トップページnatsudora
1001コメント251KB

うちの子にかぎって!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 09:39ID:9v8zD3NQ
DVD発売されるまでがんばりたいところですが。
0002名無しさん@お腹いっぱい02/04/18 10:00ID:GApY4vne
0003 02/04/18 12:48ID:20/yP94i
ほしくずのステージ〜♪
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 13:04ID:9v8zD3NQ
小さな恋の物語、録画したテープが見つからないんですよ・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 13:31ID:BjpwT7o7
こやす君アゲ
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 19:00ID:5xpv93bQ
うちの子は最高のドラマだよ。
今でも見たいもん。

うちの子の時は丁度小学5,6年生でリアルタイムだった人って、はいすくーる落書きでも高校生でリアルタイムなんだよね!

八木さん最高!
0007名無し@お腹いっぱい。02/04/18 23:38ID:weG64FT3
またスペ2見ちゃったよ。何度見ても面白いねえ。
個人的にはスペ1の方が好きだけど。
0008かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/04/18 23:48ID:YI2Zj06r
とにかく磯崎亜紀子たんだ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 00:16ID:2uOuqHEp
チェッカーズの音楽が最高にマッチしていたね。
80年代半ばの臭いのする名ドラマだと思う。
0010かえうたくん ◆EPOoQI2Y 02/04/19 00:27ID:it8rsXNb
とにかく妊婦姿の森下愛子たんだ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 00:30ID:1w8FMgKo
高橋良明君、結構好きだった・・
0012.02/04/19 00:31ID:w6aVjWxU
だれか全話MXで共有してくれ
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 00:43ID:2DcwfBIw

このドラマのタイトルをパクって、「うちの子に小切手」という
コーナーを、とんねるずが「夕ニャン」の中でやってたよね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 01:14ID:O/gnDhKm
新聞の番組紹介欄で[うちの子にぎって]と誤植されたこともあったなぁ。
寿司屋かよっ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 06:40ID:jZvzd5jP
うちの息子握って・・・(;´Д`)ハァハァ
0016おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs 02/04/19 09:11ID:hCrHVy3F
>>14さん
そそそ、VOWに出てたね
0017名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 15:53ID:m9H4Q7jw
「たまき」がいい味出してた。
彼は結局あれっきりだったのでしょうか。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 20:37ID:mqVktcGl
>>17 
たまきはその後ママはアイドルでしたね。でもそのあとは謎・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 20:43ID:mqVktcGl
うちの子といえば脚本の伴一彦さん。シナリオ読むだけで映像が思い浮かびますね。
ttp://www.plala.or.jp/ban/
0020関連スレ02/04/20 01:18ID:/LX7WmKF
うちの子にかぎって
http://piza.2ch.net/log/tvd/kako/949/949934457.html
TBS「うちの子に限って・・・」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/968167478/
オヨビでない奴!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1001600976/
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 09:51ID:2tVI2M7l
>>17
>>18
「ママはアイドル!」に出てたのは居作。たまきが出てたのは「毎度お騒がせします!」。
00221802/04/20 10:35ID:JjUVndxB
やってもうた。そーか、たまきがピョコリン♪でした。
0023名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 11:42ID:oIgPvgtS
所ジョージの先生役が大好きでした
0024名無しさん@中部日本放送02/04/20 12:29ID:CNESTYEB
ここに出演していた田村正和が一番いい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 13:05ID:VRAUb2jS
うちの子にかぎって
子供が見てるでしょ
パパはニュースキャスター

以上3作において存在した同じタイトルの話「わたしオンナになっちゃった」
全部西尾が主役の話だ(W
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 15:18ID:DaA/N3H2
ちなみに鈴木は「1」の第1話で、
「先生、ブスが好きなんですか?」と所ジョージに突っ込む、
名無しの子役で登場していた。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 15:31ID:CIyfUO80
「先生!西川が痴漢するんです!」
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 15:43ID:InAAquVl
鈴木の三部作もあるよ。
「うちの子にかぎって2」
「パパはニュースキャスター」
「おヨビでないヤツ」
以上の作品で「長い間、お世話になりました…」と三つ指ついて別れを告げてたね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 18:46ID:dDeiqjkc
>>17、18
その後、タイーホです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 18:50ID:SwR77WrZ
>>29
逮捕? 大麻でも吸うたん?
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 19:28ID:ErvXpGaJ
>>29

ちょっと詳しく教えてくだされ!!
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 19:32ID:uj3+VOJy
おしえれー
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 00:54ID:lSrqfTDP
なんとなく覚えてる。
わいせつ関連だったよね?
新聞にも載ったけど、未成年だったから。
0034続きをどうぞ02/04/21 01:20ID:JYJgZrgt
静かな湖畔の森の影から
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 01:44ID:ykiPGIw6
いやーん ばかーん そこはだめよーう!
な、なつかしー
0036名無しだョ!全員集合02/04/21 14:09ID:ugbgqVs3
「あおげばとおとし」
これを、(うちわをもって)こういうもので扇ぐと、10歳をとっちゃうと思ってる人がいる!
「わがしのおん」
しかも、我が師の恩でなくて、和菓子の恩、と思っている人がいる!

・・・こんな所さんの解説ありましたよね。
0037 02/04/22 01:31ID:R4H1DRM4
パート1と2ではビミョーに路線が異なる。

2のほうがすっきりしてて素直に面白い。1がつまらないという意味ではないけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 01:42ID:LY05X9iX
テコリンリン♪ あいたたたた…
ホイケイだね
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 03:52ID:E2ptE9YP
CSのファミリー劇場で再放送きぼんぬ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 07:02ID:LEzePRqL
ファミリー劇場は懐かしドラマファンには神だね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/04/23 23:55ID:7cG2zFhC
age
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 21:07ID:unqV2uDa
3話のOPの曲教えて
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/04/27 21:36ID:9rw4tBY7
♪ ウンチふみえ あそりゃ ウンチふみえ ウンコふみえ ♪
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/04/28 03:53ID:OBu+zO5V
高橋良明ってなんで死んじゃったんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています