探偵物語 かんべんしてよぉ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001服部刑事
02/04/21 09:49ID:wnfh2Ohp0002かえうたくん ◆EPOoQI2Y
02/04/21 10:28ID:PTY8b1PEウォーリー山口(プロレスのレフェリー)と上智で同級でした。
0004おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/21 14:18ID:BPTfLpBf0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 14:22ID:JfB8kcoT0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 15:50ID:0ICFWjm30007名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 17:57ID:vKbijEsMまだ原宿の裏通りにあるね。
会社の先輩が昔、そこの店で結婚式の二次会やった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 18:51ID:hGIFri65よければ、店名教えてください
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 19:56ID:SXq2sLqr映画板 優作スレ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:05ID:vKbijEsM御免なさい。正確には、「店のあった建物はまだある」でした。
現在の店名はわからないです。場所はわかるんですが。
JR原宿駅のラフォーレの交差点ありますね。
ラフォーレのはす向かいの角にロッテリアがあると思うのですが、
そこを森英恵ビルの方へ向かって歩くと、花屋がありますので、
そこらあたりを右へ入ると細い通りがあります。
そこの通りだったと思います。
その建物は、入り口のあたりがレンガのような造りで、
何店か入っています。
映像で確かめていくとわかると思います。雰囲気は変わっていません。
おそらくお店は変わってしまっているかと。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:46ID:0QBTMBn+0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:58ID:Fj4M/arr一度行ってみたいんですが。
0013名無しさん@お腹いっぱい
02/04/22 01:01ID:J5ONOc23懇切な解説ありがとうございます!
0014
02/04/22 01:04ID:w242iyRX明治通りの神宮前交差点ですね。(表参道との交点)
どちらへ行くんでしょう? 渋谷方へ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 01:31ID:a5ZBCHLG主役の工藤新一と服部平次の名前がココから来ているってのが何とも・・・
作者の青山サンも思い入れがあるのかなぁ 探偵=工藤ちゃん って世代なんで
しょうね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 01:31ID:j2BXIoP+0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 02:26ID:q24Z9NvwR246の地下横断通路ラスィ
渋谷駅から用賀方面に歩いて二つ目の地下横断通路だそうだ。
くわしくはココ見れ
http://www.akina.ne.jp/~pansy/246.html
001810
02/04/22 20:18ID:E2ptE9YP原宿あたりを見てきたのですが、まず、お詫びがあります。
あそこらへん様子が変わってしまっていて、花屋の横を入ってしまうと
違うところへ行ってしまうようです。
もう一軒、花屋があったはずなのですが、なくなってました。
神宮前交差点を表参道駅に向かって歩いていくと、
シェイキーズがあるので、
その横を入ったところを右に曲がるとありました。
神宮橋ビルという建物です。
さらにお詫びですが、ビデオで確認したところ、
刺されたレンガ造り場所と店の中は、違う店の可能性があります。
店内のカウンターのミラーに「BAR P********」というネオンが見えるのですが、
少しだけ映る店のドアには、「ZE」の文字が見えます。
当時、B1に「ZEST」という洋食屋が、1Fに「ZENON」というBARがあったので
どちらかだと思われます。
現在の店名は確認しませんでした。
といわけで、断言できないのですが、
ラストの優作が歩くのは原宿のパークハイツあたりということからも
そうではないかな、と。
すいません。
0019骨董屋さん飯塚
02/04/23 13:56ID:CpTe3zXKの回が好きです。
水谷豊と酒場で歌った井上陽水の歌がカッコよかった。
「さみしさの〜つれづれに〜手紙をしたためて〜いま〜す〜あなたに〜♪」
優作が咥えタバコでギターを弾く姿にシビレました。
0020名無しさん@お腹いっぱい
02/04/23 17:00ID:7lS6rPsj律儀な方ですね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 19:54ID:amnN0xm3金持ちの奥様が家出娘探してくれ言う話。
ストーリーがかなりしっかりしていてプロットも効いてて。
キャラもしっかりしてたし。
後半のはグダグダ感が強くなりすぎて好きになれんな。
0022
02/04/24 02:20ID:qYYalqJHZESTじゃないかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 20:06ID:xeDXdyQg知ってる人いませんか??どこのブランドの何ていう時計か。
テレビにかじりついて見てるんですけどぜんぜん分かりません。
知っている方おしえてくださーーーーい!!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 21:10ID:tnpmD3TO腕時計のブレスレット部分はカルティエらすぃ。l
ムーブメント部分は不明(RADOという説もあるけど…)
なお、第17話「黒猫に罠を張れ」で時計の文字盤をアップにして
映す場面(一瞬だよ)があるのでビデオにでも録画して参考にしれ。
0025SHOGUN
02/04/24 21:16ID:A+R5kFaCこれ優作氏のアドリブだと思うんですけど、どうすかね?
0026SHOGUN
02/04/24 21:22ID:A+R5kFaC優作氏コンサートツアーの為、主役不在の回もありましたね
たしか・・・。
シリーズ中最も格好良かったセリフ:
「おー!ナンシー、かおり。どう?今夜あたり結婚しない?」
002724
02/04/24 21:24ID:tnpmD3TOお節介ついでに追加
今、手持ちのビデオで文字盤が映っている所をチェックしてみたら
ムーブメント部分に「ALL CITY」と書いてあるようだ。
0028age
02/04/24 22:58ID:ah3Jpr5S002923
02/04/25 00:17ID:a7qtBpetそっそくのレスどうもありがとうございます!!
さすが優作さん。既製品ではないんですねー。
それにしても「ALL CITY」ってなんですか?ブランド?
あの時計ベルト部分が激シブですよねー。
ブルガリかぁ。来年就職するんでボーナスで
ブルガリ買おっかなー!!!
003023
02/04/25 00:19ID:a7qtBpetなんで間違えたんだろ?スマソ。。。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 14:21ID:RblHM4ou0032餃子ライス4つ、ラーメン3つ
02/04/25 15:47ID:Phi15Rxf正解
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 18:25ID:uM3vVW7A今は古物商だかなんかの倉庫で、あのドアは締め切りになっていると聞いたが。
室内はセットだそうですね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 19:16ID:m5VwEyIU「うん。オッチャン金欲しいけど、このお金はこの星では使えないお金なんだよ。」
ってセリフ、「この星では〜」は俺も使わせてもらってる。
「たぬきのウンタマは玉虫色。」(裏切りの遊戯)つーのもいいね。
パトカー無線のやりとりで「・・・ウンタマ色または玉虫色。至急確認願います」ってところは笑える。
0035名無市民
02/04/27 19:29ID:H2wlzMn8若い頃の原田美枝子。この頃は、石橋陵とは、もう結婚してたのかな?
0036名無市民
02/04/27 19:35ID:H2wlzMn8最近あんまりTVで見掛けないんですけど、どうしてるんだろう?
70年代後半〜80年代前半のTVドラマ(特にサスペンス物)では、
肉体派の悪女役でよく出てた人ですが…
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 19:42ID:m5VwEyIU最近TVで見たよ。番組は忘れちゃったけど。
オバサンになってるのは当然としても、なんかしぼんだ感じだった。
相変わらず背はでかかったので、実物みたら今はこわいかも と思ったよ。
0038名無市民
02/04/27 19:54ID:H2wlzMn8レスありがとう。
今の時代だと、あーゆー「目の座った」恐い顔で
プライムタイムのドラマ女優は厳しいだろうなぁ。
今、若かったら、個性派顔のモデル目指すって感じの顔だね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 10:19ID:EIsj7sPH髪型からして、キャラからして
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 12:08ID:klVdf69R当時の俺には、片桐竜二が激しくカブっているように見えた。
本人が意識していたのかどうかはわからんが、しゃべりかたまで似ていたような・・・。
で、「影を捨てた男」の予告編で、片桐も下関出身と知って
あの口調とイントネーションは一種の方言なのかと勝手に解釈して現在に至る俺。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 23:41ID:C4nF2Mbhあのあたりの役者さんはかぶるのかね?
原田芳雄とか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 00:15ID:FofxeN2+片桐竜二、「大追跡」で殺し屋役でゲスト出演したとき、柴田恭兵に
松田優作に似てるっていわれてなかったっけ?
004340
02/04/29 00:19ID:8cVu5Oe2優作が昔から激しく原田に憧れていて意識していたから
・・・という説をどっかで聞いたことがあるよ。
ホントかどうかわからないけどね〜
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 00:25ID:CZvEY6op声だけ聞いたら区別できなかったね。
3人でやってたビールのCMってなかった?
もう1人は忘れたけど
0045YAMA
02/04/30 20:31ID:zgAJcT4m0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 00:17ID:ZedJ+gD9と軽く流してそのまま続けてるシーンがあるよね。ナンシー・チェニ-はNGと思い
明らかに「いっけな〜い」というリアクションをしているんだけど、これを
OKテイクとして採用するあたりがこの番組の真骨頂だな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 04:12ID:gqeLkzu9同じ放送時間枠で「太陽にほえろ!」のジーパン刑事編やるみたいだね。
DVDやLDで全部持ってるものばかり再放送してるなあ。
個人的には「大都会PARTU」やって欲しいんだけど。
0048名無しさんは見た!
02/05/01 12:00ID:Cdf69yzT>同じ放送時間枠で「太陽にほえろ!」のジーパン刑事編やるみたいだね
そ、それ本当?
「探偵物語」って台湾あたりで流れてないのか。日本のドラマって台湾でブーム
だけど、20年も前にこんなドラマがあったっていうのを知って欲しいよ。
絶対向こうでも受けると思うんだがなあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 20:07ID:YriNSy+r後半はストーリーも甘いし、演じてるほうも完全に緩んでしまって無秩序な感じが、凄くイヤだったけど、皆はどう?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:33ID:hWbL2zv1オープニングのパン1ショットとか、ダダすべりにしか思えなかった(今も)し。
それが中盤に入って、イレズミ者に代表される独自の世界が出来あがってきて、
後半から終盤まで一気に盛り上がった、っていうのがオレの感想。
最終回の意味不明さは突っ走りすぎてあっちまでいってしまった状態だろうな。
あそこで終ってバランスとしてはベストだったと思うよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 23:25ID:WJNNAOP7やっぱり「トルコ修道院」は伏せたままなんだろうなぁ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 01:48ID:GTQ57okA工藤の横にキャベツが丸ごと置いてあったのは何話でしたっけ?
0053餃子ライス4つ、ラーメン3つ
02/05/02 06:07ID:p5Mkjie8第16話「裏切りの遊戯」
0054
02/05/02 12:52ID:OmjcfgNRSAPPOROの缶コーヒーのCFに使われてたな。
あれってちゃんと放映されてたの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 13:55ID:gCmA8zjf0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 14:09ID:cHXYM4o0第3話『危険を買う男』で実際にある台詞だから
もちろん、放映されてますた。
005756
02/05/02 21:39ID:gCNkBBvU第10話『夜の仮面』ですたsage
0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 13:00ID:MW1oWpNKジーパン刑事篇もDVD出てるの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:35ID:h5fzNA2h最近だと「富江ri-birth」に出てた。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 11:01ID:na4nepoQ神田の病院だよ。つい2.3年前まで残ってたんだけどね。
最後の方は老朽化で緑色のネットが掛かってて寂しい雰囲気だった。
なんとか残しておいて欲しかったよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 12:54ID:w/deKC7W0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 23:29ID:OPKdo7Ehで、今日の放送は第何回目??
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 23:35ID:rgBdFmA60064名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 00:01ID:S5zVDRu1ニッテレ。
0065
02/05/08 00:02ID:LC3TVDYj第19話『影を捨てた男』 明日8日は第20話『逃亡者』放送予定
>>63
日本テレビ(関東ローカル)
※STVテレビ(北海道)も放送中だが9話遅れで放送
(明日第12話放送予定)
ついでに関連スレ
番組ch/探偵物語 7
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1020726707/
テレビドラマ板/【工藤チャン】 探偵物語・再放送 【アニキ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1016639308/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 00:21ID:nPPt909I外観が確かに似ている気がする。
もしD和なら、第二次世界大戦前からあったから、仕方ないのかな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 11:42ID:wIKZPnBjそうです。確か昭和8年頃の竣工とか?探偵事務所の舞台だった事もあって、
取り壊し前ワイドショーなどで取り上げられてたよ。
病院内にあったステンドグラスだけは、取り外されて保存されている
らしいです。
006866
02/05/09 01:36ID:CWpch19fそこは私、2泊したことがあります。
臨床薬理試験の被験者として。
第二次世界大戦時には、従軍看護婦を養成して送り出した由緒ある病院だそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています