探偵物語 かんべんしてよぉ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001服部刑事
02/04/21 09:49ID:wnfh2Ohp0002かえうたくん ◆EPOoQI2Y
02/04/21 10:28ID:PTY8b1PEウォーリー山口(プロレスのレフェリー)と上智で同級でした。
0004おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/04/21 14:18ID:BPTfLpBf0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 14:22ID:JfB8kcoT0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 15:50ID:0ICFWjm30007名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 17:57ID:vKbijEsMまだ原宿の裏通りにあるね。
会社の先輩が昔、そこの店で結婚式の二次会やった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 18:51ID:hGIFri65よければ、店名教えてください
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 19:56ID:SXq2sLqr映画板 優作スレ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:05ID:vKbijEsM御免なさい。正確には、「店のあった建物はまだある」でした。
現在の店名はわからないです。場所はわかるんですが。
JR原宿駅のラフォーレの交差点ありますね。
ラフォーレのはす向かいの角にロッテリアがあると思うのですが、
そこを森英恵ビルの方へ向かって歩くと、花屋がありますので、
そこらあたりを右へ入ると細い通りがあります。
そこの通りだったと思います。
その建物は、入り口のあたりがレンガのような造りで、
何店か入っています。
映像で確かめていくとわかると思います。雰囲気は変わっていません。
おそらくお店は変わってしまっているかと。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:46ID:0QBTMBn+0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:58ID:Fj4M/arr一度行ってみたいんですが。
0013名無しさん@お腹いっぱい
02/04/22 01:01ID:J5ONOc23懇切な解説ありがとうございます!
0014
02/04/22 01:04ID:w242iyRX明治通りの神宮前交差点ですね。(表参道との交点)
どちらへ行くんでしょう? 渋谷方へ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 01:31ID:a5ZBCHLG主役の工藤新一と服部平次の名前がココから来ているってのが何とも・・・
作者の青山サンも思い入れがあるのかなぁ 探偵=工藤ちゃん って世代なんで
しょうね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 01:31ID:j2BXIoP+0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 02:26ID:q24Z9NvwR246の地下横断通路ラスィ
渋谷駅から用賀方面に歩いて二つ目の地下横断通路だそうだ。
くわしくはココ見れ
http://www.akina.ne.jp/~pansy/246.html
001810
02/04/22 20:18ID:E2ptE9YP原宿あたりを見てきたのですが、まず、お詫びがあります。
あそこらへん様子が変わってしまっていて、花屋の横を入ってしまうと
違うところへ行ってしまうようです。
もう一軒、花屋があったはずなのですが、なくなってました。
神宮前交差点を表参道駅に向かって歩いていくと、
シェイキーズがあるので、
その横を入ったところを右に曲がるとありました。
神宮橋ビルという建物です。
さらにお詫びですが、ビデオで確認したところ、
刺されたレンガ造り場所と店の中は、違う店の可能性があります。
店内のカウンターのミラーに「BAR P********」というネオンが見えるのですが、
少しだけ映る店のドアには、「ZE」の文字が見えます。
当時、B1に「ZEST」という洋食屋が、1Fに「ZENON」というBARがあったので
どちらかだと思われます。
現在の店名は確認しませんでした。
といわけで、断言できないのですが、
ラストの優作が歩くのは原宿のパークハイツあたりということからも
そうではないかな、と。
すいません。
0019骨董屋さん飯塚
02/04/23 13:56ID:CpTe3zXKの回が好きです。
水谷豊と酒場で歌った井上陽水の歌がカッコよかった。
「さみしさの〜つれづれに〜手紙をしたためて〜いま〜す〜あなたに〜♪」
優作が咥えタバコでギターを弾く姿にシビレました。
0020名無しさん@お腹いっぱい
02/04/23 17:00ID:7lS6rPsj律儀な方ですね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 19:54ID:amnN0xm3金持ちの奥様が家出娘探してくれ言う話。
ストーリーがかなりしっかりしていてプロットも効いてて。
キャラもしっかりしてたし。
後半のはグダグダ感が強くなりすぎて好きになれんな。
0022
02/04/24 02:20ID:qYYalqJHZESTじゃないかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 20:06ID:xeDXdyQg知ってる人いませんか??どこのブランドの何ていう時計か。
テレビにかじりついて見てるんですけどぜんぜん分かりません。
知っている方おしえてくださーーーーい!!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 21:10ID:tnpmD3TO腕時計のブレスレット部分はカルティエらすぃ。l
ムーブメント部分は不明(RADOという説もあるけど…)
なお、第17話「黒猫に罠を張れ」で時計の文字盤をアップにして
映す場面(一瞬だよ)があるのでビデオにでも録画して参考にしれ。
0025SHOGUN
02/04/24 21:16ID:A+R5kFaCこれ優作氏のアドリブだと思うんですけど、どうすかね?
0026SHOGUN
02/04/24 21:22ID:A+R5kFaC優作氏コンサートツアーの為、主役不在の回もありましたね
たしか・・・。
シリーズ中最も格好良かったセリフ:
「おー!ナンシー、かおり。どう?今夜あたり結婚しない?」
002724
02/04/24 21:24ID:tnpmD3TOお節介ついでに追加
今、手持ちのビデオで文字盤が映っている所をチェックしてみたら
ムーブメント部分に「ALL CITY」と書いてあるようだ。
0028age
02/04/24 22:58ID:ah3Jpr5S002923
02/04/25 00:17ID:a7qtBpetそっそくのレスどうもありがとうございます!!
さすが優作さん。既製品ではないんですねー。
それにしても「ALL CITY」ってなんですか?ブランド?
あの時計ベルト部分が激シブですよねー。
ブルガリかぁ。来年就職するんでボーナスで
ブルガリ買おっかなー!!!
003023
02/04/25 00:19ID:a7qtBpetなんで間違えたんだろ?スマソ。。。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 14:21ID:RblHM4ou0032餃子ライス4つ、ラーメン3つ
02/04/25 15:47ID:Phi15Rxf正解
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 18:25ID:uM3vVW7A今は古物商だかなんかの倉庫で、あのドアは締め切りになっていると聞いたが。
室内はセットだそうですね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 19:16ID:m5VwEyIU「うん。オッチャン金欲しいけど、このお金はこの星では使えないお金なんだよ。」
ってセリフ、「この星では〜」は俺も使わせてもらってる。
「たぬきのウンタマは玉虫色。」(裏切りの遊戯)つーのもいいね。
パトカー無線のやりとりで「・・・ウンタマ色または玉虫色。至急確認願います」ってところは笑える。
0035名無市民
02/04/27 19:29ID:H2wlzMn8若い頃の原田美枝子。この頃は、石橋陵とは、もう結婚してたのかな?
0036名無市民
02/04/27 19:35ID:H2wlzMn8最近あんまりTVで見掛けないんですけど、どうしてるんだろう?
70年代後半〜80年代前半のTVドラマ(特にサスペンス物)では、
肉体派の悪女役でよく出てた人ですが…
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/27 19:42ID:m5VwEyIU最近TVで見たよ。番組は忘れちゃったけど。
オバサンになってるのは当然としても、なんかしぼんだ感じだった。
相変わらず背はでかかったので、実物みたら今はこわいかも と思ったよ。
0038名無市民
02/04/27 19:54ID:H2wlzMn8レスありがとう。
今の時代だと、あーゆー「目の座った」恐い顔で
プライムタイムのドラマ女優は厳しいだろうなぁ。
今、若かったら、個性派顔のモデル目指すって感じの顔だね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 10:19ID:EIsj7sPH髪型からして、キャラからして
0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 12:08ID:klVdf69R当時の俺には、片桐竜二が激しくカブっているように見えた。
本人が意識していたのかどうかはわからんが、しゃべりかたまで似ていたような・・・。
で、「影を捨てた男」の予告編で、片桐も下関出身と知って
あの口調とイントネーションは一種の方言なのかと勝手に解釈して現在に至る俺。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 23:41ID:C4nF2Mbhあのあたりの役者さんはかぶるのかね?
原田芳雄とか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 00:15ID:FofxeN2+片桐竜二、「大追跡」で殺し屋役でゲスト出演したとき、柴田恭兵に
松田優作に似てるっていわれてなかったっけ?
004340
02/04/29 00:19ID:8cVu5Oe2優作が昔から激しく原田に憧れていて意識していたから
・・・という説をどっかで聞いたことがあるよ。
ホントかどうかわからないけどね〜
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 00:25ID:CZvEY6op声だけ聞いたら区別できなかったね。
3人でやってたビールのCMってなかった?
もう1人は忘れたけど
0045YAMA
02/04/30 20:31ID:zgAJcT4m0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 00:17ID:ZedJ+gD9と軽く流してそのまま続けてるシーンがあるよね。ナンシー・チェニ-はNGと思い
明らかに「いっけな〜い」というリアクションをしているんだけど、これを
OKテイクとして採用するあたりがこの番組の真骨頂だな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 04:12ID:gqeLkzu9同じ放送時間枠で「太陽にほえろ!」のジーパン刑事編やるみたいだね。
DVDやLDで全部持ってるものばかり再放送してるなあ。
個人的には「大都会PARTU」やって欲しいんだけど。
0048名無しさんは見た!
02/05/01 12:00ID:Cdf69yzT>同じ放送時間枠で「太陽にほえろ!」のジーパン刑事編やるみたいだね
そ、それ本当?
「探偵物語」って台湾あたりで流れてないのか。日本のドラマって台湾でブーム
だけど、20年も前にこんなドラマがあったっていうのを知って欲しいよ。
絶対向こうでも受けると思うんだがなあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 20:07ID:YriNSy+r後半はストーリーも甘いし、演じてるほうも完全に緩んでしまって無秩序な感じが、凄くイヤだったけど、皆はどう?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 22:33ID:hWbL2zv1オープニングのパン1ショットとか、ダダすべりにしか思えなかった(今も)し。
それが中盤に入って、イレズミ者に代表される独自の世界が出来あがってきて、
後半から終盤まで一気に盛り上がった、っていうのがオレの感想。
最終回の意味不明さは突っ走りすぎてあっちまでいってしまった状態だろうな。
あそこで終ってバランスとしてはベストだったと思うよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 23:25ID:WJNNAOP7やっぱり「トルコ修道院」は伏せたままなんだろうなぁ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 01:48ID:GTQ57okA工藤の横にキャベツが丸ごと置いてあったのは何話でしたっけ?
0053餃子ライス4つ、ラーメン3つ
02/05/02 06:07ID:p5Mkjie8第16話「裏切りの遊戯」
0054
02/05/02 12:52ID:OmjcfgNRSAPPOROの缶コーヒーのCFに使われてたな。
あれってちゃんと放映されてたの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 13:55ID:gCmA8zjf0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 14:09ID:cHXYM4o0第3話『危険を買う男』で実際にある台詞だから
もちろん、放映されてますた。
005756
02/05/02 21:39ID:gCNkBBvU第10話『夜の仮面』ですたsage
0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 13:00ID:MW1oWpNKジーパン刑事篇もDVD出てるの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 00:35ID:h5fzNA2h最近だと「富江ri-birth」に出てた。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 11:01ID:na4nepoQ神田の病院だよ。つい2.3年前まで残ってたんだけどね。
最後の方は老朽化で緑色のネットが掛かってて寂しい雰囲気だった。
なんとか残しておいて欲しかったよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 12:54ID:w/deKC7W0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 23:29ID:OPKdo7Ehで、今日の放送は第何回目??
0063名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/07 23:35ID:rgBdFmA60064名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 00:01ID:S5zVDRu1ニッテレ。
0065
02/05/08 00:02ID:LC3TVDYj第19話『影を捨てた男』 明日8日は第20話『逃亡者』放送予定
>>63
日本テレビ(関東ローカル)
※STVテレビ(北海道)も放送中だが9話遅れで放送
(明日第12話放送予定)
ついでに関連スレ
番組ch/探偵物語 7
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1020726707/
テレビドラマ板/【工藤チャン】 探偵物語・再放送 【アニキ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1016639308/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 00:21ID:nPPt909I外観が確かに似ている気がする。
もしD和なら、第二次世界大戦前からあったから、仕方ないのかな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 11:42ID:wIKZPnBjそうです。確か昭和8年頃の竣工とか?探偵事務所の舞台だった事もあって、
取り壊し前ワイドショーなどで取り上げられてたよ。
病院内にあったステンドグラスだけは、取り外されて保存されている
らしいです。
006866
02/05/09 01:36ID:CWpch19fそこは私、2泊したことがあります。
臨床薬理試験の被験者として。
第二次世界大戦時には、従軍看護婦を養成して送り出した由緒ある病院だそうです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/09 12:55ID:D9bKMSQ8チョト裏山スィー
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 00:34ID:rDfwcN0tあと、松田優作の胸や尻を揉む時にあの手が独特の円運動してるのが印象的。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 04:25ID:yyp827dqD和病院の前を通るたびに「気持ち悪い建物だな」って思ってたら
あの屋上が“工藤探偵事務所”だったと聞いてビクーリだった。
ところで、こないだの新日本プロレス東京ドームに行った人いる?
手を振りながら笑顔で花道を歩き、昔の亭主に花束を渡す
“ボイン弁護士”こと倍賞美津子、あれは最高だったYO!
0072おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/05/10 05:36ID:7r5gMQu9>「あー、あー女は太いのが好き」
なんだよぅ、生きててくれればお望みどーりのあたしが
お待ちしてたのに・・・
0073名無し先生の7年戦争
02/05/13 18:38ID:unSWorWS0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 21:15ID:wjvo1rVK優作の事を一目見て 「この人の子供が欲しい」
って思ったらしい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 06:21ID:Ib3rv2Vw工藤「日本のハードボイルド界の夜明けは
いつ来るんだろうねえ、進藤伸光さん(原作者)!」
0076名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 06:43ID:M+NfOB/u熊谷美由紀は浪速のたこ焼き娘の方が印象に残ってるなぁ。
質問なんだけど、復讐のメロディーで流れてたのジャズの曲タイトル教えてほしい…。
処刑遊戯でりりぃが歌ってた曲だったと思うけど、有名な曲?
007775
02/05/15 08:37ID:GJdmLyR6原作は小鷹先生でした。
てか、誰やねん進藤て…
たぶん半分寝てたせいです(激鬱
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 09:24ID:OgeTE/p45/22から太陽にほえろ(ジーパン編)開始
本当だったのね........
0079名無しさん@お腹いっぱい
02/05/15 21:16ID:f9YoK8cN処刑遊戯? 野獣死すべし、じゃないかね? 違うか・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 08:56ID:+E5DZhYH「おじさんか、俺ももう30だしな、考えなくっちゃな、ひーひ、なんちゃって」
よく真似してた俺も今年で33。
0083
02/05/18 12:39ID:Wu7dSRtm( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 松田優作 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
0084名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 13:30ID:o9j/BV8b( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 成田三樹夫 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 13:54ID:HGuCBc+l∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ イレズミ者 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
0087名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 10:11ID:niao9b7Jあの壁は渋谷のパルコの通りの壁だと思われ。
いまでも宣伝でいろんなアートが描かれてますよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 21:02ID:MFFkD1aj蘇る優作に、工藤ちゃんがソフトクリーム食って寄りかか
ってたあの場所が出てくるよ。
さんくすこ
当時のセンスって、いいっすよねー
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 10:49ID:Qn2973wO∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,) ┌──┴┴──┐
/ つ 二代目イレズミ者 │
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3
0091?
02/05/21 11:00ID:VTGCq8nm0092よるなよるな
02/05/21 11:30ID:9PHF2cXQ0093名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 11:48ID:Cbp4Psu30094名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 13:22ID:0w/vdKTT何が?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 12:29ID:XTHmLUHo∧∧ ミ _ _ _ ズドドドスッ
( ,,)┌─┴┴──┴┴──┴┴──┐
/ つ. 探偵物語・松田優作マンセー!
〜′ /´ └─┬┬──┬┬──┬┬──┘
∪ ∪ ││ ││ ││ ε3
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 00:58ID:1TdNFdir∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,) ┌──┴┴──┐
/ つ ナンシー・チェニー │
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3
0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 12:11ID:8OB5C8rz∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 山西道広 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 00:56ID:OvCK5q+oナンシーちゃんはなにをしてるんだろう?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 23:34ID:cTWz66DW「メレンゲの気持ち」に依頼してみては
もし採用されたらおさるにナンシーが
「タンテーサーン」て登場してくるかも
010098
02/05/27 01:50ID:XkchekhRスマン、松本明子キライだからやめとくわ。
0101羽黒獰
02/05/28 00:24ID:feTm4lND0102名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 11:49ID:NsH9RQhM俺は優作の後継者は古尾谷だと思ってたけどな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 02:13ID:iadxdOTg0104名無しさんは見た!
02/06/03 02:27ID:M8hYrfnp声低いのと髪型似てたのとアクションいけるってだけなんだけど。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 02:38ID:tloxRNWi0106羽黒獰
02/06/03 12:18ID:s489RP6wあ、俺見てない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 12:50ID:kunggoYz見なさい。
亜湖のエッチシーンはいいから。
0108三今
02/06/03 17:34ID:uPVP+rBh優作をめちゃめちゃ意識した演技してたの覚えてる。
セリフ回しとかね。めちゃめちゃ恥ずかしい奴だなとか思いました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 21:12ID:vOsUE/U2優作と共演してるやつで岩城晃一(けらい)とセクスしてるやつもあったね。
0110羽黒獰
02/06/04 01:28ID:QsnA4RCV俺たちに墓はないね。
主人公・島(アニキ)がアル中なんだよね。ピッチピチのフレアスラックス穿いて。
ジャンパーの襟で顔隠して歩くの。グラサン無しじゃ歩けないの。
なあんかカッコ良かった。リアリティーがあって。
0111松田優作関連リンク
02/06/05 11:26ID:Ht//83Ki∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )< 111ゲトー
⊂┯⊂ ) \_______
ヽヽ ヽ ヽ≡=- (´⌒(´
( ヽ(__)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
Σ(( ̄(◎) (´⌒(´⌒;; キキーッ
探偵物語スレ(テレビドラマ板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1016639308/l50
松田優作スレ(映画一般板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1016106316/l50
松田優作の名台詞でマターリ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022070482/l50
0112あんた、俺と命日同じだね
02/06/07 01:18ID:nVGn1dKqちりめん三尺ぱらりと散って 花の都は大東京
金波銀波のネオンの下で
男ばかりがヤクザじゃない 女ばかりが花でもありません
六尺たらずの五尺の身体 今日もゴロゴロ明日もゴロゴロ
寝さまようわたしにも たった一人のガキがいました
そのガキも今は無情にはなればなれ
一人淋しくメリケンアパート暮らしよ
今日も降りますドスの雨 刺せば監獄刺されば地獄
ヤクザモンは永遠に不滅です
0113こんな説もあります
02/06/08 00:00ID:VjNIF/Q162 :あげ魔人 :02/06/04 03:05 ID:iLtDmDQQ
>18
工藤ちゃんは死んでいないらしいです。
小鷹信光原作で、最終回以後の活躍を書いた「新.探偵物語」が幻冬舎から出版されています。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 00:28ID:eWUjZ9nI0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 15:55ID:jsIHIIXi原作のほうも刺されているのか気になるところ。<スマソ、小説読んでない
っていうのも、台本が配られた段階では殺される部分はなかったと聞いているので。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 01:47ID:5iaUTglD0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 17:19ID:RJc6+1mw0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 17:53ID:leqAB+RR116ですが、元もと探偵物語は優作の希望で撮影を始めたらしいです。しかも筋だけ台本通りで、台詞は皆殆どアドリブだったとか。でも最終回は優作のスーパーアドリブだったんでしょうね…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 22:01ID:vKcycQgd0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 06:25ID:C7pDVoHMバリバリ「探偵物語」意識してた
「QUZU」だっけ?日テレの深夜のドラマ・・
0121朝まで名無しさん
02/06/13 08:44ID:qH8fqmYW0122朝まで名無しさん
02/06/13 08:48ID:qH8fqmYW0124名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 00:57ID:kN2o1y0oオールバックでなく
よーく見ると分かる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 01:27ID:Fh/7dqHc「QAZ」ね。別板のスレに話題無かったっけ?
0126成田三樹夫
02/06/15 02:37ID:q7BNEoxP0127朝まで名無しさん
02/06/16 08:24ID:pde5dRPP0128
02/06/16 12:41ID:AYDyCbeq0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 22:04ID:kx+8FngP0130服部刑事
02/06/20 00:31ID:btm3W887何だお前はぁ。お前も捜せぇ!
0131駆動ちゃん
02/06/20 05:02ID:oqK2oUlq本庁栄転おめでとうございま〜す!!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 13:36ID:/ZzkCsP+日テレでもカットされてましたよ。
音声カットで話が理解できない箇所がいくつかあった。
特に1回〜4回目ぐらいに。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/28 18:53ID:+hxFcX40手を叩きながら&回転しながら事務所に入るシーンと
髪をなめた手で整えた後 上はちゃんと服着てるのに下がパンイチの工藤ちゃん萌え〜
0134ナンシー
02/06/29 02:57ID:ZGpiOJYz↑
アメリカなまりで読んでみよう♪w
0135羽黒獰
02/06/29 18:16ID:eWmstpQt↑
下関なまりで読んでみよう♪w
0136名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 19:34ID:E75vdUUD0137名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 22:10ID:nOvHWvJ7恥ずかしい話、俺は未だに内田良平と寺田農と諸口アキラの違いがようわからん。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 01:18ID:TYewcE6/0139緑 魔子
02/07/02 13:24ID:WI1TREre0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/02 19:56ID:SsE4VkW30141名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 15:38ID:bOtqglV4今なにやってるの?
0142羽黒獰
02/07/03 16:05ID:uncxkSCU普通に女優を。あと講演とか。
・・・どうして?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 16:44ID:bOtqglV4すごくファンだったのれす!
どっかに写真うpされてないっすか??
0144羽黒獰
02/07/03 16:48ID:uncxkSCU綺麗ですよね。
うーん、具体的には解りませんが、中島ゆたかで検索すれば、昔のヌード写真とか
現在のアーチスト写真なんかは見れますよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 19:01ID:bOtqglV4最近は講演とかもやってるんだぁ〜
しかし相変わらず妖しい美しさだわ、、、、
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 20:02ID:6/kMprce2つめの最後にアリスの曲かかるヤツ(話しの題名忘れた)
のもキレイだったな。
全部で3話出演??
0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 20:13ID:jBwv4Dd3影を捨てた男 ダヨ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 20:15ID:6/kMprceそーだったね、サンキュ。
0149マサカリくさお
02/07/03 22:31ID:RXfghi37これの面白さの1/100でも”浜マイク”にあれば見てやろうと思ってたのだが…。
かなり下方修正が必要だ。
あんなん放送するより”探偵物語”を再放送したほうがオモロイと思うぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 22:47ID:QrfUzlRb日本のハードボイルドの夜明けは何時?
8月からファミ劇で再放送ですね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 00:24ID:rMkxf+BG0152:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 22:19ID:9D3DHYlg0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 05:02ID:qTPOPgOJ×浜マイク
○濱マイク
0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/05 18:16ID:gQDnpugI0155名無しさん
02/07/05 22:24ID:ecOQfHxw工藤ちゃん(松田優作)のお友達なのかな?
松本刑事(山西さん)って、太陽にほえろのホンの脇役の頃から
一緒にでてましたよね。こないだ日テレの再放送見てて若い頃の
山西さんがジーパン刑事とホンの数十秒共演してるのみてビックリしました。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 01:28ID:h0xhOSfyボギー刑事を刺し殺す刺客の役でも出演されてます>山西道広
優作とは劇団時代からの芝居仲間なので映画でも多数共演。
イレズミ者やってた役者は前田なんとかだっけ?
彼や骨董品屋の飯塚なんかも優作がいろいろと目をかけてやってたそうな。
0157名無しさん
02/07/06 01:32ID:WTTxatds『あぶない刑事』のイメージが漏れ的には一番濃い。
0158羽黒獰
02/07/06 02:00ID:/c6TMWte飯塚→清水宏
優作の芝居仲間。
二人とも舞台俳優なので、メディア露出は確かに少ないですね。
優作の映画などにヤクザ役でよく出てたのは、友情出演みたいな感じだったのでは
と思います。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 02:16ID:h0xhOSfy「サタデーナイト何たら」とか舞台でやってる清水宏氏とは別人だよね?
0160羽黒獰
02/07/06 03:33ID:/c6TMWte「サタデーナイト何たら」が解らない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 15:39ID:pmVlzifA工藤ちゃんの三枚目っぽい演技に対してフックみたいになってたと思うよ
「せんせー!」と工藤ちゃんを追っかけるイレズミ者は忘れられないし
映画談義してる飯塚とのアドリブすれすれ感も良かった(w
0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/06 19:42ID:LeZZFA3t何年か前の番組で清水さんが優作さんの
お墓参りに行かれてると聞いたことがある。
やはり印象深い仲間なんだろうなあ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 02:37ID:pR1CpYAn超遅レスですまんが、正確には
「これが卑猥星人のかおり、こっちがエロス星人のナンシー・・・」
だよ。
広島では今日この再放送をやってた。
「卑猥」・・・当時は結構どきついセリフが出せたんだなw
0164名無しさん
02/07/07 16:45ID:px7r3ges夜汽車できたあいつ のときにでてたのも
同じ前田哲郎さん?後半のと顔が違ってるような気がするけど。
痩せてただけかな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 16:58ID:+R6zAtRv前田哲郎さんが演じたのは、正確には「イレズミ者PART2」です(笑)。
第5話を含む初代イレズミ者は、野瀬哲男さんが演じました。やはり優作さん
の芝居仲間で、「太陽にほえろ!」の第96話や、「大都会U」の第33話にも
ゲスト出演しています。
0166羽黒獰
02/07/07 17:22ID:0CcLgEyI清水もバンドのマネージャーみたいな役で出てるんだけど、前田がなんの役か
解らん。
もしかして、便所で優作にぶちまわされるドラマーかな?
顔が少しにてる気がしたのだが・・・。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 17:24ID:RRVJaucZ他の局でのドラマで覚えておられるものあります?
みなさん?
0168名無しさん
02/07/07 17:51ID:px7r3gesナールホド、失礼シマシタ
(クレジット見てからカキコむべきでした)164
0169羽黒獰
02/07/07 17:53ID:0CcLgEyIお勧めは「死の断崖」(テレ朝)とか「追う男」(NHK)かな。
0170165
02/07/07 19:01ID:OEg87nPx勲章の「狂乱のロック!」で、中野刑事に便所で袋叩きにされるドラマー役
は、小原秀明氏。『太陽にほえろ!』の「おふくろ」でも犯人役でした。
>>167
私は『太陽』降板直後に出演した『赤い迷路』かな。優作の役名は、都築淳。
第20話「愛と死」で、中野良子に抱きかかえられながら病死。名演技でした。
0171羽黒獰
02/07/07 19:06ID:0CcLgEyIありがとうございます。あ、ホントだ。
何処に出てたのかなあ、前田氏。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 22:15ID:Uk1faiyx「これが卑猥星人のかおり〜…
卑猥星(ひわいぼし)ね。
上げ足取りなのでsage
0173159
02/07/08 00:02ID:/XFuFatH検索してみた。
全然違ったわ(藁
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~shimi-h/profile.html
0174名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 00:56ID:Rspu0vj2まあどちらにせよガキには意味分からんだろうが
それをいいことに言いたい放題言いまくってたんだなw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 02:04ID:yHFa/OZBそう言えば、工藤ちゃんもグワシ!サバラ!やってたなぁ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 11:21ID:LMjJQUmD0177羽黒獰
02/07/08 11:59ID:On+PfZk9たしかに出演本数も減ったし、インパクトも70年代の作品の方があった。
「陽炎座」から「それから」における、いわゆる演技派時代(別名おビョーキ路線時代)
はイマイチ存在感がなかったような気もする。なんか優作が別の生き物になって
しまったみたいで不安もあった。
しかし、86年「追う男」と「ア・ホーマンス」で再び渋くて男臭い優作が見れた時、
やっぱ優作はカッコイイなと思った。82から85年までは演技派としての地位を
築くべく、それまでの自分(主に鳴海昌平とジーパン刑事)を否定していたが、
86年以降の彼は自分の現在も過去も受け入れられる懐の深さを持てた気がする。
必死になって消していた「優作オーラ」も復活していた。
176さん、81年の「ヨコハマBJブルース」と86年以降の作品はお勧めですよ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 12:21ID:RVnkPzUB工藤ちゃんや松本刑事が
「ああーっ!」と言いながら髪の毛をかきむしってイラつくシーンが
やたら出てくるが
あのしぐさは当時流行ってたのだろうか。
0179
02/07/08 15:32ID:Ea0RS5PZハリウッド映画にも出てるよ。
しかも、スピルバ−グの映画だよ。
凄いね!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 16:56ID:S2quihRtマジすか?
どの映画かなぁ〜・・・・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 17:11ID:xj1S/5jXショーケンが最初にやったポーズ、というか、
ショーケンの「傷だらけの天使」でブレイクしたスラップスティックの雰囲気を
みんな無意識的に真似ながら独自の個性派となっていった、と。
でもそういう雰囲気は日本映画の独り善がりの雰囲気につながる前兆でもあった、と。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 21:37ID:EMEqwrdL同じ映画かどうか知らないけど、ガッツ石松や山田君(座布団)も出たこと有るんだよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 22:26ID:YI8Rpuwq補足:80’年以降”というのは優作のことだけではなくて"全部"なのです。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 22:29ID:YI8Rpuwqサンクス、「追う男」「ア・ホーマンス」「ヨコハマBJブルース」チェックします。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 22:40ID:YI8Rpuwq「太陽がいっぱい」のドロンと優作くらいでしょう、見たい俳優は。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 22:43ID:3TS18Mkz70年代にこだわる気持ちは分かりますが、80年代にも面白いドラマと映画は
探せば一杯あると思いますよ。
TVでは、「大激闘マッドポリス’80」「警視−K」「プロハンター」
「影の軍団」「ザ・ハングマン」、そして「スチュワーデス物語」「不良少女
とよばれて「スクールウオーズ」を始めとする大映ドラマ。
映画では、工藤栄一の「野獣刑事」、「ああ女たち猥歌」「10階のモスキート」
を始めとする内田裕也さんの主演作。大林宣彦も、様々なジャンルで頑張ってる。
これらの中に、全く見るべきものが無い…と言われるのは、かなり辛い。
0187松本さん@お腹いっぱい。
02/07/09 00:41ID:VQ7H7nk2おまっ・・(ボリボリ)・・お前なあ!・・・・・お前がいるだけで飯がまずくなるんだよ!
・・・うせ・・もうっ・・(ボリボリボリ)・・うせろ!・・・・いいからさっさと消えろ消えろ消えろ消えろ!!!」
0189羽黒獰
02/07/09 22:29ID:ApHARpr1177です。羽黒獰と申します、宜しく。
ちなみに186は俺じゃないよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 00:00ID:vQCXDnPt悪党どもの前でも小さくなってる工藤ちゃん。
ところがひとたび犠牲者が出ると、途端に人格が豹変して
低い声で相手に凄む鳴海昌平になる。
その落ち着き方がかえって血も涙もない冷血漢ぶりを際立たせる。
そんな二重人格ぶりが最高
0191名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 01:30ID:AYofAR3xげ
。
0192キサキ
02/07/12 20:10ID:blKEkqdw昔、鳴海のような事をして友人、恋人を無くしてしまったから
勤めてノウテンキに振舞っていたんだろうね。
だから、本来は冷血漢で装ってオチャラケてる工藤ちゃん。
優作の演じた中でも一番やばい凶暴キャラじゃないか?
0193羽黒獰
02/07/12 20:29ID:nex0yAKr工藤ちゃんは元刑事だからね。
0194服部刑事@お腹いっぱい。
02/07/12 23:59ID:o1jZalSo0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 00:05ID:reC1ULWw「工藤、これを見ろ。正真正銘の逮捕状だ。お前はもはや立派な容疑者なんだよ
ぐわはははは、観念したかこの野郎」
工藤
「あんたらねえ、何度同じ失敗したら気が済むわけ?こんな紙きれ・・・
ったく日本の警察は税金の無駄遣いばっかしてるじゃないの」
0196名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 22:13ID:QV7QTo750197奈々氏
02/07/14 13:36ID:r+mjbe/Qそして夕景が最高。
0198おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs
02/07/14 16:00ID:KRUaYczC‘范’文雀ね。
変換で出なかったら、これを登録してちょ。
(あ、あと崔洋一監督の‘崔’もどうぞ)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 01:48ID:PCAjhgLC0200名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 02:03ID:Mw6FHVl7ダイヤモンドパニックの回で、耳の中に水を入れていた
人は一体誰なんだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 02:10ID:kmBXWdO70202名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 22:32ID:tC4PX3nhあのアホっぽさは演技では出せん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:25ID:26TaQJtj「くどぉちゃんよ、お前もついに殺人犯になってしまったなあ、ぐわはははは」
工藤
「参ったなあ、もう。ところでよく俺の居場所が分かりましたね」
服部
「世の中にはなあ、きさまと違って
警察に協力的な善良な市民っちゅうのがたくさんおるのだよ、ぐわはははは」
工藤
「まったく不自由な世の中になりましたなあアハハハハハ」
服部
「ぐわはははははははははは」
0204工藤探偵事務所
02/07/17 00:46ID:QKyypmHbなんだ。もう何度も千代田区の平河町のレンガの建物に住みたいと
思った事か・・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 01:02ID:7Cx+r/Zkhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1016639308/l50
0206つーか
02/07/17 09:30ID:28f10GXVあの回の新人監督だと思う。
自分が特別出演したのだと思う。
レンタルで借りた第一巻のビデオに予告全部入ってて、
予告の時に監督として出てた記憶がある。
0207羽黒獰
02/07/17 11:15ID:jZz0NdCbえ!?予告編でそんなシーンはないと思われ。
一応ビデオ全部持ってるけど。
0208つーか
02/07/17 12:08ID:28f10GXV0209羽黒獰
02/07/17 12:53ID:jZz0NdCb0210澤田幸弘
02/07/17 15:18ID:LpWMO3a4小池要之助(助監督)です
0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 04:11ID:yI8VNGsC0212羽黒獰
02/07/19 14:35ID:5H9OUfG1小池さんってあんなに若くないでしょ?
0213いなかの名無し
02/07/19 17:12ID:m8mnphM3ロケから7年後、池の平ホテルに就職しますた。(87年)
優作マンセーになったのは4年前。リアルタイムでみたのは一回だけ。(当時高2)
カッコいいですよね!
0214よう
02/07/20 04:03ID:kCfWsWplなんにもできるわけないじゃないの。。。」
僕が最も優作の演技の素晴らしさを感じたセリフ!
5話の夜汽車で来たあいつで水谷演じる田村に言った一言です。
ちなみにこの時に工藤ちゃんは月1回の晩餐を楽しんでいる時でした。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 04:31ID:WL7h1ERwちょうど時期がクリスマスだったやつ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 23:28ID:/E95C6Tz「脅迫者」です。
最後にジングルベルの音楽で工藤ちゃんが
落ち葉拾って投げるシーンよかった。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 05:52ID:XKnjhOSn0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 10:21ID:0j27bt23今のシブさはあまりなくて、チャライ軟弱男の役だったけど。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 00:26ID:yHmdJXWoかなり探偵物語を意識した作品になっているが
正直どうなんだろう。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 11:32ID:Qftzxll2制作側に思い入れはあるかもしれんが意識(目指す云々)はしてないと思うよ。
観てても全然別物だしね。
オープニングの映像結構好きなんだけどあれだけ観ると傷だらけの天使を連想する。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 22:34ID:bacO9Cnq楽しみだす。
全部録画しよっと!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 11:06ID:d0FmBz5v0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 13:34ID:+BxkS+5/普通に。東京のどこだったかは忘れたけど。なんだったんだろう。あの人は。。。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 22:48ID:ykBHKIny0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 13:37ID:t+3on1Wwあとシェリー酒も飲んでみたいと思ったw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 18:08ID:JxLPzJTV0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 21:11ID:qlv91cyq松田美由紀、石橋蓮司(漢字あってるか)+前回は 岸部一徳
内容的にも これは明らかに二番煎じだろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 21:20ID:YEJijclW禿同。
何か見ててむかつくよ…工藤ちゃんが馬鹿にされてるみたいで…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 21:28ID:qlv91cyqなんか、あの主人公は始終女の尻ばかり追いかけてるし依頼人等に対しても
一切敬語を使わないというアホウな奴だらけきっていて全然ダメ
0230奥さまは名無しさん
02/07/29 21:54ID:aVanOXvs香取慎吾主演の「蘇る金狼」を放送したり、あの局はほんとにろくな事しない。
「優作さんの遺志を継いで〜」とかなんとかウザイ事を言いながら
下手糞な役者を続ける“恥知らずな”石橋凌あたりが“のうのうと”出演しているのも
ムカツク。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 01:34ID:me4tZx/E例え雰囲気が似てても時代背景も設定もコンセプトも違う訳なんだから。
俺は探偵物語好きだけど濱マイクも楽しんでるよ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 12:29ID:7uGcguwk0233リアルタイム放送って評価きつくなるモンなのよ
02/07/30 13:23ID:o7+fhzCK世代なんじゃない?漏れは「傷天」も「探偵」もリアルで見てた世代だけど、
最初に「探偵物語」見た時は「だっせぇ〜」って思ったもん。オープニングのパン1
ギャグなんてミエミエすぎてダダすべりだと思ったし、2代目のイレズミ者が出て来る
あたりまではとりあえず見てる、って感じだったもんな。
「探偵」も好きだし日テレアクションシリーズが生んだ傑作の1つだとは思うけど、正直
「傷天」と同レベルの伝説として語られると「それはちょっと・・・」というのはある。
「探偵」を伝説視してる世代が「濱マイク」に反発するのも同じような感覚だと
思うんだわ。10年後には「濱マイク」も伝説の1つになってると思うよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 16:26ID:Wuj5l0WI濱マイクは映画版が良かったので、ドラマのダダすべり感が
増しているのだと思っているが、どうだろう。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 16:30ID:Wuj5l0WI全く別物。
というワケで、比べるなら
「我が人生最悪の時」「遥かな時代の階段を」「罠―トラップ―」
を探偵物語と比べるべきかと。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 21:40ID:3euMWDT30237名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 12:00ID:9zcJUp6S同意。
探偵物語もリアルタイム放送時に2ちゃんがあったら結構叩かれまくってたかも。
優作ヲタとアンチのバトルとかありそうだな(w
確かに探偵物語は伝説化した松田優作の印象も手伝って過大評価されてる感もある。
優作がやる気無くした後半なんて正直観てられない様なグダグダなのもあったし。
夜汽車やダウンタウンブルースとかはマジ傑作だとは思うのだが。
0238NANASHI
02/07/31 23:05ID:uIv2Upxg0239121
02/07/31 23:28ID:bLHKNGRM秘密のロリ情報。ここだけの話です。。
週末のネタはここで揃えてる!数に限りがあるんでお早めに!
サンプル(タダ)もあるよ。一日くらいネタになるよ、
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 03:40ID:TVWrk/6E0241羽黒獰
02/08/01 12:25ID:qZbKIw2m俺はむしろ探偵物語は後半の方が面白かったぞ。
優作がやる気をなくしてグダグダしてるのではなく、徐々に前半の
スピーディーでコミカルな路線から、もっと人間臭い良質な都会派
ドラマに成長しようと思ったのだと思う。
「ブルー殺人事件」でカマキリ寺田とバーで会話してるシーンなんて
前半にはありえないしんみり感があった。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 15:53ID:xo5wphxx漏れが一番好きなのは「失踪者の影」
0243羽黒獰
02/08/01 18:45ID:qZbKIw2mふざけすぎw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 12:03ID:etuSaYTj、もうそれもやめるかも・・・・やっぱり今のだよな。カスばっかり。
いーのは器材関係だけか。(進歩してるからだよナ)
あ〜あ、つまらん時代になったもんだ・・・・ホンモノは早く消えるよナ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 16:31ID:nmTXIw/0探偵物語と比べるなら映画版でお願いします。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 19:07ID:t7LgiZNT0247工藤ちゃん
02/08/02 19:26ID:Jv2yBPVeバットエンドだったけど哀愁も漂ってて良かった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 19:43ID:wF4JjYRwhttp://freehost.kakiko.com/freen/toro.html
0249233
02/08/02 19:46ID:quXvBc6v0250羽黒獰
02/08/02 19:47ID:pOmplSHz笑えねえよ。
ふざけんじゃねえぞ糞野郎。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 11:15ID:k0wLFd8z反面教師にさせてもらうわ。
0252羽黒獰
02/08/03 14:42ID:2YQbWNW5だけど濱マイクはやはりつまらなかったなあ。
探偵物語の外見は真似できても中身を真似できてない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 14:40ID:G9pBB3X3「ナンバーワンよりオンリーワン」だ!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 20:59ID:eEGOYwjMファミ劇の編成、もしかして意識的に設定したか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 12:12ID:A8vlLUTR遅いけどキャメルだからね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 17:34ID:Uvita6/gマルボロんときもあったよ
つーか、キャメルもあったの?(225じゃないけど)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 19:33ID:zCcpmb1Uまじ?
何日から放送?
0258名無しさん
02/08/06 19:48ID:jrk04aRC0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 20:24ID:a/szXgoYビデオに録画しようかと思ってるんだけど、やっぱDVDの方が
画質は綺麗のでしょうか?
買った方いかがですか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 20:41ID:Gq0d/R73多分「キチガイ」と「トルコ嬢」。
0261羽黒獰
02/08/06 23:33ID:/6DNn22G以前地上波で再放送があったとき一話の最初の方で、殺されたスッチーの部屋で
工藤ちゃんを見たおばちゃんに松本ちゃんが事情聴取しながらモンタージュ写真
作成してるシーンで、おばちゃんが「この男よ、この男!」と叫んだ後、松本ちゃ
んが「工藤!あの○○野郎!!」って感じに音声が消されてたんだけど、ビデオ
見直したら何か台詞言ってるのはわかるんだけど聞き取れないんですよね。
なんて言ってるのか分かりませんか?
0262相木政子
02/08/06 23:46ID:3GqgGYwJ北海道で最近再放送したらしいとの情報あり。
そのときは「トルコ」はそのまま切られずに放送。
画像はなんと!!DVD並の綺麗さだったらしいです。
0263江口洋介
02/08/07 11:45ID:MCgMtGTYあのチョン野郎!!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 19:20ID:hqPL8QWa0265あああ
02/08/08 08:58ID:ZYU6FDWH「工藤!あのゴキブリ野郎!!」でし。
0266P150X
02/08/08 09:58ID:oF+DXJBy無いだろ??パチンコ行ってキャメルがなくて、ピースをマリファナ?と見せかけるギャグでナンシーやかほりと吸ってた時はあったが。
0268P150X
02/08/08 21:30ID:oF+DXJByあのチョソ野郎だったらおれいくら松本さんでも許せんな(笑
だって優作は韓国人と日本人とのハーフなんだよ!!けど俺はそんなことは関係ないけどね。
優作は優作だよ。(二回目)
0269名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 00:15ID:MJhtX2XWロン毛のくせに七三分けでよ、茶色いメガネなんかかけちって
裾の広がったズボンにショッキングカラーのシャツをねじこませて
阿波踊りのような手振りでディスコでフィーバーしてやんの。
昔はそれがナウかったのかよ、プッ
でも楽しそう。
0270P150X
02/08/09 02:24ID:y3i3EU84荒らしなのか、ただの不細工の僻みなのかしらないけど、あんたが思ってるよりよりは楽しいもんだよ。
まぁ比較すること自体間違ってるけどね。
裾の広がったズボンだぁ??ジーパンの場合はブーツカットというのだよ。現在でも原宿あたりでは一部はやってるさ。
ブーツカット自体知らないとこを見ると、厨工房の可能性もあるけど、いろいろケチ付ける前に黙って「俺達の旅」とか「俺達の勲章」とか「太陽にほえろ!」とか見て勉強してみ。
今のチャラチャラした頭の悪い「個性」をはき違えてる奴らと比べ物にならないくらいかっこいいから。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 03:30ID:VqG3cOYf0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 05:03ID:9bymUQN9書いてあったの?
灰皿以外マルボロは出てこなかったような気がするんだけど…
キャメルは水谷豊に吸わせるシーン(封印は青)なんかで結構
画面にも出てくるけど。
0273P150X
02/08/09 08:39ID:y3i3EU84マルボロってのは、日本テレビから出てる「蘇る探偵物語」に書いてあるよ。マルボロの缶灰皿がアップで写ってて、「精神安定剤の役目もするタバコはマルボロ」とか何とか書いてあるよ。
あと封印じゃなくて封緘紙ね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 10:58ID:Bij9BGY0あのちびくろサンボ!!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:07ID:zi7hL3hvあの乞食野郎です。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:49ID:vwQKbGmq0277名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 15:08ID:UmhS2uSy濱マイクも見てますが、多少似ているところはあっても
やっぱり役者が違うと全く雰囲気も違う。
0278羽黒獰
02/08/09 18:10ID:I4IFI1ge同意。フレアパンツはかっこよくて好きだ。
でも昔と比べてさほど種類は売ってませんね。ブーツカットのジーパンは売ってるけど。
原宿に限らずジーンズに詳しい店に行けばベルボトムも売ってるそうです。
>>275
>>276
有難うございます。乞食ですら現在はダメなのですね…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 12:16ID:LXHPyaXv西部の監督ローテーションに入れられたくない村川 透は
黒澤 満に頼んで探偵物語のメインに組み込んでもらった
そうです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 00:19ID:VJhIv2Fqそうなんだ(w
俺も西部だけはどうしても駄目だったな。
何かでたまたま見た西部が村川の回だったんだが
割と良かった。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 01:23ID:PtYzoy4vこの前「誘拐」を見たんだけど
そこでディスコでフィーバーしてるシーンがあったが爆笑モノだったぜ。
DJなんかアフロヘアにグラサンかけてキンキラキンのスーツ着てるしよ、馬鹿丸出し。
それにしても
頼むから、若いくせに七三分けでシャツをズボンに入れたままタコ踊りするのやめてくれ。
笑いが止まらんwwwww
しかも、かかっていた曲、
「ッダーンス、ッダーンス、ッダーンス! アハーン♪」って何だよw
選曲も恥ずかしすぎるぜ。
さすがは1979年。プッ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 02:19ID:Tp51HVxL(w
0283羽黒獰
02/08/12 12:39ID:9NshSZwW0284名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 14:13ID:oh2oXU0Iなんだ?この文章(プッ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 21:17ID:4VrX+H63それにしても「トルコ」部分を消すなよぉ〜
70年代のトルコ風呂ってあんな感じだったね
今はすっごく綺麗なのにぃ〜
0286名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 22:33ID:lMSw71Yl「えっ!(ブツッ)で?!」
もはや会話の意味もわかんなくなってんじゃん・・・(怒)
0287緑 摩子
02/08/13 11:31ID:Ol4eMq710288名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 12:15ID:HvTNo50iアクションシーンが凄いので驚き。
工藤ちゃんが車に轢かれそうになるシーンなんか危なくてヒヤヒヤした。
まったくスタント使ってないんだもんね。今では考えられないよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 14:46ID:KbGGhBi+0290羽黒獰
02/08/13 16:26ID:nyfKk/R+優作「で、あなたとその人の関係は?」
中島「・・・恋人です!」
優作「恋人ぉ〜!?こぉ〜のぉ〜やぁ〜ろぉ〜」
0291ラ−
02/08/14 01:42ID:eeYbqQJiもっと詳しく知らない?
0292江口洋介
02/08/16 00:46ID:XPRC7WtHマルボロと同じガセ?
日本テレビが出してるのにそれで飯野佳代。
愛はそこにあるのか?
0293P150X
02/08/16 20:02ID:iDQFDbzj…(プ
>>291
多分ふたがジッポみたいにパカッてなるやつで、金色のやつかな?
俺が探偵物語で見かけてこれかな?って思ったやつなんだけどさ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 20:50ID:XYki4+3v音楽を将軍がやってましたよね。アルバム買いましたよ。
今 将軍は活動しているのでしょうか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 23:07ID:L9QzAdU9最終回工藤ちゃんはしんじゃったの?
刺された後に、なんか白い服きて、かささして歩いてたけどあれは??
0296P150X
02/08/16 23:12ID:iDQFDbzj確か解散したとか聞いたけど。。。どうなんでしょう。探偵物語に使われた二曲しかヒットしなかったとか聞いたよ。
>>295
あれは自分も最初は疑問だったよ。でもやっぱりあれは、捉え方が人によりけりなんだろうね。
はっきり生死を決めてしまわない(明らかにしない)ところに制作者の何らかの意図があるんじゃないかな?俺もよく分からないんだけどね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 23:44ID:3Kvsj+Ykカット毎に持っている傘の色が違っているところを読み取れ
0298将軍
02/08/17 00:10ID:c8nHZpTD0300P150X
02/08/17 00:30ID:OsW+lUBbそうなんかなぁ?でもあの「BAD CITY」と「LONELY MAN」はほんといい曲だね。
俺、まだ松田優作も知らなかった頃、あの曲を何かで耳にして全身に鳥肌が立った記憶があるよ。
それで松田優作を知ってからは、あの二曲と松田優作のベストマッチぶりにどっぷりだったよ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 00:41ID:++IIbyDm渋谷 パルコのモナリザの壁画が なんとも懐かしいのです!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 01:21ID:bnxLAuuf確か赤と緑のビニール傘だったか。
なんか色々な説があるみたいだけど、真相は?
やっぱり生きてるって事なんだろうか・・・
0303P150X
02/08/17 12:08ID:OsW+lUBb何か何年か前にあの壁画が復刻されたこと無かったっけ??
0304名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 14:09ID:PQ/Htmm/0305名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 14:28ID:GPeXiyVl解散と言うよりもメンバーがスタジオ活動やアレンジャー活動
が忙し過ぎてグループとして存続出来ず,自然消滅したそうです。
83年頃,一度ケーシー・ランキンのみで別メンバーを集め,再結成して
アルバムを1枚残しています。(CD化されています)
何年か前にも再結成しましたが,もう活動は停止しています。
ちなみに79年当時,『俺たちは天使だ!』も50万枚のヒットだった
そうです。
>>300
あなたが持っているCDのライナーをみればメンバーの一人は
入っているかもしれません。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 21:01ID:hsf5Mjaq数年前、同僚が100円ライターでソレやってて
仕事中、向かいの席で頭から煙出してました。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 22:17ID:qmZ2+6sH既に(工藤の)夢の中っていう説が通説
0308名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 09:05ID:ZOI6p1rY0309名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 09:06ID:0WbVoFC30310名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 09:09ID:mKRxnHWe0311名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 09:10ID:uJUCkHKb0312P150X
02/08/18 23:22ID:iNVsQarRほんまかいな??
0313名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 21:47ID:CHuB4V6nttp://www2u.biglobe.ne.jp/~krishna/fujimal/
0314名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 22:26ID:BbIc39rF本間
0315P150X
02/08/20 03:54ID:2cENq5+H0316オソレス
02/08/20 14:55ID:G/zJQ0yf0317羽黒獰
02/08/20 15:56ID:8dbohZ19こないだCSで包み真一主演の「ポストマンブルース」とかいうわけのわからん
映画に刑事役で出てた。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 01:00ID:QnwPD8do0319名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 08:54ID:asZAnqGE0321名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 12:26ID:kYf4ZJIX0322名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 13:58ID:iHNOK05yが「LONERY MAN」をかけてたので同志よ!!と思った記憶が。
わんさげん、にゅろんにゅろん〜と意味もわからず歌っていました。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 14:23ID:UGVHq1NBわっぴびぱ〜わっぴびび♪わっぴびぱ〜わっぴびび♪と
解釈して歌っておりました。w
0324名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 01:42ID:0YVjIMlX未だに売れ残ってるみたいだけど・・・・
やっぱ値段がネックだったのかなあ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 14:33ID:qvSB8Ibrやっていて、ついつい見入ってしまいそれ以来ビデオに
撮って観てたんだけどどうしてもDVD-BOX欲しくなって、
ヤフオクで買いました。...しかし、一週間後に東映ビデオから
謎の小荷物が。なんと、最後の週にやってたDVD-BOXプレゼント
の懸賞にも当たっちゃったんだな。
今、家には未開封と開封済みのBOXが2つ並んでます。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 15:32ID:Rt4+zhC60327名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 23:09ID:WS4XxhQ3酒もタバコもなぜか肌にあわないらしい。
だけど妙に俺のハートに引っかかる奴だった。
そんなあいつがたった一人の妹を探すために
夜汽車に乗って俺の町にやってきた。
『夜汽車で来たあいつ』
熱中時代に火がついちゃうよ!
こんな予告あるかよー
何を知らないんだよ〜
DVD-BOXではちゃんとトルコって言ってるの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 00:50ID:RE5F8gSNクレジットを見たけど名前が見当たらなかったので.....
0329名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 03:49ID:77STfJ/50330P150X
02/08/27 20:03ID:PS33xbgq0331名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 21:39ID:xNOV5PIh0332名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 01:15ID:w4FM8vf90333名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 13:20ID:5zAGPEg90334P150X
02/08/30 16:13ID:ylWONwwQ0335名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/31 20:37ID:y2JsSQIf志賀「ころすっっ!」
クドーちゃん「あら〜っ♪♪」
0336P150X
02/08/31 23:17ID:NBhAXCS70337名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 00:01ID:xZzbZU40すべてアドリブでやっていたそうです
石橋蓮司の悪口を言っていた回は面白かった
0338名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:09ID:NaX9dZVP0339名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 14:51ID:0IHxX4L7多々良「おめ〜がかっぱらってくるんでぃっ!」
工藤「え゛っ?」
0340名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 15:54ID:0JGMgnNbタダでヤリにいこ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 16:25ID:iHUNtTbc0342名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 16:25ID:iHUNtTbc0343名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 17:12ID:clShq9hi0344名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 17:12ID:clShq9hi0345名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 20:51ID:PFDed4Od0346名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 22:31ID:m3b5Fqzz0347名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 01:31ID:dIZ51rUc0348P150X
02/09/05 22:53ID:EktjmfdI0349名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 12:56ID:jRc3jdwu名前は亜湖っていうのかな?他で見た事ないですね。
ボインだし美人じゃないけど雰囲気のある可愛い顔で、
ポルノ出身なのかなって思ったんだけどどうなんだろう?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/14 23:20ID:Dqpf857Sれいこが撃たれたときの工藤ちゃんの
怒りがかっこいい。こんなにキレたのはあと
最終回だけだと思う。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 15:51ID:WJTSg6gS亜湖は有名な怪女優ですよ。
映画・桃尻娘では竹田かほりと共演してます。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 19:27ID:mv3mfIez「タバコは峰でイイですかい?」って聞くのがオモロかった
0353名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 20:26ID:XoBc++lO優作さんはでてないけど原田ヨシオでてたりとかして。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 21:43ID:joLmgqmr場所は「池田がトルコ帰りに」云々
0355名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 17:43ID:LNZEA7dE0356名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 23:05ID:WYWWpjEF取り壊し工事のときブロックを一個持ち帰って保管しています。
俺にとっては貴重な宝だけど知らない人にとってはただのゴミという罠。
0357P150X
02/09/25 01:22ID:KAHigKbV金庫に入れて保管してけれ。すごいうらやましいです。。。
0358ユーサク
02/09/26 13:12ID:jm+Oe9w/0359P150X
02/09/26 19:24ID:+FgZKLPs公式サイト
http://www.yusaku-matsuda.com/
0360ユーサク
02/09/27 18:15ID:s9kpe8zvさんくす。でもあんまおもろくないね。壁紙とかないんか。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/28 22:39ID:DRS9FXWi0362名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 02:57ID:8r5rCidAあざやかな手口で美術品を盗めるのだろうか?
エッチラオッチラ逃走してすぐに捕まりそうな気がするが。
0363目下再放送中
02/09/29 03:28ID:F0MsqEq9もしかしてNHKの修羅の女に出てたフー天役と同じ女優?
目が似てるし、ノーブラ志向も同じ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 06:30ID:c1DtkO930365名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 08:40ID:qakgNRXN義務付けられていなかったらしいよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 09:48ID:c1DtkO93ええ、存じております。私もヴェスパ50Sをノーヘルで乗ってました。
ただ、工藤チャンのは150ccなんですよ、中型免許要るんですよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 13:03ID:HRAJO2NH工藤ちゃんが銀子(熊谷)に言うセリフ
「あのおっちゃんなあ、1億円を銀子ちゃんに託して、将来はブラジル飛んで
新天地でタコ焼き屋やりたいんだとよ。そいで銀子ちゃんにはいい旦那見つけてもらって
子供つくってもらって、家族のように幸せに暮らしたいんだとよ」
現実とかぶるが、まさかそう言ってる本人が銀子ちゃんと結婚して子供もできる
とは、当時は夢にも思ってなかったんだろうなあ。
もっとも、さらにちょうど10年後に他界してしまうわけだが。
0368P150X
02/09/29 16:00ID:UDPnjuBD確かにそれ系は乏しいかも。普通に松田優作で検索すれば、いくつも出てくるよ。専門サイト。
0369ユーサク
02/09/30 09:56ID:SX2Dy9eE確かに一杯でました。サンキューです。
工藤探偵事務所がよかった。
0370P150X
02/09/30 11:43ID:wAXymQFxみんな素晴らしいサイトばかりですからね。それではお楽しみあれ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/01 10:13ID:yylHTr+7お勧めはやっぱここだよ。
http://www.gnn-inc.co.jp/johta/yusaku
0372コーヒー命
02/10/05 00:54ID:Jf2Z9k2N0373P150X
02/10/05 12:45ID:+aI9op4L0374名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 00:19ID:vesKstfs松本さんの前ではクネクネしながら手錠をはずし、
ポケットに突っ込んだ指のピストルでチンピラを脅し、
後頭部を殴られた後は三歩進んで崩れ落ちる、
そんな工藤ちゃんが大好きでした。
0375P150X
02/10/06 01:53ID:bNlF3sKI俺も。今でも好きだけどね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 00:00ID:9G8iunlCだったやつ。
成田三樹夫と山西道広がそのまんまの役柄で出てて、さらに竹田かおり、
ナンシー・チェニーも出ていた。
結構好きだったんだよね〜。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 06:11ID:ArEq02aQ特に録画してる奴、注意しろ!
ttp://www.fami-geki.com/time-t/200210/title81.html
0378名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 19:14ID:g4GwiqzN(イレズミ二代目の襲名式、赤と緑の豆電球で悪党を洗脳、吉田礼子のはしゃぎっぷり)
彼はずっと前の「惑星から着た少年」で特別出演として
挙動不審なラーメン屋役をやってたって本当?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 21:16ID:hHyM16OK俺は、その回の「イレズミ者二代目襲名式」で踊る
工藤ちゃんの笑顔が大好きなんですけど・・・
シリーズ後半にいくにしたがって
工藤ちゃんコンサートツアーで撮影お休み→山西君主演の回があったり、
優作さんのアドリブが更に内輪チックになっていったり、
そんなダルさが大好きでした。
特に、原作者:小鷹信光氏にカメラを通して、
「小鷹さぁん、日本のハードボイルドは、どうなるんですかねぇ・・」と
語りかける所なんて思わず笑いましたね。
今見ると「時代だなぁ」という感じ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 00:20ID:4gPVS2PM悪党A「どうします?殺っちまいますか?」
悪党B「あんなくだらんドブネズミを殺すために俺たちの手を汚すのは馬鹿馬鹿しい。
まあ、軽くマッサージしてあげなさい」
0381名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 09:50ID:avyaJz1Z0382コーヒー命
02/10/10 17:01ID:ssaQ8HNO橘雪子。
1951年、東京生まれの女優です。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/10 20:06ID:LDE6LvCe本当は小池監督は『大追跡』でデビューしているんだけどね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 00:04ID:thX/uq/F大野という悪党のボスがいたんだけど、最後は最高にカッコ悪かったな。
坂本(リュウ オーウェン)を殺してしまい
うろたえたあまりスーツのズボンが裂けて白ブリーフが露わになる、
怒った俊作がズボンを思いっきりひん剥いて、ケツの穴に銃口を突き付けるというシーン。
いくら悪役でもそんな役はやりたくねーな。役者さんはよく引き受けたものだw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 00:57ID:PteCFGSR日活ロマンポルノ未亡人下宿シリーズ(山本晋也監督)の人ですな。
0386381
02/10/11 16:59ID:mmAB6Yf6ありがとうございました。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 22:40ID:i6HBToCZ戸浦六宏さんですな。幾つもの映画やドラマで悪役をやっていた人らしい
0388名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 21:54ID:jITNE4gE0389山西
02/10/12 22:07ID:BItJIT+e第三話「危険を買う男」
本当はこれが第一話の予定だったんだよね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 22:27ID:jITNE4gEさんくす。今度一度さしましょう。
あ、将棋の事だがね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/14 00:27ID:KnwlhB/W工藤「何だお前?そんな偉そうなこと言える立場か?なら俺も聞くがな、先日の晩お前何してた?」
松本「そんなん知らねえよ」
工藤「お前この前、高円寺の○○って店行ったよな、お前そこで何してた?」
松本「な、何もしちゃいねえよ・・・」
工藤「嘘つくな馬鹿野郎、お前そこで店のねーちゃんのパンツに手を突っ込んでたな」
松本「・・・・・・・・・」
工藤「手ェ突っ込んでクチャクチャ、クチャクチャと・・・お前とんでもねえ野郎だな、それでも刑事か」
松本「しょ、証拠があんのかこの野郎!!!」
工藤「証拠?ほれ、これだよ、見覚えあんだろ?(赤いパンティを取り出し、松本の頭にかぶせる)、
まったく、刑事たる者がなあ、そんな淫らなマネやっていいと思ってんのかこら、あん?」
松本(パンツをかぶったまま)「・・・・・・・・・・」
当時はゴールデンタイムでもこんなシーンが許されたんですね。
今やったらクレームが来そうだけど。
当時は
0392名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/14 03:19ID:Cbi0Nx31誰か安いトコしらないですかー?
0393P150X
02/10/14 19:30ID:kLKyiSBIお前阿佐ヶ谷の○○のママさん知ってるよな?
お前昨日の十時頃何してた?あ?そこで呑んでただろ?それでお前ベロンベロンに酔っぱらってたな?
そんでベロンベロンに酔っぱらってママさんに何した?何かクチュクチュ変な事しただろ?
ってなかんじではなかったでしょうか?
0394工藤俊作
02/10/14 19:35ID:4DNWxXdL↑
優作さんが死ぬ前に、この原作で1度映画化してほしかったなぁ・・・
0395ロンリーマン
02/10/15 23:38ID:cJ7s5piF工藤「お前な阿佐ヶ谷のカワセイっちゅううなぎ屋知ってるな?
あそこにトシゴのママがいるな?
トシゴのママさんに何したお前3日前?え?何した?」
松本「何んもしてないよ」
工藤「パンツん中手入れたな?酔っぱらってベロンベロンベロンベロンに酔っぱらって?
パンツん中手入れたろ?そっから何した?
グチュグチュグチュグチュ何かしたな?変な事」
松本「うるさいなお前だいたい証拠は有るのか?証拠は」
工藤「証拠は有るのよほら え?覚えが有るだろ?え?
ほらこれ匂い嗅いでみろ?覚えが有んだろ?覚えが?ほら え?ピッタリじゃないか
お前に!え?お前なそんなことしていいと思ってんのか?警察が おい
パンツ破っただろ?お前はがして え?コラ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 02:40ID:mJus74FsDVDBOXて限定のわりにまだ売ってるけど
ほんとに限定なの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 14:13ID:efI1Pbn30398私のベスト
02/10/16 23:30ID:BczYpTBV皆さんは?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 14:11ID:0/dkOa1Q>7,8
あの、最終回で松田優作が刺される前にビリヤードやってたりしてた店
「Oh!GOD」ですね、18の言ってた「ZEST」の横かな?キディランド裏方面。
80年代は良く行きましたよ、8ボール専門の小さなビリヤードや映画上映も
してて終電乗り過ごした時とかは朝まで良くいました。あの当時はウエスタン
ルックの人も何故か店内に多かった。
最近「最終回」見直して、「あ、OH!GODだ」って叫んでしまった。
雰囲気は最高にクドーちゃんにあう店ですね!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 15:33ID:smxFRWPtレンタルビデオを借りダビング致しますた
すいませんですた
0401名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 17:30ID:ByhvJG+4土曜にAXNのプロハンターと続きでいつもビデオ予約してたから
見逃してシマタよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
0403素人さんでもね犬ころでもね
02/10/21 22:06ID:aJ5SM3kb最終回は「ZEST」です。店内にいまでもビリヤード台があります。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/23 16:03ID:Xf2ir7vlあれ?勘違いか?
階段降りてすぐが「Oh!GOD」で横が「ZEST」だよね?
0405
02/10/24 22:29ID:6i1MgV7J毎回爆笑させてもらったよ
本編とあわせて2度得した気がする
0406!
02/10/26 20:40ID:W7bFEuASちょっとコーヒー飲んで行くから あ〜
0407名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 10:36ID:KIDA+LfM死体みたいで不気味だ。しゃべらないし。
0408P150X
02/11/01 22:09ID:oEoKJQhr頭つるつるの人ですか?
あのときもう片方の人は、ジョーカー吸ってた。。。時代を感じる
0409P150
02/11/05 03:07ID:2RhFlxCW0410P150X
02/11/05 20:35ID:2RhFlxCW0411名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 23:22ID:DKR+HCXM0413411
02/11/12 18:52ID:X3j5YcPpありがとう。
山本ゆか里は二役だったんですね。
気が付きませんでした。
まじで香港あたりの女優だと思っていたので。
ttp://member.nifty.ne.jp/yusaku/tantei/09.htm
0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 01:16ID:ZiGLbWAz結構先取りしてたよな。
チューリップハットにMA-1、そしてドス。
あの最終回はマジ、テレビ史上最高の最終回だよ。
何回見たことか・・・。
0415野球はダイエー司会は巨泉
02/11/13 18:01ID:/jnfgULS0416名無しだョ!全員集合
02/11/27 12:58ID:95ogEGQp0417名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/27 19:58ID:BBF5DZrz0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/28 23:59ID:cM97sp6L0419!
02/12/01 02:30ID:OL/otqmJ0420名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/01 19:59ID:Keykn/Xkボソッと言ったのが笑えた
0421名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/01 20:13ID:DWTwlqZa白いビニルテープがぐるぐる巻いてあるんですよね。
0422名無しだョ!全員集合
02/12/04 09:51ID:CXBpZxPKキク〜 とかいいながら首筋や足などをトントンやるのだ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/04 11:46ID:JkI6mZkl分かる。うん。
0424名無しだョ!全員集合
02/12/11 13:57ID:LCzzDi15通ってる。246沿いで、外苑前と青山一丁目のちょうど真ん中あたり。
「中華料理 大長」という看板が小さく出てるけれど、ついこの間もそこで昼飯
食べた。後ろの方で工事やってる大きなビルがあり、そこが漏れの職場ナリ♪
0425名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/11 14:26ID:Fl1+PvXM身元ばれるぞw
0426名無しだョ!全員集合
02/12/12 09:59ID:uGFMmiGHあの辺いろんなもんがあるから大丈夫
0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/12 16:19ID:IWGXgOL20428名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/12 19:50ID:LFQf8wrh去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/15 02:44ID:d0IIQYzI0430名無しだョ!全員集合
02/12/18 13:01ID:2VGnKNJoということで、ところどころにあるセリフもウィットに富んでて好きだな。
0431バタヤン
02/12/18 15:39ID:RPQ0D9cj工藤:そんなに儲かるんだったら1人でやればいいじゃないか!
0432名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/20 18:19ID:nqIV5zYI同梱のポスター、折り目バッチリ..ヽ(`Д´)ノ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/22 03:13ID:0yqFBqnoあの「忘れ物」残して去っていったのは誰?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/22 21:48ID:Mh1w8fRn0435名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/23 14:06ID:kVijYF0C「後半はダレてつまらなくなってる」という意見はこのスレでも頻出したけど
後半に駄作を連発したのも、最終回を引き立たせるためにわざとやったのかも。
あんな調子だと誰もが、最終回もギャグ連発ドタバタ劇で終わる、と思うだろうから。
イレズミとかくまった男が撃ち殺されてるのを見て
思わず吐く俊作、その後タバコを吸おうとするが火が出ない。
ソワソワと落ち着きなく部屋中を歩き回る。
静かで暗い事務所内、窓から日が射し、教会の鐘の音が聞こえる。
ステンドグラスが割られその奥に2人の射殺体がある以外はいつも通りの平和な光景。
ひとしきり歩き回ったあと、頭を抱えて座り込み、初めて男泣きに泣く。そして独白・・・
こういう演出も上手いと思います。よくありがちな過剰な演出や効果音がない。
このあと復讐に燃える俊作は殺人鬼と化して、悪党どもを次々と屠っていく。
小池要之助監督は、以前にふざけすぎた内容の回を担当しましたが
ここへ来てようやくハードボイルドの神髄を見せた、というところでしょうか。
ただ、最後になって俊作がレジの男に刺殺されてしまうけど
「最終回で、どーでもいいような小者にあっけなく命を奪われる」というのは
太陽にほえろ!でもありがちなシーンだったので、もはやあまり意外ではなかったです。
最後の途中で傘の色を変えながら雨の中を俊作が歩くシーン、
これは俊作のユーレイが渋谷を徘徊してるのでしょうか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/23 14:17ID:iK+Yetgh0437名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/23 23:37ID:sXMIxNV9服部「いいんだよ、接待用の婦警なんだからな、ぐわははははは。
それで話はだな、工藤ちゃん、こら、チラチラ見ない!」
・
・
・
服部「・・・というわけだ工藤ちゃん。タダ飯も食ったことだし、引き受けてくれるかな?」
工藤「そうねえ、まだ何と言うか・・・もっとパーっとしたもんがないかねえ」
松本「そこだ!工藤!もっと早く言わんか!ちゃんと用意してあんだから。
パンパカパーン! イッツ、ショウタイム!!」
0438名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/23 23:58ID:QYgNtl8nそれで次の仕事先見つかったか?お前この先どうやって食っていくんだ?
あん?ちっとは自分の将来を考えろよ。ったく。
それになんだ?今回のお前の逮捕容疑。小学生の恐喝未遂だと?
何チンケなことばかりやってんだよお前は。どうせ犯罪を犯すならもっと
ダイナミックなことしなきゃ。
例えばだな・・・警視庁の爆破!・・・・警視庁がドカーンと丸ごと吹っ飛ぶ・・・・
どうだ?すごいだろう・・・するとどうなる?警察が無くなるわけだよ〜
警察が無くなれば犯罪者が増える、犯罪者が増えたら俺たちも仕事も増えるわけだ。
俺たちの時代が来るんだよ〜。どうだイレズミ、やってみっか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/24 17:40ID:RKBKyLn0「しっかりしてんな〜」
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/24 18:11ID:xuYsPsoc0441名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/24 18:32ID:qoAE/2Waキチンと落とし前はつけてもらおうか?ああん?
そうだなあ、まあ、負けといてこれくらいにしといてやるよ」
工藤:「エヘヘヘ、5億8千万・・・イヤだなあ、僕そんな大金持ってませんてば」
893:「馬鹿野郎ふざけるな。よく見ろ、58万だ」
0442名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/30 18:48ID:ZXh5NGZD0443名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/01 02:02ID:Ms8CEb94「岡本さーん!」
やっぱり、イイね、第6話。
(ちなみに、亜湖と河合美智子はかぶっていると思うのだが、どうか?)
♪ラッタタァ、ラッタタァ、ラッタタァ、うぬぼれワルツゥ〜
0444名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/01 02:16ID:2YOKXnO00445名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/04 23:00ID:nYsBmdrGおまえら遊んでるうちはかわいいんだよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/05 03:19ID:AcZ9dWVK0447名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/06 00:44ID:XgdJPIls・カナヅチ(バニー服部が首筋やふくらはぎ等を叩く。白いビニテが巻いてある)
・小型マイク(工藤ちゃん聞込時に活躍。特に序盤)
・材木(中盤以降から頻出。工藤ちゃんが人(特に松本)を殴る際に使う。
どこからともなく出てくる。木なのに柔らかそう)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/09 22:28ID:K4QLQQKs「出ませんよ!」
悪役にも味があったなぁ。
「福井のぉ、きんんりゅうう建設だぁ」
(↑いばる人)
「おぃ探偵、世話かけたなぁ、会長に代わって謝るよ(くちゃくちゃ)」
(↑ツボウチさんでない人)
「・・・(むむむむむむ)・・・一ヶ月ばかり旅ぃ出なぁ・・・いいな・・・」
(↑右手で殴る人)
「うわーん、わんわん、帰るぅ、バハマへ帰るぅ!・・・黙っててくれる?ぐすっ」
(↑プッな人)
0449山崎渉
03/01/10 05:59ID:2//aHs0u0450山崎渉
03/01/10 18:32ID:ths010Bh0451山崎渉
03/01/10 21:07ID:8WKi5kPg0452名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/12 01:36ID:scdI/8Wn限定生産のBOXが捌ききれないと出ないのでしょうか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/18 14:47ID:pPlsRMNm0454名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/19 11:02ID:w/C9tsOq0455名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/19 15:21ID:1IeGs6S/http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25819994
0456名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/20 02:03ID:D6HcJahI0457名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/20 02:10ID:E/oyKblY設定上は横浜っぽいけど(記憶なのでミスったらスマソ)
ロケ地は、調布市の中央高速道路調布インターチェンジの
甲州街道新宿方向出口、信号脇の骨董屋「多奈加」という店。
現在もあったと思うけど、看板が奇麗になっているYO。
最終回は、あの裏口から工藤ちゃんが飛び出すんだよね。
上手く撮影しているテレビのマジック。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/20 02:39ID:D6HcJahIありがとう。あそこだけ分からなかったんだ。今度暇な時行ってみるよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/25 11:49ID:ahlAFN82してもらいたかったヨ。オカマのチーコを脅したチンピラをボコボコにした時の様に。
亡き 范文雀さんに合掌!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/01 13:30ID:18LaD81p0461名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/05 23:38ID:VKMthPKFナイフがめり込み…捻り…押し込められる。
「こっ…はっ…」
男の両肩を掴み、そっと押し戻す。
バタバタと慌てて走り去ってゆく男に…工藤は声をかける。
「お…おい……忘れ物だよ……」
腹に押し込まれたナイフ、その指紋を拭い、駆け去った方向に放り投げる。
「誰にも云わないから……気をつけてな……」
壁にもたれかけ、ゆっくりとゆっくりと…沈みゆき…そして、訪れる安らぎ ∩_∩ _
(。Д。⊂> `つ
BGM『身も心も』「阿木耀子・作詞/宇崎竜童・作曲」
サイレンかすかに 遠くから響いて 夜の帳の幕引き係 眠りのその中で 聞き分けたのだろう
頬をすり寄せ 胸にすがりつく人
月日は移ろい易く やすらぎなら 信じよう 愛とは呼ばず あなたに 愛おしい そううち明けよう
身も心も 身も心も
一ツの命 今 俺の腕の中で夢見る人よ
身も心も 身も心も
一つに溶けて 今 俺の腕の中で眠る人よ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/06 05:31ID:4RnrcFp6パケもなんか変だしLIGHTSしかない。
LIGHTSメンソールってなんだyo!
それだけ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/09 10:32ID:400OQoZNティオペペを傾けたら気持ちいいだろうな〜。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/10 16:38ID:VcH0MiB60466名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/11 00:36ID:zcUTES0D何処のDVD店を覗いても、今でも堂々と在庫が残ってる。
メーカー側が作り過ぎたのかな?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/11 12:08ID:ZRNJGSIRもっと飛躍しろよ!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/11 16:25ID:GFkFuVmC「探偵物語」は、地上波、CS(東映チャンネル、ファミリー劇場、
ミステリードラマCh)、
VHSビデオという具合に
観られる環境が完全に
整っている。全話の復刻台本がオマケに付く位でないと、買おうという気にはならないで
しょう。多くの人達は。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/13 13:20ID:fBlh49V60470名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/13 19:57ID:f6CK923k0471名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/14 08:58ID:3Y9k7iQM0472名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 11:33ID:+VTiCfc/MA-1はピッチリじゃないとかっこ悪いよ!
操縦時の服装なので腕、肩が自由に動く範囲で
腹部、胸部は体にフィットしてなくてはならない。
殺人時の服装として使用する場合(特に刃物での殺人)は
ターゲットに背後からギリギリまで近づく必要性から、
衣服の摩擦音から接近を悟られる可能性を排除する意味でも
通常よりワンサイズ小さ目を選ばなくてはならない。
衣装担当は、身長から判断してXLサイズを選択したのであろうが...
0473名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 21:37ID:6HeyAMwQ_( ‘∀‘)_<センターポール参上
⊂) (ニ 。 。 ) (⊃
l }、 ,{ T´
ノ_/. `つ' l_ゝ
(__)(__)
0474名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/16 21:56ID:s3DHvjEG0475名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/16 22:16ID:jbDx/KrLボカシが入ってないぞ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 13:49ID:iroNNKPH_( ●∀●)_<センターポール参上
⊂) (ニ 。 。 ) (⊃
l } □■ ,{ T´
ノ_/. `■□ l_ゝ
(__)(__)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/20 15:04ID:TJwvNqx3髪をなめて整えてる)シーン、下はパンイチどころか何もはいてないっぽい・・・
(こないだ見るまで トランクスだと思っていたが、シャツだった)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/23 17:42ID:68DzRseSその直後に一挙放送。完全にネタ切れモードまっしぐらのファミ劇。
しかも「探偵物語」と「チャンピオン太」って・・・一体どーゆー組み合わせだ?
(「探偵物語」と「俺たちは天使だ!」とか「チャンピオン太」と「闘え!ドラゴン」
とかなら解るが)。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/23 19:05ID:11yeg//S「おい、忘れ物だ」のセリフで俺は死ぬまでは至っていないと考えてるんだが。
0481スクーター
03/02/24 00:05ID:4hxO28ok松田優作の工藤探偵って、最終回で殺されちゃうんですね。
胸のすくような復讐劇の顛末。 悲劇的な最終回。
犯人は、あの政治家の息子か、ヒットマンの子分でしょうかね?
そこんとこが謎のまんまですけど。
なんだか「太陽にほえろ」のジーパン刑事の最期みたいだった。
(足、長〜〜い・・)
ちなみに日本テレビ(読売テレビ)系だったんですね!「探偵物語」って。
てっきりフジテレビ(関西テレビ)系だとおもってた。
電話とか車とか古くて、時代背景がうかがえたけど、
'70年代にしては、最も洗練されたドラマの一つでしょうね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 10:41ID:cz7hLM3Z言ってるがシャレなんだろうか?それとも当時の放送状況って好ましくなかったのかな?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 11:06ID:+IZXMSqj一人主役だから飽きてきてたんじゃない?
後半はそんな感じがする。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 12:34ID:dQsLU6mf犯人は冒頭のスーパーの店員だよ。
工藤を逆恨みして殺した。
>>483
そーゆー人多いけどさあ、後半の方が面白くネエ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 12:47ID:S0cqrT/A人それぞれでいろんな観方があるとは思うけど・・・
本気で言ってるの?
>>484
面白いのもあるけど、気の抜けた作品は後半の方が多い。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 13:18ID:dQsLU6mfたしかにそうだな。
でも「野良犬の勲章」なんか気の抜けまくった感じがバツグンにおもろかった。
「夕陽に赤い血を」や「ブルー殺人事件」はかなり力入ってたね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 13:33ID:wCvPmWcV時々、こういう「初めて見ました」系カキコを見るが、一応、当時の番組
資料とか時代背景位はテレビ雑誌やHP、ムック本に掲載されてると思うん
だが。特に『探偵物語』や優作に関しては、その種の本がたくさんでてる。
「セントラルアーツ」とある段階で、日テレ系だとわかりそうなもんだが(w。
初心者を許容するにも限度があるし。怒っちゃいかん!と思いつつも、あまり
的外れなカキコを見てると(以下略。
『大都会U』とどっちがいいか?という議論が結構、あるんだけど、自分
は穴的存在のドラマとして『熱帯夜』を挙げたい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/24 17:07ID:7qQnUw+R0489名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 10:42ID:OoR8JftXアリスの挿入歌も活きてくるとオレは思うんだが。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 11:15ID:RPKLC+c/工藤ちゃんとしるめし食いてぇ
0491簡単WEBアルバイト募集
03/02/27 11:21ID:QtzV85fi↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
リストラ、失業、の方募集します
やる気ある方男女年齢不問
資本金¥0円で開業出来る
貴方の口座に振り込まれます
やる気しだいで安定した収入
が貴方の口座へサ−ポとも
有りWEB宣伝アルバイトです。
HP無料で作成いたします!
0492暁丸
03/02/27 13:10ID:RPKLC+c/第2話 「サーフシティ・ブルース」
第3話 「危険を買う男」
第4話 「暴力組織」
第5話 「夜汽車で来たあいつ」
第6話 「失踪者の影」
第7話 「裏街の女」
第8話 「暴走儀式」
第9話 「惑星から来た少年」
0493暁丸
03/02/27 13:10ID:RPKLC+c/第11話 「鎖の街」
第12話 「誘拐」
第13話 「或る夜の出来事」
第14話 「復讐のメロディー」
第15話 「脅迫者」
第16話 「裏切りの遊戯」
第17話 「黒猫に罠を張れ」
第18話 「犯罪大通り」
第19話 「影を捨てた男」
第20話 「逃亡者」
第21話 「欲望の迷路」
第22話 「ブルー殺人事件」
第23話 「夕陽に赤い血を!」
第24話 「ダイヤモンド・パニック」
第25話 「ポリス番外地」
第26話 「野良犬の勲章」
第27話 「ダウンタウン・ブルース」
0494名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 15:14ID:byLax77Mあの作品ほどふざけまくりにふざけまくった回はない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 16:05ID:WSaVn6RSでも見所満載で俺は好きだけどなぁ。ふざけてても最後はちょっとシリアス。
「いっかいだけ会ってやってくんないかなぁ」
0496名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 16:11ID:byLax77M俺も大好きだよ。
工藤が片桐に催眠術かけるシーンとか。
最後中島ゆたかにビンタされるのとかいいね。
あの回の一番の見所は柄本明だと思う。何が面白いのかわからんが、
とにかくひたすらおかしい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/27 21:58ID:a97gwQt5小澤監督上手すぎ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/28 11:33ID:NtWlYkk60499名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/28 16:08ID:wFp20Xox何回か見ないと柄本明がどこに出てるか分からなかった。
最初の依頼を受ける喫茶店のシーンも好き。
「あのねぇ〜、26歳ブチック勤務の人」だったかな?
0500超可奈子
03/02/28 16:40ID:phHetC0N0501暁丸
03/02/28 18:22ID:4aHoaUZBアドリブなんだね
あのシーン好きなんだよなぁ
妙に挙動不審なのがw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/02 06:48ID:xoAphNQN0503名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/02 06:57ID:W+fsU5HVhttp://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
0504名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/02 09:45ID:w7WtpMzZ0505名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/02 20:41ID:sIKC1kPX最終回の最後ディスコで流れていた曲わかる人いませんか?
よかったら教えて下さい。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 12:52ID:4s0TIa/K曲名まではわかんないっす。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 12:59ID:qZyWKmUb全然違います
0508名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 13:10ID:4s0TIa/K俺もよく覚えてないんだけどね・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 15:06ID:YP8cHpvpってゆーか何でクリエーションなんですか?適当でしょ?
暴走儀式のヒント=平尾昌晃(CD化してません)
最終回=ショーグンの2ndアルバム聴いていればわかる曲
さあ、探してみよう!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 16:08ID:4s0TIa/K全くその通り。スマソ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/05 09:46ID:c8o/DFT9んじゃコーヒー飲んでくるから。例のブレンドでナ。
0512プロハンター
03/03/05 20:46ID:K3040cV20513名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/06 12:56ID:jAKbTX+q曲(「てれれれってれっ、てってって」ってギターが印象的な)かかってた。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 14:31ID:0AHXAcQD「オープニングの上半身完ペキ・下半身ズボンだけ」は
ウッディアレンの映画「泥棒野郎」(Take The Money and Run)の
1コマにあるのを真似ているんですな。
多分、ファンだったんだろうな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 14:32ID:N4g4+vIc★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
0516名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 15:14ID:/7PV5+HT「上半身完ペキ・下半身ズボンだけ」
ちょっと突っ込んでやりたくなる・・・ それって普通のカッコじゃん。
「下半身ズボンなし」、ね。
0517山崎渉
03/03/13 16:17ID:vFkVdDEU0518名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 20:25ID:gD9OWuXa0519名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 12:12ID:v4kj78lA0520名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 12:16ID:58bGhCRYそれってもしかしてザ・ファンクスの入場曲
「スピニング・トーホールド」のことですか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 14:02ID:20+97cyC2回転、3回転・・・いつもより多めに回っていまーす
0523名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 12:34ID:jp8dAgnk違う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 02:49ID:aoqgNUhJもしやるとしたら、工藤探偵は、木村拓哉になるといいけど。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 10:43ID:tMpzLMsm本当にそういうのが見たいんですか?
理解できない…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 02:46ID:CTJ60dxU見たい、見たい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 10:25ID:Dqz5qlGwリメイク話は禁止。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 11:19ID:+TJP2+eL0529名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 13:09ID:zE68EXi2赤塚真人なんかどうよ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 10:05ID:UqdVmcc4チョイ役だからオープニングで名前がでてこなかったら気付かなかった。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 10:47ID:VFjmZIOWやるんなら、レギュラー陣を格上の実力俳優や人気女優に頼るなよw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 11:52ID:bOXWjgq8それだったら探偵物語に負けないくらいおもしろい新しいドラマを作ってくれ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 12:47ID:S2J/tzyy松田優作はレギュラーを格上で主演クラスの人気・実力俳優に頼っ
たりしないよ。大物俳優が登場したってしっかり格に見合った役
どころで迎えてドラマをつくる。演技さえ確かならば、無名の女優
だって自分の魅力に巻き込んでサマにしてしまうほど存在感と演技
にオーラがあるさね。
やってみたらいいと思う。マジで。出来るだろうキムタクなら。。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 12:58ID:F4hQ22Cm飯塚が出てたのはしらんかったけど、イレズミ者はOPで名前出てた。
「へ〜前田哲ちゃんどんな役だろう」と思ったら優作が働きに行く船の漁師
だった。新入りの優作に偉そうに「ボケ!」とか言ってて工藤ちゃんとイレズミ
の関係とあまりにちごてワロタよ。ガキが優作のこと「お兄ちゃん」って呼んで
たりタカオは優作の実年齢よりもかなり若い役だな。
あと優作の台詞はボソボソ言ってるだけでリビングで見てるとほとんど聞こえない。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 13:01ID:F4hQ22Cm0536名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 13:11ID:/Z5P0Nmj禿禿禿禿禿同!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 18:18ID:Lbja4dqo飯塚は優作が広島に向かう列車の中で検札に来た車掌の役ですた。
シスター緑魔子もお忘れなく。
0538超スレ違いでスマソ
03/03/22 13:39ID:V6pPk5q/サンクス。全然気付かなかったっす、飯塚車掌。
そういえば最終回近くにはタンポポ色したレイコちゃんが婚約者役で出て来たり
(脱いだ!)、前半には極悪詐欺師のセンダなんかも出てましたなw
いやあ、俳優サンって凄いなあ。みんな作品ごとにその役になりきってるんだもん。
あと亜湖や伊佐山ひろ子のクレジットのされ方が民放と違ってチョイ役みたいに
2、3分割にされているのはやはりNHKだからだろうか。
あと唐突すぎる最終回にはどうも納得がいかなかった…。NHK的というかなんという
か、最後優作は死んだんですか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 15:11ID:lG3kgXra達と競演できる力がありいい女優だったんだなと思いました。
今は芸能界からは引退したんですかね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 15:14ID:V6pPk5q/西部警察では舘ひろしとラブロマンス編もありますた(舘が死ぬ直前の
話だったと思われ)。
え!?引退したんすか?なんか今でもよく見るような気がするんだけど
俺の勘違いかな…
0541539
03/03/22 16:34ID:N3X/1LI8すんまそ。
亜湖の近況は本当のところどうなんでしょう?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 06:21ID:Hu9E9+Vh俺もそう思うよ、キムタク。
永瀬もアレかなと思うけど、ココでは評判悪いみたいだし。
服部サンは中尾杉、ナンシー役はインリンとかで、
見て見たい気もするんだがな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 13:12ID:q7Ys+Whv頼むからネタだと言ってくれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 13:17ID:JSSqpGLnハイ見事に釣られましたよええ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 13:31ID:kWe/46iI0546名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 13:57ID:v2nhxaIw書、絵画、彫刻など、インナーな人でもあり、人でなしでもある武蔵を。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 15:17ID:/gugIX9Uでもキムタコ主演の「ギフト」は探偵物語好きなヤシにも評判いいよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 15:33ID:c7wYdx38他の誰かがやっても「モノマネ番組」で終ってしまうような気が。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 03:57ID:hOEezyXu成田、山西、かほり、ナンシーが、そのままの役で出ていたヤツ。
メインに加山雄三やボンボン刑事を立てたものの、
ワンクールで終了してしまったが。
0550りめいく
03/03/25 12:30ID:84P+q9W90551暁丸
03/03/25 22:56ID:iFmMuqh20552名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 23:08ID:bhRhok3p最終回ダウンタウンブルースを昨日ビデオで見たばかりだったのに・・・
0553暁丸
03/03/25 23:18ID:iFmMuqh2http://www.sankei.co.jp/news/030325/0325sha146.htm
なんか悲しいよ・・・天本英世さんまで・・・
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20030324k0000m060029000c.html
0554名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 23:29ID:MF0b944F最終回のあのシーンとかも一緒に思い出して泣いた。
畜生、まだ若いくせになんで死ぬんだよ。。。
0555合掌
03/03/26 00:00ID:nas3acqOご冥福を祈りたい...
0556名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 01:23ID:apLKh/gy0557名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 08:22ID:EYa+RTKC大好きだった。最終回思い出すと寂しすぎる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 12:28ID:vCcNukMf俺クソガキの頃東京のスーパーでオヤジと買い物してる時にオヤジ曰く
同じスーパーで買い物してる古尾谷を発見したらしい(凄い普通の人
だったそうな)。
ご冥福をお祈りします。
0559暁丸
03/03/26 14:49ID:Bxv0uVix「夜汽車で来たあいつ」「ダウンタウンブルース」
天本英世
「ダイヤモンド・パニック」
0560名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 15:38ID:nJbQGePxずっと古尾谷さんのお名前を間違っていますが誤変換ですか?
それとも本当にその字だと思い込んでいるのでしょうか?
いずれにせよ早く気付いて訂正していただきたいです。合掌。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 16:21ID:/QxJJYMS松田優作(レギュラー・1989.11/6・40歳)
成田三樹夫(レギュラー・1990.4/9・55歳)
大友柳太朗(4話・1985.9/27・73歳)
たこ八郎(7話・1985.7/24・44歳)
近藤宏(8話・1992.4/28・66歳)
藤村有弘(12話・1982.3/16・48歳)
岸田森(13話・1982.12/28・43歳)
范文雀(14話・2002.11/5・54歳)
山本麟一(15話・1980.10/16・53歳)
内田良平(15話・1984.6/15・53歳)
高品格(17話・1994.3/11・75歳)
ハナ肇(18話・1993.9/10・63歳)
天本英世(24話・2003.3/23・77歳)
古尾谷雅人(5、27話・2003.3/25・45歳)
皆さん若すぎますね。合掌。
0562暁丸
03/03/26 17:06ID:Bxv0uVix初めまして!
探偵物語のスレなので
当時の古老谷の方で書き込みました。
ttp://www.jmdb.ne.jp/1998/dv000320.htm
混乱させてしまってゴメンなさい。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 20:36ID:7q554JqT榎木兵衛氏は入れないの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 01:27ID:b9pshPCj生 き て ま す !
0565名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 11:40ID:kQ8cmSdUばっしてぃ ばっばっしてぃ ふぁっしてぃば
ゆげ おーぴにもにあざ くらきおどぅーん
ゆはぜえゆへぜおでーい
ざしんはざまんはず どぅふぁありーびん
じゃすたきぱりぱあうぇーい
さばでぃぎみあぶれぇえぇ
あいばばまーちゃずばでぃきゃんてぇえぇ
のーばでぃひじゅ のばでぃしじゅ
のばでぃえばぶ ふりぃーふろんざ
ばっしてぃ ばっばっしてぃ ふぁっしてぃば
ばっしてぃ ばっばっしてぃ ふぁっしてぃば
0566名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 14:22ID:b9pshPCjろんりーめーんそっふぁーらげーん(ろんりめんそーふぁーらげーん)
りっとぅーゆーしぇあー ゆーろんゆろー
えんぎーびょらい(えんぎーびょらい)
うえんへーずらい(うぇんへーずらい)
いーんだすぃーいーりー
0568名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 16:39ID:Q1+zNNaM0569名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 06:39ID:GR9HqI1f消防のとき脳内に鳴ってたのを思い出すよ。
最終回みて鬱になったっけなあ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 23:14ID:8LHbx4zJ出てくるねーちゃんが皆「大人」できれいだと思った。
>>565
>>566
日本語訳は無いのか?
頭悪いんで、訳せない。どういう意味の歌?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 10:07ID:iyV8hEC0ってゆーかこれを英語の歌として認識できるあんたが凄いよ。
こんなひらがなじゃ本来の英詞自体を理解出来ないので日本語訳は無理。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 17:38ID:LLNrZ/rA0573名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 13:08ID:L8yQ7gc/なにをそんなに怒ってるの?
プッ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 13:51ID:l/yywbVdろんりーめーん
0575名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 14:08ID:5odlg9ab別に怒ってないけど・・・?
プッとか藁とか付ければよかった?
0576山崎渉
03/04/20 00:57ID:y2GFiRqT( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0577
03/04/20 00:58ID:9MBC5bKY松田優作はいやでいやでしょうがなかったらしい、早く辞めたいと漏らしていた。
工藤を演じること自体が苦痛でノイローゼみたいになっていた。
・・当時放送終了後、どこかの雑誌で読んだ記事の内容はこんなかんじ
だたよ。 だから本心そのままだったんじゃない?それで俺は
「あぁいうコミカルな役は合わなかったんだな」と思ったのを覚えているので、
本人がルパンみたいなふうにしたいと提案して
ああいう雰囲気になったらしいことをこの2chで読んで驚いた。
ってことは、途中で失速した何らかの理由があるはずだなー。
まぁ、優作ってウツっぽいというかメンヘル性格みたいだからな・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 01:18ID:Z223QWkF(長い目で見ればそのとおり)、本放送では左程
人気が高かったわけではない。第1話〜11話の平均
視聴率は17%だったものの、第12話から徐々に低下。
第12話から最終回までの平均は13,2%でした…。
前作の『大都会PARTV』もその前の『大追跡』
も20%を越えていたので、日テレ側にしても「優作
のやりたいようにやらせて、この程度か…」という
認識が、当時は絶対にあった筈。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 01:28ID:yQvbQhJgメインが自分一人だから飽きたんだろうね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 01:48ID:ZplLa6Ypどこかの話の中で、「視聴率30%おめでとう。」って手紙読む
アドリブのような芝居があったと思ったけど。あれは何?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 09:34ID:UOs6Jatm視聴率の低下が問題視された事に対する、優作の皮肉でしょう。
30%は完全に「ネタ」です。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 11:23ID:5T28hL/H懐ドラの個人サイトなんかで、20-25の高視聴率なんて書いてあるとこ
あるけど、間違いなんだね? なんでそんな大きく間違えてるんだろう。
いまさら視聴率はどうでもいいんだけど。
0583
03/04/20 12:06ID:9MBC5bKY再放送とか?
当時の記憶・感覚でもそんなにヒットしてたドラマじゃないよ。
若い男の子だけに限ればそうじゃないかもしらないけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 12:15ID:x+ilewnb当時はビデオリサーチとニールセンの2社が視聴率調査していて、おそらく
良い方の数字はニールセンが調査した物でしょう。(その後ニールセンは撤退)
「探偵物語」は「大都会U」や「大追跡」の様に番組の話数が進むにつれ徐々に
遊びが増えたのと違い、初回からいきなりハメを外した感じだから話が進めば
煮詰まるのは当然かも知れません。
まあそれでも面白いけどね。
0585http://tv2.2ch.net/kin/
03/04/20 12:16ID:u09qfX9f0586名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 23:01ID:GX/Acs0O0587名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 12:01ID:/KOK+E0p・・・ところでプロジェクトYOUの会報が全然来ないんだけど何故?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 13:42ID:m0QPBxD90589名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 14:07ID:9XbuESSX『探偵物語』の全話視聴率です↓
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/detective.html
0590名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/03 12:20ID:6DivpFA8きもい・・・IDストーカーってこんなとこにもいるんだね・・・
ビジュアル系板くらいだと思ってた・・・よっぽど暇人なんだね・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/04 03:14ID:Ja0U7UjNやっぱり凄いな・・・・
古尾谷さんと優作のツーショット・・・・・。
0592ももえ
03/05/04 03:18ID:552UGcnhhttp://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
0593名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/10 18:13ID:NTlGC2KJ0594名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/10 20:28ID:X3aQfSCS「工藤ちゃ〜ん」
0595名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 02:54ID:PZH0FLXy0596名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 21:10ID:vETIqbY6最終回って何か寂しい・・・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 21:16ID:Cedn1GMZ最近のドラマの最終回みていもこーゆー感覚は全くないね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 21:28ID:8PQM8JKs前番組「大都会V」も最終回哀しかったよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 03:14ID:/hUKtMQ/0600名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 07:34ID:l77co0UP0601名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 22:59ID:Ha3yVzPF「自由でいたいんだよ」
悪りぃ奥さん役の夏木ゆたか、他の回にも依頼者役かなんかで出てたよね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 11:59ID:0DRwhqj+>悪りぃ奥さん役の夏木ゆたか
失笑w
0603名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 13:20ID:gE6vntSP0604名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 13:36ID:OLAX1LwU0605名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 14:12ID:XkLgQKAc0606名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 15:21ID:aZ+P4cxe0607v
03/05/21 15:33ID:NoF++Qao0608名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 17:01ID:7wLuhVrc0609名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 17:05ID:7wLuhVrcラッタッタ ラッタッタ うぬぼれワルツ〜♪
亜湖でてたね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 01:54ID:La/2lCs4黒猫は川崎球場。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 05:49ID:iDRZvyTLコーラスまで丁寧に書いているのがワロタ。
ところで、最終回のラストシーンで工藤ちゃんの傘の色が赤から緑に変わったのはなぜ?
0612某雑誌の受け売りだけど
03/05/22 07:36ID:hRxXl5rr最早この世にいる人間ではないことを意味する。
もっとも死なない予定だった当初の台本にも同様のシーンはあったから、
本当のところはどーなんだろうね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 08:27ID:PvSffuwk0614名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 20:01ID:TVZfi+6I「鎖の街」のオープニングなんか工藤ちゃん、イッチー共に汗まみれ。
撮影してる頃まだ気温が高かったんだろうな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/23 01:37ID:b6YuSfe95/28(水)NHK BS2 19:50-22:00 『ブラック・レイン』 があるよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 21:59ID:OJMeBds1やっと毛が生えました
0617名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 22:04ID:LhZF4ZlRンフレットを小物として出して、ヘリの音を流してたのが印象
深い。
「黙示録」でヘリの象徴的なものの一つだからね。
映画オタの飯塚の最後を飾る強烈な小ネタだった。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 23:20ID:PdbQvBXS0619マイクテスト
03/05/27 20:48ID:3sx4wliZ0620名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 22:33ID:aTOeEBIyパルコの戦略とか何とかで。
にゅーろんにゅろんがバッチリ流れた。
0621あぼーん
NGNG0622名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/29 20:15ID:O8QwckCE0623名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 22:32ID:JhbAoR2Tもう二度と見られないだろな・・・。悲しい・・・
0624名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/04 23:49ID:8E1CFQnPレンタルビデオ!
0625ぼろばいく
03/06/05 00:07ID:FKTuG24S「
0626名無しさん@お腹いっぱい
03/06/06 11:08ID:d+VpHVAhテレ東かUHF局に期待してみたら?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 13:39ID:AqlHnCWa一回きりですぐ死んでしまったけど。
ああ、あんた生きてたのね〜なんて大げさだが嬉しかった。
がいしゅつのパンツかぶせられるシーンとか、にやにやする顔が
特に好きだったなあ。
おじさんになってましたわー。
当時ビデオも普及してなかったので、友人の友人は音声だけをテープに録音しては
楽しんでいたそうな。
だからせりふはすべて覚えていたとか。
私はリアルタイムのとき、受験生で家ではまったくTVを見せてもらえなかったので、
高校に入ってからの再放送時に4時からの放送に間に合うよう、自転車で平均20分か
かるところを、掃除のあと必死で自転車こいで、7分で帰ってみてました。
中島ゆたかが「衣装は全部持ち出しでした。台本もあらすじを書いてあるのをぽんと
渡されるだけで」というようなことを言っていた。
あの黒い下着はご自分のものでしたか〜、とへんなとこに感動したわたし。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 14:31ID:fOxr/tHRといういか、かっこ悪いことが多い・・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 23:52ID:dZUOGv53> そうか。レンタルするべ。
>
> 気長にUHF局などに期待してみよう・・・。
どっちだよっ!?w
0631名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 01:28ID:SQPMdQUw両方。出来ればテレビ放送希望。
といいつつも自分で足運んでビデオ探してきます・・・。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 02:40ID:ooe+UQAJ0633ぼろばいく
03/06/07 11:37ID:RD3h1lxH私は以前NHKのBSで放送していたのを見たのですが、優作氏が探偵物語の参考にしたというだけあって
なかなかのおもしろさでした。
機会があったら見てみてください。
前に「レイモンドチャンドラー」と書き込みしたのは、原作者だったか主人公だったか主役の名前だったか記憶があやふやに
なってしまい、誰かレスしてくれるかなと期待を込めたものでした。
ちなみに私は最終回否定派のほうです。理由は後で書きます。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 09:07ID:hj4BfWLb教えてたも
0635名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 00:11ID:XFN5KsEAあれ英語なのかい?
日本語でつぶやいてるのかと思ってたが。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 11:08ID:gfaqd9s3ショーグンのBAD CITYの最後のほうにアメリカの警察無線っぽい
音がはいってるけど
あ、あと曲のあいだにもショーグンのケーシー・ランキンがしゃべってるな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 11:45ID:PYdcIVLd>>633
理由を早くおせえてくれ。
0638ぼろばいく
03/06/11 14:45ID:OHQ81NZBそれまでの「探偵物語」とは毛色の違った最終回。
日本テレビ上層部からの「ハードボイルドをやれ」という声にうんざりしていた優作氏。
最初はやる気満々だった優作サイドもあまりにしつこいハードボイルド要請にやるきを無くし
後半はダレ気味になる。
で、最終回。それまでのけじめというか、けつまくりというか、やけのやんぱち状態で製作された
ので、無理のある演出になってしまった。
当時からこの最終回だけ違和感を覚えていた私は、くだんの日テレとの話を聞いて
「優作氏、くやしかったろうに」とかんじざるをえなかった。
再放送も最終回だけは録画しなかった。今思えば、録っときゃよかった。
一つの物語としては許せるんだけど、「探偵物語」の最終回としては納得がいかない。
エンディングシーンだけは好きだけど。
とまぁ、こんなことです。
それより「ロンググッドバイ」見た人はいないんですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 14:28ID:4DVyJbf70640名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 16:51ID:J0XltBH3>日本テレビ上層部からの「ハードボイルドをやれ」という声にうんざりしていた優作氏。
それ優作ちゃんが探偵物語の予告編で言ってたのは聞いた事あるが
興味あるのでソース教えて
0641名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 17:37ID:FPjMjAWW同枠で高視聴率を記録した「大都会シリーズ」の成功に肖りたかったため。
そこに優作氏に当初「大都会PARTU」で演じた(トク)のようなキャラの
延長線を切望してた。犯人らを容赦なく殴る蹴る、銃撃、これらの描写は
火9アクションに欠かせない。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 17:37ID:qB6lXw7Phttp://www1.free-city.net/home/s-rf9/page004.html
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html
0643ぼろばいく
03/06/15 19:15ID:IHfywLB7とりあえず手元にあるものとして
「甦れ!探偵物語」日本テレビ
たぶんその他の関連本にも上層部との思惑の違いの件は書いてあると思います。
あくまでも私個人の感想にそれらの後日談が付け加わったものなので、「無理のある演出」という部分は
私個人の感想です。
でも当時私は小学校2年生。なんてがきだ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 20:42ID:WFGFJTTyマッサージされてた工藤ちゃんが気持ちよさそう・・・。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 20:44ID:WFGFJTTy0646名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 22:01ID:bpB38rkDあんがと。
でも個人的には最終回大好きだな。
あの「昔、俺にも仲間がいて・・・」のシーンは全てアドリブで
カメラマンに「気分が乗ってきたら椅子に座るからそしたら寄って来て」
の指示だけしかなかったんだって。
後は全て優作ちゃんの脳内、すごいねぇ〜。
0647ぼろばいく
03/06/15 23:00ID:IHfywLB7レスありがとう。
あのシーン好きな人にはごめんなさい。
優作氏大好きで、下北や道玄坂あたりに入り浸って、代々木上原で立ち読みしていて隣に石橋蓮治さんがきたときに、歓声を押し殺すのに苦労した俺としては、
あのシーンだけは「探偵物語」と食い違っていたように思うだけ。
職場がOS劇場のそばでさ。サンドイッチマンの方と飲む機会があって、なんか嬉しかったのを覚えてる。
俺の周りで優作氏対ショーケンという論議があってショーケンがほとんどで、優作氏を押すのが俺だけだったことがあって、
肩身の狭い思いをしたことがあったんだけど、その後、探偵物語と同じカラーのスーツが流行って、なんか不思議な感じがした。
最近、ベスパのFLにしようかあえてジェンマにしようか悩んでる。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 23:23ID:bmdBHmXx折れももちろん優作ちゃん大好き。
学生のころ優作ちゃんみたいな役者になりたくて上京を考えたりもした。
もちろん考えただけで終わっちゃったけどw
それに折れもやっぱり周りに自分ほど優作にのめり込んでる奴がいなかったから
ずいぶん歯がゆい思いをした。
今みたいにネットが普及してたらもっと面白かったかも。
ちなみに折れも最近、一旦べスパFL注文したんだけど、思い直して大型免許取得中w
0649ぼろばいく
03/06/15 23:45ID:IHfywLB7大型とってね。
がんばって、が嫌いなので。
俺は優作氏の街の住人になりたかった。ので、澁谷や新宿や下北なんかをウロウロしていたんだけど。
チェリー吸ったり、マルボロ吸ったり。
で、街の人と仲良くなったりで、だいぶ満足したんです。
三菱銀行の前の屋台の人に「親分に会わなきゃいけないからね〜」とか言われた日にゃ。
ホノラリーにマジ就職考えたりして。
もう一回ビデオ見よう。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 12:16ID:mYLMl+Bh羨ましい環境だね、折れはせいぜいコンサート行ったくらいだ。
優作が死んだ日の朝、いつもは聞かないレコードかけて
ヨコハマホンキートンクブルース聞いてた。後で聞いて驚いたよ。
下北のレディージェーンて行った?憧れだったな。
優作と居合わせたら感激だったろうな、怖くて近づけないだろうけど。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 22:34ID:2is1m9v7ビデオ1、予告集、何度見てもあきません。
特に後半は、松田優作の愚痴も入っていて面白かったです。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/17 20:38ID:bEyDGbNjなんだか本編の山西さんと優作の絡み見るときはドキドキしてたぞ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/18 18:32ID:Qoj9WD1e俺がそれができたのは優作氏が旅立ってから。だからコンサートも行ってないし。
うらやましいですよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/18 22:08ID:CXmqeiEa成 田 三 樹 夫 さ ん 愛 し て ま す !
0655gamamma
03/06/18 23:43ID:+5P+0BfO約40000円の出費は痛かったけど、こればかりは買わずには
おれんかった。ビデオでも再放送のとき録画してたけど、やっぱ
コマーシャルとか入ってるし。
「このドラマはただのハードボイルドではない。
やさしさを内包した“ハートボイルド”である」
0656名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/19 15:16ID:VWPPCmcWでももし次にDVD買う時はAmazonを薦める・・・
0657ぼろばいく
03/06/20 05:17ID:J9lPaugmあーっ!バイクのりてぇ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 11:25ID:b20PkZDGヨットの上
0659名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 15:13ID:M7t0Amyxだけど何話か忘れたけど、トルコのボインちゃんとやらが
めちゃめちゃ肥満な子で普通にびっくりした。
たしかに巨乳だったけど、関取じゃねーかよ!!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 15:48ID:YgP4+qI8裏本とか裏ビデオのモデルなんかも今から考えたらすごかったぞ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 16:20ID:nebNJClk0662名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 19:30ID:0rx0TRcO0663名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 21:08ID:UIClbuo90664名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/20 21:10ID:UIClbuo90665gamamma
03/06/21 00:30ID:LyahFaRbギリギリのところで生きてるんじゃないんすか」
0666名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/21 01:37ID:2bcFBb8b原田芳雄の「りんごおいわけ」もかっこ良かったが
0667名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 01:31ID:zC619b1Y「タンポポ色したレイコちゃん。あんたかわいかったよ」
♪あんた男前、あたしいい女、ラッタッタ〜ラッタッタ〜自惚れワルツ〜
0668名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 02:57ID:JvLBl4m0長谷部、中島コンビ最悪、優作の演技も心なしかぎこちない
03大河ドラマ宮本武蔵に匹敵するひどさ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 15:57ID:q0nZPgLcこの作品の放送期間中に「処刑遊戯」の撮影や全国ツアーのリハなどが重なり
体力的にも精神的にも限界がきてしまった。
それと完全に一人主役で2クール物はどうしても演じている本人が倦怠感を感じて
しまうのはしょうがないんですよ。
それと、彼(優作)はインタビューで答えるとき(当然かもしれませんが)自分に都合のいい
ことしか言いません。
傷害事件で干されていた彼を拾い上げてくれてくれた日テレプロデューサー達についても
何のコメントも残していません。
私も優作氏のファンですが、優作氏サイドからの意見だけを聞いているとどうしても極端に
偏ってしまいます。
それから、私、ロング・グットバイは大好きです。
キャメルもこの映画の影響でしょうね。
>>668
長谷部監督のときは優作氏、大都会Uの時もすごく真面目にやっているんですよ。
ぎこちないと感じるのは個人の感覚でしょうけど・・・
「逃亡者」や「欲望の迷路」のだらしなさの方が最悪だと思います。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 15:58ID:xYzk1CM7都の性欲 flash 爆笑!!!!
http://waseda_goookan.tripod.com/
今回の早稲田大学集団レイプ事件のまとめ
み〜や〜こ〜のせ〜い〜っよっ〜く〜
わ〜れ〜ら〜の〜暴〜行〜〜♪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056426061/l50
数え切れないほど被害者がいるらしいが泣き寝入りしてしまったらしい
詳しくは本日発売の「FLASH」を参照。
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20030624
0671669
03/06/24 16:00ID:q0nZPgLc0672ぼろばいく
03/06/24 19:36ID:uxiznphSありがとうございます。だれた雰囲気も好きだったので、あのベタなハードボイルドがひっかかっちゃって。
久世さんみたいで。
>>668
ハライタインデ ソウタイシテイッスカ?
0673ぼろばいく
03/06/27 00:49ID:Fqdf8Jpz3〜4話みたけどいーーっね。
豊さんと優作氏がデュエットしたのって揚水さんの曲だったっけ?
たいとるどわすれしちまったい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 19:04ID:E5vJ84L8スペクトルマンって今見たら不気味だ。
あの茶色のボディに金色の顔の配色が昔はカッコよく見えたんだが・・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 19:53ID:7D2kvNik熊谷美由紀が出てた奴。
工藤ちゃんが何言ってるかわからない・・・。
それは、工藤ちゃんが病院で何か探してる時、偶然工藤ちゃんの空けた病室で
患者さんと看護婦さんが布団の中でいちゃついてて、(失礼)とか言って工藤ちゃんが
一度ドア閉めるんだけど、そのあと再びドア開けて何か言ってた。
(気持ち悪いことしてますな・・・・)とか言ってた様な。なんせ良く聞き取れない。
誰か教えて〜
0676名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 00:07ID:T0geknQgなんでだろ?音量上げてもBGMで聞き取れない。
同録だからか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 12:48ID:nugoh3/+0678名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 22:56ID:rIvYbn4x(気持ち悪いことしてますね、今度行きます、このやろう)
という風にしか聞こえんけど、これじゃあ日本語としてつじつまあってないよな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/06 23:26ID:COjL7RzNあの少年は今いくつぐらいだろ
33〜34歳ぐらいかな?
自分もそのぐらいの年齢だけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 22:44ID:nACS/fjk0681名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 14:33ID:EtZfXhmv古いラマの子役とか見てると、自分も同じこと考えるよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 14:34ID:EtZfXhmv× ラマ → ○ ドラマ
・・・ラマって・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 00:37ID:DZv8+993ハゲワラタ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 22:57ID:3QLUFmp2眠いめ目を擦りながら見てたぶん印象深いかな。深夜だから集中して見てたし。
当時名前は失念したが焼肉屋の古臭いCMが懐かしい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 11:37ID:ossEihOq優作がまるっきり初監督の演出通りに動くとも考えられんので
優作も納得した上でのあのできなのか?
それにしてもひどすぎる、おれが学生のとき撮った自主制作映画のほうがまし。
後に「ア・ホーマンス」の監督を降ろされてるんだっけ?無理もない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 13:11ID:w7ycWwPJ小池氏はこの前にも『大追跡』第25話「横浜コネクション」を撮って
いるのだが(おそらくこれが監督昇進第一作)、コメディ色が強過ぎるわ
時間経過が分からないわで完全に浮いていた。
同じ日テレアクションドラマの助監督出身でも、桜井一孝や渡辺拓也の方が
技量は上だと思う。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 16:53ID:MczyIhYP役者の実力か女の脚本家が良かったのかわからんが
范文雀も長谷川明男もビシッと決まってた
一時間枠のドラマとは思えないほど深みがあって
さすが村川透、格が違うぞ!
工藤ちゃんがおちゃらけるのはいいが監督がおちゃらけてはいかんのだよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 00:07ID:M3+wfBp9このセリフ、好き!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 01:47ID:ZQfcftss全自動麻雀卓レイプス(?)のCMもあったよね。
0690山崎 渉
03/07/15 11:25ID:vinlrhnr__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0691名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 00:37ID:v9zxdToR0692名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 00:07ID:PHpSM/540693なまえをいれてください
03/07/22 13:55ID:/sG668zI貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 10:55ID:YZwrrjDUコスモに初代RX−7、悪者は縦目のルーチェ
カワサキのZ系バイクにジェッヘルにゴーグル
折れの青春時代の真ん中
0695あぼーん
NGNG0696名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/03 02:28ID:FZkoX8/Z「殺しましたね?」「はい!いいえ!!はい!いいえ!!」
運転席に縛られ、その車が爆発後に鉄塔(かな?)から
「いやぁ、危ないところだった。しかし、主人公ってのは必ず助かるようになってんだよなぁ」
ふざけ過ぎてるんだけど、これもこの作品の魅力の一つ。
田村亮のピアニストの話も印象に残ってるな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 15:40ID:P8LRk/Oaばーか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 21:11ID:4uOo/p2e普通死んでます
0699半ズボン氏
03/08/09 13:12ID:gCaZUpe50700名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 17:00ID:QoHdgVTq主 演 : 松 田 雄 一
0701名前は梨
03/08/09 19:10ID:y1lNR7HF0702名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/11 16:19ID:v85/2rsJ0703名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 22:14ID:RvF9mRcN最近見ないけどご健在なんだろうか・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 14:39ID:L0tvYsWB0705あぼーん
NGNG0706名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 23:40ID:X8RxO9aNにしやんはヤクザ系のV死ねやらに出まくってるよ。あと飲み屋やったり。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 05:14ID:es8MnusLどこでやってるの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 11:00ID:TUr+jmBJ中央線・阿佐ヶ谷駅北口から歩いて3分の「クヨクヨハウス」って店だそうな。にし
やんは忙しくて店に出ないことも多いらしいけど。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 11:46ID:zt6SRx5uえっ?クヨクヨハウスって山西さんの店なの?
近所なんで何も知らんで2回ほど行った事ある・・・
0710名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 12:06ID:TUr+jmBJマジで?マンガの松田優作物語第二巻に載ってるよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 12:07ID:AV1SZJKL0712名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 18:48ID:aoLIkVEtうらやましい・・・
しかしなんちゅーネーミングだw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 16:55ID:f5bzgYNZララバーイおやすみーとか流れている歌ってありませんでしたか?
探偵物語だったとおもうんですが、ぼんやりとしか覚えてなくて。
ごめんなさい。なにか知っている方いらっしゃいますか?
加藤登紀子?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 20:56ID:849dSVQK0715??
03/08/23 23:46ID:wyau4BEq中島みゆきのアザミ嬢のララバイです
0716名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 23:55ID:pMCT3eHf0717名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 21:23ID:AJbyjGuyありがとうございます。
中島みゆきだったのか。CD探しに逝ってこよう。
今まで「風の中の昴〜海の中のメバル〜」
しか知らなかった。(茶化してすみません)
0718名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 19:59ID:kyxoBibQ0719名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 09:11ID:9UQv+E5Y0720名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 21:21ID:6KcRIz3h0721名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 01:59ID:ERyqz+ASああいうスーツ着てる人見かけないんで…
0722名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 17:16ID:stpfQYKB0724名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:02ID:sIDend+S流行だった。一時消えたけど今は売ってるでしょ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 23:53ID:MjU5ZgO0けど男物は特注で作らないと。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 22:28ID:NuQEVRTu0728名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:04ID:ZNQWOSzs今はエフワンでもあーゆー形状の物は売ってないぞ。超欲しいけど。
>>727
紳士服専門店です。でも工藤ちゃんのスーツは特注品らしい。エフワンではないそ
うだ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:29ID:rbjpx2pUネタかと思ったがほんとに欲しいのか?
ならある程度融通のきく最近のパターンオーダーとかならけっこう安くできると思うぞ。
工藤ちゃんの写真持ってビームスとか仕立て屋で聞いてみたら?
0730721
03/09/01 01:11ID:aKGIDMxw欲しいかなと思ってます。
やっぱ特注ですか…。写真もっていって、こういうスーツ作ってもらえますか?と
聞くしかないようですね。
洋服の青山しか地元にないんだけど大丈夫かな?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 11:14ID:1FLKfy960732名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 12:18ID:7Tue7Km6でも頭がry
0733名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 13:34ID:nMVGHEMN0734名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 13:42ID:e5QnJJ9X0735名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 13:03ID:I6ldjhTHあれ歌詞間違ってた?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 22:17ID:i+eBPBQs間違ってなかったと思うが。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 02:00ID:2oHS6/Qo0738名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 12:09ID:oJzIWgHC○ 季節のなか「で」埋もれてしまうわ〜♪
× 季節のなか「に」埋もれてしまうわ〜♪
0739名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 13:44ID:Ww5em0hE0740名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 15:55ID:5FKenEcyあのシーンいいねぇ。かっこいいねぇ
工藤ちゃんがギターかかえて歌うシーンもしびれるねぇ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 16:15ID:yexIDAcG×季節のなかで埋もれてしまう「わ〜」♪
○季節のなかで埋もれてしまうア・ア・ア〜♪
0742名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 20:49ID:2v8KDgxR0743名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 23:13ID:QpljuoQ/0744名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 23:42ID:GTSAENjx間違ってたと主張した自分も間違ってたのを指摘されて逆ギレなんて
0745742
03/09/15 02:14ID:mxJYe4Bv俺738じゃないんだけど…
思いっきりスレ違いなんで死んでくれと思っただけ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 21:13ID:LXFn+9qd早く煽ってくれ、早く煽ってくれと思いながら体に鞭打ち続けるけなげなプロ根性。
「わ〜♪」と「ア・ア・ア〜♪」の差で探偵物語通を気取れなくなり、またもややる気が
全然なくなってしまっている>>742
そんなひきこもごものスレで>>741に対してのレス「何こいつ死ね」。いい煽りだ。
この>>745のレスで>>742は本当に逃亡します。もう出ません。さいなら。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 09:50ID:3mK6wa3dなぜマジに書くかというと、カキコなないとスレが上がらないからである。
なぜスレが上げたいかというと、下げ進行だと「名無しさん@お腹いっぱい。」がブルーになるからである。
そんなわけで、ブルーさげ事件。今回は真面目にやったぞ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 10:39ID:hM+ED53s事がハッキリした。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 11:10ID:S6LwXfg70750名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 12:49ID:Yc0Q46ip予告篇見ようね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 13:06ID:3mK6wa3dねたまれついでの上げ足取りには、さすがの私も「このDQNめ」といいたくなる
そこで助っ人に例の山崎渉、ほらあの悩殺パンAAの山崎を呼んだ
ところがそれが間違いのもと
とんだ場外ファールだ
山崎は場外ホームラン
私はデッドボール
タイトルは裏スレ界の男
またしても悩殺モードの...
(以下、ききとり不能)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 14:21ID:6zJ3//s0てなわけで>>738=742=745=748は通報しますた
0753名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 14:58ID:M6og4p1o惜しいよなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 21:46ID:u9vVo0o00755名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 00:14ID:MLVPYEUg0756名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 09:21ID:ERow7riWその2000年代の初期のヌーベルバーグを飾る
ビッグな香具師が、この探偵物語スレに登場
その名も742
ドキュソ県の厨房市出身
なにを隠そう、この745も、あの748も厨房出身だ
厨房マンセー、一度はなぐれ!
とにかく1年半の長い時間マターリ進んでいたこのスレに
緊張感を与えてくれた742
742は偉いぞ、アフォのくせに
そのデビュー作は、レスを捨てた男
これ一回でこいつはアボーンになるだろう
(爆発 BOMB!)
0757名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 12:39ID:VTBmcgLh0758予告編研究隊
03/09/17 13:21ID:ERow7riWノートもデスクトップもなぜか肌に合わないらしい
だけど妙にこのスレにカキコするやつだった
そんなあいつがたった一つの荒しをやるために
携帯電話で漏れのスレにやってきた
ケータイでカキコするあいつ
名スレに嵐がおこっちゃうよ
0759747, 751, 756, 758
03/09/17 22:54ID:ERow7riWところが事もあろうにこの俺が
この俺がアラシにしたてあげられた。
ドジなひろゆきに追いかけられ
はたまた2チャンネラーに狙われながら逃げ回る弱気なこの俺だ。
754の助けがなけりゃ今頃モー板でもうろついていたことだろう。
あつい友情レスにめいっぱい泣ける
『煽り組織』
レスの用意しといてね!
0760予告編研究隊
03/09/17 23:35ID:ERow7riW「工藤の部下ですが何か」と200回に渡って敢行した。
1以下総勢700名の探物2チャンネラー隊はものすごいスピードで荒しまくり
あっという間に探偵物語スレ増殖計画終了。
おかげで連日パチンコ板に繰り出し大フィーバー10連チャンの末
立ち飲みスレの安酒を飲みつくしヒッキー板との大乱交パーティーOFF会。
探物2チャンネラー700名グニャグニャメロメロのふぬけになりながら
それでも立派に荒らしまくった。
タイトル
『欲望の迷スレ』
みなさん、だらけきってる760をクビにする投書を送って下さい。
お願いします。
0761ハングリーズ
03/09/17 23:38ID:zf0ZLlQ80762工藤探偵
03/09/17 23:43ID:nHvsE/DG松田優作でないと無理なのかとは思うが、誰なら工藤ちゃん役できるかな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 01:14ID:QU5OTK530764名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 06:48ID:IoCHufVd>>742の厨房ぶりは忘れ去れてていくのね
これが全て>>742の自演なら神だな
0765予告編研究隊
03/09/18 07:38ID:9D5ocYPTホントに短いこと有り難うございました。
えー伝説の742さん有り難うございました。
えー誉めてくれた754くん有り難うございました。
えー笑ってくれた757さんホント有り難うございました。
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
もう私はでません。さいなら。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 08:20ID:TzQe9ou+せっかくの名スレも後半だらけてきているのは探偵物語ゆえか?
ああ、すべて742の自作自演一人芝居か。なかなか面白かったよ。
けどちょっとしつこすぎたね。
0767予告編研究隊
03/09/18 09:32ID:9D5ocYPT漏れは742ではない。736じゃ。746が面白かったから、そのペーソスを受け継いだだけじゃ。
最終回を終えたから、嘘言ってもしようがない。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 11:30ID:DsAec0ZQ>>748を見れば分かる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 12:02ID:9D5ocYPTご理解サンクスですた。
予告編が終わっても、また時々入るからヨロスク!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 12:40ID:xBdWTbDC>>764ですが、ごめんね。本気で自演となんて思ってないよ。
面白カターよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 14:34ID:Bz3BS5eRhttp://www.tbs.co.jp/radio/junk/voice/mon.wma
4分44秒頃
0773名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 16:42ID:EA2sxhDpなんか、スピードがOPより遅い気がする
0774名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 17:31ID:wXw79D6r正解。今缶コーヒーのおまけで付いているんだよね。ローテーション持ってるから買わないけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 17:33ID:XNjxqz44禿げ同。CDだとスローテンポで、ちゃんとBad city, bad, bad city...ってきこえる。
オリジナルはFuck city, fuck, fucy city...としかきこえなかった。
ケーシー・ランキンまんせい!
そろそろ、予告編フカーツさせようかな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 00:38ID:FZCLiMEB0778名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 11:20ID:Slh95MvZ大丈夫
みんな行間読めるから
0779名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 22:18ID:U7An3kuK俺は缶コーヒーのおまけ ってところがわからん。何のことだ?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 22:44ID:dzSnZHMvなぜかsuntoryのサイトで見付からなかったので↓参照。
ttp://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/476773/512808/519250/
0781779
03/09/26 11:08ID:sMGbuWPoそのCD1枚付きってののCDがBAD CITYなの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 22:44ID:6n1GkIuAあくまでいろんなCDの中にBadCityがラインナップにあるだけ。
ただ、店内でうず高く積まれた缶コーヒーの中からサーチするのは結構勇気いると思うけどね。
何曲用意したんだろうか。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/29 03:31ID:VSzEQpHO0784名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/29 11:26ID:y633dWaP確かに面白いんだけど、脚本や演出自体はそれ程でもないと思う。
やはり優作のアドリブが作品を支えているのかな。
TVドラマで純然たる一匹狼の主人公は珍しいし、優作が「拳銃は持ちたくない」
「派手なアクションはやりたくない」など厳しい注文をつけたので、スタッフは
試行錯誤の連続だったんだろうね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 01:29ID:EAAL26al優作主演のドラマだからもちろんハードボイルドだろうと楽しみにしていたのに
あのアドリブ連発のコメディみたいなのを見せられて唖然とした記憶がある。
でも優作が好きだったからそのうちハマっていったけどね。
当時、学校でもはっきり評価がわかれてた。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 08:41ID:l6tGND4g漏れは第一話をみて「わが意を得たり」と思った一人。松田優作は「遊戯シリーズ」「俺達
の勲章」「大都会パート2」あたりでも、コミカルの片鱗をみせていた。「探偵物語」はそ
の集大成であると思った罠。1979年の話。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 14:44ID:52mwLgII0788名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 17:09ID:Ae9GSQmE安ければ買いだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 17:30ID:52mwLgIIすると思うよ。何せ数がないからなぁ。。カギ穴の位置がメーターの上なら、別の型でもいいや。。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 22:23ID:PyjJfyfl現行のPXの方がいいよ
ヘッドライトも明るいしブレーキもちゃんと効く
0791名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 00:25ID:dVqZRT9v当時あれに違和感なくはいっていけたのはちょっと大人なやつが多かったな。
おれは精神年低かったんで面食らったが・・・
良くも悪くも当時としては画期的、いや突拍子もないドラマだった
>>788
現行のPXも外見はほとんど変わらないぞ。
値段は新車で40前後
0792名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 01:36ID:TZacdF250793788
03/10/02 08:49ID:l5u4oFVsべスパって中型免許必要だっけ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 08:52ID:5NWAjgcghttp://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
0795名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 11:03ID:IwYy0wCw二輪免許持ってないのかよ...
安ければ買いだけどなんて言ってるから免許保持者かと
150ccだと普通二輪免許が必要
0796名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 11:03ID:pxe3jNmi50Sビンテージなら原チャでGO!ですよw
90S、125S、工藤ちゃんのP150Xは、中型が必要ですね^^;まぁ90や125は中型限定でも乗れますが。
工藤ちゃんのと同じ形のPシリーズでは、125もありますよ!そいつは限定免で乗れます。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 11:11ID:IwYy0wCwむしろ6、70年代の古いビンテージの方が玉数が多い
0798名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 17:14ID:pxe3jNmiそうでつね。Pシリーズって、従来のビンテージシリーズのユーザーからは受け入れ難かったんでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 22:01ID:G64MeQYbに乗りたいって思ってたな
あの角ばったスタイルがあまりお洒落に見えなかった
それにしてもみんなヴェスパに詳しいな(w
まあ、工藤ちゃんファンなら一度は乗ろうと思うわな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 09:09ID:kWHTNbYN0801名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 13:12ID:2yAi1zsy50Sビンテージの値段わかりますか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 22:45ID:WC58D9aNうんとね、今だったらまだ、お店の在庫で新古車があることもあるよ。運が良ければ新車で買えるってことね。
大体相場は30万円台前半かな。。新古車や綺麗なやつはね。レストアベースとか含むと、下限はないですw
まぁ少々よごれてても、へこんでても、10万円台で普通に乗れる奴は買えるよ^^)v
あとサウンドは、工藤ちゃんベスパよりも、少々喧しくて乾いた感じかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 00:16ID:/D0mEvYqあれは日本だけで売られてたモデルだから
かなりしっかりしたショップでないとすぐ鉄屑になることに・・・
0804名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 01:04ID:zb1FPSJ0でもさ、ふつうはビンテージから入らない?値段や、原付もラインナップにあるってことで、女の子だって乗りこなしてるし。
それにパーツなんかはまだまだありますよ?何せあれだけ人気があってずっと、引っ張ってきたんですからね。。。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 01:56ID:yifwXk7Pかなりいいかげんな組みつけがされていて
納車整備をしっかりやる店じやないと故障連発ですぐ嫌になるかと。
納車整備でギアボックス開けたらボルトが一本はいってたり、
配線が逆につけられてたりなんてことが実際あったそうです。
まあ、そのつど修理すればいいんだけど国産の感覚でいくと
パーツがかなり馬鹿高いんで。
そのてんPXはイタリア本国でも売られてるんで、
組み付けはかなりましだそうです。
以上かなりスレ違い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 15:33ID:ykMsLqmWそんななの?ってかイタ車はバイクに限らず、当たりはずれがあるって聞くけど。。アルファとかも。。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 01:01ID:yeub6ug0蹴り上げられてたけど、ぜんぜん演出に思えなかった
0808名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 10:27ID:9qzl8n4h??
0809名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 11:58ID:Efw4B0Mj演出でなく本当に壊れたんだろうなと思った、
ということです。
実際一度車両が入れ替わってるし。
ちなみにあのべスパ、撮影が終わってからも
しばらく優作が乗り回してたらしく
優作展に展示してあったのはウィンカーも割れてボロボロでした。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 13:05ID:9qzl8n4hなるほど!それは2ストだからねぇ^^;もしかしたらあのころのベスパは分離給油じゃなかったかもしれないし。
それとか演出のためにガソリンにエンジンオイルを混ぜたのかもw
俺も見ましたよ。優作ベスパ。確か撮影後にプレゼントされたのは、ジャパンベスパからの新車だったとか。。
ウィンカー割れてましたね。それにタイヤも当時物でパンクしてたし、キャリアのゴムパット跡も、フロントシールドのあたりについてたし。。。
俺はプライベートのスナップが収められていたアルバムをみて、グッと来ちゃいました(ToT)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 22:12ID:ERpe8f010812名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 23:08ID:axvbUJz5誰かそういうライター知ってますか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 23:51ID:CzZ8Rka80814名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 23:53ID:9qzl8n4h火力調節機能があるやつなら、自分の改造次第でどれでも逝けますよ。ただ改造すると保険が利かなくなるけど・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 23:47ID:DLo2RnZB0816名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/09 01:31ID:aWD0x5dQ世田谷線上町のお店。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 23:52ID:MY+E7NRg0818名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 02:12ID:HGTszjOZ0819名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 08:29ID:MHuSRlnw最高だった。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 13:37ID:RKBMgH8xのサントラがあった。
ジーパン優作カコ(・∀・)イイ!!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 14:32ID:4DZ8y5040822名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 17:50ID:0N/HbsKR俺ももっている。「太陽にほえろ」のジーパンのテーマは「青春のテーマ」という。
「大都会」はパート1の「闘いの日々」でしょ。裕次郎は医者ではなく、新聞記者だった。
探偵物語に関係ないからさげ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/16 01:08ID:uw9/wWsn0824名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/16 01:43ID:ggJ/bGJ7ちょっと前の予告篇を見てみれ。さすればわかるさ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/16 01:53ID:5nAg3ZtN日テレは再放送枠ほとんどないからなあ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 13:39ID:0FrfOyUc木曜夜7時
0827名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 17:08ID:dBq/Ul2+そしてそこが再放送枠になったらいいな〜という願望
0828名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 19:38ID:nA2D+p0t騙されたと思って、
ビデオ屋さんにあれば「俺たちの勲章」
みてくんなまし。
俺ちは、太陽、傷天、俺勲、大追、探物、俺天
ぜんぶ集めた70年代アクション狂いマニアだけど、
優作のノーマルな魅力満開なのは俺勲だよ。
お茶目系なら探物だけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 22:45ID:Yl1Q1YwL好き勝手なことをやってた自分を恥じてたよ。
森田・深作・リドリー・スコットに全て任せて役者に専念している優作
の方が数段カッコイイと思うけどなぁ〜
0830名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 23:05ID:U8YR3Z5/マイケル・ダグラス、このメンツはとにかくすごいなあ。
ハチャメチャやん。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 01:28ID:6Uxnm2Lp日本人どうしの日本語でのシーンがすごく不自然だったな
日本語の間もくそもない?ぎ方で。
まあ米映画だからしかたないけど・・・
日本人が観ると見事に幻滅する作品に仕上がってた
0832名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 16:34ID:lyD1fl5k0833名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 17:36ID:E1HZKLKHこんなセリフは今の生ぬるいドラマじゃ見られんね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 22:22ID:lyD1fl5kとりあえず、足長いと改めて思った。カクイー。
面白かったけど、何か物足りなさを感じたんだよな・・・何だろう、上手く言えないヽ(`Д´)ノ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 23:39ID:MZ/Lnaf40836名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 20:54ID:X4cyN56i0837名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 23:18ID:BcELHtlcと「白い巨塔」を見ながら、しみじみ思った...
0838名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 02:24ID:i6TtkVGK0839名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 09:59ID:D28Dtr5+0840名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 17:50ID:339meI79島木譲二も忘れてる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 23:21ID:IgedOFDA0842名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 10:19ID:7+JOLrvjあれって、渋谷の駅前の歩道橋なんでしょうか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 00:50ID:F6rzVbJ30844名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 20:07ID:YOmi4bur0845名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 20:48ID:1pS+JECUんなこたぁないね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 23:12ID:cyFbXTb00847名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 20:35ID:0RfR2qH30848名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 03:02ID:eBZdA1rVちなみにちょっと前に話が出てたけど、Pシリーズは混合給油です。
PXシリーズは分離給油。
台湾ベスパでPシリーズに当たるのはP200XE。ちぐはぐで混乱しそうな型番・・・。
他にジャパンベスパは見た目ヴィンテージシリーズのくせにP90sなんて型番付けてたり・・・
でも台湾ベスパはイイベスパ!!安い速い扱いやすい!
0849名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 03:25ID:pM3C1T1r0850名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 14:15ID:hVAy7EyXhttp://nagoya.cool.ne.jp/takakuro/yamahascooter.htm
0851名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 21:48ID:qQyCCNeV0852名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 22:10ID:yhNIffvX0853名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 21:46ID:LkrXxLUk0854名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 22:11ID:0gZXqHfI50パーセント引きの「探偵物語」BOXが山のように積まれていた。
自身満々で仕入れたのだろうが、全然捌けなかったんだね(´・ω・`)
0855名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 01:54ID:ZG95QoN/く、くやしい・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 22:18ID:weatyOD2優作さん、日本の役者もいい方向に向かってますよ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 22:32ID:tByDhNtDどこの石丸電気?
俺がかっとんで買いあさってやる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 23:33ID:iNa2OjPt好きだったな。
もちろん、まさこちゃんのボインもw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 23:54ID:/sdd1gA1どこの石丸電気?
オレも買いあさってやる!
ガセは無しだぜ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 01:54ID:Wg2bDNMQそうだよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 20:54ID:h1YHqtCWエンディング曲は好きだった
0862名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 22:05ID:AW4VNlJkパート2はオープニング曲のほうが好きだったよ w
0863名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 20:05ID:aqiGgXKN0864名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 19:00ID:fxbgpBrn0865名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 22:47ID:Od5glZMz0866名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 02:03ID:hwqFDAwk腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 22:58ID:9NO+zwQp足して10にならないから比率としてはおかしい云々って話あるけど、
「キリマン200g、モカ100g、ブルマン300g」にしたらどうなんでしょ?違う?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 23:52ID:wuNxke2Tそれでいいんじゃないかな?
グラムじゃなくて「キリマン(スプーン)2杯、モカ1杯、ブルマン3杯」ってのもアリだと思う。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 16:19ID:GTHQCvD7学生なんで金なくてDVD買えないがお金たまったら買うよ
ところで先日図書館で原作の探偵物語読んだが
設定が全く違うな。工藤ちゃんはLAの私設探偵って…
0870名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 17:59ID:uBDRE0u40871名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 21:21ID:GASU4rPr0872名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/24 00:15ID:frcPFyNpCDでサントラ借りてみ?最後のトラックに入ってるよ。俺は飲みながらたまに聞くが、いつも涙が止まらなくなる。。。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 22:29ID:F7r5gJZ9レンタル屋でさがしてみよう
0874
04/02/06 03:33ID:ZQUjcMek0875名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 03:34ID:9wRin6Zm一部で祭りとなってます。
この管理人おそらく逮捕されるでしょう・・・maybe
プライドフリークサイト
http://pride.freeak.com/
芸スポ速報+
【文春】 キムタクよなぜ謝罪せぬ&テレビ界の「ジャニーズ依存症」 【新潮】★5
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076002571/l50
0876名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 09:30ID:vLxh2HUP0877名無しさん@お腹いっぱい
04/02/08 13:31ID:z0zql2lg0878名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 17:44ID:aIIX8jKs確実でしょ!
0879名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 20:33ID:7n+5gTLD俺は80年代生まれだから、当然に見れなかったし、
むしろ亡くなってから松田優作を知ったくらいなわけで。
同じ時代を共有できた人はうらやましいなとつくづく思う・・・。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 20:40ID:9wJrwyrJ0881_
04/02/13 21:01ID:YQ3yduXSそれで、一部途切れたような所があったなあ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/15 21:50ID:jZzPJ9H/30過ぎのオサーンだけど。
優作の後期作品は微妙だったよ。
薬師丸@「探偵物語」、「家族ゲーム」、「ア・ホーマンス」、「それから」
アクションを押さえ気味にして出演しているから期待とウラハラ
この辺は「アクションを求められている松田優作」からの脱却、つまり
「アクションだけじゃねぇんだぞ」という意気込みだったようなんだけど・・・
やっぱり
「ジーパン」だし「大藪作品の映画の中の人」で「工藤ちゃん」なのが俺の中の松田優作な訳。
遺作のブラックレインの松田優作は突然変異的なカッコよさ。
かな。
ここは「探偵物語」スレ。微妙なカキコスマソ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 23:51ID:YHzdwCo50884名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 01:13ID:ej/+lYrUリアルタイムで見てたのはギリギリ現在32〜33才ってとこか
劇中に当時のネタもちょこちょこ入ってるし、街並みも懐かしいしね
今の若い人にも夢中にさせるこの番組は、今後も語り続けられるんだろうな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 18:53ID:m1hRYdF7同意です。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 18:57ID:0M10nj/7後期作品はわざと躍動感をなくそうとしてるので優作が不自然に見える作品が多かった。
「それから」なんて優作が不自然すぎて見てるとイライラしてくるし。
「家族ゲーム」「追う男」「華の乱」は好きだがな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 19:04ID:m1hRYdF7もう嫌だとか発言してましたもんね。
尊敬するデ・ニーロのようにエンターテイメントな物と
芸術作品を交互に演じ分ける器用さは無かったんでしょうかね。
「探偵物語」スレ違いスマソ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 19:18ID:0M10nj/7ここまで尊敬されたりしないと思うし。一生懸命さがかっこいいぜ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 00:30ID:fffI9lYh0890ジュリリン ◆4R6O6J7ARo
04/03/08 09:53ID:KB+v28Ke当時のクルマだけじゃなく今のも含めて
0891名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 00:33ID:5BWDaxnpMAZDA ファミリアの助手席
MAZDA コスモクーペの助手席
MAZDA ルーチェの助手席
0892名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 02:16ID:Po6eVqWqとっくの昔に既出?
0893889
04/03/09 15:44ID:dq0HMZBRフィアット500かな^^
やっぱり2スト車ってイメージ。何の回か忘れたけどベスパでエンジン吹かして、服部さんや松本ちゃんとかが咽せてたじゃない?
あれで2ストイメージが俺の中では定着したかも^^それに両方イタ車だし!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 23:46ID:MuFDcbo/0895名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 22:11ID:Q6PSbKeE0896名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/30 03:19ID:GTFVWrfk0897名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 21:46ID:a7mAdV5nあらら。またかよっ。もぉ!!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 22:34ID:nypZ4aa50899名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 22:59ID:DG2dGsufhttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1082028153/l50
0900900
04/04/18 16:41ID:IcjsVxkH0901名無しさん@お腹いっぱい
04/04/25 13:48ID:RWT6FM/C/ めざせ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j 世界一 ,ィ/ | | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
lィ' ,ィ/j/ | iリ | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
| /l / '"` | j | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
リ! /,ノ _,、-''''` /リ | まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV | http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j | そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) | この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| | ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | | 2chの団結力を日本に見せ付けようではないか。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 15:16ID:bhhCZHSX全てオールナイトで見れるというイベントにも行ったりした。
昨日、急に「野獣死すべし」が見たくなりDVDを借りてきたのだが、
キャストのプロフィールを見てビックリ!享年39才だったとは…
ずっと年上とばかり思っていたのに、今のオレと同じ年。
偉大な人って目上に見えるものなんだなぁ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 11:02ID:yMkGI/290904名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 00:30ID:eKn0dzy80905巨匠小池
04/05/03 23:59ID:o/aLdQHz0906匿名
04/05/04 14:36ID:zjExRye1(敬称略・順不同・故人含む。)風吹ジュン、水谷豊、田村亮、風間杜夫、石橋蓮司、ハナ肇、古尾谷雅人、岸部一徳、峰竜太、中尾彬、寺田農・・・・・。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 16:06ID:WwZcg4Zv0908名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 00:42ID:vVOJ3Ggi死神博士や嵐山長官以外では、タイタン(浜田晃)、魔風雷丸(汐路章)、
バンリキ魔王(大前均)、それにウルトラQの加藤春哉の出演も
特撮ヲタには嬉しかった。チンピラ役では片桐竜次とか山本昌平とか…
0909名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 21:50ID:ziwb9h5c0910名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 21:55ID:2yU+RiaIしかし、その後ステップ踏んで歩いている工藤ちゃんがいるのよね。
刺殺されたんじゃないのね。
刺されて重症だったわけだ。
納得。
0911古澤譲
04/05/16 16:58ID:50uOpMLn|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
0912名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 22:30ID:wMgER6wM0913名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/24 21:50ID:MXOkE0FT100円ライターを分解して火力最大にして
工藤ちゃんバージョンにして使ってた。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/25 15:56ID:5j6tbkjg0915。。。
04/05/27 00:36ID:lJ8l7sewカサさして表参道を歩くシーン。
前からのカットと後ろからのカット、カサの色が違うのが不思議でした、子供の頃。。。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 09:04ID:NzOubGdF0917名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 21:38ID:9h08KDQt吉田拓郎だったような......
0918名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 23:53ID:30WqK2hY0919名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 02:23ID:J8qSgcc70920名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 14:17ID:MS7IdOAi0921名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 09:58ID:j0rKTxKH0922名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 23:59ID:brnkJ+qR0923名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 08:58ID:iNHabqikhttp://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/tv/tv_program/tv.php?site=017&mode=00&category=a&area=026&sdate=20040618&lhour=24&shour=05&template=kbs
0924名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 10:57ID:aiu0Lxhs0925名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 08:50ID:4tItDS180926名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 16:40ID:+dgYqeS80927名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 22:27ID:eIwLaMqc0928名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 00:13ID:g6TNi95j何曲かが1曲にまとまっているトラックが多くて、バラで聞きたい時にちょっと不便かも。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:08ID:ZrGQQ6ohそういえば、あのサントラ2種類もあるのに
最終回で骨董屋(飯塚)が殺されて、工藤ちゃんがショックを受けてるシーンに使われた曲が入ってなかったよな。
あの曲短いけど凄く印象に残ってる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 23:05ID:Z123VQQF大友柳太郎、内田良平、岸田森
そして成田三樹夫に松田優作
みな若くして亡くなったり自殺したりでね・・・
最近は古尾谷雅人だね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 02:12ID:yWN6/ynA0932名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 10:45ID:dt1ZZwjP范文雀も早死にだったし
たこ八郎は不慮の事故死だしなぁ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 21:09ID:wVCxaWyjこれからじっくり拝見ちまつ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 17:32ID:v0VUQG7Qあれじゃあ癌になるわな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 17:54ID:7FXuhfY5戸浦六宏(1930年生まれ)も1993年没。この人もまだ早かった。
南原宏治(1927年生まれ)は2001年没だから、長生きされた方か。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 18:42ID:1k7H0sePこの前、偶然観たテレビで医者が、「あらゆる健康グッズ、食品で努力しても、たばこ吸ってたら何の意味もない」と。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 21:22ID:RInHweN60938名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 20:57ID:Z+Bv+zR1ショーケンはバイク乗りだったからねえ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 01:11ID:MztPAekq0940名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 00:42ID:aL440HyBやっぱDVDは絵も音もクリアで小ネタが良くわかるね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 23:22ID:2oMRcpt+0942名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 14:00ID:zTqRXuL3村川監督が名づけたらしいが(ほんとかどうかわからんが)これって
探偵物語の工藤ちゃんから来ているのかな?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 16:23ID:3dEcSK2J「修道院」に修正されているの? 某局で見たら、「トルコ」の部分を切って上手
くトリミングしてあって、「修道院」しか見えないようになっていた。
あれでもつながるけど、警官たちがなぜあそこまで「ああー」と受けているのか、
いまひとつ意味不明になっている。
ところで、ここ数年の地上波での再放送はマスターが美品ですね。個人的にいちばん
好きなのは「失踪者の影」と「夕陽に赤い血を!」だな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 17:21ID:jBtS6sqGこんな性癖の刑事がホントにいたらとんでもないぞ!って感じのストーリーだし、
范文雀扮する未亡人・大杉亜木子が、夫のカタキである西田刑事に
乱暴される場面なんかはとってもショッキングだけど、
牧場で亜木子に撃たれて倒れこむ西田に
工藤ちゃんが夕陽をバックに駆け寄るシーンや、
復讐を遂げた亜木子が馬とともに立ち去るシーンなど、
心に残る美しいシーンの多いエピソードだった。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 00:26ID:xf5eFgAv松本 :『工藤は?工藤どこ行った?』
ナンシー:『インド行ったって』
松本 :『イン、イン、インドぉ?』
かおり :『ナンシー、インドじゃなくてなんだっけ?ほら』
ナンシー:『あ、トルコだ』
っていうネタも再放送時には消されてるのかな。
昔見た再放送では第6話「失踪者の影」での『インポ』が消されてた覚えがある。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 02:17ID:7XejnqBO0947名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 20:27ID:rBvFK04tトマトに塩振って丸かじり、コンビーフをもふもふ、最後は牛乳で〆!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 21:28ID:P2/HHCJWKKB鹿児島放送で本日、第2話「サーフシティ・ブルース」再放送。
「娘さんは渋谷のトルコで働いてらっしゃいまして・・・」「まあ、トルコですって?」
そのまま放送されました・・・。
今回は家出娘が栗田洋子、ギャング一味の一人が深見博、セミレギュラーの故買屋のエノやん(榎木兵衛)、
トルコ嬢の橘雪子と、「探偵物語」はにっかつ系の役者が多いね。スタジオがにっかつ撮
影所なので当然か。楽屋オチ作品「惑星から来た少年」もあったね。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 16:47ID:C5FlkMjw0950名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 16:52ID:C5FlkMjwKBS京都ではしっかり消されてましたな、本日
0951名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 20:32ID:wVp+s76Fその「娘さんは・・・」のくだりの「トルコ」の部分だけ音質が違いました。
もしかして消してあった部分を復活させたのかな?
鹿児島じゃ最初の放送がゴールデンタイムじゃなかったので、
探偵物語を知ってる人って少ないですよね。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 20:59ID:e1WL5C0o地方はクロスネット時代が長かったですからね。朝夕や深夜にズレて放送されたり、再放送が初
放送になる作品もあった。キー局が揃っていた地区の人とは、話が合わないことも多い(哀)
0953名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 21:28ID:dGQK0siz「、」だらけで読みくい。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 16:49ID:14U7/D+4「これ男の勲章」とか言ってアソコを指差してたけど…
工藤ちゃんの「え?」とかいう醒めきったリアクションから察するに、
あれは浜田さんの寒いアドリブだったんだろうなw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 23:32ID:m9+zS+WH泣き崩れるシーンはアドリブらしいね、ほんと凄い!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:11ID:EcgoSzuw0957名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 14:21ID:Ap5pUX/4j 日本一 ,ィ/ | | <
lィ' ,ィ/j/ | iリ |
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ | 私の素晴らしい名を世間に知らせるときがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV | http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 諸君もここの「もう一度見たいアニメ名場面」に私の名を書いて
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 「目がぁっ!目がぁっ!」と投票したまえ。TVであの名場面をもう一度流してやるのだ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / |
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ | ムスカ祭が今始まろうとしている!!!
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / | あぁ、最後に言っておきたいことがある。
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j | 他の板、および他のスレにコピペきぼんぬ。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| | 以上だ。
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
0958名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 07:43ID:eZJ4s0Q0http://www.asahi.com/obituaries/update/0824/003.html
0959名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 08:25ID:vpt2RraE0960名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 12:18ID:Lhjv+/Fo#4「暴力組織」で大友柳太郎に忠義を尽くす代貸役が印象的でした。
ご冥福をお祈りいたします。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 14:50ID:Cr4qS5Mh坪内さんの役の人か?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 19:11ID:/1W31kYk0963名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 18:21ID:PKmuLtLHJOE山中を忘れちゃいけない!この人の影響で歌やったんだよね優作。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1091442106/l50
そういえば調布ICの骨董品店(タナカ)、数年前に改装したね。
店はまだあったけど、前通ると思い出す…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:31ID:6Y038Mtbそれどころか一般的には評判悪かったほど。
俺は最初から注目して見てたけど、
近年になって再評価されて(といえば聞こえはいいが)
うれしいような腹が立つような複雑な気持ちになる。
渋谷公園通りのモナリザ、落ち葉拾い、同和病院…
あの頃の東京がいちばん輝いて見えたような気がする。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 03:58ID:LJDwrBoY0966名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 06:34ID:CcRXyKnb0967名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 10:58ID:g/wU5GYz「落穂拾い」ね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 13:05ID:/YedNAwY工藤「ああ・・・えっ?えっ?」
奥様「逗子マリーナのエルピラータ。」
工藤「逗子マリーナのエル・・・?」
奥様「ライ・・・エルピラータ」
0969名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 06:01ID:YR7+PAb0そう? リアル消防だったけど結構見てたよ、周りの友達も。
まぁ、厳しい家の子は見れなかっただろうけど。
>あの頃の東京がいちばん輝いて見えたような気がする。
それにあの頃のあの世代の人っていうか、出演者は今の人より粋な感じするよね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 01:57:56ID:au2SlV2/0971名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 14:56:30ID:I5jHqbbHんーなんとも
0972名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 17:54:24ID:xrMu9crO0973名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 17:48:26ID:Rh922Qni0974名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 12:33:42ID:E+tLezjl森繁久弥主演「三男三女婿一匹V」(TBS)と天知茂主演「江戸の牙」(テレ朝)
が裏番組だった事もあり、「探偵物語」の視聴率は予想外に低迷した(特に後半)。
「旧ルパン三世」や「傷だらけの天使」と同様、むしろ再放送で人気が出た作品だね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 15:33:59ID:T55REBR6サンTV月〜金
am11:00〜12:00で再放送ケテーイ!
10月第3週くらいからだった。
もう全話SPで録っちゃおうっと。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 20:50:38ID:kIy49/Chそういう背景があったんだね。
周りでは誰も見てる奴はいなかったなぁ。
>>975
そうらしいね。まちBBSのスレでさっき知ったよ…。でも見れない。
子供の頃、あんなに憧れて輝いて見えた東京へ行ってしまうから。
優作タンが歩いた同和病院や公園通りの風景はもうないけど…。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 14:35:34ID:yovV7bI6中田ボタン君似の俳優サン好きだなぁ
悪党の子分役で親分の女寝とできてる役でも出てたね。
0978977
04/09/28 14:38:08ID:S3AyXO/i親分の女とできてる役でも出てたね。<に訂正
0979名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 00:01:21ID:tZTUaM8K.. /::iiii((:::fff(('::::::::゙ヽ
. ,i'::;F''" `\::::::゙、
i:ィ' l.\:::i
. i爻 ,,,._ ,.__ ミ':爿
\リ. , c.ァ ,i'.,。._ 'i,:::::i
. Y ,i' '" i::::i
i i. ,r'- .. -' i''j /
. ^i. ----─ j .〃ン < 私がムスカ役の声優
\, ,i', .,.イ\ \寺田農(みのり)ですよ
. \__.--ァ- ''´:::::::::冫ュ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 13:54:38ID:Q7zxdlfV林ゆたか
0981名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 16:15:11ID:mnszVjTNレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。