トップページnatsudora
981コメント268KB

●●●おもいっきり探偵団覇亜怒組●●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中川やす子01/12/08 18:41ID:SlNXuzuB
(w
0002名無し01/12/08 23:06ID:Mtt/1EiY
これって悪役はなんだったっけ?
ジゴマ?
ジゴマはじゃあまん探偵団マリン組だっけ?
0003名無し01/12/08 23:29ID:F5jxd17w
摩天楼
0004  01/12/09 01:56ID:ekySk7jF
摩天楼、確か秋野太作だったよね。
0005 01/12/09 06:58ID:2++2vcFt
うちの地域は木曜の夕方だった。
0006kk01/12/09 08:35ID:9Cdgn7Oe
摩天楼のほかに真の敵がいなかった?
0007小野寺丈01/12/13 22:02ID:s6jVs33I
ゴルゴム
0008名無し01/12/14 01:22ID:X9NjXuim
なつかし〜〜〜!!消防のときにかなりはまってみてたよ。
内容とか全然、覚えちゃいないけどな。あの主役の男に憧れてた。
おもちゃもでてたよな?ジャンプのうらとかに広告が載ってた気がする。
0009shinkoro01/12/14 01:29ID:7B2QuV0q
少年色のメルヘンだっけ?エンディングの曲。
あれいい曲だったよね!!
0010 01/12/14 02:05ID:cAoYBiqj
>>1
微妙なところだが、これはドラマ板で立てるべきスレじゃ無いのかな。
いや上野めぐみは俺も好きだよ。
0011_01/12/14 02:08ID:xYE5OlTZ
摩天楼? 魔天郎?
001201/12/14 02:11ID:u8YjNKWG
ナツカシー!!!
田山真美子が出ていたような気が
0013唐切警部<三角八郎>01/12/14 02:40ID:bcTme+FI
マテーーーーー
摩天楼!

唐切クン
トラバーユしてはどうかね?
0014唐切警部<三角八郎>01/12/15 08:53ID:tavO//Mf
age
0015唐切警部<三角八郎>01/12/15 23:12ID:tavO//Mf
age
0016じゅふぃ01/12/15 23:22ID:Ldn9+O7R
落合先生がマテンロウだったの?
0017唐切警部<三角八郎>01/12/15 23:23ID:tavO//Mf
ソーダ
0018唐切警部<三角八郎>01/12/16 22:50ID:Qvif9ltq
age
0019名無し01/12/18 01:26ID:DpeimXYp
田山真美子?昔のアイドルか?
覇亜怒組かなり好きで見てたけど、おぼえてね〜。
0020 おい01/12/22 17:53ID:???
正直、摩天郎の衣装は恥ずかしい。怒り仮面の衣装も恥ずかしい。

しかし。。。。ジゴマのモコーリタイツは可成り恥ずかしい。

ガッコの体育の教師でモコーリしているのはジゴマと渾名されたものだよ
0021 01/12/23 20:41ID:???
特撮板でスレ立てた方がいいのでは?
0022 01/12/24 19:05ID:n4LIIoGK
>>9
うんうんよかったよね?
すごくいい曲だよ。
最後の「私、追いかけるから」って歌詞がすごくいい。
あれ、テレビでしか聴いたこと無くて1番しか知らないんだけど、
もう音源は手に入らないんだろうなあ。

>>11
「魔天郎」が正解。

>>12
ゲストキャラとして1話だけ出てたね。
ススムが恋する女の子役で。
小学生役だったけどすごくかわいかった。

>唐切警部
いいねえ。三角八郎はこのシリーズのよく出てるね。いい役者だよな。
0023 01/12/25 02:21ID:j5Pe7aSL
オープニングの曲もエンディングの曲もカラオケに入ってたよ。
0024 01/12/27 01:04ID:8TBJD1Ek
この手の少年探偵団モノ、リバイヴァルしないかなぁ。
今やると、タダのショタコンモノになっちゃいそうで怖いけど。
0025全然自信ないんだけど、01/12/27 04:17ID:mDJMgjIE
これの主人公の男の子って、
もしかして「ちゅうかないぱねま」の
ユーフラテス役の人?

誰か知ってたら教えて下さい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。01/12/27 04:22ID:VKS1L9vR
ふふふ
0027 01/12/27 08:09ID:Eck2uuf1
>>25
「いぱねま」にも出てたの?
シュシュトリアンのハインリヒ役とか、「花のあすか組」にも出てたけど。
渡辺博貴だよね、確か。
0028_01/12/27 08:12ID:???
主人公の渡辺くん好きだった。
消防の時に彼を見て心をときめかせていた(w
役名はひろしくんだったような…。
0029名無しさんは見た!01/12/27 12:43ID:Eck2uuf1
黒木ヒロシだっけか。

パチンコ組もいい奴らだったよな。
0030 01/12/28 16:07ID:JdDshWt6
怒り仮面カコイイ
0031 01/12/29 05:31ID:jwfDSo+w
ヤスコもいいけどジュンコ先生もね。
0032名無し01/12/29 05:55ID:JtklZexB
柴田理恵、出てなかったっけ?大笑いする怖いオバサンで
0033 01/12/29 09:05ID:yvf31LTd
>>32
ススムのお母さん役だったと思う。
子守唄で誰でも寝かせてしまう能力を持ってたんじゃなかったっけ?
0034 01/12/29 09:06ID:yvf31LTd
あと、シュシュトリアンではETおばさんだったね。>柴田
0035 01/12/30 04:43ID:/SUfyHbh
全話収録のDVD出ないかなあ。
0036 01/12/30 05:08ID:/SUfyHbh
よくぞ立ててくれた。
魔天郎さま万歳!!
最終回のエンディング、泣けたなあ。

最終回の2回前、「田園調布博士の野望」が好きだ。
ヤスコとサトルの精神が入れ替わるという、不思議コメディの伝家の宝刀的ストーリー。
落合先生がヤスコの尻を触るシーンは良かった。
0037名無し01/12/30 07:29ID:???
ジゴマ終了後、摩天郎VSジゴマっていうスペシャルの内容知ってる?
0038nanashi01/12/30 11:40ID:5DMFAVrs
>>22
WinMXを使えば簡単に手に入ります。
つーか俺もそれで手に入れました(藁)
0039 01/12/30 15:21ID:efjh4HoW
>>38
さんきゅー。MX勉強しなきゃ。

>>37
あー、それ見事に見てない・・・。
すげぇ見たい。
0040なつかしいじゃねえかよっ!01/12/30 15:33ID:ADAignBZ
マリン組っつーのもあったな。
0041なつかC01/12/30 15:42ID:MFIAWemE
>>25
リーダー君「いぱねま」のユーフラテス君もやってたよ。
何年か前に「さすらい刑事」系のドラマにチョイ役で出てたのを
見て以来姿見てないなぁ・・今どうしているのやら。
当時リア厨ながら彼のブレイクを切に願っていたんだけどな・・
0042 01/12/30 18:16ID:efjh4HoW
ヤスコは「ジライヤ」とか「東京フィスト」にも出てたね。
今、どうしてんのかなあ?
0043名無しさんは見た!01/12/30 18:21ID:SsKYTjh7
秋野太作はこんにゃくのおでん好きだったよね。
0044 01/12/31 10:27ID:dbS51Y24
魔天郎さまぁ〜(はぁと)
0045 01/12/31 14:35ID:eeu6mspp
>>43
そういうエピソードあったっけ?

魔天郎のテーマ曲みたいなのあったじゃない?
あれが好きでDTM(当時だからFM音源(笑))で作ろうとしたことあったよ。
懐かしいなあ。

サントラなんか、もう手に入らないんだろうか。
0046名無しさんは見た!01/12/31 15:13ID:5EBZCDcD
>>37
正月特別企画としてやっていた。
寝過ごして俺も見られなかった・・・。
0047 01/12/31 15:15ID:eeu6mspp
>>46
ぐぁっ!!
見ってぇー!!!
0048南光太郎02/01/01 02:32ID:I0k8umOM
落合先生は兼末健次郎の父親
0049tttt02/01/01 02:37ID:zO9YB8ul
まりん組とはあど組のどっちかで、主人公の親父がおいなりさんが
大好物で、怒ったりしたときでもそれ食わすと落ち着くという
設定だった。
0050南光太郎02/01/01 02:41ID:I0k8umOM
>>32太田アスミの母親でもあるよね
0051名無しさんは見た!02/01/01 07:11ID:BuxZp97Q
>>48
金八ヲタか。
俺も毎週「魔天郎さまぁ〜♪」って言いながら見てた。
やっぱり素晴らしい演技するね、あの人は。

>>50
それもぜんぜん当たり前の話だよ。
0052nanashi02/01/01 17:23ID:DKom634M
>>42
ヤスコ役をやってた上野めぐみは、現在深山凛って芸名で活動してるみたいです。
オフィシャルサイトもあるので紹介しておきます。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~m-rin/
0053tttt02/01/02 00:32ID:kuBc3Enk
魔隣組か覇悪怒組のどちらかの主人公の母親が「仮面ライダーBLACK」に黄金虫にとり付かれる役で出演していた。
0054  02/01/02 04:52ID:j41XHyxk
>>52 さすがに年をとったな。もう30歳か。
個人的には今だに10代の頃のイメージが強いけどね。
0055名無しさんは見た!02/01/03 16:10ID:JCq0jU7/
>>52
さんきゅー。
TOPの画像は化粧濃すぎるね。
ホントはそんなに変わってないと思う、他の写真見てると。
0056名無しさんは見た!02/01/04 08:46ID:B31TPIf1
全話見たいよぉ。
0057名無しさんは見た!02/01/06 00:37ID:UwzIx4Ps
リメイクしたい。
0058U−名無し02/01/06 19:42ID:???
テレビドラマ掲示板に初めて来たけど、この番組まであるとは・・・

>>56
「タコと摩天郎」(第10話頃?)以降は、大体ビデオに録画してたけど、
処分したかも・・・ しかもベータだし。
「覇悪怒組」に限らず、あの時間帯のドラマって再放送もなかなか無いですよね。
見たいものあるのに。

学校は竹早小学校って名前だったと思うけど、実際にはどこの学校か、関東の方
でどなたか御存知ですか?(当時は札幌で見てたので)
0059名無しさんは見た!02/01/06 21:47ID:TzxLKOh7
うわ!「タコと魔天郎」以降、録画してあるの!!??
すげー。

実は未だに第1話あたりを見た事が無いんですよ。
見てぇー。
0060>>5902/01/06 23:57ID:???
でも、物置に無い方の可能性が高い・・・10年くらい見てないし。
処分した記憶がかすかに・・・「ポワトリン」は、まだあるかも・・・
お詫びといっては何ですが、検索で見つけたもののアドレス貼ります。

TVヒーロー主題歌全集(ビデオ)
〜各オープニングとエンディングの貴重な映像&音源を収録(約50分)〜
すべて1本¥2、800(税抜き)
の、『東映TV特撮主題歌大全集』 VOL.4に「覇悪怒組」。
http://www.jin.ne.jp/jack3/tv.htm
↑今も入手可能では?

全話のタイトル名、監督、脚本、ゲストの一覧
http://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/hadogumi.HTM
↑タイトルをじーっと見てると、細かい内容は思い出せないけど、「ああ、
そんなタイトルの話があったなあ」ってのが結構ありました。
45・46話は前後編だったかな、確か。
00616002/01/07 00:18ID:???
落合先生、確か同僚の若いムチムチした先生に片思いしてましたよね。
「順子先生」だったかな?
0062名無しさんは見た!02/01/07 00:28ID:N5wGQQX4
ジュンコ先生、原田菜知とかいう人だっけ?
当時18歳だったって話、本当?
00636102/01/07 01:30ID:???
>>62
年齢は、わからないです。下を見る限りでは、「純子先生」役で、本人は
「采知」でした。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4593/tvprogram.html
↑ここ読むと、5人の中でヤス子が一番怪力だったこととか、ゲストで
ライバルの5人組みがいたこととか、あ〜懐かしい!
0064名無しさんは見た!02/01/07 03:41ID:N5wGQQX4
>ライバルの5人組
ああ、パチンコ組ね。
最終回あたりにも出てきたね。
0065名無しさんは見た!02/01/07 03:42ID:N5wGQQX4
ああ、そうだそうだ。
「采知」だ。
ゴメンゴメン。
0066 02/01/07 09:07ID:SliOGDPP
>>58
俺は「ペットントン」なら録画してあるんだけどなあ。
「おもいっきり探偵団」も残して置けば良かった。
00675802/01/07 21:31ID:???
>>58
00685802/01/07 21:41ID:???
間違えた・・・
>>66
今帰宅したところなので、今日は物置に探しに行く気になれませんです・・・
多分処分したし・・・
この路線のもので部屋に今あるのは、「ポワトリン」の1〜4話のみ。
OPの歌は大好き。モー娘。飯田にポワトリンのコスプレさせてみたい。
(↑この掲示板で長く引っ張るネタではないですけど)
落合先生は、今なら爆笑問題の太田が、当時の秋野太作に似てると思います。
0069奥村公延02/01/07 23:45ID:???
東映ビデオのページを見たら、「シュシュトリアン」はビデオになってました。
また、Q&Aの「ご要望」のところで、DVD化のリクエストを受け付けてます。
http://www.toei-video.co.jp/home/flm/dvdqa.html
上のアドレスにこまめにリクエストしませんか。勿論「覇悪怒組」を。
0070ななしさん02/01/08 01:45ID:???
DVD化は難しいにしても、そのうちCS東映チャンネルで放送されるであろう。
0071U−名無し02/01/08 12:40ID:???
>>66
「ペットントン」録ってあるって、つ、強者・・・

>>70
ここですね→http://www.toei.co.jp/cs/
CS入ってないけど、とりあえずリクエストだけしてきます。
「放映するなら、加入する」旨。
0072無いです・・・02/01/08 19:53ID:???
早めに帰宅して物置探したけど、見つからない。
多分、ベータのデッキが壊れてVHSに買い換えた時に、処分したようです。
「ポワトリン」も、5ずつ録画したのが4本くらい残ってただけ。
よりによって「ガンダム」が代りにほぼ全部あったりしてるし。
悔しい。
悔しい。
悔しい。
0073名無しさんは見た!02/01/09 20:54ID:M9g0grEK
怒り仮面にしばき倒されたい・・・ ハァハァ
0074名無しさんは見た!02/01/09 20:54ID:M9g0grEK
春田純一たんハァハァ
0075 02/01/09 23:04ID:IR2moLYz
>>66
あんたスゲエよ
0076名無しさん    02/01/09 23:09ID:6ETrj/Cw
>>66
ビデオコレクターとしてはあなたは神の領域。どういう話でした?
0077名無しさんは見た!02/01/11 03:43ID:G/MP74NS
落合先生が、はなまるカフェに出るぞー。
00786602/01/11 09:42ID:vnSU5drw
「ペットントン」録ってあると言ってもスペシャル版だけです。
変な宇宙人が日本にやってきた時に、偶然に美少女(小林綾子)
を見つけて好きになり、小林を自分の嫁として差し出さない、
地球を征服するって脅してきた。
そこで、ペットントンとその友達がその宇宙人と対決するって話。
香港ロケもあり、ペットントンと香港の悪役俳優(「燃えよドラゴン」
でハンの用心棒をやっていた人)との決闘もあって、荒唐無稽で
面白かったよ。
0079名無しさん    02/01/11 09:45ID:???
>>78
それでも凄い(スカパーで録画したのかな?)スレ違いだが、昨日
日テレにポワトリンが出ていたぞ。郡山で主婦していた。
0080名無しさんは見た!02/01/11 12:25ID:s7cyOtwT
秋野太作さま萌えーっ!!

はなまるカフェ面白かったー!
0081名無しさんは見た!02/01/11 15:28ID:ylnmPyfg
テレ朝にヤスコが出てるー!!
0082 02/01/11 16:06ID:???
個人的には「ポワトリン」だけでひとつのスレが成立するのだが
いくらでも語ることがあるよ
「こんなんでましたけどで有名な泉アツノ先生が許しても、この美少女仮面ポワトリンが許しません!」
0083名無しさんは見た!02/01/11 17:23ID:ANy0ymF0
俺はシュシュトリアンなら語ることがいっぱいある。
0084ねぇ、名乗って02/01/11 19:28ID:???
>>81
半ズボン!?
>>82
その口上、かすかに耳に記憶があります。
>>83
正直、「覇亜怒組」だけだとスレが下に沈み勝ちなので、私は「ポワトリン」も
「シュシュトリアン」も「ペットントン」も同じシリーズということで歓迎します。
「ペットントン」以外は結構見てたし。類似スレも今無さそうだし。

三姉妹のうちの一人(次女かな?)は、「ウルトラマンティガ」にもパイロット役
で出演してましたよね。石ノ森マンガ館が去年石巻市に開館した時の、NHK仙台
での特集番組にも、ゲストで出演してマンガ館の内部を紹介してました。
0085名無しさん    02/01/11 19:30ID:???
『シュシュトリアン』は大きなレンタルビデオ店にいけばある。
0086名無しさんは見た!02/01/11 20:13ID:ANy0ymF0
>>85
ありますね。

放映後期から見始めた自分は、
当時田舎に住んでいたのでわざわざ取り寄せてビデオ買いました。全6巻。
ヤフオクなんかで売れないもんだろうか。
今、貧乏だし。

>>84
次女・月子(石橋けい)はシュシュトリアン第40話(だと思う)「ウルトラマンに逢いたい」以来、
円谷プロのお坊ちゃん社長、円谷一に気に入られてずっとウルトラマンシリーズに出てるね。
微妙に嫌な癒着の仕方なんだけど、まあしょうがない。仕事があるのはいいことだ。
ホントは三女・花子(広瀬仁美)のほうが演技うまかったんだけどねぇ(苦笑)
0087名無しさん    02/01/11 20:21ID:???
『ペットントン』とかあの時間帯にやっていた番組のビデオを
出してくれないかな。需要はあるように思うだけど。
シュシュトリアンの次女、CXの『ロングラブレター』に出演する
みたいです。
00886602/01/11 20:46ID:Dn/XH3xP
>>79
確かに先日、ファミリー劇場で放送されていましたね。
でも、私の持ってるのは本放送時に録画したやつです。
3倍で詰め込んだために相当画像は悪化していますけど。
なお、同じテープには「タケちゃんの思わず笑ってしま
いました」と「戦場のメリークリスマス」(日曜洋画放送版)
が同居しています。
0089名無しさんは見た!02/01/11 23:37ID:ANy0ymF0
>>87
マジで!!!??? >漂流教室
ZERUJIくん知ってるのかな?
月子と倉沢桃子が両方出る番組なんて前代未聞じゃん。
0090U−名無し02/01/11 23:58ID:???
http://www.zeruji.com/poitrine/index1.html
ここに、最近TVに出た今の花島優子の映像があります。
メニューの右の方にあるバーを、上に上げてみてください。
・・・全然年とってないじゃん・・・
あと、プラグイン次第で、OPの歌も聴けますよ。

ああ、「覇亜怒組」のこと書きたい。
0091名無しさんは見た!02/01/12 00:02ID:XuXH/Lk5
>>90
書きましょう。 >覇亜怒組のこと

「タコと魔天郎」ってサブタイトル、変態裏ビデオみたいだよな(笑)

「水飲み男」って回も微妙にヤバげ(笑)
009290 02/01/12 00:28ID:???
>>91
○ビデオって・・・元ネタ、何?(笑
サブタイトルのテロップのバックで、水槽入りのタコと、生物学的な紹介から
始まったのだけ覚えてます。
「水飲み男」は、話に全然オチがつかなくて、あれ?って思った記憶があります。
0093名無しさんは見た!02/01/12 00:38ID:XuXH/Lk5
>>92
いや、なんかマンガでそんなタイトルの裏ビデオの話があったからそんだけです(笑)

「水飲み男」は、「人を見かけで判断しちゃいけない」ってのが結論なんだけど、
確かにオチは弱かったかもしれないね・・・。

あと、「やさしさ泥棒」も印象に残ってるなぁ。
八方美人のヒロシに天罰が。って話で面白かった。

魔天郎の登場BGM、優しいバージョンもあって印象深い。
けっこう覇亜怒組のBGMって、チープだけど覚えやすくて好きだなぁ。
誰がやってたんだっけ?
0094天狗 ◆j/nE4S/2 02/01/12 00:42ID:wGNDD1XZ
柴田理恵が「三軒茶屋のおばちゃん」役ででてたシリーズの名前わかる?
0095U−名無し02/01/12 00:52ID:???
多分、魔法少女「ちゅうかなぱいぱい」「ちゅうかないぱねま」
のどちらか、あるいは両方です。
ちょっと探してみます。
0096U−名無し02/01/12 00:56ID:???
http://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/ipanema.HTM
「いぱねま」には出てます。
0097天狗 ◆j/nE4S/2 02/01/12 01:02ID:wGNDD1XZ
>>96
さんきゅう!
役名が三軒茶屋なのねw
そこに住んでるからだとばかりww
0098U−名無し02/01/12 01:04ID:???
http://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/hiro-w.HTM
「ぱいぱい」にも出てました。
ここ、「トトメス」や「大竜宮城」のデータもあります。
0099U−名無し02/01/12 01:17ID:???
>>97
いえ、おっしゃるとおりです。住んでるのが三軒茶屋という設定
なので、ドラマの中で「三軒茶屋のおばさん」と呼ばれていたよう
に覚えてます。
私は東京の人間ではないので、”三軒茶屋”って地名の場所がある
んだなあと当時は単に思ってました。
どんなところなのでしょう。普通の住宅地ですか?
0100U−名無し02/01/12 01:33ID:???
>>93
音楽は本間勇輔という人で、「覇亜怒組」の他、「魔隣組」
「ぱいぱい」「いぱねま」「トトメス」「シュシュトリアン」
を手がけてます。
・・・なんだ、シリーズの後の方、全部だ。
0101天狗 ◆j/nE4S/2 02/01/12 01:41ID:wGNDD1XZ
>>99
三軒茶屋は世田谷区で渋谷から電車で5分くらい
結構、駅前は繁華街として賑わってますよ
少し離れたら優良な住宅街だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています