ふぞろいの林檎たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 05:46ID:zxwrZ5Cm0611かっぺ
02/10/31 21:17ID:s0mwPguRキョンキョンはむかし、KYON2(キョン・ツー)って名乗ってた時あったね(w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 21:34ID:oVkBnKN7かっぺの家で流れてた。
チェッカーズもね。
0613かっぺ
02/10/31 21:41ID:s0mwPguR0614名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 01:58ID:K0Q3AHd+0615実
02/11/01 06:34ID:JvmeyDjfな、なによ、急に。俺が、な、なにしたっていうんだよ。
0616かっぺ
02/11/01 07:07ID:OHm1HFQ60617綾子
02/11/01 08:35ID:FVr/jW8Y0618かっぺ
02/11/01 08:55ID:BMHvstlJぼっちゃん、て(w
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 12:24ID:vrMFz8e6小学校より国立に通い、中高とも系列の国立付属校にて学ぶ
近所の子供は地元の公立学校に通っているため交流は無し
塾・習い事(ピアノ)のスケジュールが詰まっていて学校の級友とも遊ぶ時間は無い
←というか、遊ばないように親が仕向けた結果
勉強に専念した結果、東大へはストレートで合格
将来は研究機関での凄腕研究者を目指し、理科一類に入る
受験時代の余力を持て余しつつ、進路振り分けは余裕で理学部物理学科に決定
この頃から自分の人生に空虚感を認め、友人が居ないことを気にし始める
迷いを抱えたまま本郷過程に進学
この頃親に反発して家出、本郷にほどちかい西片のボロアパートに下宿
就職活動はしてみるものの、世の中の汚さに嫌気が差し、途中で投げ出す
この頃夏恵と知り合い二人でマンションに同棲開始
人生への疑問から学問にも興味を失いかけ成績は降下
かろうじて卒業はするものの大学院へ進んだ大多数の同期とは違い
学部卒でそのまま社会に投げ出される
とりあえずの稼ぎ口として家庭教師を始めるが、夏恵の手前・・・(以下脚本へ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 14:12ID:bVofLphk「ガサツな連中ばかりで、とてもじゃないがやってられない。」
0621名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 14:40ID:WAEof/Yx本田のめがねは何気にふちなし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 15:04ID:bVofLphk三友商事のことでせう。
でもコレって三井+住友?
この二つの財閥系銀行が合併するなんて当時は考えもしなかったが。
そういえばあの自殺未遂の部長、
その後八田組の組長になったんだね。(藁
0623名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 15:47ID:/7v2It3ATBSチャンネル加入者は全員集合!!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 19:10ID:shyfNnSH0625夏恵
02/11/01 19:13ID:syBoIWaO0626よしお
02/11/01 20:26ID:7Kd7LY6t0627名無しさん@お腹いっぱい
02/11/01 22:30ID:AJdvgZ4mさっき行ってみたけど、人が少なさ杉で実況しがいがないよ・・・。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 01:48ID:nT/e90qO全部見たぞー、時間だけはいくらでもあるからな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 01:50ID:DdU3WG5Rプーですか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 01:52ID:ACZze4BUおつかれ! 浦山私意ぞ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 02:08ID:oa3tFOSY漏れも全部みたよ
3時からは「それぞれの秋」みな食っちゃ!
伊藤つかさが出てるらしいので・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 02:29ID:cTrm43YT面白かったので見入ってしまった。
ちなみに俺は2時半からレイアース見る。あとは未定
0633名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 03:06ID:7rQh0fKVすれ違いの話題ですまんが「それぞれの秋」って1973年制作だって...
伊藤司(つかさ)4歳くらいじゃないのか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 04:19ID:DdU3WG5Rパート4の直前の再放送以来だ〜。小林薫がカコイイよ〜。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 14:00ID:W8/MQNnUドラマの中では6歳って言ってたね
実年齢もそんなものかな・・・
今日は岸辺のアルバムだよ
0636少女人形
02/11/02 14:21ID:ACZze4BUここはふぞろいスレでしたね、スマソ!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 13:14ID:2tDg3lcP0638名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 23:04ID:osq45Okfその彼女は、なにげにドキュソ女だった記憶がある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 23:30ID:TCqslVFA高橋ひとみハマリ役だった。
演技ヘタなのになぜか説得力あるんだな、これが。
0640
02/11/04 23:50ID:XrdtpiIV0641名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 00:12ID:pEIkmfaC確かに気まずい乳(ww>まな板に干しブドウ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 00:17ID:rZdrVOuB0643名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 00:20ID:pWUs2Qw8その前で、五人ほどの女が、両手をあげて、そのリズムで、並んで身体をゆすっている。
すでに両肩は露わの五人のドレスが、ゆするたびに落ちて行く。ノーブラで、たちまち乳房が見えそうになる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 00:23ID:pWUs2Qw8女たち、ドレスをまたぐようにして、しかし終始リズムに乗りながら、少しずつ三人の方へせまって行く。
ゆれる十個の乳房。
抗いがたい思いで、見ている三人。
「なんにもいうな。兄さんたち、なんにもいうなッ」
「ゴーゴーゴーゴーッ」
0645名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 00:25ID:pWUs2Qw8その上から、のりかかる女たち。
女は、その顔にやたらとキスをする。思わず、良雄、裸の女の背中を抱きしめてしまう。
健一も抱きしめてしまう。実も抱きしめてしまう。
「ハハハハ、そんなもんよ。ハハ、そーんなもんよ。ハハハハ」
0646名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 00:27ID:pWUs2Qw80647名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 01:14ID:pEIkmfaCそんなシーンありましたっけ?>Part1
高橋のチチと良雄のシリしか焼きついてないもんで・・(w もっかい見てみよっと!
思い出したが、その後ヘアヌード出した石原真理絵も
高橋ひとみと全く同じ乳だった!玉置浩ニとの不倫騒動も今は昔・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 01:15ID:/IbS06Fkあと、「患者の体を拭いてあげたりすると、わざと(アソコを)見せたがる人いるのよ」ってセリフも萌え。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 01:22ID:/IbS06Fkパート3ですね。
良雄たちがハルエの旦那に招待されて酔わされた上
ハルエをあきらめさせる為にハメられた?シーン。
0650647
02/11/05 01:32ID:pEIkmfaC産休!
>>648
あったあった!!いいのかよォ〜(爆)って思ったよね。
坊やのシーンは今思うと特に必然性があるとは思えんのだが(w
視聴者サービス?(違う!)
0651晴江
02/11/05 01:44ID:x8ZP/ijT0652かっぺ
02/11/05 18:02ID:XGC/6Whhさっきから仲手川のことばっかじゃない!
0653かっぺ
02/11/05 18:10ID:x8ZP/ijT0654綾子
02/11/05 18:27ID:pEIkmfaC0655かっぺ
02/11/05 18:30ID:x8ZP/ijT0656綾子
02/11/05 18:45ID:pEIkmfaC0657名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 19:04ID:Vq3QaEgiもう絶版ですか?
0658かっぺ
02/11/05 21:50ID:GpCGcGWFボクが最初だど!!!みんなほかの名前にしてぇー!!!おねがい(^^)
まあみんなの自由だけどさっ♪
>>657
脚本はとりあえす2までのは絶版だったような・・・
でも、たとえばブックオフをはじめとした古本屋をあさればかなりの頻度で見かけます。
ボク(かっぺ)は1、2だけで3冊ずつ持ってますよ。全部古本です♪
都内にお住まいでしたら例の神保町本屋街行けば必ずあると思いますよー(^^)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 22:33ID:V1384nii気絶させるシーンに ( ´,_ゝ`)プッ て感じだった。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 22:44ID:ecdy2x5s0661名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 23:33ID:UbdfAw2i私もBOOKOFFでゲッチュしましたよ。
1,2ともボロボロだったんで、表の100円コーナーにありました。
0662名無し@お腹いっぱい
02/11/05 23:34ID:TTThTj9d0664名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 00:10ID:PlOa+VMfずっと本棚に眠ってたけど、このレスでこんなに役に立つとは思いませんでした(爆)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 05:43ID:iYe5WEax皮肉な話だよね
0666かっぺ
02/11/06 06:14ID:GDW7VuQtうむ。それはあるね。
ただ、ボクもちょっとした古本屋好き人間で(笑)、小さな書店がなくなるのはそのせいだと思ってたんだけど、
そういう書店が減りつつあるのは、世代交代が一番の理由らしいよ。本屋を継ごう、という息子がいないんだって。
だから逆に、ブックオフはそういう時代の象徴とも言えるんだってさ。
まあそれで潰れてしまう店もあると思うけどね。
仲手川の店も
「ちょっと!!スーパー行かないで、こっち来てんのよ!!!!」とか言われてたね(笑
あのシーン笑った
0667名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 06:33ID:Nml0wi8p4で嫁姑が揉めてたもんね。
正直、個人でやってる本屋は入る気がしない。
少しの立ち読みでもうるさいオヤジいるし、古本屋も女一人では少し入りにくいし。
BOOKOFFは店内が明るいし、本も綺麗にしてから棚に並べるからね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 18:56ID:qNavmatX酒屋にトイレットペーパーを買いに行こう!!
0669名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 20:10ID:uhClU+Q0仲手川母さんは亡くなったよね。次シリーズでは
仲手川君は離婚しそう。
奥さんが気が強そうな人だし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 21:41ID:PlOa+VMf0671名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 00:16ID:s9ykVjy+国広富之はやる気マンマンらしいけど(w
0672名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 05:49ID:1RsOxMAE仲手川の母、ドラマの中で死んだっけ?
それとも佐々木すみ江さんが亡くなったの??
0673名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 07:24ID:m3Ia/MJ5ドラマの中では亡くなってないね。
佐々木さんも健在。
ちなみに仲手川は結婚もしてないね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 07:27ID:9mgRUz2e桐口依子さんと結婚する約束したんだっけ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 07:45ID:s9ykVjy+Part1のスリップ1枚姿はセクシーでビクーリした(w
若いオンナ顔負けのモチ肌と深い胸の谷間に萌えー
0676かっぺ
02/11/07 19:19ID:Fhp4bjsaちょっと!!キモイ事言わないでよ!(爆
たしかにビックリしたけど、けっして萌えない!!けっして!!(w
あの頃のべつのシーンで
「・・・引き出しなんて、開けなかっただろうねぇ?」
とかいう仲手川ワラッタ(w
「マイルスデイビスなんて解る訳ないじゃなーい笑」とか言ってね。
仲手川ホントいいヤツだ!!ふつうキレるよあれ。
0677名無しさん@おなかいっぱい。
02/11/07 23:54ID:s9ykVjy+0678名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 05:32ID:lIJzYfIQあの頃すでにババァだったと思うけど(w
パート4の最後は中井と洞口がケコーンはまだしてないけど
「次シリーズにはしてるんだろうなぁ。」って感じだったよね。
仲手川母も死んでないし。
>>669で死んだなんて書いてあるから、私の記憶違いかと思ったよ。
晴恵は看護婦に復帰したけど、また何かやらかしそう・・・。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 07:50ID:Bf1wOyn5確かに・・そんな悪かなかったよね(爆)
スリップ1枚になるなんて、全く必然性のないシーンなのに
もしかしてあれってサービスカット?
佐々木すみ江の意地が感じられた(www
0680名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 16:57ID:gbKLzOIX陽子&晴江がババアになったらこのドラマは成立しないと思うが・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/08 19:32ID:s/zE0mPW0682名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 10:07ID:SKJUaGai0683名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 10:45ID:C4GT86hnできれば旧譜からまだ使われてないのチョイスして欲しい。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 13:35ID:rwMxoo9kTSUNAMIはなんか安っぽいなー。
早稲田に行ってるけど俺もまたふぞろいの林檎です。
俺の周りも皆そうです。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 13:39ID:iFx9kr9V仲手川たちのように三流大学出身ではないけど
「ふぞろい」好きってことを言いたいんだろうが
わざわざ大学名出したがるのが早大生らしいな(w
0686かっぺ
02/11/10 16:23ID:qI0mVOQoそういう部分でまだ学歴ってのは有効なのかなあ?
ボク自信が就職活動とか学歴っていうのとはちょっとズレた仕事してるもんだから
正直解らないんだよなあ・・・。
昔よりは軽減されたのではないか、っていう認識でいるんだけど。
でも実際は依然としてふぞろいみたいだったりするのかなあ・・・?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 17:03ID:T3w8xX0Jマヂでそう思ってるの?
0688仲手川愛子
02/11/10 18:23ID:AYHc62zR0689名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 18:59ID:DDmxpv51変わってないです。
学歴社会崩壊って言葉がもてはやされてただけ・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 19:09ID:Q8702pD4あれは、だらしない格好で酒飲んで酔っぱらってる母親・・・
それだけ嫁の問題で落胆し鬱になっていた。
そんな姿を強調させる為だと思います。
0691かっぺ
02/11/10 19:43ID:CB5yoZClそうですかあ・・・やはりそうだよね。あらゆるものを犠牲にして東大行きたがる
人がいまだにいるんだものなあ・・・
ちなみにボクが受験の頃はまさに第二次ベビーブーム世代で3流大学なんて存在しなかった。
入れればスゴイ!だった(笑)国際工業大学?どこか知らんけど羨ましい、とか思った(笑)。
0692かっぺ
02/11/10 19:49ID:CB5yoZCl名前を今、ど忘れしてしまった・・・(^^;
ほら、あの岩田と西寺の会社のOL(笑)西寺に惚れてた女性。
あれこそ最強キャラではないか!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 20:30ID:vNkA/AX4多分同世代だと思うが、私の出身校は最低でもMARCHに入れないと
かなり敗北感あった。実際は日東駒専あたりも多かったけど。
在学した高校の雰囲気にもよるのでは?
ちなみに私の出身校は田舎の公立で、大した進学校でもなかったんだけど。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 21:17ID:gLqlFw86畠山明子だっけ?役名わかんないけど。
0695かっぺ
02/11/10 21:56ID:ArC4Rg+Oなるほどー大変なわけですね・・・。ボクの高校は一応進学校だったけど、ボクが
音楽大学目指して勉強してたものだから、その辺の優越感や敗北感っていうのはちょっと
解らないんですよね・・・。でも人生で一番戻りたくない時間ではある。ツラカッタダ(笑)
>>694
役名より芸名が先に出るだなんて!スゴイ!(笑)
あの人ってふぞろい以外に出てます??
0696名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 22:18ID:jG5VnncS役名は大里華江
畠山明子は、1984年の山田太一ドラマ『輝きたいの』でデビュー。
頭の弱い女の子が女子プロレス選手になる役で、
350人余りの応募から選ばれた4人のうちの1人。
残りの3人のうちもう一人は今井美樹。
0697694
02/11/10 22:26ID:gLqlFw86で出てましたよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 11:46ID:v2FuonVqありがとうー♪そうかぁ、けっこう出てるのね・・・。
華江さんさあ、どうして俺に冷たいの?(岩田)
0699名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 11:48ID:k+8dMbpe0700名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 11:52ID:v2FuonVq0701かっぺ
02/11/11 11:55ID:v2FuonVq0702名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 12:01ID:k+8dMbpe0703華江
02/11/11 20:59ID:KT/6h+U50704佐竹
02/11/12 00:16ID:P2tE8OAW0705佐竹
02/11/12 16:19ID:rKBdZyX60706佐竹
02/11/12 16:44ID:rKBdZyX60707綾子
02/11/12 17:41ID:P2tE8OAW0708陽子
02/11/13 04:03ID:QteiCTBB0709名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 13:07ID:AW1kdi0X0710名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 16:33ID:1fKANAsf0711晴海物流サービスセンター総務課長 渡辺哲
02/11/14 00:12ID:5ukU7Ey5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています