トップページnatsudora
981コメント311KB

夏子の酒 其の2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!02/01/18 23:25ID:???


関連スレ その他もしあれば誰か宜しくお願いします。

ttp://www.gogp.co.jp/drama/natukonosake.htm
夏子物語を呑んでみたい人へ
ttp://www.mmjp.or.jp/sugaya/natuko.htm
フジテレビ721
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/


0863ひろ04/02/12 20:51ID:W5RwdcT9
>>862
地元の酒屋で売ってたことあるよ
0864ひろ04/02/12 20:53ID:W5RwdcT9
>>861
良心的な価格だよ。
決して、ぼった金額ではないよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。04/02/15 19:35ID:4I1gn65S
ところでじっちゃんはどうした?
0866名無しさん@お腹いっぱい。04/02/16 00:42ID:i5ckwZ2y
原作ではまもなく亡くなった
0867名無しさん@お腹いっぱい。04/02/19 20:06ID:7X/Xne9w
>>866
じっちゃん役の人はどうしてるのだろう?
0868名無しさん@お腹いっぱい。04/02/22 23:40ID:G77bSoCy
気がつけば♪
0869名無しさん@お腹いっぱい。04/02/26 19:24ID:EwQQw+J9
夏子のお姉さんが51歳の教祖と結婚していた。あ〜あ
0870名無しさん@お腹いっぱい。04/02/26 23:34ID:zJMebRMp
>>869
それはびっくりだった。幸せならばそれでいいけど。
0871名無しさん@お腹いっぱい。04/03/02 22:56ID:3yBjTkKL
>>869
それはちょっとショック・・・
0872名無しさん@お腹いっぱい。04/03/03 07:15ID:P9NoDwj5
この人だったのか〜
ドラマ当時きれいな人だなあとは思ってた。
0873名無しさん@お腹いっぱい。04/03/04 12:11ID:wQbqNuE+
先日、ロケ地である和島村の久須美酒造へ行きました。
ドラマの雰囲気とほとんど変わっていなかった。
雪が残っていましたが、青々とした稲のある時期が良かったかな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。04/03/06 01:03ID:rwS+KbIX
>>873
おお、それは良かったですねぇ。夏子の酒は飲みましたか?
確かに稲のある時期に見てみたいとは思いますが、行けただけでも
羨ましいと思いました。
0875名無しさん@お腹いっぱい。04/03/06 13:48ID:yZx9gBU8
>>874
久須美酒造の近くにある酒屋で「夏子物語」を購入しました。
甘口で口当たりの良いお酒です。
幻の酒米「亀の尾」を使った「亀の翁」は、
残念ながら手に入りませんでした。
0876名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 01:22ID:uLO/w2xl
関西ローカル「魔法のレストラン」って番組(水野真紀が司会)で
このドラマのサントラがよくかかる。
以前、和久井ちゃんの「手をつないで」(だったっけ?)がエンディング曲に
使われている時期もあった。ディレクターが和久井ファンなのかな?
0877黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/03/10 13:22ID:A1bo3+Vi
そういや、主題歌歌ってた熊谷なっちゃらって何処いったんだろう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。04/03/13 23:52ID:IPSUfB1W
熊谷幸子だね。暫くはドラマ音楽(サントラ?)やってたけど
今はどうしてるのだろう?「私の運命」とかやってた。ユーミンの旦那さんの
音楽学校出身だったような。
0879名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 01:26ID:tMxuiCSL
>>876
その番組ちょっと見てみたいかも。TVチャンピオンのエンディングが
「赤と緑のリボン」だったときもあったよ。すれちがいだ・・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 01:13ID:M2BpOgfp
>>877
黒革普及委員会さん、こちらのスレにもいらっしゃったのですか。
このドラマではどのシーンで手袋をしていたのでしょう?覚えていたら
教えて下さい。
0881名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 23:45ID:on0SlH15
>>875
それはシーズンじゃなかったってこと?>「亀の翁」
それとも結構貴重ってことなのかなぁ?幻ってことだから貴重なんだろうな。
0882黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/03/26 21:34ID:7g7C5iN5
>>880何話目だったでしょう?3話目か4話目あたりだったと思いますが、
夏子が農作業をするシーンがあります。そこで厚手赤、薄手青艶なし、
薄ピンク艶なし炊事用手袋を使い分けていた記憶があります。最終話
あたりで再び夏子と松下由樹がそれぞれピンク、紫と炊事用手袋をして
登場します。
ttp://glvlvr.kir.jp/cgi-bin/gloves/img-box/img20040326212923.jpg
当時は若村真由美に何故炊事用手袋させないか、怒ったものです。
あくまでも当時は。
0883名無しさん@お腹いっぱい。04/03/27 09:13ID:u7clo6fI
>>882
夏子と和子(若村)が二人で田植えをするシーンで釈尊会教祖夫人も炊事用手袋
をしていたと記憶している。
0884黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/03/27 20:46ID:f/pGbiDe
>>883釈尊会がやっていた記憶が無い。あの頃の彼女なら画面に釘付け
になったはずだが。おかしい。
0885名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 00:26ID:OcXiL4sH
私も若村が手袋をしていた記憶がある。誰かビデオを持っている人情報を。
私は和久井と若村が夏祭りに行ったシーンが印象に残っている。
0886名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 08:01ID:oG3py/bx
>>884、885
ビデオを見直した。第4話の終盤、二人で田植えをするシーンで釈尊会も確かに
炊事用手袋をしている。色は水色。夏子はピンク。
田圃へ入る時は二人共素手だが野良着のポケットから手袋が覗いている。実際に
苗を持って水中に手を入れる場面以降は二人共しっかり手袋をしている。

夏子の浴衣姿も良かった。このごろのグラビアは和服ばっかりで嬉しい(?)
0887黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/03/28 23:54ID:IzggYR0K
>>885-886レス感謝、多謝。これは貴重な実証言だ。あの頃の釈尊会が
炊事用手袋しているのに、フォローし切れなかった俺って・・・和久井さん
でいっぱいいっぱいだったんだな。私事だが、一区切りつくから、夏子の酒
でも飲んで思い出に浸るか。しかし、こんな季節を重視して、長い時間かけて
丁寧に作ったドラマってもうお目にかかれそうに無いな。いいドラマほどDVD
化されない。
0888名無しさん@お腹いっぱい。04/04/02 00:46ID:L1zcTt9O
>>887
そういえば最近「バースデープレゼント」がDVD化されたでしょ?
映画だけど、絶対にないと思ってたから。もしかしたら今後DVD化
もしくは再放送があるかもよ。スカパーの和久井映見特集の時に再放送される
ことが多いらしいから、それもありかも。
0889黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/04/02 18:09ID:7iLcTr2q
>>888切り番ですね。おめでとう。俺が名作だと思っている作品は悉く
DVD化されない。作られた時代に左右されるのか。業界の事情は
よく分からんけど。主観抜きにしても、この作品はフジとしてもお金と手間
をかけて作ったのであろうことは推測されるから、DVDでペイすると考えない
のかな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。04/04/07 03:30ID:9ri84vS8
>>889
何だかPの人がフジテレビをやめたとかそんな話が以前ここで
話されてたよ。それでDVD化は無理なのでは?とか。
0891黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/04/07 18:13ID:ljI921VC
>>890なるほど、ありがとう。今見たら眉毛太いんだろうな、みんな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。04/04/10 02:23ID:OAw9YW8X
>>891
眉毛太いでしょうねぇ。和久井ちゃんは太い眉毛の方が似合ってたような気がする。
0893黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/04/10 13:04ID:w2fU6CZs
>>892当時はその眉が普通だったから、和久井さんは洗練された、だけど
洗練されきっていないどこか親しみの沸く美人だと思ったけど、今見たら
野暮いと言う印象の方が強くなるとしたら、時間とは恐ろしい。
0894名無しさん@お腹いっぱい。04/04/12 01:16ID:i8cnCZfx
「夏子の酒」、リメイクするのなら原作に即して、
2クールぐらいでやって欲しいね。
もう和久井さんにはあの夏子は無理なんだよなあ。
もう10年経ってしまったのかぁ。。。
「奈津の蔵」なら2役で夏子もやれると思うが・・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 00:25ID:RMeo8zTE
>>894
和久井さんにその後の夏子をやってもらえばいいのです。
0896名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 07:33ID:zRkTDQbC
ちょい役の西村雅彦にワラタ
目つき悪w

この頃は売れてなかったんだねえ
0897名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 09:03ID:7rSV7KBl
>>896
代理店の先輩だね。
髪が結構残ってたのが笑えた。
0898名無しさん@お腹いっぱい。04/04/14 09:35ID:Q/uWINmb
このドラマの和久井はほんとうに夏子そのものの「お日様のような笑顔」だった
ぜんぜん飾り気がないのに健気でかわいい
そりゃ惚れるって
0899名無しさん@お腹いっぱい。04/04/17 00:25ID:7q8AedG+
>>897
髪が残ってるから逆に違和感があった。
>>896
目の周りにクマがあったよね?それが目つき悪いように見える原因かも。
実はビデオを見返して西村の存在に気が付いた。風間トオルも出てたっけ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。04/04/17 05:43ID:fIl5THBD
>>899
風間トオルの役は、美泉という酒を造っていた内海酒造の社長役。
原作では恋愛感情が生まれるエピソードがあったのだけれど、
TVドラマではカット。
0901名無しさん@お腹いっぱい。04/04/17 06:33ID:nnmoN+P5
風間トオルが無駄にいい男で出てきた時は笑ったよ
役柄的にもうちょっと堅実で誠実そうな人の方がよかったのにねー
0902名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 00:54ID:61GdQQXq
>>900
原作では恋愛感情が生まれるエピソードがあったとは。
風間トオルみたいないい男が出て来たのにもったいなかったね。
そういえば「結婚したい男たち」でも風間トオルと共演したね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 01:03ID:Dl3iRtf0
風間トオルがトーク番組で過去に共演した女優で(キスシーンをした女優だったかも)
和久井さんはどうですか?(付き合いに発展しなかったの?)みたいな質問されてて
答えを濁らしてたけど・・・・笑っちゃうよね。だって風間は・・・(ry
でも風間は和久井のことを好きな女優って言ってたよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 21:09ID:A4sPLMKR
>>903
warata
0905名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 23:54ID:nz3UgNr2
昔はいいドラマがたくさんあったな
0906名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 17:00ID:nN7cpBQO
和久井みたいな女優は今はいないな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 15:13ID:A/9pbs+s
>>906
確かに今はいないね。普通の役も出来る彼女のようなタイプは
なかなかいない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 21:40ID:wQPnboLU
モデルあがりのバカでかい女ばかりだもんな
0909名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 01:31ID:WP0w0ve1
この年月の流れの中で何人かの役者さんが亡くなってるよね?
このドラマの出演者も何人か亡くなってるでしょ?
その前にSPで見たかったなぁ
0910名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 17:04ID:+txipI2l
再放送してよぉ
0911名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 00:36ID:Uhp60VsC
>>夏子の父は亡くなったよね?あと源さんやじっちゃんだけど・・・・
月日の流れは残酷ですな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 11:25ID:8RSQ6MvJ
ハナ肇さんが当初の源さんだっけ?
ドラマの撮影直後に亡くなって配役が変わったんだよね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。04/05/13 17:34ID:VrRwBc3R
お日様のような酒
0914名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 14:35ID:M9BKpiqf
ハナさんが源さんの予定だったんだ・・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。04/05/18 02:09ID:caRNusCs
和久井さんの和服が素敵でした。そういえばこれって若村麻由美が
出てたよね?時の人だ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。04/05/20 20:48ID:JtE+WfCF
このドラマをリメイクするのはどうかね?>>all
0917名無しさん@お腹いっぱい。04/05/21 02:10ID:HzEjudOJ
こんなに地味なドラマを時間かけてじっくりつくるようなこと
今のテレビ界はやらないでしょう

やれるんなら応援するよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。04/05/22 08:29ID:1op+UZ2w
時間をかけて作ったドラマだから、白い巨塔とはまた違った贅沢なリメイクになるはず。
今の民放がそこまで贅沢なドラマを制作するかは別として、もし制作するなら、
原作のエピソードをもう少し取り入れて、2クールでリメイクを作って欲しい。

主演は3〜4年たった時の石原さとみが良いな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。04/05/23 02:55ID:XdCpZi2K
石原さとみか。池脇千鶴なんてどう?
もちろん和久井さんがオネエサンでw
0920名無しさん@お腹いっぱい。04/05/25 04:36ID:ocT14CIa
まあ、和久井が一番なんだろうけど。もう和久井以外には考えられない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 14:45ID:0aPeATIz
水橋さんが脚本だね。今やってる「光とともに・・・」もいい!
0922名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 15:44ID:t5klbP97
原作のほうが泣けるね、マジ
0923名無しさん@お腹いっぱい。04/05/30 16:02ID:uL2EoW8/
ドラマも原作と同じように長めに出来たら良かったのにね。
せめて半年はやって欲しかった。
0924名無しさん@お腹いっぱい。04/06/01 11:37ID:jqPmfqd6
1クールが短いよね・・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。04/06/04 03:34ID:ZUN3RTnG
>>924
1クールじゃ短い
0926名無しさん@お腹いっぱい。04/06/06 23:52ID:HdexRmWT
萩原聖人は最近何をしてるんだろう?声優以外で。
好きな俳優だからキニナルのです。
0927名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 02:23ID:ZD/Zqo3L
>>926
麻雀やってる
0928名無しさん@お腹いっぱい。04/06/07 08:08ID:U58x6hRF
力道山の映画を撮ってる
0929名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 13:51ID:SikIl296
最近 黒革さんはここ見てる?
0930名無しさん@お腹いっぱい。04/06/10 11:46ID:LYYSRjBz
>>928
力道山の役?そういえば舞台に出るみたいだ。武田真治主演の舞台。
松雪も出るからこれで共演何回目だ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。04/06/14 00:52ID:eW2A94l3
和久井映見は最近何をしてる?
0932名無しさん@お腹いっぱい。04/06/14 18:11ID:Gf1XtqNa
>>931
映画に出てる。「丹下左膳 百万両の壺」7/17公開、「茶の味」今夏公開、
「スクールウォーズ」今秋公開、「MAKOTO」来春公開
声優やってる。「あじさいの唄」DVD 8/19発売
0933名無しさん@お腹いっぱい。04/06/14 22:41ID:dkTpobue
ハギーの宣伝もしとこっと。
映画「この世の外へ」6.25DVD発売
  「珈琲時光」今秋公開
  「雲の向こう、約束の場所」(アニメ声優)今秋公開
  「力道山」撮影中(力道山のパートナー役)
舞台「夜叉ヶ池」10月〜11月東京、名古屋、大阪で公演
NHK海外ドラマ「冬のソナタ」(声優)放送中 
TBS単発ドラマ「運のない女」今夏放送予定
テレ朝SPドラマ「弟」(ゲスト出演)今秋放送
東芝Webドラマ「フーチャ〜旋律の彼方へ…」配信中

お互いがんばってるね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。04/06/15 16:23ID:uDDdzdof
( ´_ゝ`)フーン
0935黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/06/15 22:17ID:EJByUz7t
>>929so so ロムってます。
>TBS単発ドラマ「運のない女」今夏放送予定
運の無い女・・・(´・ω・`)
0936名無しさん@お腹いっぱい。04/06/17 15:11ID:3xdjit3s
>>935
見てたんだぁ ひと安心!!!
0937名無しさん@お腹いっぱい。04/06/19 01:38ID:lgHjbg4J
「夏子の酒」の再放送はないだろうな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。04/06/21 03:21ID:jAXM0TY2
黒革さんに質問です。炊事用手袋シーンはいったいどれくらいあったのでしょうか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。04/06/21 20:37ID:v1xkCMpL
黒革さんに質問です。(1)フェチの一分野だと思いますが正しいですか?
(2)黒革や炊事用手袋を愛していらっしゃるようですが、手袋でなくても
黒革の物なら何でも良いのですか?(3)好みの女性が黒革や炊事用手袋を
着用して登場すると興奮するのでしょうか?(4)ご自身で日常的に炊事用
手袋をしたり、黒革を着用しているのですか?
0940黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/06/22 17:48ID:xG0kYB3l
>>938二回ですかね?第3話あたりで夏子の赤、青、ピンクの三変化が
見られます。最終話で再度夏子のピンク、過去レスから釈尊会の紫。
その他にも夏子はちょくちょく自転車にピンクを乗せて走っています。
主作業はピンクでやった、と言うことが窺えます。
>>939それは個人的質問なので以下を参照してください。
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1080132476/518
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1080132476/519
094193904/06/22 19:09ID:uW4coLFR
>>940
ありがとうございました。(ちょっと難しいところもありましたが)
0942名無しさん@お腹いっぱい。04/06/26 02:57ID:XcFuRSEf
和久井は主演ドラマの方が似合う。
0943名無しさん@お腹いっぱい。04/06/28 00:29ID:xU4Nbx1M
動物のお医者さんでも炊事用手袋してなかったっけ?>和久井
0944黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/06/28 18:53ID:IZjCqWYO
>>941いえ、でもどこでしょう、難しかったのは。確かに一読で理解
出来る人はいないとは思いますが。
>>943確かこのスレで動物の情報を教えてもらった記憶が。いや、芸能板
だったかな。ばっちり録画出来ましたから、予告の段階での情報提供でした。
有り難かったですね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。04/06/30 03:31ID:3U0uq+Dm
>>944
夏子の酒は録画してあるのでしょうか?
0946黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/06/30 21:43ID:aYNAmR3A
いえ、確か当時はテレビは1台、ビデオも1台、毎週見るものは
取る必要が無い、と言う慣わしだったので、録画版はありません。
かといって、実現性は低いでしょうが、DVDが出たら買うか、と
言うと、この時代のドラマにも拘らず、夏子がしていたのは、当時
主流だった艶ありでは無く、艶なしだったため、買わないかもしれ
ません。因みにパパとなっちゃんの小泉今日子は艶ありをしていた
ため、昨年出たDVDを購入しました。
0947名無しさん@お腹いっぱい。04/07/03 04:52ID:qSxZpWsQ
動物のお医者さんは艶なし?
0948黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 04/07/03 13:31ID:8+zDw34X
>>947そうです、だから和久井さんは全盛期を艶あり時代と艶なし時代に
跨っていますが、私の把握する限り艶ありはしていないはずです。
でも、艶ありを知らない若い世代の同趣向の者は支持している作品だと
思います。
殴る女も赤革ジャケットを着ていたので、当初期待したのですが、
これは黒革手袋は無いな、と勘が働き、脱落しました。名作の誉れが
高い作品のようなので、今となっては、見届けておけば良かったとも
思っています。
0949名無しさん@お腹いっぱい。04/07/05 00:47ID:FlqpPacK
>>948
黒革さんには是非「殴る女」を見て欲しかったです。
でも艶あり、艶なしまでこだわるなんて凄いなぁ
0950名無しさん@お腹いっぱい。04/07/07 23:16ID:6NgBXxVj
夏子は録画してビデオで持ってるけど、劣化が恐くて見れない
0951名無しさん@お腹いっぱい。04/07/07 23:23ID:/zlqmbXs
今のうちにデジタル化しとけ
0952名無しさん@お腹いっぱい。04/07/09 20:51ID:kV/15OWp
久しぶりにフジのSPドラマに出るね
0953名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 00:26ID:FqRac4m9
ここ、次スレはいらないと思いません?
和久井のヲタ話は個人スレでやればいいし、
もうこのドラマの新しいネタってないでしょ。
離婚したから、再放送もDVD化も可能性ないと思う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 00:39ID:T2Na/e17
>>953
そんなこと言ったらこの板自体いらなくなるじゃん。最近は再放送やってない
ドラマだってたくさんあるんだからさ。昔のドラマを懐かしむ板だろ?
他のスレだって出演者の最近の話題や同じような話題の繰り返しだと思うぞ。
嫌ならこの板自体に来なければいいよ。もちろんこのスレにもね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 01:02ID:I0Apn9hJ
惰性でダラダラ続けても意味ないじゃん。
和久井、萩原は離婚しちゃったわけだし、
もう普通に懐かしんだり、出演者のヲタ同志仲良く語りあったりできてないよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 01:14ID:5Kcs+61q
今やこのドラマは和久井ヲタ、萩原ヲタにとって
嫌な思い出のドラマでしかない。
夏子の酒で出会っていなければ・・・てね。w
0957名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 07:11ID:kAYtlUpF
>>953
このドラマが単純に好きな人もいるんだし、続けてもいいと思うけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。04/07/10 10:08ID:U4jPRAdi
>>953
賛成!もうイラナイ。
続けてても、また貶し合いになるのがオチ。
出演者の最近の話題なんてここで語る必要ない。
0959名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:50ID:RfgKIyIH
でもそんなこと言ったらこの板の存在がなくなるよな
0960名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 01:12ID:RPNO+9oz
懐ドラ板には他にも和久井出演ドラマのスレ
いっぱいあるんだから、和久井話はそこでやってれば?
0961名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 23:11ID:7yzROLw0
またーりと続けましょ
0962名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 07:11ID:VIn0zG3F
ロケ地になった和島村は集中豪雨で床上浸水だそうです。
お気の毒です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。