>>778
> 劇中の賀来千賀子の私服がありえないような服ばかりなんだが
> この当時のお嬢様ってああいうのが普通だったのか?(ドレスみたいな大げさな服)

>>779
> ピアノ弾いてて手が命なのに、ドッチボールで(小泉派vs賀来派)勝負するシーンはツッコミたくなる


野添和子プロデューサーのコンセプトは

「子供が理解できるドラマならば大人も理解できる」

というもので、視聴者のメインターゲットを小学生(2〜3年生)に置いていた。


そこで、極端にキャラクターのはっきりした衣装や、
小学生になじみのある球技ということでドッジボールを採用した。

学芸会のような演技やセリフ回しも、そのコンセプトに沿ったもの。
意図的にやっていたんだよ。