>>863
未記と明子の接近については、はっきりしたキッカケはないけど、
明子が未記のテープを聞いたことで、昔からの思いが再び熱くよみがえる。
絵美子が病気のことを自暴自棄になって185000円を盗んだ時に
保護者がわりになる&未記と晃を自分の家に呼ぶ。
この時に明子は、このチャンスを逃したら未記とはもう一生仲たがいをした
ままになってしまうのでは、と思い覚悟を決めるのではないでしょうか。
あくまで見ていてそう思ったことなのですが。

あと、邦男が言っていたように、絵美子は未記の昔にそっくりなのは
明子も同じ思いで、絵美子の悲しい姿を見て、
「昔の未記に似ている。未記も悲しい思いをしてきたのは私のせい。
 もう未記に悲しい思いをさせてはいけない。」
と思って、改心というか、未記に少しづつ接近するようになる。
という風にも見ていて解釈できるんです…