ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001志村 愛
01/12/24 20:40ID:nbK+QGlb色々語りましょう!
0002名無しさんは見た!
01/12/24 20:52ID:???_
__( "''''''::::.
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
::::::::"""" ・ . \::. 丿
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/...  ̄ ̄
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
 ̄ ̄
0003志村 愛
01/12/25 21:13ID:lR8QWCdm0004名無しさんは見た!
01/12/25 21:25ID:???_
__( "''''''::::.
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
::::::::"""" ・ . \::. 丿
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/...  ̄ ̄
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
 ̄ ̄
0005名無しさんは見た!
01/12/25 21:32ID:???0006名無しさんは見た!
01/12/25 21:45ID:???_
__( "''''''::::.
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
::::::::"""" ・ . \::. 丿
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/...  ̄ ̄
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
0007名無しさんは見た!
01/12/25 21:57ID:???_
__( "''''''::::.
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
::::::::"""" ・ . \::. 丿
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/...  ̄ ̄
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
0008志村 愛
01/12/27 21:20ID:X01YKOJ60009志村 愛
01/12/28 21:17ID:5WAjpTW50010名無しさんは見た!
01/12/28 23:03ID:1M9b6y3O今やってるキムタクの忠臣蔵だともうジジくさいけど。
0011志村 愛
01/12/29 15:39ID:nyKWCFyHちい兄さん
やがて出てくる小鹿ミキもかわいいんだな
0012志村 愛
01/12/29 21:44ID:RzjWO//b0013志村 愛
01/12/31 09:58ID:MQNoIJ+v0014名無しさん
01/12/31 10:18ID:???0015志村 愛
01/12/31 10:21ID:MQNoIJ+vお前はありがとう見るのか?
0016志村 愛
02/01/02 17:24ID:TeVE8IUR0017志村 愛
02/01/06 04:03ID:KhObvid2http://drama70.shiseiweb.com/act/choice.cgi
0018名無しさんは見た!
02/01/07 00:16ID:71dcprfc明日の朝が勝負だな。
0019名無しさんは見た!
02/01/07 18:47ID:j3Xg0fgC0020名無しさんは見た!
02/01/07 21:52ID:8dQmiWAu0021名無しさんは見た!
02/01/09 00:19ID:???さわやかに あきらめて♪
さわやかに 泣こう♪
パート4佐良直美バージョンだと
ありがとうって呼ぶからありがとうってこたえるー♪
だったね。しかし京塚昌子とのコンビは「肝っ玉かあさん」がベストでしたね。
0022志村 愛
02/01/13 09:24ID:1YNb18yj0023志村 愛
02/01/13 09:42ID:1YNb18yjへい!ドライカレー一丁!!
ってね。
0024名無しさんは見た!
02/01/13 09:49ID:???0026名無しさんは見た!
02/01/13 21:25ID:XaJ5oX7hしかし、ただのカレー屋が、有名料理店の名コック(金田竜之介)を
引き抜いて給料払ってやっていける時代ではないな、古き良き時代。
0027志村 愛
02/01/13 23:45ID:KA+4edGq因みにドラマの設定ではカレー200円だった気が・・・
昭和48年かあ〜。なんかいいなあ
0028松本良平
02/01/14 19:06ID:tlusOOkd0029名無しさんは見た!
02/01/14 23:03ID:eVw43yKCところで、「山の手」と「下町」って、今は昔ほどこだわらないよね。
0030名無しさんは見た!
02/01/14 23:05ID:sID22RFC0031名無しさんは見た!
02/01/15 03:46ID:???希さんは一度チャーシューを
島先生に1枚多めにのせてしまいました。
0032名無しさんは見た!
02/01/15 04:12ID:???1度食ってみたいよ。
0033名無しさんは見た!
02/01/15 21:27ID:i6nhBySh0034
02/01/15 21:56ID:+msibusAおれもおれも!!
あと釜飯も最高らしいね
中央さんとこのおやじさんと熊取さんが一緒に食べてたね。
0035
02/01/16 21:14ID:Q7HTW+J70036名無しさんは見た!
02/01/16 21:46ID:???0038名無しさんは見た!
02/01/18 01:19ID:???同意。チャキチャキした姉さんやらせたら最高。
パート2の相澤家のシーンが楽しみで、
希さんが脳動脈瘤→手術のときなんかマジで泣きそうになったもの。
民放でまた再放送キボンヌ。
0039名無しさんは見た!
02/01/18 01:24ID:IuEvIZ/t0040
02/01/18 21:24ID:4kFe11o80041名無しさんは見た!
02/01/18 21:41ID:arW2lz/p石坂浩二が、例のしったかぶりで首をつっこんだところ結局できなくて、
児玉清が遠慮がちにアドバイスしたらできたというエピソード、
徹子の部屋か何かで岡本信人が話していたのは面白かった。
石坂君。学問に王道なしだ。
それにしても、独文科を卒業して15年もたっていた児玉清が
建築学科のことがわかるなんてすごいなあ。
0042
02/01/18 22:25ID:4kFe11o80043名無しさんは見た!
02/01/18 22:28ID:IQ2m80cD0044
02/01/18 22:41ID:4kFe11o80045名無しさんは見た!
02/01/19 00:24ID:HKm/vcRP素子の脚にすがりつき「お慕いしてました」
って人の家の2階に(しかも押入れの中)居候して言うセリフ
じゃないきがするけどこの展開が70年代かな?
0046名無しさん
02/01/19 00:31ID:???かなしい。
ところで、岡本さんて昔一重でしたよね?
「渡る世間は鬼ばかり」で、不自然な二重なんで、整形したのか??
0047名無しさんは見た!
02/01/19 03:09ID:???個人的には中央商店のはずむようなやつが好み!
0048名無しさんは見た!
02/01/19 03:18ID:???そうそう〜!唯一の「好きだ!好きだっ!」っちゅう〜あたりが
熱血度高し!でグーです。
八百屋の秋子と肉屋の玉子のいちゃつきっぷりもかなり笑えた。
あぁ〜〜懐かしい!
0049名無しさんは見た!
02/01/19 06:18ID:???0050
02/01/19 10:47ID:A4KSGDrB0051275
02/01/19 10:48ID:7NNX3zjj0052名無しさんは見た!
02/01/19 16:54ID:AGoSxDfT魚屋シリーズは歌が多いのが特徴ですね。
0053
02/01/19 21:17ID:a+alTNyl0054名無しさんは見た!
02/01/20 00:12ID:???何かというとすぐチーターなんかが心情を表す歌を歌ってたような。
長山藍子が歌い踊る、というレアなシーンも!
0055名無しさんは見た!
02/01/20 04:21ID:zvTYvFTP「ちりぬるをわか なにぬねの
さみしくなったりよろこんだりその繰り返し〜」
って歌とか、あと長山藍子のは結構炸裂モンでしたね。
あと長山藍子の弟役の山本学が結構すきだった。
0056
02/01/20 19:06ID:TbLf9ZHg母親とはえらい違いだ。
0057通行人さん@無名タレント
02/01/20 19:58ID:LzNOUwUd浅丘ルリ子と結婚した時はマジ焼けた。
あの頃は、若かったな〜〜〜オイラも。
0058名無しさんは見た!
02/01/20 21:20ID:???しかし実生活では逆に学の方が4つもお兄さんだ。
一方で、いつだったかの東芝日曜劇場では、船越栄一郎の相手役で
当時で50近いはずなのに出産する役だった。
プロの役者なんだな。元さくらさんは。
0059名無しさんは見た!
02/01/20 23:26ID:ly47IXtyそうなのよ。日曜劇場も、ありがとうもシリーズ通して役者がかぶること多いから
親子、夫婦、恋人、兄弟の組み合わせがかわるというのが結構ありましたね。
ありがとうについては井上順と沢田雅美の関係がパート2〜4で
兄妹、義理の兄妹、恋人と変わり連続再放送のシリーズの境目には妙な気分になったもんだ。
日曜劇場のって間違ってなきゃ船越栄一郎が死んで森光子が嫁?にあたる
長山藍子と喧嘩その後和解みたいなストーリじゃなかったっけ?(まちがってたらごめん。)
0060名無しさんは見た!
02/01/21 01:30ID:HimU1aZL歌×松永の奴
|親
|子
元気×愛
|兄
|弟
明子×玉子
|姉
|妹
素子×唯一
0062名無しさんは見た!
02/01/21 21:14ID:???ふつう、唯一が父親と会うなら違う店にすると思う。
他に店はないのか?
0063
02/01/21 22:16ID:HBPh7GMK0064名無しさんは見た!
02/01/22 00:43ID:ERWxhmKt三三九…ほんとうにいいようにされているよね。
結婚式を激安でやったり、打ち合わせもロクに注文とらないで
押しかけてるし。でもそこが好き。
0065名無しさんは見た!
02/01/22 20:50ID:8wK3pKh6草笛光子がぐでんぐでんになるほどロックで飲んで5000円。
当時としても安い店だね。
0066
02/01/23 21:39ID:oejjo6Nj0067名無しさんは見た!
02/01/24 03:07ID:???三三九といい秋子をあきじと呼ばせたり・・・
パート1の幼稚園の名前が数字の「十」と書いて「つなし」とか言ってたよね。
0068
02/01/24 21:51ID:CKnVPxBQあ〜り〜が〜と〜う〜〜〜〜〜♪
気が遠くなるエコーだな。
0069名無しさんは見た!
02/01/25 00:55ID:vOyulwnyごめんなさい、ちょっと指摘させて。
パート1「九」で読みは「いちじく」で幼稚園
パート2「十」で読みは「つなし」で病院
ですよ。
でも三三九といい数字のはいった名前は多かったですね。
パート2の佐良直美の役が宮川十七子(となこ)だし。
0070名無しさんは見た!
02/01/25 01:57ID:???そうそう、そうでした〜!
パート1の幼稚園は「九保育園」でしたね!
「十」のつなしはパート2だった!いやはや失礼しやしたっ!
佐良直美の十七子なんて素直に「となこ」と読めませんよね〜
たしかに数字入りネームがやけに多いのはなぜにっ?!
佐良の十七子は何かやかに大メシ食らいで
いつも何か食べてましたよね。
0072名無しさんは見た!
02/01/25 09:36ID:???0073名無しさんは見た!
02/01/25 09:38ID:???ひとつ、ふたつ…ここのつ、とうで、十だけ「つ」がつかないから
「つなし」なんだと言ってた
0074???
02/01/26 03:09ID:awhLsnpC途中から、俳優さん替わりましたよね?(ごめんなさい名前わかりません)
再放送でしか見た事無いんですが、病気か、スケジュールが
合わなかったのでしょうか?
ありがとう見ると、カルピスが飲みたくなります。
0075いっしょ
02/01/26 03:10ID:4o2To46u0076名無しさんは見た!
02/01/26 03:30ID:awhLsnpC替わってなかったんですね、勝手に替わったと思ってました。
お恥ずかしい・・・
0077名無しさんは見た!
02/01/26 03:47ID:XGNWQah90078名無しさんは見た!
02/01/26 05:06ID:hWVLeyRVその時、とんねるずのオールナイトに
「なんでもベスト5」というコーナーがあったんだけど
“ありがとうベスト5”というネタがよく読まれててワロた。
0080名無しさんは見た!
02/01/26 18:24ID:IytOPs7Yパート2の児玉清と河内桃子の別居は、河内桃子の実家が旅館を経営していて
お母さんが病気になったので、帰省する事になって、その事で別居していた。
離婚も考えていて・・最後は山岡久乃が看病をしてくれる事で、丸く収まった。
でもこの期間、河内桃子は、大空真弓と児玉清がいい関係?になっていると
思い込んでいたと思います。(違ったかな)
ごめんなさい、この文で意味伝わると良いんですけど。
0081
02/01/27 09:29ID:vhKjCkxt0082名無しさんは見た!
02/01/27 09:35ID:QoIK+k12懐かしいなぁ。10年前の再放送。
あの頃無職(ヒモ)で毎日昼頃起きてポケ〜と見てたよ。
結構毎回楽しみにしてました。
0083名無しさんは見た!
02/01/27 10:24ID:o7IPvzkDナルホド感謝。
でも、そうなると児玉清が少し心の狭い人になりますね。
実家の看病が気に入らないということになりますから。
あ、河内桃子の嫉妬に腹をたてたわけか。
うーむ。夫婦というのは難しい。
0084
02/01/27 20:05ID:mw7Mxqgk0085名無しさんは見た!
02/01/28 00:37ID:dp/0Xybl変わったはづ。
石井ふく子のオヤジさんから、なんか恰幅のよい親父に。
自分、スカパーの再放送見てて気になって調べたら、
その時期に病気になって亡くなったって書いてあったよ。
008685
02/01/28 00:41ID:dp/0Xybl0087名無しさんは見た!
02/01/28 00:49ID:???今日もーー明日もーーあありーがとおおん!
0088名無しさんは見た!
02/01/28 01:37ID:WSvLewk1伊志井 寛→清水将夫でしたっけ。暫くの間学会にいって留守になっている
ことになってましたね。
>>79
最初のころは離婚してた設定になってたのが再放送録画していたのを
を見直して発見。1年ものだと微妙に設定と季節がずれてくのね。
ビデオだとよくわかる。
最初登場した時の河内桃子はどう見ても怪しいおばさんだったし。
0089名無しさんは見た!
02/01/28 01:55ID:RBgcKgymやがて神山繁に代わったけど。
0090名無しさんは見た!
02/01/28 02:48ID:gmjqO5Ruそんな理由が当時あったんですね・・・
遅くなりましたけど、ありがとうございますです。
>>83
こんな文章で、わかってもらえて、こちらこそ感謝です。
(でも理由が合っているか不安です。)
0091名無しさんは見た!
02/01/28 11:57ID:???水前寺は同じテレパックがらみで「あたしのものよ」という
わりと似たようなドラマに出るんだけど、
どうしてでしょうね。卒業、ということなのかな。
0092名無しさんは見た!
02/01/29 00:22ID:5Xe8iYzq歌手としての水前寺清子を売り出したい時期だったから、
「ありがとう」のドラマの印象が大きすぎたので卒業したとか
なんとか聞いたことがある。
でも、チーターの演技は好きだからもっと出て欲しいね。
教習所物語以外にも。
0093名無しさんは見た!
02/01/29 08:27ID:???「ありがとう3」では、水前寺は前田吟とは結ばれなかったが、
「あたしのものよ」では結ばれた。
当時、別のドラマに同一のカップルが出てると、
こっちでは結ばれろとか、勝手に願っていた。
0094名無しさんは見た!
02/01/29 11:02ID:???(当時からおじさま好き)
「HERO」もキムタクじゃなくて児玉清目当てでみてた私は、
逝ってよし?
0095名無しさんは見た!
02/01/29 12:15ID:???0096名無しさんは見た!
02/01/29 21:22ID:UKRsx8ng私も好きです、児玉清。第2部の眼鏡かけてたとこなんか渋くてよかった。
0097名無しさんは見た!
02/01/30 16:31ID:???0098上げや
02/01/30 22:27ID:???0099名無しさんは見た!
02/01/30 23:54ID:vMVt7Z/iで荒物屋の長山藍子とくっつくいたあと「渡鬼」
で弥生と良としてみるとつくづく時間の流れを感じる。
また平岩先生のドラマみたいんだけどね。(人情モノ)
0100名無しさんは見た!
02/01/30 23:54ID:???( `.∀.´) D < 100ゲットしますた。
/ \[丿∂ \______
_ | | | / ∂
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∂ ┌ ┐
./..\\ \ .< ◎ >____ _ _ _
/ \|=================|
\ ノ \
0101上げや
02/01/31 22:47ID:???0103
02/02/02 17:06ID:BMJKPVIy0104くまとりおとみ
02/02/02 23:35ID:2FAQ6RDr美都ちゃん役の小鹿みきさんも可愛かったな〜。パート2では
変な看護婦役だったよね。
0105名無しさんは見た!
02/02/02 23:50ID:UuX062jl園佳也子と山岡久乃の化粧対決が爆笑だった。
0106名無しさんは見た!
02/02/03 00:13ID:???小鹿みきさんはパート2では小雪さんっていう役名で、
つなし三兄弟の末っこの鉄之助=岡本信人と結婚してたよね。
牛乳ビンの底みたいな眼鏡かけてマッシュルームヘアーの
70年代な出で立ちだったな〜
お父さんがまた同じような眼鏡かけてそっくりなのが笑った!
0107くまとりおとみ
02/02/03 00:32ID:QPmmIbLV肉屋さんのコロッケもうまそうだったな〜。
父ちゃんが前黄門さまで、母ちゃんが奈良岡さんだよね。
玉子さんが子供欲しがって、明子さんに精力つけさせようと
にんにくばっか食べさせて頑張ってたのも思い出した!
奈良岡さんがてれるんだよね。
0108
02/02/03 01:37ID:em/MHjYL0109
02/02/03 13:57ID:8SNrTT78親しみやすい可愛さがあってヨカッタ。
0110名無しさんは見た!
02/02/03 15:06ID:???0111名無しさんは見た!
02/02/03 19:34ID:8SNrTT780112
02/02/03 20:28ID:HQV4Mltn今はどうしてるのかな?
この番組は終わった後の爽快感がいいね。
0113名無しさんは見た!
02/02/03 22:25ID:???「ありがとう」を見てると何かおなかがへってくるな〜
それはそうと、あのドラマの安心感は、
絶世の美女が出ていないことにあるのかもしれない。
0115名無しさんは見た!
02/02/04 11:21ID:8pdzjtRPいま京都TVでパート1?(保育園が舞台でチータが婦人警官)
再放送してて、見るととても安らぐので毎日見てます。
「万博行こう」とかってセリフが出てくるので
32年も前なのね・・・すごい。
0116名無しさんは見た!
02/02/04 13:35ID:Ez9RXhKW時代遅れなんじゃなくて、ただたんに今のテレビが
こういうものをめんどくさがって作らないだけなんですよね。
0118名無しさんは見た!
02/02/04 17:20ID:P8OyEm4pそうですね、インパクトがないのに飽きないドラマって
今は無いですね。
>117
え、ほんま?
石坂浩二とチータが結婚するんだっけ。
あ、あれは魚屋バージョンか・・・
0119177
02/02/04 19:48ID:???0120名無しさんは見た!
02/02/04 22:09ID:GtO31RlNえっ、そんなに凄かったっけ?
0121DDDDD
02/02/04 22:17ID:d2rX1OZ30123名無しさんは見た!
02/02/05 23:28ID:UQJXtj6a0124名無しさんは見た!
02/02/07 00:39ID:psN1+rkLうらに秘めた気持ちは至ってまじめなんだけど、その解説をするシーンが、なんともおかしく。
いそがばまわれ
千里の道も一歩から…
0125名無しさんは見た!
02/02/07 16:43ID:UA7qK3dI肉屋も八百いちも気付けよ。
0126名無しさんは見た!
02/02/07 23:15ID:nNENcN03水前寺清子、石坂浩二、岡本信人、長山藍子、井上順…。
うーん、渡鬼とかぶるけど、ありがとうテイストでみてみたいな。
0127名無しさんは見た!
02/02/08 00:19ID:0hFIL1RB長山藍子と新克利は共演が難しいから
健在の出演者としても完全な再現は難しい。
0128名無しさんは見た!
02/02/08 00:20ID:???焼き鳥弁当食べたくなってきた。
0129名無しさんは見た!
02/02/08 03:02ID:???「ありがとう2002」み、見たい〜
昔6チャンで再放送をやってた時、雑誌でみうらじゅんが
「見れるものなら『ありがとう』のリメイクが見たい」とか言ってたよ。
パート1は婦警編だったせいか「ありがとう」の世界では
信じられないようなバイオレンスな事件が発生!
チーター&沢田雅美が駅かどこかでバラバラ死体の入ったトランク発見!
おまけにこの事件にはLSDもからんでいたのです!
あの「ありがとう」内でバラバラ死体〜やらLSDやらの
単語が出てくるのが何か不思議で意外だったりして。
0130名無しさんは見た!
02/02/08 08:00ID:mu9wQglx新克利この前の火サスに出てたね〜!
久々に見たよ。
>>129
鶴長さんはなんで死んだんだっけ?
0131名無しさんは見た!
02/02/09 01:57ID:wVEUDyft主題歌とオープニングは当時のままで。(ブルーバックに手書き文字)
半年の放映で8時開始がいいな〜。水戸黄門の枠あたりが現代物やってたから
そのあたりにみたいね〜。唐突に歌を歌いだしたり、各キャラクターごとに
テーマソングつけて、あくまでもほのぼのとしみじみ人情を。
あ〜、みたい。うまくいけば結構視聴率とれると思うんだけどね。
0132名無しさんは見た!
02/02/09 04:11ID:gQ2Hvu/zセリフなんかも、結構気の利いたこと言ってるからね。
0133名無しさんは見た!
02/02/09 09:59ID:???どうして?
パート1は一度しか再放送見た事ない(内容もあまり覚えていない)んですけど
>>129
の内容見て少し思いだしました。ありがとう
でもこの内容だから再放送2と3の方がよくあるのかなぁ・・・
「ありがとう2002」あぁ見たい。
0134名無しさんは見た!
02/02/09 10:33ID:1f+T0Ebq禿同だ
なんか良い時代の東京って感じがするよねぇ…
商店街が地域コミュニティの中核だったんだねぇ
0135名無しさんは見た!
02/02/09 18:27ID:???2人の不倫関係が噂になり、その結果、役者として格下の新克利の方が
石井ファミリーから外されたからです。
そういえば、沢田雅美は石井ふく子とは和解したのかな。
0136133
02/02/09 21:25ID:???教えてくれてありがとうです。
不倫ですか・・・当時いろいろあったんですね、納得。
0137名無しさんは見た!
02/02/10 00:28ID:???鶴長さんは九保育園に立てこもった強盗の銃で撃たれて殉職でした・・・
この強盗=鶴長さんのちょっとグレた義理の弟の仲間
(でも鶴長さんの弟は利用されているだけ)
そして、じつはこの強盗はバラバラ事件の犯人でもあった(と思う)、という
つながりがあったのです!
バラバラの方には弟は未関与也。
ちなみにこの義理の弟役の役者さんは、
パート2では「こころ」の店員さんでした!
0138名無しさんは見た!
02/02/10 00:39ID:3bTtdJDp不倫の噂というのはいつごろの話ですか?
0140名無しさんは見た!
02/02/10 12:04ID:rOcr2oCSそうだった!撃たれたんだよね。
その弟役の人、森本何とかって人だよね?
この前演舞場の地獄めぐりに出てて、
どっかで見たことあると思ったんだけど。
0141名無しさんは見た!
02/02/10 12:22ID:+S9G9rjI見たい!と思うものの、山岡さんが居ないのが痛いよ
0142名無しさんは見た!
02/02/10 19:12ID:edwQqFDq0143名無しさんは見た!
02/02/10 19:28ID:EtUgRPoO0144名無しさんは見た!
02/02/10 23:00ID:???何か、急にドラマに動きが出てきた。
明子のコクりと酒屋の親父が帰ってきたところで
ひとつのやまだね。
0145名無しさんは見た!
02/02/10 23:11ID:8bsT6Ube0146名無しさんは見た!
02/02/11 14:59ID:ZQYyAAbc0147名無しさんは見た!
02/02/11 15:11ID:???0149名無しさんは見た!
02/02/12 00:41ID:wlhQ715n>母親の再婚は意外
同意、ただしシリーズに変化を持たせる意味では展開としてよかったと思う。
かつての両親への想いのあまりに母親再婚に反対する愛とその周辺という視点が
切なくもいいかたちに収まるのが、ここからさきのみどころですね。
久米明と大空眞弓の組み合わせも好き。
0150名無しさんは見た!
02/02/12 14:14ID:RRqzi1ycKBSで再放送みてます(今日は十一話でした)。
いちじく保育園の塀に良く人がぶつかって揺れているを良く目にするよーなきがする。
あ、昨日の十話では若かりし西ヤン(西田敏行)が出てはりましたね(ナンパ二人組で)。
釣りバカ>玄太80キロ>猪八戒>サンキュー先生>十話の西ヤン
て感じですね。痩せてましたね。
あ〜、カルピス飲みたくなってきた。
(オマケ?のプラスチック製のマドラーもイイ味出してますね)
0151名無しさんは見た!
02/02/14 22:18ID:H0I1+Rzg0153げんずぶうる ◆0C6wNkWU
02/02/15 17:13ID:2fdptx07何―!再放送してるの!!!
中学の時再放送で見て感動してしまった!
主題歌のEPも持ってるし(相楽直美の歌)
60〜90年代前半までのドラマ基地外の方お友達になってください!
0154名無しさんは見た!
02/02/16 18:20ID:CMUudGRu“森三中の村上”だと今日分かりました、たぶん。
いちじく幼稚園の炊事場の分電盤がDIY(?)な感じがしていてなんか良いですね。新鮮。
西部開拓時代に行ったデロリアンがボンネットに付けていたヤツ(?)に似てる、かな・・・。
>近所の人たち同士で結ばれる
村社会ぽい感じもしないでもないですが、なんかほのぼのしますね。
>幼なじみ
とは出来ることならば何時までも友達でいられたら・・・と思います。
0155名無しさんは見た!
02/02/17 03:41ID:cyAeglk40156名無しさんは見た!
02/02/18 03:37ID:???おとみも気が気じゃないね。
0158名無しさんは見た!
02/02/22 23:10ID:wdEry4Z/ちょっと教えていただけませんか?
「豆せん」の
児玉清が長山藍子にプロポーズした状況はどんなかんじだったのでしょう?
「いちぢく保育園」の
田中先生のダンナ様は、事故でお亡くなりに?
どなたか、見てらっしゃった方がいたら、教えてくださいませ!
0159KBSでみとります。
02/02/23 03:13ID:dQS95mgn「婦警編」っていうのですかこのシリーズ。
>プロポーズ
>お亡くなり
ボクも知りたい。見落としてます(プロポーズの方は観てたよーな気もせんでもないけど・・・)。
>田中先生
って麻生久美子にどことなく似てる気がしてしまった(肩、首、顎あたりが)。ちょっと惚れました。
雨宿りのおっさんとくっつくのかなぁ?
しかし、チーター可愛いね(山岡かあさんとの遣り取りとか特に)。
こりゃ〜、へいちゃん(へーちゃん?)っとくっついて欲しいと願う人がいてもおかしくないと思た。
0160名無しさんは見た!
02/02/24 00:23ID:???田中先生の旦那さんは、たしか船乗りでどこかの南方の国で
熱病か何かでお亡くなりになったような・・・?!
その後雨宿りの人とハッピーエンドになりそうな気配だったよ。
0162名無しさんは見た!
02/02/26 06:13ID:r4ZWRXgw平成2〜3年の第3部再放送を見てハマリ、今ホームドラマチャンネルで第3部をまたまた楽しみに見てる者です。
第1部は奈良岡朋子が殉職するシーンが衝撃だった。
第2部は山本学扮する千葉先生が大好きだった。
第3部は熊取のおかみさんが笑える。
つーか全部好きだけど。このドラマ見てると相良直美が無性に可愛く思えてくる。
あと、山岡久乃とチータのやり取り最高。よくあんなにぽんぽんセリフ言えるもんだなぁ、と感心しながら見てます。
0163ひかるチータ
02/02/27 02:49ID:/dZpxco80165名無しさんは見た!
02/02/27 22:59ID:Gj4fnVTu0166鬼のおかつ
02/02/28 18:31ID:kc06/AF90167名無しさんは見た!
02/03/02 16:15ID:fcZJYbNG0168
02/03/02 16:17ID:pP3gwSbN0169名無しさんは見た!
02/03/02 16:37ID:MJVLQzVxでも面影あるね。
0170名無しさんは見た!
02/03/04 00:29ID:???0171名無しさんは見た!
02/03/05 17:21ID:VtPzBt9yどうがい質店のお父さんと息子が万博いってウンザリしてはった。(ウンザリ出来ただけでもうらやますぃ〜)
浴衣姿のチータひかると夜店いきたいっす。
「豆せん」妹和泉さんの水着姿が眩しかった。変な花がいっぱい水泳キャップもよかった。
プールの水がバスクリン色してた。アオミドロ発生?
九音羽おばさんの古式泳法もよかった。
海水浴場・プールでのロケではエキストラっていうんじゃなくて一般のギャラりーのみなさんが
海水浴客として出演(?)されてました。みなさん視線(タレントに注目してた)が不自然でよかった。
恋敵相楽直美の船長さん帽子(荒井注、横山やすし風の)が不思議ちゃんだった。
0172名無しさんは見た!
02/03/05 17:26ID:???奈良岡朋子がろくでなしの弟に金せびられて殉職しちゃうの泣いた。
後のシリーズはミュージカル仕立てで歌唄っちゃうのは頂けなかった。それさえなければ好き。
所でリメイクしたら山岡久乃の代役って誰が良いと思う?
0173名無しさんは見た!
02/03/05 18:02ID:???パート1でもチータ歌わはるけど、あのさり気なさがイイのかなぁ。
>山岡久乃の代役
予備校ブギのしげのおかーさん役のリーのおかーさんが脳裏によぎったけど、
庶民的でないからダメかぁ。ぱっと思いつかない(スマセン)。
0174名無しさんは見た!
02/03/05 20:39ID:mc8nQf8m肉屋のおかみさんでは物足りないな〜でもこの人のナレーター好き。声に魅力あるよね。
長女役は勘九朗の実姉なんだねー。びっくりした
0175名無しさんは見た!
02/03/06 09:20ID:???オヤジクリソツだよ。久里子。
水谷良重と八重子の名前を争ってたが、
実娘にはかなわんよ。
中村久里子でいいじゃないかと思うんだが。
0176名無しさんは見た!
02/03/08 22:30ID:???0177熊取
02/03/09 01:50ID:???0178唯一
02/03/09 19:58ID:???存在だったんだろうな。
でも、みとちゃんと向かい合った2ショットで、ぼくの方が背が
低かったのはちょっと恥ずかしかったな。
0179名無しさんは見た!
02/03/10 20:24ID:???0180名無しさんは見た!
02/03/11 22:48ID:dLLCQjwWかなり笑えた。
中ちゃんが魚平にいすわってテレビみてたのも笑えた。
しかし唯一は背が低いなあ。
0182木下三三九
02/03/12 23:03ID:ClPLdDa80184名無し
02/03/14 22:09ID:CaOemzOr3部作を全てビデオに撮ってあります。
当時は平気だった放送禁止用語(きちがい等)の部分だけ
無音にされてるのがおかしかった。
0185名無しさんは見た!
02/03/15 06:49ID:???0186名無しさんは見た!
02/03/17 19:40ID:???0187名無しさんは見た!
02/03/17 19:46ID:???0188木下三三九
02/03/17 22:28ID:ROCrxKll0189名無しさんは見た!
02/03/17 22:43ID:BVc9DzVbケンボーの父役の人って、よく時代劇で悪役やってる人だよね?
0190名無しさんは見た!
02/03/18 19:45ID:i+0/HdMTみんな若いなぁ。しかし、ライダーガールの沖わか子が出ていたとは。
0191名無しさんは見た!
02/03/19 22:48ID:EAFoVsZ/京都放送第2シリーズ、一回目、ビデオ録画失敗しちゃったよ・・・(鬱)
すみません、一回目ってどんなんでした?
長山藍子さんは出てこないのかなあ〜。リアルタイムで見てたとき
出てきてたような記憶があったのだが。
児玉清氏は、豆せんのお婿さんやってるより、医者ハマッテる〜
(男前だね。)なんで、離婚してるんだっけ・・・河内桃子だっけ。元妻。
院長先生は、たしか途中で俳優が代わってたと思う。
病気でもしたのかな?
ああ、でも看護婦編始まって、嬉しい。
婦警編、結婚式までやると思ってたけど、いきなり終わったもので、
ちょっとびっくりした。(チータと黄門さんの嫁婿衣装はサービスだったのか)
もっと、続きが見たかった・・・
0193おかーちゃん
02/03/20 16:22ID:???0194っさわやかにぃ〜♪
02/03/20 16:47ID:59Boyhgj昨日のヤツ、最後にチータの主題歌のPVみたいなんがあった。
0195虚しさん
02/03/20 16:49ID:JtTWp7MM0196
02/03/20 19:51ID:WLufOsJFどんなんといわれても、まあ登場人物紹介かな。
面白かったのは、龍之介(児玉清)の診察着がほころんでいるのをいいことに、
希(大空真弓)がさらに破いて、自分で繕おうと言いだすところ。
あれじゃあほとんどストーカーだよ(藁
結局新(チータ)に取られちゃうんだけど。
それと、第二回は第一回の翌日のはずなのに、古山家の日めくりカレンダーが
一週間進んでいるのには驚いた!
0197名無しさんは見た!
02/03/20 23:15ID:3kxWPBhdそうですよね〜。ガイシュツですよね。お勉強します。ハイ。
>>196
ふむふむ。ありがとうございました。
希って、キツイなー。地でしょうか?今日も、
ぶーたれるチータと、黄門さんに、すごい剣幕でつっかかってた!
なんか、こっちがタジタジ。
0198194
02/03/21 02:25ID:zEq5seq5今日(あ、昨日ですか、3/20の)の放送分、さっき録画ビデオ見たんですが、チータの主題歌のPV風のやつありませんでした。
また見れること期待しておきます。
あぁ、なんかレコードほすぃ〜。“水前寺清子グレイテストヒッツ(?)”とか買おうかなぁ。
>ミュージカル仕立てで歌唄っちゃう
ってゆーのこの2部では、ドラマの最後と、そして前回放送分のがドラマの最初にあるんですね。
ボク始めてみましたが、ちょっと気恥ずかしくなってしまうけどなんかイイですね。
気が付くと微笑んでるよ自分(ちょいキモイ)がいるよ、ってかんじ・・・。
(ミュージカル嫌いなタモさんはどー思わはるンやろ?)
マグノリア(映画)みたいなドラマみてみたい。
0199名無しさんは見た!
02/03/22 03:48ID:kCr/XivB感激ですっ!あのドラマの面白さを語り合える同志が居ないので、ここで
皆様の感想を楽しませていただいてます。
関西在住なのでKBSでパート2を観てますが、パート4まであったのかー。
チーターがミュージカル風に突如歌いだすのはちょっと引いてしまいますが
いいですね。久乃さんとの親子喧嘩がサッパリしてて観る度羨ましくなります。
古き良き時代、ツッコミどころ満載で毎日目が離せません。
0200名無しさんは見た!
02/03/23 00:41ID:???たしかいつものこの歌以外の歌のビデオがそのうち出てくるかも?!
すんごい昔に地上波で放映してた時に流れた記憶があるのです。
基本的には歌詞が「ありがとう〜」という単語が連発だったかな?
うへ〜もしかした完璧に記憶違いかもだけどっ?!
0201名無しさんは見た!
02/03/23 03:56ID:XGu7TAM5初心者なもので、よくわからんのですが、
(シリーズ1,2で)チータの歌う主題歌のタイトルって↑のであってるんですか?
タイトルバック(?)てゆーか最初のブルーバックに役名/役者の名前とかでるところに、
“こころの唄(詩・サトウサンペイ/曲・相良直美)”(?)とかなんとかあったよーに思うんですが、見間違いっすかねぇ?
今日、ふと、水前寺清子と木梨則武がなんとなく似てるとおもた。口元とか動きとか。
ノリさんは、うんにゃ、うんにゃ、うんにゃ、うんにゃってよくマネしてはったからそー感じてしまうのかなぁ・・・。
園長先生(院長さん)のおじいさんって、所ジョージがもっと歳逝ったらあんな感じなるのかなぁ?ちがうかぁ。
あぁ、チータと山岡久乃おかーちゃんってビジュアル的に長谷川町子(サザエさん)キャラに見えて仕方ない。
あと、どうがいつぎよ、鉄太郎、相良直美さんはタツノコプロ(てんとう虫の唄)キャラはいってるかもしれないなぁ、なんとなく。
0203
02/03/23 20:14ID:LTuQ61bF「こころの詩」って、劇中で歌われている歌のことじゃないかと思いますが。
ちなみに作詩はサトウハチロー。サトウサンペイは漫画家だよ。
しかし、大空真弓さんまで歌うとは思わなかったな。次は誰の番だろう。
本放送以来見ていないので、とても新鮮な気持ちです。
0204名無しさんは見た!
02/03/24 00:29ID:???あの主題歌は「ありがとうの歌」でオッケーだと思いますよ。
カラオケ屋にいくとたまにこのタイトルで入ってたりします。
「こころの詩」の中の「日めくりの歌」が何か耳についてしまった・・・
0205名無しさんは見た!
02/03/24 04:58ID:???なぜ山岡久乃と久米明がケコーンすることになったのか。
じっくりみることにします。
0206201
02/03/25 02:03ID:f5CMTghXボクの頭逝ってますね。反省。
>代替
なんてめっそーもありません。
>「こころの詩」
>サトウハチロー
そうそう。“ロー”ってのばす人。
主題歌でなく、劇中のミュージカル風の唄全部を指すタイトルなのですね。
>「ありがとうの歌」
了解いたしました。カラオケいきたいっ!
>「日めくりの歌」
幼い頃、ボクも日めくりカレンダーみて
“一日一日を大切に・・・っていうカレンダーなんやろなぁ”
なんて思っていたのを思い出しました。
あぁ、TVタックルに出てはる段ふみの親友の人と山岡久乃が何となく似てるかも、と思ってしもた(スルーしてください)。
0207名無しさんは見た!
02/03/25 10:05ID:kK6h59RZ沢田雅美の役名は何でしたっけ?
0208名無しさんは見た!
02/03/25 14:06ID:Pz93nI9N桃さんでなかったかなぁ。名字しらないっす。
0209虚しさん
02/03/25 19:06ID:lEvFl5eD0210
02/03/25 19:38ID:hGH6KKAy素子が微妙にテレててカワイイ!
0211名無しさんは見た!
02/03/25 22:42ID:sdqzQF40沢田雅美の役名は
第2部 相澤 桃 (あいざわ もも)
第3部 中央 素子(なかお もとこ)
です、1部と4部は忘れた。
0212相良直美の食いしん坊万歳!
02/03/26 01:17ID:rWZ7vE7P>1部
どうがいつぎよ
だったと・・・。
>鉄太郎
鉄之介の間違いでした。“〜之介”3兄弟。院長先生も“〜之介”でしたっけか?
井上順が“井上順之”って表記されてたようですが、なんて読むのでしょうか?
“順”でなくて“純”だったかなぁ・・・。
0213バカの三寸間抜けの開けっ放しっ!
02/03/26 01:44ID:gbutg/jK“こころ”で大空真弓さんが使ってはった赤色ホースの掃除機、昔、ボクんちにあったよ。なつかしい。よく乗っかって遊んだよ。
20年ぐらい前に昇天した・・・今はなぜかエレクトロラックスの高級品。
あと、鍋敷き(鉄線製)とか今でも使ってるぅ〜。
奈良岡朋子のウルフカット(?)は萌えずにはいられない(この人のボクの印象はこの髪型)、
チータの何気に鼻くそほじる仕草が微笑ますぃ〜。
あぁ、長山藍子の不安げな眼差しを見てたら、一瞬“ほうまん”がよぎった。
0214名無しさんは見た!
02/03/26 01:45ID:???0215
02/03/27 19:28ID:tMYBejrg皆さんお間違えなく。
0216
02/03/27 22:57ID:GE/XHRkt0217名無しさんは見た!
02/03/28 12:33ID:AP5/3peUKBS時間変更ですね。TVブロス見ました。それと・・・
4/3(水)8ch午後9時〜“人に言えない裏人生!涙と栄光の演歌スペシャル”
てので“水前寺清子の半生”てのがあるようですね。
院長先生がドラゴンボールの神様(ピッコロ)に似てるとおもてしまた。お顔長いすね。
0218
02/03/31 21:19ID:Tlw1gLVe「よい子はまねをしてはいけません」という注意を見るたびに、
「悪い子はまねをしてもいいのか!」と突っ込んでしまう。
0220虚しさん
02/04/01 16:26ID:fjvOJn0Pいい大人はまねしていいのかな
0221おかあさんといっしょ(に観てみた)
02/04/02 02:58ID:fQ9UTVP9CMみましたよ。アクロバティックなやつ。何かやりすぎっぽいかんじ。でもさわやかでした。
>219
>じゅんじ
そー教えていただくと、なんか聞き覚えありました。ありがとうございます。
あ、こころのポット(タイガー?)もよー似たのウチにあった5年ほど前まで現役でした。
ウチの母親はコレ観て買ってたのやも・・・掃除機といい・・・ファンやね、たぶん。
>小鹿みき
“今のタレントで云うと久本マチャミみたいな感じ(ポジションの)面白い人やった”とウチのオカンが云ってた(真偽は定かではない)。
しかし、肉親と一緒に観るのはとっても気恥ずかしいドラマですね、なんか。
0222名無しさんは見た!
02/04/02 20:00ID:???小鹿ミキは久本のように下品ではないと思うけど。
ゴシップはあったけどヌードシーンやセックスシーンは
やらなかったし。
今は、ただ鈍いだけなのに「世間に迎合しない」とか
非常識なだけなのに「個性派」とか
物は言い様でカリスマ扱いされているスターさんが多いようですから、
小鹿ミキのように、ちょっと可愛い普通の娘さんというのは
今のテレビドラマではポジションがないですよね。
0223221
02/04/03 03:24ID:ptWaWIOjありがとうございます。
ウチのおかーちゃん情報ハズレやったのかぁ(たぶん、たまたま思いついたおもしろタレントてのが久本だったのかぁ)。
>ちょっと可愛い普通の娘さん
ボクのストライクゾーンど真ん中です。特に“ふつう(中庸?)”に憧れてしまう。
今の役者では誰に当たるのかなぁ・・・。
昨日のKBSの放送では山本学さん登場なさりました。“おんなを看たら(診察したら)妊娠と思え!”とかなんとかと十院長先生と話してはりました。
劇中で“梅酒”が出てきたところで“養命酒”のCM思い出しました。ボク的には“学さん=養命酒のひと”です。
0224名無しさんは見た!
02/04/03 16:38ID:???十七子が惚れるのも分かるわ〜って、なんで十七子にしか惚れられんのかが疑問ですわ!
0225名無しさんは見た!
02/04/03 17:00ID:???たしかに、千葉先生はカッコよかった、もっともてても良かったかも。
後半十七子、広道、志津枝、万希夫の4人のからみやこころの動きが絶妙かつ
暖かくて主人公カップルよりも好きだった。
0226名無しさんは見た!
02/04/03 20:46ID:hr/cgCE5最近、CMでまた水前寺清子の「ありがとう」のテーマソングが
使われてますね。こんな時代だから清々しさがいいのかもね。
0227名無しさんは見た!
02/04/04 01:47ID:???でももちろんこぶしは廻りません!
0228名無しさんは見た!
02/04/04 03:53ID:p7BVqczG最近、西友のCMで「ありがとうの歌」使われてるよね。
チータの唄声気持ちいい!
0229
02/04/04 19:26ID:Z4t2a54s再放送を見たら実はラブコメであることがわかった。
0230名無しさんは見た!
02/04/06 02:32ID:???あぁ〜、カラオケ逝きたい。あ、“eカラ”でも“ありがと〜”あるかなぁ?
>ラブコメ
同感。てか“ホームドラマ”の中の“ホームドラマ”て“キングオブ〜”はなにかなぁ?
“水前寺清子の半生”看ました。再現ドラマのチータ役の人、声が似てた。子役もかわいかった。
当時(71年?)このドラマ(第二シリーズ)視聴率50%以上とってたらいしいですね。よく分からないけど凄いっすね。てか、コワい・・・。
(サブちゃんの奥さん役の人も美しかた。惚れた。)
8CHの昼ドラに奈美悦子出てはって、乙羽信子に似てるかもって思ってしまった。
新のミス(胃のレントゲン前に昼食を患者に食べさせてしまった)に対して、
おかーちゃんがちゃんと叱っているのを観てちょっと感動した。
ナンかよく分からないが理想的(?あたりまえか?)な叱り・叱られ方に感じられた。実際、自分の親子関係ではありえん。もっとミニマムでおバカだ。
あんな風に叱って貰えたなら・・・とか考えてみそーになる。
しかし、奈良岡さんをはじめ、石坂さん、児玉清さんタバコよー吸ってはりますねぇ。
0231虚しさん
02/04/06 07:02ID:???0232名無しさんは見た!
02/04/07 19:45ID:0WEKEx1Q長山藍子が降板の雰囲気。
どうなっていくのでしょうか。
0233
02/04/07 22:41ID:PlCC8Xfvそれを取ったシーンあったけどなんでカツラなんか・・・
0234名無しさんは見た!
02/04/08 04:48ID:Ys42lNm+0235名無しさんは見た!
02/04/08 15:49ID:Kpa1Sxh1どこ?
0236234
02/04/08 16:06ID:PsxJot89確か、3か4でレギュラー出演でした。
今で言う「子ギャル」的な役を演じていらっしゃいました☆
0237名無しさんは見た!
02/04/08 18:22ID:F3DqZrcb>肝っ玉かあさん
京塚昌子さん(この人もボク的にはCMの人)ですね。そのドラマ未だ見たことないっす。
>233
>カツラ
二部のはまさかちがいますよねぇ。
0238名無しさんは見た!
02/04/09 01:31ID:???研ナオコはパート4の相良直美バージョンに登場だよ!
たしかに今で言うコギャルチックな役だったよね。
佐野&山岡夫婦(役名忘れた)経営のパン屋でバイト中じゃなかったっけ?
パート3では秋子&玉子カップルのイチャツキがますますハードに。
まさに幸せを絵に描いたような2人である。
これがまた笑えるんだけどねぇ。
0239名無しさんは見た!
02/04/09 01:53ID:???長山藍子が長男夫婦で、そのしたに結城美栄子と中田喜子と大竹しのぶが
妹にいて、中村勘九郎が大竹の彼氏になる話って知ってる人いたら
教えてください。
泉ピン子とかおとわ信子とかも出てた気がするんだけど。
0240234
02/04/09 04:01ID:???そうですそうです!
佐良直美さんの作品でしたねぇ。
思いだしました。バイトの子でしたねぇ。
捕捉ありがとうございました☆
しかしもう1度見てみたくなってしまいました(w
0242名無しさんは見た!
02/04/09 15:22ID:dQefYMwe沢田雅美もさしてかわらん。
0244(虎でなくて)寅さんのおばちゃん(高齢出産)が心配
02/04/10 01:07ID:yQv/Lzlm眼鏡外して出てはりましたね。かぁ〜いぃ〜っす。“木の葉のこ+YOU”ってかんじかなぁ?
長山藍子が“虎”と“鉄”まちがえてちょっとしたトラブルになったエピソードがおもろかった。
ガンバレ鉄之介!
お昼のワイドショーで大和田漠のよこの女子アナが乙羽信子にてるかも、て思てもた。
>研ナオコ
見たい。KBSさん放送してくれるかなぁ。
十(つなし)家で使われていたドンブリ(茶色の釉薬で梅の模様?がある)もウチにあるの(現役)と一緒だった。
0245名無しさんは見た!
02/04/10 01:11ID:???目が腐っちまうぜ。藁
0246名無しさんは見た!
02/04/10 01:21ID:???0247名無しさんは見た!
02/04/10 03:56ID:???おふくろちゃんこと葦原さんはありがとうのパート3で結構年配
(50台後半か60台?)だったのにわりと最近まで存命だったのですね。
再放送を見るたびに鬼籍に入られる方が増えるので仕方なくも
なんとなく切ない・・・。
0248名無しさんは見た!
02/04/10 10:19ID:???“ぅわぁっ、みんなわっかいなぁ〜、死なはった人ばっかり出てはるヤン”
て云う(わかったから何回もいわんでいいーって、おかーちゃん)。
0249名無しさんは見た!
02/04/10 17:22ID:???「葦原」さんて
なんて読むんですか?
0250名無しさんは見た!
02/04/10 17:51ID:???「 ぶ す は ら 」
0252249
02/04/10 23:01ID:???サンキューです
0253
02/04/11 23:43ID:Ly9v5oIJ河内桃子さんはまだ亡くなっていないはずだけど……。
0254名無しさんは見た!
02/04/11 23:47ID:fnU4AavF河内さんは亡くなってます。
3、4年前かな。
0255名無しさんは見た!
02/04/12 00:04ID:EB0UcXPr「道」とか「心」とか漢字一文字のタイトルじゃなかった?
違ったらゴメソ。
あと、京塚が母で関口宏と長山藍子が長男夫婦、草刈正雄が次男で、
その恋人が大竹しのぶという煎餅屋の話もあったね。
「ほんとうに」だっけ?
0256名無しさんは見た!
02/04/12 03:47ID:31F86doCそして小鹿ミキは虎の肩にもたれかかってアヘっと昇天した表情をする。えがった。
今日の番組の最後、PV風の“ありがとうの唄”放送されました。えがった。
0257(-_-)さん
02/04/12 04:45ID:???お歌さんと、あの大空真弓の親父って結婚するかな?
でも、大空も25年以上前に、自分の部活の生徒をあんなに礼儀正しい子に育てられたなら、
何で本当の息子も薬なんてやらない子に育てられなかったんだろう??
0258テレパック
02/04/12 05:10ID:vMcGxPySそうです。「道」「心」「愛」「家族」とつづきましたね...
この頃から 向田さんから橋田さんに代わってきました。「渡る―」へと...
0259名無しさんは見た!
02/04/12 10:30ID:/vb2mHgi0260名無しさんは見た!
02/04/12 19:57ID:93hpHgrvスガコのよりいい印象感じるんだけど。
スガコの脚本のほうがなんかきつく感じるなあ。
時代の流れのせいかな?
0261名無しさんは見た!
02/04/12 21:06ID:/vb2mHgiそりゃそーでしょう。
きついというより全然別もの。
見たアトのさわやかさをウリにするのと、
えげつなさをウリにするんじゃ180度違います。
0262オトナ帝国
02/04/13 13:36ID:???当時、好きやったなぁ、松田聖子ぶりっこネタとか。相方のけいこ萌え。
昨夜のクレしん映画TV放映で、このドラマの見方に変化が起きるやも。
0263名無しさんは見た!
02/04/13 19:43ID://P3x6B5なんと野村昭子に頼んでいた。彼女はブティック勤務だったのか!?ウソだろう・・。
0264名無しさんは見た!
02/04/13 22:29ID:???ひょっとしてぼくの記憶違い?
0265名無しさんは見た!
02/04/14 00:55ID:GD8iQJTo野村昭子の芸域の広さを知らないね。
66年に放送していた「絶対多数」というドラマでは、
なんと不倫する人妻を演じていた。
ちなみに相手は中村敦夫。きざな大学生役。
その取り合わせだけでおかしくて仕方なかった。
0266(-_-)さん
02/04/14 16:02ID:???0267(-_-)さん
02/04/14 16:16ID:???もちろん、消音だけど。
0268名無しさんは見た!
02/04/14 17:51ID:I3c3c/O9不倫する人妻ですか・・・・若いころからあのお顔立ちなんですかねぇ。
うう見たいよ〜
つんぼ、めくら、びっこ、こじき、かたわ、ひゃくしょう、きちがい、じょちゅう
って言ってはだめよ。
すずかけ〜のまち〜に♪
って曲知ってた?
0271名無しさんは見た!
02/04/15 21:14ID:LMxw2O+jた)って事でいいの?
0272名無しさんは見た!
02/04/16 02:30ID:???0273名無しさんは見た!
02/04/16 12:42ID:Nb+MujrL長山藍子は先妻の娘。
それにしても、今なら家を出て1人で暮らすと思うけどね。
わざわざ山形に行くこともない。
「家」に対する帰属意識が30年前は今より高かったんだろう
0274名無しさんは見た!
02/04/16 17:46ID:a/Vw8kxd当時流行ってたの?
しかし、未絵、貯金が一銭もないとは・・・
0275名無しさんは見た!
02/04/16 22:46ID:+Lb3E6E9来なかったっけ?松田洋次の上手な演技を思い出す。
前田吟と九里子の子供役で豚カツ屋さんに預かってもらう田原俊彦や杉田かおるのドラマも
また見たい。
東京から山形まで2,500円って時代がよくでてる
0276255
02/04/17 00:11ID:6gKxuaNtそうです、松田洋二も出てたね。
松田洋二の祖母が赤木春恵じゃなかった?
長山は松田の弟だけ連れて、関口と再婚したんだよね。
松田は長男だからって連れていってもらえず。
今考えると、昔は「家」とか「跡取」とか関係あったから、
そういう展開になってたのかもね。
0277名無しさんは見た!
02/04/17 04:03ID:/Wcg04Ob0278名無しさんは見た!
02/04/17 20:50ID:NNhyEVdMああいう筋立てを見ると、本当にほのぼのするんだよねぇ。
0279名無しさんは見た!
02/04/18 21:13ID:nUNBv8p6だんだん水戸さん(上村香子)が壊れキャラになってくんだよね。
最初は薄幸の美女って感じだったけど。
*「かまぼこのお土産」
虎先生が新にだけかまぼこのお土産を買ってきたのがバレて騒ぎになる。
(騒ぎの筆頭は水戸さん)結局看護婦達みんなに買ってきたということにして
龍之介があとでわざわざ同じ物を買い渡してひとまず一件落着というお話。
私はこのときの龍之介先生の優しいフォローにときめきました。
0280
02/04/19 21:49ID:T5PAHu/B新もけっこう過保護かも。
0281名無しさんは見た!
02/04/20 01:11ID:lfgbBjFOよろしければこちらへ↓↓↓
【TBS】ありがとう&肝っ玉かあさん【TBS】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019232352/
0282名無しさんは見た!
02/04/21 17:49ID:zBxw0Wp20283名無しさんは見た!
02/04/21 20:02ID:fxzQMROv0284名無しさんは見た!
02/04/24 06:13ID:mL3UybcE愛もいいし、みとちゃんもいい。
0285名無しさんは見た!
02/04/24 08:22ID:mL3UybcEhttp://isweb20.infoseek.co.jp/sports/kononatu/CHOSA/1972b.htm
0286名無しさんは見た!
02/05/01 19:59ID:M3cVQHlv石坂浩二とけんかしちゃったチータを
大空真弓がお寺に呼び出して「あたしは元気さんのことが好きだよ」と
言わせ、修復をはかるの回。ラブチャン・・・・
何回見ても泣けます(T∀T)
0287名無しさんは見た!
02/05/05 20:45ID:2Y9X4Nhc乙羽信子がもと芸者で長子(ちょうこ)さんって中田喜子たちが
呼んでるのは?
>255、276
ほんとうに
懐かしいーー。見てたよ。
大竹しのぶが♪道があるから歩かなければならない ってうたってた。
戸倉のおばあちゃんがキミだったか?
おばあちゃんが亡くなって長男もせんべいやで暮らすんだよね。
0288名無しさんは見た!
02/05/06 17:27ID:yNUMXMxy大竹しのぶの
♪みち〜があるから〜 あるかなければならない〜
ひろく〜て〜 うつくし〜〜 おおどおりも〜あれば〜
ごみごみ〜した〜〜 うら〜どおりもある〜〜〜
は,「道」
「ほんとうに」は
♪??のうしろが なんだかかゆくて
何かありそう ほんとうに
と,草刈政雄が歌ってたYO
あんまりおぼえてねぇや。歌。
誰かレスしてね。
あと
「家族」は
♪同じ名前 よく似た顔 それが私たち
ひとつ屋根の下を今日も 時が流れゆく
あの子はいくつになる あの子は恋をしてる
小さな出来事にも 愛の手をつなぐ
心の隙間ができたら
みんなおいで 話し合おうよ
と,小川知子が歌ってたね。
0289名無しさんは見た!
02/05/19 19:51ID:f85o+Oww0290名無しさんは見た!
02/05/28 03:53ID:HaTkMfuo毎日このドラマ楽しみです。
奈良岡さんという方はパート2(病院編?)では、どの役の人のことですか?
0291名無しさんは見た!
02/05/30 01:44ID:0LIKft1O0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 14:50ID:ZKBajlS4懐かしドラマ板
【TBS】ありがとう&肝っ玉かあさん【TBS】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019232352/l50
0294名無しさんは見た!
02/06/13 03:50ID:zeBlN73Nうーんとね。奈良岡さんと佐野浅夫さんは、
第二部では勤務医役で準レギュラーでした。
だからたまにしかでていないと思いますよ。
それが第三部では夫婦だもんな。
0295somatsu
02/07/06 21:19ID:j57bN64s入院中、病室のテレビが衛星劇場に繋がっていて、本当に久しぶりで
「ありがとう」第三部を見たよ。主題歌が良かったなあ。
坂上忍が子役で出ていたとは知らなかった。あと、愛(水前寺清子)の母親が
見合いをした相手って久米明が演じていたんだね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/26 04:13ID:adDbnSj40297名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 11:14ID:v8c2CmnO今のドラマなら、そんなスピードではない。
でも本当はこのくらいがいいんだよね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 16:23ID:uvDwaf/k|_______________ |
|熊取酒店|中央肉店| 魚平 | 八百一 |
|__________________|
0302名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 16:25ID:uvDwaf/kパイポパイポ
0303 熊取乙美
02/08/13 16:43ID:154r0TIYどこ行ったんや唯一・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 00:29ID:rOgmVM7vいつもエスパーの絵が描いてあるシャッターがおりてるヨ!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 01:14ID:3a9Z/MNE「唯一、よう聞け。おまえの父ちゃんは
熊取城のお殿様の子孫やさかいに」
0306名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 23:22ID:Pay70ZqN0307名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 23:29ID:SE3bQIOx0308名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 23:46ID:rzK3id6m>
勝てるのは娘ぐらいか(w
電器屋「いいわねぇ。サラリーマンは29日で仕事納めだもんねぇ。
その点、商売屋は大晦日ぎりぎりまで働かないといけないもんね。」
おいおい、電器屋のおばさん、店シャッター降りているんですけど(w
しかしいくら暮れだからといっても四軒しかない商店街なのにあの人通り
の多さはなんなんだ(w
0309名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 20:47ID:OKVXZ5K+こちらもヨロシク
もうちょっと桔梗たちに物分かりよくなればいいのに・・・
行司や桔梗たちがかわいそうに思えるときがあるな
育と愛のこたつでの会話シーンなんかいいね。所帯じみてて
0311名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 16:13ID:FSlbSrXFでもさ、12月だったら寒いのにふすまとか開けっぱなしだぜ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 16:45ID:TmmMtKORヒロメロ友達のサイト
0313名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 20:09ID:XmUQFpxhどうみても不細工に見えるのは私だけ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 01:15ID:OdXlG18lttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7567/index.html
ttp://saga.cool.ne.jp/ocha70/index.html
0315名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 02:21ID:pdM87598うちの母親は姉妹多くて「大きいねえちゃん」「ちっちゃい姉ちゃん」とかっていまだにそう
呼んでるから。年配の人はそうやって育ってきたんだなあーって。
3部しか見たこと無いので十分虜です。
沢田雅美ってキレイじゃないけど年取って「鬼」でのイヤな役してる顔つきと全然違ってすごく魅力的でかわいい。
今この年代にあのままならいいのにーって残念がりながらみてますよー。
過去ログよんじゃってこの先のカップル立ても知ってしまったけど、それはそれでまたたのしみます。
はやくげつようこないかな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 03:06ID:6J2rI9F9そりや、価値観だろ。
あんたが間違っているとは言わないが、正しいとも言えない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 06:06ID:1YCiCQLT魚系の顔だし〜
0319名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 20:30ID:pOiQYoTn0320名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/04 19:19ID:N8WoJKbuでも、元気はなんかふにゃふにゃしてる感じがするので、
育姉さんに本当にぶっとばしてもらいたい。
って過激?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 09:55ID:fD+h6cNR0322名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 11:12ID:HHUQbuBqに3はありません。きっとその頃取ったんだろうね。
井上順が井上順之だった事も知らなかったし。昨日の元気のセーターはウルトラマンでした。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 09:38ID:N7ODy3qD普通待ち合わせだとさんさくじゃなくてそこに行きそうなものだが。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 19:58ID:wQRjwcTy0325名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 22:43ID:JkQnsXma歩き方なんかが。
京都放送って予告編がある時とない時があってない時は悲しいデス。予告編が長くて次の日
「あれ?これ見た」ってちょっとしたデジャブーになる事もしばしば。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/09 23:48ID:eOlpkB+r舞台から落ちて足を痛めたらしいよ。
だから、正座するときもちゃんと出来ないらしい!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 20:01ID:T+ktu14W0328名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/11 21:18ID:SEz1dT4m頭の手術をして、途中からカツラになったからあの頃なにか髪の毛のトラブルでも
抱えていたのかも。でも、2では確か、久乃もヘアーピースだったから単に流行って
いたのかもしれませんね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 23:56ID:hJo3udJe0330名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 20:18ID:h9LhOQfBhttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1027338297/42
0331名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 01:52ID:HnVnMkRLなかなかいいです!
なかなか好きです!
0332名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 15:34ID:HnVnMkRL0333名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/26 04:11ID:sAahbcxW0334名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/28 06:58ID:zxhTtgJg少なくとも、DAMと孫悟空はありませんでした。
若手なので、会社の上司を喜ばせようと思ってたのに。がっかり…
0335名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 01:16ID:doWxrIRvあー、朝見る習慣だったから慣れないなぁ。
0336330です。
02/10/01 01:08ID:e2LlDgZO自治・雑談・質問
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1033401517/
0337名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/04 23:19ID:XTeDnBVthttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1033401517/
何度もすみません。途中経過です。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/05 11:31ID:wTNRf8e64まで一気に突っ走ってほしい。
たのむよTBS
0340
02/10/06 18:37ID:5gVbHymLマジで?
うれしすぎる〜!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 20:39ID:4byklId+0342名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 11:54ID:KCyyFMgJ0343
02/10/07 11:57ID:+9Atj9rJだしね。
今スカパ-TBSチャンネルで渡鬼第一回やってるけど
沢田雅美ががっかりだね。
もっちゃんあんなにかわいかったのに。
0344drama ◆LzopotJrrE
02/10/09 01:39ID:3kIV2hoS誘導ですー。
【TBS】ありがとう&肝っ玉かあさん【TBS】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019232352/
0345停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています