【ロマン座】昨日、悲別で…【マーサー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天宮 良
02/04/20 21:52ID:Uj2CQbLP0002名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 22:00ID:un2Aq+Sqラスト付近で大滝修治が 天宮良にものすごく長い
セリフをいう所がある。その中で
「君のおかあさんに恋してる。僕の女房は愛してる」
っていうの若かったから理解できなかったなあ・・・
0003天宮 良
02/04/20 22:21ID:Uj2CQbLP憶えてくれてたのね。
今度、焚き火パーティに与作と来て下さい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 22:33ID:OiaGz28w良ちゃん大好きだったな。メモリー聞きたくてキャッツ4回見た。
00052
02/04/20 22:47ID:un2Aq+Sq事件という事件があるわけではなく、たんたんと
語られてゆくような感じ。
雪が降っている夜っていう場面が多かったように思う。
ヒロインの石田えりが某政治家(?)の愛人だったことを
主人公がしってショックをうける場面もあった。
0006ラジオ関東
02/04/20 22:52ID:0DbUja3e0007天宮 良
02/04/20 22:55ID:Uj2CQbLPでしたね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 23:29ID:DUbkT5s+そういえば悲別って北海道のどの辺だっけ?
00092
02/04/20 23:29ID:un2Aq+Sq石田えりを見て、「あの娘は男をしってるよ。」って
天宮良を煽ってた。
こんな母親いるかな〜
0010天宮 良
02/04/20 23:53ID:Uj2CQbLP上砂川の辺りだったと思います。
0011ラジオ関東
02/04/22 13:35ID:cASHqd2/0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 14:45ID:3apEM9/5知ってると思うけど・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/24 21:04ID:SXQFnpJ50014名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 14:54ID:fbhrjjidまた貴方のやわらかい手に〜♪
0015ああ倉本。
02/04/25 16:34ID:mI2tRkrhちょうどドラマと同じく雪深いさびれた町に越したので
ものすごく親近感が沸いたものです。
北の国からはあんましリアリティ感じないんだけどね・・・。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/25 17:31ID:grF6u2+bに見に行ったよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/26 14:38ID:JKFCOZSJ0018とり子
02/04/26 22:53ID:C4Zs45Y7世間ではなんとか待子という女性が中心人物の、夕暮れ族 だったかな
愛人バンクが騒がれていた頃です。
石田えり扮する「おっぱい」ちゃんが都会で愛人やってて事件になって、
田舎の悲別に帰ってきて・・・
また見てみたいなぁ、ビデオになってないのかなぁ・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/28 22:55ID:FX4bc9nk0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 16:02ID:PSW/pskmhttp://www.aurens.or.jp/hp/nakasi_t/
0021おまけ
02/04/30 16:23ID:PSW/pskmhttp://www5.ocn.ne.jp/~laiterie/
http://www.snowbrand.co.jp/factory/nakashibetsu/nakashibetsu.htm
http://www.kenketsu.com/hokkaido/c643.html
http://www.inakajoho.com/chiiki/nakashibetsu/
http://www.iibeyahokkaido.co.jp/nakashibetsuonsen.htm
ムネオの町……かな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 17:30ID:HWsuvLJT何を勘違いしてるの。
悲別は架空の町、中標津とは全く別物。
おまけ、http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/5591/index.html#home
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 17:45ID:NwOcoMwxでも倉本の
アタマの回路を調べてみないと
わからんのじゃないか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/30 19:14ID:pSlmEV3Lうちの近所のレンタルビデオ屋には、置いてなかったよ。
とっても見たいのに・・・残念。
0026ラジオ関東
02/05/01 01:57ID:AfwyyZ6A0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 21:38ID:E2HSsK4T私だけ?
天宮良の貧乏くさい〜い感じが郷愁を誘うのよねぇ。
0028
02/05/02 23:21ID:EB6uUn9Sイイドラマだった、と思う(75点)
0029ラジオ関東
02/05/02 23:42ID:IH6bGzMIそのころタイムリーに「笑っていいとも」の「テレホンショッキング」に天宮良が出ることとなった。
沸き立つ観客。前日のゲストもこう伝言していった。「タップをやりながら友達の輪!をやってほしい。」と
当然観客もそれを期待する。 しかし天宮はそれを拒否し、自分がぜひやりたかったというタモリの物まねで「友達の輪!」をやった(それも全然似てないヤツで)。
この空気の読めなさ。。天宮はせっかく用意されたスターの座を、自ら逃してしまった。その一瞬であった。
0030もう一度見たい
02/05/08 22:17ID:+2YMu3rqだけど、使用音楽の著作権問題なのか、放映権の問題なのか。各地域とも
再放送はほとんどなかったし、スカパ−でもやらない。
一度だけ再放送があった地域では音楽の差し替えがあったと聞く。北の国からの
第1回にも再放送以降切り取られている場面があるしな。音楽の著作権かな、やはり。
う−ん、おしい。本当にあれだけの作品が・・・
0031曲
02/05/11 18:45ID:KZlFMlku0032
02/05/11 21:45ID:AWSOnWV90033ラジオ関東
02/05/11 23:25ID:Uscx9rNu0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 23:42ID:56hR2dmuマーサ、マンディに会えて感激したのを覚えてます。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 00:21ID:KFvNt5pV金曜ロードーショーの以前は、
こんな良質のドラマを放送していたのか、と。
0036?a`???e^?x??1/2?¢
02/05/14 13:13ID:3xGsC02I原辰徳がアイスのCMやってます。「ロス五輪うんぬん・・・」
懐かしいな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 19:17ID:JN4fY+xM当時中学1年生でしたが、ほんと良いドラマでしたね。
2年前、別サイトに出ていた、録画ビデオ全巻買って一気に見ました。
ずっと捜し求めていたからすごく感動した。
0038
02/05/16 00:44ID:fa2l0xcLと呼んでいた(w
そんな母親があるか〜
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 15:48ID:UwCEADci懐かしくて涙が止まらない。
0040小人物
02/05/23 16:10ID:W6xJ7RiXつぶれた映画館「ロマン座」で(確か大滝秀治は
元この映画館の経営兼、映写技師だったはず)
最後の上映会をやる事になったけど
客はだれ一人来ず、
それでも一人きりで映写会を始めた
映画は黒沢明監督の「生きる」で
与作のオヤジ(確かあだ名が大人物じゃなかったけ)は
一人で感動の涙を流し・・・。
あまり帰って来ないので見に行くと
「生きる」が流れるなか、オヤジは死んでいた・・・。
ドラマに出てきた「ロマン座」は「北の国から98時代」でも
シュウのオヤジと行くカラオケ屋として出てきた。
004140
02/05/23 16:54ID:W6xJ7RiX「昨日、悲別で」のサイトがあって
与作のオヤジは、大滝秀治さんではなくて
千秋稔さんでした。大滝秀治さんは「大人物」でも
違う役でした。 スマソ。
それと、「ロマン座」は「北の国から」と
別物ですた。重ね重ねスマソ・・・。
人間の記憶とは、曖昧なものだな−。
漏れだけか、スマソ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 00:50ID:m+PB7hvo検索したサイトは>>22のものでしたか?
私も今日逝ってみた。というよりもいつも逝くサイトです。
特に更新されないんだけどね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 01:39ID:U0vcIlKZ同じ上砂川だったからでは?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 23:01ID:8Y8odGQCでもこんな素晴らしいドラマを見れただけでも幸せかもね、自分たちは
知らない人はある種可哀相だとすら思うもの
0045名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 23:34ID:NJyEA4zz「オレ車買いてぇ。セリカダブルエックス。で、紫に塗るんだ」
って感じのセリフがあったと記憶してます。
紫のダブルエックスて言うのが妙にリアリティーがあってイイっス。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 21:00ID:rwL4rJp8このドラマでコレクトコールの存在を知った私。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 08:48ID:CTN1dc6Y0048名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 22:51ID:YCX3D0Zi0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/27 05:27ID:kG/fDDqE出演してましたよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 22:38ID:n+Dk5UyD上砂川駅に集まったらしいのですが・・・・
当日行かれた方はいます?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 09:56ID:d7Yowqmk知りませんでした。
と、久々にageてみるテスト。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 09:58ID:d7Yowqmkゴメソ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 00:32ID:N/h04Izb0054名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 02:24ID:48rmOJXt10年くらい前にロケ地に行ったよ。
上砂川の駅?にポスター、スチールなどいっぱい張ってあった。
駅前の文房具屋さんが管理?していたと思う。
ロマン座も、その当時現存していたが、屋根がなくなっていて、
野外ホール?みたいになっていた、
やはり管理している方がいて、コーヒーおごってもらっちゃったよ。
両方とも、今は現存していないかも??
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 09:30ID:OCZG/a2zタップチップスの仲間で出ていたよねー。
懐かしい・・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 10:14ID:lspqJpslロマン座跡は歌志内にあります。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/07 11:33ID:8rbzy7hy早くエムペグにせねば・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/08 20:20ID:QvKpIwDd005970年代好き
02/07/21 03:07ID:dNvGXnJ4五月みどりさんといい、タップチップスの面々といい、かなり冒険的な
キャスティングですよね。それでも、今でも心に残る名作に仕上がったわけで、
あらためて倉本脚本の凄さに驚かされますね。
惜しまれるのは、あれだけふんだんに、かつ効果的に使われた挿入曲の著作権
問題。再放送を、CSでの放送を難しくしてしまったわけですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています