テレビドラマ板の必殺スレには何度か書き込みした事があったが
こっちの方は初めてだな。

>>121
俺は必殺現代版は残念ながら1985年秋(激闘編スタート直前)放送の短縮版しか見た事がない(鬱
「主水第七騎兵隊と戦う」同様この作品もビデオ化に恵まれないある意味不遇作
(SHVで未だにビデオ化されない必殺スペシャルはこの2作のみ)。
ああ、一度で良いから現代版の完全版が見てみたいよ!!

現代の主水(の子孫)が生命保険会社の外交員というのは、俺も見ていて違和感ありありだった。
秀はアクセサリー露店商、勇次はピアノ調律師、加代はタクシードライバーと先祖の職業に近い物があったのに
(ま、加代は若干違うけどな。)主水だけが同心⇒刑事でないのはなぜよ???と思った工房の頃だったね。