ふぞろいの林檎たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 05:46ID:zxwrZ5Cm0202名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 10:43ID:dfn+0wM+そうだったの?
上昇指向の塊の岩田らしいね
Part4は長瀬と中谷がメインになっちゃって全然おもしろくなかったんで
ほとんど見てなかったからなあ
でも最近見てみたくなって来た DVDでリリースされるかな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 00:36ID:x3kU+JKj4はいまいち面白くなくて途中で観なくなってしまた。
一応ビデオにはとっておいたけど。
やっぱこのシリーズ、
1と2が素晴らしいというのが皆さんの一致した意見ですね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 04:29ID:ohRqiff80205名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 08:41ID:Ig+YUjml切ないシーンで「栞のテーマ」や「メロディ」が効果的に流れるんだよな。
Part3で サザンじゃないkeisuke Kuwataの「悲しい気持ち」が使われるようになったのが
ちょっと意外だった。
かなりアクティブなシーン(仕事をバリバリやってるところを描写してるシーンとか)で
使われたのは似合ってたとは思うけど。
Part1の第1話を今 見返してみると「気分次第で攻めないで」や「勝手にシンドバット」は
サザンのヒット曲をムリヤリ使ってるように思えてちょっと違和感。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 08:56ID:NFMYaWmP年取る醜さ厳しく表してる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 13:54ID:44X2CLnk西寺も佐竹の会社に営業部長として引き抜かれてたぞ(藁。
やってやろうじゃないの〜
0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 16:43ID:wamNU5Pi中谷らが怪しがって「大人は汚いよ!」って言った後
岩田が
「あんたらの荷物売ってどんだけの金になるっていうのよ。
仲手川がそんなことで不正を働くとは思えない!」
と反撃してたとこですかね。
そうだそうだ!岩田言ってやれ!と。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 19:20ID:x3kU+JKjこういうテレビドラマは
「ふぞろいの林檎たちパート1」が史上初めてだったのではないでしょうか?
どっかの馬鹿な評論家が、
「東京ラブストーリー」が最初だと言ってたが、ふざけんな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 21:29ID:OMKwL0E20211名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 21:40ID:lf2u9oxL0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 22:11ID:Q1/XIZEs柳沢信吾が元祖だと思うんだけど
どうよ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 22:48ID:6z+SgngK0214名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 22:24ID:Ht8EwtQyPART1>>>>>PART2>>PART4>PART3
0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 22:47ID:Aad8G57nって、逆だろうけど、個人的には賛成。
PART3の演出は、山田太一が、大激怒だったからな。
石原ひどすぎ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 00:29ID:L0OONB2E禿同。石原真理子と柄本明の2人が”林檎たち”の雰囲気をぶち壊しに
したと思う。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 00:36ID:ZIdqu300やはりA級戦犯は石原。
それと、本人達の責任じゃないと思うけど、秘書の男女。
山田太一のイメージしたと思われる役柄とも距離でかすぎ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 00:38ID:ZIdqu300それと
役柄とも距離でかすぎ。 → 役柄との距離でかすぎ。
以上訂正、すみません。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 15:35ID:+n0OeCHQあの柄本グループが登場するたびに現実離れしたコメディーになってた
からな。このドラマのいいとこって、誰もがドラマの誰かに自分を投影
できるセミ・リアリティーってとこにあると思うからあの4人はペケ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 18:33ID:IQlxfMdfただ、自分はあの柄本の憎々しい役づくりは助演男優賞ものじゃあないかと。
同じように、仲手川のおっかさんの佐々木すみ江にも助演女優賞をあげたひ。
ところで自分を投影する場合、男で 柳沢慎吾(西寺実)、女で中島唱子(谷本綾子)
に自分を投影する人っているのかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 18:48ID:pECP7sw+217でも書いたけど、柄本はある程度いいと思う。
最終回かな、
実のラーメン屋に来たシーンなんかは、
好きなシーンだったよ。
ところで、女中の姫は榎本グループにも入らないのね(w
確かに、秘書やカーンよりは、まともな役だった。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 11:46ID:uNN8xXyO柄本明と佐々木すみ江の演技が同格って???
どう見たって佐々木>>>>>>>柄本でしょ!
憎憎しい役作りならパート2の柳沢と時任の上司(名前忘れた)が
ピカイチだったと思うし。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 22:47ID:2UfgUpfnいや仲手川の上司の室田日出男のほうが憎らしかったぞ
0224コギャルとHな出会い
02/08/15 22:51ID:ouSZ8GST朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 23:47ID:V7oXxfR5室田日出男は最後はいい人になっちゃったからね。
「あの女はお前にゃあわね〜」なんて結構仲手川のこと心配
してたりして俺はむしろ気のいいおっさんのイメージだな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 00:04ID:FhqYy+j10227名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 01:32ID:ombzZYUX「土木工学科の、佐竹って知らないか?・・・知らない、そう。」
また走り「土木工学科の佐竹って・・・。」
中庭でローアングルから佐竹+子分2人登場 !!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 03:24ID:ccZjNkDZ>どう見たって佐々木>>>>>>>柄本でしょ!
異議無し! 佐々木すみ江さんマンセー!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 06:43ID:kRz9J8iq映画「おとし穴」は若くてエロかったねぇ。
0230本田
02/08/16 07:36ID:UATu7cXdリャンピンの卓に引き抜かれる岩田と西寺。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 10:00ID:lnZjubv0放送当時はリアル消防だったが,大学受験をしに上京した時ちょうど17時代の
再放送枠でパート1(2だったか?)を再放送していた。それを見た後,翌日
大学に受験に行ったらどっかで見た風景が。
結局,私この武蔵工大の土木工学科に入ったんですが岩田や仲手川と同じ環境
(偏差値的には3流(50強)ってところも激似)で結局4年間過ごしました。
武蔵工業大学は結構ドラマの撮影で使われているんですよ。俺もリアル大防の
頃は生芸能人を結構キャンパスで見てた。うちの会社の先輩は,当時リアル大
防で,時任,中井,柳沢を生で見ていたそうです。ウラヤマスィ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 11:06ID:3iOjUGbqついいこないだ、武蔵工大がロケに使われてるドラマみたよ。
ほんのちょっとしか出なかったし、
もう20年近く立つけど、なんか見覚えあるなっ
て感じがしたのを覚えてる。
建物も古くなってない感じだったよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 12:33ID:oTL5ik9T俺も見たよ。
室田が石原のツモパイを先ヅモして、石原が「触ったなんてもんじゃないわ!
握ったのよ!」。で中井が「僕は課長を見損ないましたね!」ってやつな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 12:44ID:pF1nQOmx実と綾子の間に出来た兄妹、修一と夏恵の息子が主人公で。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 16:52ID:ccZjNkDZ既に内定が決まっていた小さい会社の社長に対して、
断わりをいれるのを申し訳ないと思うシーンがあるけど、
今の学生さんて、そんなことで悩まないんじゃないかなぁ…。
大企業受かったら嬉しくてそんなこと全然気にせず、
ホイホイ断りに行くのではないでしょうか。
特に昨今のこの状況では。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 16:28ID:eOcAo07K水野陽子はいませんかーー!
え゛〜りぃぃ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 17:49ID:mlkBfMiKんなこたぁない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 20:20ID:YCDLo/550239名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 23:32ID:+4GLmUG3あれ仲手川って独身じゃなかったっけ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 00:01ID:2XkwctEQパート4のラストで洞口依子と婚約してる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 09:51ID:TWvdX2DM仲手川がダンサーとか。あの演出は最悪だった。
あれはパートいくつだったんだろうか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 10:08ID:xSpCHHuP0243名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 10:39ID:BJGJlBDx0244名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 10:55ID:xSpCHHuP同じ山田太一の早春スケッチブックでも、
似たような歌と踊り、というか動きがでてくるよ。
オリジナルが何か、あるのかは知らない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 13:08ID:YUXu/OiXUの第1話で、実と健一が入った会社の研修で、踊る時の掛け声だよ。
実が「やってらんねえよ!」とトイレで健一に言っていたが、
当時大学生だった私も、社会人は大変なんだなあ、と思った記憶がある。
>>236
これは、健一が陽子を探しているシーンだと思うが、パートいくつだったかな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 13:34ID:IIN85f9E>>236 の陽子を捜してるシーンはPART3で、
陽子が弘前(?)の病院に行き、
様子が変だと感じた(?)健一が、仕事をさぼって
探しに行った時のシーンでしょう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 18:51ID:QBFFb2sN>探しに行った時のシーンでしょう。
前日に引き抜き部長が「仕事ばっかなんてつまんねえよー」とかクダ巻いてたのに
影響されたからじゃなかったっけ?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 18:57ID:FtHjJS1i0249246
02/08/18 21:11ID:YL9J/qj6そうです、思い出した。仕事がまずい状況になって、
上司と健一のアパートで寿司かなんかの出前を取る場面でしたね。
PART3、余り好きじゃないんだけど、健一、実、小林念侍の三人で
どんちゃん騒ぎするシーンの次の次くらいに、しんみりする場面でした。
>>248
23時から「君を見上げて」ですね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 23:38ID:gd4TDCFx予約しますた
0251名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 15:11ID:UCPAfp7v酒屋だけじゃなくて裏にアパートももってます
Tの六話で愛子が言ってた
晴江は少なくても6人姉妹(兄弟)
Tの6話で陽子に「すぐ上の姉(3つ上)結婚だって」と話してた
「すぐ上の」ということは、さらに上にも姉がいると思われる
さらにUの10話で仲手川に「私、先妻の子で父が再婚して二人子供うんでる」
と告白してる
幸子義姉さんには青森に兄貴がいる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 16:51ID:4LS5dwrOそれだと、晴江を含めて、5人じゃないの?
姉二人+晴江+腹違いの兄弟姉妹二人
他にも出て来るの?
いや、よくチェックしてるな。凄い。
じゃあ一つ。幸子義姉さんは、キャッチセールスが得意。
Vの10話、有名なエピソードかな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 08:15ID:N4bOCVXT0254名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 19:43ID:5awwkAU20255名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:19ID:/RM8zp5Fこの店は口がかたいとききまして
え゛〜りぃぃ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 01:04ID:9AmRo4Aa特に仲手川良雄とヒッキー本田修一の暗い会話がすきだったな。
「人と深く関わらずに生きて行ければいいんだけど、それだと寂しくなる。」
石原真理子も手塚理美も初々しかった。
「ワンゲルのオリーブってここですか?」
0257名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 08:23ID:U7EmgbjH0258名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 12:03ID:BAc8sFi8国際工業大学で女が来るかー!!!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 21:57ID:5mgQ+WOa俺は幸子じゃなきゃ嫌なんだ。こいつがいいんだから仕様がねえ。
甘っちょろくても、こいつと暮らしたいんだ。
可笑しけりゃ笑ってくれ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 22:16ID:ovqu/c8Bストーリー全体のメインじゃないけど、
Tの中でどこかといえば、やっぱりここが一番印象的。
高橋ひとみはだめだったけど、
中島唱子の演技は完璧だった。
もちろん小林薫はいうまでもない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 22:48ID:4yawOQUXパート1はへぼいタレントはいなかったよ。
高橋も国広も良かった。
0262260
02/08/21 23:01ID:ovqu/c8B260で書いたのは、259での場面限定です。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 00:04ID:6XRCXPmDラーメン屋で一から修行をはじめる。
そこへ実と離婚した上、借金取りに追われた綾子(中島唱子)が
経験豊富なラーメン屋ということで働きに来る。
お互い面識のなかった二人は、過去を隠して結婚するが
“聖子”と名を変えたその女は、
とんでもない性悪女だったとさ。チャンチャン
0264名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 02:12ID:Ape3lEkl0265名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 05:12ID:RSHPjSAm0266名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 00:28ID:VS6eMfApあからさまに視聴率狙いのキャスティングがダメ。
今日(22日)、渋谷のビックカメラでDVD-BOX買って来ました。
¥19800でした。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 01:13ID:ICVeRS6V>パート1が一番面白かった。
>特に仲手川良雄とヒッキー本田修一の暗い会話がすきだったな。
ワシもだす。
本田のせりふがスリリングで心に刺さるせりふばかりなんだよな。
今時よくある視聴率狙いのアザトサとは全然別のニュアンスで。
まさに、誰かが言ってたセミ・ドキュメンタリー。
本田のせりふは自分に問いかけられたかのように
息をつめて聞いていた。
そんなドラマは山田太一作品以外にないよ。
ただ、自分はパート2は1以上に良かった印象がある。
山田さん自身の言葉として、2が始まる前に
「ドラマは社会人になってからの方が絶対おもしろいんです」
と言ってて、観たら実際にその通りだった。
学生の恋愛ドラマより社会人の人間ドラマの方が好きだった。
ミノルの上司がお客に平身低頭したところとか、
時任が自殺から救った大商社のお偉いさんが結局は花火に終わった話とか。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 08:26ID:6XJz9Aqcこれはパート1の話だぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 09:33ID:eP6ymxd+仲手川の部下で、ノロマなトロイ奴(パート3?)とか、
このドラマらしい役柄であった。
どこかであらすじが読めるサイトはあるの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 11:20ID:6Sn7dDiRパート3じゃないかな。
部下の方は柄本の策略でやめちゃうんだよね。
それで大口の配達が契約どおりいかなくなっちゃって
落ち込んで中島唱子と不倫。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 11:35ID:b6nX3MUD>仲手川に恋する内気な女の子
義理の姉さんがナンパしてきた子のことなら、
これもパート3。中村由子さん(大西智子)。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 12:44ID:QkA+E93q0273名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 22:35ID:0gQXRlnEガチョーン!! どーりで1はおもろいはずだよ
>270
>落ち込んで中島唱子と不倫。
普通に想像すると、
唱子と不倫なんてあるわけないと思うけど、
あの状況ならありえる・・と思わせてしまうのが見事。
現実でもそんなことありそうだよな。
「こいつと不倫なんてありえない」と思うのに
成り行きでそうなってしまったとか。
ドラマの意外性の方が意外とリアルかもと思わせるエピソードでした。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 23:34ID:3CteJMXmブックレットだけですた
でも内容が結構マニアックになってておもしろかったです
1.岩田の部屋の微妙な移り代わり
2.KOまであと何分!? 綾子のファイティングシーン
3.ガンバレ!仲手川君
4.相馬課長に叱られたい!
5.仕事と恋愛で女は変わる!? 晴江のファッション&ヘア
6.ひとこと多いばっかりピンチを招く実の発言集
7.現代女性の理想像、陽子
8.ココがヘンだよ!この夫婦(本田夫妻)
9.熟年カップルの愛情表現
0275ラブホテル逝く途中で脱輪
02/08/24 13:02ID:EkyB27u0結局名作にケチをつけている感じがしない?
「ふぞろい〜」もパートV以降は最悪だったね。
0276>231
02/08/24 23:44ID:niAW5Xjr30後半〜40前半の大学の立場はどうなる?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 01:36ID:kxYfD9p8「金取る以上、水商売だ。チャラチャラ見せびらかして、水商売のいいとこだけ
つまみ食いしようたってそうはいかねえ。客に媚び売るなら、それ相応の覚悟がなきゃならねえ。
水商売ってのは怖いもんだ。」
当時厨房だった俺は、酔っぱらいのエロジジイの開き直りとムカついてたもんだが
最近では、オッサンの言うことにも一理あるなと思ってしまう今日この頃。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 02:02ID:ysvSUfkq4流、5流。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 09:28ID:BeBid5v2学歴板行ってみそ。
1流:東大,早稲田,慶応
2流:上智・・・・・・・法政
3流:偏差値50前後
4流,5流:それ以下全部
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 11:46ID:4fmK7zbB何故か俺もそう感じる。オヤジになったな。
昨日パート2の1借りてみました。
石原真理子の眉が太いです、この当時はこれが普通だったけど太いなあ〜
因みに上記基準だと俺2.5流だな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 12:05ID:RgeZgNTI0282名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 12:52ID:uWUQzGMq倉庫落ちして以来久しく遠ざかっていましたが、しばらくぶりでこの板で新スレを発見。
盛り上がっているみたいですごく嬉しいです。
私的には>267さんの意見がまんまって感じですね。
それにしてもDVD発売は予想外に早かった。今回初めて知りました。
初回販売のときにTBSの担当の人がものすごくマメだったので、
パート2発売時にはメールで連絡が来るものとばかり思ってますた。
>>266>>274
店頭販売分もTBSショップのも内容(特典の有る無し)に差は無いですか?
まだ渋谷BICで買えますか?
BIC渋谷東口店でバイトしたことある自称国広富之
0283名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 16:17ID:t7BiqHgTその喫茶店のマスターって、パート1で自殺しようとしてた
三友商事の部長を演じていた俳優さんじゃない?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 23:00ID:MHfwxN+s違うね。
ただ、パート2(6話)で浮気の話で仲手川と兄貴が入った喫茶店のオヤジと
パート1(3話)でミノルが晴江をデートに誘って入ったスナックのオヤジは
同じエキストラだと思う。
0285
02/08/28 01:01ID:TnIkR1y2呆気なく死んだことになっちゃう。
死別の時の濃厚な場面を作って欲しかったな。
大人のいい恋愛だったのに。
0286272
02/08/28 13:31ID:HNIkYHtIパート2DVD情報、どうもありがとうございました!
>>284さん
>同じエキストラ
あの役者さんは、「ショムニ」で社長役を演じた久保晶さん。
「岸辺のアルバム」や「早春スケッチブック」にも
出演していらっしゃいます。
0287286
02/08/28 21:23ID:HNIkYHtIあ、今放映中の「ショムニ」ではありません。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 23:17ID:Zun+MHYo学校中探し回り喧嘩に!でも、3対1で負ける。
当時は何で負けるんだって思ってたけど、今見るとかっこいいは!最近のドラマじゃ出来ないような構成だよね
0289室田サイコー
02/08/28 23:37ID:1rpxAxbk最近はいい役者も、ドラマも少なくなってきたな−
最後に室田サイコー (涙)
0290
02/08/29 18:29ID:pLDwa0SIその後ミュージカル仕立てになって笑った
でも陽子だけ参加してなかった
0291名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 00:48ID:/6NB2PMTしかしTBSに申し入れても、局の返事は二時間スペシャルではどうか、というもので
主要人物だけでも8人もいるドラマを二時間では書きようもなくて断念した
と本に書いてあった。
その後どういう経緯で連ドラにこぎつけたかは分からないけど
山田氏は、林檎ファンのお便りと声の支えがあったと書いている。
例えば、満員電車の中で突然「Part3はいつですか?」と聞かれたり・・・
ということで、山田太一を見かけた方は「林檎たちのPart5はいつですか?」
と聞いてみませう。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 13:57ID:AeUlhURvビデオとかになってないのですか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 14:15ID:nfYbQxdn残念ながらないです。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/31 07:47ID:R3/BRM3S全集とか出ても良さそうですけどね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 01:26ID:6eWr7l/H全部まとめちゃうのはどうだろう・・・
0296
02/09/02 18:55ID:i4HGxKyMすでにまとめて入っていましたが何か?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 19:08ID:P+dxLnfa>全部まとめちゃうのはどうだろう・・・
って、「だから良くない」、「やめて欲しかった」って意味じゃないの?
0298近くのdoramaに、
02/09/02 19:41ID:7AERO3nwTは借りる気ないけど、Uは今借りてる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 22:42ID:yrgg/oyq0300名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/02 22:50ID:rmKWuCAD0301295
02/09/03 01:42ID:SyT2RbNVその通りです。
>296
言葉足りませんでしたね。
別に提案してる訳じゃありません。
すいませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています