■誇りの報酬■ダ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヲヨヨ
02/04/18 02:51ID:X8oFUmsc刑事ドラムァだが・・・
0006
02/04/24 00:28ID:rwQ7TjI6警視庁捜査一課の話だった。
二人とも、ジャケットの胸ポケットに「mpd」の名札をちゃんと付けてたな。
0007mpd
02/05/30 19:17ID:tN7dvAo20008名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 21:49ID:3xMnJ5R0あと、中村雅俊の妹役の沢口靖子がかわいかったな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 23:33ID:jCdY3zN0伊藤蘭も出てた。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 00:05ID:GxCwrGfX>9
>伊藤蘭も出てた。
篠ひろ子から交代しましたね。
0011
02/06/08 22:09ID:hR+xQ5Hn0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 22:34ID:4u8z1lRW俺もアレンジ前の方が格好良いと思う
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 02:54ID:XtsnJLDV本放送で見ていたときには気付かなかったのですが
言われてみると「芹沢=成長したアラシ」で
「萩原=少しはマイルドになった中野」って感じですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 03:04ID:AgO0pWWm0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 19:28ID:Xyx1OWxkそうでした。伊藤蘭は途中からでした。篠さんのことは思い出せなかった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 21:19ID:sDoGZc61CMをやっていたな-
0017
02/06/12 21:41ID:yJj+gi0F0018名無しさん@そうだ狙撃に逝こう
02/06/12 22:17ID:tHLjLDvX覚えている人いる?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 23:56ID:mqSnE6hi0020今では想像できない沢口靖子の初々しさに萌えましょう
02/06/19 13:17ID:f5RiUMgqそれはキミが知らないだけで、リアルタイムの人気自体はあぶ刑事とどっこいどっこい。
報酬からそのまま流れたリアルあぶ刑事ファンは多い筈。
前作「刑事物語'85」と同じ半年の放映予定が1年に延びたしな。
>>18
芹沢春樹はM36チーフススペシャルかコルトローマン2インチと記憶してます。
少なくとも「俺勲」の時のようなオートマチックじゃなかったね。
>>11 クルマというと・・・
渡辺貞夫のローレルのCMが印象深い。同じ形のクルマ(色違い)が覆面車だったね。
この枠での日産のCMはその後「巨泉のこんなモノいらない?!」までおあずけ。
覆面ローレルは最終回で砂利に突っ込みアボーン、合掌。芹沢はAライ保持者の設定じゃなかった?
地方に出張すると(第1話が甲府なのは矢張り意図的なんでしょうか?)借りる車は決まって白いブルーバード。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 00:55ID:5Ww8xNcd「タンスにゴン」のセーラー服姿で萌えまくりましたが何か?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 15:48ID:3s2XpKy4>>13さん
これって、モロ「俺勲」の焼き直しなんでしょ。
プロデュサーが言ってましたよ。
年を食ったユウジとタカヒサをやりたかったって
その人いわく、ちなみにあぶない刑事も「俺勲」からの影響大だそうで
中野祐二(松田優作)⇒ユウジ⇒大下ユウジ(柴田恭平)
五十嵐貴久(中村雅俊)⇒タカ⇒鷹山敏樹
所で、「俺たちの勲章」レスはないのでしょうか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 02:23ID:Xqr+uBgK0025
02/07/10 22:38ID:EBtiVi3M0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 22:49ID:knpofnFFでもあまりに後番組が有名なため、こっちは影薄くて悲しい。面白かったのに。
DVD化とかもされることは永遠にないんだろうな、と
ちょうどこの間思い出して悲しくなってたところ。
再放送は結構よくやってたけどね。
♪お〜もいでの〜クリフサイドホテルぅ〜
ああ〜悲しいと〜囁けよ〜おおお〜♪
0027名無しさんは見た!
02/07/11 00:10ID:ykzRPtOh打席に入るときに、誇りの報酬のテーマを…
俺がプロボクサーだったら…
0028
02/07/12 02:36ID:x3S7z7TE根津甚八が息子と遊んでるシーンとか、
中村雅俊と沢口靖子の兄妹のシーンとか。
趣があって、いい終わり方だったよなー。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 19:35ID:kIg8JT4Tあげ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 12:09ID:+cFhka970031名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 08:31ID:YSDS2K1V0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 18:04ID:p8ZXYxvk西岡徳馬が出ていたと思って、検索してみたら一回きりのゲストだった。
「狂乱の拳銃」というサブタイトルだった。
ほとんど内容は覚えていない。意味ないじゃん!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 18:30ID:F2eqC7jk0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 20:48ID:ImuaEuhyいや、それは「賭をするなら命がけ」という話らしい。
全サブタイトル一覧
ttp://isweb9.infoseek.co.jp/cinema/mtrain/bob_d_hokori_filmo.htm
ゲストが意外に豪華だ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/07 21:07ID:YLoS63xp0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 21:10ID:K/ZlFArx0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 22:35ID:LLZOKTOOカラオケ行くと絶対歌うけど誰も知らない・・・
俺は29歳
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 07:13ID:nbycquka0039名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 19:17ID:cRVCF/Kz0040名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 21:39ID:1HZq2ONT0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 07:50ID:G1LQTVCWキャストは問題ないよね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 13:55ID:LoW3KcIc中村雅俊の挿入歌が「また逢いたいけど、もう逢えないね」
制作は東宝だし、そのうちCS放送あたりで解禁になるのでは。
「華の嵐」の渡辺裕之と高木美保の共演も先取りしていた、
第28話「友は湖に消えた」…せつないハートフルな話だった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 01:13ID:SRJwuKxZ0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/14 16:35ID:IOL780LJクルマの話をすると、覆面車の無線用にに自動車電話偽装形TLアンテナを付けた最初の作品でしたな。
よく「あぶない刑事」のレパードが最初だ、と言う人たちがいるけど報酬のスカイラインが先。
この場で尋ねるくらいしか出来んけど、その覆面車(ローレルとスカイライン)のナンバーの番号なんて記憶している方、居ませんですか?
プラモデルでオープニングを再現してみようとしてるんだけど、ここだけ曖昧のままわかんないで保留のまま・・・
0045元関西在住
02/09/15 18:10ID:JV1XX8Vn>32
この話好きでした。
拳銃を密輸入した西岡徳馬を芹沢刑事が、
ボコボコにして告訴するといわれた時に、
いつも嫌味な田沼課長が庇う所が好きでした。
0046東海地区より
02/09/15 19:28ID:aU5FfqZ6誇りの報酬のTVサントラCDが
届きました。
93年発売なのに、まだ新品が
買えるとは!
聴いていて、ほんと懐かしくて・・・
85年当時、当方16歳の高一
今年33歳のオジサンでした。
こんどは、“ジャングル+NEWジャングル”
のCD注文するぞ!
http://www.amazon.co.jp
0048元関西在住
02/09/16 19:18ID:dhZ2/snQレスサンクスです。
すみません、話の内容をはっきり覚えてないんですが、
殺人事件があって使用された拳銃は犯人とは、
別の人物(西岡徳馬)が海外から密輸入したものだった。
その拳銃を隠していた場所で西岡徳馬が隠したのを、
偶然見た犯人はその拳銃を使って殺人を犯した。
芹沢は拳銃を密輸入したことで事件が起こったことに、
憤りを感じて西岡徳馬を逮捕してボコボコにした。
殺人犯も捕まったが西岡徳馬は芹沢の暴行に対して、
弁護士を通じて告訴すると言って来たが、
田沼課長は被害者の人権や事件の経緯から、
芹沢を庇い裁判にするなら自分の首を賭けても戦うと啖呵を切った。
田沼課長のセリフって踊る大捜査線の時、
室井管理官(柳葉敏郎)が息子の傷害事件を揉み消そうとした、
大臣に憤った青島が息子に対して切れた時、
暴行だとして告訴すると言った大臣に対して、
「なら裁判にしますか、したらマスコミにばれるど」と、
同じくらい好きなセリフです。
すみません、丁寧でなくて。
004932
02/09/16 21:12ID:gxkkk4O8いえいえ、ありがとうございます。内容もほとんど覚えていなかったので、
少しずつ思い出してきたような……。嬉しいです。
殺人事件の犯人は結構若い青年だったと思うのですが。
0050元関西在住
02/09/16 21:37ID:dhZ2/snQどういたしましてです。お役に立てて嬉しいです。
その青年役の人って名前がわかんないんですが。
これのサントラ欲しいんですが。中古店でも殆ど見たことがありません。
ミュージックファイルは持ってるんですが。
このスレがあって嬉しいです。
再放送してたときは予約録画して夜見てました。
今思うと残しておくべきだったなあと。
005132
02/09/17 17:36ID:4K4XAPLVhttp://www.tvdrama-db.com/index.htm
↑これによると、岡村清太郎のようです。
(出ていただけで犯人ではないかも……確証はありません)
0052東海地区より
02/09/17 18:48ID:ro222rgs>サントラ盤
たまーに、ヤフーの
オークションに出品されて
いるので、覗いてみては・・・。
0053元関西在住
02/09/17 21:06ID:mDbHxwLFその人なら昔何かのクイズ番組で見ました。(番組名失念)
確か・・・・「自分はもうだめだ死にたい」と言ったら、
芹沢に「勝手に死ねばいい」と言われて後で、
田沼課長が「刑事が死ねとけしかけてどうする」と、
言ってた覚えがあります・・・・。
>52
情報サンクスです。
チェックしてみます。
0055元関西在住
02/09/17 22:04ID:KFUAaco2そうそう、それです!
確か歌舞伎かどこかの俳優の子供になる人だった記憶が・・・。
0057元関西在住
02/09/19 20:49ID:bApTeoTj調査サンクスです。
家元ですか・・・・。
それじゃあ見かけないはずですよね。
うーん、ネタが・・・・。
0058元関西在住
02/09/24 13:09ID:W9vbQuAP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています