必殺シリーズ14 すっげ〜世界・・・ スキスキ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千葉テレビ ◆sb.oslkY
02/04/23 11:09ID:3U76znO9必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018014448/l50
まだ残っていたけど、また荒らされると困るので、先にたててしまいました。
ごめんなさい。
関連情報は>>2以降で。
0353
02/05/17 19:57ID:tMFQqn6s0354345
02/05/17 20:19ID:XzOItOCF>単に監督のスケジュールが合わなかったと考えるのが一番自然なのでは?
確かに、そう言われればそれまでなんだけどね。
実は以前、石井輝男氏にお会いする機会があった。必殺のことは聞かなかった
けど、「どうして大映で撮らなかったんですか? 大映でも撮ったら、メジャー
スタジオ全制覇だったのに」とお聞きしたわけ。
そしたら、「いやあ、あそこはあそこで、クセがありますからねえ。梅ちゃ
ん(井上梅次)は、全社で撮りましたけどねえ」とか言ってた。
あの石井輝男にして、苦手な撮影所があったとは! と驚いたよ。監督にとって、
撮影所のクセというのは、外部の予想以上に大きいみたいだね。
必殺ネタじゃないのでsage。
0355352
02/05/17 21:29ID:X0vnZsTsナルホド。やはり監督の実力云々というよりスタイルの違いによる撮影所(スタッフ)
との相性というのが重要になってくるんだね。
ちなみに井上梅次が全社制覇ってのはスゴイけど、そういう器用な分だけ、日活離脱
後の仕事は大体が「そこそこ」な仕事に見えてしまうのは俺だけかな。
必殺で撮った作品もあんまり印象に残ったヤツって無いし(脚本の奥行きの無さにも
問題アリだろうけど)井上監督の、安倍徹郎のドロドロした脚本の演出作なんかも見て
みたかったな…。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 11:00ID:1nhj91uu千葉クンも大変だよ。 (w
0357名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 11:20ID:HO3MpjPXこれは「脱線」ではなく、「話が広がる」というんだよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 11:23ID:Rmdvg96b0359名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 11:31ID:TiImSjy10360名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 11:37ID:Rmdvg96bhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018014448/l50
0361名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 20:07ID:HO3MpjPX0362
02/05/18 23:56ID:UzFoIpSD定町から降格し、牢屋敷勤務となった。
だが、牢屋敷勤務でくすぶっているような俺じゃぁない。
筋さえ通れば、金次第で何でもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、巨大な悪を仕置する俺達・仕業野郎Aチーム!
俺はリーダー中村主水。通称・八丁堀。
奇襲戦法と剣の名人。
俺のような昼行灯でなければ、このツワモノどものリーダーは務まらん。
俺はやいとや又右衛門。通称・おみくじ
自慢のルックスに女もイチコロさ。
ハッタリかまして、おみくじから逃げ足の速さまでなんでも見せてみせるぜ。
ハーイ!私はお歌。通称・三味線弾き。
情報収集は美貌と亭主連れでお手の物。
よぉおまちどう俺様こそ真野森之助。通称・赤井剣之介
大道芸の腕は天下一品!
白塗り?竹光?だから何
捨三!通称・パシリ。
身軽さの天才だ!やいとやだってぶん殴ってみせらぁ!
でも、八丁堀の旦那だけは勘弁な!
俺たちは道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の…仕業野郎Aチーム!
助けを借りたいときはいつでも言ってくれ!!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 00:22ID:c+9MHxHG0364ななしさん
02/05/19 00:27ID:0uuxDUFM0365名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 00:49ID:jD3EO1uehttp://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/snuff/ateam.cgi
0366これが名文の手本 皆見習え!
02/05/19 00:57ID:GF5Ojrof法慶の乱
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 01:19ID:dDjBWYNl組紐屋の竜美しい。
花屋の政若い。
そして中村主水渋すぎ。
主水の卑怯な不意打ち騙し討ちマンセー!
0368名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 01:22ID:uGY1xLH7そりゃ仕事人5だべよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 01:38ID:c+9MHxHGそれ、漏れも見たい(w
0370名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 09:13ID:/Y+w/OD6「必殺! Aチーム」というタイトル付けたんだよね。
恐らくABCからテレ朝にクレームつけたんだろうと邪測する。
(いやマジな話だよ)
0372名無しさん@いっぱいいっぱい。
02/05/19 20:37ID:TK1Rt9OAttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8998687
0373名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 21:05ID:nHQ/ifJqけっこう楽しみ。えへへ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 22:57ID:dN0iS9kL主人死す(w
ワラタ。
「水」と「人」を間違えるか普通?そもそも「主人死す」って書いてみた時点で
なんか変だと思わんのだろうか…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 02:00ID:FbAICSXj富嶽百景の2話を書いてる「神波史男」も全シリーズ中、これ一本だったと思うし、
仕掛人の「津田幸夫」もそう。他にもいるかもしれないけど、
彼ら有名な脚本家が、たった一度しか書いてないというのも、ちょっと気になるなぁ。
0378名無しさん
02/05/20 02:04ID:Lbg0MdpB何が気になる?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 02:29ID:MAbs0g1d「さらばムコ殿」→ムコ殿=主人 「あ〜、なるほど、主人ってムコ殿のことか!」と勘違い。
この出品者、どーせ必殺なんで全然見て無かったンじゃね〜の?
0380名無しさん
02/05/20 02:52ID:Lbg0MdpBなるほど。
それにしても紹介文がイタいな。
>この作品もあるようでなかなかない作品で、手にいれるのに
>苦労致しました。
>値段の高いものもあると思いますが、私の思い入れで決めて
>おりますので、自己満足していると思いますので、ご容赦
>ください。(爆笑!)
>また、意図的な価格の吊上げも一切行っていませんので、ご安心ください。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 08:38ID:4uqap3rIお前には役者根性があるのかと小一時間問い詰めたい。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 12:04ID:FqGHuW+8スタッフ関係の話してる人、いっぱいいますね。
必殺に限らずスタッフ話は出てくるでしょ、作品に詳しくなれば。
千葉みたいな素人寸評でスタッフには無知なやつもいれば映画史に精通した
必殺好きもいるだろうし。
いつまでも、秀カコイイって話で盛り上げれるわけでもないと思う。
スタッフ関係に詳しくないやつは、知ったかぶりはしないほうがいいだけだと
おもうが。
そりゃ、必殺の屋台骨を支えた松尾昭典と書きゃ文句のひとつも出るだろ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 21:57ID:qhBttkIyオス!俺もそう思います!
ところで黒木和雄って何で登板されたの?
暇だったとか?
0384ネタ
02/05/21 00:06ID:tyGdCkXy仕事人を度外視して、真砂屋一味とブラウン一味の戦いが始まった!
勝つのはどっちだ?そして仕事人の運命は?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 09:16ID:7w6X/KW1興味をもって知識も多少得ているつもりだ。
が、しかしやはりこういう場でのスタッフ談話は適当に流すのがマナーだと思う。
マイナーネタはどこでも嫌われるもんだよ。
千葉テレビ氏の素人(失礼!)寸評程度に止まらせておくほうがベターな
ような気がします。
第一詳しくない人は語るなと言うのはスレの衰退を招くのでは?
千葉さんの寸評はいつも楽しんでますよ。
ちょっと変わった視点?も愛嬌じゃないですか。
こういうのは100%全員の同意を得るのは、プロの評論家でも難しいもの
だから。
むしろ>>356氏の意見のとおり本題から外れたら彼もかわいそうだよ。
素人だって断っているのに、なんでそんな細かい事目クジラたてるのかな?
けっこう鋭い処に目をつけて、それなりに楽しめると思うが。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 10:20ID:Lkl9ujng0387名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 11:08ID:cN56EIPC0388名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 18:06ID:dcAf8nSwんなレス返してるから
必殺スレは厨房率が高いなんて言われんだよ。
叩きに熱上げる前に率先してネタ振ってみろや。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 22:50ID:yZ+8eUzL荒らして欲しいんだったら、及ばずながら協力するぜ!
0391名無しさん
02/05/21 23:11ID:15w/rJ5lほほう、それではお手並み拝見といこうか。
AAとかありきたりなのは御免だぞ。
ビシっとキツイ一発を頼むよ。ビシっとな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 23:19ID:phqPjt/s悲しいくらいわかりやすいジサクジエン。もうどうしようもないのう。
0393390
02/05/21 23:30ID:yZ+8eUzLその証拠に、わたくしはすぐ謝ります。
御免なさい。もうしません・・・
0395390
02/05/21 23:42ID:yZ+8eUzLほ〜ら、またIDが戻ってるよぉ!
僕と391さんは同じ人なのかなぁ?
携帯電話使ってるかもしれないね。
パソコン二台持ってるのかな?
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!
0396391
02/05/21 23:52ID:15w/rJ5lと言ってみる
0397390
02/05/21 23:59ID:yZ+8eUzL0398391
02/05/22 00:01ID:M+yG4mkUじゃあ譲歩して上野山功一でどうだ
0399390
02/05/22 00:04ID:pvoll/mwもうやめます・・・(w
0402名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 00:41ID:tHi3NpJo0403名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 01:28ID:dfz1goz70404名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 11:10ID:imjIHab50405名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 11:02ID:9qKr+FoK小刀で刺そうとしたとき、芸者が通って慌てて刀を納めるとことか。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:09ID:1CV4ulo5全部まとめて買ったら、特典で中村主水BOXDVD3枚組まで付いてきた!
昨夜見た夢。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:41ID:6hMj9CFv私は秀さんが怪しいと思っています。
秀さんは、人妻や少女を愛する性癖がありますが
その割に純愛が多く、かなり奥手の様に思われます。
殺しの前段階において、冷たい水の中に隠れる事が多く
その為に慢性的な短小包茎状態に陥っており
コンプレックスがある事も考えられると思います。
まっしぐら当時の若紫との間についてですが、
上手く行かなかったのではないでしょうか?
勿論情交も無かったと思います。
その証拠に、秀に連れ出されて時間をおかずして
若紫は名前を変えて、夜鶴の銀平の所に行ってしまいます。
夜鶴の銀平が殉職してから、中村主水の仕事人グループに戻った事から
かなり傷付き根に持ったとも考えられます。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:45ID:mhVb06S4おゆみはどうよ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:48ID:CawYqp/Eコトに及ぶシーンがあるが・・・<秀
0410名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:48ID:6hMj9CFv早漏の為失敗したで候
0411名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 20:51ID:6hMj9CFv順之助も童貞じゃないだろうな・・・
0412必殺しごき人
02/05/23 21:02ID:pSDmt6v3以外と素人童貞だったかも。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 21:07ID:yY9oLPQm棺桶の錠は童貞だと思われ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 21:08ID:mhVb06S4>その割に純愛が多く、かなり奥手の様に思われます。
それって後期の印象じゃ?
最初の方ってそんなイメージでもなかったよねぇ?
秀は、まっしぐら最終回で若紫を連れ出したものの、
元締から裏切られたのに傷ついて裏稼業から足を洗ったんだけど、
直後あたりに若紫が死亡、さらに傷つく。
何もかもイヤになった挙句、やけになったところで主水たちと出会う。
で、主水たちと組んだ…と思ってるけど。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 00:06ID:SuTZMiYq0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 00:33ID:7cG+/K5B順之助は童貞じゃないよ。
加代ともお玉ともおりくともやってる。
ていうか、やられてる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 00:43ID:X6FJRsls同じこと考えている人いるんだなあ。
秀の「エピソード」と考えると、まっしぐら!は説得力あるよね。
旧仕事人1話2話が更に生きる。
多少の矛盾はあるけど、その意見に賛成。
0420名無しさん
02/05/24 00:43ID:xAtFr6YC0421名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 00:48ID:7cG+/K5B0422名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 01:22ID:ounaKu7eそうなの?!
ソースキボンヌ。
0423通行人さん@無名タレント
02/05/24 03:22ID:elgESkKdひととおり読んだけど、だから何なんだ。
秀に限らず登場人物が童貞、処女か否かで何かあるの?
なんか変なヤツって童貞、処女にこだわるね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 09:13ID:X6FJRsls<その証拠に、秀に連れ出されて時間をおかずして
<若紫は名前を変えて、夜鶴の銀平の所に行ってしまいます。
このギャグポイントをわかってやれや。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 16:20ID:zmNHLAuo0426名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 17:00ID:J+1wrZN1何でも屋の加代が出なくなったのも。
加代って殺された訳でも無く自然消滅だった気がするんだけど。
最後に出たのってどのシリーズだっけ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 17:40ID:C8G1XEHGシリーズ作では「激闘編」が最後。
その後は「剣劇人」終了直後のSP「大老殺し」から
「激突!」開始の1年前のSP「VSオール江戸警察」まで9本のSPに皆勤賞。
「大老殺し」で殺しの技を会得してたのにはマジ驚いた。
密偵役が元締め兼殺し屋に昇格したのはこの人ぐらいかな?(次作から元の密偵役に戻るけど)
でも最後のSPでは奉行所に面が割れて火あぶり寸前までいったので
二度と江戸には戻れなくなりましたとさ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 18:14ID:X6FJRslsおーる江戸警察は出てないよ。 加代ちん。
火あぶり寸前は「仕事人vs仕事人」じゃなかったってけか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 19:57ID:N+v9zTBC当時の自分は、後期必殺の最終回が
誰も殉職しないで、旅に出たりして終わるのが不満だったのですが
その不満が、こんな嫌な形で解消されるとは思わなかったです。
突然の事に、悲しいより何より唖然とした事を覚えています。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 20:43ID:LuxF93j0加代出てます<江戸警察
0432名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 20:57ID:y5G8QC0gま「香港マカオ」は存在を忘れられても無理のない作品だが。
0433416
02/05/24 20:59ID:R410zLwLとある文献には順之助は行方不明と記述されているので、
数パーセントながら、順之助は生きている可能性ありだと思う。
>>419
仕事人28話まで簪ではなくノミを仕事の武器に使っていたのは、
仕事人に復帰しても、先に書いた事がトラウマとなっており、
簪を武器にするのは封印していたと思ってるよ。
仕置屋の印玄が仲間に過去を話して以来、トラウマが消えたごとく、
秀も何らかの事情で、そのことに対するトラウマが消えたんだと思ってる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 21:00ID:KNlFOP6Jなんとなく納得が行くって気がする。
0435427
02/05/24 21:39ID:C8G1XEHG忘れてはいませんよ>「香港マカオ」(「せんりつ誘拐される」も)
加代のみに絞った話だから出す必要なかったので。
でも>427は誤解を招く書き方だったので訂正します。
(×)でも最後のSPでは
↓
(○)でも加代さんが最後に登場したSPでは
0436名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 00:32ID:5XRrrwTfなんであの娘は「藤田」絵美子なの?
原田絵美子で勝負して欲しかったなあ。
そもそも「藤田」の由来ってなんだろう?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 00:48ID:KlKWV1Vq>次作から元の密偵役に戻るけど
加代って「大奥春日野の秘密」でも一応元締兼殺し屋じゃなかったっけ?
ゲスト仕事人が加代に向かって「●●座(舞台の名前失念。早乙女愛が記憶を取り戻したところ)
の仕事は、お前の仕切りじゃなかったのか?」って問う場面があったし、
人蛍の五郎達と江戸城へ潜入した時も、加代の仕切りだったと思う。
「仕事人京都へ行く」でも織本順吉の前で「江戸で元締をやっております、
何でも屋の加代と申します」って自己紹介してる。でも、やってる事は
密偵と何ら変わりないけどね(^^;
でもまぁ、確かに大出世だよな…。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 00:57ID:ZdIAkllC文献じゃなくて「画面」から判断しろよ。
爆心地だろ。生きてる訳ないだろ。
0439
02/05/25 01:42ID:LMHn/u3I死んでもおかしくない状況にありながら、次シリーズでは生きていたという例はある。
仕舞人の晋松とか。
それに、順之助が死んだという描写は無い。
爆心地…って(藁
核爆発ならば、ちょっと逃げても助からないが、
あの当時の火薬なら、生きていても不思議は無い。
巻き込まれた銀平が順之助を助けた後に力尽きて死んだかもしれないし。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 01:59ID:ZdIAkllCいいよなあ、おめでたくて。
>>巻き込まれた銀平が順之助を助けた後に力尽きて死んだかもしれないし。
妄想するのは勝手だけど、あの「画面」からそんなことが読み取れるか?
本当に旋風編最終回を見てるのか?
「必殺シリーズ完全百科」とかの申し子じゃないだろな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 02:06ID:EFlkKqMz>巻き込まれた銀平が順之助を助けた後に力尽きて死んだかもしれないし。
銀平は橋から手を伸ばした鍛冶屋の手につかまったが、力尽きて
流される...って感じだったね。
アレを見たとき俺は順之助は即死ととったけどね。
0442名無しさん
02/05/25 02:20ID:Wuc/MQiF明示したところで、一つの主張(それもかなり説得力を欠く)に過ぎないとはいえ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 02:27ID:WfKzAy/P0444名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 02:31ID:jYBgqMzuロリロリ〜タ全快フェラ画像!うp〜〜
http://www.venusj.com/sample.htm
0445名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 03:41ID:ZdIAkllCそれって第何話?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 06:43ID:LbMzdIii0447名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 07:47ID:8dO7vYoqとてもじゃないが考えられない。
文献云々って言ってる人がいるけど、当時のTVガイドには
「死亡した順之助と銀平の代わりに加入した影太郎」と解説されていた。
それでも順之助を助けたいファンのために妄想を広げるとしたら、
「順之助が持っていた火薬は、意外と微量だった」
「銀平は火薬アレルギーで、あれはショック死だった」という感じかな。
銀平弱すぎ(w
0448
02/05/25 07:53ID:5Mer9yBWあんたのいう文献ってあれだろ?
「必殺シリーズ完全殺し屋名鑑」と「必殺シリーズ完全闇知識」。
確かにこの2冊には、どちらも「死んだ」ではなく「行方不明」と書かれてるな。
必殺党とやらが書いてる本だけど、よく見たら当時の必殺のスタッフが監修となってる。
確かに信憑性があるといえばあるかも…。よくは分からんが。
(ちなみに銀平はどちらも巻き込まれて死亡ってあった。)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 09:18ID:yEERlZ+H共通見解としては「順之助は死んでる」でイイと思うよ。
ただ、死体があがってないんで「行方不明」という表現しか
できないわけですよ。
まぁ、木端微塵になってる可能性もあるケド(w
0450名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 11:37ID:ZdIAkllCどうにも解せない。
そりゃ、去年の9月にWTCにいて「行方不明」になった人の肉親からすれば
「生きていて欲しい」ってのはあるかもしれないから無下にはできないが、
それでもアレを見て「生きてるかもしれない」とか無責任に言えるわけないだろうと。
「WTCテロで●●●●人行方不明」って新聞読んで、テレビとか見なかったら
「生きてるのかな」とか思っちゃう人間もいるのかもしれないが。
でも、みんなの前でそんな話をしたらアホ呼ばわりされちゃうと。
ま、そういうのを全部ひっくるめて掲示板だからいいのかもしれないけど。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 17:38ID:WfKzAy/P0452名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 19:45ID:VDCE6FSR単に「死体が上がってない」=「行方不明」なだけであって
=「生きている」では全然ないよ。
ファンが生きていて欲しいと思うのは勝手だけど。
個人的に順之助はVで退場の方が望ましかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています