852名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 00:57ID:qg/dFNnL
♪ジュンはずるいな きたねぇ〜な〜
 行ってみたいな 伊豆の海〜
0853名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 13:25ID:F44OnMT5
ジュンちゃん、あたしのジュン、愛しのジュン、過ぎ去りしあの日あの夜
あの笑顔あの怯え顔・・・あの時、ジュンちゃんあなたはギョーザライスが
食いたいと言った
あたしは、そんなのやめて生ガキの酢漬けが食いてぇ いや、食べたいと
言ってしまった。 あなたは素直に 「はい」・・・・なぁんちゃって
何ということをあたしはしてしまったのか・・・ジュンちゃんにギョーザライスを
食べさせてあげればよかった。命短し食わせよギョーザ、君死にたもう事なかれ
あたし、伊豆の海に向かって岸壁に立ち、♪母はきまし〜た 今日も〜来〜た
子思いのギョーザを胸に・・・
ジュ〜ン カムバッ〜ク ジュ〜ン・・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 15:42ID:43BXsbTz
ナビさん・・・・゚・(ノД`)・゚・
0855名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 23:34ID:nwKxqSh7
>>854
どうしたの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 00:29ID:xheji+mR
>>855
渡辺文雄さんと勘違いしているのでは?
0857名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 02:19ID:r6V7z7Xp
>>856
Σ(´Д`; )
0858名無しさん@お腹いっぱい。04/08/09 12:01ID:7VKsubE4
「運がよければキャンピング」で、
キャプテンと藤波弁護士が食べている
おにぎりが妙にウマそうだ
0859名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 00:48ID:CnEin7Rt
久しぶりにココ覘いたらまた見たくなっちゃった。
DVDBOX引っ張り出さなきゃ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 12:06ID:ifBU9dO0
間抜けな質問ですみません。
福崎和弘さんってどの人ですか?
役名坪井光男ってなっててレギュラー(?)
のようなんですが、誰だかわかりません。
坪井なんて人いました?
086186004/08/14 12:38ID:iwPgMfQH
自己レス
すみません、最初の方に書いてありました。
秋野さんの部下さんだったんですね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 16:29ID:/3eqo+JB
CAPのガウン萌えage
0863名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 22:02ID:XmEJ29o6
あれもサンローランなのかね?w
0864名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 00:11ID:nXO+KKbO
私は藤波弁護士の大ファン。『殿下』は型にはまっちゃってて
見てても堅苦しかったけど、藤波弁護士のぶっきらぼうな歩く姿からして
スコーンと突き抜けた明るさがあったもの。
CAPや久美ちゃんとの掛け合いもほーーんと、シビレたもんです。
0865名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 00:18ID:ikODqR7C
CAPが何を言っても動じないゴリラを、
「人の家に来て騒ぐな!」
と一喝してシュンとさせたのはカッコ良かったねぇ藤波先生。
0866名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 01:55ID://gJKf/g
CAPとユーコが結婚したなら、当然CAPは藤波さんのことを
「おにいさん」と呼ぶんだろうな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 04:01ID:F+exXf1P
でも、もともと親友だから呼ばないかと思われ
0868名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 13:38ID:O1j+kG4O
藤波先生の事務所にて

CAP(先生の机に手をつき、少し前屈みで見上げるような目つきで)
「お兄様、とお呼びいたしましょうか」

藤波(座ったいすをクルッと回転させながら少し不機嫌そうに)
「よせよ柄にもない」

なんかものすごく光景が目に浮かぶんですが。
0869名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 16:19ID:voxBU3i3
探偵調査を依頼するなら、やっぱ工藤探偵事務所より
麻生探偵事務所だよな!
0870名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 22:00ID:IfN8IRXi
今、第十六話「運が良ければキャンピング」を観てる。
ビデオに残ってるのは、これの他にはあと最終回ともう1話だけ・・・。
他のももっと観たいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!涙
0871名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 01:11ID:ENmjyFiR
>>870
禿同
登場人物みんなが今でも同じように楽しくやってそうな気さえしてしまう。
でも家賃がひどく大変ですけど...
0872名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 12:19ID:8FeFuLlc
昔、通っていたスポーツクラブに沖さんも来てたけど、我儘でヒステリックな人だったなぁ。イントラだけじゃなくて、会員も困ってたモン。
0873名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 19:45ID:tzyhzupY
>>872
マルベル堂のプロマイドメモリアルみたいな本にも、
「お昼時の撮影が多かったので『腹減ってんだからさっさと撮れ』といつもご機嫌ななめな方でした」
と書かれていましたね。

・・・大好きです。
0874名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 19:53ID:zZYUsitV
「藤波さんには」

「金は無い!」
0875名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 21:21ID:S+82QWtr
カップラーメンばかりで大丈夫なのか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 09:01ID:2xt0L4ry
弁護士の方が家賃安いだろうに、麻生より金がない
0877名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 17:02ID:PdM4Awja
http://www.aso-da.com/


「俺天」に影響を受けたんだろうなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 01:30ID:gwtgWgcJ
藤波さんちの奥にある古そうな洗濯機とダラッと干したシャツに萌え。
0879名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 09:12ID:53O3QqQs
>>877
せめて髪型をCAPっぽくして欲しいかも。
あとブーメランも持って…
0880名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 21:10ID:CL0SmWgt
DVDなんてとても揃える金無いよ。
どっかのレンタル屋に置いてないかなぁ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 21:34ID:gRDWFost
>DVDなんてとても揃える金無いよ。

バラで買えばいいよ。
Vapの通販のサイトへ行ったら?

個人的には、2話、9話、15話がお薦めだな



0882名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 14:41ID:hJbDO07F
あ、バラで買ったら、3990円なのか。
もっと高いのかと思った。
これだったら、毎月一巻ずつ買えそう。
0883名無しさん@お腹いっぱい。04/09/03 21:41ID:0CEpIP2S
age
0884名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 15:42ID:qvj09wHQ
久しぶりに俺天見た!CAPかっこいい〜☆
0885名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 20:23ID:xcIowcji
久しぶりに俺天見た!バイクかっこイイ!
0886名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 20:33ID:BPHdmzfD
忘れたころにバイクネタかよ!
0887名無しさん@お腹いっぱい。04/09/08 16:51ID:Ho9SywFi
隣のおばちゃんの髪型がCAPになってた
0888名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 17:12:54ID:sjPPbtAQ
むかし、バイクの中の人が、俺天やシノヴちゃんの台本をごそっと明星の読者プレゼントに出していた。
0889名無しさん@お腹いっぱい。04/09/14 18:55:14ID:PdD9M7d3
>873腹が減ってるからって(笑) 「太陽にほえろ!」の写真集でもロッキーが「彼、飯をよく食うんですよねぇ」ってコメントしてたよね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。04/09/14 22:05:25ID:aRLSgJPS
ガタイがよかったからね〜
肉好きだし 無心でモリモリ食べる沖さんあげ
0891名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 04:11:48ID:XfOJRYoO
オーストラリアに行ってマトンをがっぽがっぽ食べたいと言われてましたね。
ワイルドさに萌え萌え〜
0892名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 16:45:47ID:AGYegXGy
あのお顔とお声で「がっぽがっぽ」(藁)
そのギャップに萌え萌え〜
0893名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 17:34:07ID:p3LV/AKj
太陽後期では、若手四人で食事に行くと、
沖さんと神田氏の俺天コンビが、競うようにがっぽがっぽと腹に放り込み、
木之元氏、山下氏のワイルド系がげんなりしながらそれを見てたんだとか。
この二組イメージは真逆なんですが。
0894名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 20:24:57ID:x1UBjjuY
旅番組で食べまくるCAPってなんかいやだなあw
0895名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 22:09:38ID:TvA/ooob
美男子がブクブク太るという点では接触の少なかったラガーとの共通点だったりして。
0896名無しさん@お腹いっぱい。04/09/16 01:38:29ID:ODULZtb+
でも「ごちそうさま」ではがっぽがっぽのイメージ無いんだけど。
旅番組なんか出たらイメージ大事にして綺麗に食べてそう。
でも収録終わったらがっぽがっぽ!してたりして。
どっちの沖さんにも萌え萌えだ〜!
0897名無しさん@お腹いっぱい。04/09/16 01:51:21ID:Y5fhWXD0
CAPとジュンはがっぽがっぽ組か。
ナビさんはいわずもがなだなw
ダーツだけそんなに食わなさそう。
0898名無しさん@お腹いっぱい。04/09/16 02:26:42ID:CjfeKUD9
バイクは喰うよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。04/09/16 16:15:30ID:DdJAbEXs
カップラーメンをがっぽがっぽと藤波さん
0900名無しさん@お腹いっぱい。04/09/16 17:34:39ID:kXquX2WQ
♪ 走り出したら いつかお金になるだろうなんて
  俺もアテにはしてないさ してな〜い〜さ〜 ♪

#8「運がよければ相続人」のエンディングより
0901名無しさん@お腹いっぱい。04/09/17 10:32:18ID:/4YZBIfP
>896さんの素敵な妄想にワロタ
CAPの旅紀行見たかった CAPin露天風呂
藤波先生が「田舎に泊まろう」に出ますな
ジュンも旅番組の司会やっている
0902名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 02:18:12ID:mZemZI6P
藤波先生の田舎に泊まろうは嬉しいけど
CAPには突撃で田舎に泊まって欲しくないと思ってしまうわがままな私…
0903名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:24:06ID:KxPAr4/2
今さら&不謹慎だが>>854-857にワロタ
0904名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:24:47ID:jletx4Bn
ぁ、このすれもあったのか!感激です
0905名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:30:40ID:jletx4Bn
最終話しか見てないんだけど
スポーツカーを運転するキャップが最高に格好よかった(ロケ地は南伊豆)
その時ののイントロもぐっときたなぁ
0906名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:31:38ID:jletx4Bn
一億円を手にして今でもみんな幸せにやってるんだろうなあと思いたい
0907名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:58:00ID:O8q64dGC
いやむしろ、博打ですったり(ダーツ)、
株で大損したり(ジュン)、
女に騙し盗られたり(ナビ)、
成り行き上全額施設に寄付しちゃったり(CAP)で、
ユーコ以外は全員第一話と同じ経済状態で今でも探偵やってると想像した方がw
0908名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 12:03:20ID:jletx4Bn
あははは
よく考えたらその方がらしいですね
0909名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 23:11:11ID:AUlRsh/N
そしてアジサンドの日々・・・
0910名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 01:08:30ID:XAsxltYB
>>907
ユーコは資金で探偵事務所を設立。その下で働く4人の男
0911名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 02:41:25ID:kSjbR8L+
    ,,,.    iiiiii ,,,
   ,;|||l; ||lllll|||||lll|||  ,,,;||ll,ii    ,;;:;
   ,l||||;',,,;il|||l'`!l||i;,,,__ ';||||''iiiiiiiii lllll||||lllll
 ,,,;l||||"!l||||iiii|||iii;;,;;!!" ,l|||' ''''''''' ',;|||,ii,,   ;|l' iiiiii|||ii
 l!"||||  '||||iii|||ii|||| ,,il|||l il|llllllll ''!!!''!|||li, || ,,,,,,|||,,
   ||||  .||||iii|||ii,||||     ''''''''' ,,,;ill|||l!" ;||, i||,,,|||!!l
   '''''  '''''''l|||iiiiiiill||        '''      ''''''''
         ''''''''''''''           ,,,,,,,
         iilllllllllllllllllllllllllllll  ,|li,, |lllll|||||lllllll ,,,,;||liii 'li,'!l,
           ''''|||||''''''   ,;||||'' ,,,,,,,|||||ii,,,, '''i|||''' iiiiii
         lll||||||||||||lllll!! ,il||||ii |||| |||| ||||| ,;|||;' ,,ii,,,,,
          ,,;|||||||li,,,   "||||| !!!!!!||||!!!lllll ''''  ''''',,iii,,,
         ,,,;l||||l!' ''!||||ii;,,,,,, ||||| '!|ll||||i,,,,,,,,,     i|||!!'
        ''!l||!''   ''''!l||l!'   ,;iil|l!"'''!!l||||'   ill|li
          '           ''         '''
0912名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 05:36:06ID:yOQ3pg26
>>911
美味い!
0913名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 08:40:59ID:D+9w70Eo
>>911
確かに上手い!

更に欲言えばアイキャッチCAPアニメを
再現してくれたら・・・難しいか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 23:42:30ID:Ev1BA4pu
>>911
グッジョブ!!
CAPのカコイイAAも作ってくれ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。04/09/23 19:28:41ID:Pk4my61x
>>907
キャップ萌えw
マジやりそう。
0916名無しさん@お腹いっぱい。04/09/23 19:40:43ID:ddb1HY/9
俺たちは天使だ!のDVDがブックオフで売ってた
大して安くなってなかったが買うべきでした
ゲスト陣が豪華だったのも魅力でしたね
0917名無しさん@お腹いっぱい。04/09/23 20:29:10ID:sWQgE6Qv
オイラのベストは浅野温子の2話か岸田森の5話
0918名無しさん@お腹いっぱい。04/09/23 20:45:00ID:Pk4my61x
真行寺君枝の「裏切り者はーくらいてつごうしー」の話も捨てがたい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。04/09/24 03:16:59ID:hzU+sYOl
DVD10巻まとめて来たっ
本放送以来だからほとんど初見
CAP会いたかったよ 1話から大事に見るぞ
秋の夜長は俺天ワ−ルドにどっぷりつかるぞ
0920名無しさん@お腹いっぱい。04/09/24 18:05:48ID:k1IRpKF+
#7での、天使たち、ヤクザ、暴走族、警察が入り乱れての
ドタバタ劇はこのドラマならではの魅力なんだよな
0921名無しさん@お腹いっぱい。04/09/24 21:26:48ID:hwSf5XhX
アクションシーンがたまらなく爽快でいいですね
今夜は俺天みるぞ〜〜
0922名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 00:58:24ID:OjG4+L2g
中毒になっちゃう中毒になっちゃうー!!
0923名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 03:27:22ID:0fAsfhc0
中毒になって中毒になってー!!
0924名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 13:56:29ID:Qrh3hLAF
ドタバタ劇中、CAPがブーメラン取り出すとやったー!ってカンジ。
特大ブーメランだと画面前で悶絶!
0925名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 00:14:15ID:xtYRYHl/
今2話見終わったけど面白かった
やっぱりCAPが最高にかっこいいね
この人の横顔 斜めからのアングルは鼻の高さも強調されて
思わず見惚れてしまうよ 睫も長いね〜
桂の背中に微笑んで言う「ありがと」の台詞まわしも演技っぽくなくてイイ

0926名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 15:29:45ID:ccP0cHlM
さっき12話を見たんだが、CAP最後にライフル撃ってなかった?
それもゴリラの目の前で。犯罪じゃないか…?
0927名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 01:42:14ID:xEp0cJYP
CAPだから許されるのです
0928名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 03:51:02ID:zqHHVdyZ
シナリオを馬鹿が書いてますから
0929名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 04:09:11ID:iG9aY+n3
10月2日、宇都宮でのみちのくプロレスとキックボクシングの合同興業で「俺天」のテーマで入場したボクサーが居た。
0930名無しさん@お腹いっぱい。04/10/06 20:17:31ID:X9FqYKgZ
沖雅也ファン増殖中。
君たちにもこのCAPの偉大さがわかってもらって嬉しいよ。
今の時代にも通用してたんだね。
…日影タダオの店にも行って欲しいな。俺は遠くていけないけど若い人がファンだと聞いたらすごく喜んでくれるはずですよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。04/10/06 20:36:02ID:e+CWX54u
せめて再放送して欲しかった
最終回は感動した
0932名無しさん@お腹いっぱい。04/10/06 20:50:55ID:zI/fejPi
新宿の日景さんのパスタ屋ならもう閉店しました。
今は五反田で某斡旋業のはずです。
0933名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 05:19:55ID:VlCSXjGj
age
0934名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 05:30:25ID:5BIANQiC
>>931

80年代前半の夕方4時には、バンバン再放送していたよ。
関東で最後に地上波で再放送していたのは
1988年の春から夏にかけての深夜に週一での放送だったけかな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。04/10/17 00:27:10ID:l3DKxU4/
知らなかったね〜
わからなかったね〜
 の台詞まわしがツボだよ CAP
0936名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 20:27:59ID:sdo50SsS
CAP、ユーコ以外のダーツ、ナビ、ジュンはみんな本職持ってたよね
全員休みの日に活動してたのかな?<探偵業
0937名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 20:34:49ID:TrBJQy8q
>>936
ジュンが毎回必死で仕事を抜け出すシーンを見てないのか?
秋野太作など、そのシーンのためだけのキャストだったぞw
0938名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 20:46:37ID:sdo50SsS
あーそういえば仕事抜け出してた。ダーツは夜の仕事ぽいから大丈夫か。
でもナビは難しそうだね車の修理工だっけ?
まぁ仕事中に長時間抜け出しなんて普通はクビになるな
0939名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 23:38:12ID:jKyNRy5m
滝川裕美って義眼?
0940名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 01:25:19ID:d+giFaJ+
斜視だけど義眼とは聞いた事ないなー。
でも斜視気味の俳優って独特のふんわりした雰囲気があって好きだな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 01:40:06ID:A/alCOdK
俺20代前半ですけど、ツタヤからビデオ借りてみてます。最高ですよねこのドラマ。
昔の女優てあまり美人だと思わないけど、このドラマの多岐川由美とかゲストの
ハンブンジャクとかマジきれいと思いました。
0942名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 10:58:41ID:M9oelXJt
男たちのメロディーのコードがわかる人っていませんか?
探してみたけどみつからないので…。
0943名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 12:34:29ID:qiPISyhk
>938
ユーちゃんからの電話で一発OK。俺のユーコという台詞に、健気だなあと思ったり。
・・・気付けよ、ナビ(笑)。

一度、ナビさん家出してる時に、社長が出て来て、捜索を頼んでいるシーンが
あるので、かなり信頼されてる修理工のようですね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 16:33:16ID:EiC5Ma7o
>>938
ダーツは開店前(?)の掃除中に連絡入ること多いね。
その時いっつも踊ってる印象があるw
0945名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 17:30:07ID:/tmd1YkR
この前某所外国オートバイ専門店ショールーム内に何故か
CAP号と同じカマロLS置いてたよ。色は緑で白のレザートップ。
これで赤メタなら萌え〜なんだが。

初代ジェミニの方は全くみかけなくなったな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。04/10/27 15:53:51ID:7rIgMGI7
銭が無いのに高級車乗り回すわりには
壊れたベッドに眠り極彩色のガウンをはおり
汗っかきで仲間思いで決める時は決める
インテリジェンスの塊り美形CAP萌えったら萌え!
0947名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 13:42:53ID:O2iu4HJm
「俺天」のファン多さにビックリ!(CAPダントツね)
放送当時、中学生でしたがビデオの無い時代、熱烈な沖雅也ファンの姉に付き合わされ出演作を良く見てました
なぜか沖氏のLPまで所有しており(今も持ってるらしい!)私は、殿下=小野寺昭ファンだったので「俺天」は共通の話題でした
このスレは、未だ熱い「俺天」ファンが多く感動しました
私なりに上記レスの疑問に答えたいと思います

>>273 メンバー用の鯵サンドは勿論、客人には出がらしのアメリカン!
>>372 江守&沖 TBS「隠し目付け参上!」 からくり人形:三太が不気味
>>401 通称:バイクはテレ朝「ザ・ハングマン1」に登場、加瀬慎一が演じる 最終回でブラックと共に爆死
>>520&528 提供がいすゞ自動車だったのでジェミニが使われたと思われる 藤波車は117クーペ
>>543 森川正太の昔の芸名は「沖正夫」(「飛び出せ!青春」の頃)
>>582 三景氏は円谷作品「恐竜戦隊コセイドン」にも出演
>>619 他に「だから大好き」も有り 5年程前、突然テレビ愛知で再放送された
>>629 ラストでダーツがヤクザのライターを手に「カルチェじゃん!」と言ってふところへ…
長レスすみません
0948名無しさん@お腹いっぱい。04/11/01 00:47:14ID:VI1u7vyP
974>ラストでダーツがヤクザのライターを手に「カルチェじゃん!」と言ってふところへ
これって大追跡で滝本が悪徳警官からカルチェのライターパクッタことのパロディー?
0949名無しさん@お腹いっぱい。04/11/02 00:31:58ID:J0BpqlBi
>>948 そうかも知れないですね 皆さん、結構オチャラけてましたんで…
    
    私は、ナビさんのウインク出来ない時の効果音が笑えました
    渡辺篤史氏は大昔、おにぎりせんべいのCMに出ていた記憶があります
    又、当時ナビさんの語源は「ワタナビ」からかと思ってました
    
0950名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 13:47:03ID:+zjZKVUY
沖雅也と沖田ひろゆきの見分けがつかない
0951名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 20:35:57ID:Vx1EcUg8
>>950
「沖」の字と、亡くなり方以外に共通点はない気がするんですが…。
沖さんは誰が見ても美貌ですが、ヒロくんは微妙でしょ。
あと、ヒロくんは歌が上手いし(沖さん比でw)
0952名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 17:03:47ID:L/7ahNKj
織田裕二が子供の頃好きだったドラマ
0953名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 17:28:41ID:S1csKwFz
>>950
ショックな発言。全然違う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 23:40:51ID:LoJXka5F
漏れリア消の時これにハマッて(再放送で)、
「運が悪けりゃ死ぬだけさ」が何時しか人生訓になってしまい、
世間を半ば諦めで傍観視するような性格になってしまったんだよな。

漏れ、ちょっと病んでるのかな?
0955名無しさん@お腹いっぱい。04/11/07 01:50:12ID:7OjVdzau
>>950
骨格がぜんぜん違うじゃん
0956名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 02:55:06ID:r2eI5ixV
>>954
そこまでいかずとも、人生というものをを客観視するようになったよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 21:41:16ID:e+/Itfq6
「運が悪けりゃ死ぬだけさ」


これ、俺の座右の銘だよ。

この言葉にどれだけ救われたか・・・

いやマジで
0958名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 22:01:13ID:4mCS/AaS
こういう作品を生み出した70年代はいい時代だったんだろうな
0959ピエール04/11/09 10:32:27ID:kndpD3LU
特典ディスクのDVDが観てみたい。
0960名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 15:17:41ID:qJ6Ilrga
http://haiiro.info/up/file/2071.jpg

西部警察スレより転載
0961きゃっぷ04/11/09 22:16:15ID:kndpD3LU
男達のメロディーの着メロ&着うたサイト情報求む!!
0962名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 22:31:44ID:txZ515lw
>>961
着メロは、ないサイトの方が少ない。
オススメは、iモードなら「シネマ・メロディ」。
ここにある「男達のメロディー」は主題歌バージョンでなく、劇中でよくかかる、
ミュージックファイルだとトップに入ってる「プロローグ」です。
0963名無しさん@お腹いっぱい。04/11/10 09:22:35ID:EUocPnzA
日テレのサイトからダウンロードしたよ。

その他大都会、大追跡、ルパン三世、タイガーマスクとかも(爆)
0964西部警察スレから04/11/10 12:38:51ID:/txb2B11
>747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/11/09(火) 22:17 ID:qJ6Ilrga
>>>746
>西部警察
>1 79/10/14 無防備都市 −前編− 18.8
>2 79/10/21 無防備都市 −後編− 18.4
>3 79/10/28 白昼の誘拐 11.3
>4 79/11/4  マシンガン狂詩曲 16.1

>俺たちは天使だ!
>17 79/10/14 運が悪けりゃ誘拐犯   10.6
>18 79/10/21 運が良ければ次期社長 11.7
>19 79/10/28 運が悪けりゃターゲット 10.4
>20 79/11/4  運が良ければ別れも    17.1

>西部警察の3勝1敗だったようです〜。


そうかー、最後は西部警察の裏番組だったのね。


0965名無しさん@お腹いっぱい。04/11/10 20:29:45ID:xnDzYllM
この頃って子供が夢中になれるようなドラマが
目白押しだったわけですね。もちろん大人の
男性も、女性も。。
今の子たちは夢中になれるドラマ見てるんだろうか。
0966名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 16:38:40ID:7iCAY9Ww
沖さんって、田村正和とキャラかぶるよね。古畑は例外として。
0967名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 01:14:30ID:9GGXzVbP
全然かぶらない。
0968きゃっぷ04/11/13 21:28:42ID:twjZ9sJh
ヤフオクでVAP非売品麻生探偵名刺ファイルが2万円位で落札されてました。
かなりヤフオクで俺天関係チェックしてたけど、初物だったな。。。
でもこれって正規品?って疑問も。。。
まぁ、それはどーでもいいとして、
CMに入るときのアイキャッチのイラストありますよね?
あの画像が手に入るサイトなど、知っている方は教えてください。
ステッカーや名刺を作りたいんですけど、あのイラストなかなかなくて・・・
DVDのジャケットからスキャンしようとしたけど、
イラストの右ッかわが微妙に見切れてるし!!>_<;
どうか宜しくお願いします!

0969きゃっぷ04/11/17 21:32:59ID:+PiurBjO
【男達のメロディー】の着うたあるサイトご存知の方がいましたら、ご一報ください。
着メロでもOK!
サイト名か、アド貼ってください^^
0970名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 22:50:15ID:3XpPEDVP
>>969
過去ログ読めないのか?
0971きゃっぷ04/11/17 23:35:32ID:+PiurBjO
読んでもないでしょ。
だから聞いてるんだよ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。04/11/18 13:43:49ID:t3Rmgs4f
   _, ,_
( ´_ゝ`) ・・・・
0973きゃっぷUzeeeeee04/11/18 18:03:16ID:Ptiw4t/F
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0974名無しさん@お腹いっぱい。04/11/18 21:02:26ID:nr2kpMoh
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ    J   
 彡、   |∪|   |     >>969
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /  
0975nabi04/11/19 08:46:13ID:loJmy0jT
964-974消えろ
0976名無しさん@お腹いっぱい。04/11/19 14:41:45ID:iGvFqTBh
ドロン!
0977名無しさん@お腹いっぱい。04/11/20 03:43:55ID:Z9faA1OM
961 :きゃっぷ :04/11/09 22:16:15 ID:kndpD3LU
男達のメロディーの着メロ&着うたサイト情報求む!!


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 22:31:44 ID:txZ515lw
>>961
着メロは、ないサイトの方が少ない。
オススメは、iモードなら「シネマ・メロディ」。
ここにある「男達のメロディー」は主題歌バージョンでなく、劇中でよくかかる、
ミュージックファイルだとトップに入ってる「プロローグ」です。


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 09:22:35 ID:EUocPnzA
日テレのサイトからダウンロードしたよ。

きゃっぷは痴呆か?
0978名無しさん@お腹いっぱい。04/11/22 05:36:25ID:hGunBjWA
AGE
0979名無しさん@お腹いっぱい。04/12/02 04:39:18ID:/G1Ft5XY
もしかして沖スレ落ちた?
0980名無しさん@お腹いっぱい。04/12/02 07:06:56ID:optzN1XG
>>979 懐かし芸能人板に移動しますた。

沖雅也  Part.3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1099155079/
0981名無しさん@お腹いっぱい。04/12/02 14:30:36ID:w8Tz1QV6
>>980
おーthx
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。