トップページnatsudora
82コメント16KB

大激闘マッドポリス’80・特命刑事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 11:49ID:BCKEZUyX
オープニングのテーマ曲かっこよかったよねぇ。
氷室のルガーは電着だけど。w
0002名無しだョ!全員集合02/04/20 12:57ID:CqxXnmYL
志賀勝、片桐竜次
どう見たって刑事じゃないよ・・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 13:19ID:UlQ0lmqb
1980年代、日本の暴力団は、幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末、
全国統一を成し遂げ、更に海外のマフィアと手を結び、日本全土を制覇する
巨大な犯罪組織を形成した。ジャパンマフィアの誕生である。
警察庁は、この巨大組織の壊滅を目的として、選りすぐりの精鋭部隊を編成し、
ジャパンマフィアに闘いを挑んだ。この部隊の唯一の目的はジャパンマフィアの
壊滅である。恐れを知らぬ彼らの行動を、組織は、”MP”、”マッドポリス”
即ち、”命知らずの警官”と呼んで恐れおののいた。」
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 15:00ID:lgGvx2D9
>1
仕方が無いよ。
コクサイのモデルガンだから
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 16:00ID:JvND3x1u
音楽は、大追跡、ルパンでおなじみの大野雄二。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 01:15ID:lI9gIVzk
横転するルーチェに萌え!
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 04:34ID:86nMXJbi
とにかく、悪を徹底的に叩く、頃しまくるのが良かった〜
戦後民主主義の砂糖水にふやけた奴らや人権偽善者への強烈な一撃、おれは大好きだった。
氷室カッコイイんだよね、ホント。
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 08:59ID:J8/da456
これって主演は渡瀬恒彦でしたっけ?
なんか憶えてる。
0009アーマライトM16変形銃02/04/24 16:19ID:AF54S+Yn
ビルの屋上から、雑踏の中の犯人を射殺するラストシーンが記憶にある。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 15:07ID:HKIfo0Vg
堀川まゆみに萌え〜だった厨房のオレ。
この人の妹って歌手だったような・・・。
0011姫路市民02/04/25 16:30ID:zpQHSc8a
4年ぐらい前にサンテレビで再放送したのを見たのですが、この大激闘をやっている頃の
ドラマって、マツダが車輌提供しているのが多いなと思いました。
(探偵物語、プロハンター、ザ・ハングマンなど)
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 16:58ID:qxImTHU6
>>10
堀川まゆみといえば
本番映画の主役に決定!でびくーりしたことがあった
すっごいショックだったんだけど
主役下りたね
ただの話題作りに過ぎなかったのかいな・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/04/25 20:33ID:QklcLCgT
マッドポリスVS大門軍団、どちらが強いだろうか…

面構えだけならマッドポリスだな。
0014ラジオ関東02/04/26 00:50ID:f0nCZHCw
>13  マッドポリスの連中は「西部警察」では、また犯人役に逆もどりしてたんじゃないか?
0015ななし02/04/26 20:37ID:BuY2BBLD
田中秀夫監督萌え
0016名無し刑事02/04/26 20:49ID:zm4j6GxA
これに出てくる犯人は最終的には必ず死ぬんだよな。
ただ1人を除いては。
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/04/26 23:26ID:5ohFb+GW
>>13
一番強いのは黒岩軍団(藁
0018名無し02/04/27 20:33ID:SKI94O5g
>13
黒岩軍団、大門軍団、マッドポリス、警視庁第八班が対決・・・・・・・
都内が廃墟になりそうだ・・・・・・・・・・・・・・
0019注ん02/04/27 21:39ID:Ty3bWH/S
というか、この面子だったら、
オウム真理教やイスラムタリバンのテロチームを完全殲滅、
もしくは北朝鮮の日本人人質救出、
なんてできたりして。
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 21:52ID:raW+TjXS
>>2 同意。
今となってはアンチテーゼっぽくて理解できるけど、
当時は違和感が先に立ってしまって、俺は見る気が起きなかった・・・。
な〜んかバッタもん臭いニオイが漂ってたよね〜このドラマ。
メンツにしてもアクションにしても。

でも、今ならみてみたい。再放送も少ないだけに。
0021 02/04/27 22:04ID:wD7GKLSq
>>19
オウム辺りならともかく、外国に出かけてくのは越権行為。
“軍団解散”と相成る、最終回ネタだね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 23:42ID:Et0dANWw
大激闘で凄いカーチェイスって何?
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 00:39ID:Gnjborci
>>22
カーチェイスと言うか
最終回で、富士の裾野を覆うばかりの無数のジープの群れと銃撃戦。
でも、量のわりには何かしょぼい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 18:00ID:B+9T4vjP
結局のところジャパンマフィアのボス頃したの?
0025問題です02/04/30 00:54ID:KMGk5IzA
氷室たちが常に搭乗していた車は何?
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 11:58ID:qCfh6hjz
堀川まゆみの=シンガーソングライターの麗美です。
堀川まゆみ自体は現在、MAYUMIという名で作詞・作曲家をやってます。
今井美樹なんかの曲を書いてました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/04/30 21:58ID:HP2gZsm7
あげましょう
0028P.N.名無しさん02/04/30 22:11ID:ndmV2fVp
sage
0029>>2502/05/01 05:45ID:4S/UqeuJ
大激闘のクルマなんてRX−7くらいしか憶えとらんワイ
いちいちそんな細かいとこばっか観てられっかっての。
0030東海鮫02/05/01 17:31ID:Y5GaLrOK
この”大激闘MP”、”プロハンター”の様なアクションドラマ
全盛の頃って、今よりも少年犯罪が少なかったよな。
むしろこの路線が犯罪を抑える役割をしてたんじゃないかな?
婦人団体なんざ、何も分かっちゃいないよ。
そろそろこの路線を復活しろっつーの。
0031名無しTV02/05/01 20:11ID:OY7bDSE2
ファイナル・チャレンジ
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 15:37ID:Fi2jioo7
バカみたいなプロ市民団体が五月蝿いからなあ〜
悪をテレビ的に見出すのが難しい、
ホントはいっぱいあるんだけどなタブーなあの組織とか。
悪を蹴散らす気持ちのイイ番組が欲しいよ、プロ市民が怒れば怒るほど楽しいんだが。
0033名無し02/05/02 22:16ID:pP+ufZcc
>32
苦情が出るだろうからやらない、今の考え方はこうだろうな。
  ではなく
 苦情が出たら出たでその時に対策を考えりゃ良い
って考えで作って欲しいな、時期的に制作費が出にくいだろうけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/05/03 07:13ID:oRjCKL/h
山岡健て全然見かけねえなあ。
他にどういう作品出てんの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/05/04 11:00ID:EafQMMAX
殺しの追跡でダンプに潰されるルーチェ。梅宮辰夫、受難
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 00:45ID:f3QAkeZp
地下金庫に潜り込んだら地震で出られなくなって脱出する食いしん坊万歳・梅宮と下関出身・片桐、そして東京スリムカンパニーの・中西。
最後は氷室が救出、極悪人射殺。おいしいところをかっさるとこは、兄ちゃんに似てるな。血は争えん。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/05/05 00:55ID:UEQvTruv
>>30
激しく同意!!!!!
青少年の薬物利用だって増えているじゃないか! 当時のドラマには「薬物なんか使っていたら志賀や片桐みたいになっちまうぞ」っていう説得力があった(著しくスレ違い)。
あ、援助交際については現状維持ということで。
0038プロポリス02/05/06 00:57ID:5jYII+L+
「特命刑事」のオープニング。氷室が狙っているのは「カペラ2ドアクーペ」
だけど、激突するのは「マークUの2ドアハードトップ」になっている。
それに気づいていたのは、僕だけじゃないですよね?
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/05/06 20:18ID:NCXAPS1x
age
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/05/08 17:24ID:VOExfWIl
マッドポリスで火炎放射器って登場した記憶があるんだけど、気のせいかな?
0041提供:名無しさん02/05/08 20:35ID:6qx7fe4U
てかジャパンマフィアのボスがあの島田正吾だったんだろ。
信じられん。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 00:31ID:ec0FtAUC
正悟
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 00:40ID:Q7WtB5tn
age
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 13:11ID:ec0FtAUC
救急車のカーチェイスかなり迫力あったね。最後横転して勢いよく炎上してたし
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/05/15 20:01ID:ec0FtAUC
たっちゃん
0046名前のない人02/05/16 15:28ID:ESsCbwxL
ジャパンマフィアの最期はどうなったの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/05/16 18:38ID:Uq0Cu32n
46>沖縄で死んだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 10:49ID:scp6tPBh
ルーチェかファミリアの白パトが破壊もしくは爆破された記憶があるのだが、誰か知ってるやついたらおすえて!
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/05/17 14:44ID:DBo175q9
>46 当初出てたボス達はどうなったか知らないけど、>47の言う通り
第17話?『人間狩り』で沖縄の孤島で人間狩り&麻薬作りをやっていた
連中をマッドポリスが成敗し麻薬工場(殆ど理科室(w )を破壊した後
「最大の収益源を失い、分裂・崩壊への道を辿った」とのナレーションで終わり。
0050提供:名無しさん02/05/17 19:50ID:d738ege4
オープニングでのナレーションと劇中・予告編のナレーションの声が全然違うんだけど、なんで?
0051名無し刑事02/05/17 20:19ID:mHLn7o4m
氷室健一=キャップ
松村兵助=ムラさん
清川大作=ダイさん
芹沢末八=セリさん
新田吾郎=ゴロー
原田進司=シンジ
山波 譲=ジョー
緑川悠子=ユウコ
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/05/18 11:07ID:GHVT8yLW
氷室、警視庁OB射殺 「黒い狼」より
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 17:26ID:IWnGpjUa
age
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/05/21 17:08ID:HVbbb/u9
おっとー!
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 12:29ID:4jNqr54V
このスレ見ながら「男泣きTVランド」とか見てる人、実は結構居るでしょ。

・・・とか言ってみるテスト。
0056名無しさん@お腹いっぱい02/05/22 12:33ID:d9DAh8y+
>55
このスレ読んで「男泣きTVランド」を図書館に借りに逝こうとオモテタ(^○^)
0057名無しさん02/05/22 16:28ID:I7YHW2hP
「父ちゃんのダイヤモンド」は傑作
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/05/22 20:03ID:101QWcYb
スカイグライダー作戦で230のバンとクジラクラウンが吹っ飛んでた
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい02/05/24 11:30ID:GGb4my3x
松戸ポリスの政美死す
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 16:36ID:4+w2Vtuo
OPで水中銃を構える桜木健一。
仁義なき戦いでは、水中銃で自分の足をぶち抜くチンピラでしたね…
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 17:09ID:vMl/sWnI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020524-00000004-yom-soci
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/05/24 18:11ID:pYJj6o0x
追悼記念にビデオ化しろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/05/26 11:56ID:OfuK4tqH
氷室といえば、一般人では京介。しかし俺は健一。
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/05/27 21:05ID:R4rbQlv4
野田幸男って既に他界してるのね。残念無念
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/05/30 18:29ID:atDvLhHT
志賀勝に萌え〜
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 05:20ID:f0O/67Bq
片桐竜次萌え〜
0067名無し02/05/31 14:02ID:yYiLz3q3
エンディングテーマ「憩いの街」の歌詞を誰か直訳してくれ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/05/31 18:03ID:rSet2GmP
ふぁんたじー
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 11:16ID:HYe5E9H9
もしかして、ネタ切れ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 19:39ID:b/08/Cqf
もういっかいあげてみる?
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/06/05 14:52ID:b42JmGTG
あげ
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/06/10 17:09ID:3ZVlHMSd
くどいがあげ
0073名無いぞ02/06/24 17:42ID:CP/20U6K
 
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/06/24 18:43ID:liSSwFKd
関本郁夫
0075八代警部補02/06/24 21:27ID:Le/vyByH
>>9
『005便で来た狙撃者』氷室、RX-7のハッチを開け
ライフルを取り出し、ビルの屋上?より雑居に紛れた
凄腕殺し屋(岩城滉一)の眉間を打ち抜く・・・
冒頭のシーンで岩城滉一は勝手にMP車ルーチェの後席
に乗り込み「この車いいねー、ロータリー?」と
アドリブ言ってましたね。


>>11
杉良太郎『大走査線』('80 フジ系)も忘れちゃいやん。

>>44
『特命刑事』9話「300億を奪い返せ!」ですね。
迷作「お父ちゃんのダイヤモンド」と最終回の間に挟まれ
地味な印象があるけどアクション度は高かった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/06/27 12:51ID:kUhdE77l
あげ
0077名無し02/07/05 10:11ID:CoKknRo3
岩城滉一のような役者を平然と撃ち殺しちゃうあたりが恐ろしい。
でもその反面早川雄三にはワッパかけるしな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/07/05 14:10ID:1iBYTlwo
いや岩城滉一って元々その程度の器なんだよ。
今は妙に持ち上げられすぎ。
0079????????02/07/12 06:48ID:fDusAaZ1
ファィナル・チャレンジ
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 03:14ID:EwiRDDFQ
うる覚えだけど岩城って今の渋谷のツタヤのビルから
狙撃されてなかった?
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 16:04ID:YbX4I8WA
岩城、過大評価説には賛成。
覚醒剤で捕まった時、新聞の見出しは「暴走族俳優逮捕」だった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 06:41ID:A+fjAyiD
大激闘いいよね〜当時ガンヲタだった厨房の俺は
あの隠し武器庫にマジ憧れたな〜

氷室のM16も作ったよ・・・もう一度観たいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています