〜イグアナの娘〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!
02/01/25 21:50ID:???やっぱ泣ける。君の手がささやいているよりもイイ
この名作を、頼むから語ってくれ!!
0002名無しさんは見た!
02/01/25 21:52ID:cfe3DZLr00031
02/01/25 22:00ID:VVEjoujeもう五年も前のドラマだからな〜
菅野美穂もかわいかったなあ
0004名無しさんは見た!
02/01/25 22:04ID:???0005名無しさんは見た!
02/01/26 00:08ID:???0006名無しさんは見た!
02/01/26 00:16ID:???広がりを持たせたなぁと感心しました。
なんと言っても菅野美穂がよかった。泣くときの感情の見せ方が
最高に上手い。DVD買ってもいいかな。
0007名無しさんは見た!
02/01/26 00:34ID:???DVDって最近出たの?
最終回の岡田義徳のヒゲに笑った。
00081
02/01/26 19:35ID:26ana3F/0009名無しさんは見た!
02/01/26 19:46ID:???そこが萎えで、手が出せない。
0010名無しさんは見た!
02/01/26 19:56ID:???0011名無しさんはみた!
02/01/26 20:01ID:???あの川島なおみですら、このドラマでの演技は良かった。
YourSong聞くと、遺灰を海に流すシーンを思い出して涙出そうになる。
0012名無しさんは見た!
02/01/26 20:01ID:LlUqbL9Aあのころはなお美さまもまだ変な人じゃなかった。
なお美さまの泣くシーンを見てあまりの大根ぶり(ぶり大根じゃないよ)に
いっしょに見てた友達と萎えたのをおぼえていますぅ。
0013名無しさんは見た!
02/01/26 20:02ID:LlUqbL9A× 菅野の川島なお美が ⇒ ○ 菅野も川島なお美も
0014名無しさんは見た!
02/01/26 20:03ID:1GCVrigr本放送のときのビデオもDVDもあるけど。
0015名無しさんは見た!
02/01/26 20:05ID:XAHKjVtN0016名無しさんは見た!
02/01/26 20:05ID:ANfngIf9俺も、今日気付いた。1回目見逃しちゃったよ。
2回目の再放送今日あるね。
00171
02/01/26 20:10ID:26ana3F/個人的に唯一萎えたのが菅野の小学生時代の子役。
不細工すぎて素直に感情移入できなかった・・・
0018名無しさんはみた!
02/01/26 20:22ID:???そうなんだ。こっちはあの1話から号泣モードで、
すげー良いドラマが始まったと思って心高鳴ってたのに、
みんなロンバケの話しかしてくれなくて鬱だったのを覚えてる。
2chがあのときあればなぁと、つくづく思うよ。
0019名無しさんは見た!
02/01/26 20:54ID:8ZZBRFS2すごい好きだった記憶。
菅野がめちゃかった!
スカパーでやっているの?
知らなかった。
何チャン?調べてみる。
0020名無しさんは見た!
02/01/26 21:59ID:???実際ロンバケなかったら高視聴率いけるドラマだったと思うのにね。
0022名無しさんは見た!
02/01/26 22:06ID:???色白で幸薄の美少女だったよねぇ。
ロングヘアーでほわんとした感じに萌えた。
内容もオモロかったし脇もヨカタし視聴率もめちゃよかったし
あの粋(月8)では最高視聴率だったはず。
0023名無しさんは見た!
02/01/26 22:12ID:???いや、最初の頃はそうでもなかったのよ。
「イグアナ〜」というタイトルからして、
見てないヤツにはキワモノだと思われて嫌煙されてたし。
最終回近くになってグンと視聴率が上がったと記憶してる。
0024名無しさんは見た!
02/01/26 22:17ID:???だしたよね視聴率。20%近く?10%前後が
平均だったあの粋にしては驚異的な数字だった。
菅野の代表作になってるしねイグアナ。
0025名無しさんは見た!
02/01/26 22:30ID:???まあ憎めない事情があるわけだけれども
川島なお美もそうだけどね。
やっぱ菅野と岡田義徳の子供もイグアナに見えちゃってるのかな
0026名無しさんは見た!
02/01/26 22:43ID:???小嶺麗奈! 金八の広島美香のあとがこれだったんだよね。
このまま順調にいくのかと思ったら、あんなことになっちゃって。
結局さ、ドラマの方のイグアナって
母親の妄想が娘にも移ったって解釈で良いのかな?
なんかそういうこと話せるやつが周りにいなくて、
ずっと気になってた。
0027名無しさんは見た!
02/01/26 22:48ID:???最終回 19.4%
0028名無しさんは見た!
02/01/26 22:52ID:???どうだろ?
母親(川島)が娘がイグアナに見えるって言ってるのを聞いたのをきっかけに
自分がイグアナに見えちゃったんだよね?それまでは鏡を見ても別に普通だった
んだろうから、母親さえそれを言わなきゃ普通の人間として生きられたのかな
0029名無しさんは見た!
02/01/26 22:59ID:???なんか、話思い出してきて、ちょっと辛くなってきた。
母親(川島)のリカ(菅野)に対する罵倒の仕方が凄かったんだよね。
それでも、母親のこと嫌いになれなくて、いい子になろうと努力するリカ。
なんだかんだ言っても、妹の何倍も母親との結びつきが強いんだよ。
リカと間違えて女の子を助けようとして母親が死ぬシーンとか、今ふと思い出した。
0030
02/01/26 22:59ID:bBDYmY9f「今ならお母さんの気持ちが分かります。でも、私は子供を愛します。」
みたいなことを言ってた気がする・・・
だから、子供もやっぱりイグアナに見えてるって、その時は思った。
0031名無しさん
02/01/26 23:00ID:???本当に菅野、可愛い。
演技もいい。
今のヒステリー演技よりずーっといい。
これって男性も共感できる内容なんでしょうか。
かつて娘であった自分は
この母娘の角質に結構共感するところあるんだけど。
(いや、別にいじめられてたわけでは無いよ、念のため)
0032名無しさんは見た!
02/01/26 23:06ID:???スカパーでやってるんだ! いいな〜。
この頃の菅野は内気でおどおどした感じがすごくいいんだよ。
人を見るときの目線がうまいというか。
それが地だったのか、全くの演技だったのかはわからないけどね。
0033名無しさんは見た!
02/01/26 23:11ID:???男だけど、感情移入してたよ。
甘やかされて育ったどら息子だから、共感っていうか、やや客観的に見てたけど。
がんばれ!て感じで。可哀相で涙ちょちょぎれた。ハッピーエンドで良かった良かった
バッドエンドだったら救われないよあのドラマは
>>30
菅野の子供もイグアナに見えるってことは、その子供も将来自分がイグアナに
見えちゃうのか?いや、菅野がそれを悟らせなきゃ大丈夫か
0034名無しさんは見た!
02/01/26 23:14ID:s9ImQN8X結局意味がわからんかった馬鹿な自分。
イジメはあまりにもひっぱりすぎて苛々した覚えがある。
0035名無しさんは見た!
02/01/26 23:18ID:???小峰レナってなんかあったの?好きだったのに。
うちの地方、酷似キャスト(同スタッフシリーズなのか?)の
「オトナシカレンさん」をこないだまで再放送してたが、酷かったなあ。
酷すぎて笑えたけど。
0036名無しさん
02/01/26 23:23ID:???31です。
やっぱり「可哀相!」ってカンジなのかなぁ。
母と娘ってどこかしらか同族嫌悪を抱えているもので
男性もそうなのかなあ、ってちょっと疑問に思ったんです。
0037名無しさんは見た!
02/01/26 23:28ID:???事務所関係のゴタゴタでほされた。
復活しても端役しかやれない。
「億万長者と結婚する方法」で久々に見かけたときは、
なんで小嶺麗奈がこんな役なんだよ!と泣けてきた。
0040名無しさんは見た!
02/01/26 23:42ID:LlUqbL9A0041名無しさんは見た!
02/01/26 23:46ID:???サンクス。
そうなのか・・・残念。
ちんかめに出てたよね。好きだったので嬉しかったけど。
0043名無しさんは見た!
02/01/26 23:55ID:???0044名無しさんは見た!
02/01/27 01:25ID:C8ldhERUしかも、ドラマのように暗い、悲しいって感じの
ストーリー展開ではなく、淡々と書かれてた。でも
それが余計に切ないというか…。
0045名無しさんは見た!
02/01/27 01:38ID:oaIrtUvw26:30から 第2話だよ
0046名無しさんは見た!
02/01/27 02:04ID:cstsZyJQ0047名無しさんは見た!
02/01/27 02:05ID:ZxHg/DjY湖畔のシーンは軽井沢ということになってたけど、
実際のロケ地は群馬県の嬬恋村。バラギ湖って所。
画面の通り、何もないけどきれいなところだよ。今は凍ってるかな?
菅野も川島も、撮影時以外は常に日傘の下に入ってたのを覚えてる。
菅野のサインがほしかったけど近付けず。
0049名無しさんは見た!
02/01/27 02:57ID:???私もYourSongがTVで流れるたんびに涙が出ます!
管野となお美タンの絡みも泣いたけど、佐藤仁美が
死んだ時は大泣きした。
0050名無しさんは見た!
02/01/27 03:07ID:???いいね。守ってあげたくなるよ
0051名無しさんは見た!
02/01/27 03:19ID:???たしかに!管野美穂が弱々しい役やってもぜんぜんワザとらしくないし
女の私でも同情してしまう。
でも「君の手が〜」あんまり弱々しくないような。
逆に力強い女性に見えたけど。
0052名無しさんは見た!
02/01/27 03:37ID:???最後はびっくり
0053名無しさんは見た!
02/01/27 10:10ID:Ze6HLhSQ髪の毛切って茶色くしてから、ガラッと強気なイメージに変わっちゃったからね。
最近また黒髪に戻ってきたんで、また伸ばして、弱々しい役もやってほしい。
>>46 >>49
YourSongはいいよね。
でも、放送前、この曲に決まったときは酷い言われようだったんだよ。
またYourSongか!もっと頭使って他の曲探してこい!と。
今じゃ、この曲以外に考えられない。
0054名無しさんは見た!
02/01/27 14:17ID:???0055名無しさんは見た!
02/01/27 16:11ID:???0056名無しさんは見た!
02/01/27 16:42ID:e/I+NQI0なお美さまがワインをお召し上がりになっている
今見るとなんかまんまで笑えるんだよー
0057名無しさんは見た!
02/01/27 16:47ID:wLSLfiMoたった今昔とってたビデオ見直したとこだよ!
最終回で号泣した!
0058名無しさんは見た!
02/01/27 17:01ID:???0059名無しさんは見た!
02/01/27 17:47ID:???http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1006039871/
0061名無しさんは見た!
02/01/27 21:41ID:???0062名無しさんは見た!
02/01/27 21:53ID:???第2回「わたし死にたい…」
第3回「高原の夜、初めての…」
第4回「お母さんの秘密…」
第5回「誕生日…母に捨てられたプレゼント」
第6回「波紋、母が呼んだ家庭教師」
第7回「母の告白…あなたを殺したい」
第8回「永遠の友情、死、そしてもう一人の母」
第9回「幸せになる権利…」
第10回「悲しい家族旅行…」
最終回「お母さん!お母さん…おかあさん!」
サブタイトルだけで泣ける
0063名無しさんは見た!
02/01/27 22:05ID:???俺10回がいちばん泣けた。親友の死を乗り越え、好きな人に想いが通じたと
思ったら母親から死のうと言われる・・・そしてそれを受け容れようとするリカ
そんなにおかんが好きなんか!?俺やったらおかんの脳天かち割ってでも拒否するのに!
0064
02/01/27 22:53ID:JnK5oRPn最終回だけ塾で見逃したんだよなー思い出しただけでも鬱になるよ。
0065名無しさんは見た!
02/01/27 22:56ID:???逝ってよし!って思わなかった?
私は凄い思った。
0066名無しさんは見た!
02/01/27 22:57ID:???0067名無しさんは見た!
02/01/27 23:08ID:???脇役ながらも重要な役であった。
0068名無しさんは見た!
02/01/27 23:44ID:???0069名無しさんは見た!
02/01/27 23:57ID:???あの妹はなんにも知らないんだよね。
しかも別に嫌な子じゃないところが、また・・・。
「お母さんはどうしていつもお姉ちゃんにばかり辛く当たるの?」
0071名無しさんは見た!
02/01/28 13:36ID:P8UUIBOu川島なお美とリカが抱き合うでしょう?
川島なお美も愛情深くリカを抱きしめてたんだよね。
愛情を持って娘を抱きしめることができた喜びが伝わってきたよ。
本当は愛したかったんだよね。
0073名無しさんは見た!
02/01/28 14:45ID:???でもヌードやらなんやらで引いたね。
0074名無しさんは見た!
02/01/28 14:47ID:???0075名無しさんは見た!
02/01/28 16:55ID:???ガラパゴスウミイグアナって高いの?
0076名無しさんは見た!
02/01/28 17:00ID:???0077名無しさんは見た!
02/01/28 17:43ID:???0078名無しさんは見た!
02/01/28 18:18ID:7BEjdOD+0081名無しさんは見た!
02/01/28 18:53ID:1NAejIMBエコエコとイグアナを観て
菅野はマジであなどれんと思った
00821
02/01/28 19:15ID:???このままマターリと末永く続くといいな
0083名無しさんは見た!
02/01/28 19:25ID:dcmUsV4Sグリーンイグアナの幼体なら三千円〜五千円位。
ただし、暖房装置など初期投資は若干費用がかかります。
0084リス
02/01/28 20:08ID:???痩せたのか?同一人物ということが声でわかった。。。
川島なお美は専業主婦役と思えないヘアメイク・ファッションだったねえー。
0085名無しさんは見た!
02/01/28 20:42ID:???定本読んどけ。
http://www.shueisha.co.jp/now/9812/shoseki/09.html
0086名無しさんは見た!
02/01/28 21:58ID:4KjvEOtR容姿コンプレックスは思春期の女の子の誰にでもあるもので、その最たる例として
「自分がイグアナに見える少女」だったのだと思う。
私なんかが好きになってもらえるわけない、というリカに共感しつつも応援してた。
佐藤仁美は声も良かった。
「だってリカが私にウソ言うわけないじゃない」って、リカの告白を受け入れるシーンなどなど
感動は数えきれない・・・
0087名無しさんは見た!
02/01/28 22:08ID:???見てた!
最初タイトルみて「イグアナかよ!そりゃないよ!」とつっこんだが、たまたま見てたら菅野がかわいくてはまった。
かわいんだが、でもちょっと不思議な雰囲気でナイスなキャスティングだったとオモタ
川島の苦悩の母と草刈まさおの優しい父も良かったヨ
川島なおみって基本的には好きじゃないんだが、この母役と花村大介の女弁護士役はいい感じ。
0088松村邦洋
02/01/28 22:14ID:8ysvCyrD0090イグアナの娘
02/01/28 22:46ID:cb8jl9kL「私、イグアナなの」リカの告白の後、リカと伸子が向き合うように画面を
ダブらせたところ、とても素敵だった。
0091
02/01/28 22:50ID:aZ+McBomスノードーム…
0092名無しさんは見た!
02/01/28 22:56ID:8hPoMBnyすかさず助けに飛び出すノボル君とそれに驚くかをり。
好きなシーンだー
0094名無しさんは見た!
02/01/28 23:10ID:???キャストは本当に良かった。
普段はちょっとと思うやつもこのドラマに限ってはめちゃめちゃ良くて
全部がはまってた。伸子ちゃんのお母さんも良かった。
一緒にさ、ケーキ作るんだよね(あっ、泣けてきた・・・
0096>95
02/01/28 23:25ID:cb8jl9kL0097名無しさんは見た!
02/01/29 00:45ID:???こういうことをどんどんやってほしいね。
0098名無しさんは見た!
02/01/29 00:52ID:xtHDiSYxちりばめられてて。ドラマ全体の音楽もぴったりだったし。
0099今井和久
02/01/29 01:55ID:???同じ枠の「南くんの恋人」が出世作
>95
木内みどりさん。
「イグアナの娘」「君の手がささやいている」の前に
「SALE」でも菅野美穂の母親役。
0100100
02/01/29 03:21ID:???このドラマは純粋に可哀相に思えたよ。
0101名無しさんは見た!
02/01/29 04:46ID:GSXglGgl0102通行人さん@無名タレント
02/01/29 04:50ID:Lui63cPc0103名無しさんは見た!
02/01/29 22:03ID:2cfHvYmQゆりこって川島なおみだっけ?
私は人間だと思ってるけど、そこらへんはドラマではハッキリさせていないよ。
0104名無しさんは見た!
02/01/30 17:24ID:9zO49RsH0105名無しさんは見た!
02/02/02 09:35ID:???0106名無しさんは見た!
02/02/02 21:56ID:???でも昔のアイドル時代のほうがやはり(・∀・)イイ!
イグアナの娘はアイドル時代最後の作品だね。
いいドラマだね。
0107名無しさんは見た!
02/02/02 22:10ID:???イグアナのシーンは気持ち悪いなあ、といつも思う。
月曜8時(?)の夕食時には確かに見たくない。
ウチのオカンだったら確実にチャンネルを変える。
0108名無しさんは見た!
02/02/02 22:25ID:JuBU6sdI管野が「小さい頃からお母さんに一緒に何かしようって
言われた事なかったから、例え一緒に死のうでも
すごく嬉しかったって」いうのボロボロ泣いたな〜。
いいドラマだったよね。
0109名無しさんは見た!
02/02/03 01:47ID:???0110名無しさんは見た!
02/02/04 00:07ID:ww6SEC80管野と岡田義徳と佐藤仁美が良すぎだよ〜
この3人はマジで演技巧すぎ。
特に佐藤仁美がこれほど魅力ある女優さんだったとはビックリ。
0111名無しさんは見た!
02/02/04 00:27ID:???全然気づかなかったよ。
0112名無しさんは見た!
02/02/04 02:13ID:vFXTn1jiあるから菅野にすんなりと感情移入できるんだよね、きっと。
それに佐藤のような友達、岡田のような恋人って理想すぎるし。
はぁタイムショックなんていいからドラマ放送してくれ!!
0113名無しさんは見た!
02/02/04 02:15ID:Vu1DxwA4誉めすぎかな。
0114名無しさんは見た!
02/02/04 02:40ID:B454lDGXしかも枠がテレ朝月8というところが更に奇跡を感じさせる。
月8だからこそ成立しうる話といえばそれまでだが。
0115名無しさんは見た!
02/02/04 03:16ID:???0116名無しさんは見た!
02/02/04 03:38ID:???0117名無しさんは見た!
02/02/04 03:43ID:???このトンでも設定でも見てる方は泣けちゃうんだからなぁ
設定はともかくシナリオ良いけど他の女優じゃ泣けないと思う。
0118名無しさんは見た!
02/02/04 04:52ID:Hq+W6w0W伸子が友達になろって言うシーンが無茶苦茶泣ける
0119名無しさんは見た!
02/02/04 04:59ID:???あと前半ではノボル君が追いかけてきて
「青島っごめんな…」って言うシーンが
菅野がこれまた良い演技してて感動しました。
なんとも言えない微笑み方するんだよね。
0120118
02/02/04 05:07ID:Hq+W6w0Wそこも良い!
あの表情は絶妙すぎ。
管野美穂しかり佐藤仁美しかり
経験が浅いのにこれだけ素晴らしい演技をするなんて
演技は経験よりも才能なんだなぁと思った。
0121名無しさんは見た!
02/02/04 05:13ID:???にしてもこのドラマってキャラの設定良く出来てるよねぇ。
マンガ的なんだけど的確だよね。
母親には言われっぱなしだけど妹に手を出そうとする
家庭教師にブチ切れるような所が絶妙な味付け
0122名無しさんは見た!
02/02/04 05:15ID:???依怙地つーか本当は強いってキーワードや伏線は随所にはってあるし
もー脚本も完璧
0123名無しさんは見た!
02/02/04 05:23ID:/JjUH9aY娘を愛したいのに愛せなくて、そのことに疲れてしまった母親の表情が
見てて切なかった。
0124名無しさんは見た!
02/02/04 05:32ID:???これにかんしてはイメージどおりだよね。
ドアに半分隠れて覗いてる所とか爬虫類っぽくて最高w
0125名無しさんは見た!
02/02/04 05:40ID:???0126名無しさんは見た!
02/02/04 12:59ID:???ああいうのは現実にいると嫌われるね。
0127名無しさんは見た!
02/02/04 15:03ID:JADcCczANHKでやってる趣味百科(今夜は〜)
バッグとかも スパンコールいっぱいつかって 派手
0128名無しさんは見た!
02/02/04 16:08ID:???まぁムカツクと言えばそうだが
ノボル君って絶対いいわけしないんだよな
リカもそう。そんな所にこのドラマの作り手の上手さがあるよね。
0129名無しさんは見た!
02/02/04 16:12ID:???だからキャラクターに無駄な説明させなくてすむ。
脚本と演出が最高つーことすね。
0130名無しさんは見た!
02/02/04 16:45ID:/4EtTjaxそうか?
昇ってかをりへの対応だけは優柔不断だけど
それ以外はかなりはっきりしてる性格じゃん。
0131名無しさんは見た!
02/02/04 16:57ID:???確かに性格的に好かれるタイプではない・・・
0132名無しさんは見た!
02/02/04 17:02ID:???「泣き分け」出来てるんだけど最近はただ泣いてる役ばっかし
0133名無しさんは見た!
02/02/04 19:56ID:???0134名無しさんは見た!
02/02/04 20:02ID:???最近全然見ませんね。つーか役者じゃないのかな?
0135名無しさんは見た!
02/02/04 20:05ID:ClCjWWp70136名無しさんは見た!
02/02/04 20:09ID:CyTHy5Efあっぱれなほど大根だったなw
0137名無しさんは見た!
02/02/04 20:18ID:i7cqRIcGこのドラマだけにはハマってしまって毎回泣いてた。でも、周りからの評価を聞いた事
なかったから、いいドラマなのに人気がないんだなって、今の今まで思ってた。
こんだけ皆が感動してんだなって事が分かって嬉しかった!
0138名無しさんは見た!
02/02/04 20:22ID:???0139名無しさんは見た!
02/02/04 20:23ID:CyTHy5Efブルマー、ウェイトレス、制服、と。
0140名無しさんは見た!
02/02/04 20:24ID:???名作中の名作でしょう
岡田さんってこれ超える作品書いて無いと思う。
0141名無しさんは見た!
02/02/04 20:28ID:???だんだん演技が記号化してる。泣いてる記号。切れてる記号
そんなのばっか
0142名無しさんは見た!
02/02/04 20:30ID:CyTHy5Ef0143名無しさんは見た!
02/02/04 20:30ID:???あれで母に金持ち逃げされた時の演技だけ新境地って感じ
0145名無しさんは見た!
02/02/04 20:34ID:???インパクトではキムチご飯にかなわない。」By 菅野
0147名無しさんは見た!
02/02/04 22:18ID:CWCvBOIk友達とどっちをみるかマジ討論した。
0148名無しさんは見た!
02/02/04 22:26ID:???今日ホームドラマチャンネルでやってたよ
0149名無しさんは見た!
02/02/04 23:56ID:???ちなみに二つ年下です。東大生ですがひきこもりです。
0150名無しさん
02/02/05 00:15ID:???0151名無しさんは見た!
02/02/05 00:21ID:sY40htfz最初はただのわがままな甘やかされた妹で
ヒロインをより可哀相に見させるだけの存在だと思ってたけど
回を進めると自然に無理なく仲が良くなっていって。
本当にこのドラマは連続ドラマである意味があるドラマだと思う。
0152名無しさんは見た!
02/02/05 00:27ID:???一番最初から大人になって幸せそうなリカと子供出してるでしょ
あれってノボル君と予定調和でハッピーエンドって決まってたわけだよね。
それを予定どおりに完璧に着陸させたのが連ドラとしては凄い。
榎本加奈子の役も良く出来てたね。つーかあの頃は可愛かったんだねぇw
0153名無しさんは見た!
02/02/05 00:31ID:???エンディングのユアソングがインストだとDVD買う気おきねーす。
0154名無しさんは見た!
02/02/05 00:34ID:???0155名無しさんは見た!
02/02/05 00:38ID:???0156名無しさんは見た!
02/02/05 02:38ID:???もうテッィシュが見当たらないので洋服で涙を拭きましたが、何か?
0157名無しさんは見た!
02/02/05 23:47ID:???0158名無しさんは見た!
02/02/06 00:09ID:???今日昔に買ったイグアナの娘のサントラ聞いて、
しみじみいいよなって思ったところだったから
スレッド見つけてすごい嬉しい。
(ドラマのサントラなんて全然かったことないのに、この1枚だけは持っていた)
0160名無しさんは見た!
02/02/06 16:59ID:???エルトンジョンのバージョンの方が全然良い。
0161名無しさんは見た!
02/02/06 17:09ID:???たぶん、金額かなんかの条件で折り合いがつかずに、インストになったんでは?
日本は金満国と思われてふっかけられるらしいし。
エルトン・ジョンは買い物依存症が重態で、1日に3000万円つかうことも
まれじゃない、ような人だから、彼のジャーマネさんはたいへんみたいよ。
0162名無しさんは見た!
02/02/06 18:41ID:???あのシーンは泣きました
0163名無しさんは見た!
02/02/06 18:44ID:???0164名無しさんは見た!
02/02/06 19:07ID:???夢が適ってよかったね
まみもリカの優しさに気づいたんだね
0165名無しさんは見た!
02/02/06 19:13ID:???で後ろから「なーにしてんだよーこねーかと思ったじゃんか」
ポロポロポロポロ(泣
0166名無しさんは見た!
02/02/06 19:16ID:???私もこれ程なハマって泣いたドラマって以後出会ってないぐらい。
純愛の描き方が良かった!
あと女同志の愛憎のからみ(母と娘、菅野と小嶺)。
原作のマンガよりずっといい!
0167名無しさんは見た!
02/02/06 19:18ID:???0168名無しさんは見た!
02/02/06 19:27ID:???俺は知り合いからビデオ見せられてハマッた。
ちょっとショックだったよ。何でこんな良く出来たドラマが知られてないのかね。
このドラマと「殴る女」は絶対見ないと損だと思うな
イグアナはめでたくDVDになったから見れるけど
「殴る女」ももう一度見たい筆頭。
0169名無しさんは見た!
02/02/06 19:33ID:???第一話のイグアナの赤ちゃん見てみるの辞めた奴が多いw
第一話を最後まで見た奴はハマッてた。第一話に問題があるんだと思う
0171名無しさんは見た!
02/02/06 20:13ID:???あれで呆れてる奴が多い
0172名無しさんは見た!
02/02/06 21:25ID:aRW+irLT0173名無しさんは見た!
02/02/07 01:13ID:???当時はまった。サントラも買った。月7ドラマで初めてビデオ化されたドラマ。
ビデオ高くて買えなかった。で、DVDまででてたとは!
しかしやはり金ないので買えない・・・
0174名無しさんは見た!
02/02/07 06:02ID:???0175名無しさんは見た!
02/02/07 11:30ID:???良くこんだけ演技巧者集めたもんだよなぁ。もう集められないだろうな。
小峰は憂鬱そうな表情奇麗だね。あまりいないタイプやね。
0176名無しさんは見た!
02/02/07 11:33ID:???全編通じて夕食のシーンでワイン飲んでるよw
0178名無しさんは見た!
02/02/07 17:41ID:???0179名無しさんは見た!
02/02/07 17:50ID:fisXkzWf0180名無しさんは見た!
02/02/07 18:02ID:???「他の科目も教えてくれよー」と言われて
鬼ママに怒られたの思い出して断ろうとするんだけど
断れないで肯いた時の寂しそうな微笑みに1000ガラパゴス
0182名無しさんは見た!
02/02/07 18:12ID:???なんかカットされてるっぽいシーンあるでしょう
0184名無しさんは見た!
02/02/07 21:51ID:fisXkzWf0185名無しさんは見た!
02/02/07 22:52ID:???0186185
02/02/07 22:54ID:???管野凄い明るい性格だと思うから。
0187名無しさんは見た!
02/02/07 23:14ID:???このドラマ演出2人だね。どっちが良い感じかな
0188名無しさんは見た!
02/02/08 00:42ID:???0189名無しさんは見た!
02/02/08 03:31ID:???今井のやった回の方が泣けるみたいだね。
0190名無しさんは見た!
02/02/08 04:40ID:???0191名無しさんは見た!
02/02/08 18:54ID:???0192名無しさんは見た!
02/02/08 20:10ID:???リカとママを手前と奥に配置して、ママがきっついひと事言うと
リカにビシッとピントが合う所が萌える。
背景も大抵ぼかして人物に焦点合わせてあるし、映画みたいだ。
音楽もやたら良い曲ばっかだけど美味い使い方してるよね。
シーンに合ってるし、ハッとする展開の所でビシッと音楽切るのがカコイイ
0193名無しさんは見た!
02/02/09 00:17ID:9YVurVeN0194そりゃいい
02/02/09 00:24ID:Fdt+ld2Vでも当時、ドラマの評価はわかれたんだよね。
これが、ファンタジーか心理劇っかてところで。
心理劇だともう少し創りこまないと観ててわけ
わかんなくなるし。
んで、完全なファンタジーとして観ると面白いんだ。
0195名無しさんは見た!
02/02/09 00:26ID:???0196名無しさんは見た!
02/02/09 00:45ID:???同情と愛情の区別がついてなかったノボルの成長もきっちり描いてある。
後半、カオリに唯の同情を拒絶されてから。ノボルの愛情の質が大人に変化するんだよな
それに合わせてリカも伸子の死と伸子の母の厳しい大人の優しさによって変化する。
大人になるって事が素晴らしい手法で表現されてるんだよ
0197名無しさんは見た!
02/02/09 00:52ID:???そのへんが面白い所だと思う。
0198名無しさんは見た!
02/02/09 00:57ID:???すぐに海外行っちゃったし、礼金もったいないな、と思った・・・
0199名無しさんは見た!
02/02/09 00:59ID:???他にも掘り下げる要素は沢山あるぞ
でも秀逸なのはキャラクターの心の変化や成長を
他に見当たらないくらい上手に表現出来てる所だと思う。
0200名無しさんは見た!
02/02/09 02:31ID:+5RZVXZb脚本や演出だけじゃなく二人の演技力の巧さも大事な点だろうね。
0201名無しさんは見た!
02/02/09 10:13ID:???もう落ち目なのか?
0202名無しさんは見た!
02/02/09 11:29ID:VbNcgQWuよくバラエティに出てくるぞ。
0203名無しさんは見た!
02/02/09 13:19ID:???正直ピークは過ぎた。
0204名無しさんは見た!
02/02/09 14:20ID:???リカがアメリカ行くと言い出してパパに怒られてる時の表情本物だもん
0205名無しさんは見た!
02/02/09 20:51ID:???激遅レスだが
リカは娘がイグアナに見えて無いと思うぞ
一応海にお骨を流すシーン「私の悲しみも遠くに連れていってくれたんだね」のセリフのとおり
自分も普通に見えてるようだし、ラストのセリフもそれを裏付けてる。
素直に自分も母になったから「自分の娘がイグアナに見えた母の悲しみ」が
よくわかるようになった。そう言ってるんだと思うよ。
まぁアザの件があるから「呪い」を受け継いだという解釈も成立つけどね。
ちなみに後で気がついたがアザがリカに出来た直後のカットで母も人になってるね。
こうやってあれこれ解釈が成立つあたりが名作たる由縁なんかなと思う。
0206名無しさんは見た!
02/02/09 22:47ID:???涙が三粒は出るぞ
0207名無しさんは見た!
02/02/09 23:17ID:???最初の回の冒頭と中盤あたりの冒頭で母になったリカが娘のユリコに
この本編を話してる形になってるじゃないすか
そのへんがまた謎めいていて良いんだよねぇ。
おとぎ話なのか現実なのかボカしてあるんだよね。
で、ラストでその本が浜辺に埋まってるんだよな。
うう思い出しただけで涙が
0208名無しさんは見た!
02/02/10 04:20ID:W3IuX/Tdなるほど、そうか。てっきり見えちゃってたものかと思ってた
そういう解釈も出来るね。
それにしても、ママがリカに似た子を助けて死んじゃった時の優しい
顔、幸せそうだったな・・・
0209名無しさんは見た!
02/02/10 07:34ID:???0210名無しさんは見た!
02/02/10 07:57ID:???昔ビデオに録ったのを土日に一気見したら。ドップリこの世界に取り込まれちゃって
えらい辛かった。馬鹿な話だが、どーしてもリカに恋しちゃうんだよなぁw 若かった。
0211名無しさんは見た!
02/02/10 10:43ID:???なんかネットで安いのあったんだが11,950円(税抜)なら安いよね。やばいかな?
0212名無しさんは見た!
02/02/11 01:22ID:???気持ちはわかる。俺もこれで菅野ファンになった。しかしこれ以外のドラマに出てる
菅野では好きになれないんだな。やはり「青島リカ」が好きなんだな。
0213名無しさんは見た!
02/02/11 02:35ID:RMC+FoXq0214名無しさんは見た!
02/02/11 03:00ID:74lWTSUv0215名無しさんは見た!
02/02/11 03:18ID:???だねー。今の髪型は顔が妙に四角く見えちゃって・・・。
本人はオシャレが楽しめて気に入ってるようだけど
ロングの方が彼女の魅力は生きるよね。
0216名無しさんは見た!
02/02/11 06:45ID:???それそれ。俺もそう
これに気づいて始めて名作と納得できた。
泣けるドラマは結構沢山あるんだけど
そこが違うね。
0217名無しさんは見た!
02/02/11 06:50ID:???最近自分がオヤジになったせいかパパが可哀相でしかたないw
0218名無しさんは見た!
02/02/11 11:04ID:???0219名無しさんは見た!
02/02/11 11:25ID:???0220名無しさんは見た!
02/02/11 11:45ID:???もうね、感情移入しまくりで大変だよ。続けて見ると。最終回見終わったらしばらく
何にも出来なかったよw
0221名無しさんは見た!
02/02/11 13:06ID:???一気見でダメージくらうの俺だけかと
思ってて恥ずかしくて言えなかったYO!!
0222名無しさんは見た!
02/02/11 22:09ID:???俺はコンプレックスの塊だったので、リカに感情移入しまくりでした。
リカの「わたしだって幸せになりたい」は凄い重く感じましたわ。
一番好きな登場人物は伸子なんですけどねぇ。
0223名無しさんは見た!
02/02/12 00:24ID:???ああいう優しい父親になりたい
0224名無しさんは見た!
02/02/12 23:03ID:???0225名無しさんは見た!
02/02/12 23:27ID:uNBpKnZ70226名無しさんは見た!
02/02/14 06:02ID:+D/4Ut2l0227名無しさんは見た!
02/02/14 08:46ID:XZHma3w5それほど良い演技してたって事だろうけど。
ついでに俺はオープニングの音楽が好きだ!
0228名無しさんは見た!
02/02/14 09:42ID:HB8iTy2Mもーねー当時ハマりまくったっすよ。
毎回大泣き。
でも周りにこのドラマ見てる人誰もいなくて、この感動を
共感できなくて寂しかった。
親友役の佐藤仁美、えがった。あの笑顔に癒された。
エルトンジョンのyoursongが入ってる洋楽のオムニバスCDも
買っちゃったよ。この1曲が聞きたいがために。
スレ見る限り、DVDでは出てるみたいだけど、ビデオでは
出てないのかな?
0229名無しさんは見た!
02/02/14 10:36ID:5Co5M/fKビデオ出てるけどもう手に入らないんじゃない?
ビデオの方が高いし。DVDプレイヤー/ドライブ持ってないの?
0230228
02/02/14 15:00ID:???DVDプレイヤーもってないっす(泣)
ビデオ、ツタヤのサイトで探したけど、販売用にはあっても
レンタルにはでまわってないんだね。
DVDのほうもレンタルされないのかなー。
0231名無しさんは見た!
02/02/14 15:40ID:arNCBsk60232名無しさんは見た!
02/02/14 18:21ID:lPGkjArl0233名無しさんは見た!
02/02/14 20:06ID:???0234名無しさんは見た!
02/02/15 00:05ID:???0235名無しさんは見た!
02/02/15 01:40ID:yC/1P8Cjいい曲だ。飽きずに繰り返し聞いてるよ。
0238名無しさんは見た!
02/02/17 00:17ID:???0239名無しさんは見た!
02/02/17 00:36ID:???http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1013873658/
0240名無しさんは見た!
02/02/17 06:41ID:???ビデオ化されてないような貴重なドラマが放送されてるんなら入りたいと
思うけど
0241名無しさんは見た!
02/02/17 21:20ID:???0242名無しさんは見た!
02/02/19 09:27ID:84hUrZNz一度行ってみたいと思ってたのに、いけなかったな。ちょっと淋しいです
0243名無しさんは見た!
02/02/19 22:43ID:???それから管ちゃん、どうしてもイグアナにしか見えなくて(苦笑)
最近ようやく可愛く見えるようになってきたので
もう一度見てみたいドラマではある(笑)
今度はイグアナも可愛く見えるだろうか。。。
0244イグアナの被りもの
02/02/20 00:32ID:eLkfklrzけっこう表情豊かで可愛いと思うけど。
イグアナ(被り物)が笑った顔は大好きだった。いやマジで。
あ、でも菅ちゃんの可愛さと比較しちゃイカンよ。別物としてね(笑)
0245名無しさんは見た!
02/02/20 00:35ID:lkDCAusG周りにもそう言う人かなりいる(5人以上!)
でも・・・自分はちっとも管野がイグアナには見えない。
このドラマは死ぬ程ビデオで見てるけど。
0246名無しさんは見た!
02/02/20 23:41ID:NNavIAkC0247名無しさんは見た!
02/02/21 21:24ID:p5lVQt7dのぼる君との思い出の遊園地が・・・
そうか。ちょっと寂しいねえ。
0248名無しさんは見た!
02/02/22 22:24ID:vDIKdSB2あの時点ではまだのぼるはリカのこと好きじゃないだろ!
かわいいとか思って、軽い気持ちでキスしたんか?許せんぞ!のぼる!
0251名無しさんは見た!
02/02/23 05:07ID:???どこ見てるんだか…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/23 17:52ID:???映画「北京原人」でメス役(花子)をやったんだよね・・・
0253名無しさんは見た!
02/02/23 22:10ID:HyECXs9c自分はやっぱ8話の佐藤との話かな。泣ける。
0254名無しさんは見た!
02/02/23 22:41ID:???0255名無しさんは見た!
02/02/24 03:25ID:V877Ukkgまみのが今までのリカへの態度を反省する回!
実に良かった。(何度もみたけど)普段大人しいリカが妹のために切れるシーンは良いね。
あと、エロ家庭教師がリカの首つかん出る所に頭から水をかけた伸子萌え〜
0256名無しさんは見た!
02/02/24 13:52ID:R5US3t6/シレッとした顔でジョボジョボと水かけるところがいい>伸子さん
0257名無しさんは見た!
02/02/24 18:13ID:Jw7YfLJHその回が一番好きかな。
キッとした目で睨むリカかっこいい
0258名無しさんは見た!
02/02/24 21:47ID:zGmO8QBR6話の,昇との遊園地デートの夢がかなうシーン.
バイトで稼いだ金で母にファッションフルーツを買って帰ったら,
母はそれを投げ捨て,家庭教師の一件で激怒する.
それを見ていたまみが部屋に戻ってきたリカに渡すものは
以前母に捨てられた昇からのプレゼントだった.
このとき「おねえちゃんって昔っからばかだよね」と言うのもいい.
もっといいのはここからで,
急いで遊園地に行ったリカは,昇はとっくに帰ったんだとあきらめかけるが,
後ろから「遅いんだよ」と昇に声をかけられ,驚き,当惑する.この表情から
徐々ににっこりして,「好きな人ともう一度来るんだ」という
小学生リカの声がラップし,同時にエルトンジョンが流れだす.
2人のバックに花火があがる・・・絶妙のタイミング!!
0259名無しさんは見た!
02/02/24 21:53ID:???0260名無しさんは見た!
02/02/24 21:58ID:???壊れるシーンあるよなぁ…
0261名無しさんは見た!
02/02/24 22:12ID:???この回は実によく出来ていた
まみが母にきれるシーンも印象的
0262名無しさんは見た!
02/02/24 23:20ID:???0264名無しさんは見た!
02/02/25 11:21ID:Dn/husXzYourSongは音だけだけど
0265名無しさんは見た!
02/02/25 11:38ID:???完全ノーカット版が出てホスイ
0266名無しさんは見た!
02/02/25 15:11ID:???0267名無しさんは見た!
02/02/25 15:53ID:???だがユワソングが音なのはそれ以上の減点。
0268名無しさんは見た!
02/02/25 17:29ID:Q1pE0r12イグアナの娘を本当に好きな人が多くてうれしくて(自分もそうだけど)。
過去の名作ドラマというと「東京ラブストーリー」とか
「白線流し」とかが良く取りあげられてるのになぜかイグアナ
ってあまり話題にならないから。
私にとっては今の所イグアナが一番の名作。
0270名無しさんは見た!
02/02/25 20:57ID:???タイトルだけで内容を決めちゃった人って多いと思う
「イグアナの娘」って見たら、普段は人間だけど
なんかのタイミングでイグアナに変身して廻りがキャーとかいう
おちゃらけ子供だましのドラマだと思ってた人、いません?
(実際は全く違う超感動の人間ドラマなのだが)
0271名無しさんは見た!
02/02/26 00:01ID:FLADNvA9確かにこのタイトルだけ聞いて感動ドラマだと連想する人は
いなそうですね。
そういう私も最初テレビガイドでこのタイトル見たとき
なんちゅうタイトルなんだ!と思いました。
菅ちゃん自身も最初はホラーかコメディードラマ
だと思ってたみたいですし。
0272名無しさんは見た!
02/02/26 22:16ID:???といっても友人があまりにすすめるから、
レンタルビデオで見たんだよねぇ。。
リアルタイムで見てなかったことをすごく後悔した。
同時に友人に最高に感謝。
0273名無しさんは見た!
02/02/26 22:49ID:dB3cQpztエルトンジョンバージョンはさらにいいYO!
0274名無しさんは見た!
02/02/27 16:31ID:OVPR3ek4『イグアナ姫が恋をしたのは、人間だった』ってのがあって、
それって最初は菅野のことみたいに思えるんだけど、
最後まで見ていくと、実は母親もだったってとこで繋がってるんだって
気づいたときは衝撃だった。
原作の漫画もそこそこ20ページくらい?の短編なのに
ドラマとは微妙に違うズシンとくるものがある。
ドラマでは、母はリカを本当は愛しているのに、、みたいな描き方だけど、
漫画だとリカは大人になり、母親とは和解しないまま母親が亡くなり
『お母さん、私を産んで愛せなかったでしょう、
愛せなくて苦しかったでしょう』
と母親への愛憎というか葛藤を昇華している。
慟哭。。。
0275名無しさんは見た!
02/02/27 19:08ID:???0276名無しさんは見た!
02/02/27 23:09ID:XrwnQZrX0277名無しさんは見た!
02/02/28 08:19ID:jr/ALKFmでもリカの前髪気になる。
鏡ではイグアナに見えるのに、なんで?ってツッコミ。
0278名無しさんは見た!
02/02/28 16:33ID:1f2yJVClそんなのどーでもいいぐらいドラマの質がいいけどさ。
0279名無しさんは見た!
02/02/28 16:48ID:???素でも十分かわいいんだから、メイクさんやりすぎ
0280名無しさんは見た!
02/02/28 16:52ID:???ビデオだとあまり気にならないね。
その辺じゃないの?
0281名無しさんは見た!
02/02/28 23:28ID:???タイトルの「イグアナの娘」っていうのは、「イグアナの姿をした娘と」いう意味だと思っていた
けど、イグアナ(川島なおみ)の娘(リカ)という意味だったのかな。どっちにもとれるけど。
0282名無しさんは見た!
02/02/28 23:38ID:???原作は短いし、話の位置(時間的設定)がかなり違うけど
両方最後まで観ると「あぁあ・・・そうなんだ」って気持ちになれるかも。
(これ以上は再放送だけどネタバレ配慮して自重)
0283名無しさんは見た!
02/02/28 23:45ID:???語り合えなかったからマイナーだと思ってた…。
リカが健気じゃ〜と思ったのが昇に「お前の母さん変じゃないか」
みたいな事を言われた時に「お母さんを悪く言わないで」(確か
こんな感じの台詞)と言ったところ。
いいシーンだと思いつつ、照れるというかこっぱずかしかったのが
昇を応援しながら一緒にグランド走ったところ。
あ〜思い出したらまた見たくなってきた…。
0284名無しさんは見た!
02/02/28 23:48ID:???リカちゃんのママなの。
だから「の」は「イコール(=)」じゃなくて「of」なの。
0285名無しさんは見た!
02/03/01 01:10ID:DL5dc24U「のぼる君のことずっと見てた!!」
っていうグランドのシーンで泣いてしまったよ。
菅野が泣くとつられてないてしまう・・・
0286名無しさんは見た!
02/03/01 01:39ID:???イグアナの娘〜The Daughter of IGUANA〜(つづり間違って得る可能性大)
見終わった後に始めて「娘」に“Girl”ではなく“Daughter”を使った
意味がわかった気がした。
0287名無しさんは見た!
02/03/01 01:51ID:???それでどうやって人間になれたんだっけ?
そこらへんのエピソードは?
0288名無しさんは見た!
02/03/01 02:01ID:???それが伝染した娘の苦悩と救済の物語という見方もあるから
イグアナのおとぎばなしは特にクローズアップする価値あるかな?
と思ったりします。
0289名無しさんは見た!
02/03/01 02:08ID:???で、のぼる君がなんとかゴールして
リカに笑いかけて、それに遠慮がちに微笑みを返すリカ
そこでエルトン様の歌声が…ああDVDなんでまたインストか
0290名無しさんは見た!
02/03/01 06:38ID:???いわゆる近親憎悪の話なんだよね、特に原作。
自分の娘が愛せないっていうのにイグアナを象徴的に使ってるの。
虐待は問題として表面化する可能性があるのに対して、
近親憎悪はその根っこすぎて本人だって気付いてなかったりする。
DVDは観てないのでインストの話は初めて聞いた。
ちょっと寂しいね。
0291名無しさんは見た!
02/03/01 17:53ID:???愛をそのまま言えば詩では無い
花をそのまま描けば優れた画という訳では無い
そういう意味でも、優れた作品つー事ですね。
この作品はドラマの形をした詩だと思うですよ。ホント
0292名無しさんは見た!
02/03/01 19:38ID:2BhLuY9q女優って感じだ。
0293名無しさんは見た!
02/03/02 00:09ID:9IYG9Adx0294名無しさんは見た!
02/03/02 00:31ID:???うまいと思いません?
スノードーム、伸子の手紙、ガラパゴス諸島の絵、
赤いスカーフとか。
最終回でゆり子がスカーフ手にしながら死んでゆく所は
大泣きしてしまった。
0295名無しさんは見た!
02/03/02 22:55ID:agkU3F3A0297名無しさんは見た!
02/03/03 00:36ID:NiablPqLあと2時間後スカパーホームドラマチャンネルでイグアナの娘。7話やる
0298名無しさんは見た!
02/03/03 00:38ID:???0300名無しさんは見た!
02/03/03 17:06ID:nLZ+kkLF0301名無しさんは見た!
02/03/03 18:05ID:ZcvkxntKは、夜尿症
0302名無しさんでした
02/03/04 01:13ID:???終盤で、階段で橋本かをりともみ合いになって転落。
まみがかをりを名指しするのを
「橋本さんはそんな人じゃない」
とかばうシーンもリカらしくていい。
0303名無しさんは見た!
02/03/04 01:25ID:???0304ベストシーン
02/03/04 01:51ID:hGVYBox5あたしだって、あかるくわらったり、はしゃいだり、、ないたり、、、
好きな人に好きだって言いたい!
あたしだって、あたしだって友達と遊んだり、ふざけたり、、
あたしだって、、あたしだって幸せになりたい、、あた、、、、
でも、でもだめなの。わたしは
伸子:もういい!もういいよ。友達に、なろう。
リカ:え?
伸子:友達がいれば乗り越えられる、たいていのことは。
リカ:友達?あたしの?
0307名無しさんは見た!
02/03/04 23:22ID:PpWA0w0R魔法使いのおばあさんに人間にしてもらった。但し王子様(草刈)にイグアナだとばれてはいけない条件で。
あまりそのあたりは真剣に追求しないほうが。おとぎ話ぽいところも自分は好きだったりする。
0308名無しさんは見た!
02/03/04 23:26ID:???なかなか面白いぞ
0309名無しさんは見た!
02/03/05 01:54ID:zKbic73vリカよ、どこへいく・・・(何度も見たから続きは知ってるんだが)
0310名無しさんは見た!
02/03/05 05:13ID:5LcNPpGP、、、、、、、、泣けた!!!
普通だと臭いセリフで笑っちゃうんだけど、管野と佐藤がイイ!
>>304
それも大泣きした!!!
0312名無しさんは見た!
02/03/06 09:45ID:33iIJVcD0313通行人さん@無名タレント
02/03/06 09:56ID:???戸籍はどうしたんだろう?とかいろいろ考えてしまった。
0314名無しさんは見た!
02/03/06 20:36ID:???最終回が楽しみだ〜。
0315名無しさんは見た!
02/03/07 06:45ID:???だから記憶喪失だった気がする。
0316名無しさんは見た!
02/03/07 23:40ID:QWoC9SAyリカとまみの間で違うだけじゃなく、リカ単独でも。
好きだけど。
0318名無しさんは見た!
02/03/08 04:03ID:???0319名無しさんは見た!
02/03/08 07:45ID:yBiyu6QXリカは伸子ちゃん、伸子さん
ってな風に伸子にも呼び方ばらばらだった。
そう言う性格?
昇君はずっと昇君だったけど。
0320名無しさんは見た!
02/03/08 09:09ID:???あれはリカの人との距離を表している。例えば
伸子さん=遠い
伸子ちゃん=近い
リカの気持ちの打ち解け具合や強さで変わるんだね。
親の呼称の変化はプライベートと公的な
立場の発言の時で使い分けているようです。
なかなか芸が細かいですよね。
0321名無しさんは見た!
02/03/08 09:12ID:???逆に言えば何があっても昇君にだけは
不動のリカの気持ちを現しているんですね。
臭い言い方すると不変の愛かな
0322名無しさんは見た!
02/03/08 09:16ID:???ちゃんと決めてある設定だと思われます。
0323名無しさんは見た!
02/03/08 17:41ID:???タイミングから言うとだいぶ打ち解けて伸子の存在が
リカの中で大きく変化した時に使ってます。
「パパ」はパパ本人との会話の時ですね。
「ママ」もパパとの会話の時に使ってます。
パパは家族の中でも唯一人の味方なので素直なのでしょう。
母の前では終始「お父さん・お母さん」と呼んでるようです。
0324名無しさんは見た!
02/03/08 17:51ID:???気を使わざるをえないリカの心のトラウマの深さを
上手く表現しているとも言えます。
0325名無しさんは見た!
02/03/09 00:40ID:GdDIP0260326名無しさんは見た!
02/03/09 00:43ID:Aus+zxg40327名無しさんは見た!
02/03/09 00:44ID:???保護する対象だからじゃないでしょうか
0328名無しさんは見た!
02/03/09 00:46ID:???そだね。
ちびっ子の頃に「パパ・ママ」って呼んでたのが
「オトナとしてちょっと恥ずかしいかも」以外理由で「おとうさん。おかあさん」になるのって、
そういう部分がある。
0329名無しさんは見た!
02/03/09 01:25ID:???まみちゃんの件はリカが保健室で
橋本さんを疑ったまみちゃんを
「まみーっ」とパパと同じ口調で叱った時
呼び棄てたような気がします。
0330名無しさんは見た!
02/03/09 20:34ID:d6fUIDLFエルトンジョンがセコイのか、テレ朝がセコイのか。とにかく残念でならない
0331名無しさんは見た!
02/03/10 03:53ID:Lgs5q6tZ伸子タンが伸子タンが・・・・ああ・・・・・(泣
>>330
海外の歌手だとかなり揉めるらしいよ。
多分、エルトン・ジョンのせい。
0332名無しさんは見た!
02/03/10 22:27ID:7AyPgMMH0333名無しさんは見た!
02/03/10 22:54ID:???菅野美穂ってすげーと思ったYO
0334名無しさんは見た!
02/03/11 05:03ID:ViZCqyZx佐藤仁美ちゃんのファンクラブコーナーをMBSラジオ“極楽トンボのオレたち
やってます”で募集しているので愛の一票を是非お願いします。
〒530−8304
MBSオレたちやってまーす月曜日
「shiru」入会希望係 まで
0335名無しさんは見た!
02/03/11 14:40ID:???くわしい事書いてくんないと何言ってんだか不明
0336名無しさんは見た!
02/03/11 18:04ID:Lp8LyvOF清里だろ
0337名無しさんは見た!
02/03/12 02:29ID:Vw9JleSA伸子と昇との楽しい思い出
0338名無しさんは見た!
02/03/12 14:29ID:???ダッシュするリカに昇君が追いつけない所が凄い。
「青島!」とか言って呼び止めてやっと追いつける速さ
このドラマしょっちゅうリカが走ってるんですが
昇君一回も追いつけないんですよね。陸上部なのにw
0339名無しさんは見た!
02/03/12 17:01ID:???何にも弁解しなかったけど、最後まで家族は理由知らないままだったのかな。
この例に限らず、リカは何にでも言い訳しないよね。
0340名無しさんは見た!
02/03/12 17:12ID:weYvqnhQ0341名無しさんは見た!
02/03/12 17:12ID:???また昇君もそういう性格なんで良く似合ってるんすね。
まぁ性格はともかく言い訳させないですむ演出が見事ですよね。
0342名無しさんは見た!
02/03/12 17:19ID:???0343名無しさんは見た!
02/03/12 17:24ID:???良くホラーなんかで
「ああそんな暗い所に一人で行かなけりゃ良いのに俺なら行かん」
とわざと思わせるテクニックあるけど、これも同じですね。
「ああ事情を説明すれば良いのに、俺だったら説明するぞ」
と思わせる為に言い訳させない。で、ついつい感情移入しちゃうと
0344名無しさんは見た!
02/03/12 19:47ID:???どーなんだろ?最近のはあまり知らないから
演出家の好みもあるかな?
0345名無しさんは見た!
02/03/12 20:02ID:???リカへのあてつけだったの?
0346名無しさんは見た!
02/03/12 22:42ID:???彼氏「なぁ青島おまえ岡崎先輩好きなのかよ」
マミ「そーゆーんじゃないの!あなたには判らないの」
と言う会話があります。
で、その前後にパパのセリフで
「マミうらやましがるぞ〜。マミはなんでもリカの物欲しがったから」
とあります。だからマミがあの時点では唯の子供で
条件反射的にただただ姉の「物」を欲しがったわけです。
後に家庭教師の件で成長してリカの恋を祝福してくれるシーン
の為の伏線でもある訳です。
0347名無しさんは見た!
02/03/12 22:46ID:???このドラマの面白い所の一つですね。
0348名無しさんは見た!
02/03/12 23:09ID:???可哀相に思った姉がアイスクリームをくれるのを
当然のように貰っているシーンとかもあります。
ようするに「姉の物は私の物」と子供っぽく思ってたんですね。
0349名無しさんは見た!
02/03/12 23:42ID:???まみはリカが昇を見つめてる姿をみて二アリとしてたYO!
それから陸上部のマネージャーになるまみ。
マジ成長する前のまみは逝ってよしだな。
0350名無しさんは見た!
02/03/13 02:55ID:???特にリカの菅野美穂と伸子の佐藤仁美に勝る人はこれからもまずでてこないと思う
ので、氷点の様にリバイバルすることもないでしょう
0351□
02/03/13 22:29ID:wp7wmbSjおもしろかったな〜なつかしいーー〜
0352名無しさんは見た!
02/03/14 21:56ID:PPZ2VcMQ↓こんなの見つけたんだけど。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~dang/iguana/index.html
リンク貼ってまずかったかな?
0353名無しさんは見た!
02/03/15 00:13ID:vsM6OxcRを、いっきに見てしまいました。(学校はずる休み)見終わると気持ちがいっぱいいっぱい
で何もする気がしません。あしたもやすんでしまいそう。
0354草刈正雄
02/03/15 01:54ID:WA38AVfI僕は王子様
0356名無しさんは見た!
02/03/15 17:51ID:???大人になりきれなくて苦しんでたのかな?
そういう人が母親になったとき、子供を自然に愛せなくて
苛めたり、さみしい子に育ててしまう話と思ったらリアルで切なかった…
(実際、二人目からの子供は力を抜いてのびのび育てられるって人が多いし)
娘は、そういうママに苦しめられながら
抵抗したり共感したり諦めたりして、乗り越えていくのかなぁとも思った。
もっとも、心理劇として現実にあてはめるだけじゃつまらないから、
ファンタジーとして楽しむ部分も大事だと思うんだよね。
確か放映時に、ドラマに対する識者の意見みたいなのがいくつか
新聞に載ってて、かなりズレてる印象だったんだけど…
0357名無しさんは見た!
02/03/16 00:30ID:w8VqGkk80358名無しさんは見た!
02/03/16 00:34ID:???0359名無しさんは見た!
02/03/16 01:03ID:SjbRe91b丁度伸子タンがトラックに当たってしまった所。
0360名無しさんは見た!
02/03/16 01:04ID:SjbRe91b岡田義徳はかなりのハマリ役だったと思うが。
ちゅらの小橋文也が酷いのには同意。
0361名無しさんは見た!
02/03/16 13:47ID:???>大人になりきれなくて苦しんでたのかな?
ええ。随所にそれを思わせる描写がありますよね。
しかし現実の大人になれない人のリアルなサンプル
なのかと言うとそれとは多分違うと思います。
何故なら彼女は記憶喪失だったからです。記憶喪失の状態で0歳だとすると
翌年リカを出産したとしても何とたったの18歳とか19歳なのですw
だからこの特殊な設定とファンタジーと現実の幼児虐待者の
微妙なミックスなのでしょう。
0362名無しさんは見た!
02/03/16 22:49ID:hmUxnrQF小学生の時から?清里の時から?
それとももっと後?
0364草刈正雄
02/03/17 00:48ID:u++pU5zL0365名無しさんは見た!
02/03/17 00:50ID:???なんで今はあんな風になっちゃたんだろ。
0366名無しさんは見た!
02/03/17 01:05ID:???0367名無しさんは見た!
02/03/17 01:13ID:???0368名無しさんは見た!
02/03/17 01:14ID:???かなり丁寧な方だと思うんだけど・・・
0369名無しさんは見た!
02/03/17 04:07ID:r0SGUBD7リカが伸子が死んだッショックから立ち直り大きく成長する話
何度見ても9話はボロボロに泣いてしまう・・
最初見たときは、声上げながら泣いたなぁ・・・
伸子のお母さん役の木内みどりも凄い良い演技してくれるんだよな、これがもう
伸子のお母さんまでピッタリのキャストだなんてこのドラマ本当抜かりないよなぁ。
リカが伸子のお母さんに言う
「ずーっととずーーーっと友達ですから」っていう台詞はマジ良い。
0370名無しさんは見た!
02/03/17 15:52ID:j0osNcbw唯一のミスキャストは子供時代のリカの子役。
菅野とは似ても似つかず、同一人として重ね合わせることができない
0371名無しさんは見た!
02/03/18 17:59ID:gV0V56aYでも、脱ぐと普通は人気が落ちるのに、そうなっていない意味では菅野もすごいのかも。
0373名無しさんは見た!
02/03/18 23:16ID:???専門用語でなんて言うのかしらんが、
事故シーンからずっと音声が無い。
ひたすらエルトンが流れて、伸子と津島くんの写真のアップ、
病院に向かって猛ダッシュするリカ。
号泣。
0374名無しさんは見た!
02/03/19 01:33ID:TAxEdtBaつうか伸子が事故死すんのはあんまりにも可哀相すぎる
0375名無しさんは見た!
02/03/19 01:37ID:???凄い転び方するんですよねwビターンッて感じの
膝当てはしてるけど、あんな転び方上手い役者は
他は松田優作ぐらいだと思いましたw
0376名無しさんは見た!
02/03/20 18:06ID:VT/9vhFP0377名無ししさんは見た!
02/03/22 01:50ID:277aqB2sいつの間にか毎週見てる自分に気が付いた。そんなドラマでした。
しばらく見てるうちに、イグアナ顔の娘=ある運命を背負った現実の一般人の象徴
と置き換えて見ていました。すると非常に考えさせられて(ToT)うおー涙がー
主人公の友達役の人は佐藤仁美さんというのですか?このドラマ見てた時、今後
活躍して欲しいなと思いました。花村大介や、タッキーの病院訴えるドラマの
姉役等、存在感がある女優さんだなあ。
0378名無しさんは見た!
02/03/22 02:21ID:???確か自動的に「海が聴こえる」のドラマのヒロインの出演権がついてきたはず。
ホリプロのオーディションの合宿時に船越栄一郎に芝居についてしごかれてたのを思い出す。
佐藤仁美は平凡な感じだったのだが、笑顔になってと言われると急にキラキラした
笑顔をつくって切り替えがすごいと審査員に言われていた。
結局、彼女がヒロインを射止めた。
なぜ覚えてるかというと合宿時に密着した番組を放送してたので。
0379377
02/03/22 02:41ID:j5OdCVxNあの暖かい笑顔、が好きです。なので花村大介のOL役はちょっとびっくり
しました(笑)
0380名無しさんは見た!
02/03/22 04:08ID:VJEwp9oI前の方でも書いたけど、最初は佐藤仁美だと気づかなかったし
リング2にも出てたね。中谷ヲタですまん
0381名無しさんは見た!
02/03/24 00:30ID:Laj9jRx40382名無しさんは見た!
02/03/24 00:30ID:???0383377
02/03/24 01:00ID:U+5uX+kd何か賞取ってたんじゃないかと...
0384名無しさんは見た!
02/03/24 10:00ID:???いやドラマというメディアだからこそ生まれた作品だと思いますよ
全11回だからこそ表現出来る事をちゃんとやってるから
皆が感動出来るのだと思います。
映画は2時間の枠がストーリーの足かせになっている事多いですから
0385名無しさんは見た!
02/03/24 19:31ID:???ネタバレありそうなんで過去レスはまだ見ないでおきますが
清水ミッちゃんが出てきたり好きな人からもらった光モノを探したりで
ちゅらさんっぽいのも面白いです。
岡田ドラマの原点って感じですか?
今3話まで見たところなんでまた・・・。
0387うっち〜
02/03/25 07:53ID:CUD6NQ8V自分と母親だけという事ですよね…。自分さえ困難を乗り越えていければ、
そこには美しく魅力的なお顔があるわけですから…。しかし、現実には永遠
にイグアナな人 (外見とか、いろんな意味で)とかもいるわけですよね…。
でもそうは言っても、やっぱりリカは一番愛されたい母親にそう見られてし
まったのだから本当に辛かったんだろうと思います。更に、皮肉にもその最
愛の母を失う事により、本当の自分を手に入れる事が出来るという…。
さぁ〜!今日は最終回。
PS:10話のラストで"ゆりこ"はこうは言えなかったのか?
「リカ... 一緒に... ガラパゴスに帰ろう!」
0388名無しさんは見た!
02/03/26 21:06ID:pw0aDU7dだってまだ自分がイグアナだと知らないでしょ
薄々感じてはいたみたいだが
0389名無しさんは見た!
02/03/26 21:25ID:Afv+A3D90390うっち〜
02/03/27 04:54ID:IYmSGWggそうでしたね…確かにあの時点ではまだ確信を得てないですね、最終回では察したようですけど…。
しかし、あの10話のラスト。
「死のう!」と言われた直後の菅野の表情。驚き→哀しみ→喜び この微妙な表情の移り変わりを見事に演じきってますね。ここはまさに迫真の演技!
ドラマ内、最高のではないでしょうか?
0391名無しさんは見た!
02/03/28 01:07ID:Gl+LR4Dsスカパー見てた奴書き込め
0392名無しさんは見た!
02/03/28 01:13ID:???長く続いたのはスカパーの放送もあったからかな。
0393名無しさんは見た!
02/03/28 01:15ID:???0394うっち〜
02/03/28 04:47ID:fBpfNJd0ているリカに素直に感情移入できると思う?
ふと、そんなことを思った…。
ある意味可哀想かも…こんな名作を。
0395菅野ファイル
02/03/28 18:30ID:fBpfNJd00396名無しさんは見た!
02/04/03 04:38ID:YSlBeDqxそれが出来るなら一緒に死のうなんて思わないって。
でも第1回では抱いているんだよね。首絞めて殺そうとしたとき。
0397名無しさんは見た!
02/04/03 23:25ID:nfvr1hGk小学生のリカちゃんが誕生日プレゼントを買いに行くシーン周囲の人は誰1人
夏服なんぞ着てません(笑)。それに10年後とか2年前とかって設定が途中
に出て来ますが9年後や3年前のミスじゃないかなあ?って、どう計算しても
つじつまが合わない箇所も有ります。
03991
02/04/05 21:47ID:zFg1vPefいやあ、こんなにこのドラマが好きな人がいてくれているとは思いませんでした。
実は名無しで何回か書き込んだり、下がっていたら上げたり、と影でこのスレを
応援していたんですが、ここまでスレが伸びるとは思ってもいませんでした。
スカパーの放送も終わってしまいましたが、これからも余韻に浸りつつ、また
マターリと続いていけば良いなと思います。
0400名無しさんは見た!
02/04/05 21:48ID:???0401名無しさんは見た!
02/04/09 01:25ID:bh0x3Qcq高画質菅野見たい。
0402名無しさんは見た!
02/04/09 17:02ID:ZyHwnTNb期待age
0403名無しさんは見た!
02/04/11 01:52ID:9b3KDbfe0404名無しさんは見た!
02/04/11 08:51ID:???当時、盛岡に転勤となりテレ朝がなかった。H9年ごろ開局したが
DVDを買う予定 このスレ読んでかなり期待
0406名無しさんは見た!
02/04/13 01:59ID:8O1fdsze0407名無しさんは見た!
02/04/13 12:52ID:ajtIY0QRこんな名作を知らなかったなんて・・・
もっと多くの人に見てもらいたい
0408406
02/04/14 01:26ID:/Y6QrENLなんか自作自演ぽくなってしまったじゃないか (藁
このスレをきっかけにイグアナを見たの?
0409名無しさんは見た!
02/04/15 00:13ID:RVjeStju0410キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
02/04/15 00:35ID:MA1O2he2予算がないので、カブリモノにしたんだよね。(それでも、かなりかかったらしい。)
結構、制作費のやりくりが大変だったらしいよ。(ギャラの安い若い役者を多く使って、予算内に収めたそうな。)
0411名無しさんは見た!
02/04/15 02:36ID:Obt0KwnO佐藤仁美がよくやった。
0412名無しさんは見た!
02/04/18 17:51ID:v66LPrZj0413名無しさんは見た!
02/04/19 10:11ID:TaWLpYMR最近書き込みも少ないし。
0414名無しさんは見た!
02/04/20 02:24ID:E+yObZi5http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019236992/
0415名無しさんは見た!
02/04/21 21:57ID:zpKgjlFE0416名無しさんは見た!
02/04/24 00:25ID:N5WKJtOw色白くて、髪も長くて
母親にいじめられるんだけど、その時のおどおどした表情とか
どうにかして、母親に好きになってもらおうとする所とかが上手かった
これが20時からでその前が松村とv6の誰かが出てるドラマで
エッチなことを考えると松村になるっていう設定だったような・・
これを見てイグアナを見てました
0417名無しさんは見た!
02/04/24 01:05ID:mlZDeaKl「ハンサムマン」じゃねーか?
スレ違いスマソ
0418名無しさんは見た!
02/04/27 01:38ID:i4pf0jaB0419名無しさんは見た!
02/04/28 02:15ID:F+iYg1MRしかも結構もてる役とかで。すごい顔だよね・・・。どしても納得いかん。
0420名無しさんは見た!
02/04/29 11:33ID:J/gTNaZO0421名無しさんは見た!
02/04/29 11:36ID:J/gTNaZO0422名無しさんは見た!
02/04/29 12:16ID:jBcFdXDY0423名無しさんは見た!
02/05/07 21:18ID:eVqsDtPd0424
02/05/07 21:22ID:+d2KFL2y0425名無しさんは見た!
02/05/07 22:00ID:0Cps+9EQ0426名無しさんは見た!
02/05/07 22:17ID:TXp9Gs40かなり色っぽい家族構成であるね。
0427名無しさんは見た!
02/05/08 03:27ID:36Ot9YLy未だに管野がイグアナに見えちゃうけど
0428名無しさんは見た!
02/05/08 05:09ID:j+QE9eMC0429今井
02/05/08 08:32ID:nkK0h1ceYOURSONGって、曲しか流れてないけど、リアルタイムの時は、歌も流れてなかったっけ?
詳しい情報ギボンヌ。
0431名無しさんは見た!
02/05/09 01:24ID:WMVP7XQY流れてたよ
0432名無しさんは見た!
02/05/09 01:30ID:F+QG0TWo0433名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 12:25ID:MbQ/THBh0434名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 23:36ID:einkwMoA0435名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 18:30ID:M3utP6F10436名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 17:04ID:QIimmXe+0437名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 23:07ID:3Hetvan8えらい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 02:45ID:7QxG8ONoこのスレでガイシュツな事ばかり言ってた。
あいつここ見てるんじゃないか?
0439名前なし
02/05/16 03:22ID:uQIjHCvodvd買うぐらい金もってるだろうに(w
0440名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 03:37ID:7QxG8ONo0441名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 19:41ID:OiBp+W+P絶賛してたね
南君の恋人からイグアナの娘いかなくて、イグアナはやらないかー残念だと思ったけど
その後別に特集してかなり嬉しかった。
嫌いだった藤井が少し好きになったよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 22:51ID:r3hjvDTG考えようによってはこれマヌケな場面なのだが。
というのはリカが目の前にのぼる君がいるのだから。
でも、そのマヌケさに笑えず、ホロリときてしまった。単なる純愛というなかれ。
あれは、自分を醜いと思う余り、目の前の手の届かない憧れの人と今過ごすこと
よりも、そのもらったという些細な想い出の方を当然の如く選択してしまった悲しさ
があると思う。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 01:02ID:HrgkNc2z0444名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 13:43ID:XskZqvst深夜藤井が司会やってるやってる音楽関係の番組がテレ朝であるんだけど
その番組でゲストにソニンがでて、何故だか月曜8時枠のドラマ特集やって
それで藤井が個人的にイグアナの娘を絶賛してた。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 14:02ID:BM8cAujpしてくれたんだけど、イグアナにちなんで緑色のものだったと話してた。
0446ムネムネ会
02/05/18 14:13ID:dkE1HplJ0447名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 16:11ID:V/vIjFkB0448名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 00:50ID:v436Y5m8なんか、本人は全然悪くないらしいんだけど
事務所のトラブルで干されてるらしいよ。
いい女優さんになりそうだったのに、おしいね。
0449443
02/05/20 02:05ID:niTUdWyqどうもです。
解りました「マシューTV」ですね。どうもありがとう。
ちょうど今その番組をMXで見つけてDL中です。
今となってはメディア等で「イグ娘」が語られるのって珍しい事ですよね!
ファンとしては見逃せないですよ。それが誰であろうと…。
マシューは口達者だから、いろいろ良いこと言ってくれそうで期待してます。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 02:08ID:VBA9fNXd0451名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 10:02ID:3/DKnNhY0452名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/24 21:30ID:P/aTeATe0453名無しさんは見た!
02/05/24 22:50ID:OITRqHyFタイトルからグロいイメージを勝手に想像して一回もリアルタイムで
見ることの無かった私は大馬鹿ものです。
当時、会社の同僚がこのドラマを見て号泣したとかいう話を聞いても、
阿呆かの冷たい一言を投げかけ、まるで鬼の如くに睨まれたものでした。
この名作ドラマを知ったのは、本編終了後の年末だったか。翌年だっけか。
年末に2日かけて、総集編というかダイジェストが放送されたのですが、
正直、ドラマを見て、こんなに泣けるのかと思うくらいボロ泣きでした。
で、どうしても全編を見なければ気がすまなくなり
翌日にはビデオ全巻を購入し、更に感動のあまり号泣しまくったのでありました。
このドラマに出会えたことを大袈裟でなく神様に感謝いたします〜。
でもリアルタイムで毎週ドキドキしながら、この感動を味わいたかった・・・
0454マシュー@藤井隆
02/05/25 05:56ID:4zNzj3Yc0455名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 07:05ID:Hd7e9ffAこのスッドレ読んだら見たくなったYO!
0456名無しさんは見た!その2
02/05/25 08:55ID:CnEkKWn0かなり力を入れて取り上げてましたね。
「ドラマ鑑定団」というコーナーで「ありがとう、イグアナの娘」と題し、
飛多あゆこ、麻生和也、北川昌弘、相田冬二といったドラマ評論家たちが
この素晴らしい作品の感動や美しさを熱く語っていたり、
ビデオ発売を記念して、菅野美穂、川島なお美らのスペシャルインタビュー記事を
載せたり。
読者からの声を載せる「リーダーズ」でも、他のどのテレビ誌よりも
この珠玉の作品に対する視聴者の熱き想いを取り上げていました。
当時ぴあを買っていたにもかかわらず
これらの記事には殆ど目もくれず、廃品回収に出してしまった大馬鹿物でした。
後から、この作品の素晴らしさを知った私はどうしてもあの時の記事が
読みたくなり一日がかりで神田の古本屋をあたったのですがどこも駄目で
いちかばちかで最後に会社の帰りに立ち寄った京王線八幡山の古本屋で
見つけた時は、涙が出ました。
0457イグムス
02/05/25 10:07ID:x7jsr+4c大変貴重な物をお持ちで羨ましい限りです。
是非教えて頂きたいのですが、その「テレビぴあ」って何年の何号ですか?
入手するのは大変に困難そうですが、私も何とか頑張って探したいと思っ
ています。「イグアナの娘」について書かれている書籍って放送当時は沢
山あったのでしょうけど、私は何一つ持っていません。(; ;)ホロホロ
う〜〜せめて内容だけでも知りたいです!!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 10:21ID:CnEkKWn0456です。そうですよね。
今となっては放送当時どういう記事が取り上げられていたか
非常に気になるものです。
その記事を読んであらたに感動が蘇ってきたり。
あなたもかなりのファンとお見受けしました。
ご質問の件ですが、その部分だけ切り取って保存してあるので
残念ながら、何年の何号かはわからないのです(汗)
でも、近いうちスキャナー購入予定があるので
その時には・・・
0459イグムス
02/05/25 13:31ID:x7jsr+4c即レスありがとうございました。
そうですか…号数解らないのですね。残念ですけど今度何とか自分で調べてみ
ます。(^^)
> あなたもかなりのファンとお見受けしました。
そうですね。ドラマを知ったのはかなり遅かったのですけど、それ以来一日た
りとも考えない日は無いっていうぐらいに大好きですね!
もう殆ど病気です…。
「早朝の野辺山駅で"遥か遠くの島より"をフルボリュームで…」なんて、日々
考えていますから…(^^;
スキャナー購入の際は是非是非お願いしたいです。ほのかに期待しておりま
す。
0460今井
02/05/25 16:09ID:mOKmTo520461イグムス
02/05/25 21:36ID:x7jsr+4cそれって私に言ってます?
だとしたら…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/25 21:48ID:CnEkKWn0そういう意味なら私も同じですから。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 01:18ID:9oKZAgJdテレビぴあ「ありがとうイグアナの娘」が載っているのは、
通巻219号 96年(6/22〜7/5)
ビデオ発売記念特集が載っているのは、
通巻224号 96年9/18号(9/7〜9/20)です。
がんばって探してください。
0464イグムス
02/05/28 01:23ID:71gokqGQ貴重な情報どうもありがとうございます!手間がひとつ省けました。(^^)
へぇ〜、ビデオ発売記念特集なんていうのもあったんですね。そちらも是非見てみたいです!
でもなかなか手に入れるのは難しそう…古い「TVぴあ」沢山置いてるお店とかって何方か知りません?教えて欲しいです。m(__)m
東京か神奈川で…。
0465名無しさん@お腹いっぱい
02/06/03 22:12ID:wPOfcwm2こちらはどうでしょう。
この手の店では、知る人ぞ知るお店です。
会員になれば、目的の書物を在庫だけでなく
他の会員やネットを使って探してくれるみたいです。
勿論直接店に行って探すのも良しです。
何を隠そう、私はここで見つけたのです。
見つかるといいですね。
ttp://culturestation.co.jp/
0466名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 18:13ID:YcADZsWc0467コギャルとH
02/06/05 18:29ID:4n3C21Qnトップペ−ジ PC iモ−ド対応です!
http://book-i.net/sankusu/
i/j/ez 対応です!
コギャルだよ〜コギャルと?な出会い
メル友、女子中高生、わりきり
ブルセラ売り買い、他リンク集
全国都道府県高機能検索可
地域別出会い掲示板です。
逆アポ有り1度ためしてください。
リンク出来ない場合はアドレスで
エンタ−してくださいね!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/05 18:35ID:4BKWEbap何回聴いてもじ〜〜んと来る。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 00:29ID:3JvyJnoj0470名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 02:12ID:o/zY/+vDなんかもう少し回数欲しかった。
好きは話は3話の、伸子がリカを清里に誘う話。
特にリカの「あー、お金とかいくら位持っていったらいいんだろう」
が一番お気に入り。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 06:24ID:vOiZ+orchttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023343849/
0472名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 19:12ID:DsPFBWSx毎日のようにかけている。
サントラって、大手レコード店を探せば、まだ残ってると思う。
スレ違いだが、トリックや世紀末の詩も今月に入って買えたし。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 03:00ID:WTjQvMDp川島が菅野につらく当たっていた理由が、確か本当にイグアナの母娘だから
という最後の落ちには、‥‥‥。それは×だと思った記憶がある。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 18:42ID:XVrVVssT当時、自分は小学生で
月曜日放送の次の火曜日には必ず前日の母と娘の名場面を再現してた・・・。
イグアナごっこ・・・。
毎週月曜日の八時はテレビにかじりついてた。
どうなるのかどうなるのかドキドキしっぱなしでお腹が痛かったな〜。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/21 13:07ID:NH9B5bT3長子の悲哀といいますか、第二子と強く結びつく川島サンに、
自分の母が重なりました。
母が冷たいのは いっそ私がオオサンショウウオにでも
見えているのだと言ってくれと 言いたくて。言えずに。
コンプレックスを刺激されて、泣きながら見てました。思い出して ウツ。
0476名無しさん@お腹いっぱい
02/07/01 14:34ID:krp/5t6X0477名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/01 17:16ID:lhjHWbec見るたびにこのドラマ思い出す
0478名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 05:00ID:iyGIgceP日本ドラマ史上最高の笑顔とまで評されたとか…。
<br><a href="http://www.fami-geki.com/kongetsu/images/0207_f06.jpg" target=_blank>http://www.fami-geki.com/kongetsu/images/0207_f06.jpg</a><br>
0479名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 05:09ID:iyGIgceP0480名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 05:12ID:2oOdcCBM0481名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 22:55ID:ZgzkJBBK「落ち」って考えるのはどうかと?
本当は愛したくて愛したくて仕方がなかった。
自分と同じ姿の娘。だったのだから。
ということを表してるんだけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/04 17:48ID:q/sdwYo6ちゃんと1話から見てそんなふうに思うのならなんかおかしい!大体、この
ドラマ見て「落ち」なんて言葉、普通出ないのでは?
もしそうなら感性を疑ってしまうよ…。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 04:43ID:GIDxETYM私も彼と見てて、482さんのような見方は彼はしてなかったと思う。
私は、(私が)良いドラマだと思うから彼とか他の人が
面白くないドラマだったと思われても、それはそれでしょうがない。
取り方が違ったんだって思ってます。
別に482さんを否定しているわけじゃないんだけど…。
そう取れたならスマソ!!
ただ、結構好きなドラマだったから、なんか閉鎖的な意見がチョットって思って…。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 05:47ID:dDeuoMCE0485名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 10:31ID:an32yKmcチータレーヌの面影なし。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/13 11:06ID:aJwPvt1z0487名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 09:27ID:2MoVW5Zr0488名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 13:29ID:BrHhWHMG0489名無しさん@お腹いっぱい
02/07/17 21:11ID:foehUBHG後にも先にも、これほどジンとする作品は無かった。
そして菅野美穂ファンになりましたとさ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 11:32ID:mN5+yKUj0491名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 14:59ID:YPeZc9mk0492名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 15:05ID:fpx9QIss0493名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 15:46ID:exoYN/Dmしいアレンジだと思う。もちろんオリジナル最高だけど…。
でも1〜2番の間奏のとこなんかはインストのほうがグッとくる!<ここ最高
に好き!
長めのバージョン作ったけど欲しい人いる?mp3。
うぷするので場所みつけて…。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 15:08ID:k9aSrZPJその直後に出てくる川島なお美の顔アップにいつも思わず笑ってしまうのは
俺だけ?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 06:51ID:Vaz298pEこのドラマだけは、ほんと良い芝居してるのね。
あのシーンも女の性みたいなもの出てて良いす。
つーかなお美たんは女の性っぽいのは普段も上手いかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 07:32ID:/xKNLdWd本当このドラマ伸子が光ってるよね、登場人物ミンナ光ってるけど。
自分はリカと昇のシーンよりリカと伸子のシーンのが好き。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 08:23ID:ayKDzSli0498名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 01:07ID:IwLBedVR0499名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 02:06ID:grjVYl1L「うそーだろー、どこまで不幸にすりゃ気が済むんだよー!まさかなー?」って
その週はずっと機嫌が悪かった。
駅で腕時計をみながら楽しそうに伸子を待つリカ。
そして案の定死亡・・・。2週にわたって号泣。
もうあの笑顔に会えないのかと、リカに感情移入して泣きまくり、ボロボロ。
あんなに姉御肌っぽさが出てる子ってめずらしい。
声といい笑顔といいもうキャスティングぴったり。
最近は何かの番組で酒が好きで飲みに行ってばっかりって聞いてちとショック。
タモリの番組とかでも芸能界なれしてけばいし。
そろそろ消えてしまいそうな気が・・・。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 02:20ID:t7RnnCMk ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ スリスリ)
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
 ̄ ̄ スリスリ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 02:24ID:nY83eZ/A伸子の気が強くて心優しいキャラはかなり良いよねぇ
かをりもリカと伸子が友達になって二人が仲よさそうにしてるのを
影から見つめるシーンがあったけど
それで余計リカに嫉妬したんだろうね
なんでこんなウジウジして不幸ぶってる子が(実際は全然違うが
こんなイイ友達ができてって。
しかし佐藤仁美の演技力はすごいよ…
0502499
02/07/29 02:29ID:grjVYl1Lあと好きなシーンは、
伸子「まーたケーキ作ったのー。」
母「じゃあ食べないの?」
伸子「食べるわよー。だから作るなって言ってるのにー。」
みたいなシーンです。ほのぼのして大好きだったなー。
0503501
02/07/29 02:43ID:nY83eZ/Aしかも伸子が亡くなった後、リカが伸子の死を受けとめ
大きく成長して自分から伸子の母ちゃんに
ケーキ作りましょって行って励ますんだよねぇ
リカのうじうじしてたら伸子さんにしかられちゃいますから
それにずーっとずーっと友達ですからって台詞
リカはイイ年した俺をたかがTVで声を出しながら泣かしたよ…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 03:42ID:MxuOFcyP最初はリカの事をバカにして、辛くあたってるんだけど、
しだいに心を開いていくんだよね。
「お姉ちゃんをよろしくお願いします。」って
伸子に言うシーンがすげえ可愛いと思った。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 09:14ID:xylr1hKT遊園地のミラーワールドに押し込まれちゃうシーン。
あの時の菅野の演技が素晴らしくリアルな上、その直後の「誰か助けて〜!」
の3連発にはもう…豪涙。リカが可哀想で可哀想で仕方なかった。
だってさぁぁぁ〜、鏡に写ってるイグアナの数が凄いんだよ〜!これでもか
〜!ってくらいに…。もう拷問。
そこに YourSong 流れてんだから涙出ないわけないでしょ?
マズイ、書いてる今も涙出そうだよ…。
でも、こういうシーンがあるからこそ、後の6話のラストで昇君と一緒に
メリーゴーランドに乗れたシーンなんかは、心からリカに「よかったね!」
って言ってあげたくなるんだよね…。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 11:17ID:kFQ9Do70その回はいいことがなく終わるから嫌い…
かをりがリカの誕生日にわざと昇と無理矢理
遊園地に行くんだよね。
橋本かをりのリカへの数々の悪態は
家庭の事情を差し引いても最悪だ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 07:06ID:OF1ETRqhそうか?
かをりはいかにも普通の女の子って感じだぞ。
嫉妬からつい意地悪しちゃうって誰でもあるだろ?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 08:06ID:ZIZU25HZ佐藤仁美は、逆に今までが消えていたのでは?
最近、ようやく花開きはじめたように思う。
どっちかと言うと老け顔だから、これからが女優としての本領発揮では?
でも、やっぱり伸子役は永遠に超えられないと思うけどね…。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 16:23ID:J7+ST7gJ久しぶりに見て気が付いたんだけど。
この「娘がイグアナに見える云々〜」ってストーリーは。
1.本当にイグアナだった。
2.イグアナだと思い込んでいる心理的なもの
3.リカが子供に話している物語
どれも当てはまる気がするんだが・・・。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 00:57ID:FZrOV+Puだから何?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 03:28ID:Ql9D371wその曖昧さが良いんだよ。
俺的には1だな。
0512名無しさん@お腹いっぱい
02/08/01 18:15ID:73rCAHJwとかどうでもいいことを気にしてました。
0513名無しさん@お腹いっぱい
02/08/01 18:44ID:R6RT67ly妹はまみ(ひらがな)なのが気になってた。
0514名無しさん@お腹いっぱい
02/08/02 11:19ID:eMf6/Hfa50ページぐらいの短編です。
わかっていたけど原作はドラマと全然違う。
昇は小学校の同級生だけど、それ以後は全然出てこない。
当然、伸子もかをりも出てこない。
ドラマが高校生活を中心に描いていたのに対して、
原作はリカの誕生から少女期、大学生活、結婚、
母の死までを均等に描いている。
ドラマとは違う作品として楽しめます。
単行本に収録されてる他の作品も面白いので、
まだ未読の方はぜひ読んでみて下さい。
0515名無しさん@お腹いっぱい
02/08/05 00:19ID:QkuNmDW+みんなこのころが一番良かった。
菅野はヌード、榎本は激痩せ、佐藤はおばさん化、
小嶺は・・・どこに行った?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 02:12ID:1plWOuzcう〜ん…やはり奇跡だな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 04:08ID:xglHuS52自分がイグアナってw)としてしか観てなかったけど
なぜか最後は感動したんだよな・・・名作だね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 04:16ID:+Cs/a+sO0519名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 13:13ID:dIItzW0Oその昇を追いかけてつかまえるかをり。
陸上部のクセに帰宅部のそれも女のかをりに追い付かれる昇って・・・。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 15:33ID:iILpSaZAもうこの時点で昇の脚はガタガタで使い物にならなかったのでは…?
さすがイグアナ!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 15:44ID:iILpSaZAとんだ検討違いでした。
そのシーンは大会の後でしたね…ってことはあの怪我のせいで女にも
負けてしまうほどの非力な脚になってしまったと取るのが正解でした。
う〜ん…いづれにしても深い。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 16:04ID:iILpSaZA中谷君曰く、
「お〜!ちょっと待ってよ〜!」
「聞いてねぇ〜よ〜!」って、おいそんなこと事前に教えないよって!!(笑)
流行言葉ふうに使ってるそのニュアンスは分かるんだけど…、
なんかめちゃ笑える。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/08 15:28ID:rLaiGusmつーか昇くんは一回も、りかちゃんに追いつけた事無いのよw
ビデオで確認した。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 06:58ID:Uy83eW60本編には無いんだけど、NG集にだけあるシーンってけっこうある。
リカが自分がイグアナに見える事を昇に告白した後のシーン。
昇「俺は何に似てる?」
リカ「アライグマ」
昇「何だって!(怒)」
リカ「キャ〜(笑)」
NG集にはあるのに、本編ではまるまるカットされてる。
本放送の時はどうでしたっけ?
0525520
02/08/09 08:18ID:GCe24w7Hそうなのですか〜?確かに清里駅(野辺山)で電車に乗らずに引き返した
時のリカのそのスピードは尋常さを欠いていたように見えましたが…。
その他に追いかけるシーンってどこに有りましたっけ?思い出せません(汗)
でも、それらが事実なら昇はますます窮地に追いやられる事になりかね
ませんね・・・しかも彼は部のキャプテンか何かではなかったでしたっけ?
いづれにしても、リカは昇の練習を昔からずっと見ていたと言っていた
ので…陸上に必要な全ての要素を目から吸収した上、技術的な部分なども
次第に体現出来ていったのでは…。と取るのが正解なのでしょうかね…?
ウ〜ン、さすが学年5番の能力を持つだけのことはあります…。
これは勝手な私の想像なのですが…昇のリカへの愛情は、そんなズバ抜け
た才能への“憧れ”や“嫉妬”などの感情が微妙に交錯したものだったの
ではないかと思っています。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 08:51ID:GCe24w7Hその時のリカの一瞬の表情が「高校教師」の桜井幸子に見えたのは俺だけ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 02:09ID:K/m8/ChI君だけ、みたいだね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 18:24ID:OWgYK9Eq今でも陸上を続けています。
でもやっぱり足の調子が悪く、通院しているようですね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 02:07ID:EwIoVAOH0530名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 02:57ID:gVykAhyU再放送だけど全部ビデオ録画したし、DVDだって買った。
でもな・・・。
なんで前半あれだけ引っ張った『東都大学』受験しなかったんだろう。
いきなり留学話。しかも空港までしか行ってないし(w
「ずっと好きだった。一緒に大学に行こう」ってだけで
リカは充分幸せになれたとおもうんだけどな?
あとは、交通事故で人が死にすぎ。
かをりの弟入れたら三人だよ。(かをりもケガしたし)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 01:51ID:xIpLu4qfしたらよりドラマチックになったかな?
「ずっと好きだった。一緒に大学に行こう」じゃやっぱ弱いよw
もっとも人が死に過ぎは同意。
でも泣かせてくれたから許す。こんな感じだね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 17:09ID:JQHO7T4F特に3巻目はトラックが伸子さんに迫るときの映像とかもインポーズされていて
最後にリカの笑顔で終わる。DVDを何度も出し入れして見てます。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 19:41ID:CvPHll9Dあれよく見ると左右反対、つまり鏡像なんだよね。
気づいた時なんか嬉しかった。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 19:56ID:JQHO7T4Fなるほど‥つまり鏡に映した自分がもうイグアナには映っていないと。
物語の最後にはハッピーエンドになることが毎回エンディング中でも
暗示されていたっていうことですかね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 21:19ID:KkXfKSTcDVDにはビデオに無い綺麗な映像があるらしいですね…。
凄く見てみたいけど…DVD高すぎ(>_<)
>>533
まだよく見てませんけど、それは髪型とリングからですか?
>>534
それが、本当に意図されていたことなら感動もんですね!
絶対そうですよね!でも普通は気付けないかも…(^^;
0536533
02/08/25 21:51ID:CvPHll9D気づいたのは、毎回見てるうちにエンドロールだけ
リカの顔がちょっとヘンだなと思ったのがきっかけ。
よく見るとリカも娘も二人とも左利きになってるし、
リカの指輪が右手の薬指になってるんで間違いないと思ったわけ。
>>532
俺もDVDは高いけど買ってみようかな。
このドラマって映像的にもかなり奇麗に作り込んでると思うし
(イグアナの着ぐるみ以外w)、リカが父親と一緒に歩く桜並木とか、
学校の通学路、清里の風景とか印象的なシーンがいっぱいあるんで
やっぱり高画質で見たい。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 22:19ID:JQHO7T4F曲がインストになっているのが本当に残念だけど、決して悪くはないです。
最終巻(4巻)には映像特典でリカのインタビューとNG集と
各役者さんたちのクランクアップ映像(花束渡すヤツ)がついてます。
0538533
02/08/25 23:55ID:CvPHll9Dありがとう
明日2万円握りしめて買いに行ってきます(単純w)。
ところで全然関係ないけど、多摩川に出没したアザラシのタマちゃん、
あそこって丸子橋付近だよね。
イグアナのロケ地になった丸子橋緑地公園のそばなのかな?
ニュース見ながらそんな事考えてた俺って・・・
0539535
02/08/26 00:07ID:lzygDN/i顔の変化で気づいたのですか…いや〜感心します。
今までエンドロール何度も見たけど私は何も気づけませんでした。
ホント、確かに二人とも左利きになってますね。
これホントに意図したことなのか?確かめたいです。
>>537
ちなみにビデオ版の最終巻にもインタビューやNGは入ってます。
DVD持ってないので分からないのですが、何か?水面に波紋が拡がる
映像が綺麗だと聞いたことがあるのですがどんなものなのでしょうか?
短いらしいですけど…。532さんが言ってるオープニング映像っていうの
がそれのことなのでしょうか?
0540535
02/08/26 00:21ID:lzygDN/iタマちゃんが出没したところは正にイグアナファンの聖地、丸子橋緑地公園
の目の前ですよ。テレビのニュースで見たけど、リカと伸子が友達になる誓い
をしたあの石段がタマちゃんを見物するギャラリーで埋まっていました。
でも、今日のニュースではタマちゃんは多摩川より少し南に位置する鶴見川
に移動したみたいです。今度はツルちゃんになるのか?
タマちゃんは丸子橋にイグアナのロケ地見学にきたのかも?(爆)
0541名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 00:37ID:NIhxMLEN"水面に波紋が拡がる映像"といわれるとちょっと違う気もするのですが、DVDを入れると
最初にテレビ朝日の表示が出て、それからTOP MENU(MENU操作画面)がでるまでの
10秒くらいなのですがとっても素敵な映像が出てきます。DVDの巻毎に違った映像で
各巻に納められた回からのシーンを淡いモノトーンであちこちにオーバーラップさせてます。
それらが1点に収束した後にぱっと広がって菅野さんの笑顔とかが大きく出てきます。
でも後ろが黄色にきらきらしているのでアレはドラマでの水面のキラキラに近いかも。。
>>532 でも書きましたけど私は3巻のやつがとても気に入ってます。。
0542535
02/08/26 00:58ID:lzygDN/i詳しいご説明ありがとうございます。m(__)m
なんかとても綺麗そうな映像ですね!ホント見たくなりました。
一度DVD買う決心したのですけど…なんかそのまま先送りになっちゃって…。
でも私の人生でこれ程までに深く感銘を受けたドラマは「高校教師」以来なので
やっぱり早いうちに買いたいと思います。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 01:05ID:NIhxMLENこのドラマ本当にいいですよね。
8時台のアイドルドラマ枠でこんなにクオリティーの高いドラマがあった事自体が
凄いことだと思います。いまドラマが沢山作られている中でもこれを越えるドラマは
なかなかでないですよね。特に菅野美穂さんはじめ若い役者さんたちが素晴らしい
演技をしていると思います。
あとDVDには各巻おなじですが、キャスト紹介メニューとスタッフ紹介があります。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 17:32ID:RIx51DEPもちろんプロデューサーの目も確かだったんだろうが
当時の最高クラスの潜在力を秘めた若い役者を集める事が出来たのも
アイドルドラマ枠だからだよね。まだギャラ安いしプロダクションも煩くないし
つくづく残念ですな。ああいう枠が消滅したのが
0545初心者
02/08/26 20:22ID:YD3UeL6Sそれと、このドラマはどんな話ですか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 21:06ID:L5RCpDpOどんな話しかは自分で確かめてほしいですが、このスレは良スレ
なので、過去レスを参照されては。
たいていの人は感動する話しだと思います。僕はぼろぼろ泣きました。
0547530
02/08/26 22:51ID:YnGAGs2dそっか〜、やっぱ弱い??
でも友達が出来ただけであの喜びよう!!
それを思うと・・・
でもそこを差し引いてもこのドラマ最高!!!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 00:18ID:xSqA1UpH0549533
02/08/27 01:51ID:kVDGOMnHついでに「君の手がささやいている 第一章」も。
久々に見て、やっぱり泣きました。一体何度目だろうw
「友達がいれば 乗り越えられる 大抵のことは」
ええ話や(泣
Your Songのインストも>>537さんの言う通り
慣れれば気にならないというか、元のイメージを損なわない
感じなので、これなら全然OKです。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 02:03ID:xSqA1UpHおおっ、買いましたか〜。3巻のオープニング映像も是非みてみてください。
短いけど3巻で起こる様々な出来事をぎゅっと凝縮している感じでいいです。
特に最後に一瞬の大輪の花火のようにパっとでてくるリカの笑顔が最高です。
3巻ラストはリカが伸子の死を乗りこえて強くなろうと決心するんですよね。
まさにその決心のあとのような素敵な笑顔です。。。
0551533
02/08/27 02:35ID:FKf6BpyO伸子の母親役の木内みどりさん、さすがというか素敵な演技でしたよね。
親友の死を乗り越えてイグアナである自分を受け入れたリカが
ベーカリーのショーウインドウに写った自分の姿(イグアナ)を
見てアッカンベーする姿がすごくかわいかった。
まだDVDでは見てないんですがw。
1話ずつじっくり見たいんで3巻目は2〜3日後になるなか?
オープニング映像も楽しみです。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 03:14ID:xSqA1UpH高画質をじっくりと楽しんで見てくださいませ。
ベーカリーのショーウインドウでのアッカンベー姿、さすがイグアナ舌が長いですね。
その後のお口ぱっくんも菅野さんのぱっくんとピッタリと合ってましたね。
あのシーンってガラスの反射の加減でイグアナの姿が2重ににじんでいてかぶり物で
あることをあまり気にならなく素晴らしいシーンだと思いました。
木内みどりさん「リカを返して!」、予告で見た印象と本編での意味とが全然違って
いて「やられた〜」と思いました。‥あそこ、もの凄く感動しちゃいましたよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 03:15ID:xSqA1UpH0554名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/28 01:39ID:+hswDlBUイグアナに見えてしまう・・・
05551
02/08/28 11:29ID:bU0/5StM0556555
02/08/28 11:30ID:bU0/5StM0557名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/30 20:27ID:6wo9s0qs最近何だか女子高生役をする女優がいない気がする・・・。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/31 04:47ID:YpdBOaHxお母さん役が菅野美穂。リカの子供(マリコ)がある日母親がイグアナに見えて‥
0559名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/31 09:05ID:/Fchy2Vaリカの子供は《ゆりこ》でした
0560名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 02:51ID:PBNbdAzq0561名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 00:27ID:ck5IaAzpイグアナの娘1〜2巻を借りて来たんですが、ドツボにはまりました(泣笑)
今日3〜4巻を炎天下の元子供を自転車の後ろに乗せ20分もかけて
でかいレンタル屋に行ったのに、3〜4巻が貸し出し中(号泣)
うぉ〜〜〜気になるよぅ!見たいよぅ!夢にも見るよぅ!!!誰だよぅ!チャネラの人でつか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 01:33ID:boXR9sa6もはやDVD買うしか!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 01:50ID:qBAxOAfL是非DVD買いましょう。毎日みて好きなだけ泣けるよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 01:03ID:BRwr93ys恵比寿公園?
0565533
02/09/06 02:06ID:NWAY9EBl公園はちょっと判らないですけど、その直前のシーンで
工事現場のバイトを終えたリカと昇が一緒に歩いてたのは
目黒川の田道橋です。
あ、答えになってないですね、すみません。
0566564
02/09/06 03:16ID:BRwr93ys>>565
図書館の帰りに昇と一緒に歩いていたのも目黒川沿いですよね。
そことはだいぶ離れた海に近いほうですけど‥。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 20:42ID:jDZ4oA3Oバージョンのエンディングしか知らない。
でも、ここの書き込み読んで「YourSong」のCDは買って毎日聞きながら
「この歌がかかってるエンディングはどんな印象なんだろう」と考えてる。
今年の頭にCSで放送してたの聞いてがっかり。
CSって再放送しないのかな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 23:30ID:rw/M6HRW0569名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 17:15ID:373Aatv5タイムショックが終わると聞いたときは期待したんだけどねえ・・
0570564
02/09/12 12:17ID:qWECeH7S10話、夕日の中でかをりがリカに謝るシーンのところから始まって、翌日、昇が
河原のベンチで自分の本心に気付くところまでの一連の流れは絶品!
特にベンチで昇がリカとの過去を回想する部分はBGMの効果も相まって感動は最高潮!!
ここは本当に(・∀・)イイッ!
0571名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 12:27ID:AfD85meT0572名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 15:55ID:qWECeH7Sそれとも普通にやったのが偶然当たったの?
当時の制作スタッフの話などに詳しい人いない?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/13 20:57ID:ANZMA+U0最近こういった名作ドラマがなかなか出てこないので残念でならない。。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/14 01:04ID:wQRUQA0X第一話では回想シーンが多すぎたような・・・
カンノ目当てで見た人が
「カンノ出ないじゃん!」とチャンネルを変えてしまったかもしれない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/15 00:31ID:mlgKhwBL0576名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 05:15ID:YCRfZPRi0577名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 01:38ID:HnVnMkRLスゴク悪魔的な役とかやってるよね。
私の記憶では「恋の奇跡」から変化があったと思われる。
なんか表情が強くなったよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 15:28ID:HnVnMkRLそれから草刈正雄・川島なおみ・榎本加奈子・岡田義徳を登場させるの
朝日って結構多くない?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/30 05:07ID:KKy4VvlF頭に入ってるイメージ映像、短いけどめちゃくちゃ(・∀・)イイッ!
これ見たとき 「やっぱ、イグアナっていいなぁぁ〜」って改めて思った。
買って良かったです。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 02:45ID:/nYeKon10581名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/13 01:50ID:9ydhpZ97イグアナの被り物、あれはギャグか?
菅野はとんでもなく可愛いけど佐藤仁美はあまり美人じゃない。
イグアナってこの程度だったっけ?
…と思ったら、第2話を見終わったときには号泣してました。
いやー恐るべしイグアナ。神の域に達してるぞ菅野美穂。
やっぱり名作だわ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 10:05ID:/E9Ajq2vこれは何と勘違いしてるのでしょうか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 12:14ID:S53a1F2lたぶん、闇のパープルアイでしょう。当時の浜崎あゆみはかわいかったのだが・・・今は大っ嫌い
0584名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 18:46ID:r/D6uzfEんで、そのあと、君の手がささやいてるで管野のお母さんやくしてんだよね、
あの女優さん名前しらんけどなんかいい。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 18:48ID:r/D6uzfE連続スマンDVDっていくら?
0586579
02/10/18 02:14ID:tDtoCoEM4枚組のBOXだと定価で2万です。バラ買いだと1枚5千。
安いお店だと今BOXが1万7千円くらいで買えるのかな?
新品でなくてもいいなら、ヤフオクあたりで1万3〜4千円くらいで落札されてると思います。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/18 03:08ID:8WcAn2HH>セットのちゃちさ、画面の質感の低さにがっかり。
>イグアナの被り物、あれはギャグか?
そう、そう。設定があまりにも有り得ないことだったので
当時バカにして最初見なかったんだけど、丁度晩飯食う時間
だったのでいつの間にか見始めて、毎週見てて気が付いたら
泣いてました(笑)
イグアナの被り物が何を象徴してるのか?なんて考えたり
して、うわ〜、すげー、いいドラマだーって泣いてました(笑)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/20 17:30ID:I1aaNhkG木内みどりさんです。
いい役者さんですよね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/21 21:29ID:z4Oecczzありました。特に菅野、佐藤は最高の演技でしたね。
原作は短編ということで、このストーリーのほとんどは岡田脚本の
オリジナルなんですね。脱帽。
これを見たあとに今期のドラマを見ると別の意味で泣けてきますね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/22 23:10ID:yfzaJmrg近所のビデオ屋に置いてねぇ〜( ´Д⊂
0591名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/22 23:29ID:iFH8Juyn0592名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 01:41ID:JGM0fqdQ小嶺麗奈は初めて見るときにはスゲー憎たらしいんだけど
2回目に見るときには菅野よりかわいそうに思える。
菅野・佐藤・小嶺の3人が同じような髪型なのはなぜなんだろう。
深読みすれば、
「3人は本来似たような性格なのだが環境の差によって別の面が現れている」
という暗示なのかもしれない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/24 09:55ID:3SzDq5Ag内面的なものが同一だとするなら、
菅野は従順、佐藤は協調性、小峰が攻撃的性格を処世術として
(後天的に)身につけたってことか?
それが完成されたのはいつ頃かねえ。菅野は何となく解る気がするが。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 12:33ID:RsMXu4J40595名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/30 12:34ID:x4tpRh0nみんなのレス見てるとまた見たくなっちゃいました。
まみちゃんが生まれて、ゆりこに抱かれてるまみをリカが触ろうとした瞬間
「そんな手で触るんじゃありません」って言われて、自分で手を撫でてるリカに
もう辛くて辛くて泣いちゃいました。
もっと広めたいこのドラマ。だから再放送してほしいよ!!
0596名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/30 20:40ID:+nAiAkQr0597586
02/10/31 00:20ID:zP8U+zpS残念ながらDVDもビデオと同じくインストゥルメンタルで歌無しです。
でも、インストも慣れればそう悪くはないと思う…!?
DVDは画質良い上に、主要キャストの紹介画面などもあります。
それにチャプターメニューを使えば名場面にひとっ飛びです。(・∀・)イイッ!
さらにリカとゆりこのコメントも見られます。(流れる文字)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/01 11:24ID:dRimvCMr私はあんなにリカに辛くあたるママの気持ちが
例えどんな事情があろうとも、どーにも未だに理解できない・・・。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 03:52ID:SkRslet80600名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 05:53ID:zrkzuDWyあれから「恋の奇跡」っていうドラマで悪役をやってから彼女はかなり
光だしたよね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 09:17ID:U6w5l+e0髪型もサラサラロングだったし。
髪切ってから結構変わったよね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 13:09ID:a88u55rMこの仕事で一番必要なのは・・・・・・・
スマァ〜イル
0603名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 00:26ID:taimZocn先週もみて泣いてました。
来週もみて泣くでしょう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 06:39ID:lOmYPeJw0605名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 12:48ID:9X3qMyfy毎回毎回キラキラ光っていましたね!多摩川!
見終えた後のあのせつな〜い感じがたまりませんね。
川島さんの「イグ孫」やりましょう!その時はガラパゴスロケやろう!!
って言ってましたね!!実現して欲しいよ〜。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 14:34ID:hdrquT0Q0607600
02/11/05 17:21ID:+TvEZlsx意思の強い印象になったよね。
今じゃ、おとなしいって感じじゃないし。
一時、ヌード写真集騒動でいろいろあったけど、今じゃ女優の中では
勝ち組。
昔は演技うまいと思わなかったけど、抜群の演技力だし。
ホント大好きです。
0608¥
02/11/11 03:26ID:8/PXDqMh> 昔は演技うまいと思わなかったけど、抜群の演技力だし。
> ホント大好きです。
俺は初めて見たときから「この子は天才だ」と思ったな。
たしかNHKの単発ドラマだったと思う。
むしろ最近、うまいんだけど少し力が入りすぎじゃないか、
不自然じゃないかと言う感じがしている。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/14 14:50ID:F65SOzPN0610名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/15 02:24ID:PbUVQZp9バラエティでは昔からおとなしいイメージは全然なかったけどね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 18:08ID:HPLtv+L6そう?
彼女は別に力を入れてないらしいよ
って言ったら手抜きしてるのかってことになっちゃうけど、朝日新聞の
インタビューで「昔は役になりきることを一生懸命してました。でも最近は
入り込み過ぎないようにしたます。共演者あっての私ですから」
って
自然体を心がけてるんだよ
0612あぼーん
NGNG0613
02/11/19 21:26ID:s2TPiGAL0614名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 22:59ID:M6xCUejr0615名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/20 15:42ID:Fviza7nO>>608
チョト同意。
菅野は好きだけど、なんか不自然な気がしる。
でも菅野の泣き顔にはいつも泣かされる。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/20 22:09ID:MIRETpMN0617名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/22 13:59ID:RN6RbgLI奴はなにげにすげえよ、かわいいし。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/22 15:11ID:S0I1oS8t彼女はヌード写真集騒動があってから変わったような気がする。
でもあれって本当に彼女は何も知らなかったのかなぁ
売り出すチャンスに利用したとか?
でももしあれが挫折というかひどい傷を負ったなら逆に演技のすごさに
つながったんだろうね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/22 15:59ID:JSTpJr5a>でもあれって本当に彼女は何も知らなかったのかなぁ
>売り出すチャンスに利用したとか?
む?
どういう意味?
ハメ鳥???
0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/22 18:09ID:yBnlaUYE0621名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/22 22:37ID:S0I1oS8t男は女のロングに夢をみがちだからね
女の目からみたら、あれくらいの長さ&髪型が一番好まれるんだけどね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/23 01:21ID:JOryKtvP「あのドラマはこうして作られた」で東城Pがインタビューに答えるなかで
自分にとって「イグアナの娘」は宝物。これまでたくさんのドラマを作っているが
宝物と言えるのは「イグアナの娘」だけ。
自分だけでなく、この作品にかかわった全ての人がそう思うに違いないと言っている。
又岡田氏の脚本についてもこうも言っている。
泣かせどころが、悲しいことで泣かせるんではなく幸せなことで泣かせるんですね。と
これ読んでてまた泣けた・・・
0623名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 00:00ID:IVxsUozD読んでいるだけで泣けてきました。
う〜ん、イグアナの娘、やっぱ最高のドラマです。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/28 11:15ID:GO9XmiDB見たいよ!!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/30 23:58ID:BhGUQQ8v何度見てもいいねぇ〜
NG集では佐藤仁美とぶつかって
「ごめんなさいっ」を連呼するやつが好き
カットの後の菅野の素がいい。
あとは「ごめんちゃい!」って謝る榎本も可愛いっ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/03 14:11ID:iFw/HJPL0627名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/03 17:15ID:5/PJS5Hcこの作品で凄く仲良くなったって。
カメラが回ってないところでは仲良かったのね。。。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/03 18:48ID:kB6fdSIvそうそう、例の写真集を発売したときに
「親友の小嶺レナさんから『カッコイイね』って手紙を貰った・・・」
って言っていたよね。
で、彼女は今どこに?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/04 12:10ID:/aTlXmWY完全版みたいな
TVステーションまだ売ってるかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/05 21:13ID:2sf7q3+j「イグアナの娘」は、テレ朝高橋浩太郎Pの良くも悪くもリリカルな
持ち味が岡田脚本をいい方向へ導いていたんだと思う。
高橋−岡田ラインの作品は個人的に全部好き。
「南くんの恋人」「最高の恋人」「イグアナの娘」は
このコンビならではの三部作なはず。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/07 04:32ID:og9HMdI1何回見ても泣ける。脚本やキャストはもちろん良いけど、
音楽がこの上なく素晴らしいってのがつくづく感じた。
寺島民哉って人は凄い
しかしこのドラマが放送されてからもう6年も
経ってるのか・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/07 13:32ID:bsqxIlYZこの6年、ドラマは沢山作られているけど似たものがおおい。
佳作ドラマってなかなかでてこないってのが判りますね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 01:33ID:GROJW7mv禿同。
サントラの第一曲「遥か遠くの島より〜メインテーマ」の冒頭を
思い出すだけで俺は泣ける。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 03:35ID:pumtA3WNるようになるまでの過程を刻々と語るシーンで、イグアナの続きを
見ている気分になった。
ビデオ自体は見返していないなあ、ついでに再放送すれば良いのに。
しかし、被り物ってそんなに気になるか?テレビの予算だぞ
とか自分が思うのは特撮物の予算のなさに自分がなれてしまったから
かもしれない。
逆に予算があっても感動できない作品になったら元も子もないのだが。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 04:08ID:neRA2GA+なんとなく、リカはああいう言い方しないような気がする
あそこだけカンノは素なんじゃないかと思った
0636
02/12/08 04:33ID:fKhWjGIs引っ張り出してみよう。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/10 22:21ID:1lYrQK5e0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/10 23:23ID:m/SM9zZz0640
02/12/17 21:55ID:rGjTVVni0641
02/12/23 21:50ID:MUI2qDnv0642名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 18:04ID:G/1ifVHn今だに菅野見るとイグアナにしか見えん。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 19:29ID:JyTSZeG80644名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 20:29ID:/aHbuL7hやっぱフジつーのが不味かったか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 18:43ID:wtLQ/hyu0646名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/30 13:51ID:0I7JDQ+vアルジャーノンって視聴率良くなかったの?
他のドラマに比べたらまだマシだと思ったけど。
でもエリナ先生というキャラはあんまり好きじゃなかったな。
菅野もハマリ役って感じじゃなかったし
0647名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/30 16:06ID:x8ZbHaQAちょっとピュアさが無くなったと言うか
演技が記号っぽくなったと言うか
慣れかな?イマイチに感じたよ
新しい芸風を模索して欲しいね。もったいないよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/30 16:10ID:x8ZbHaQAやっぱイグアナの頃の菅野はカメラを意識してないつーか
「奇麗に録ってね」って感じしない所がナイスな訳で・・・
ああどう言っても難しいな。頑張って欲しいよね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/30 16:34ID:1MhDSuBmどうして視聴率の話がでてくるのか小一時間。
視聴率の高低で内容の良し悪しを判断しているのでつか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/31 00:36ID:fLCZQXLy携帯電話がないって、いいなぁ・・・
ノボルくんを駅で待ち続けるリカ・・・
同じく、伸子を待っている駅にまみが事故の知らせにくるところ・・・
ノボルくんがリカを思い部屋の窓を見上げるところ・・・
切ないシーンも今じゃピピッとやって済んじゃうんだろうな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/31 01:36ID:Ah1702COんーわかる。わかるよー
メールなんてものもないし。
でも、中学高校から携帯が当たり前の今の世代にはわかんないだろうなー
0652名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/31 21:08ID:ADjfrE5U0653名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/02 13:00ID:wPCJpY+a今年もDVD見て泣きましょう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/03 10:54ID:/sj4FKLk0655名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/03 14:19ID:BJ5/wxQqttp://f4.aaacafe.ne.jp/~kent/up/img/366.jpg
伸子「ともだちに、なろう」
リカ「え?私と?」
0656655
03/01/03 14:41ID:BJ5/wxQq問題あるならすぐ消します。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/04 16:16ID:jAE5E2zIってか、下のがでるんですぅぅ
Forbidden
You don't have permission to access /~kent/up/img/366.jpg on this server.
0658名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/05 10:47ID:TfL1Lmz9手当たり次第見ていった時に初めて観ました。
うーん昇君かっこいい!んだけど、川島さんが出てくると
真面目な場面なのに吹き出してしまう…
「あなたはイグアナなの!幸せにはなれないのよ!」
「分かってる、お母さん分かってるよ!」
ってあんた…コメディーにしか見えないよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/05 10:54ID:UVajr0TSでもリカちゃんを観ていると、この後彼女は「恋の奇跡」で極悪娘に…と頭をよぎってしまいました。
菅野美穂の素の喋り方も、リカちゃんと全然違くて。
この後「可愛いだけじゃ〜」を観て、キャストもスタッフもほぼ同じでびっくり。
可憐さんは見たかったのですが、レンタルにありませんでした。見たいなー
0660名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/05 11:50ID:3ctmhYcY可笑しかった。
印象に残ったシーンは?と言われて、「私だって、幸せになりたい」の演技をしてくれたが、
一瞬にして表情が変わって、リカになりきってたのがすごい。
0661↑
03/01/05 12:35ID:UVajr0TS清純派アイドル女優な感じでしたよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/06 17:57ID:rQHzgvKj黒髪じゃなくてもいいからロングに伸ばしてホスィ
0663山崎渉
03/01/10 06:14ID:2//aHs0u0664山崎渉
03/01/10 18:48ID:mhkGnFbW0665名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/13 01:28ID:21Q0J8VJ0666名無しさん
03/01/16 01:12ID:LcA83oFw0667名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/16 03:06ID:f3SYEaEpって、今ドコいっちゃったんですかね?
結構好きだったのになー
0668名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/19 22:31ID:P/ubweS40669名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/30 09:47ID:5TmI/bcX0670名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/31 01:26ID:jLUg9NXc最後はどうなったんですか??
教えて!!お願い!!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/01 01:42ID:RLmaZMD9川島なおみが菅野美穂が車にひかれそうになって、それをかばって自分が
犠牲になる
で、臨終の床を菅野美穂が見取るんだけど、死んだ途端、川島なおみが
イグアナに変身するんだよね
それで母はイグアナだったことを菅野美穂は悟るっていうのがラストだったような・・・
たぶんね
0672
03/02/02 00:37ID:9WhRa1sQ変じゃない?
だって、母ゆり子が交通事故に遭うとき、
リカは空港にいたはず。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 04:32ID:cBF7gTY3あれは相当な大根だったが
あれもまぁ良い感じだったな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 04:44ID:Ryu38CAi車に轢かれそうになった女子高生がリカに見えてしまって助けたら
自分が轢かれてしまった・・・
その時リカは空港で胸騒ぎがしてノボルを置いて家に戻り
自宅で冷たくなっているゆりこと対面・・・
ゆりこがイグアナなのでビックリ!(草刈には人間のままに見える)
最後に遺骨を海に流し、エピローグ
リカとノボル、そして二人の間の子供と幸せに過ごす
その時リカは自分がゆりこに贈った(そしてゆりこが死んだときに持っていた)
スカーフを使って髪を束ねていた・・・こんな感じかな
0675
03/02/02 10:17ID:Z01qZs59私にはやはりリカとゆり子が本当のイグアナであることが
一番しっくり来る。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 10:30ID:XC7cRTUJ大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
0677名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 11:31ID:OBfj/ed/イグアナのお姫様は記憶喪失を前提に人間になって、愛する人と結ばれた
↓
すなわち記憶が戻ったら、イグアナに戻ってしまう
=人間として死んでしまう
ゆえに絶対に思い出してはいけない!と強く暗示をかけていた
↓
ところが自分にだけリカがイグアナに見えてしまう
これがきっかけとなって何もかも思い出してしまうかもしれない
〜女としての幸せが消え、人間としての生が終わってしまう〜
と、無意識に恐怖にかられてしまう
↓
そんなリカを見たくない、愛せない、憎い・・・
だから(以下略
0678名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/02 11:42ID:a0Lm+MrI記憶喪失で身元不明の女を嫁にしたってことだよね?
0679
03/02/03 19:43ID:3XKGrwwAまぁだいたいそんなところじゃない。
ただ、記憶が戻ったらイグアナに戻ってしまうのか、
それともイグアナだと夫にばれたら愛を失ってしまうのを恐れていたのか
(だから自分の記憶すら消してしまった)
どちらが正しいんだろう。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/04 04:46ID:D/GP8AxB自分もまったく同意見です。
ただ大筋はそうなんですけれど、角度を変えると
自分にコンプレックスを持っている女の子(容姿に限らず)
→それをイグアナを使って大げさに表現している・・・と見えるし
自分の子供を愛することができずに苦悩する母親
→自分に似ているからこそ愛せない・・・(虐待してしまいまた苦悩する)
なんていう色々な要素が見え隠れしている
リカの成長、恋愛、家族愛、友情、そしてメルヘンと様々な顔を見せて
それが上手く絡み合い、しっかり完結している・・・やっぱり名作!なのです。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/05 10:44ID:DYsWdgkT最終話でリカが亡くなったゆりこに向かって語るシーンが
ゆりこの心理を物語ってるね。
「・・・そして私が生まれたのね。
幸せだったお母さん、びっくりしただろうね。
もちろん・・・自分の事なんか覚えてなかったんだろうけど。
きっとどこかで、怖かったんだよね。
自分の事が、パパに知られたら・・・
愛してるパパとやっと結ばれたパパと・・・一緒には居られなくなるんだもん。
ずっとつらい思いをしてたんだね。ずっと・・・ずっと・・・。
お母さん!苦しかったんだね!」
0682名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/06 20:01ID:JsCHWaZl。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
0683名無しさん
03/02/07 09:31ID:lHbo4Tlk0684名無しさん@お腹いっぱい
03/02/08 09:21ID:4HUApZ6M0685名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/09 13:02ID:zO361afa0686名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/11 04:23ID:MnxRP1Gyイグアナの着ぐるみ見るたびに、笑ってしまったり
昇と一緒に走るリカとか「ありえねー」って笑ってしまうので
のめり込みが足りないんだけど、
リカの妹が姉のために見せる、初めての母親への反抗のシーン
すごく胸が詰まった。
人のために泣いたり怒ったり、そういう人の優しさを表現するのが
岡田さんうまいですね。
0687
03/02/11 21:30ID:mqCFXKcBウド!?ヤター!!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/15 19:19ID:NXekqxKdレンタルビデオ店で3巻だけが無く、
仕方が無いので、飛ばして4巻を借りてきたんだけど
やっぱり順番どおりに見たほうがいいのかなー。
後で後悔しそうだな。
でも、もう続きが気になっていてもたってもいられない。
これから見てしまいます。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/16 00:34ID:6FNwnsHr4巻(10・最終話)良かったー。最後の特典映像も含めて最高でした。
3巻見てないと内容がわからないとかそういうことは無かったので
後悔せずにすみました。
ただ、このスレ見ると3巻(7〜9話)も見逃せないですね。どこかで探してみよう。
リカの娘、最後のシーンでリカが「ゆりこ」と、きちんと呼んでいました。
母親と同じ名前をつけたんだねー。
0690名無しさん
03/02/17 22:00ID:tbRrBoJ00691名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 00:57ID:HSf4pDT/というか俺のなかでのイグアナは1〜3巻で終わってるんだが・・
4巻はおまけ程度の内容だと思ってる。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 00:58ID:HSf4pDT/マジ?いえい!
絶対2chで実況しながらみよ・・
真面目にはいつでもDVDでみれるからねぇ
ってか実況しながら見ても泣いちゃうかなぁ・・
0693名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 01:03ID:BPkG39d90694名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 01:04ID:HSf4pDT/てっきり10時半からやってる再放送枠のことだと勘違い・・
それなら実況はできないかぁ。。
0695689
03/02/18 02:13ID:7FRBM3BUあの4巻ですらおまけ?恐るべし。
色々見ていたら、確かに3巻はものすごく重要な部分らしい。
その3巻だけ無いって言うレンタルビデオ屋って一体なんなんだ?
他の店に行ったらそこにはイグアナ全部無いし・・・
すごく見たい。。。
そうして、ネットでDVDを注文してしまいそう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 02:19ID:ZhUGV9GP3巻だけと言わずに
0697電気猫 ◆NJF4/vRSf2
03/02/18 02:52ID:DuvBdlJj0698名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/18 03:54ID:Ma2kkrqd0699689
03/02/18 23:57ID:nW+oCv20色々探して回ってるんですが・・・・どこにもねぇっす。
取り合えず3巻はあったら買うことも辞さず。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/19 01:59ID:b6I/K4RV0701名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/19 04:07ID:Lo+JQRYL0702名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/20 00:09ID:a7EUgVdk0703名無しさん
03/02/21 06:44ID:WXfVdzpqいきなり見せた涙が、すごいよかった。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/22 13:30ID:bLjNmSoMさっき予告編放送してた。
やっと、エルトンジョンの歌入りオリジナル版が見れる。
本当に楽しみ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/23 06:18ID:oJaA8al/ってかDVD全巻セットで2万だけど買って全然無いよ
俺ドラマヲタクだけど、DVD持ってるのはこれだけ。
何度見ても泣けます・・
0706名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/23 19:16ID:LQqtUs2cうわぁ〜うらやまし〜〜
DVD持ってるけど、やっぱ歌入りがいいよね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/25 11:00ID:TuJy2tY5ttp://www.fami-geki.com/
YourSong 聞きながらそこのコメント(短いけど)読んでたら思い出して涙出てきた‥。
やっぱいいなぁ〜!涙。涙。。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/03 23:49ID:bPtdf7Tlみすってる・・
買って全然損ないよの間違い・・スマソ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 01:16ID:UEtqk/870710名無しさん
03/03/04 02:21ID:VRbSr9qS同感。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/04 14:18ID:FnYNMm9G0713名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 14:35ID:7PE/P5Ulおもいきってみてみたらどうだろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/07 21:45ID:387qJkn4初めてYourSongオリジナル版が見れる。
楽しみだ。
0715
03/03/07 23:09ID:cdlJ6srd0716
03/03/07 23:15ID:cdlJ6srdヒゲ生えてるし・・・。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/08 23:40ID:gkT479BY初潮を迎える頃には薄くなっていく。
私は子リカはとても可愛いと思った。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 00:30ID:3DCClF4Kガイシュツならゴメン。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 00:38ID:EoMzrh3j菅野目当てに観た人がもっといたかもしれないのに・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 00:47ID:8kI7MfMa0721
03/03/09 15:00ID:vEwnFCgk母親に愛されない少女の悲哀をヒゲで表現でもしていたのか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 19:16ID:8ZNXtXWU特に髪切って以降全然魅力がなくなった。ああ、やっぱ人間10代の最後の輝きが
いちばんで、それ以降は残りカスなんだな・・・
0723名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 18:07ID:9hqi/BXW一時期このテのいじわるな子ばっかりやってたイメージだけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 01:15ID:0HbkXLgvというかこのドラマは菅野に限らず
出演者全員が輝きすぎた
だから菅野だけじゃなく佐藤や榎本も小嶺もこのこのドラマと比較すると
他は全部物足りない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 07:08ID:wLvUoC9Bなんか所属事務所絡みのゴタゴタに巻き込まれて干されてしまったらしいよ
これからというところで自分には無関係な理由で潰されてしまうとは・・・
0726名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 13:39ID:I4isTNRz覚せい剤予防のCMが怖かったなぁ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 23:22ID:x6GytwgY0728689
03/03/12 21:29ID:xlmT2FzS故あって3巻だけ見てない者です。
もう我慢ならんので、3巻だけヤフーショッピングでDVD注文しました。
今からもうめちゃめちゃ楽しみです。
0729山崎渉
03/03/13 15:36ID:yxHeEhNJ0730名無しさん
03/03/14 05:55ID:ZJYg5smI0731p
03/03/14 06:02ID:rogZRcq7★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
0732名無しさん@お腹いっぱい
03/03/14 23:28ID:oX23b5n1菅野はええな〜 サントラ持ってるけど、これ聞いてるだけで泣けるなぁ
惜しまれるのは第1話ビデオ撮り損ねたことぐらい。今日から撮ってまーす(泣
0733名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 23:52ID:zXs2Tb10ですが)。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 23:57ID:QJkASLLXしかし、同じ人間なのに、グンジィよりのぼる君の方がかっこいいと思うのは私だけ?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 00:02ID:w7n0Rgroファミ劇放送全部終わったら再放送してくれ〜
0736名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 00:03ID:Yv7lox5g禿同
佐藤の演技にはマジで涙出た。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 05:24ID:8lnr7YVr深刻な場面で爽やかな曲を挿入してるところが多い。
作品の主題をぼかす結果に終わったと思う。
0738c
03/03/17 05:26ID:mmYZoZtP↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
0739名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 09:50ID:3SO/uCoZ0740名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 09:52ID:h7NXVwSl0741名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 20:49ID:y5j1rXfd初回放送:(金)23:00〜深夜0:00
再放送:(日)13:00〜 (木)20:00〜
0743名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 12:52ID:gPwEyW+D鈴木あみと同じような理由?
週刊誌とかにも載ってなかったような・・
0744名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 02:35ID:1f8ruuRIでもわりと有名な話みたいだよ
芸能板で訊いてみれば誰か教えてくれるかもよ?
詳しいことがわかったら教えてね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 19:54ID:e/LKFhiDこのドラマだと偉くかっこよく見えるねぇ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 20:12ID:+2xjoj9D以前タイトルは忘れたけど、朝の連ドラで
♪悲しくて悲しくて、とてもやりきれない♪
と歌ってて、評判良かったんじゃなかったっけ。
0747名無しさん@お腹いっぱい
03/03/21 23:05ID:nKEC0004この頃の菅野は大人しい優等生やらせたら日本一やな〜ホンマにカワイイわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/23 21:23ID:pPnKjkjpという気はするな。しかし、共感している人が多いところを
見ると思春期の内面ってのは何時の時代も同じなのかもね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 15:35ID:op1OgXM90750名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 23:02ID:WG52wWVg繊細さを極限までデフォルメさせた役だからこそ
多くの人の共感を得たのかもしれない。
ただ、思春期の内面ってのは自己申告だからねー。
あー、私もこういうところあるわー・・・
というような自称リカは、ものすごい数いそう。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 23:49ID:oXnp3Dkrうん。イグアナってのはずいぶん大げさだけれど
コンプレックスは誰でも持っているからね。
鼻が低いとか、ニキビが多いとか、目が小さいとか・・・容姿以外にもいろいろね。
そこらへんの葛藤とか、少女から大人になる貴重な一瞬をとらえた作品・・・
って思うんだけれど、上手い表現が見つからないな〜
0752名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 00:07ID:VTmXrldFやっぱりイグアナの被り物?は笑える。話はとてもイイんだけど…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 01:29ID:XDD0tk32きょう正直しんどいSP凄いみたかったのに見逃したーー鬱だ・・
別に菅野がでるからってより、この番組好きなんだよね・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 02:21ID:qMTww5WZ田代の娘
どや、リアルやろ?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 10:06ID:y/Ocfouxあれは、今見ると面白いわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 21:27ID:inohnY87たくさんいるんだろうなー。
地上波放送希望!テレビ東京頼む!
ところで「南くんの恋人」もいいよ。
DVD買っちゃった。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/28 23:04ID:Osw2RrXH0758こゆ
03/03/30 13:46ID:ZuFbkTOh0759
03/03/30 13:47ID:Gn6YaL350760
03/03/31 22:14ID:xH5+MLPP0761名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/01 15:25ID:8atfGrw/このスレをDVD見る直前に知ったのですが先に見てよかった。
ユアソングがインストだと本編で知ったらダメージ大きかったよ。
たしか「人間・失格」のサイモンとガーファンクルもインストらしいですね。
外人アーティストってやっぱり難しいんだなあ。
しかし最終回まで見たがやっぱり泣けるね。
このドラマ確か厨房の頃に本放送で見たのだがその時より泣けた。
(20代になって映像とかで泣いた事なかったのに・・・凄い破壊力だ)
最終回の最後のシーンの大人になったリカの斜め顔が川島なおみに一瞬見えたので
ビックリした。意図的に化粧を似せているんでしょうね。凄い。
0762名無しさん@お腹いっぱい
03/04/03 20:57ID:WZhZ8apy毎話の終わりにいい感じで入ってくるユアソング最高です
エンディングのリカの髪型は、川島なおみと合わせてあるんですよね〜たぶん
本当はリカを普通に愛したかった母親を、代弁するかのように我が子に対して接するリカの姿に、二人は誰よりも
愛し合い分かり合っていたことを感じずにはいられません・・くぅっ、泣けてくる
0763名無しさん
03/04/04 09:03ID:4wOcRG5p0764名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 21:23ID:3WkayVjJワクワク
0765名無しさん
03/04/04 21:50ID:Uapss1g90766
03/04/04 23:35ID:kRbNWHagどーしたの?そっち天気でも悪い?
すっかり泣かされ中・・・。リカ可哀相だ・・・・゚・(ノД`)・゚・
0767766
03/04/04 23:36ID:kRbNWHag雨って書いてあったね。ゴメソ。
また日曜日に再放送があるさ〜〜。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 23:57ID:i8HRV7FM遊園地は自分から頭下げて誘わないとのぼるはついてこないし、誰がどうみてものぼるは橋本かをりなんて眼中にないのに本人はまったくきづいてないし、ストーカーみたいにのぼるのあとつけて、図書館まで付いてくるし 恐い女・・
友達いないから、りかとのぶこの話を後ろで盗み聞きするのが趣味みたいだね
0769ななし
03/04/05 00:20ID:huBQYNKi0770名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 00:33ID:Yg4HFbbVでも、岡田作品に芯から悪者ってまず出てこないよ(背景程度の人間は除く)。
一見悪い人でも、そういう風になった過去とか理由とかあるし、悪いだけでは終わらない。
かをりも少しずついろいろなことがわかってくるはず。
0771_
03/04/05 13:00ID:b+3SAvOsゆり子の真顔はホラーに近い恐怖を感じる。
悪役(というと何か違うけど)迫力あるよなぁ。
>761
インストの方が合ってると私は思うよ。劇中では。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 13:11ID:mUarMZHc0773761
03/04/05 13:54ID:h0FxEgu9>772
私も何度も見返すうちにインストもいいなと思い始めました。
特に最終話のEDに入る直前親子の姿が重なるところには号泣。
アレンジが上手いですね。音楽を担当した寺嶋さんがしているのでしょうか?
0774名無しさん@お腹いっぱい
03/04/05 14:25ID:h3O3/5ih小嶺麗奈演じる役というのは、もしかするとリカよりも可哀想な生き方なのかも・・
もちろん自分自身がイグアナに見えるというハンデは度外視してですが、
彼女は両親や友人からの愛情にも恵まれていないんだよな。それ故に自分一人が強く
なければいけなくて、弱く生きているように見えるリカの姿が許せないんだよね。
そんな寂しい立場をノボルは解かっているから、やさしいから、彼女の強引さや
我侭や、強がりが、許せている。
彼女がリカの強さを理解した時に、彼女もまた一段と強くなって幸せになれると・・思う
0775名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 21:54ID:7oR/qxSk家族面では母親以外とは円滑にいっているんだよね。
かをりは親が救いようが無いからなあ。
ノボル君の友人(名前失念)がその後癒してくれたのならいいんだけどね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 13:43ID:zQ4v4ypt0777名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 13:53ID:LbPGBMIL0778名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 14:09ID:Zfa4icu6好きな男と目もまともに合わせられない超内気な娘に
積極的で意地悪な敵役の娘と古典的なつくりの作品だね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 14:46ID:ZuPuG1hb昇君はますます優柔不断になるよ。
岡田義徳自身が昇君のことを批判していた。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 20:02ID:ZvsDP3zU0781名無しさん@お腹いっぱい
03/04/08 00:03ID:EXWvwLAD0782
03/04/09 16:45ID:qVZYtNP3古典的というかシンプル
0783名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/09 18:37ID:bfBvZJ6Eどちらも外見にコンプレックスを抱えた女の子の話なのに、こうも違うとは驚き!
そして、その二つをしっかり演じ分けている菅野にさらに驚き!!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/10 01:12ID:sq5lf/ix演じわけるっていうか、全く違う役だし・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/10 20:48ID:1mr+wiU50786名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 23:13ID:e0/836IC0787名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 23:19ID:Hk3T4pu40788名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 23:45ID:fYR9tp590789名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 23:58ID:3gvKQf/v0790名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 01:57ID:BECEbTi50791名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 12:27ID:Fk8aGJia好き嫌いが極端で、自分のなかで出た結論を突っ走るように
育っちゃったのはゆりこのせいなんだから。
好きな人(家族)にああいう態度をとられたらどれくらいショックか、
やっとゆりこは理解したんだと思う。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 19:09ID:OtkVFCo80793名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 06:23ID:kTTIaoSc0794名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 10:42ID:+xPmOMma0795
03/04/13 13:47ID:gNFlnQR40796名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 14:05ID:rceMjb9Q多いんだろうねぇ〜・・・。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 15:52ID:P1BhH0Ycかをりってどういう家庭環境なんですか?
一話目とか2話目見ていなくて…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 17:25ID:xdaMUN380799名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 20:49ID:GkhGh37i0800名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 22:18ID:G/pl0rTe1話目とかはあまりの大人しさに、ついイラッとしてしまったけど、
今でははまりまくり〜〜
すっごく続きが気になって、次週が楽しみで・・・
ビデオ借りたらいいんだろうけど、こうやって毎週楽しみに待つ、っていうのも
いいかなと・・・。
今日のは、リカ8歳の誕生日のビデオのシーンで泣けた・・・。
子リカがいじらしくって・・・あんな子欲しいよ!
早く来週になってくれ〜〜
0801名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 19:07ID:ykAKEQ660802名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 19:50ID:MoPg1Vn7まじだったんですねゥ
榎本の身体をみてるエロ家庭教師をみてると、なんかまじでいやらしいオーラをかもしだしてる俳優だな。
と、思いながらみてたんですが
冗談半分でエロドラマ出てそうだ
と思ったんですがやはりあのエロ目ではエロ系の仕事しかこないわけですね。女教師ものってまさにあのエロ家庭教師にぴったりものですね みてみたくもないが
0803名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 20:43ID:q3t+eDJKなんか弟が亡くなっていると聞いた事ある。
だから子供の頃、自殺しようとしたリカを許せないんだとか。
0804a
03/04/14 20:44ID:44gkdmo0http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
0805名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/14 22:23ID:tvk1Cbq2エロ役の欠かせないドラマや映画もたくさんある。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/16 18:00ID:K+0Y7JZ8みんな車には気をつけようね。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 17:10ID:zd1NDdvQほんと!
私はこのドラマが大好きだけど、三上さんが死んだことだけは納得できない。
リカの結婚式に出席して欲しかった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 00:32ID:hm0cRgRjイグアナに見えるなんてありえない設定だけど
漫画が原作な割りに上手く出来てるね。
ただ菅野のウジウジがいらだつ。川島直美の顔もむかつく。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 07:41ID:UefHDzOO鏡をみるとイグアナに見えるって三上さんにいえばいいじゃないか。
最近橋本かをりは弱ってる
0810bloom
03/04/19 07:49ID:RwT0gIOo0811
03/04/19 10:11ID:xesI4X4w原作もかなりよく出来てるよ。
原作はかなりドライなタッチでリカは開き直ってるし(w
あの短編からこれだけ涙腺を刺激する話に膨らませたのは
結構すごいものだと思う。
0812山崎渉
03/04/20 00:05ID:ZmWQwAtB( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 00:11ID:pHHqzCY+過去ログ読んだんだけど、五十ページくらいの短編らしいね。
脚本家すごい。なんかウジウジしててイラつくけど
あの初恋の感じが初々しくていい!
まみがリカサイドに回ったとき、カタルシス感じた。
今度は母親の改心が見られると思うと嬉しい。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 05:06ID:pHHqzCY+ポーの一族とかトーマの心臓とかの人ですよね。
後期の作品の絵が怖くて、内容も怖くなっててびっくりしたけど
少女漫画の大家なんですよね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 19:24ID:V8LLTJyX0817名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 19:43ID:qZiCuATA素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
0818名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 00:04ID:PgLmXENeでも、第一話で友達らしい女子高生と一緒に喫茶店でジュースを飲んでたよ。
(よく見ると飲んでいるんじゃなくて、ストローでジュースをつついているだけ)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 04:05ID:A5rf4mHaいまは・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 02:35ID:LGAFKGSnこの回は結構好きでよく見るよ。他には3話と10話とかもいいよね!
もう何度も見てて、次言う台詞なんかも全部分かっちゃってるんだけどさ〜
気がつくと画面に釘付けなってティッシュで眼を拭ってるんだよ・・。(ノ_<。)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 06:15ID:E8bH73tFあのシーン大好き、鳥肌が立つくらい感動したんだよね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 22:14ID:B3cqC2Zp0823名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 16:26ID:jx+uS1uX私がリカの立場だったら、大きなお世話だと思う。
本人でも気づかずに心に傷を負うパターンが世の中にはたくさんあるのに、
なぜそうなったかとしつこく聞くのはいかがなものか。
友達ならありのままのリカを受け止めて欲しかった。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 17:41ID:49b5uJNo0825名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 22:02ID:KeNOBLyb二人には理解できなかったんだよ。
そういうリカの心情が。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 23:40ID:KKYGMB2v0830名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 23:48ID:f/kOiy0K0831名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 23:49ID:x2gVd5V40833名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 01:49ID:p1XO4TSrそのシーン、(´Д⊂)ウウッ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 05:03ID:tOvhtW9Pリカが伸子の願いにそぐわず全部を自分のせいにして閉じこもることに
対してリカを叱咤するんだよね。あのシーンの木内みどりさん良かった。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 21:35ID:Y86zHRNk0836名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 20:46ID:oAI4RdKX(,, ‘д‘)!!
( ´D`) < ・・・ ・・・
( ‘д‘)<(・・・こいつ・・何いいだすんや。・・・)
( ´D`) < ・・・ ・・・・・
( ‘д‘)<(どうしたらえねん!わし、どう返したらええねんな!!)
( ;´D`;) < ・・・・・・・
( ‘д‘)<・・・・・あ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/02 21:55ID:/A13k/9I4日の日曜日は放送がないので注意。
0839
03/05/02 23:02ID:cYRDQ/IE伸子ちゃんは?!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/03 10:33ID:maqsQUhTしかし、リカの存在がそれを許さない。リカは開き直りイグアナである
事を認めて幸せになろうとした。どちらが幸せになるかは明らかだな。
リカの存在と成長により自らの幸せを脅かされるリカの母ってのも
何か哀れだな。
0841 722
03/05/03 12:52ID:by0n8ch3夫の目から見て消えそうになったのは
魔法使いのおばあさんの予言が実現しつつあるからなのかな?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/10 20:38ID:wdQ4vwB00843名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/10 21:10ID:SokzsncS父の脳裏にある記憶が‥‥
0844名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 18:54ID:S1Nhbiwxしかし、世の中で立った二人だけなんだよ、解かり合える存在は
他人には決して解からない二人だけの関係、絶対的な愛が其処にある
氏すら厭わない
憎さ、恐怖、愛があるからお母さんは苦しんでいる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 21:38ID:UoGMbFJQ盛り上がらなくなってしまった。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 23:36ID:ouH2ONlx不幸なリカにみんな何らかの共感を得ていたからじゃない?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 23:57ID:HGN3laNVどうしても自分に自信が持てない、
そんなナイーブな心を持って生まれた少女の自己再生のお話ですよね。
萩尾さんの作品って、そういう深いものばかりで
ちょっと読むの辛い時もある。御自身を投影されているんでしょうね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/16 17:03ID:yUjdSp+/0849名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/16 23:33ID:PdC8kUyg0850
03/05/16 23:55ID:MB/s8NtVやっぱリカって子ゆりこがイグアナに見えてるんだろうか。
過去ログで「いつものエンディングから推測するにちゃんと
人間に見えている」っていうのがあったと思うけど・・・。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/17 21:51ID:DUX7LlPuもう何回見返したんだろう‥俺。
見返していて今回初めて気がついたんだけど、最終回いっちゃん最後のシーン
リカが母になって子ユリコを呼ぶときに、リカの髪を結わえているのって
あの赤いスカーフ(子リカが母のために買ってきたやつ)なんだね〜。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/17 22:18ID:d9YPtHOm0853名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/18 13:30ID:FvOEGiTI0854名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/18 14:05ID:cF/TReyO今日最終回って知らなくて見たけど、なんか、うーん
でも途中までは本当に面白かった。
0855
03/05/18 14:11ID:qvS1ltVe彼女の出世作「キャリー('76)」の演技を、菅野ちゃんはかなり参考に
したのではないかと。「キャリー」も狂信的な母親に虐げられて育った娘の話。
イグアナの娘を好きな人には、是非一度見て欲しいです。
一般的にホラー映画に分類されているので(ビデオのパッケージも不気味
だしw)手が出しづらいと思うけど青春映画としても第1級です。
ブライアン・デ・パルマ監督の出世作でもあり、低予算の中で若手役者の
起用が大成功してるところもよく似ている点だと思う。
ラストはさすがに救いがないけどね・・・ホラーだから。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/18 18:46ID:fZb3AUo+キャリー観てるけど、そうかな。ただオドオドしただけじゃないのかな。
キャリーのがインパクトあるよ。ホラーだから(w
0857名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/18 20:18ID:eIGrVd5n0858
03/05/18 20:35ID:qvS1ltVeでも自分にとってはシシーと菅野の演技はダブるんだよね。
ロングのストレートヘアとかビジュアルのせいもあるかもしれないけど。
母娘の確執、言われ無き虐待、(キャリー程ではないけど)陰気で変わり者と
周りから見なされてるヒロインが、救済の手を差し伸べられて自らを
変革すべく努力しそれを達成するところ、淡い初恋の成就・・・。
キャリーはそこから真っ逆様で結末はまったく異なるけど、ストーリー的にも
被ってる部分って結構あると思う。
そういえば、10話のキスシーンのカメラワークもキャリーのキスシーンと
そのまんま同じなんだよ。あのクルクルってデ・パルマの得意技なんだよね。
ま・このへんでやめときます(w
リカに感情移入してイグアナを見た人には、同じものを感じられる映画だと
思いますってことで。
0859858
03/05/18 20:37ID:qvS1ltVe>(キャリー程ではないけど)
「(リカはキャリー程ではないけど)」の間違い。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/20 15:04ID:NCpu+Y8nリカがイグアナだったのに次もイグアナだったらという心配はなかったのか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/20 15:04ID:E73Mi4x9顔文字で上手く表したな。こういう顔文字は好きだ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/20 20:12ID:1rvcuHd+0863名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 00:40ID:jgVRQxQQ私も、イグアナに見える子供がうまれたのに、
なんで「次の子供もイグアナに見えないかしら
子供はもう生まないほうがいいかしら」などと心配したりしないのか
不思議でした。
比喩的にいうならば、リカがお母さんのイグアナな部分を
すべて受け継いで(=引き受けて)くれたので、
もう次の子供はイグアナにはなりえないのでしょうが…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 19:26ID:Gb18/0kE絵柄も黒髪にキリッと系の顔で母娘似せて描いてある。
まみちゃんはフワフワ髪のホンワリした女の子らしい顔。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 20:32ID:32EBxqgt0866名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 05:33ID:TFIvl0Vn0867名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 15:54ID:TQiT5KIo0868あぼーん
NGNG0869名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 16:22ID:2jmefxEE0870名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 09:13ID:QLb01lQKTVKとKBS京都とサンテレビが合同制作するドラマに6月出るよ。
http://www.tvk42.co.jp/sky/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 04:31ID:K/9nd8aUイグアナ〜を観て思う事。岡田君が、可愛い、さわやかボーイだということ。
木更津→パーティー7→イグアナの娘の順番で観たせいでしょうか...
ドラマの内容としては、全体的に良かったです。
ただ、「あなたは、イグアナなの!恋なんてできないのよ!」のやりとりが、真面目過ぎて笑えました。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 18:45ID:kOKZJIlVお花畑で、ゆり子が少女に物語を聞かせる場面があったけど、
本放送を見たときその少女は、勝手に子供の方のユリコだと思ってた。
でも、先日録画したスカパーのイグアナを見たら、その子はユリコにいじめられてた
子リカということに気づいた。
その子が母親に優しく物語を聞かせてもらってのを見て、何かほっとした。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 18:52ID:gmaPeJUOhttp://www1.free-city.net/home/s-rf9/page004.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 02:32ID:zHESfvLkギャグドラマだと思ってる人、結構いるよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 06:19ID:+JFE5soI0876名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 08:10ID:sZ5Vm/bd最終回のりか母‥。散骨するのがかなり印象深かった。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 21:51ID:+NOr5rhn見る前はそう思ってた
0878名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 07:02ID:LW/1eP6q結構長く生きてるけど・・ドラマのサントラなんて買ったのはこれ1度っきり。
自分は暗い曲3,4つは省いてCDRに焼き直して聞いてる!←そのほうが(・∀・)イイ!!
当然YourSongも追加してね・・。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/18 20:00ID:43YzNCap実際の姉妹でも、親が妹ばかりかわいがるとかあるよね。
親が自分の嫌な部分を、どちらかの子供だけに投影して 子供が憎らしく思え
たりとか・・。 イグアナはそいうことの象徴なのかな〜とも思う。
だから
りかは子供がイグアナに見えたりはしないんじゃないかなー、 虐待の連鎖を
克服した!とか・・勝手に考えてみました。
あと小さい頃
親にわけもわからず怒られた時のせつなさを思い出して、
文読んでるだけで思い出し泣き・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 18:26ID:lMwot0Ty0881名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:14ID:3R+zwgX70882名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:18ID:P2pbiHvjほぼ全部DTM。
生楽器の演奏聞きたかったよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 19:54ID:yf9NDrBb0884元親衛隊
03/07/08 23:05ID:rJ+dnAwb0885山崎 渉
03/07/15 11:35ID:vinlrhnr__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0886名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 15:43ID:Pp8xuRA40887名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 03:42ID:QOzCpvdPこのころくらいまでじゃないのブルマは?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 09:49ID:lhDf7Nak在校生は猛烈な勢いで嫌がっており、
ブルマ廃止の声が常に沸きあがっているが
改善される見込みはないそうだ。
0889なまえをいれてください
03/07/22 12:23ID:/6LjCPCD貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0890なまえをいれてください
03/07/22 12:42ID:9B3pdeTb貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 14:07ID:RE9Vu7J6変態が学校の運動会に保護者にまじって写真を勝手に撮って売っていたりするらしいので
そこをつけば、ブルマ廃止の可能性もあるんじゃない?
しかし、イグアナを見たときは岡田はかなりの人気者になるのかとおもっていたが
結局、芸達者の童顔役者というポジションを確率。
いえ、好きなんですけどね。いつ見ても変わらないなーとおもうのですよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 10:10ID:lEoBPbv20893名無し
03/07/27 03:03ID:X2XiIP45僕はこのドラマを作った人に会いたくて、業界に入ったんだけど、
MMJなんか本当に人柄の良い女性が多くて嬉しかったです。
このキャスティングが揃ったのは特に奇跡だったと思うのですが、
今のアイドルでリメイクするとしたら、どうしても伸子の役を出来る
女優が見つかりません。
リカも菅野さん以上にリカを演じれる人は2度と出てこないとは思いますが・・
誰がリカと伸子を演じれると思いますか?
僕的には、リカは2WEEKアキュビューのCMに出ている相武紗季という
子がイメージに近いかなと思います。
伸子は宮崎あおいかなと思うけど、優しくて献身的なオーラを出せるかといえば
佐藤仁美さんには遠く及びませんよね。誰でしょう?
0894↑
03/07/27 05:57ID:9y1izXTS0895名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 23:54ID:I/gpACpD0896あぼーん
NGNG0897名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/03 06:51ID:xdNScQW00898名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/03 19:21ID:+i0PznfRドラマ放映当時のキャスト達の実年齢が知りたい
0899_
03/08/03 19:30ID:GnfwRk/j0900名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 13:17ID:d5oXQoeYzakzak
菅野美穂、岡田義徳と温泉でラブラブ
女優、菅野美穂(25)と俳優、岡田義徳(26)の「温泉ラブラブショット」が4日、
週刊ポストに掲載された。同誌発売前日の3日、東京・ディファ有明で行われ
た映画「青い稲妻」(小松隆志監督、来春公開予定)の撮影に参加した岡田に
マスコミが直撃。しかしノーコメントを通した。
同誌は髪が濡れた菅野が、男と親しげに寄り添っている写真を掲載。男性は
ドラマ「大奥」で共演する岡田だった。岡田は平成5年にBIGIのモデルに抜擢、
今秋に映画公開予定の「木更津キャッツアイ」で本格ブレークした俳優。
菅野はこれまで、SMAPの稲垣五郎(29)との交際が報じられてきただけに、
様々な臆測をよびそうだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 13:38ID:Ax1Qjylfつきあっていようといまいとどうでもいいが。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 16:34ID:ktg7Gq3vこの作品の登場人物なら、川島直美や草刈正雄も含めてみんな仲良さそうだよな
0903岡田
03/08/05 20:48ID:zfChjWWE0904名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 22:26ID:C1TSGkZdイグアナの娘で共演した方が確かにインパクトは強いけど、でも最近の
仕事ってことで「大奥」あげてるんじゃない?
実際大奥では二人は共演って言っても、同じシーンはなかったような・・・
でも、菅野美穂って吾郎ちゃんに一筋なのかと思いきや・・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 23:11ID:MaLLUgA30906名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 21:21ID:8T88dbxFどっかで再放送しないかな〜
0907あぼーん
NGNG0908あぼーん
NGNG0909名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 20:49ID:mumeFIST今じゃ一般人と比べても結構厳しいルックスになっちゃったよね。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 20:54ID:4DXSGzsr黒髪に戻してほしいな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 21:19ID:OZdMJJpV禿道。
でも本人はそういう清純派イメージが嫌で脱いだらしい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 22:17ID:Gb/I6KzRいや、ヌード写真は元々出す予定はなかったってことじゃなかった?
脱いだ方が顔の表情がよくとれるってカメラマンに言われて、それで
やったらヌードも写真集に載せられて・・
みたいな感じで涙の記者会見をしていたような。。
でももしかしたら、あれは売り出すための計算だったかもしれないよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 22:37ID:OZdMJJpVそりゃマスコミがおもしろおかしく捏造した俗説。
本人が言うには、
イメージと自分自身のギャップに悩んだ云々
涙は親友の小嶺麗奈に褒められたので嬉し泣きだとか。
結果的に絶好の宣伝効果になったわけだが、まあ
頭のいい人だから計算済みだったのかもしれない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 09:04ID:d3C5KzRK「イグアナの娘」の再放送を
0915名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 00:09ID:LHzKB9HW今も昔の顔のつくりは同じなのになんでだろう…
確かに昔のほうがかわいかった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 23:47ID:NLz1RJdj恋の奇跡・ちゅらさんなど
のイメージのせいもあるかも
あとは発声の仕方か
0917名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 06:40ID:tY3nX5dI0918名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 22:45ID:6gsChQ3P0919名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 00:53ID:2XrA/eq20920名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 14:55ID:z10PyPKohttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1062561804/
0921名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 19:43ID:hwDQRxln0922名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 13:10ID:IT9eVkT9>802
その女教師って、菅野の担任だって分かってる?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 15:55ID:V+d+FdSh0924名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 02:03ID:CGRMpOyD本家、テレ朝での再放送については知りません。でも多分同じでしょう。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 02:11ID:CGRMpOyDこの前のスカパーでの再放送、毎回必ず出てくるイグアナ(被り物じゃない島のやつ)の
映像がカットされてたな〜・・何故だ?
0926名無し
03/09/23 02:13ID:zk6agmQq0927名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 02:51ID:0cuHQYk+BGMが超いいのよ、サントラ売ってたら欲しい
テレビ番組でも時々つかわれてて、聞きたいんだけどなかなか見ない
0928名無しさんは見た!
03/09/26 20:30ID:v+0WKubn0929名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 19:13ID:TxUi4OClDVDになってるイグアナはスゴイね
それだけ反響があったということなんだろうか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/30 17:39ID:WAxQlc6L今は菅野嫌いになったけど、このドラマのリカだけは今でも好き。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 12:45ID:c0R+/X6r0932名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 13:41ID:zL4bdnVf0933名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 23:03ID:EdD4ckaG0934名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 01:58ID:IFm/p0jmいまファミ劇のHPで「来月のおすすめ」欄を確認しました。
ついに念願の「エルトン歌入ヴァージョン」に」逢える!
本放送の時は見てなくて、DVDで何十回も見てる「後ファン」にとっては
夢のような出来事です。だって、DVD再生しながら
わざわざエンディングでエルトンの歌fileを同時に再生してたんですよ、今まで。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 23:24ID:rEV6q+uI涙が止まらなかったんだよー
。・゚・(ノД`)・゚・。 ンフゥ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 09:57ID:YGzr2rseでもいんだなー
0937名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 22:12ID:H5ifkwVO小嶺麗奈 イグアナより綺麗・・・・イグアナのときは、なんか濃い顔だなと思ったけど、
このドラマの小嶺はかなり可愛い。イグアナ見続けたあとだからなおさら
0938名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 00:13ID:tutqkuel0939名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 00:56ID:1TBcYB+Q毎日2回ずつだったか? 今日雑誌を立ち読みした記憶。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 13:44ID:BSVAWvpjこんな場所があったなんて!
イグアナの娘大好きなんですよー!
今まで見たドラマの中で一番好きです!
見てると隠れファンも多いみたいですね。
友人役の佐藤ひとみさんの演技が光ってますよねー。
当時の菅野美穂さんもめちゃめちゃかわいい!(今もかわいいけど)
DVD買っちゃいました。
何度見ても本当に最高です!!!!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 16:41ID:zVlFLGo7伸びたもんだねー
0942名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 20:46ID:zev1v3A9今ではすぐ泣ける人だってことわかってるから冷めて見れる。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 09:26ID:c88JbDzd0944名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 23:11ID:cxaVeKpV「愛をください」でも、高校生姿を見ることができます。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 03:12ID:gRUNbnxr「あんた車ダンキチと『漫画道場』でてたやん!!」って突っ込み入れたよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 16:36ID:HMsIXs5Mシーン。本人も街の人も皆、何故か長袖姿でした。チャンチャン♪
まみが小学生になってるってことはリカは少なくとも小3です。その10年後
に話は飛びますが高校は卒業してなきゃ変な年な筈。ですが高校3年生。
と時系列的に、ちょっと、おかしい所は有りますね。
かおりの弟が亡くなった時期も3年前か?2年前か?で矛盾が出てます。
そもそも人が死にすぎ。皆、交通事故死ですが裁判も起こさず平気で運命を
受け止めてる。立ち直り早すぎです。伸子のママの立ち直りの早さは尋常じゃ
ありません。裁判など起こしたら話は全く別方向に行っちゃうけど...
って好きで何10回も観てるとアラ?も発見してしまいます。こうした所を
もっと丁寧に押さえてれば完璧になったのになあ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 17:36ID:3YqHv1c2いろんな中古CD屋とか渡り歩いたんだけど見つからなくて諦めかけてたところ
某ブッ○オフで発見したときは思わずキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 22:23ID:ZAq6Dnmd0949名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 22:54ID:3GJ+h+kx1話でリカを絞殺しようとして出来なかった後に抱き締めてましたね。
詰めが、ちょっと甘いな〜。1話と2話と最終回は、やや不出来です。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 20:16ID:YyTVL+La裁判って
伸子が信号無視したんだから勝てるわけない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 23:37ID:RgjV9MkN0952名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 02:58ID:MJAIV/ku死ぬ時期が延びたんだよね、確か。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 12:13ID:YnSpOZD2そうじゃなく、やはり伸子の母の心境としてはリカとの約束を信号無視して
まで守ろうとした伸子の原因の1つに”リカの言葉の強制”が有っただの何
だの逆切れして突っかかって来たいのが母の正直な気持ちと思う。それにも
関わらずリカに、わだかまりを抱いてないのは出来過ぎな母では?普通なら
リカよりも数百倍は沈み込んでる所だろう。絶対、短期間では割り切れない
問題と思う。リカの母とは対照的な出来た母を演出したかった意図が有るん
だと思うが、それにしても、あり得ない位、割り切れた母だったね。ついで
に伸子ちゃんの彼も。落ち込みまくって廃人のようになってるリカをリカの
母以外の面々が支えすぎ。ちょっと気になった。何でもリカの母と、その他
の人との役割が逆すぎで極端かな?って気はする。漫画が原作だし漫画でも
無い展開だったから仕方ないが無理矢理すぎでテレビ的。漫画はリカの一生
に渡って淡々と展開してるしリカも、あそこまで悲劇のヒロインしてない。
ドラマは高3の1学期だけの超短期。この期間だけ妙に盛り上がって不自然
だった気がする。こうした問題は長期に渡って横たわる根の深い因縁のよう
なものだから半年位かけ子供時代〜大人時代と役者も2人を使い分け30年
分位の話を描いた方がベストだったと思う。そうすれば30年の話の中で人
が3人位、亡くなっても不自然じゃなかったと思うし。がテレビ朝日の力量
だとアレが精一杯で他のドラマに比べれば上出来に仕上がったんだと思う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 18:24ID:BpthQnDJ今大嫌い…
0955名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 22:56ID:5yL1uqSB今でも大好きです。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 23:34ID:mFKh5Hd/0957名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 14:31ID:sfAd+XUh伸子「こら 本当に 怒るよ!」
「あなたが何であろうと私は変わらないよ ずーと友達」
(;>_<;)びぇぇん
0958名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 18:53ID:D5fUvYVi昇クンは自殺しかけたリカを助けてるんだけど...
キャラが今いち紙っぺらかったからか。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/09 15:26ID:o7lw0vLA0960名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/09 23:05ID:7vwlCZRM無理かな〜。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 00:10ID:aU79p1cW私も同じこと思ってたりする。あの”昇クンが歌ってるの?”とウチの母が
勘違いしてたほど世界観がハマってた歌声を外したバージョンで耐えること
なんて私には出来ない...
0962名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 13:16ID:JU2101Hn0963名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/15 13:32ID:ORcsJxoX0964名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/15 17:10ID:nvBW4cQq明日までに決断しないと......
0965名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/15 21:59ID:XlROM2W20966名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/16 17:38ID:4lrF6isF「ふたり」も大好きでした
0967名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/16 23:48ID:0G2bo1Cbよいしょ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/17 01:44ID:SbkRR4te結構、観れるのと浜崎が出てた豹になる奴みたいに全く観れない作品と両極端
だった気がする。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/17 23:59ID:bHDeMuwQ本当にエルトン・ジョンの歌入りだ。
泣ける.............
0970名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 10:38ID:Ve7+Io/M0971名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/21 14:11ID:nn1zfau7タモリとか絶賛してたよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/21 18:23ID:7nFB7HBq確か、裏のヘイ×3がやらなかった時があって、仕方なく見たら、
すごいおもしろくてハマった気がする。それが3話くらいで、
なんで最初から見なかったのか、すっごく後悔・・・
それ以来、ずーっと欠かさず見てたな〜
何年か前に再放送やってたんで、全部ビデオに録画した。
リカに異常に感情移入してしまったのは、自分も昔、同じようなこと
されてたからだって、当時は全く気づかなかったけど。
0973名無しさん@お腹いっぱい
03/11/21 20:37ID:nXfHKPPs0974名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/21 23:59ID:Rln5zJVsストーリーがよく出来てるから。脚本・演出が上手いから。菅野がカワイイから。
ずっとそう思ってたけど、実は自分をリカに重ねてたんだ、
って気づいた時はショックだった。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 00:31ID:kt3ymDVc0976名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 15:18ID:KxRjfrq1∩. ∋oノハヽo∈ ゴロゴロ
((( ⊂´⌒つ″´D`)つ )))
0977名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 10:43ID:z8MU6/Ap妹=加護愛
友達=吉澤ひとみ
彼氏=NEWSの誰か
いじわるな友達=田中れいな
これでリメイクきぼん
0978名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 19:23ID:2IZiS8aP最低最悪
0979名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 00:06ID:Imsh9/nk同意...
0980名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 01:42ID:3Y/OVoxg友達=安倍なつみ
いじわるな友達=吉澤ひとみ
の方が近い
0981名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 02:55ID:JkEHHvDD0982名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 15:57ID:6AFDNlvX漫画ではリカは自分の子がイグアナに見えてたけどドラマ違うの?
日曜にビデオ借りてくる予定。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。