傷だらけの天使
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
02/04/20 03:40ID:v33Ht9u6『港町に男涙のブルースを』『草原に黒い十字架を』などの
神代辰巳演出作品が鈍い痛みを喚起して忘れ難いけど、
『シンデレラの死に母の歌を』にはひたすら泣いた。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 22:43ID:+0qVaDNq今更欲しくなって、注文した。2の方はまだ在庫もあるようなんだけど、
1がなくてメーカーに在庫問い合わせ中。なかったら2の方も諦めて、バラで
買おうかなと思ってたんだけど、しょぼいんだったら、、、どうしようかな。
0714ロリ大好き
02/08/07 23:10ID:WNyagpPRなかなかできなけど、バーチャルな
世界ではOKよ。
一度覗いてみてね!!
http://up.to/muke
0715ヤングよ
02/08/07 23:11ID:EAZuXuR60716名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 08:21ID:swWwDEKHここにいる人の多くはひょうきん世代なんだろうな。でも懐かしいね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 08:26ID:+kZSS8HY0718名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 08:38ID:XPyluSvPDVDになってんの?
俺はなんかフジの懐かし番組特集で見たっきり。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 10:38ID:+kZSS8HY汚いとか子どもが真似するからとか何とかいう理由でダメになったと
聞いた事があるよ。
でも、あのオープニングを見るたび、牛乳だら〜が頭に浮かぶんだけど(W
特典で入れてくれてんのかな。私も知りたい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 12:34ID:UtHAmlWl0721ヤングよ
02/08/08 16:17ID:zMwbCODWそうなんですよねw
0722316
02/08/08 16:22ID:poSvGo1c能天気な笑い顔の写真でしょ? 幾度となく同じ写真使ってるね。
下には「木暮修(25才)」って書いてある。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 19:58ID:OkPWvaGi0724名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 21:09ID:4T1OUr54オレもあの当時の車大好き。
カッコイイー。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 22:24ID:mgHfVQAjキャラの年令とほぼ同じだったのは意外だった。
ショーケンの方が水谷さんよりもしかして年下?とか、
2人とも役柄より3−4才年上?とか思ってたけど。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 23:52ID:LaLilFtR0727名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 00:06ID:rZEPSovi0728名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 02:56ID:dTfnQkui0729名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 08:42ID:mjx1d17d3800×13+消費税
でも他にもいろいろ買ってしまったのでものすごい金額になったよ・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 09:00ID:NpdC40ufWOWOWで見てあんまりにも良かったので衝動買い。
探せばまだまだあるっぽいっす。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:18ID:H/fHtD6Zあれって誤植。
>>726
エライけどバラはちょっとツライ…(´Д`;;)
>>730
BOXどこで手に入れました?
AmazonにBOX2が残ってるみたいだけど
どうせなら1も2も一気に手に入れたい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 11:46ID:vwQKbGmq言い得て妙な解釈だった。
当時にしても珍しいドラマだったんじゃないかなー、と。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 12:30ID:mjx1d17dタワレコも2しか在庫はないみたいだったよ。730は運が良かったのかも。
中古だったら多分手に入るんだろうけどね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 12:35ID:As+RUebKもいいな。お涙頂戴の内容じゃないのに完成度の高さで毎回
目頭が熱くなっていた。
当時の日本テレビはプロ意識が強いと言うか質の高いプロデューサー
が揃っていたよね。
0735730
02/08/09 12:36ID:MpfORvxNBOX1はここで買いました。
新品で割引もありですよ。
でも2はもう売り切れ。
1も在庫あとちょっとらしいです。
0736730
02/08/09 12:55ID:MpfORvxN2は探せば結構あるようです。
0737731
02/08/09 13:19ID:H/fHtD6Z自己レス。「誤植。」ではなく「誤植?」。
vapの公式サイトで亨は24になってたから…。
>>735-736
1は中々見つからないので、さっそくそこで買います(゚Д゚)
ありがとうです。
0738@通りすがり
02/08/09 14:23ID:dpIv+QUb傷天のにほひがした。岸田今日子も出てたし。
そんだけ。
0739ヤングよ
02/08/09 15:05ID:I4IFI1ge誤植ではないと思う。
第三話でストリッパーに歳を聞かれて「21です」って答えてた。
それから誕生日が来て22になったと思われ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 21:15ID:OPT2GHlCガ〜ン
もう一日早く知っていれば・・・でももうバラで買っちゃったからいいや。
くすん。2の方はね〜タワレコでも店頭にあったりするんですよね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 22:03ID:f5vxZgPy0742名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 22:21ID:UuDqNV4f中卒(中退)にコンプレックス持ってないとこがイイ!
ナガブチ剛とは遠いとこにいるよな。
0743ディーブ平尾
02/08/09 22:55ID:pq7HZk5/と思うはずです。LDのブックレットは清水欣也とか綾部のばばぁのインタビューなど
結構濃い内容です。傷天ファンサイトもこれを資料として作成しているであろう
と思われること多々あります。復刻ポスターもついているし、一人の
ディーブバージョンも入っているし。DVDでひょっとして牛乳ぶっ掛け
バージョン入っているのか?と期待したんですが入ってなくて、
市川森一と恩地監督の対談と清水欣也のインタビューのみ
入っているだけでがっかりでした。しかも会話内容は既出のものばかりで。
画像がきれいなのと便利さで当然DVDBOXもかったけど・・・
0744730
02/08/10 11:41ID:uxXYu/vSLDBOXうらやますいですな。
しかしLDはそもそもハードがねぇ。
まあ自分は生まれる前のドラマですし、
そこまで執着もないのでいいのですが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 15:50ID:rIj/e2Clそっか、、諦めがつきますた。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 18:58ID:kwKV/iiS0747名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 19:02ID:VEEVXKAL全く無いですよね。1番参考になったのがこのスレだったよ。
0748731
02/08/11 00:11ID:gm/vMXlaそうなんですか。サンクス。
>>747
確かにここのスレが一番参考になるかも。
ガイシュツのレビューしてるサイトも途中で止まってるし。。。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 01:17ID:6ssdoed9「時計じかけのオレンジ」のポスターが。
亨の趣味かな。クラシック聞くし。
0750
02/08/11 01:46ID:CmRoOyim画像きれいですか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 04:14ID:f5UM6qfiやるよ、9月の番組表チェック汁!
0752名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 12:32ID:/rNjWZGY細かいとこ見てると、意外に遊びが多いよね。
何の話だったか忘れたけど、たて看板に「加納典暗」って名前があったよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 15:28ID:h58rbPcgあったあった(藁)
虫けらどもに寂しい春をだったっけ?
0754名無しさん@お腹いっぱい
02/08/13 05:28ID:GK7RZPbLなぜなんでしょう。わかる人いますか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 08:59ID:Jy3Tqmy1昨日DVD見てチェックしちゃったよ(w
その通り、でした。最後、あのセンセイを殴る場面ね。
場所は日比谷公会堂だった。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 09:11ID:PYHvEqf8バックで流れてる曲、曲名わかる方教えて下さいな
ついでに、これも最終回で、アキラ風呂に入れてから森本レオに追い出されて
屋上で叫びながら駆けていきますよね、アキラ背負って
あのときなんて叫んでます?
TVの再放送ではカットされてたんで、DVDもってるひとおせーてください
0758名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 09:22ID:fB2C9weMこのスレを始めから読んでこいよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 09:44ID:1LxBK5nd>757 みたいなやつは次に綾部の事務所で流れている曲は何?って聞いてくるぞ。(w
0760名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 10:30ID:jH1AP+22後から第一話も放送になると思うよ。
順序が乱れてる理由は知らない。
この間は無料放送だったからかなー。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 12:45ID:7/Wuh932その次には「ペントハウスってどこにあるの?」とか(藁
0762名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 13:18ID:WaamCT8R0763名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 14:36ID:jH1AP+220764名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 14:40ID:XXJdOic00765名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 16:03ID:L9wxoT2eネタでしょ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 18:34ID:RsOVnpL8最終回の最後のほうのセリフは大幅カットしてたのが気に入らなくて、
ビデオ借りて見てみた。ほんと傑作ドラマだよなぁ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 18:57ID:3+SslCVJショーケンが本当に脂ぎっていてすげーパワフル
水谷豊があんなしょぼいとは思ってもみなかった
ともかくめちゃくちゃ馬鹿みたいにおもろかった
最終回の最後の最後でショーケンがスタッフに花束もらって
お疲れ様でしたーみたいなこと言っていたのが印象的だった
0769ヤングよ
02/08/13 19:01ID:nyfKk/R+ロケバスに置いて行かれるんですよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 19:24ID:LywJZ3mL次回予告もやってくれればよかったのにな。
森さんいい声だよな。
0771316
02/08/13 22:00ID:0HO/UIlh当時にしては非常に珍しい終り方ではないのかな?
約5年後の『探偵物語』はそんなのなかったし。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 22:01ID:0r1lGzLNあの頃のショーケンになら是非お願いしたい。
0773ヤングよ
02/08/13 22:07ID:nyfKk/R+最終回が暗かったから、最後の最後にああいう映像を入れてくれたことに
救われたって感じですね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 10:13ID:Z2JgofYOあのロケバスの終り方は(・∀・)イイ!かんじでしたね。
チョト和んだ。
アゲァ…いや、水谷さんが連ドラに。
傷天とは直接関係無いしスレ違いゴメソ。
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020813-19.html
0775名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 13:09ID:pyf/gisZ0776名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 22:30ID:pyf/gisZ0777ヤングよ
02/08/14 22:33ID:0MlcIX7Y0778名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 22:45ID:pyf/gisZ特にショーケンと水谷豊。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 23:43ID:a2nJXC6I爆笑問題やおすぎ・ピー子と一緒に。
太田は傷天のファンなのか、やけに岸田さん贔屓で
それを回りにからかわれてた。
傷天もちょっとだけ画面に出た。
岸田さんは元気そうだった。
0780ディーブ平尾
02/08/15 01:21ID:qx37knk/DVD,LDとも当然きれいですよ。
>>778
ショーケンと豊はあえて触れないというかんじですね。
この辺のことはスタジオボイスのショーケンインタビューで述べてますよ。
スタ〜・ボイスはここ最近でショーケンが傷天について述べている貴重なものです。
あと、去年ケーブルの宇崎リュウドウの番組で豊かが出て傷天のこと少し
しゃべったけど過去のもので通過点的な作品という感じだった。
もちろんショーケン、豊の中で作品に対する(岸田森)に対する
秘めたる思い出はあるはずなんだろうけど、語らないですね。そこがかっこいいんだけどね。
0781@通りすがり
02/08/15 01:29ID:L2jFXP+l↑
おめーら、迷わず、即貝だ。
「天使の憂鬱 バカーしてるぞ!
聴け!悪ぃー事言わんから
0782ヤングよ
02/08/15 02:03ID:9MdbX9aB「不死蝶岸田森」という本では豊は傷天のことや森との思い出を語っていますよ。
二人は本当に仲が良かったみたいです。
証券のインタビューも載ってるんですが・…うーん、豊とは違った形で森への思い
を語っています。
0783@通りすがり
02/08/15 02:11ID:L2jFXP+l0784ディーブ平尾
02/08/15 04:12ID:aaNrhw+Tあ、私も「不死蝶〜」持っていて豊が語っているのは知っているんですが、
何というか、あえて饒舌に語っていない印象がするんですよね。
俗っぽい思い出話とかってファンからすると知りたいところなんですが
あえてしないような感じです。思い込みすぎかな。
>>783
あの死顔だけでも見る価値ありますね。
あと、「新必殺仕置人」の死様もよい!
ということで、こんど森さんの墓参り行こうかと思ってます。
0785ヤングよ
02/08/15 04:21ID:9MdbX9aBたしかに作品についての思い出話みたいなものは語ってない感じですなあ。
>>783
あの映画のラストシーンが未だに解らないです。
0786ヤングよ
02/08/15 04:34ID:9MdbX9aB0787名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 08:12ID:KWOQ4ARtそら似?
0788778
02/08/15 11:04ID:y09c3bh9大切に思ってるから思い出の安売りをしたくないのか、
いい思い出がないから語りたくないのか、
>>780のようにあくまでも通過点だから特別扱いってわけじゃないのか。
皆さん現役の役者だし、後ろを振り返るような事はしないのはわかるけど
視聴者としては、どんな風に思っているのか、思い出話も聞いてみたいですね。
0789ラジオ関東
02/08/15 13:00ID:nKTajctd誰か持っている人います?
0790316
02/08/15 13:16ID:7OeA4oyBいくらなんでも、それはないだろう・・・
昨日の綾部社長見たかった。ここ最近テレビで見てないからなあ。。。
しゃべり方は変ってなかった?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 01:46ID:PifevFHu知ってる人いたら教えて。あーゆードスの効いた爺さん声(例えば、吉本のベテラン漫才師・喜味こいし師匠や
黒人ブルースの故・ハウリンウルフとか)ってガキの頃から好きなんよ。
0792ヤングよ
02/08/16 01:51ID:T/SYyuWN喜味こいし師匠は吉本ではなく大宝企画ですよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 13:30ID:Wd9EqCEn図書館に行ってみ。
大抵置いてあるゾ。
ちなみにノベライズではなく、
市川担当回のシナリオ集。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 19:39ID:WUni2ngt0796名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 23:28ID:iSkQblgo今日偶然DVDで見ましたよ
修ちゃんの真似してる辰巳さんがウルトラおかしい
(また似てるんだこれが)
0797ヤングよ
02/08/18 00:09ID:QgfbLw1H0798名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 00:35ID:uNJ628ZTあの2人ホモ
0799和久井繭
02/08/18 00:40ID:iIJgJ1QT0800ヤングよ
02/08/18 00:44ID:QgfbLw1H精神的オカマってのが正しい。
>>799
和久井さん、傷天も好きなんですか!
なんか気が合いますなw
関係ないがうちの父は若い頃友人の紹介でよく磯村健治に会ったそうです。
0801ヤングよ
02/08/18 00:47ID:QgfbLw1Hでも磯部氏も何話かにゲストで出てましたね、スマソ。
0802639
02/08/18 02:07ID:fy9VOLSj最後のセリフ消されてましたか、うぅーむ。
さすがに「ザけんじゃねぇぞ」と小暮修風に呟きたくなります。
私は「あの時代」とか「奇跡的な瞬間」なんていいたくも無いくちですが‥‥
それでも、つまり「傷天」を勝手にいじくるんじゃねえよ、とアホに一言申しあげたい。
0803和久井繭
02/08/18 05:26ID:iIJgJ1QT傷天は特捜などに比べてストーリーが掴みづらくありません?
磯村健治は特捜の「制服のテロリスト達!」などにも出演してるそうです。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 11:58ID:7V8ZYNZN退屈なのかっていうと勿論そうじゃなくって、すごく濃密というか。
終わったあとは、あぁ、見た!って充実感でいっぱいになる。
0805ヤングよ
02/08/18 15:39ID:QgfbLw1H人間の本質的な部分を描くという点では傷天と特捜は共通してる気がしますね。
こういったリアルな人間ドラマって現代は無いから寂しい。
>>804
意外とストーリーが読み取れなかったりする回が多いですよね。
初めて見たのは14歳のときだったので、ただこの時代の若者って
かっこいいなあ〜と思いながら見てるだけでした。
しかし軽そうに見えながらも中身が濃く、掘り下げていけば暗い
ドラマですよね。奥が深い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 20:57ID:3155TzPAそう、台詞で説明してくれない部分もあったりして、特に子供の頃は
判り難いところもありました。
辰巳さんの純情とか、修の優しさとか、判らなかったわけではないけど、
大人になって見ると、心に沁みるので切なくて。一見軽そうなんですけど
ね、ギャグも多いし。でも、根底にあるのはどうにも出来ないやりきれなさ
だったりして。。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 21:57ID:tyVAxZ5d0808316
02/08/18 23:28ID:NxPv+cX7ヤングよさん、登場人物の台詞を活字にする才能天才的ですね・・・
大笑いさせて頂きました。アゲァ! も激しく可笑しかった。。。
0809ヤングよ
02/08/19 00:27ID:m1NHbj1z316さんお久しぶりです。
いやあありがとうございます!なんかメチャクチャ嬉しいw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 09:36ID:jP0yYIua0811名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 11:14ID:kjoKaXYl今や我家では「アゲァ」で通用します(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています