トップページnatsudora
587コメント131KB

走れk−100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大野しげひさ02/04/18 21:39ID:aIm7b5V9
k−100を知ってるか?
0002名無しさんの旅02/04/18 21:40ID:diYdbenI
ファミリー劇場で現在放映中
0003大野しげひさ02/04/18 21:43ID:aIm7b5V9
おれもファミ劇で見てるよ。
きのうはk−100の汽笛で犬が家出した話
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 21:50ID:ZAedJrHe
>>2-3
ちくしょー! 見てー! 俺は小学校の遠足のバスの中でこの番組の主題歌を歌ったんだ!

♪汽笛 ピポピポ 鳴らして〜♪ ってな!
0005大野しげひさ02/04/18 21:52ID:aIm7b5V9
>>4
ダビングしてもいいぞ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 21:57ID:q893MXap
シャチハタネームのCM出てたよね
0007大野しげひさ02/04/18 21:58ID:aIm7b5V9
ロボコンの居候してた家のご主人様でもある
0008402/04/18 22:07ID:ZAedJrHe
>>5
ま、そこまでしてもらわなくても良いけどさ(産休
ロボコンとK-100って、制作は同じ会社なのか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 00:18ID:ZnfSrQMx
スカパー入っていてよかったぁ
でも日曜の朝9時からだよなぁ
0010名無しさん02/04/19 00:23ID:ln3aB/mf
玉川良一が詐欺師役で、砂浜でk−100に捕まる話と
京都のお寺の長い階段を無人のk−100が昇る話は覚えてる。
0011ロボコン02/04/19 00:25ID:aqlF0hRI
ナッツカシー、リアルタイムで見てました。
すかぱー入れよかなぁ。
♪道は逃げたりしないさ〜♪
0012名無しさん02/04/19 00:27ID:ln3aB/mf
k−100上映会OFFやろうか?
0013 02/04/19 00:30ID:fwQKhf5Y
オレもK−100見たい!20年以上見てないと思う。
OPの夕日の海を航行するK−100のシーンは覚えてる。
0014名無しさん02/04/19 00:33ID:ln3aB/mf
じゃあ、k−100上映会OFFやろうじゃないか。
俺はスカパーでだい3話まで録画してるから、51話まで撮るつもり。
場所決めてよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 01:47ID:x6CqZMfs
>>8
K-100はC.A.L.つまり水戸黄門とか作っている会社。
ロボコンは東映。戦隊や仮面ライダーでおなじみの。
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 05:03ID:0wy061SY
漏れは、祖師谷で走ってんの見たことある、、、
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 08:32ID:FxtQmiKa
何で水に浮くの?
0018 02/04/19 14:23ID:/cTH7rlM
30歳以上板

「走れK−100」が始まりました!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1018330845/l50
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 14:48ID:qsLHxWDK
特撮板の過去ログ見つけました。


走れK100
http://piza.2ch.net/log/sfx/kako/937/937291022.html
0020 02/04/20 09:41ID:98kJxuBw
K−100の画像はネットで見つかるけど、
三面図が欲しいな・・・自分で造って飾っておきたい。
それくらいスキなデザインだなあ
0021名前02/04/20 16:23ID:0m/R0cg5
挿入歌(たいとる不明)は誰が歌ってたのかな?
「いいじゃないか〜僕の旅は〜」ってやつ。スローバラードっぽい歌だった。
0022クイズグランプリ02/04/20 22:00ID:MHlIx6IZ
海を機関車が走っていくドラマだっけ。
大野しげひさのせりふ覚えてる。
「じゃけん、せつこさんがー」
0023名無しさん02/04/20 22:27ID:+sVPKl0a
k−100は日立製作所が製造
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 00:45ID:CvvFU2Cq
K-100が沖縄でハブに噛まれるっていう話なかったっけ?
0025 02/04/21 01:40ID:NGalssr8
何か、国定公園?かどっかでの無断ロケが、
事件になったよね。
0026虚しさん02/04/22 10:25ID:nU9xchPO
最終回で泣いたんだよなあ。ドラマ見て初めて泣いた
0027名無しさん02/04/23 06:37ID:DI8Ke0Cg
あしたのファミリー劇場のk−100は
福岡ロケの放送
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 07:07ID:AACbsH1L
本日放送。5:30から
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/04/24 20:18ID:QPgXyj0F
>>27
今、何回目くらい??
0030 02/04/24 21:39ID:JQHU2Rex
>>25
鳥取砂丘だよ。
まぁ、無断ロケ以前にケー100が乗り入れする
許可が取れる場所ではないけど。
ファミ劇でその回は放送されるのかな?
0031テイク0(ゼロ)02/04/24 21:56ID:Irq1kv2x
こんな板にもケー100スレがあったのね。
さて、ブックマークと...
0032名無しさん02/04/24 23:46ID:KirMxnSk
きょうのk−100は第4話「機関車野郎をやっつけろ」(福岡ロケ)
3人組のガキがk−100を壊そうとするが、k−100は汽笛・黒煙で抵抗する。
来週は北九州門司ロケ
大野しげひさのあまりにも素人な演技は笑える
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 03:07ID:4kSUU7xz
>>20
3面図はないけど模型板で展開図がアター。でも場所忘れた。ゴメソ
0034勝手にリンク02/04/28 07:41ID:SrMRH7SE
>>20 >>33
さぁ、どうだ!!↓
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kemu/etc/model.htm
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/04/29 01:12ID:xlK/SC9c
>>34
今見てきたよ。↑ ガシャポンとかで、製品化してくんないかな。
とりあえずDVDキボンヌ
00363402/04/29 05:20ID:dZrDSpYs
>>35
キャラウィールでもいいから出してほしいよね。
0037今日の話はおもしろい!02/05/01 08:35ID:imoIHflI
「第5話 関門海峡を突破せよ!」
九州の北の果て北九州は門司にやって来たK100と紋太さん。
さてどうやって本州・下関へ渡ろうか思慮する。
(※注 この時点で紋太さんは、K100が「水上走行」が可能だと気付いていない←ホントかね?)
そこで関門国道トンネルを通らせてもらおうとお願いに行くと、「ここはSLが通る所では
ないからダメ」と断られ、それじゃあ関門鉄道トンネルをという事で国鉄に頼みに行ったのだが、
ここでもタイヤが付いた自動車が走る所ではないと断られる。
どうしようかと途方に暮れていたところ、ある老人と出会う。
この老人は関門海峡で渡船業をやっているが、関門橋も近々開通する予定であり、
この仕事も潮時だなとそろそろ引退を考えていた。
紋太さんとK100の旅の目的を聞いて、それじゃ自分の最後の仕事としてK100を
下関まで運んでくれる事となった。ところが、K100が重いのでそのままでは
重量オーバーとなり船には積めない。それでK100を分解してなんとか運べることになった。
最後に紋太さんが、前部のカマのフタ(かなり重い)を胸に抱かえて人道トンネルを
くぐり抜けどうにか本州にたどり着くのであった。
5月1日(水)17:30〜18:00 スカパーCSファミリー劇場chにて放送。
0038梅津栄かっこいい(笑)02/05/01 17:58ID:gYMigiq+
いま、見ているところです。良いですねェ。マターリとして。
だいぶ昔ですが、沖縄の「沖縄こどもの国」という動物園+遊園地みたいな施設に
K−100号が展示してありましたよん。

今は閉園しているので、どうなったかは不明です。(TT)
00393702/05/01 19:12ID:OMcx8lrn
>>38さん
沖縄の方かな?
第5話は特に良かったでしょ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/05/02 06:38ID:8jmmdFpR
>>38さんのカキコに関連か(?!)
→ ttp://www.machibbs.com/okinawa/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1019357392
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/05/11 01:35ID:RPNl7y2P
じゃどーん
0042ミツハシライス02/05/11 13:20ID:98drhf6d
あっ、これ
これはフランス製のわずか5万円で買える安物だ
004302/05/11 19:21ID:O/D69HGX
>>42
それ、何?
6話のセリフ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/05/25 07:28ID:1h0OoegI
sage
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/05/29 18:31ID:/DZzfOaa
今日は姫路、神戸だった。
久々に見たが懐かしい。
004602/05/30 14:55ID:qvhd4oga
がんばれ、このスレ、他板に負けるな!(w
0047名無しさん@お腹いっぱい02/06/02 16:00ID:+kIt0zlX
ファミ劇で見てる。
昔の町並みや古い車を見て時代を感じている。
大阪在住のわしとしては近畿を走っている今が一番いい。
子供のときは何の疑問も感じず見ていたが、今は「ナンバーつけてなくて
走れるの?」とか「K−100て車検通るんか?」などと考えてしまう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 16:47ID:3SbqN4CN
にしきのあきらがテーマ曲歌ってるんだね。
次回は大阪か…
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 16:51ID:6tT/Usbc
ケー100、日本ランドで今は眠っているらしい。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/06/02 21:10ID:XbM+tp1i
冒頭やラストシーンなどでかかるBGM聴いて音楽:渡辺宙明?って思ったけど
本当は「怪奇大作戦」「大江戸捜査網」の玉木宏樹なのね。
0051大川栄子好き02/06/02 22:04ID:E9rBhn3l
「走れ!ケー100」(TBS)の裏番組は、NETの「レインボーマン」でした。
ケー100が人気番組になるにつれて、大人気だった「レインボーマン」の視聴率
は低迷。強化策として<レインボー合体の術>が考案されたが、逆効果だった。
いくら70年代とはいえ、脚本家の田村多津夫が、両方の番組を手掛けていたのも凄い。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/06/03 19:53ID:yXXI+VVN
ようやくレスが50を越えたね。
0053hitokoto 02/06/06 02:06ID:nxcxGxOi
げ!
懐かしい K100
昔ソノシートのレコード持ってたよ
ハブにかまれるの覚えてる。
あと、タイヤが無くなり堤防でみつけるやつ
ちなみに私は35歳。
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/06/06 02:11ID:31Nhwdov
昨日の放送でようやく大阪
メガネの下げた大村崑が出ておりました。
0055名無し02/06/06 21:50ID:o69DXKSY
昆ちゃん懐かしかったな〜。
修理屋の昆ちゃんの相方の高田次郎と、紋太の恩師の藤岡重慶は、共に
「どてらい男」で西郷輝彦をいぢめていたな〜、というのを思い出した。
0056hitokoto02/06/07 20:55ID:T0qVisTn
今 スカパー加入しました。
もちろんK100見たさです
放映は日曜のみで、いいのでしょうか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/06/07 21:27ID:UhJ72VL7
>>56
木17:30〜18:00
日9:00〜9:30です
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/06/08 19:48ID:35+rNOba
苗字がKで名前が100っていうのを
前回の放送で知った。
放送は水17:30〜
   木 9:30〜
   日 9:00〜  ですよ。
0059山本関西人02/06/08 20:43ID:BylcErlK
>>58
>苗字がKで名前が100っていうのを前回の放送で知った。
それホンマかいな?その場しのぎのジョークっぽいが...。
0060山本関西人02/06/09 07:51ID:tzICsWnf
>>58
見てないんだけど、ひょっとして大村崑が演じた往年のCMの名セリフ
「姓はオロナイン、名は軟膏」っていうヤツをモジったのかな?!
0061ぴぽぴぽ02/06/09 15:52ID:G2M51zsP
たかしくんが持ってきた漬物、もんたさんは拾ってくれたの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/06/14 23:02ID:0RGr9UIO
紋太age
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/06/15 23:01ID:D2xaLf50
もんたさんのお人よしに腹が立ったのは俺だけか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 14:29ID:TUCNi6qc
NHKの朝ドラ「さくら」のゲスト出演者に
大川栄子さん発見!(校長夫人の中曽根富士子役)
大川さんファンは必見ですな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 18:25ID:I4Q9RwMF
「おかみさーーん」って言うあの娘、ちょっとかわいい
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/06/19 22:05ID:+A4dG4zb
>>65
岐阜編でパンツ丸見えだった。
でも今はオバハンなんだろうね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/06/21 21:14ID:USVaE4hf
汽笛ピポピポage
0068xg02/06/22 17:51ID:WpraBokw
あげ
006912302/06/27 21:43ID:ixraeR64
K−100age
0070:名無しさん@お腹いっぱい。02/06/28 07:43ID:qnJj7rqH
あ〜なつかしいー!!
スターにしきのの主題歌聴きたくなってきちゃったYO
0071小島02/06/30 01:11ID:EoRX+j7F
>>67
♪汽笛ピポピポ鳴らして きょうも行くのさ どこまでも〜
0072わぜ02/06/30 17:48ID:hUnk7wT2
空はあんなに青し
走れよケー100 急がずのんびりゆこうよ
0073小島02/07/01 00:06ID:T+Y/lLva
♪世界中探しても この電車ひとつだけのものさ
 ポッポー ポッポー 〜
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/07/01 01:29ID:xOix/83b
主題歌と挿入歌の作曲は確かかまやつひろし
0075わぜ02/07/01 18:55ID:Fc1O3NH6
♪道は逃げたりしないよ
 のんびり慌てず行こうよ 陽気にゆこうよ
0076小島02/07/01 23:23ID:9Ms7sHCa
「わぜ」さん!
あんた、只者じゃないね!
「ピポパポ旅行」の歌詞を知ってるなんて!
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/07/02 15:31ID:lUi7Ir1/
>>73
電車ではない。
車だ。
0078墜落現場02/07/02 18:01ID:KQcocULs
ドイツに夕張ンゲンていう地名があるんだね。
0079わぜ02/07/02 19:02ID:yoeopfES
>76
ファミリー劇場で放送しているのを見ていて
おぼえてしまったよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/07/04 13:35ID:u2nbL7l2
昨日の話は感動した。
そうめん食べ放題か、行きたいな。
花鳥山脈ってそういえばもうないんだよな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 18:18ID:L6zRDkMj
k−100あげ
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 21:30ID:yt8mXbRQ
長野県には来てないのかあ〜
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 22:38ID:ALV6kKhl
最終回に涙した記憶がある。
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/07/08 13:20ID:+9b4aMYS
紋太さんage
0085名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 15:39ID:XmQlUeDW
神奈川まで来ました。 紋太。
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/07/11 19:01ID:czKcaiPN
今スカパーでやってるんだ!見れねー!やってなかったら
最終回のシーンあげようと思ったがやめた!
今、必死で見てるみんなぁ!最後は泣いて下さい。
いや!泣くでしょう・・・あっ!思い出すだけで(ToT)
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/07/12 01:15ID:MWR6ht7U
K-100〜〜〜〜っ!!
いや、なんか叫びたくなりました。
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/07/13 17:57ID:h97nUrnD
最終回クライマックスシーン
「K100〜〜〜〜っ!!ワシを置いて何処に行くんじゃ〜っ?!」
(と叫びつつ海の中へ入りK100を追おうとする紋太さん...(T_T))
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/07/15 12:04ID:qXshey3M
K-100age
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/07/17 16:05ID:nYLEqn/g
放送日age
0091 02/07/17 17:27ID:CFRioIYU
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 19:53ID:WQbSnEBU
東京の人冷たい。
なべおさみ、ヮロタ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/07/21 17:41ID:CMMXhq0u
あげ
0094名無しさん@お腹いっぱい02/07/22 21:54ID:4KERAZoG
柳生博にもワロタ
0095名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 19:41ID:zMMo1uWz
今日は東京編の後編だったよ。
なべおさみにまたヮラタ。
0096紋太02/07/26 22:01ID:BTUdzy2m
ファミリー劇場 
水曜日PM5:30 に放映中
再放送は 木曜日AM9:30、日曜日AM9:00
0097うぇ02/07/29 21:06ID:CHdqj/7U
赤い煙をふくK−100
0098名無しさん@お腹いっぱい02/07/29 23:07ID:MY/dAOG4
獣医に診察されるK−100
0099名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 00:25ID:duiycbPA
放送日K−100
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/07/31 00:45ID:NQD9EWuC
100?
0101じゃどん02/07/31 20:05ID:eMcGzYKF
〜今日のファミ劇の放送〜
K−100に車輪付けて最後線路走って終わったけど
次回は線路走りながら登場するのか?
0102名無しさん@お腹いっぱい02/08/03 16:06ID:x4U+EaQr
東京編・ロケ地の遊園地、向ヶ丘遊園。
2002年3月31日、閉園。(涙)
時代の流れが・・・(涙)
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/08/07 20:31ID:O+It+YnV
放送日だったage
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 14:32ID:/TRBlm7j
あげ
0105名無しさん@お腹いっぱい。02/08/14 11:00ID:OVpm8wBX
age
0106名無しさん@お腹いっぱい02/08/16 22:41ID:o8ukFF4n
紋太のオカン、紋太不在で寿司屋の経営も思わしくなかったろうに
よく旅行の費用があったな
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/08/21 12:27ID:FJ9x64pT
放送日age
010802/08/21 18:55ID:a+rA9A9V
ハイ、どーも ^^)v
0109K−10002/08/25 12:58ID:qDss8XJr
岩手まで来ました。
0110名無しさん@お腹いっぱい。02/08/28 21:43ID:DKSedAWR
紋太age
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 21:29ID:iiYahpgn
津軽海峡をK−100で渡る紋太さんカコイイ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 22:40ID:bszo0h1b
もう、見てる人いないのか?
011311302/09/04 20:24ID:PmI9X95W
>>112
きっといるよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 12:06ID:r7jzkPX/
北海道上陸age
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/09/08 17:12ID:e9SBnQdc
上げ
0116名無しさん@お腹いっぱい02/09/08 18:02ID:jClBaRIw
津軽海峡はあっさり渡ってしまったのね
子供の頃見た記憶で、荒波の中をK−100が走っていたのをかすかに
覚えていたのですが、別の回だったのかな?
0117ばーりばり、ゆうばり02/09/11 13:09ID:L2bzLIKI
今日の舞台は札幌、
そして次週はいよいよ夕張
0118名無しさん@お腹いっぱい02/09/14 04:54ID:kFC7r5FX
全国各地の観光名所、今となっては貴重な映像ですね・・・
なくなってしまった観光名所も、多いようですから。

0119名無しさん@お腹いっぱい02/09/15 02:54ID:ihrnxEi2
あのカメラマンの女性が撮影した写真、ほしいと思うのは、私だけ??
0120紋太02/09/15 14:54ID:Ola+iedi
節子さんの撮った写真ほしかぁ
0121名無しさん@お腹いっぱい02/09/16 02:42ID:Zn+E2MHS
素朴な疑問。節子さんのカメラ、フイルム入っていて本当に撮影していたのか?
それとも、演技だけで、フイルムは、入ってなかったのか??気になる???
0122名無しさん@お腹いっぱい。02/09/18 23:02ID:4rVlHwgw
今日の夕張の回はどうでしたか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/09/19 00:22ID:EY41iN2F
今日の回
笠智衆がでてた。
0124名無しさん@お腹いっぱい02/09/19 01:31ID:DxFQi0hs
ロケ地映像も貴重ですが、ゲストもすごいですね。
0125名無しさん@お腹いっぱい02/09/20 07:11ID:B/uFs+ic
汽笛ピポピポ・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/09/20 10:22ID:fynM2xJZ
走れよ K−100急がず のんびり行こうよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 06:23ID:auag9oTe
本日の回は感動の夕張。
0128名無しさん@お腹いっぱい02/09/22 09:16ID:O9DohL/5
笠智衆いいね
泣いたよ
0129 02/09/23 01:41ID:OcTarKRy
これで折り返しなんだね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/09/23 16:52ID:z9ANyUk4
次回はケー100が自殺未遂をしますよ!
0131名無しさん@お腹いっぱい。02/09/24 19:51ID:rP+1/5cf

10月から放送時間が変更になります。
毎週水曜の深夜1:00(木曜日の1:00という事)と金(朝8:30)の週2回放送となります。
10月第1週はお休みで10/9深夜1:00が第27話の初回だそうです。
http://bendith.tripod.co.jp/k-100top.htm
0132名無しさんといっしょ02/09/26 00:17ID:BsZoAa2M
汽笛ピポピポ・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。02/09/26 03:21ID:SRjsHXRs
笠智衆も木田三千雄もイイ味を出してましたな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。02/09/29 00:21ID:6WaBHjUB
最後は沖縄で幽霊になるんだっけ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。02/09/29 14:49ID:c1DtkO93
昔リアルタイムで見てましたけど殆ど覚えてなくて今回初めて見たんですが、
さすがにイキナリだと感情移入できないっすね。
0136コギャルとH02/09/29 14:53ID:TmUXVfEy
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
0137名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 17:49ID:C4qLfaGL
何か飽きてきた
0138名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 21:28ID:Rsurk9is
DAT墜ちしないように、皆さんよろしく頼みます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。02/09/30 22:28ID:+D+waOsh
ピポピポ
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 12:12ID:DoGLtfnt
紋太
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 16:56ID:A+xz4o9X
10/7(月)より放送日時を変更します。
初回放送:(水)深夜1:00〜深夜1:30
再放送:(金)8:30〜
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/10/02 18:02ID:H2PfVk2i
石橋まさひこ
地獄へ行け!
0143名無しさん@お腹いっぱい。02/10/06 23:19ID:jwD0td3u
あげ
0144名無しさん@お腹いっぱい02/10/08 03:15ID:VLMHMoDa
走れよ、kー100 急がず、のんびり行こうよ・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 20:48ID:nhmHZnqT
時間変更一回目 みんな観たか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/10/11 07:55ID:O1jp+q3D
>>145
8:30からのを見るよ
0147名無しさん@お腹いっぱい02/10/13 02:02ID:vdNLqd3B
ピポピポ・・・age
0148 02/10/13 05:10ID:IyU05NkE
大川栄子がいいですね。あのころで幾つくらいなのかな。
30は越えてるでしょ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/10/13 10:18ID:7HOSysPm
昭和24年生まれらしい
0150名無しさん@お腹いっぱい。02/10/13 12:06ID:BXSp5J4/
ちがう、もんちゅうじゃ なかっ!
親戚じゃ なかっ!


よかっ!!
0151名無しさん@お腹いっぱい。02/10/13 17:42ID:IyU05NkE
>>149
と言う事は、え24歳ですか!
0152名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 21:46ID:IEe3gjfh
あげ
0153名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 16:02ID:eRTseQXR
ピポピポage
0154名無しさん@お腹いっぱい02/10/23 23:33ID:HM3B5iqY
「K−100が見たい」という大量の郵便・・・

0155名無しさん@お腹いっぱい。02/10/26 12:14ID:K2UQEttG
あげもんた
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 11:19ID:dylLfB/o
アゲ
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 11:11ID:nsEhXxw7
便利屋age
0158名無しさん@お腹いっぱい。02/11/02 22:13ID:3euvVkgS
age
0159名無しさん@お腹いっぱい。02/11/02 23:11ID:UjNyAYkU
昔、こんな番組やっていたなんて知らなかった〜。最近、ファミ劇で知りました。大野しげひさの演技って、わかりやすくて楽しくていいですね!(ケー100とロボコンしか観た事ないけどね)
0160名無しさん@お腹いっぱい。02/11/06 23:27ID:A6R+oe6T
ピポピポage
0161名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 17:41ID:Eki0Tj+c
次回は佐渡、age
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/11/10 23:06ID:b+CqXLGu
あげ
0163名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 01:06ID:V+1N29f2
かわいいーーーーーー!!!!
今やってるね!! これ、本体がバモス本田じゃん。
0164名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 21:59ID:bJ7Iibid
佐渡編に出てきたパンを首からぶらさげていたヤシ 
なんか異常にむかついた。
0165名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 12:28ID:qTixxzTu
アゲ
0166名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 22:05ID:rOWUf4MO
主題歌『ピポピポ旅行』
作詞:山上路夫 作曲:かまやつひろし 歌:にしきのあきら(スター)

汽笛ピポピポ鳴らして
今日も行くのさ どこまでも
空はあんなに青し
走れよケー100 急がずのんびりゆこうよ
世界中探しても この車ひとつだけのものさ
道は逃げたりしないよ
のんびり慌てず行こうよ 陽気にゆこうよ

汽笛ピポピポ鳴らして
坂を登って また降りて
どんなとこでもゆくのさ
走れよケー100 楽しい旅行は続くよ
デコボコの道だって へっちゃらさ 僕を乗せてゆくよ
道は逃げたりしないよ
のんびり慌てず行こうよ 陽気にゆこうよ

のんびゆこうよ
陽気にゆこうよ
016702/11/24 15:51ID:OyRDM/ck
ピポピポage
0168名無しさん@お腹いっぱい。02/11/24 17:04ID:BxQtC48s
うわぁ、こんなスレあったんだ。
なつかしー!! age
0169 02/11/27 12:51ID:9WxWN10W
あげとけ
0170名無しさん@お腹いっぱい。02/11/28 15:24ID:+V4z0+5q
能登の巻の話はなかなかよかったな、age
0171名無しさん@お腹いっぱい。02/11/28 16:35ID:InHv3kTF
地上波しか映らないから見られないんだけど、昔リアルで見てました。
小学○年生の雑誌にも話題が載っていたりしたよね。
一応公道上を走るから特殊車両の認可を申請しなければならなかったとか
スピードは出ないから普段はトラック輸送で各地まで運んだとか
そんなことを読んだ記憶がある。
思えば諸国漫遊水戸黄門の現代版みたいなものだったね。
地上波でも放送しないかなぁ。
017217002/11/28 21:14ID:/JF/e4xG
そのうちTブ〜Sチャンネルでもやるかもね。
明朝8:30からリピート放送クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
0173名無しさん@お腹いっぱい。02/11/29 00:00ID:bj0AIM/X
一話だけ録りのがした・・・。
0174名無しさん@お腹いっぱい。02/12/04 11:10ID:WL1v72oC
もんた
0175         02/12/04 21:40ID:I86u9Men
あと3時間ちょっとです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 06:11ID:3x3oC5Lx
あと2時間ちょっとです
0177名無しさん@お腹いっぱい。02/12/08 14:07ID:9/aWeOCV
紋太
0178 02/12/08 14:45ID:iLYDnDlg
K−100ってかなり激しく前後に揺れてるよな。
あれは絶対に酔いそうだ。
0179 02/12/11 12:35ID:W/LizRXO
じゃどん
0180名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 14:30ID:bzeTVo0T
のぶちゃんはもう鹿児島に帰っちゃったの?
けっこうかわいい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 23:43ID:OGjjpPuO
あと1時間20分です
0182名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 23:46ID:zZiC9TEj
地上波しか見れないので当時の記憶だが、
たしかツーリングライダーと出会って、お互いの車取り替えて走ってみるって回が
あったよね、あのとき紋太さん検問で停められるってのがあったと思ったが、何で
停められたの?(単車乗ってるとき)
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/12/12 01:03ID:OATGpqPl
付け髭庄司永健氏いきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
018418402/12/14 12:11ID:PDh8Ur1c
>>182
にせもの紋太富士を行く〜静岡〜の回ですな。
そのツーリングライダーが手配中の人物で、
紋太さんは彼と衣装をまんま取っ替えっこしたため
警察のパトカーの世話になるハメに...
018518202/12/14 23:18ID:dyWjA5ER
サンクス
0186名無しさん@お腹いっぱい。02/12/18 22:34ID:8y7OK2r3
福井編 後編age
0187 02/12/21 13:22ID:5RGW5WGB
大野 あげ
0188 02/12/26 11:54ID:qEVpuvrH
OH NO!
0189名無しさん@お腹いっぱい。02/12/27 10:11ID:2IxOrf1T
次回放送は1/8
0190名無しさん@お腹いっぱい。02/12/31 21:57ID:ybQeRPXW
じゃどんage
0191名無しさん@お腹いっぱい。03/01/08 20:59ID:00SBv5Py
age
0192 03/01/09 14:23ID:YjBxX8rM
ちり紙交換
0193今見てます 03/01/09 18:12ID:YY6Qj8+5
さすが舞鶴!出演者全員関西弁 萌え〜
これが初代マンのゴモラみたいなザマでは困ります。
0194山崎渉03/01/10 06:01ID:QE4Blf4l
(^^)
0195山崎渉03/01/10 18:34ID:QE4Blf4l
(^^)
0196名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 22:08ID:DE4sZngI
紋太age
0197 03/01/15 09:51ID:reu8s5A3
のんびり行こうよ♪
0198毛ー百03/01/16 00:59ID:+gdYjJMH
いやー、実に懐かしい。
当時小学生で毎週見てました。
最終回って、線路を走るんでしたっけ?
0199現在鳥取編放送中03/01/16 01:07ID:zLokjpai
見てるよ〜
節子さん久々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0200現在鳥取編放送中03/01/16 01:09ID:zLokjpai
ペテン師もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ついでに200ゲト━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)!!!!!!
0201鳥取編放送終了03/01/16 01:27ID:zLokjpai
紋太おかんまでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キャストは豪華。話は今市。
当時はこのへんで中だるみ挽回・視聴率稼ぎに出たんかな?
0202情けない03/01/17 22:51ID:9kGcPN/7
泣く子も書き込む天下の2ちゃん掲示板なのに何なんだココの閑散ぶりは。
で数増えたからと見てみりゃ、>>198みたいな柿子ばかり・・・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。03/01/19 15:50ID:PeumBCdJ
どこまでも〜age
0204名無しさん@お腹いっぱい。03/01/22 22:17ID:6im9dJrz
放送ないけどage
0205名無しさん@お腹いっぱい。03/01/28 12:22ID:YCfgFWtl
あげ
0206名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 12:01ID:/bYjx+4H
ポテトチップage
0207名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 13:11ID:o+WoyGF+
>>202
だって、後半は節子さんもノブちゃんもほとんど
出てこないんだもん。あのペテン師じゃやだね。
020820203/01/31 19:59ID:XBr+SU1V
今は亡き高品さん(漏れにとっては丸さんだが)、ケー100に乗っていたとは・・・いいのお
0209名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 23:05ID:4+6pArV2
そのうちに大さんが出てきたりして・・・
0210 03/02/04 12:51ID:QjbgTakW
スゴイ揺れ方だけど、乗り物酔いしないのかな。ピポピポ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 17:21ID:OmdimuUp
カビの生えた餅age
0212 03/02/11 14:03ID:KOxbktxz
あげとく
0213名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 18:24ID:0Zgm8Rk/
ペテンage
0214名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 22:50ID:dCq0g8n9
ろうそくage
0215名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 12:26ID:KxoGvG3f
温めた牛乳age
0216名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 19:31ID:8xCv3fW6
同一人物しか書き込んでないなw
再放送もうすぐ終わるし、とっととDat落ちしちまえよこんなスレ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。03/03/02 17:08ID:vdrDR4fm
世界1周age
0218名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 11:05ID:fjA+TkmK
ペテン師をなぜ捕まえないの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。03/03/09 03:12ID:fSc8mbrM
節子さんの撮った写真、みたい。
今はもう消えてしまった観光名所が・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 01:49ID:QykEip7f
なんじゃ今日の阿蘇編は!?ツコーミどころてんこ盛り!! 
今までの薄味を一気に解消する、いやおつりが来るような濃〜い内容。濃すぎや。
現実離れにも程があるな。呆れを通り越してワロタワ。
噴火するはるか前にもう入山禁止だろが?(プ 
あの状況でなんで頂上まで行けんねん?(プ 阿蘇の標高は200mくらいか?プ
竹で蓋 ってあーた・・・・・真っ先にそこが燃えてまうわ。プ
ましては見事救出成功って・・・・いやマタークアパーレですわ。プ

これぞ無茶苦茶。まさに脚本家逝ってよし!!
娯楽作品にしても視聴者ナメすぎプ。や〜 ワロたわ。
0221 03/03/13 15:16ID:FxJ60KVS
>220
おまえもプ
0222山崎渉03/03/13 16:05ID:yxHeEhNJ
(^^)
0223名無しさん@お腹いっぱい。03/03/13 20:18ID:gD9OWuXa
邪魔崎渉Uzeeeeeeeeeeeeeee━━━━━━━━━━━━ !!!!
0224名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 12:10ID:ZRyP+oTE
まさひこくんage
0225名無しさん@お腹いっぱい。03/03/18 12:08ID:SRl+Pjw/
汽笛age
0226名無しさん@お腹いっぱい。03/03/21 14:42ID:6EClaT8m
氷age
0227名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 22:58ID:+IIHn0v/
スリage
0228名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 22:59ID:+j/01WNe
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
0229名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 11:12ID:wzxWTbp6
もうすぐ終わるね
0230名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 11:57ID:hXwtA7Yu
age
0231名無しさん@お腹いっぱい。03/04/15 16:22ID:HjSg6uPO
今週でおしまい。
0232名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 12:10ID:VPaTbJl4
K100〜
0233山崎渉03/04/20 00:22ID:x55m5gFo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0234名無しさん@お腹いっぱい。03/04/26 12:19ID:CfsJoBjN
あげ紋太さん
0235名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 13:45ID:pR5v8OFi
じゃどん
0236名無しさん@お腹いっぱい。03/05/10 02:30ID:gkzGfwqH
いいじゃないか〜 俺の旅は 
好きなとこに 気楽にゆくよ〜♪


0237名無しさん@お腹いっぱい。03/05/18 12:36ID:z5dWdSCF
age
0238名無しさん@お腹いっぱい。03/05/20 20:30ID:kR9MVxMM
マゴベエ探偵団
0239名無しさん@お腹いっぱい。03/05/22 03:34ID:Vqc9rI0I
「愛の110番」(TBS系、午後1時30分〜)に出ていた杜沢たいぶん氏は、
「走れ!ケー100」で詐欺師の役で出ていた杜沢泰文氏でしょうか?
(結構お爺さんになってました。)
0240あぼーんNGNG
あぼーん
0241名無しさん@お腹いっぱい。03/05/29 19:03ID:fuYzxvVq
あげピポ
0242名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 12:37ID:37ze1uHV
ほage
0243名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 17:20ID:5Sez7RCj
一挙放送期待age
0244名無しさん@お腹いっぱい。03/06/22 14:13ID:VsHoLlhy
紋太さんage
0245名無しさん@お腹いっぱい。03/06/25 23:54ID:ncbZ3Qxd
k百式
0246名無しさん@お腹いっぱい。03/06/29 05:56ID:hejg/DAX
ピポピポ旅行
http://up.isp.2ch.net/up/147e04902077.mov

ミツハシライスage
0247名無しさん@お腹いっぱい。03/06/30 00:12ID:mSPZ9IAT
歌はにしきのあきらなのね!

オープニングにモンタさんは出てこないんだね。
田中清司は何役?
0248名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 11:56ID:kjVYuRl6
シャチハタage
0249名無しさん@お腹いっぱい。03/07/07 00:09ID:wdO8SvwO
ロボコーン!
0250山崎 渉03/07/15 11:36ID:vinlrhnr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0251名無しさん@お腹いっぱい。03/07/15 21:27ID:mhwawIlA
紋太さんage
0252名無しさん@お腹いっぱい。03/07/21 10:47ID:Mz8GWjus
ピポピポage
0253名無しさん@お腹いっぱい。03/07/21 15:29ID:Rnf/9sY/
きーてきーピポピポ〜鳴らして〜♪
0254なまえをいれてください03/07/22 12:59ID:EIwa3oM3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0255ファ実03/07/28 18:44ID:5JfED1aN
一挙放送期待age
0256あぼーんNGNG
あぼーん
0257名無しさん@お腹いっぱい。03/08/02 12:25ID:e8qy//6J
age
0258名無しさん@お腹いっぱい。03/08/02 22:49ID:JP7bOcBl
大野しげひさ って今何してるのかな?テレビに出てる?
バラエティ番組とかに出てほしい
0259名無しさん@お腹いっぱい。03/08/13 10:51ID:tl3q9H19
再放送期待age
0260あぼーんNGNG
あぼーん
0261あぼーんNGNG
あぼーん
0262名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 10:58ID:O2FyZrzj
なつかしage
0263名無しさん@お腹いっぱい。03/09/02 10:47ID:EWZwiOwJ
はいさいちゅーうがなびら
はっ?
こんにちは って事
0264名無し03/09/04 22:49ID:Of3pgREE
放映当時、金曜の夜7時30分は楽しみでした。TBSテレビの全盛期の番組の
一つ。しかし、長野では放送して無かったな。SBCでは当時日本テレビの
番組を放送していたんだっけ?TBS系の局なのになんでと当時思った。
0265名無しさん@お腹いっぱい。03/09/18 10:28ID:J3t4bWjm
あげK
0266名無しさん@お腹いっぱい。03/10/02 14:36ID:t74H8R7t
きてきぴぽぴぽ
0267名無しさん@お腹いっぱい。03/10/22 15:20ID:WiyohnBk
着たいage
0268名無しさん@お腹いっぱい。03/11/03 13:55ID:bgReivn1
1話から見たい
0269名無しさん@お腹いっぱい。03/11/09 07:54ID:N2XdcmwL
ファミ劇、もう一回やってくれないかなぁ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 10:06ID:WCY7F7Zc
ageピポ
0271名無しさん@お腹いっぱい。03/12/15 10:38ID:VwEl2SQ/
ケー100age
0272名無しさん@お腹いっぱい。04/01/01 14:50ID:LaVAQzJl
紋太age
0273名無しさん@お腹いっぱい。04/01/01 15:35ID:AkddI4Z/
また見たいドラマです。
0274名無しさん@お腹いっぱい。04/01/02 02:34ID:grm8PfWV
俺も去年、ファミリー劇場で再放送を見たけど、懐かしくて懐かしくて。
鳥取県での話で出てくる田舎の分校という設定は、会見町立会見第二小学校。
柿の種飛ばし大会でけっこうニュースにも出てくる町。
本当に当時は別天地のようなところにあったけど、今や県立のフラワーパークや
ゴルフ場が隣接して、観光地。道路も便利になってすっかり変わってしまった。
当時のろくに舗装もされていない山道をK-100がトコトコと登るシーンは、涙
が出るくらい懐かしい。西部警察にも出ていた高品格が教頭先生役というのも
ちょっと驚いた。たしかもう1回出たと思ったけどなぁ・・・全部見られなかった
のは残念。心に残るドラマでした。
0275名無しさん@お腹いっぱい。04/01/08 16:53ID:tU00Jdf7
K−100にライダーマン(山口暁)が出てるって本当?
心優しい方、どうか詳細を教えて下さい。おながいします。
0276名無しさん@お腹いっぱい。04/01/09 22:06ID:oTK4Ggo8
地上波で再放送やるか、DVD出てほしいですねえ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。04/01/09 23:23ID:gA0kjL1Z
放送当時からずっと思ってたんだが、
ミニカーなりプラモなり玩具化して欲しかった・・・

バンダイのクラバヤシ番長、キャラウィールで出して下さいよォ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。04/01/09 23:30ID:glMkfoZC
わたくし、K-100のマネージャーです。
早速、DVD発売の段取りを取ってきます。
それにあたって、前金で・・・・。
0279名無しさん@お腹いっぱい。04/01/12 01:42ID:AoewSKs1
ガバチョガバチョと出発進行!
0280名無しさん@お腹いっぱい。04/01/12 03:54ID:CPtcGvNc
ライトに被さってた黒い袋をとって、通報しますた。
0281名無しさん@お腹いっぱい。04/01/18 15:27ID:gUhWsft9
.:::;(:::;:::::::::::
           ..::;::::):::::::::::
          .:::;::::;::::
         _::::_
       ,r'´   `ヽ
       <========>
       ヽ    /         __
        ',   / _,-=ニニ、' " ´ ̄   `ヽ、
         |  |r'´     `ヽ、    _ _ ,,,,,,,>
       (:::)   ir--、  /\ ヽ、,‐'" i /
      , -'≡-、_ |===i} f.    ',  |  / ∧
    / __  ヽ `ヽ、i ヽ,    ', |  ', ', ',
.   /   |k100|   ヽ======ヽ、__ノ |   i i i
   i     ̄ ̄ ===ヨ   i  _rュ_   ノ===| |__|
   ! ゚ (X)   ===ヨ   レ'´ /`ー'| ___ノ |/ ヽ
   ',.   ハ     /  /  /    ト'__ |_,,,-|
.   ' ,      /  メ、  j.  ]   | |k100||  i_
___/ ゙ ‐ - ‐ ''" _∠| ̄ ̄|___ヽ二二,'___/
| ○  ̄ ̄回 ̄ ̄ ○ | ○ |/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ  _〉
. ̄ ̄i二二二二二二二 i  ̄ i ( ) i ( ) i ( ) i二l
     ヽ_ヽ_ノ      ヽ_ヽ_ノヽ_ノヽ_/

走れ!ケー100 ( k100 )
顔文字板の懐かしいアニメ特撮スレより
0282名無しさん@お腹いっぱい。04/01/19 01:43ID:XNoDfq7k
>>281
可愛い
0283名無しさん@お腹いっぱい。04/01/25 13:26ID:D1PfI0X2
ぽage
0284名無しさん@お腹いっぱい。04/02/01 02:20ID:Sk6pExV3
ファミ劇で、全話放送SP決定だぞ。
おめでとう!待っていた人。
0285名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 15:49ID:ysYi5x+M
嬉しいけど、一挙放送はキツイな……
せめて土日の深夜に6時間ずつとかの方がいい……
「グランプリの鷹」の時みたいに……

Xライダーみたいに、まる一日で全話放送になるのかなぁ……
0286名無しさん@お腹いっぱい。04/02/03 15:56ID:qWO6uOeh
放送されても見れないんだよな。
ウチのアパート、ケーブル引けないし、
おまけに密集でアンテナもつけられん。
。・゚・(ノД`)・゚・。

ああ、汽笛〜ピポピポ〜♪が見たい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。04/02/15 14:49ID:VEm7l+cW
age100
0288名無しさん@お腹いっぱい。04/02/23 03:47ID:4BilDlUe
一挙放送……のんびり行こうよ。
0289放映日程決定!04/02/25 12:43ID:iX96cp+4
3/7(日)
午前3時〜5時(2時間)
1〜4話

3/14(日)
午前3時〜5時(2時間)
5〜8話

3/15(月)
午前0時〜6時(6時間)
9〜20話

3/21(日)
午前2時半〜5時(2時間半)
21〜25話

3/22(月)
午前0時〜6時(6時間)
26〜37話

3/28(日)
午前3時〜5時(2時間)
38〜41話

3/29(月)
午前0時〜5時(5時間)
42〜51話(完)
0290名無しさん@お腹いっぱい。04/03/01 10:16ID:8G6wnCbR
今週末かage
0291名無しさん@お腹いっぱい。04/03/06 23:36ID:R9WYxvX5
期待age
0292名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 02:01ID:a1p6ZO/8
今から30年前のドラマか懐かしいよ、内容は忘れたがOPの歌は当時4歳の私に擦りこまれてます
後1時間もするとファミ劇で見られるんだよね、うれしすぎます。
でも明日は仕事なんでHDに保存しておいて寝ます、K-100よ・・・それ以来30年鉄(ry
幼少期のすりこみ効果はそれだけ強烈だったんだな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 03:34ID:Mnsq+el3
第一話見たけど、紋太ほとんど標準語で話してる
なんで途中から薩摩弁丸出しになるんだろ、当時の視聴者から抗議でも来たのか
0294名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 04:48ID:CZjQsnWF
【】阪急ドラマを語ろう【】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1057894556/
宝塚映像制作ドラマ・金曜夜7時関西テレビ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1032854639/
走れk−100
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019133583/
0295名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 06:47ID:giPDTX9n
偶然、スカパーで何気なく見てたら一気にハマッた
リアルタイムはおろか再放送でさえ見たこと無い世代ですが
>>293
のぶちゃんのコテコテ鹿児島弁?に萌え
あんなに可愛いのに劇中では何故かブサイクキャラなんだね
0296名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 10:05ID:86yUab5k
k100、今朝方も見てしまった。
なんとローカル。なんとアトホーム。
今のガキはバトルロワイヤルでしょ?
今のほうがやっぱ狂ってるね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 11:10ID:TNgBjsvG
>>295
まあ、本当に不細工な女性を起用すると洒落にならないからね(w
>>296
「バトロワ」を高く評価する事が、あたかも正常な感覚であるような
風潮には、公開当時大いに疑問を感じた。
0298名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 18:38ID:2wPIuQqg
スタッフが当時の大映テレビとかぶってる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 23:19ID:vmwsdT8w
見ましたスカパーで。
テーマ曲で本物のSLが走っていくのがいいですね。
鉄道おたくの人に聞きたいのですが、あれは
どこの線のなんという形式のSLでつか。
0300名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 23:31ID:vqqbuNKp
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8372408
0301名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 00:32ID:fX5A4Ca6
9話でのキチガイ発言Pなし
0302名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 00:41ID:MVPWXYPG
朝まで6時間ぶっ続けでケー100視聴中
0303名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 01:28ID:kd/hr9gL
海岸や寺社内を突っ走ってるぞ、今の日本じゃ考えられないおおらかさだ
30年前の日本の風景が懐かしい、放送当時日本は石油ショックだったね、
だからかもしれないけど、無煙化の名のもと滅び行くSLを題材に製作した人たちのノスタルジアを
感じるね、この後宇宙戦艦ヤマトが放送されたんだっけね、当時も高度成長が終わって景気も低迷してた
過去を懐かしむ風潮があったのかもしれない、さて続きをみてよう
早く東日本にきてくれー
0304名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 01:52ID:duQZjvHR
>>300

これDVDに録画したやつなんじゃ。
ファミ劇に訴えられそうな予感...
0305名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 02:07ID:fX5A4Ca6
愛知きたー
0306名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 02:13ID:MVPWXYPG
ノブちゃんホントかわえーわ
子供番組の癖にやたら衣装がきわどい
0307名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 02:32ID:K/8Jtmea
今日初めて見たけど、これの動力ってどうなってるの?
なんか、不思議な動きをしてて(・∀・)イイ!!
道交法とか全然無視してて昭和っぽさが最高ですね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 02:44ID:tEaBHue6
カメラマン女性、キーハンターにも出て種。
すげーかわいい!
今50歳ぐらい?
0309名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 04:39ID:UYQkxDew
現在54歳。河原崎健三の奥さんね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 08:44ID:s6/TynNu
>>304
2300円で売って、訴えられて100倍支払う予感w
0311名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 10:22ID:YsmbNdFc
>>304
>300みたいな商売をしてる奴って、どこへ通報すればいいのかな。
たまに、見せしめみたいに逮捕されているじゃん。

ファミ劇で録画して、この値段で売れ続ければ、濡れ手に粟じゃない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 14:11ID:K/8Jtmea
ファミリー劇場じゃん?
あほーに通報してもなしのつぶてだし
0313名無しさん@お腹いっぱい。04/03/15 20:19ID:dptm1Ovr
>>307
ブルドーザーかと思ってたら、アメリカ製6輪駆動の水陸両用車『アンフィ・キャットバギー』を
改造したものだって
031430704/03/16 01:28ID:UQoiRW8h
>>313
へぇ。特撮無しで動いているのか…。凄いな…。

東京の巻で向ヶ丘遊園が出てたけど、東京じゃないじゃん(´・ω・`)
73年の新宿が見られただけでも収穫だったけど。
0315名無しさん@お腹いっぱい。04/03/16 15:43ID:CR5IKRSk
週末が待ちきれんとです

こん中でリアルタイム放送も再放送も見んと
今回はじめてケー100見た香具師どんくらいいる?
0316名無しさん@お腹いっぱい。04/03/16 23:33ID:xB5+Qtc/
俺は当時小房だったが本放送は見てなかった。
関東圏の再放送(土曜日の昼すぎだった)
を半ドン授業から帰ってきて、欠かさず見てた。
0317名無しさん@お腹いっぱい。04/03/17 01:19ID:ZPirzZy0
K-100の消息を希望

沖縄こどもの国、朝霧高原 グリーンパークに存在し、その後廃棄処分に
なったとか。そのほかの情報ありませんか。

当時、実物を見損ねて残念がっているのは私だけでしょうか。
0318名無しさん@お腹いっぱい。04/03/17 23:03ID:ihSUiq1q
週末の放送が待ちきれなくて
録画した分をゆるゆる見てるけど、脳内観光番組だなこりゃ。
当時は当時でいろんな社会問題があったろうけど
K−100の道中に写るノンビリマターリしたこの時代の日本に
戻れるなら戻りたいトコロ。
そんなわけでDVD化もキボン。
0319名無しさん@お腹いっぱい。04/03/17 23:22ID:lOd4Wnh/
昭和48年は
浅間山荘事件の翌年でオイルショックもあった激動の年だったんだね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 00:33ID:2f6UECIn
>>319
そう。過激派の残党による爆破事件とか、公害&狂乱物価もあった頃>1973年

それでも、「世の中は良くなっていく」という希望が見えていた時代だった。
0321名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 01:03ID:dDhPd9n7
>319・320
318でつ。オイルショック真ッ只中だったすか。
必然つーか、だてにK−100が走った年でないね。
そんな時代風景を切り抜けてどこまでも進んでいく機関車、
というのは映像的に画期的な発明度を感じるYO。
0322名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 01:05ID:4E/9vU7V
スレタイとは関係ないですが
都内某所の大野しげひさ氏の事務所(だと思う)の前に短時間路駐し
車に戻った処、同氏に「こんな所に車止めるな!俺の車が出られないだろっ」と
激しく怒られた経験があります。(汗)
0323名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 02:00ID:rhzzRA4y
>>315
0324名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 02:39ID:LWVcNWbu
俺も放送時には生まれても居ないし(1977年生まれ)
再放送すら見た事もなく今回の放送で初めてケー100を知ったタチ

それなのに番組に登場する情景が妙に懐かしく感じる・・・
たぶん幼少期に再放送されてた60〜70年代のドラマ・特撮に噛り付いて
見てた事からくる既視感なんだろうけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 21:56ID:dDhPd9n7
>322
悲しいリアルしげひさに鬱にナタ!
俺のマターリ返セプンプンとか昨日は思ったが、
さすがに一年間、世界で一台のマシンで日本全国爆走しまくりしたら
多少、道路ではハイな余生にもなるかな・・・(w
0326名無しさん@お腹いっぱい。04/03/20 23:48ID:BSxoYUb1
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66005349
値下げしますた
0327名無しさん@お腹いっぱい。04/03/20 23:54ID:OaY84BQe
さぁ今週末も夜通しケー100三昧だ
0328名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 04:42ID:DkQTUKpY
「こげな所に自転車止めたらK100が通れんじゃろっ!」
とガキどもをボコりまくる紋太
0329名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 04:56ID:wj8VmKQN
感動しますタ
今回の夕張編が当初の最終回なんだね
0330名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 07:58ID:7iOmUsNu
大野さん、アデランス以来TVで全く見なくなったけど
何やってたんだろ?
2、3年前東京の葬儀社のCMで見て、
「お、久しぶりだなぁ〜」と思ったことがあった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 16:27ID:EUz204bO
ディヴィッド・リンチ監督の
「ストレイト・ストーリー」に
過去に見た何かのデジャヴをずっと感じていたが、K−100だったか。
0332名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 16:32ID:uLWd5cSN
ミツハシライスのCMも最近みないな。
♪おいしいごはんはエネルギー!
0333名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 20:03ID:LDRuwCkP
今日は 6時間耐久 か・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 21:46ID:wj8VmKQN
無職の俺なら6時間オールナイトも余裕だぜ
0335名無しさん@お腹いっぱい。04/03/21 23:59ID:CZ/a6Pqv
テーマ曲の映像が先週と変わってるね。
0336名無し 04/03/22 00:02ID:IbLVM8UG
人気高かったの このドラマ 
0337名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 00:06ID:wzRT52+x
>>334
同志よ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 00:08ID:5Zog+T/c
俺も余裕!さあ!始まったぜ!
0339名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 00:21ID:8aK2y1W+
金城哲夫って・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 01:28ID:zQRL+7kW
>339
Q・マン・セブン・MJの生みの親

が、2年後に死去・・・
0341名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 01:32ID:59peQmnN
>>336
当初の放映回数は25回、ケー100が北海道に到着した時点で終わる事になっていた。
しかし高視聴率のため、放映が半年延長。放映が半年先行していた人気番組「レイン
ボーマン」は3クール目以降ジリ貧になり、後番組の「ダイヤモンド・アイ」も不調
により26話で終了する羽目になった。
0342名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 01:39ID:59peQmnN
金城哲夫氏は、1976年2月26日に死去。享年37。
0343名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 01:52ID:5Zog+T/c
プレイボーイチャンネルのCMいらねえな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 02:38ID:Hv4h9EdJ
K-100直進性悪そうだな〜
ローアングルスレスレの対向撮影の時なんかカメラマン、冷や汗もんだったんだろうな
しかしあんなギクシャクピッチング三昧に走らんでもよかろうに・・・
照明マンのレフ板扱いも下手糞過ぎ
東放学園の研修生だって、あんな下手じゃないぜ
ところで当時実際走ってるのを見た奴いるのか?
あの蒸気音はアフレコだろ?2サイクルエンジン特有の青い煙が前方から出てるし
実際はパンパラッパラパラパッパンパーとかモロ、2stバイクの排気音ぶちまけてたんじゃないのか?
おまけに煙突の煙はダミーだしな

て、夢をぶち壊す事書いてすまん
0345名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 04:20ID:KNiDwAPU
夢見る年頃はとっくに過ぎたから別にいいよ。
0346ケー100初視聴組04/03/22 06:33ID:8aK2y1W+
結局、今日も朝まで見てしまったとよー

節子さんに続いてノブちゃんまで抜けるとは思わなんだ
スケジュールの都合?だろうけど残念
折角キャラが独り立ちして紋太との息も合ってきた所なのに勿体無い

入れ替わるように突然出てきた詐欺師とのバトルが話の主軸になって
作風が変化してきた・・・これはこれで面白いんだけどね



0347名無しさん04/03/22 08:48ID:IPNUO6B4
昨日のK−100では、笠智衆さんが出ていた。
いやぁ〜、懐かしいなぁ〜。
小学生低学年の頃、毎週見ていました。
0348名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 11:14ID:LXV/eW4p
元のバギー、
どんな車かと思って色々探してみたけど
画像見つからないなあ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 11:53ID:unw8H1IQ
>348
もっと探せ
簡単に出てきたとよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 14:16ID:wzRT52+x
ウルトラQの新聞社デスクだった田島義文が農家のオサーン役で出てたな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 14:26ID:LXV/eW4p
>349
その後、日本人保有で
リアのライト周りが瓜二つの
6輪バギーが見つかったんすけど
(水に浮いてる感じも車高がそれっぽい)
キャットバギーという名では紹介されてない。
もうちっと探してみまつ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 21:14ID:1UqonC1U
>>351
つか、ケー100を詳細に紹介してる個人ホームページに載ってるよ。
ググってみて。
0353名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 00:10ID:wS9oU8lY
なんか、2部から子供に葉書をもらったところを通っていくって言う設定がなんか媚びてて嫌…
1部の女の子イパーイ出会うのがいいな。
035434904/03/23 01:11ID:LNauvgpX
>351
「amphicat」でイメージ検索でググってみてみてみ
0355名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 04:01ID:If1noCIL
>>353
紋太さんが各地で綺麗なオネエちゃん達に巡りあうんも作品の楽しみ

でも紋太さん側が本気で惚れ込んだのは福島で出会った妹キャラのコだけかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 05:18ID:tS0MUBuA
放映当時は夢中で見てたから全く疑問になんて思わなかったけど今改めて見ると…

蒸気機関車なのにロッド(動力を車輪に伝える横棒)がないのが摩訶不思議!
タイヤと車輪を取替え可能なんて蒸気機関車ならあり得ないもんね
撮影とは言え公道を走行するのにナンバープレートとか登録とか要らなかったんでしょうか?
公園内とか歩道とか神社の石段なんかもバンバン走ってるけどよく許可取れましたよね?
それとも当時はそのへんは今と違っておおらかだったのかな…
車のキーのような鍵はないんでしょうか?おかげで色んなヤシに盗まれるし(w
0357名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 07:00ID:DotugWCJ
幼い頃の記憶で、SLが車になって日本を旅するって記憶だけが残っていて、
ずーっとあれは何だったのかと大人になってから考えていたのだけど、
最近たまたま、ファミリー劇場をみたら、なんとそれが映像で流れてたんで
感激しました。
記憶喪失から記憶を取り戻したかのように、すっきりしました。
走れ K-100だったんですねー。
いつ頃見たものだったんでしょう・・・
関東圏ですが、何年前にやってたんですか?再放送もしてたんですか?
どなたか、教えてください。
0358名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 09:09ID:bxLRk5J9
>>356
>それとも当時はそのへんは今と違っておおらかだったのかな…

その通りです。あそこまで乗用車からかけ離れたデザインだと、逆に警察も登録を
要求しようとは思わなかったんでしょう。きちんと手続きさえ踏めば、東京のど真
中でのカーアクションや、東京タワー&後楽園球場での本格的ロケも許された時代。
0359名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 12:24ID:DotugWCJ
幼い頃の記憶で、SLが車になって日本を旅するって記憶だけが残っていて、
ずーっとあれは何だったのかと大人になってから考えていたのだけど、
最近たまたま、ファミリー劇場をみたら、なんとそれが映像で流れてたんで
感激しました。
記憶喪失から記憶を取り戻したかのように、すっきりしました。
走れ K-100だったんですねー。
いつ頃見たものだったんでしょう・・・
関東圏ですが、何年前にやってたんですか?再放送もしてたんですか?
どなたか、教えてください。
0360名無しだヨ!全員集合04/03/23 13:37ID:SGBh1ZOW
>349/352
351でつ。検索スキルねえでスマソありがd
一通りアンフィキャット見さしてもらた。
漏れがはじめにたどりついたのは現行の車種だったんだね。
個人所有車で、売るの売らないのやってる
ページもあったけど、二台200万とか、そんなに高くなく
取引されてるのもあった。

しかし機関車の車輪に変えて線路走るシーンもあったけど
タイヤ回りも水の浸入防止でシーリングはしてたろうし、
やっぱり車体のFRPボディを脱着してほかのトロッコか
何かに載せたりして撮影したりもしたのだろうか。
0361名無しさん@お腹いっぱい。04/03/23 15:31ID:wS9oU8lY
>>358
そうそう。
だから、昔のドラマって今じゃ見られない光景が沢山あって
それを楽しめるのも昔のドラマの醍醐味だよね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 01:20ID:nF+aiNaz
俺の中にはケー100がドラマの基本として刷り込まれてるんだと思う。
ロードムーヴィー大好きだし。
自分のクルマや自転車には魂が宿っているんだと感じる時があるし。
ふらりと旅に出たくなるし。
スタートレック・ヴォイジャー大好きだし…。
0363名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 01:31ID:jAj+Txsd
鉄腕DASHのソーラーカーの旅を観ていると
どうしてもケー100を思い出す俺。
ちょうど今は日本海側を走ってるし(w
0364名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 04:29ID:/3ZP8YvZ
ケー100が国道の渋滞に巻き込まれてる姿は全くもって絵にならないが
何も野っ原を突っ切る未舗装道路を行かんでも・・・と野暮なツッコミ

当時はまだまだ全国の道路舗装が未完了な状態だよね
今やとんでもない田舎でも異常なまでに道が良くて・・・時代劇のロケ地が無くて大変だ
0365名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 10:37ID:oFMvDOAB
ペテン師役の人、藤井隆に似ている気がする。
0366名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 22:29ID:rHxuDtDb
もう今週末でオサラバかぁ
地上波は未来永劫無理としてせめてDVD化希望
それも無理ならファミ劇でもうちょい良い時間でリピート放送してくれ
0367名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 23:47ID:FIGc52Q1
そうだよなぁ
時間はともかく、一挙に12話もやらんでほしい
0368名無しさん@お腹いっぱい。04/03/26 00:19ID:0e82ZAO7
あんな時間にやられても
元からのK100ファンかヒキーしか見ねーよ
本来の視聴層?であるチビっ子が見れる時間に放送してくれ
0369名無しさん@お腹いっぱい。04/03/26 01:01ID:KZU1VU5/
残念ながら、ファミ劇の集中放送ってのは
「この作品をウチで放送するのはこれが最後だよ」って
言ってるようなものなんだよな。
他のCS局での放送に期待するしかあるまい。

ファミ劇での「ケー100」はちょっと扱いが良くなかったな。
以前のレギュラー枠の時は、前半は他番組同様に週3回だったけど、
後半から週2回に減らされたし。(後番組のガンバロンも週2回だった……)
0370名無しさん@お腹いっぱい。04/03/26 02:21ID:3P7tMif+
日曜の深夜は漏れには辛い…遅刻常習者だよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。04/03/27 13:11ID:yuwPC7TB
まあ休まず逝ってるんだからいいやん。
(俺もここ二週、なんだか週の頭はキレの悪い人とか言われてる)
あと一日でそれもおしまいだー。
0372名無しさん@お腹いっぱい。04/03/27 18:17ID:jDFl/6UA
今日明日でオシマイだと言うと何か寂しいな
俺は今回がK100初視聴だから噂の感動的エンディング見るの楽しみだ

節子さんとノブちゃんは今後出てくる事あるんかな・・・


0373名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 00:17ID:3vFolVvx
プラモとか、なんでもいいから形になったもんが欲しいです。
もう、うってないだろうけど。
0374名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 00:27ID:Br4qqcoz
どっかにk100のペーパークラフトを無償提供してくれてるページがあったよ!
0375名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 00:31ID:Br4qqcoz
あ、これだな。
bendith.at.infoseek.co.jp/k100/siryou/paper/paper.htm
とてもじゃないけど、おいらにゃこんなに綺麗には作れそうもないや
0376名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 02:30ID:mkhs3oGE
>>373
本放送当時でも、プラモやミニカー化されてなかった覚えが。
0377名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 05:57ID:tN0Y2iAb
全国の子供たちがk100を待ってるんじゃ
k100は商売の道具に使っては無かとです
0378名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 15:08ID:3vFolVvx
じゃどん、K100に合えない子供たちが
模型でもいいから、と欲しがっておるとです。
0379名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 15:19ID:3vFolVvx
>>374,375
ありがd
むかし、オモチャ屋でソフビで全然似ていない玩具を見かけたことがあるとです。
20センチぐらいだったと思う。紋太は絵か写真でシールだった。
0380名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 18:23ID:SgbrWMSF
ちゃっかり後半レギュラーに定着した詐欺師むかつくなー

でも一番ムカついたキャラは佐渡島編の首からパンぶら下げてた奴

0381名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 18:48ID:jCBhD3sr
>K-100ソフビ
運転席の窓がくりぬけてない、
クリアパーツとかでない奴な。
タイヤはコロ走行だったが。
0382名無しだョ!全員集合04/03/28 19:06ID:KsWgjPYq
おはようございまつ!
一挙放送のせいで昼夜逆転しちゃいましたでつ…  今夜もがんばりまつ〜

各回の現地ホスト子役は東京の劇団の子なんですね。どうみてもジゲのガキと比べてファッションや髪形が
垢抜けてるもんね。標準語だけど少しだけ語尾を方言アレンジしてネイティブ気取りだけどバレバレ(笑)
米子編に5年3組魔法組のガンモが出てたよん!
0383名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 19:45ID:txsLjU3E
やっぱり、バンダイのキャラウィールでK−100出して欲しいよ・・・
版権とかは大丈夫だよねぇ?

クラバヤシ番長ぉ〜っ、お願いしまーすっ!
0384名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 20:13ID:3vFolVvx
いや〜、ペーパークラフトは作るの難しそう。色塗るとそこそこいいですね。
この完成品、3000円ぐらいだったら買う象。
0385名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 20:13ID:jCBhD3sr
今、待ちきれないで夕べの録画ケー100見てまつ。
すのうち君、ほんとに痩せてる!(クレジットも漢字だし→簾内)
この頃はガンモとかゴムカンとキャラ違うね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 23:29ID:GeITssyA
>>385

ガンモがレッドビッキーズで、ゴムカンが少年探偵団だっけ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 02:46ID:Hi49nhLT
>>386

382を見れ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 03:40ID:aL41fcTY
沖縄編におばあが。
0389名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 05:39ID:Ns1yBRou
いつもキレイな竹下景子さんに全部!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 15:08ID:MpEUtJfD
昨年のファミ劇で録画した眠狂四郎(昭和47〜48年)を見ていたら
紋太のかーちゃんと浜辺で喧嘩しそうになった若い母親役だった人が
オパーイ丸出しにしていてビクーリしますた
0391名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 15:21ID:qfQw3UjR
ノブちゃんのヌードが載ったっつうプレイボーイ見たい
0392名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 15:33ID:UkI1FVlT
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ノブちゃん脱いでたの?
是非見たい・・・

最後の鹿児島偏では、化粧が濃くなって色っぽくなってたしなー
0393名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 19:25ID:eKCSfzzI
K100は凄いな。
ジャガイモと油入れてポテトチップスが出来るしw
0394名無しさん@お腹いっぱい。04/03/29 20:29ID:EKK0pA9O
36話に西部警察の二宮係長がw
0395名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 00:22ID:FeQULhAx
紋太と紋太のかあちゃんって、実際は5歳しか違わないんだな
0396名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 01:24ID:WNg4UQJf
なんで、沖縄だけで3話も引っ張るんだ〜
東京をきちんと東京でやって欲しかった…。

ハブに噛まれた時は、なんだこれ?
だったけど、夕陽に向かっていく、K-100は良かった。
最後の大野しげひさのブサイクアップで終了って…
0397名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 02:21ID:TVMAwhMn
>>330
アデランス?
アートネイチャーの間違いじゃない?
0398名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 02:32ID:yt/cMcUZ
>>396
この翌年に、沖縄海洋博を控えていた事も影響しているのでは?
あとは脚本を担当した上原正三のこだわり、かつての盟友・金城哲夫への
友情も大きかったのではないかと。
0399名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 02:54ID:NhiYcK3N
北海道東部や四国の子供からはハガキは来なかったのかし〜???

>>393
とうもろこし入れたらK100特製ポップコーンも出てきたじょーw

>>396
千葉や埼玉は通過?
0400名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 11:44ID:qHco+yxJ
そういや四国四県には来てなかった・・・
鳥取→岡山→香川→徳島→高知→愛媛→広島→島根と回れば
一筆書きで行けるけどエライ遠回りになんな
>>395
設定では紋太さん22歳。無理ありすぎw
0401名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 19:34ID:6kiDEgus
>>396
当時の沖縄は日本(本土)にとっては新名所だったので、
そこを舞台にするのはトレンディ(笑)だったんだよ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 22:32ID:CzRhmWYX
ペテン師の杜沢泰文は水戸黄門に悪役で良く出てた
0403名無しさん@お腹いっぱい。04/03/31 01:45ID:W0iJfPAj
沖縄では右側通行してますたネ
0404名無しさん@お腹いっぱい。04/04/04 02:20ID:81rokg9t
ネット放映していながら舞台にならなかった県
愛媛(RNB)/高知(KUTV)/香川(RSK)/徳島.和歌山.奈良(MBS)/三重(MBS.CBC)/長野(SBC)/山梨(UTY)
埼玉.群馬.千葉.栃木(TBS)/島根(BSS)

ネット放映局がない(当時)のに舞台になった県
福島/秋田/山形/富山/福井
0405名無しさん@お腹いっぱい。04/04/04 03:45ID:oiBsTXBl
>>404
乙です。
まぁ、当初は2クール予定だったから、太平洋側は割愛される県が有っても仕方ないかな。
あとルート的に通らない県も当然発生してくるしね。四国とか長野とか。
こうやって並べて貰うとわかりやすいですね。
0406名無しさん@お腹いっぱい。04/04/05 02:46ID:vgfvLWkl
大野しげひささんって、最近見かけませんがお元気なのでしょうか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。04/04/05 12:38ID:9DtcC+Xx
○ | ̄ | 走れ! ケー100 ○ | ̄ |
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080039861/l50
0408名無しさん@お腹いっぱい。04/04/06 01:40ID:YqyWk++v
今回の再放送で極々狭い範囲で反響を起こせた

今後この作品がより多くの人々に認識されブレイクする時は来るのかな・・・
0409名無しさん@お腹いっぱい。04/04/06 02:05ID:1K3SPE99
>>408
例えばSMAPのメンバーが「ケー100」のファンで、彼等の主演でリメイク
版が作られる‥‥事にでもならない限り難しいね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。04/04/06 02:40ID:FYcpzEZN
ケー100のベース車って何ですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。04/04/06 05:18ID:VIBpS6Co
>>410

>>352
>>354
0412名無しさん@お腹いっぱい。04/04/06 23:15ID:pJQ+lb5a
>>410
アンフィ・キャット

http://ita.moe-nifty.com/day/2004/03/100.html

0413名無しさん@お腹いっぱい。04/04/07 02:06ID:DCHnGbzX
このバギーに汽車を付けようと思った人の発想が凄いね
0414名無しさん@お腹いっぱい。04/04/07 20:16ID:hQcEoQks
>>408
当時の子供が社会を引退する頃(20年後ぐらい?)にまた再放送すればいい
そのくらいの歳になると、昔のことならなんでもやたらに懐しくなるもんさ
0415名無しさん@お腹いっぱい。04/04/08 03:57ID:GlWIvG/l
とても貧困、安直極まりないガキの発想ですが
K100と同コンセプトの意志ある列車型マシンが後編に他にも出ると思ってました

今この作品をリメイクしたら絶対出しそう
0416名無しさん@お腹いっぱい。04/04/08 04:32ID:nak+siiE
悪の意志を持った黒いボディのヤツとか。
0417名無しさん@お腹いっぱい。04/04/08 16:45ID:B9igLRgi
K100エボリューション出ないかな
0418名無しさん@お腹いっぱい。04/04/08 23:55ID:C3QmGmL7
>>416
それじゃヒカリアンになっちゃうでつよ。
ブラッキーね
0419名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 01:17ID:aiMPg5Kz
他板から参りました。懐かしいですっ!
主題歌もカキコされてて、嬉しい!
大野さんの役「もんた」・・・覚えてます、この名前。
大川栄子さんも、本当に懐かしいです。
(確か「キーハンター」では「ゆみ」という名前じゃなかったかな?)

みなさんのカキコのおかげで、草原を走るk−100の映像と、
にしきのさんの歌声がよみがえりました!
0420名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 02:01ID:zxXeHw2+
当時は幼児だったから、ミニカーが欲しくてたまらなかったが(世に出なかったけど)

今の目で見ると、K-100のラジコンを走らせたくてたまらない。
0421名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 02:06ID:tlZb63oB
錦野あきらって嫌いだったけど
これの曲聴いてちょっと好きになった
0422ブラックエクスプレス04/04/09 02:09ID:mA3oOeTu
>>418
ばっかも〜ん!! 「ブラッキー」ではない、「ブラッチャー」だ!!
俺様をいや〜な気持ちにさせた貴様には、これをくれてやろう。
喰らえ、暗黒鉄球!!




……こーゆーノリは、ケー100では無縁だな。
商品展開とかと無縁な作品だから、変な新キャラ投入とかは無かったわけだね。
例の自称ケー100のマネージャー氏はストーリー展開上のテコ入れなわけで。
いい意味でマターリした作品だったな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 13:45ID:axHkkDz5
じゃっどーん、なしてわざわざ鉄道の無かごたる佐渡にまで渡ったとに
四国には渡らんかったんじゃー!なぁ?ケー100ぅ〜??
0424名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 16:53ID:t4wuLAHu
k-100は今も現存しているのでしょうか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 17:08ID:10htavPe
>>424
してる。ググッてファンサイトを見つけるべし。
0426名無しさん@お腹いっぱい。04/04/09 23:44ID:lOc05Awq
>>420
「エアーウルフ」が放送されていた頃、ラジコンのエアーウルフを自作した人たちがいて
日テレ主催のコンテストをやってたりしたが、
K-100も自作ラジコン作った人とかいたのかなぁ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。04/04/10 00:24ID:YIfJs6bf
>426
まだ、タミヤのラジコン第1号ポルシェ934も出てない頃なので、
おそらく居なかっただろうと思われ
0428名無しさん@お腹いっぱい。04/04/10 00:38ID:c3BExTQv
ゴールデンウィークに入ったら朝霧高原グリーンパークに行ってみようかな
あそこの有料道路って無料になったんだよね?
0429名無しさん@お腹いっぱい。04/04/10 01:21ID:EWNEHyJu
>>426
当時はいなかっただろうけど、今ならいる。
某ファンサイトに画像有り。
0430??04/04/11 22:26ID:pc1Qi/ZM
ビデオに録ってあった神奈川(箱根)の巻見て驚いた。
小学校低学年時代の尾美としのり(利徳)が出てるんだね。顔すげぇ太ってるの。
女の子の顔もどっかで見たことあるような気がするんだけど‥
(ファンの間では常識なのかもしれないが)
0431名無しさん@お腹いっぱい。04/04/12 00:46ID:x0WaB9Df
>>425.428
ググったら朝霧の関係者談で15年前にあぼーんされたとあるけど…
沖縄に行ったもう一台が残ってんの???
0432名無しさん@お腹いっぱい。04/04/12 02:39ID:fdLlugS1
>>430
その女の子って子役然としてワザとらしい喋りのコだっけ?
後編でk100を海に沈めてたコも我侭三昧でムカつく喋りだったけど同一人物?

佐渡島で首からパンぶら下げてた奴と
特ダネの為ボートの栓をわざと抜いた回の節子さんの次に嫌いなキャラだ
0433名無しさん@お腹いっぱい。04/04/12 07:05ID:m3FckYxA
ケー100、全部アボンじゃん。
0434名無しさん@お腹いっぱい。04/04/12 21:18ID:P569R6yy
>>432
高橋ひとみの子供時代っつー感じの子。後編は見てないので同一人物かどうかはわからない。
誇大妄想狂的うそつき子供という設定だったけど、別にムカつくような雰囲気じゃなかったよ、
少なくともオレには。
0435名無しさん@お腹いっぱい。04/04/13 01:58ID:M8rjTS4f
しかし伊賀山家って金持ってるよね!
母ちゃん&ノブの追跡費用といい親父の北海道往復といい
もしかして沖縄の金城少年の分も出してやったのか…!?

それに比べて鹿児島を出発して既に福岡(千鳥饅頭の千鳥屋?)でアルバイトしなければならないって…
それくらいの金も持たずに紋太は出発したのか??
0436名無しさん@お腹いっぱい。04/04/13 17:24ID:XK+Oi97I
薩摩隼人は家族の為、友の為に私財を惜しみなく投げ打つんだよ

にしてもハナ肇は無茶しすぎ
0437名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 00:15ID:J4f5vVbt
はなはじめって昔はかっこよかったんだね
0438名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 00:19ID:JINGUBEF
紋太の母ちゃん役の石井富子さんて大阪出身なんだよね。
結構鹿児島弁がハマってるんで本当に薩摩おご女かと思った。
でも実際は鹿児島の人が聞いたらハチャメチャ鹿児島弁なんでしょうか?
NHK朝ドラの東京人の話す関西弁みたいに…
0439大野しげひさ04/04/15 14:06ID:3qbOvoy8
じゃっどーん、放送が終わるとここも淋しいもんじゃなー 
なぁ!ケー100ぅ〜?
0440名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 22:11ID:0fEMrVYs
あの主題歌はホントに名曲だと思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 14:46ID:6KOC410/
じゃっどーん、ケー100が勝手に走るシーンではどうやって操縦しとるのかのう〜?ラジコン?
なぁ!ケー100ぅ〜?
0442名無しさん@お腹いっぱい。04/04/21 01:08ID:FyAdmXtR
スタッフの人が屈んで運転しょんじゃろー

あぁこれじゃ岡山弁だ
紋太さん、母ちゃん、ノブちゃん等の薩摩弁は
何か明らかに間違ってそうなんだがそこら辺、鹿児島の人どうなん?
0443名無しさん@お腹いっぱい。04/04/21 01:41ID:KIVHOvBs
お百度参りをするお母さんの話があった気がする昭和41年生まれ
0444名無しさん@お腹いっぱい。04/04/21 02:26ID:ZeBigs3T
>>441
じゃっどーん、運転席が丸見えなのに全く人がおらんとよ〜!!
いったいどうなっとるんじゃ〜 ケー100ぅ〜?

>>443
じゃっどーん、この前の一挙放送見んかったとぉ〜?
京都滋賀編だったよなぁ!ケー100ぅ〜?
0445名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 01:19ID:j5vo8JIY
したばってん、かごんまの人は、ほんまに
「じゃっどーん」やら
いいよるんやろか?
0446名無しだョ!全員集合04/04/22 03:15ID:3ccqbJAu
>>445
「じゃっどーん」マジレスじゃつまらんごたるねぇ…(w こうじゃろが↓

じゃっどーん、かごんまの人は本当にじゃっどーんとやら言うとじゃろうか?
なぁ、ケー100ぅ〜?
0447名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 11:54ID:3MwETmhP
今回30年ぶりにこのドラマを見た。再放送を偶然知って、見られたのは最後
の4話だけだけれど・・当時これ一年間もやってたんだね。

当時、毎週欠かさず、母と一緒に見ていた事を思い出した。
でも最終回はひとりぼっちで泣きながら見ていたっけ。
そういえば母が家を出ていったのはK-100の旅の途中だったんだ・・・

ある日、雪の降る寒い夜、何故か祖母が俺を玄関に正座させ、
「母ちゃんはこれから出張に行って二週間ぐらい帰らないから挨拶せえ」
と言った。訳がわからないまま言われる通りに「バイバイ」と言うと、母は
「・・じゃあね」と言って玄関のドアを開けた。ドアの隙間から雪が吹き込
んで来て、すごく寒かった。外に出た母はゆっくりとドアを閉めたが、最後
の最後までじっと俺を見つめていた。そのときの母の表情は一生忘れられな
い・・・。

母とはそれきりだった。

二週間経っても母は帰って来ず、父や祖父は母に関する俺の質問を徹底的に
無視していた。祖母は「おかしいねえ。そろそろ帰ってくる頃なんだけど」
とはぐらかしていたが、俺は子供心に、「ばあちゃんは俺を気づかって嘘を
ついているんだ」と気付いていた。しかしその一方で、事態が飲み込めず、
もしかしたらふらりと帰って来てくれるかも、等と思ったりもしていた。
0448447続き04/04/22 11:57ID:3MwETmhP
そんな精神的混乱に終止符を打ったのは「走れ!ケー100」の最終回だった。
突然夕日の彼方へ去って行ってしまうK-100にショックを受けつつ、子供な
りに悟ったんだと思う。

世の中には、どうにもならない事があるんだ。いつまでも一緒に居られると
思っていた人が、ある日突然居なくなってしまう事もあるんだ。ずっと一緒
にモンタさんとK-100を応援していた母はもういない。多分もう二度と会え
ないだろう。モンタさんも二度とK-100に会えないんだ。でも仕方がないん
だ。我慢しなくちゃいけないんだ。きっとそういうことなんだ・・。

「僕を置いて何処へ行ってしまうんじゃぁ、ケー100ぅ〜!」
一人でTVを見ながら号泣していた。その日は夜中までずっと泣いていた。

中学生になる頃まで、母の事を考えるたびに、雪の夜の記憶とK-100の最終
回をセットで思い出しては泣いていたっけ・・。

もうあれから30年も経つのか・・。

その後、母の事は思い出してもK-100の事はすっかり忘れてしまっていた。
このあいだ最終回を見て、年甲斐も無く号泣してしまった。いろんな記憶が
一度に甦ってきたよ。見られて良かった。
0449名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 13:06ID:J9TNsiBd
いつか、、、会えたら、いいね

お母さんも、もしかしたら、今回の放送を見ていたかもしれないな
0450名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 13:55ID:aad/LGPw
。・゚・(ノД`)・゚・。
0451名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 12:33ID:uusWMJUn
じゃどん、こういう話ばマルチされると、興ざめするとです。
一カ所で語って欲しか。内容が悪くなげに惜しいとです。
045244704/04/25 02:22ID:wk8mSnrs
>>451
何だろう?俺の書き込みがどこかにコピペされてるって事なのかな?
差し支えなければ場所を教えてもらえるとありがたいです
0453名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 09:46ID:/6/VW2nz
ここにあったよ。
「特撮!」板
○ | ̄ | 走れ! ケー100 ○ | ̄ |
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080039861/
045444704/04/25 17:55ID:P3738Sl5
>>453
ありがとう。ここの他にもK-100のスレが有ったんだ・・

誰かが本文だけコピペしたんだね。ちょっと謎・・

0455名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 10:07ID:mb2o06vh
age100
0456名無しさん@お腹いっぱい。04/05/02 01:25ID:zvughkUi
じゃっどーん、一気に淋しうなったもんじゃのう〜
なぁケー100ぅ〜!
0457SW04/05/02 03:20ID:1xc06Iy9
うちに兄貴の作ったK100のHOゲージがあったなあ
池袋の駅前に展示されていのを見に行った思い出が。
ところで大野ちゃんてどうしたの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 03:17ID:Zwirdcof
岡山の巻に出てた内海和子の娘が小学校入学か、時の流れを感じるな
0459名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 10:23ID:d1IPzGmV
age
0460名無しさん@お腹いっぱい。04/05/13 14:34ID:qxNdnwRC
来週20日のファミ劇「刑事くん」137話に大野しげひさがゲスト出演。
予告編でも「人気急上昇の大野しげひさをゲストに迎え…」とか紹介してた。
0461名無しさん@お腹いっぱい。04/05/18 23:22ID:CnFy/R+6
ロボコンの家のパパ
0462名無しさん@お腹いっぱい。04/05/20 21:54ID:2eyys9Wr
>>460
今やってる刑事くんは第3部だから、時期的にケー100の後半の頃だよね。
でも紋太は青年だったのに、刑事くんでの大野氏は中年刑事だったw
0463名無しさん@お腹いっぱい。04/06/01 10:12ID:+U6R6vBB
ケーage
0464名無しさん@お腹いっぱい。04/06/14 10:06ID:VMWowatr
age
0465名無しさん@お腹いっぱい。04/06/27 13:59ID:UYPxKE8h
〜♪汽笛ピポピポー。鳴らしてー。今日をもいくのか、ど・こ・ま・もー。
空はこんなに青いしー。走れよk−100急がず、のんびり行こうよー。〜♪

さあ、続けて!
0466名無しさん@お腹いっぱい。04/06/27 14:25ID:bdjWNr2d
♪せーかいじゅう〜 さーがーしても〜 こーのくーるま〜♪
って、あれクルマなのか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。04/06/28 00:47ID:TPBNMtr5
>>466
道路走るしゴムのタイヤだし、一応「機関車」もクルマの一時が入ってるし・・・ブツブツ
0468名無しさん@お腹いっぱい。04/06/28 18:23ID:EWTbgiOQ
昔、“木炭車”ってあったみたいだし。
俺は実物や写真とかは見たこと無くて、「マカロニほうれん荘」で
トシちゃんときんどーさんが乗ったのを見ただけだけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。04/06/28 19:16ID:1cXrtes7
バスの写真は見たことある
0470名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 19:11ID:MN1dnzjB
大野しげひさage
0471名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 13:35ID:qgBIlnyh
ほしゅ
0472名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 21:36ID:6GaQaONP
posyu
0473名無しさん@お腹いっぱい。04/09/01 10:00ID:bKFiRVhq
どこまでもage
0474名無しさん@お腹いっぱい。04/09/14 06:58:53ID:jVrIwJZ0
笠智衆や藤原釜足が当たり前のように出てたのが凄いな
0475名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 21:24:01ID:rJW955Ez


       ハ,_,ハ   ホシュホシュ
       ,:' ´∀';
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧
  ヾ        'ミ,    )ホシュホシュ
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ
  ッ       _   "ミ__>
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
0476名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 11:26:50ID:Ke8lp33X
藤岡弘「白い牙」にペテン師の杜沢泰文が犯人役で出てたけどなかなかカコヨカータ
0477名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 21:01:38ID:tjpe+lLq
汽笛age
0478名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 22:36:56ID:538tELZB
また観たい。名作だと思う。
0479名無しさん@お腹いっぱい。04/10/30 03:00:58ID:eGnlk2FU
Kー100で紹介された、当時の観光名所、
今となっては、K−100の映像が、貴重な資料映像になってしまっているような。
例えば、向ヶ丘遊園(なぜが東京で紹介。)もう閉園しているし・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 23:54:50ID:7A8pXw/j


       ハ,_,ハ   ホシュホシュ
       ,:' ´∀';
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧
  ヾ        'ミ,    )ホシュホシュ
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ
  ッ       _   "ミ__>
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
0481名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 22:04:32ID:ZssUva+C
age
0482名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 22:45:04ID:nMRTfNY2
DVDは出ているんですか? また見たいなあ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。04/11/25 20:41:27ID:1B036QNh
再放送期待age
0484名無しさん@お腹いっぱい。04/11/28 20:32:55ID:ZP4BDR9e
私、K-100のマネージャーざます。
再放送ご希望ですか。。
私、マネージャーやっておりますからその辺の話も承ります。
ただ、なにぶん古い番組ですので、要請するにもそれなりのものが必要でして・・・

いかほどご用意できますかね?
0485名無しさん@お腹いっぱい。04/12/01 23:13:38ID:FSnXbuhV
ペテン師age
0486名無しさん@お腹いっぱい。05/01/01 10:10:11ID:Hp+lNP6Q
今年もピポピポ
0487名無しさん@お腹いっぱい。05/01/03 00:05:09ID:CMAahlGL
今年も再放送してほしいage
0488名無しさん@お腹いっぱい。05/01/07 21:13:58ID:UghwQh+S
ピポピポ
0489名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 02:11:47ID:BvHg/bAA
ぐううぅうぅわぁぁぁーーーー!!!!!
今の今まで沖縄こどもの国で野ざらしになってるなんえt
全然知らんかった、リアルタイムで見てたのに。
フラーか俺は(ウチュ
0490名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 03:23:35ID:/8QZ3wh1
>>476
杜沢泰文はジーパン期の太陽にほえろ!では
阿藤海と一緒に新宿のヒッピーをやってたw
メインゲストの桃井かおりの取り巻き役で、
けっこうオイシイ役どころだった。
刑事ドラマや時代劇のチンピラ役では欠かせない顔だったな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:53:41ID:hV9LKbMS
age
0492名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 21:05:13ID:J3gdPd1W
再放送期待age
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 01:41:26ID:kDU7w9UG
何気にノブちゃん役の人かなり可愛い・・・劇中ではブス扱いだけどね
あのインチキ薩摩弁は萌えるよなぁ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 02:20:29ID:P/Tzz6fm
これが一番笑える REI M V P
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20050319.html
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 00:25:06ID:eHH11BJV
今更なんだがこの作品は「特撮」のカテゴリーに入る作品じゃないのか
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:58:34ID:L7YHLyiX
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25474771
0497名無しさん@お腹いっぱい。昭和80/04/01(金) 21:48:49ID:qJGOdYlf
pipo
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 00:57:54ID:5G/l8ppY
あれがトラウマで ワゴンに乗って話しちゃうんだよな
漏れだけじゃねぇだろ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 05:54:51ID:G7pzT1u6
ぴぽぴぽ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 01:58:46ID:pVJuRHYz
500get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 22:10:22ID:jY1Bh+wh
おまいら ハブにわ気をつけろよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:40:39ID:qM/gntlI
>>457
一年越しの遅レスだけど、それは新橋駅らしい。
↓雑学コーナー参照
ttp://bendith.at.infoseek.co.jp/k100/
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 00:00:59ID:Rqbfktdv
今日の読売新聞投書「児童向けドラマ復活を期待する」(埼玉36会社員)

要約:最近のTVドラマに児童向けドラマというジャンルが無くなっている事に気付いた。
一部の「ヒーローもの」は今もあるが、昔はあばれはっちゃくやケンちゃんなど
多数の児童向けがあった。当時、こうしたドラマを見て、楽しみながら道徳などを学んだ
子供たちも大勢いたと思う。それがいつの間にかお茶の間から姿を消してしまった。
ぜひ、親子そろって楽しめる児童向けドラマを復活させてもらいたいと思う。
そして、犯罪の低年齢化が問題になっている昨今、子供たちに良い影響を与えて欲しい。

―走れ!ケー100もそういう番組だと思う。復活希望!
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 11:32:00ID:3kAxNgsg
ピポピポ^^;
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 15:38:48ID:J+ieI61t
ttp://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=wisecrack&res=104456
ttp://www.bonotto.jp/hitokoto/templatectrl.php?pid=2&thdno=8553
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 23:39:03ID:Mc3Tklzw
大野を主役にドラマを作ろうとしただけで製作者の狂気がうかがえるね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:52:42ID:eef1Cexc
シャチハタ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 05:24:04ID:4fPLl2cM
びっくり日本新記録
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 08:26:41ID:8JvLhJbG
「ザ・スーパーカー」  
TBSか?
第1次スーパーカーブームの頃、
キャロライン・洋子と一緒に司会をしていた番組。
「カーグラフィックTV」みたいな感じの番組。30分

番組の最後に言っていた英語の掛け声が未だにわからない・・・。

キャロライン・洋子 : 「○○○○○○○○○○○○○○」

キャロライン・洋子&大野しげひさ : 「ザ・スーパーカー!」

「○○○○○○○○○○○○○○」が英語の掛け声。
何て言っていたんだろう・・・。英語のわからない小学生低学年の頃。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 02:51:28ID:4dk/987k
対決!スーパーカークイズじゃなくって?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 18:06:57ID:/QFOyTBm
大野しげひさってまだ生きてるのかな?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:55:56ID:lyKLhqnD
ミツハシライス
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 19:24:52ID:H5uZvWAt
がんばれロボコン
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 01:38:22ID:MsaBlUc4
>>495
ここまで伸びたスレで言うのも何だが・・・同意
ジャンル的には子供向け特撮ドラマ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 09:31:44ID:IphT88xY
特撮シーンなんかあったっけ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:29:42ID:onAO135W
特撮の定義:「変身」「怪物」「仮面」「悪の組織」「肉弾戦」「ロボ」
「宇宙人」「中に人が入っている」「ミニチュアを使う」とか?
ところで主題歌、おれは男だ!に似てない?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 20:51:54ID:Bz6nhLKa
ぴぽage
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 21:49:32ID:k8+HGV8Q

保守
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 00:02:25ID:IAwmR4db
 

0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 21:08:05ID:7VBp3nH/

                   \ 沈んだスレを〜引き上げろっ! クマー♪/
                                 ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                  ∩_∩ ∩_∩|||||  ||   ∩_∩  ∩_∩
     |  \\              ( ・(ェ)・) ( ・(ェ)・)||||  ||   (    ) (    )
     |   \\            (( | ̄U ̄U ̄ U ̄U ||||  || ̄c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
     |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄||||  ||  ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩    |
   ( ・(ェ)・)     |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |           定 期 A G E
   ̄UU ̄ ̄     |
     ::         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 08:09:12ID:4rPJwRP7
DVDマダー?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 09:03:58ID:Wgk9f2ZA
ぴぽぴぽぷ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 15:12:18ID:WR8dLMkp
にしきの
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 00:00:39ID:5vRdb1qQ
スレは逃げたりしないさ〜。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 22:26:03ID:BH4YyYp+0
ぴぽぴぽ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 23:49:29ID:ZD1j0Vmq

じゃどーん

0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:23:26ID:5ncnUXUc

ぱこぱこ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 23:44:35ID:svHgEYmO

ぺこぺこ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 14:06:03ID:vJrYPzia

むぽむぽ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 17:00:46ID:r88ViWdi
すぽすぽ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 16:04:18ID:1NZmglJn
今日からTBSチャンネルで始まった「君が人生の時」に
ペテン師の杜澤泰文が人事部長役で出演してる
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 15:12:40ID:7WUH/a6X
古谷一行に偉そうに命令してたw
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 18:27:21ID:hOluIE08
古谷一行は女ったらしだから上等
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 06:36:58ID:Rjl4xyOB
にゃぽにゃぽ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 20:15:24ID:Vbdcu8Ce
走れK-16
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 00:24:41ID:IHCNk589

うんこ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 23:40:19ID:oS1PTK3m

大野しげひさ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 18:47:23ID:DlvBpkQs
生きてる?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 20:51:39ID:5DjFbmZe
また放送してくれよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 22:15:24ID:emwm5uIm
今の子供に見せたら
「ん?、トーマスのパクリかよw」って反応がくる予感
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 10:16:17ID:GcobiNyZ
炭坑の坑道トンネルに爆弾積んで自爆するのは前編のラストだったかな?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 13:31:33ID:DUDwoKz7
♪の〜んびり行こお〜よ〜オレ〜たちは〜
あ〜せってみたあ〜って同じこと〜
って歌いながらガス欠の車を押して行くCMがあったよね
愛のスカイラインのテーマ曲も良かったな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 17:13:39ID:OJaeav9M
ロ凹ンパパw
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 19:27:44ID:ABWvP6zP
確か裏番組がレインボーマンだった
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 01:01:47ID:kFwgIvS+
ピポピポ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 06:47:27ID:l+ZwXUBe
>544
よく覚えてるな〜
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 11:00:25ID:zDOu3QB8
【文化】 貴重な"懐かしCM"、大量に見つかる…東京★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141752141/
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 01:08:21ID:To1ZxIGd
前回の一挙放映からもう一年か・・・
もっと多くの方にこの作品を知って欲しいとの思いは募るばかり
>>493
ノブちゃんとクールビューティー・節子さんとの対比は良いよね
とっても一途だし訛り入ってるし普通に可愛いしの萌えキャラだな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 09:46:25ID:wDiV0scm
全国の当時の町並みが見られるから貴重なドラマだ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 19:09:49ID:BwHR0E8c
一挙放送の時は第1話を見逃したのでファミ劇でまたやって欲しい。
たしか第1話では、ケー100の煙突を手に入れるために少年が
銭湯屋の息子と「大根を丸ごと1本食べたら銭湯の屋根の煙突をもらう」
という賭けをしてた記憶がある。結局、ケー100の煙突=銭湯の煙突
だったのかどうかが思い出せない。

>>544
放送当時、俺はレインボーマンからケー100に乗り換えたクチ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 03:00:44ID:vcMPhE3X
>>548
そういやこの作品って子供向け作品なのに
妙齢のオネーサンがやたらに沢山出てくるよな
いい大人になって視聴するとそこら辺もまた楽しみの一つ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 01:47:47ID:Eoi0H/rU
こういう作品こそDVD化して、今の子供たちに見せてあげるべき
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 21:15:37ID:hf9vAeAI
>>547
そうそう、50年代のCMだっけ。
これは嬉しいニュースだね、保存状態に関心あるんだよ。
このスレには関係ないけどね
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 00:01:50ID:zlgNUI5a
ピポあげ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 01:00:52ID:2GVJUUBe
今度はファミ劇以外でやって欲しい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/17(金) 22:02:55ID:KJRVDyuk
なんで?(・∀・)
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 17:49:35ID:FmDaYTyd
ファミ劇は音声カットがあるからか?
でもケー100に「キチガイ」「かたわ」「めくら」「つんぼ」「百姓」
「どもり」「びっこ」「いざり」「ライ病」「白痴」「せむし」「知恵遅れ」
「日雇い」「あいのこ」「チョン」「くろんぼ」「アメ公」「毛唐」
なんてフレーズ出てこないだろ。
でもまあ、このフレーズが連発されまくりのケー100もそれはそれで見てみたいが。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 19:09:40ID:/5eTzum+
差別用語連発のケー100 ワロスwww
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 19:48:30ID:p8KIzwcX
しげひさがやたら連発する設定とか
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 05:26:28ID:GLg/dCN8
こんな感じか?

ジプシー生活を続ける紋太の所へ「ケー100に来て欲しい」という手紙が届く。
差出人は黒んぼとチョンとの間に出来た、あいの子の乞食のような少年から。
少年はライ病患者らしい。そのド田舎の部落に行こうかどうか悩む紋太・・・

紋太「節子さん、ライ病って移りゃあせんかのうー?
    キチガイが移るのは僕はイヤじゃ。おまけにこの乞食の
    小僧は特殊学級に通ってる知恵遅れのようじゃが」
節子「ふーん、どれどれ。父親の土人は日雇い人夫ですって?
    半島人の母親は屠殺場のまかない女給なのね。あら?
    この写真だと父親は三つ口、母親はセムシじゃない。
    イヤねえww」
紋太「どうして最近のケー100には、エタや非人のような
    部落民みたいなクズからしかお呼びがかからんのかのー」
節子「あたし、黒んぼとチョンと白痴って大っ嫌いなんだけど、
    面白い記事にはなりそうねw 紋太くん、行きなさいよ。
    途中には有名なトルコ風呂もあるそうじゃない?」
紋太「それだけは魅力なんじゃが・・・ただ、そうは言っても
    ケー100にはキチガイや半島人、ルンペン、カタワ者の
    ような、人非人だけは絶対に乗せたくないんじゃ!」
K100「ピ〜〜〜〜〜〜〜〜!」
紋太「ほら、ケー100もイヤがっちょるwww」

 音消しどころかファミ劇では永遠に放送されることのない
 差別用語連発版「走れケー100」・・・
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 09:57:44ID:hl+vA2pk
>>560
朝っぱらから盛大にコーヒー噴いちまったw
謝罪と賠償を(ry
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 19:39:01ID:zBwpBhql
しかし真面目な話、百姓とか乞食とかは悪意のない言葉として
ケー100にも出てきたような希ガス。探せばもっとヤバイ言葉もあるかも。
でも間違っても「トルコ風呂」は出てこないだろw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 17:40:14ID:opEtr5wo
黒い紋太と節子さんワロスwww
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 00:51:33ID:5ldyp1/Y
>>562
「トルコ風呂」
Gメンには、ハッキリ出たそうでつよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 01:08:29ID:TXQfFwvR
そりゃGメンには出るだろうけどケー100には出てこないだろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 07:16:34ID:nDonfUUO
たしかに、いくらケー100といえども音声カットされそうな差別用語の
一つや二つはあるかもしれんね。そのうち確認してみるか。

>ト○コ風呂
長い道中、紋太さんも命の洗濯という事でこの施設のお世話になる事も
あったのだろうが、番組の性質上、当然この場面はカットされてるよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 07:34:17ID:nDonfUUO
しかし、ケバケバしいネオンに囲まれたピンク街の駐車場に静かに止められている
ケー100の姿、というのも何かこう気の毒な感じがするというか、かなり痛々しい
ものがあるな・・・。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 17:28:07ID:5ldyp1/Y
>>565
ファミ劇では音声カットされなかったって事だよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 18:51:10ID:TXQfFwvR
>>568
カット云々じゃなくて、ケー100にはそういう言葉自体が出てこないだろうって事だよw
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 22:11:32ID:8OZVF+un
>>568
ファミ劇の体質が変わったのかね
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 22:04:12ID:zAKvKisX
汽笛age
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 00:05:29ID:nxv+kx+3
ぴぽぴぽ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 00:07:42ID:soFskpQu
age
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 00:11:00ID:0n7x31v/
オス○ン ト○コ
ということで
トルコ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:31:23ID:JiDTGzv9
紋太さんをCMで見かけたので上げ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 03:17:11ID:nicl/pS1
k−100用の車、確か放送される前においらが小坊の時に、学研の
「1年の学習」って雑誌に「これ何?機関車?それとも車?」
って題で紹介されてたのを憶えてるぞ。確か千葉のどっかの遊興施設で
他の変わったイベント車と一緒に使われてたと聞いた。k−100も
ここから引っぱってこられた訳か。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 09:24:02ID:J0w7zoBZ
>>560
日雇い人夫→ニコヨン
部落民→新平民または新平またはヨツ
トルコ風呂→赤線

に訂正しないと今では放送できないよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 17:27:10ID:pNers0V5
みぽみぽ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 15:57:39ID:rASdyrUk
かぽかぽ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 15:09:15ID:fqVRKDiY
ぼこぼこ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 22:19:33ID:10Ei0jSo
ぬぽぬぽ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 16:19:11ID:bs3CftjQ
こぽこぽ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 05:57:00ID:kJ/xhJdp
こんなスレ有ったんだwww
走れKー100懐かしすwwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 09:54:53ID:Go4/DyWR
一挙放送まだ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 16:36:12ID:VfdaKW00
それを楽しみに待っているんだが…。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 23:17:35ID:iclGiTyf
これってギャグドラマ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:38:03ID:qXWJx5BP
え!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています