トップページnatsudora
738コメント198KB

不良少女と呼ばれて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 22:58ID:b9YWi1+L
しょうこー
      by あさお
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 00:10:43ID:piiezx3Y
来月からTBSチャンネルでやるね。
楽しみ〜
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 16:22:40ID:PQfaCMCV
謎の頼りになる人モナ・リザが、正体を現す喧嘩シーンが抜群にかっこよかった。
正体をさぐろうとして喧嘩をしかけてきたマリ達に多勢に無勢で戦う場面。
眼力があるからだな。
マリも好きだったw

あと最終回での笙子の「マリごめんね」の台詞が好き。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 22:45:24ID:uYKM2l9d
>>633
「マリごめんね」の台詞はモナリザ。
笙子は「マリ…、マリ…。」
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 00:25:59ID:ufaaMtjx
マリの死って可哀想だったよ
朝雄も母親も誰も来てくれなくて
結局女子少年院の人達に看取られて
死んでいった
役名忘れたけど岡田奈々も鬱な展開だった
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:40:59ID:djHPHPAT
お晴役のかとうゆかりとトキ子役の仁乃慶子が好きでした 現在の二人の消息知ってる人いたら教えて〜m(__)m
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 04:30:34ID:JIIiJc3s
あんな嫌な女演じてたのに伊藤かずえさんに魅了された私…
マリが死んだ時は号泣‥松村さんが刑務所でマリの死を悲しむシーンも‥
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 01:17:43ID:ihAThMPK
いよいよ明日からですよ〜
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 10:02:41ID:1OvSVkdL
しょうこを抱きて〜
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 02:17:28ID:tAbZ2Fji
君はこんなところにいる子じゃない→ふくろにしな→ボコボコ

って3回もやる必要ある?しつこい
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 00:18:59ID:zK8EUXFj
しょうこが自白しに行くときの仲間の歌がすごいね。
大映ではよくあるけど(祈子のいい日旅立ちとか)
さらにすごかった。
あの歌は何?♪あれはたーしーか
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 01:10:32ID:WvyMTl96
第二回のしょうこの入浴シーンでおっぱいが半分くらい出た。
このドラマは色気も含まれてたのか。全話録画しよう。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 17:30:49ID:8MXoiIRf
>>620
乳姉妹でも奈々さん注射自分で打ってるよw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 21:16:36ID:rEvKrEPX
>>536
かなりの遅レスだが、答えれる範囲で書けるよ。今月DVDを見たトコなので。

主なストーリー。
幼なじみだった千代(堀ちえみ)とみさ子(伊藤かずえ)、
子供の頃に二人が遊んでいてみさ子が崖から落ちる事故があり、
それを千代のせいにされてそのまま年月が過ぎる。
高校生になった千代は、服のデザイナーを目指すため佐渡から東京へ。
そこで流行歌手の光(松村雄基)と愛が芽生えたり、
親類のために幼なじみの佑介(岡野進一郎)と結婚して、
その家のおばあちゃま(初井言榮)から苛められたりする話。

見てて思ったのは、堀ちえみはどうしても松本千秋のイメージが浮かんでしまう事。
あと、松村さんの好青年役は物足りず、やはり不良役の方がいいなと
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:24:54ID:TZ2V5dra
まぁ演技力は伊藤かずえ>>>>>越えられない壁>>>>>伊藤麻衣子
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:24:21ID:niMoaCWo
私、これが観たいが為にスカパに入ったようなものなのに
初回見逃したーーー!!!
私って、ばかばかばかぁーーー!!っ頭かかえました。
でも、モナリザ登場はしっかり押さえたし、気持ちを切り替えてこれから
楽しみますw!!
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 09:44:22ID:ylHMKu6O
>>636
仁乃慶子
ttp://www.sachikopro.co.jp/actress/hatakeiko/hata.html

かとうゆかりはポニーテールでボーカルやっていた。以後は知らないけど、スカパーの
松村雄基と伊藤かずえのトーク番組ではバンテージのメンバーの中で数少ない音楽に精通している人だったらしい。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 12:24:51ID:epBu0mLe
初期のモナリザは言葉少なと表情のみで、後への溜めがあるのが素晴らしい
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:19:57ID:85DmFFJX
このドラマの主役はホリプロの田中久美か宇佐美ゆかり(ホリプロではない)かがする予定だったときいたが
伊藤かずえの演技はズバ抜けてる。
どの大映作品を見てもすばらしい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:28:53ID:+3Ze6Ffe
  
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 16:31:04ID:mObWzHom
今でも不思議なのだけど、笙子の母親は笙子を生まなければ離婚出来たとか言ってた割には、
どうしてその後3人も子供を作って生んだのでしょう?
余計生活が苦しくなるし、そこまで夫婦仲が悪かったら子作りも嫌だと思うのだけど。
関係が修復したのは、笙子が不良少女になってからみたいだし。
融通のきかない父親が「神に仕える物が禁欲や避妊なんて自然の摂理に背く事出来るか!」と
強引にしてたとか?

原作未読なので、実在の原笙子さんも4人兄弟の一番上だったのか気になる。
貧乏家族という悲壮感を出す為のドラマオリジナル設定だと思いたいのだけど。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:31:11ID:WnfjYRAm
事実上、原作は江連なんだけど・・・
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 04:39:15ID:KUwn9gpY
原作は昭和20年代が舞台で、主人公は不良少女だったけど
相模悪龍会会長でもないし、少年院送りにもなってないw

後半の雅楽の師(ドラマでは哲也の親父)に弟子入りし、本格的に雅楽を学んで、
民間雅楽を開く話は実話。

ドラマの原作からぶっとんだ内容を見て、原作者が驚いたくらいだし。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 12:14:00ID:XridrKjT
ドラマだって最初は少年院の話はすぐに終わらせて、
後は葉山一家、特に岡田奈々から執拗に虐めを受けながら、
舞楽の道に邁進する予定だったらしいからね。
それが少年院編が思った以上にウケて、話が大幅に変わったとか。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:58:56ID:GLW2xfje
>>654
スカパーでやってる対談番組によるといろいろ変更あったみたいだな。
伊藤かずえの登場が少年院で流れたチェッカーズの音楽シーンが増えたために遅れたとか、
当初は死ぬ予定だった松村雄基がファンからの助命嘆願で最終回まで生き延びたり。

0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 10:57:42ID:0w16j8rN
波乱万丈のストーリー、豪快な演技、大移動劇など、
日本のドラマでここまでやれてたのはあらためて感心する。
ヘタな映画よりスケールがデカいのではないだろうか
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 16:06:50ID:g8Y6Ztu4
チェッカーズの歌は乳姉妹でも歌ってたような。。。プロデューサーが
ファンだったのかね?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 16:34:03ID:CXxvtsW9
>>657
石井めぐみがパーティでチェッカーズ歌ってたなあ。
チェッカーズの歌が流れると、瞬間視聴率がグッと上がるので入れていたらしい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 19:21:43ID:VZvtO9PL
>655
登場ではなく、もっと早く少年院から出る設定で
出た後の衣装やヘアスタイルを考えていたのが
少年院のシーンが増えて延びたって言ってたよ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 19:58:28ID:3ZnB83Zx
かずえちゃん、達はあの灰色のジャージが嫌で嫌で仕方なかったって言ってた。
足にゴムがついてるのも嫌だったって。
あのジャージに紫頭巾をかぶっても、麗しかったモナリザは
やはり並みの演技力ではありませんわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:25:07ID:tqvWvhTt
まぁ堀ちえみよりは演技マシだな>伊藤麻衣子
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:05:35ID:ZTjfv472
モナリザだんだんむかついてきた
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:22:46ID:010D04VT
>>647
えらい美人になったなぁ・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 20:15:11ID:EFQOj4Hj
まぁどんなことがあっても子供に「あんたなんて産むんじゃなかった」なんて
いう母親は最低だな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 05:19:45ID:S7IDdRvi
大映テレビドラマ同窓会「カムッバック!あの3人が帰ってきた!!」
〜いとうまい子 伊藤かずえ 松村雄基〜
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/e0074.html
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 20:54:25ID:N8rUwdHJ
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |   アクマー!
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  )   ┌─→
 ▲ (___)──/─(_/──┼─‐→
 ┗━|       /         └─→
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 05:45:37ID:vdNIM2v1
今週は放送ないんだな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:45:44ID:TjuOMcY0
>>665
これ、もう半年以上毎月やってるなあ。
当時の裏話聞けて面白いけど。

この3人に比企理恵と鶴見慎吾も加えて5人で
TBSの80年代大映ドラマ同窓会でもやってもらいたい。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:50:42ID:EBjEsy5y
江田「なんですって!山吹麻里が看護婦を気絶させて病院から脱走!たぁ〜いへんっ!」
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:43:42ID:cPWpD85w
生き残ったヤツが死んだヤツの骨壷を蹴飛ばすまでさ!

・・モナリザのセリフってこんな感じでしたっけ?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:56:04ID:9oAgOJUI
>670
そんな感じ。

にしても、最終回哲也さんが死んでしまうなんて笙を守って命を落とした麻里の立場はどうなるのか
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 19:45:16ID:jm24WwLh
確かに、大映ドラマってえーー!ってくらい主要な人物がしんでしまうよね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 20:25:19ID:212Vxozf
鶴見辰吾老けたよ。白髪がぽつぽつあるし
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:55:56ID:9wqGvhJ+
比企理恵って今なにしてるの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 03:15:10ID:GrHckl/0
>>674
http://www.horipro.co.jp/peterpan/cast/index.html

ドラマで彼女演じるマリが途中で死ぬ設定になったのも、
当時ウェンディ役で出演したこのミュージカルに出るため。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 08:40:42ID:COr7x6WJ
当時のドラマって、作り手の思惑通りにストーリーが進むものと考えてた時期があった。
役者の都合で話が変わる場合があるというのを知ったのは大人になってからだなぁ。
例えば大映ドラマじゃないけど、帰マンのアキちゃんやウルトラマンAの夕子とかね。

それにしても「乳姉妹」で優子さんと路男二人とも死ぬのは酷すぎと思ったなぁ。
あれは役者の仕事の都合とかではなかったのかなぁ。
まあスクールウォーズの3人の死も凄いけど…
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:41:35ID:r6jvvtXJ
不良少女とばれて
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 09:15:15ID:w4LmkpO4
サカイが最後にトンズラしたのがむかついた。
せめて朝雄にぶっ飛ばしてもらいたかった。
とんでもない悪役だと思う。
こいつにくらべたら
「スクールウォーズ」の川浜乱世会の藤堂や「乳姉妹」の島田組長なんて
可愛いと思う。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 12:24:12ID:bbSWMr+d
>>676
優子と路男の中の人は、直後(同時期?)に同じ大映のポニーテールに出ているし、
スケジュール的な問題ではないと思うけどね。
もしそうなら千鶴子、雅人、耐子、剛造も死なねばならなくなるw

上にもあるけど、名古屋さんがラスト2回に出ない&ポニーテール第1回のみ出演の方が
気になるな・・・。
鶴見みたいに大映から離れたかったのなら分かるけど、
ポニーテール後の花嫁衣裳にはレギュラーで出演しているし。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 12:24:58ID:bbSWMr+d
すいません。
乳姉妹レスと間違えました。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 14:26:49ID:vAFuaMfe
鶴見って大映から離れたかったの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 15:17:51ID:O1i/bMKk
あれだけ出ておきながら離れたかったって言われてもw
しかも実際離れてからは鳴かず飛ばず
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 20:46:02ID:bbSWMr+d
>>681
ソースは忘れたが、そんな話を最近聞いた。
ポニーを最後に全く出ないところからそうなのかなと。
かずえ、奈々、雄基、名古屋、梶など常連はその後も何作か出演)
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 20:54:29ID:bbSWMr+d
自分は不良少女と乳姉妹がダントツに好きで、
高校生夫婦、スクールウォーズ、ポニーテールはあまり見入らなかったので
鶴見が常連のイメージはなかったけど、この中だと不良少女以外出てるねw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 01:56:28ID:1Dv66RQr
不良の時はちょうど大麻事件で(ry
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:33:51ID:AZdtKFxY
>>682
あれだけ出たのはホリプロの都合。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 17:04:14ID:2GZ9A8Qo
>>683
>>681

「スクール★ウォーズを作った男」の本に出てた。
当時はたち頃んも鶴見は、理想に純粋だったお年頃で
大映テレビの「ありえないドラマ」っぷりに悩み始め、
もっとやるべきことがあるはずだ、
大映ワールドに安住してたら、顔は売れるけどダメになる
と悩み、「ポニーテール」を最後に大映を離れた、とある。

「ポニーテール」の最終回のセリフ
「ギターよ、お前だけが恋人だ」がもうコントにしか思えなくて、
限界だったそうだ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 17:05:06ID:2GZ9A8Qo
>>687
×当時はたち頃んも鶴見
○当時、はたち頃の鶴見
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 20:24:39ID:oMAd9WUe
でも離れた時期としては悪くなかったよな。
続投したかずえ、雄基、奈々でその後ヒットした作品って
花嫁衣裳くらいだろ。風林火山やスクールコップは打ち切り同然だし。

スレ違いでスマン。乳姉妹スレでもあったが、笙子、葉子、恭子って
読みが似ているw 狙ったのかな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 20:46:55ID:NHkfNkDH
花嫁衣裳って数字どんくらいだった?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 20:51:42ID:oMAd9WUe
数字は分からないけど、風林火山やコップが特番でしょっちゅう潰れてたのに
(ひどいと一ヶ月位)対して花嫁衣裳は24話まるまるノンストップだったからな。
二回ほど野球かなんかがあったが、二回とも雨天で差し替えの番外編が放送された時は
運のいい番組だと思った。
スマン、だんだんスレ違いが激しくなってしまった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 04:29:30ID:r9z+td3v
花嫁衣裳は上月光の役なんか鶴見がやっててもなんの違和感もなく見られたんだろうなw
珍しく伊藤かずえの役が物足りなかった覚えしかない。殺陣あってのかずえなんだなw

本スレに戻るが、恭子って最後はしれっと哲也の葬式に出ているけど、中毒者だよね?
あれ見て、いくらいい加減な設定でも中毒者の末路はちゃんとかいてほしいと当時から思った
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 13:21:45ID:NIKmC5Z5
↑アイドルの役をやるにしたら、鶴見じゃあ無理あんだろ
松村が適役
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 20:04:25ID:r9z+td3v
大映はミスキャストだろうが無理やり見せるところに魅力有
ヤヌスの主役とかスッチーのちえみとかありえないものを笑わせてみせるところ
だから鶴見が光やるのもありだと言ったんだが?

せっかく本スレに戻したのに戻しきれていないしw
ガイシュツだけど、笙子の役が本当はちえみってのは本当なの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 23:14:12ID:UWQZ+r9w
>>694
そんな噂はあったね。それはそれで見てみたい。
06966942005/09/04(日) 23:20:05ID:UWQZ+r9w
また話戻してスマソ。
ありえないキャスティングは分かるな。略奪愛のサリナと赤井のバリバリ関西弁
コンビが標準語で大真面目なドラマをやる所なんて、笑わせる為の狙いなのに
友人が「あの二人大根だよ!」って本気で怒ってた時は、大映の面白さが分かってない
って思った。確かに不良少女(大映ドラマ)は一切見なかった奴だからな。
0697695=6962005/09/04(日) 23:24:06ID:UWQZ+r9w
×696=694 ○696=695です。重ね重ねスマソ。

0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 12:15:10ID:p+YY6t6P
当初の笙子役は岡田有希子じゃなかった?
でもデビューした年に不良役やらせるのは、イメージが悪くなるという理由で麻衣子に白羽の矢がたった。

ちなみにスチュワーデス物語の、ちえみの役ははじめ小泉だったらしい。
ただ小泉は既に売れはじめてて忙しい時期だったから断った。
その後少女になにが起こったかに出演したけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 13:04:50ID:nX4WAQtt
>>698
いとうまいこは、自分からこの役に志願したんじゃなかったっけ。
(その前に別の人にオファーしてたかどうかは知らんが)
で「あんなタヌキ顔に不良は無理だ」っていわれたところを、
重ねて嘆願してモノのしたと、後によくインタビューで語ってたが。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 08:04:19ID:IZ4pWlsf
カレイに700ゲチュ

そんなインタビューあったね。アイドルとして見られたくない一心でモヒカンでも
何でもやるって。この作品から間もなくヌードになったりと女優魂を感じた
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 14:24:44ID:A/NSL+Lo
>>700
ヌードじゃないよ、「セミ」ヌードだよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 01:58:43ID:4dY1FDJn
今のがいい女やんえーケツしとる
0703ウイポジャンキー2005/10/08(土) 18:11:05ID:G1tlM/Ka
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20051009k0000m060006000c.html
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 22:22:33ID:+j7/aXb4
女人舞楽「原笙会」会長の原笙子さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051008-00000096-jij-soci
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 01:36:25ID:c4FTN32R
原作とドラマ描写が違い過ぎて、ドラマが放映されると原さんは母親に

「世間からこんなにひどい娘の母親だと思われてごめんね」…と
泣きながら謝り続けたらしい(泣)
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 08:38:53ID:owkm33NX
合唱
0707相互リンク2005/10/09(日) 17:30:31ID:y/4RoBC/
[芸スポ速報+]板
【訃報】女人舞楽「原笙会」会長の原笙子さん死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128780013/
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 23:24:25ID:79TiSSld
(ー人ー)合掌
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 22:59:01ID:0QgVC3Ki
16話のスケバンロックでお晴(かとうゆかり)が歌ってる曲ってCDとかで出てないんでしょうか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 21:52:09ID:Zay44K6y
今更だが、最終回の主題歌が流れる直前、
アサオの車に乗っている不良姿の笙子は、涙を流しながら呟いてるよね?
あれ、なんて言ってんのかな?分かるようで分からない・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 23:01:53ID:IQTL1A6Q
しょうこおしか覚えてないなあ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:34:44ID:XDdSwIlj
>>710
てつやさん
さよなら
ありがとう

どれも口の動きが微妙に違う気がする。でも何か言ってるよね。
わからなくなってきた!!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 19:44:53ID:OviVAfA/
伊藤まいまい今でもわかいの〜
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 22:04:28ID:YHsgrqxS
夏体験物語 もう一度見たいですけどレンタルされてないよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 15:02:13ID:opp+uaMc
>>741
それって、確かスケバン刑事2の紫の学ラン男が出てたよね?
ミポリンの相手役で
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 07:42:24ID:XV1rlEaD
>>710
さようなら かな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 11:26:50ID:0TtbLwm9
毎週火曜22時からNHK教育のパソコン番組に出てるんだけど、思わず見入ってしまった
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 18:51:25ID:bL4Dvn2x
第1回「ヨコハマ・センセーション」15.1
第2回「横浜・ロストラブ」12.1
第3回「ビギン・ザ・ラブ」15.3
第4回「ネバー・ギブアップ」15.4
第5回「ラブ・スクランブル」14.7
第6回「メイ・ストーム」14.2
第7回「ダーティ・エンジェル」16.6
第8回「ラブ・ララバイ」15.8
第9回「ジューン・ブライド」18.0
第10回「ラブ・ウォーズ」15.5
第11回「ネバー・クライ」17.7
第12回「ザ・シークレット」16.8
第13回「ネバー・フレンド」22.9
第14回「バッドファイター」17.9
第15回「ネバー・リターン」21.1
第16回「スケバン・ロック」21.0
第17回「デッド・ヒート」19.7
第18回「グッバイ・ラブ」16.7
第19回「グッバイ・フレンド」20.0
第20回「ネバー・ドロップ」18.7
第21回「エバー・オンワード」20.0
第22回「ストップ・ザ・デビル」22.3
第23回「ロンリー・カンバック」24.4
最終回「ラブ・フォーエバー」27.9
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 02:10:33ID:AAOOPzuI
ドラマはドラマで良かったとは思うんだけど
原笙子さんはこのドラマのせいでずいぶんと
冷ややかな目で見られたらしいねぇ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 09:36:50ID:uTfvWzz/
こんなに高視聴率だったんだ・・・スゲェ・・・
第1回サブタイは新聞ラテ欄「ヨコハマセンセーション」(点なし)
テロップは非表示じゃなかった?細かくてスマン
CSかDVDでは>>718の表示だったのかな?持ってないから確認できないんだ
>>712
何べんもビデオで確認したけど分からなかった
だけどありがとうでもさようならでもないと思う(口の動きが違う)
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 16:25:10ID:DE3M4+24
見たい
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 14:34:50ID:6VEiNUaL
どなたか名古屋近郊でこのドラマのDVDを置いているレンタルビデオ屋
を知りませんか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 21:29:33ID:yNj1bx1u
>>14
禿同
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 06:40:37ID:9ClcUQ3A
これといいスクールコップといいスクールウォーズ2といい、
岡田奈々といとうまい子の髪型がかぶるのが気になって仕方がない
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 00:35:03ID:7o8IbnjK
>>724
そう言えばよく見るとそうだね。
でも20年以上たって二人とも未だ独身なのがもっと意外。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 23:10:42ID:Oa6SoE/O
二人ともまだ独身なんだ!どっちもリアルで40すぎてるよね確か
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 18:12:41ID:CzOG82x2
>>718
最終回すげぇ!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 18:33:23ID:Q2sy10zt
最終回の視聴率27.9%ってこの年(1984年)のドラマ視聴率1位だし、
80年代の大映ドラマシリーズ(フジテレビも含む)の中でも最高視聴率なんだよな。
(ちなみに2位は「スチュワーデス物語」の最終回で26.8%)
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 21:08:07ID:akX6Jn8t
いとうまいこは味覚障害w
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 16:59:28ID:uhGb9BRS
>>726
そうなんだ、今別サイト調べて初めて知った!!!
いとうまいこが40過ぎてるのも驚きだけど、岡田奈々なんか50近いのかよ!
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 22:37:10ID:GOB0xNod
こないだ、いとうまいこがアイドルドレスでブランコ乗ってる
CM見たんだけど、あれ最近のCMなのか??もしかして
たしか不動産かなんかのCM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています