トップページnatsudora
982コメント280KB

QUIZについて語ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!02/01/20 17:12ID:2acDwk+g
「最終回で大暴落したドラマ」スレを読んでいる内に
今さらながら語りたくなって来ました。最終回さえなければ
間違いなくドラマ史上に残る名作だと思います。ネタばれOKで
語り合いませんか?
000202/01/20 17:13ID:2acDwk+g
個人的に、キャラとしては緒沢、エピソードは引きこもり親子の
話が一番好きでした。
0003名無しさんは見た!02/01/20 17:22ID:KSpaM0XU
最終回もあれですが、主人公の設定がおかしな事になってましたよね?
特殊な能力もってんだか、もってないんだか…
んで最終的にはトラウマ抱えてる普通の人みたいな
あれさえなかったらもっと面白かったかと

あと個人的にはエンディングが好きでした
0004名無しさんは見た!02/01/20 17:26ID:hdQNejhS
マイトーイソールジャー♪

別に暴落してないよーん(個人的には)
おもしろかたよ
0005名無しさんは見た!02/01/20 17:28ID:hdQNejhS
あとすんません。
QUIZってケイゾクと
スタッフがおなじとか
なにか関係あるんでしょうか?
ついでにTRICK2とはなにか関係ありますか?
0006名無しさんは見た!02/01/20 17:37ID:lLnLg6ht
>3
同感。無意味に混乱させられたと言うこと抜きにしても
いらない設定だったと思う。エンディングは俺も好きだ。
歌も合ってたけど映像が綺麗だった。考えてみれば結構
地味なキャストなのだが、映像が格好良いのでドラマ自体も
ビジュアル的に地味な印象は受けなかった。
>5
ケイゾクとクイズはスタッフが結構かぶってると聞いたことが
ある。詳しくは知らん。スマソ。
0007名無しさんは見た!02/01/20 17:49ID:???
ケイゾクとはP・Dがかぶってるが、
トリックとは全く関係ない。
というか局が違うので関係があるわけがない。
何で引き合いに出したのか疑問。
0008名無しさんは見た!02/01/20 17:51ID:KSpaM0XU
>7
ケイゾクとトリック1・2が堤さん演出だからでは?
0009名無し02/01/20 17:53ID:???
でもQUIZもトリックもケイゾクから派生した作品
ではあると思う。
0010名無しさんは見た!02/01/21 02:44ID:gUGp3ORT
トリックは演出が同じなのか〜
雰囲気が似ているので、真似たと思ってたよ・・・

最終回だけど、あれはあれで一つの終わり方だと考えてます。
コミック版のラストは萎えたけど。
0011名無しさんは見た!02/01/21 04:09ID:???
最終回は・・・だけど、次週の放送が待ち遠しいドラマであった。

ツヤ子のオムライス(゚д゚)ウマー
0012名無しさんは見た!02/01/21 07:04ID:dPuOnjYC
ケイゾクとトリックが好きならQUIZも好きになれますか?
ビデオ借りてきてもガッカリしませんか?
0013名無しさんは見た!02/01/21 07:23ID:???
>>12
がっかりしないと思うよ(トリックみたいに小ネタはなくてシリアスものだけど)。
みんなが「最終回で萎えた」と言っているのはTV放映版のラストのことで。
今、レンタルされているもののラストのは反省のもと補足されているので
普通に楽しめるはず。
0014名無しさんは見た!02/01/21 07:59ID:dPuOnjYC
>>13
Thanks
今日の仕事帰りにでもさっそく借りてきます。
0015名無しさんは見た!02/01/21 13:13ID:f6vJRaOq
補足されてたのか。近所のレンタル屋はクイズはDVDしか置いてないんだが。
しかし、別にあんな怖い子供達がいても良いんだが、クラス全員というのが
ちょっと萎えたんだよな。小学校のクラスってそこまでまとまりないぞ。

俺は竜雷太の怪しい管理官とハサミ振り回す財前直美が好きだった。
ところで竜雷太がいつも薬飲んでたのって何か意味あったんだっけ。

0016名無しさんは見た!02/01/21 13:18ID:RJnux4IU
「諸事情で再放送が禁止されてるドラマ」スレとか見てると、
地上波の夕方で再放送されることは絶対無いって訳ね。。
当時最終回見たときあまりに腹たってQUIZスレとかも読む
気にならなかったんだけど、結局模倣犯とか出ちゃって世間
的にもヤバそうだから最終回は急にほのぼのアットホーム話に
差し替えたって結論でよいの?
0017名無しさんは見た!02/01/21 13:19ID:???
駄スレ。
ていうかこれも堤なの?
堤はトリック以外演出快くみれるのないよ。
・・・IWGPは絡んでたっけ?あれも見れるけど。
0018名無しさんは見た!02/01/21 13:30ID:???
>16
そのスレは見てないけど、やっぱり影響与えたのかな、模倣犯。
確かテレ朝だか朝日新聞だかの結構上の方の人の息子だったんだよね。
0019名無しさんは見た!02/01/21 14:56ID:???
公式サイトがまだ残っている。

>>17
>ていうかこれも堤なの?
>>1-16を読んでもわからないのかな。
0020 02/01/21 15:08ID:OOstdRtp
ワンダフルで最終回の一部を見ちまった。
あんまりだ。
0021  02/01/21 15:09ID:???
私は結構、QUIZ好きです。はまりました。
最終回がなければ、ケイゾクよりもすきかも。


0022名無しさんは見た!02/01/21 15:18ID:???
>>17
IWGPは堤さん演出

俺はケイゾクみてから堤演出に注目するようになったよ
それくらいケイゾクは面白かった…映画は、まあ、アレだけどさ…

QUIZは確か脚本家が3人くらい名前連ねてたような気がする
いろんな意味で謎なドラマだ
0023名無しさんは見た!02/01/21 15:38ID:???
P:那須田淳・植田博樹
脚本:相内美生・飯野陽子・関えり香
演出:今井夏木・那須田淳・生野滋朗・難波一弘・福澤克雄

堤は基本的には全く関係ない。
0024  02/01/21 16:07ID:???
わたしもケイゾクから堤カントク作品をみるようになりました。
竜雷太さんはけっきょくなんだったの???
「君たちの手を汚すことはない」とボーガン片手に登場したときは
笑ってしまいました。あの、最終回。。。いったいなんだったの。

0025名無しさんは見た!02/01/21 16:08ID:DsnAJhbU
堤さんは関係ないね。
チャットで植田Pが堤さんに「2やるときは監督が撮ってください」とか
ふざけて言ってた事があったけど。

ケイゾクとQUIZの関係性といえば、スタッフ以外も
同じ役者が出てたり、刑事の一人がケイゾクの柴田好きだったり
そういうのもあったよね。
00262302/01/21 16:30ID:???
読解力ない人がいるみたいだな。
堤とは直接関係ないと書いてもわからないようだから
わざわざスタッフ書き出したのに…。

禿げしく鬱。
0027名無しさんは見た!02/01/21 18:07ID:???
否定的な意見もOK?
自分はこのドラマ最終回除いても嫌い。
テーマが糞だし話は破綻してるしキャラ設定は無茶苦茶だし映像もキモい。
同じPだったケイゾクは結構好きだけど。
好きな人たちはどの辺が好きなのか教えて下さい。
0028名無しさんは見た!02/01/21 23:23ID:c9vSS7yF
大仰なところ。謎解き。性格的に破綻しかけてるキャラの個性。
アクの強い映像と心理描写。
0029名名名名名無し02/01/21 23:29ID:5at7MnfT
千cm…
0030名無しさんは見た!02/01/21 23:33ID:lG8EgIpV
生瀬勝久がおもろいかったから好き。
ドラマのラストみてむかつきまくって、漫画のラストに感動したのはいい思い出だ・・・
テレビの限界を悪い意味で見せ付けられた作品だった。
0031名無しさんは見た!02/01/21 23:37ID:???
>>26
はぁ?
0032名無しさんは見た!02/01/22 00:08ID:???
(゚Д゚)ハァ?
0033名無しさんは見た!02/01/22 00:16ID:???
最近ココ様目当てで見たヨ
帽子被ってないヤリマクリタンがちょーかっこよくてそれだけが良かった
0034名無しさんは見た!02/01/22 00:52ID:???
私はキャラが好きで見てたな。
ああいう役の財前さんは初めて見るし
なによりも生瀬さんが良かった!あれでハマった!!
0035名無しさんは見た!02/01/22 12:46ID:0zp9gCD6
生瀬さん良かったよね。分かったふりして「ざっくりとな」とか、
パステルのなめらかプリンとか(笑
沈滞ムードの捜査本部に激を飛ばして志気を高めたりして、
財前さんとは別の意味で意外に有能な指揮官だったのだと思う。
0036名無しさんは見た!02/01/22 13:05ID:???
>脚本:相内美生・飯野陽子・関えり香
ミステリドラマで脚本家3人て、3人で相談しながら書いてたって
こと?本当に謎だ。警察ミステリが得意な人、親子問題が詳しい人
って言う風に分担してたんだろうか。他にどんなもの書いてるのかな。
0037名無し02/01/22 21:50ID:???
そのような分担の形ではないと思うけど。QUIZの関係本のなかに3人の
インタビューがのっていたはず。(内容は忘れてしまった。)
3人とも単発とか連ドラの1話だけとかがほとんど。目立つのが飯野さんが救命病棟の
1で3話分、2でも1話をかいてるのと相内さんがL×I×V×Eで5話分(共同も含む)
書いてるくらい。
L×I×V×Eとはスタッフ、キャストの多くがかぶる。(L×I×V×Eのほうが
先)ちなみにL×I×V×Eでは最初相内さん他3人で分担する予定だったけど
最終的には飯野さんも含め5人で分担した。
0038名無しさんは見た!02/01/23 11:30ID:PJtsar/L
キャストも地味だし脚本家もあんま有名じゃない人なのか。
そのわりには結構金のかかりそうなドラマだったよな。
爆発したり・・いや、そういうの詳しくないんだけど、
結構かかってるよね?チャレンジャーだな植田P。好感。
0039名無しさんは見た!02/01/23 12:12ID:???
とにかく主人公の設定が曖昧なのが駄目すぎ。
それさえなければ良作。

>>38
キャスト・脚本に金かかってないから、だと思う。
0040名無シネマさん02/01/23 17:49ID:n3Nzfohi
最終回最悪!!途中までよかったけど、あのかんじで本トのサスペンスに
してほしかった。
0041名無しさんは見た!02/01/24 00:17ID:3LKqq+0C
あの優しそうな先生が、実はヤリマンで危ない過去を持つ便乗犯だった
って設定は結構好きなのだが、その子供の頃からの共犯者の男に関して
何の伏線もないのがちょっとな。普通に見てたらろくに印象のない男が
唐突に出てきたって感じで。ラストの子供達の共犯の刑事も、それまで
名前もろくに覚えられてないような奴だったし。そう言えばいたなー
って感じで。まあ大体において面白かったけどね。金の受け渡しの
やり方なんかは凝ってたし(便乗犯じゃない方ね)
会話も結構気がきいてたよな。桐子と白砂のやり取りが好きだった。
0042名無しさん02/01/24 00:27ID:DRCwlAaA
あのドラマの続編QUIZ2010
って読んだ人いる?あのガキどもが
17歳になったって設定だけど。
0043名無しさんは見た!02/01/24 00:45ID:/kshp7ft
うそうそ、どんな話?
0044名無しさんは見た!02/01/24 00:55ID:???
読んだけど、もう忘れた。
0045名無しさん02/01/24 01:15ID:DRCwlAaA
確かバラバラになったガキどもが
集まってテロ起こすんじゃなかったっけ?
0046名無しさんは見た!02/01/24 11:39ID:nO/Llzq1
このドラマって商業的に一応成功なのかな?
数字はまあまあだけど一桁落ちはしなかったし、ビデオDVDノベライズに
加えて漫画や続編小説まで出てる訳だから。こういうのがまた見たいので
成功ってことになってると嬉しいんだけど。もちろんこういうのってのは
ラストは違えてってことだけどね。
長編ミステリドラマとしては他に氷の世界や眠れる森があるんだけど、
謎解きする気も萎えるようなたるい内容だったからな。
0047名無しさんは見た!02/01/24 11:42ID:???
>46
氷の世界にはハゲ同
めちゃくちゃクソつまらんドラマだったな

んが、眠れる森は面白かった
0048名無しさんは見た!02/01/24 15:25ID:IpU0GgTr
クイズの続編は本屋でぱらぱらっと立ち読みした。
ガキどもはみんなそれなりに不幸になってて、
かなりすっとしたのを覚えている。
てゆか、あのドラマ版の寒すぎるラストを決めたのは誰?
脚本家は力なさそうだから、やっぱり植田P?
本気でハッピーエンドのつもりなのか、寒さを狙った
ホラーなのか知りたい。
0049名無しさんは見た!02/01/24 17:53ID:7gLbh5z+
あれは続編というか、こうなるかもしれないっていう
予想の本というか…。オリジナルって事らしい。

17歳になった子供たちの話。
便乗犯の子だったシンゴは生の親友だったんだけど、
実は父親を殺した時の事を怨んでて、復讐するという。
生は爆弾魔になってて、ネット使って全国で爆弾テロみたいな事起こして
それを共謀してたのがお互い知らなかったんだけど、菅井家長男。

うーん、書くと訳がわからない…。
とにかくまぁ、結局小学生のときの罪を一生背負ってくみたいな話だね。
0050名無しさんは見た!02/01/25 02:11ID:XtwOSpK3
自分は緒沢好きだったんだけど、2ちゃんでも人気あったのかな?
当時は2ちゃん見てなかったんだけど、公式では人気あったんだよ。
人気投票でも2番だった。でも1番は桐子の幻覚の少女・・・。
桐子でも白砂でもヒッキーの女の子でもなくて。
お前ら単に演じてる女優が好きなだけだろ!ってオモタ。
0051名無しさんは見た!02/01/25 15:59ID:???
QUIZの生瀬さんよかったよね。トリックも笑えるけど
私も2chはそのときみていなかった。QUIZの公式サイト
盛り上がっていたよね。謎解きとか。bbsよく読んでたな〜
0052 02/01/25 22:25ID:???
このドラマで新米刑事やってた奴、今金曜エンタに出てる。
この人久々に見た。
0053名無しさんは見た!02/01/25 23:12ID:???
>>52
そう、冨田くん出てた!
事務所辞めたみたいだったので気になってたんだけど、良かった。
新・お水の花道とか教習所物語とかも出てたね。
0054名無しさんは見た!02/01/31 17:52ID:eUYkSnwQ
たまにはage
0055名無しさんは見た!02/01/31 19:29ID:???
このドラマの最終回はなんかむかついた。あと漫画あったけどあれもかなり強引だけどあっちをドラマでやってくれたほうがよかった
0056名無しさんは見た!02/02/01 06:43ID:ruM/rHo8
>53
えっ、冨田くんけんおん辞めたの? 今どこだろう。
0057名無しさんは見た!02/02/01 10:54ID:???
>>56
事務所のHPから、いつのまにか名前が消えてたよ。
氷点まではいたんだけど…。
0058名無しさんは見た!02/02/02 08:50ID:???
>>33
教えてちゃんでごめむ。ココ様って誰? 考えたけど判らん。
0059名無しさんは見た!02/02/02 12:49ID:???
漫画版のラストは放送できないのでは・・・
あれは逆に寒気がした
0060名無しさんは見た!02/02/02 16:39ID:FnsoP+51
>58
村井克行。生くんのお父さん役の人。
ココリコの田中に似てるって言うので一部でココ様と呼ばれているらしい。
こういうのはさすがに調べようがないし、聞くしかないだろうね(笑
0061名無しさんは見た!02/02/02 16:40ID:???
内藤がドラマを連投出来る意味が初めて分かったドラマ。
00625802/02/03 03:40ID:K8napfcM
ありがとー。斑目@ケイゾクの事だったんですね。
確かに村井克行=ココリコ田中は本放送当時から定説でした。
ケイゾクの時は髭とグラサンで全然判らなかったのに…
0063名無しさんは見た!02/02/03 04:11ID:HxmpouKk
>62
http://www.tbs.co.jp/quiz2000/official/ofint5.html
本人も気にしているようだ。

ところでこれやっぱり途中で路線変更してるよね。
白砂はあれで終るかキャラじゃないと思っていたが…。
当時は2ちゃん見てなくて普通のサイトで推理合戦してたな−。
オープニング映像にサブリミナル的に挿入されてるイメージがあったりして気になってたんだけど。
006458=6202/02/03 05:04ID:65xAFL56
>63
>推理合戦ってQUIZ FUNってやたらBBSの置いてあったサイト? 
もう今は落ちちゃってるけど、私も毎日の様に行ってたよ。
006558=6202/02/03 05:08ID:65xAFL56
あ、改行ミスです。

>推理合戦
で改行入れるつもりだたーのに…
0066名無しさんは見た!02/02/03 09:04ID:xk86FdJg
みんなどんな推理してた?
とんでもない迷推理とか、実際のドラマよりこっちの方が百倍イイ!
とか言えるやつがあったら教えて。
0067名前シ02/02/03 12:12ID:/zeRT34B
>59
どういうラストなんだ?
0068中谷美紀タン02/02/03 13:50ID:8ad7lZfg
タイトル「QUIZ」の題字、
中谷美紀の筆跡という話を聞いたんだけど、
本当?
0069  02/02/03 14:01ID:???
>「QUIZ」のホームページについて
>僕は、ココリコ田中ではありません。

ワラタ
0070 02/02/03 14:06ID:???
主題歌とドラマが合ってなかった。
かなり昔に大ヒットしたマルティカの「Toy Soldiers」のカバーだったけど
マルティカの印象の方が強くてどうしても取ってつけたような感じしか受けなかった。
0071名無しさんは見た!02/02/03 17:06ID:FmR41jko
>70
そういう人もいるんだなあ。
私は無茶苦茶ドラマに合ってて格好良いなあと思ってました。
0072名無しさんは見た!02/02/03 17:10ID:???
>>71
禿同
0073名無しさんは見た!02/02/03 17:14ID:???
そういや、希良梨たんあぼーんしちゃったね。
0074捜査会議室より02/02/04 01:39ID:???
>>66
ログ取って無いか探したけど見付からなかったよ。
どこかに残した筈なんだけどな。
その代わりと言う訳でもないが、最終回台本プレゼント当たった人の
カキコミをコピペコピペだにゅ

>放送と違うところが一箇所ありました。
放送だと蓮見はわけもわからず最後ただ死んでましたよね?
そこのところが台本だと・・・

多摩東署・捜査本部
壁によりかかって座っている蓮見。
来る桐子。
蓮見の前に来る。
蓮見(以下、は)「私にも、目の前にあるもの全て見たくない時期があった。」
桐子(以下、き)「・・・」
は 「お前と同じ、目に付くのはいつも人の悪意ばかりだった。」
き 「・・・」
は 「だから、諦めていた。絶望して自殺を図り、一つの目を失った。」
き 「・・・」
は 「しかし、その事で私は気付いた。諦めたら何も変わらないと。」
き 「・・・」
は 「だから私は、全てを諦めていた子供達の力になりたかった。ガラにもなくね。」
き 「・・・そうだったの。」
は 「何かは変わった。しかし私の罪は消えない。」
き 「・・・」
は 「二人の人間の命を奪ったばかりか、子供達に一生消えない罪を背負わせてしまった・・・。」
き 「・・・」
は 「・・・これが私の責任の取り方だ。」
カクンと首が落ちる蓮見。スッと涙がつたう。手から落ちる薬ビン。

このシーンがあって幻影(?)の蓮見のしーんは書いてありませんでした。
0075シャケ02/02/04 01:53ID:???
かなりの赤字をだしたらしいが、こういうドラマを作れるTBSは評価できる。
「ロング・ラブレター」もTBSで制作していればかなり違ったのに。
QUIZ FUNには私も行ってました。
チャットに瞬間で20人以上の人間が入っていたのは笑いました。

007658=62=7402/02/04 02:08ID:c4OmpMrG
>75
あはは、チャット凄かったよね。
ロムってても流れ早い上、どれがどのレスだか訳判らーんだった。

0077 02/02/04 02:40ID:???
QUIZの続編なんて無理に決まってるじゃん。
このドラマに影響受けた事件が起こってしまってるからね。
再放送すらやってないのにー。
0078名無しさんは見た!02/02/04 03:07ID:???
>>59
漫画のラストはどうなるの?
0079 02/02/04 03:10ID:???
>>78
自分で読んだら?
0080名無しさんは見た!02/02/04 03:20ID:vEl0R/cC
後藤真希男は名前が名前だけに絶対何かある!
とか予想してたな〜

あとハサミ回す特訓をしてたのは内緒だ(w
0081名無しさんは見た! 02/02/04 03:33ID:???
後藤真希男って、温水さんがやってた刑事でしょ?
普通、あの人は何かにからんでると気づくでしょ。
本筋に関係ない役に、温水さんをキャスティングしないって。
0082名無しさんは見た!02/02/04 04:08ID:???
>>80
>後藤真希男は名前が名前だけに絶対何かある!
名前が名前だけにってどういう意味?
0083シャケ02/02/04 04:12ID:???
正直、セーラー服の内山理奈に足蹴にされたい・・・
0084名無しさんは見た!02/02/04 13:10ID:NDjEB44C
音楽が結構好き。
サントラ出てないの?
0085名無しさんは見た!02/02/04 15:31ID:17ti+84H
>かなりの赤字をだしたらしいが
ショック。やっぱりそうなんだ・・・。脚本と出演者のギャラが
安く済みそうだから、仕掛けが派手でも何とかなったのかと思ったのに。
一応商業的には冒険したけど失敗ってことなのかなあ。
別にTBSに義理はないけど、「もうこういうのはやめて手堅くいこう」
とか思ってそうでかなり嫌・・・。
0086 02/02/04 16:45ID:???
>>70
禿げ堂

>>77
>このドラマに影響受けた事件が起こってしまってるからね。
ドラマ見てなかったんだけど、どの事件?
0087名無しさんは見た!02/02/04 18:21ID:???
77さんじゃないけど、「くいずです」って書き出しで
TBSと警視庁に殺人予告らしき手紙出した後、電車内で眠ってる男性を
金槌で殴った少年がいた。男性は死ななかったので未遂で済んだ。
確か父親がテレ朝だったか朝日新聞だったかの幹部で、そのせいも
あってかあまりマスコミでは騒がれなかった。親がそうだってのは
週刊新潮だったか文春だったかにちらっと載ってた。
0088名無しさんは見た!02/02/04 18:43ID:CSgfazm0
>>82
モーニング娘じゃん
0089名無しさんは見た!02/02/04 21:37ID:???
>88
他の刑事も保田とか安倍とか辻だの加護だのって名前だったじゃん「モーニング刑事」

>80
>後藤真希男は名前が名前だけに絶対何かある!
何でゴマキだけ? 特別なのか? ぷぷっ(w
0090名無しさんは見た!02/02/04 22:12ID:fIqxsBhA
散々、最終回終わったあと色々言われたけど、俺は好きだったな。
毎週、「誰が犯人だろう?」って考えてて自販機のおつり取り忘れたこともあった。
が、もう1回見たいとは思わない。
0091名無しさんは見た!02/02/04 22:46ID:BKvxW36E
>>89
当時一番人気だったからねー
0092名無しさんは見た!02/02/04 23:13ID:???
>>75
テレビドラマで赤字ってのがいまいち良く分からない。
視聴率と制作費の相関関係?
0093名前: 名無しさんは見た!02/02/05 01:15ID:Iq2olL3h
最近になってようやくマンガを読んでみた。
…こんなラストだったら本当にドラマ至上に残る
すごい作品になっていたのになぁ。
(今も別の意味で残ってるけど)
0094名無しさんは見た! 02/02/05 01:38ID:???
ばらばらになった餓鬼どもがテロ......つくづく続編なんて作らなくてよかったね
TブーS
0095シャケ02/02/05 02:50ID:???
>92
スポンサーからの予算だけでは足りなくて、TBSで自腹を切ったと言う事だと思う。
0096名無しさんは見た!02/02/05 03:06ID:???
このスレ見てビデオ見返したら、最終回のスーパーのシーンに
金八の福沢Dが出演していた。ガイシュツかな?
福沢D演出の最終回1本前は、おもしろかった。
0097名無しさんは見た!02/02/05 05:42ID:COUwkwsu
>95
その辺の仕組みが良く分からないんだけど、スポンサーからの予算て
最初から決まってるものなんじゃないの?足が出るのが分かってて、
あえて予算をかけて派手なドラマにしてみたと言うことかな。
別に結果が出せなくて赤字になった訳じゃないよね?
教えてちゃんでスマソ。またこういうドラマを作って欲しいので。
0098シャケ02/02/05 06:16ID:???
>97
良いドラマだったんだけど、視聴率が意外と無かったんだよね・・・
配役も地味だったし・・・
けど、ケイゾクと違ってセット撮影が多かったりしたから、予算がったりなくなったんじゃないかな?
そして、予算は無いけど、クォリティを下げたくない・・・
で、自腹を切ったという・・・・
0099名無しさんは見た!02/02/05 09:33ID:???
うろ覚えなんだけど、どこかのスポンサーが途中で降りたような…
0100  02/02/05 14:43ID:???
よし、お父さん100とっちゃうぞ〜
0101名無しさんは見た!02/02/05 15:49ID:???
>>100
もう見てらんない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています