「赤かぶ検事奮戦記」byフランキー堺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 13:09ID:N9767ZUDと言う人のためのスレ。
0002飛騨高山
02/04/18 18:07ID:xdV4DbHN榊田警部補(森田健作)とのコンビがすごくよかった。橋爪シリーズではあのリズム感がない。ところで
関西では、かなり視聴率が高く、フランキー堺の赤かぶのときは、30%超えもあった。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 22:05ID:KYNzhn2hあのテーマ曲が好きだなあ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 23:02ID:b+QYk7rV沖雅也も出てるね。
0005ブラクラ・ジャック ◆DrBJHyhI
02/04/19 12:20ID:dJKkodqk0006名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 03:14ID:QqePki+PSPではかたせ梨乃とか。
あと、若き日の竹内力が出てたっけ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:44ID:2Sjtm09T0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 22:49ID:cLSZ2j9l0009
02/04/21 23:41ID:BeHSog7iあれって岐阜弁じゃないかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 21:44ID:dZlzuCl80011名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/23 23:51ID:ToZplPgP0012名無しさん
02/04/24 23:28ID:whGT4wl1瀬川昌治監督でこの二人だから出来が良いに決まってるけど
夫婦役の多かったこの二人が親子というのはちょっとムリがある。
0013あ
02/04/26 12:09ID:x2nT95EA岐阜では「にゃー」とは言わんよ。
0014川島
02/04/29 23:50ID:YgdXdyMJ0015思い出し。
02/05/01 10:42ID:O8BCNxb9シリーズ(静岡篇)では星野知子さん(覚えてはります?)が葉子さ
ん役でした。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/01 11:57ID:cR09nGBE0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 16:30ID:HluqER3r扱いにならないのかという疑問も残る・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 17:29ID:6XTz/QLQそれにしても極端すぎます
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 17:30ID:6XTz/QLQありえない。
それを言っちゃおしまいか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 20:56ID:IoQED9Jn0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 02:05ID:FbAICSXj0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 04:48ID:h8H0QPdx1)倍賞千恵子
法眼弁護士と旧知だったこと以外は、ほぼ原作に忠実な設定。
日曜大工が得意で、赤かぶ検事の官舎をよく修理していた。
2)片平なぎさ
法眼弁護士とタッグを組む機会が多く、1)よりも法眼と相思相愛さを出した演出がなされた。
彼女の年齢からか、設定は敏腕弁護士というよりも、若手弁護士の面がクローズアップされている。
3)和泉雅子
原作では赤かぶ検事の宿敵であり、法眼弁護士以上に嫌味に書かれてた
妙泉憲正・弁護士と結婚し子供ももうけている。
故に、毎回、夫婦タッグで赤かぶ検事と対決するエピソードばかりとなった。
4)星野知子
設定は再び独身に戻る。
法眼や妙泉などの公私ともにパートナーを組む男性弁護士がおらず
「赤かぶ検事」の題材に多いレイプ事件や痴情の殺人などを一手に引き受けるため
女性弁護士としての立場の苦悩も書かれた。個人的な面は、発明好きと設定されていて
毎回自慢のオートメーション機器が使われるものの、そのオチは赤かぶが被害を受けて失敗に終わる。
5)美保純
赤かぶ検事の職域とは管轄外になり、シリーズ「赤かぶ検事の逆転法廷」では親子法廷対決がない。
もっぱら、父が受け持った事件の捜査の手伝い役に留まる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 16:56ID:zmNHLAuo原作に忠実なのか…?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 10:02ID:psQCH1tT原作に忠実なのは橋爪版の方。
赤かぶ自体も原作はフランキーのような恰幅のあるタイプではなく、
橋爪のようなひょろ痩せた体格の設定になっている。
ただし原作の後期の方では2人の息子はほとんど出て来なくなっている(独立したと言う設定?)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 01:58ID:/1oJKYBF火曜日の二時間ドラマ枠では、榊田警部補は、高峰圭二が演じていました。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 05:08ID:2e73srRD中島史恵(シェイプアップガールズ)のホームページに
書いてあった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 00:06ID:7aKZx50u新シリーズじゃなく、土曜ワイドでは?
0028名無しさん。
02/06/15 03:02ID:c9xlDX+A0030菊正宗
02/06/15 21:51ID:g9Im/DNyもちろん、赤かぶの想像な訳だが。
同時期に放送していた「必殺仕事人・激突!」とのリンク?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 22:44ID:Iuxl8hVH「必殺!?分身殺人」だな。
で斬られる(犯人)のはなぜか車だん吉。
この人って「マンガ道場」のイメージが強いから、犯人役になっても今一つピンと来ない(w
ちなみに来週大阪ではこの回の再放送あり。見たい人はどうぞ(w
0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 10:44ID:esr0hfgM何日に放送ですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 19:30ID:P7/D9bR6製作会社が同じ京都映画だから。
0034菊正宗
02/06/16 19:47ID:gSQCOtdH「奮戦記」時代はフィルム撮影でしたが、「逆転法廷」はVTRだったので、
テーマ曲(渡辺岳男作曲)の音がクリアに聞けて嬉しかったものです。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/16 21:41ID:B7+b+bMG今のところ19日放送予定。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 00:35ID:q/EK96W+逆転法廷はフィルムだよ。
003736
02/06/19 00:42ID:q/EK96W+0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 01:16ID:T8y+jBco食事中のシーンで食べる赤かぶもばりばり音がしてうまそうでした。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 01:20ID:CVYCksvd0040??? ◆MondOsIM
02/06/19 02:40ID:OAUSy3/y凄い濃い話だなぁ、って思って見てた記憶がある。
ただ、どんな話だったか覚えていないのが非常に残念だが…
脚本は吉田剛だったような。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 06:44ID:Q1FG0w/G時々2時間ドラマに出演しているね。
ただ、前と比べて言葉がたどたどしくて、妙に顔がこけている。
病気したんじゃないのかな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/19 09:23ID:zpHQA8fp第1シリーズの「うごめく蝸牛」だな。
妹を嫁ぎ先の夫に殺された双子の姉が嫁ぎ先へ行って夫を殺し復讐する、と言う内容。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています