トップページnatsudora
1001コメント254KB

世紀末の詩

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し01/10/01 10:07ID:iFdHNcMc
世紀末の詩について語りましょう。
0730名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 00:50ID:YtTYln2M
>>729
上3行すげー同意。

個人的には映画を超えるドラマってこれだけ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。03/01/15 01:16ID:zvjcbVYc
タランラン♪ ラランラアアア〜 タランララン♪ タランラン♪
0732名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 01:32ID:b+P1tMe4
第一話みた。
広末涼子がかわいい。
竹之内豊が凄くいい男。
山崎努が渋い。

愛は打算に打ち消される
0733名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 21:55ID:DZkpqfxn
>>732

打算に打ち消されたらそれは「愛」ではなかったのだよ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 00:52ID:CaTT8GAh
>>733
途中で書き込んでたよ・・・「ものではない」いれて。

今全話見終わったけど、いままでのドラマと比べ物にならないほど良かった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。03/01/17 21:49ID:n4iNJBuI
>734
これで君も真面目なバカボンの仲間入りだね
0736名無しさん@お腹いっぱい。03/01/20 19:59ID:k70dclqI
昨日彼氏に薦められて初めて見た。
2話目がなけた。
まだ全部はみてないけど〜
0737名無しさん@お腹いっぱい。03/01/22 01:15ID:4dh5y668
スタンドバイミーがいい!
0738名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 04:01ID:CCF+Gx2C
車椅子の恋は救われない最後だよな〜。
なにもあそこまでしなくってもと思ったけどね。

なんとなく狼少年の話みたい。

でもいいドラマだね、特に竹之内と教授のからみ
が人間愛っぽくて。
0739名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 14:21ID:YZwPJLNq
人間は見てはいけないものがあるんです
互いに恋をし合うことはある…しかし愛し合うのは…難しい
例えば結婚した夫婦をご覧なさい
恋をして結婚したかもしれない
しかし、いつしか熱は冷め、家族になったから愛に変わったと思う
思う、ただ思うだけだ
誰もが突き詰めない
日々の暮らしの中に埋没して、もう面倒で、あるいは本質的に怖くてか
誰も、愛があるのか確かめたりはしないものです
そして時々確かめる人間がいるとすれば、必ず絶望するんです
その純粋さ故に確かめ、愛などなかったと絶望する
パンドラの箱の最後には希望が残されたという
なぜ愛ではなく希望なんだ…
0740名無しさん@お腹いっぱい。03/01/24 21:11ID:bepSKUUQ
車椅子の恋は良いよね…でも辛い。
パンドラの箱も良かった…辛いけど。

…DVD出してくれよお。・゚・(ノД`)・゚・。
0741名無しさん@お腹いっぱい。03/01/26 01:56ID:91JouLqj
このドラマって普通の観点から見ると
野島信者専用で理解出来ない位荒唐無稽なドラマだよな〜
突っ込み所多いし(新・孝行狂死の比ではない)

でも好きだぜ。このドラマのロケ地知ってる人いる?

それと、竹野内って単独主演よりツッコミ的な役割のが
良くね?ビーチボーイズ然り、コレ然り。
0742名無しさん@お腹いっぱい。03/01/26 21:05ID:pcN/5SvS
そうだね、生真面目な感じの役で いい加減な相手に文句いいながら
振り回されるっちゅうのが似合うんだな。理想の結婚は逆だったけど。
もう一度竹野内と山崎のコンビを見たい。設定もこのままで。
0743名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 00:21ID:jQcKo9qg
>>742
ポイズンがビーチボーイズの広海そのまんまで出てきても
いいかもな。
教授は勝ジィで(w
(反町って未成年出てたよな?でもあれって広海そのまんま
のキャラだよな〜鬼っちもそうだ)
0744名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 04:09ID:JdEPwMJ7
九話がやはり好き。
0745名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 09:31ID:u2YFdaUW
愛とはageる事じゃない、sageない事なんだ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 23:54ID:X4DiUS2Z
愛とは信じることではなく、ただ疑わないこと。胸に染みました。

夏と冬をつなぐ千秋も…涙ぼろぼろ。初回であの娘の素性に
気づく人が何人いただろう?ヤられました。
0747名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 00:11ID:f7DnUJnw
>>744

坂井さんがニューナンブ拳銃ぶっ放す話?
0748名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 01:11ID:W99tf3qz
>>729
竹野内の泣きの演技はいいね〜。この前出てたドラマでの
泣きも凄かった。声を押し殺して泣く姿が胸に染みたよ。

竹野内、山崎コンビでまた見たいね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 02:57ID:drnKPfqm
過去レスで続編の話が出てるけど自分は反対だな。
教授がいないなら別に見たくない。
役者もノアは絶対竹之内だし教授は山崎以外に考えられない。
これはそんくらい強い執着のあるドラマ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 11:42ID:crqjNUoX
>>749
同意。野亜も教授もあの二人以外考えられない位ハマリ役。
でも二人の共演はまた見たいので、違う作品ならいいかな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 00:34ID:593Tb/8s
後世に「野島はこの作品で終わった」と評されたとしてもかまわない。
それほどの傑作。
0752名無しさん@お腹いっぱい。03/02/06 20:58ID:xLG/7v70
>>751
禿同。
かってあるTVドラマの評論家が、10年後に評価されるであろうドラマだと言った。
しかし、見えないものには、何年経っても見えないであろう。
「新世紀の詩」も見たかったが、もうそれも望まぬ。
主役3人でなければ見たくもない。
できればDVDを出してほしいものだ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。03/02/08 02:30ID:xKX3kuJ5
>>751

禿同。
これほどのドラマはもう他に期待してないよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 21:38ID:1FKLL2iv
でも、最終回の海の上はちゃんと海でロケしてほしかった…(´・ω・`)
0755名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 09:50ID:CX12w2np
>>754
禿同、かなり萎え(´・ω・`)
最終回のホントの最後に持ってこなかったのがせめてもの救いかな。
風船はそれほどでもなかったので。
0756名無しさん@お腹いっぱい。03/02/12 01:59ID:n66j2FZR
>>755

風船がCGだったのがね・・・
ホンモノだったらもっと良かったんだろうけどね。
環境に配慮したんだろうけどな

オシイ!!
0757名無しさん@お腹いっぱい。03/02/14 00:49ID:w46uduCd
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

★Captain of the Ship祭り★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
起源スレ:【音楽】長渕剛が長渕探し!後継者のオーディション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/
【ニュー速でも】Captain of the Ship祭り【やろうぜ】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045146711/
0758名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 00:21ID:ejocOrfV
サントラ、どこの店にもなくてあきらめてたらつたやでレンタル出来た。
やっぱいいなぁ。dvd出して欲しい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 08:12ID:vImGpbjJ
九話の雰囲気が超好き。
それまでのほのぼのとしていた空気から一転緊迫した空気に。
日常に飛び込んだ非日常って感じで。
更にはいままでの「愛」についてのまとめも(・∀・)イイ!!
ノアが教授のいままでの「愛」についての教えを
堰をきってまくしたてるところが最高。
0760名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 01:44ID:4X18zxS6
もしも君がそれを、それを



それを愛とよぶなら・・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 14:25ID:zdCaBmD6
でも、このドラマ自体どっちかって言うと非日常の世界だよね。
でもそこが(´∀`)イイ!
0762名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 23:58ID:WyNyyzst
>>759

坂井さんがニューナンブM60拳銃はぶっ放す回でしょ?
0763名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 05:45ID:O3x0ZdpF
>>761
現代を舞台にした童話ですね。
童話は必ずしもハッピーエンドで終わらない。

10年間暖めてきたらしいけど、それでも10年早かったw
まぁあの時期に作らなくちゃ世紀末じゃなくなっちゃうけど・・・
続編は無理っぽいからリメイクきぼんぬ。高校教師みたく。
タイトルは「新世紀の詩」 なんかエヴァ(略
0764名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 14:49ID:9jc6RvOb
リメイクは駄目だ。
竹野内と山崎努以外は認めん!!
高校教師みたいになったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0765名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 15:23ID:37x3XYU7
>>764

賛成。特に教授は(略
0766名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 18:17ID:8SIq4Nln
9話の銃声が
いかにもな音でちょっと萎えた。
0767名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 20:43ID:Hl35fOyl
あえて言わせてもらおう↓

「世紀末の詩」って見る者を選ぶっていうか
見て感動するには才能が必要だと思われ・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。03/02/18 23:56ID:jH0IgwF4
>>766

どうせなら西部警察で使われてた銃声のSE使ってほしかった
0769名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 20:00ID:Pi49NtyT
ビデヲ100円なのでまた借りてきて見てます。
もう何回借りたんだかわからない。
パンドラの箱・・・「ミアちゃん、僕は古い時計になるよ。」斉藤洋介うますぎて泣ける。
狂った果実・・・「想像しろ、もしお前が彼女だったら・・・」「わあっ!」飛び出していくノアがいい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 21:58ID:0QxAP5SI
ELTには時代を感じるな〜。

エッグ・レタス・トマトage
0771名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 01:55ID:IoCPhtt5
勘繰り過ぎかもしれないけど…
ミアのキャラは「カウボーイビバップ」のエドが元ネタ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 14:19ID:1th80cSV
>>771

なにそれ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 01:06ID:AdGuyr4I
はぁ(ため息)
ため息しか出ない。
彼女に本を貸したまま海外旅行に出かけてみたい時に限って全然見れない・・・
DVDも欲しいしな・・・。
俺だって3ボックスだって買うよ!
このドラマ以上のドラマも映画も俺は未だかつて出会ったことが無い・・・。
早く早く・・・っていうかもう一冊買おうかな・・・。買っちゃおう♪
0774名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 04:50ID:X54zsT/f
第九話は預言者(モーセ)と予言者(ノストラダムス)ですね。ユダヤ教では予言や占いの類は排斥されるそうで。
0775名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 13:14ID:UtpKuY00
>>774

ノンノン。第九話は「モーゼ」と「ノア」「ノストラダムス」
そして「ナオ」の話だよ。あの話ときっとリンクさせてるのさ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 14:30ID:73BBdZSp
>>775
あの話って?
0777名無しさん@お腹いっぱい03/03/01 14:35ID:NiwIxnDO
 ☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜

 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!

 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。
0778名無しさん@お腹いっぱい。03/03/03 22:41ID:MGEB1Zix
幾千の夏夫と冬子を繋いでいく、幾千の秋・・・千秋
0779名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 00:57ID:7ScxtzCY
ハローベイビー

愛って風船の形をしてるんだ

プーッと息を吹きこんで
苦しくなったら交替しよう
割れないようにキユッと結ぼう

赤、青、黄色それぞれに
色鮮やかな愛が上がるよ

時には風に流されよう
時には雨にうたれよう

いつか降りゆく場所さえも
僕と君は一緒なんだね
0780名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 12:10ID:z3ZYgg6g
最終回、なんかすっごくさびしい気持ちになっちゃったんですけど。
教授もミアも里美先生も由香ちゃんもいなくなったバラックに
亘は今も住んでいるのでしょうか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。03/03/06 13:46ID:BgHVSOwr
>>780
亘は潜水艦で、新しい土地に行ったのではないのでしょうか。
ノアのように、箱船(潜水艦)にのって。
だから、新世紀の詩があるのだとおもった。
0782名無しさん@お腹いっぱい。03/03/11 13:02ID:v0OHyUVh
DVD( ゚д゚)ホスィ…
0783名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 01:53ID:37T/nt0P
先週ぐらいかな
友達の家に泊まりに行った時に
是非とも世紀末の詩を見たくて(自分が)、
レンタルショップで3巻まで借りさせた。
そして見させたら、こっちが恥ずかしがるほどのボロ泣き・・・。
特に「星の王子様」の回。
どうしたもんかな・・・と一時は思ったけど、
世紀末ファンが1人増えて嬉しかった。
0784DVD発売希望age03/03/12 02:24ID:IEoTWj+k
DVD発売希望age
0785名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 02:57ID:MkOAMt9U
世紀末の詩の着メロあったからDLしたけど
なかなかイイ!よ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 20:15ID:MbhH7agB
>>785
世紀末の詩の着メロって、やっぱlove?
0787名無しさん@お腹いっぱい。03/03/12 22:20ID:mcL8bVKT
>786
うぅん!なんかのどかな場面でかかる曲あるよね〜。
0788山崎渉03/03/13 15:16ID:yxHeEhNJ
(^^)
0789名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 09:47ID:jH5JYjVn
重複スレ立ってたのでアゲ
0790DVD発売希望age03/03/14 12:12ID:ssGak4qp
DVD発売希望age
0791名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 03:03ID:Pl1RBd9T
moremo
0792名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 18:34ID:no8DJVSw
着メロほしーい!
何処にあった?
おせーて
0793名無しさん@お腹いっぱい。03/03/16 23:48ID:cTI+9PJp
以前は全体の中でも特に1から6話までが好きだった。
最近は後半の、特にパン、クローン、ノストラダムスの話が気に入っている。

おれは今のところビデオとVCDと単行本とサントラで楽しんでる
0794名無しさん@お腹いっぱい。03/03/19 00:33ID:phv+aypc
おれが新世紀の詩人になるYO!
0795山崎務03/03/20 06:41ID:a/F46aDB
(^^)
0796名無しさん@お腹いっぱい。03/03/21 15:38ID:CFy2yKLd

また山崎渉かよと思ってよく見たらワロタ(w
0797名無しさん@お腹いっぱい。03/03/22 23:49ID:jCfIOW1A
なんだこのドラマは!!
パントマイム見て泣くなんて初めてだぞ!
バカヤロー!

……・゚・(ノд`)・゚・ウエーン!
0798名無しさん@亘くんが好き03/03/24 17:07ID:gsYI4Iht
あの、黄色い潜水艦は、バラストタンクはどこに備わってるのか?
酸素はどれくらいもつのか?と。細かいことを突っ込んだら、「じゃあ、海底少年
マリン」や「サンダーバード」の潜水艇や。「007」の水中スーパーカーはどうなのよ?
と。言い出したらきりがないですが(藁
さて。自分は、男の竹野内豊さんのファンで。彼の芝居は、泣くシーンが
うまいので、このドラマよく見入ってました。あの、二枚目のカコイイ男が、
自然にホロリと涙を出すシーンは、心を打たれますた。
0799名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 18:30ID:Az34rZKd
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アイスくれー!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 栗くれー〜〜〜〜!
クリくれ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0800名無しさん@お腹いっぱい。03/03/25 00:46ID:fg3m6Tvh
800age
0801名無しさん@お腹いっぱい。03/03/25 23:47ID:Tg18+Z0P
年頃だった俺はこのドラマ観た後余りにショックで暫く立ち直れなかったのを思い出した
0802名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 10:21ID:sRB46/VS
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/seikimatu.htm
このレビュー面白い
0803名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 13:35ID:75yR3nG0
久しぶりにビデオ借りて見たけどやっぱり面白い...
DVD発売したら絶対買うんだけど..DVD発売希望age.
0804名無しさん@お腹いっぱい。03/03/27 00:10ID:mTwnvhFG
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /  .|
        /           /    |
      /           /    /| ∩
    【◎ 】      【◎ 】/    /百\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|    ( ´∀`)< 学長選は百瀬に一票を!
 ∩/|   マロン号    |  /ミ\∩  )   \ 
 \( |_________| ( ´∀`)<ズリセン!
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///亘\廿>>799    //| U /  /|
  //( ´∀` )マタアノガキカ// | /  /||||
[]_// ((⌒) )ヒキコロスゾ //[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |  /
 |品○_____○__品| /( )
 (__________)
0805名無しさん@お腹いっぱい。03/03/28 21:22ID:mNa2mg5o
>>805

ややおもろい
0806名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 04:40ID:+2oSh+o2
>>805
おもろい香具師やな
0807名無しさん@お腹いっぱい。03/03/29 18:41ID:9hfud5KR
これのシナリオ本ってでてますか?欲しいんだけどネットで引っかかりません。無いのかな?
0808名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 16:13ID:c6qefwqH
>>807

原作の本、というかドラマを本にしてやつならあるけど、
シナリオは聞いたことないな・・・
しかし、本バージョンもすごくおすすめ。ドラマできづかなかったこと
があったりして面白いよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。03/04/01 16:38ID:fNZxCSxt
今はノベライズばかりで
シナリオ本というのはありませんね。

シナリオが読みたい場合は古本屋に流れてくるのを待つしかないでしょう。


0810名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 18:25ID:pHCay74k
>>808>>809
情報ありがとう。とても台詞や場面展開がとても印象に残ったので、シナリオを
勉強する上で欲しかったのですが、残念です。でもドラマ本は出てるんですね。
それを買ってみようと思います。出版されてないなら古本屋に流れてくるのは
原本なのかな?なんだかプレミアとか付いてそうですね。
081181003/04/02 18:27ID:pHCay74k
文章ミスがあってすみません
0812名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 10:06ID:3NCdcaXK
age
0813名無しさん@お腹いっぱい。03/04/03 11:03ID:TXBS0O3R
>>810
ノベライズはワニブックスから出てる。在庫あるか問い合わせてみたら?
  
シナリオは現場で使われたものが流れてくるようですね。
神保町の矢口書店が品揃えが充実してることで有名。
野島ものでは「この世の果て」のシナリオ全巻をここで買った人がいるので
手に入る可能性はあると思うけど、かなりマメに通ってチェックが必要。
        
0814名無しさん@お腹いっぱい03/04/03 12:19ID:iRcmy0t8
ハム少年の話の台本ならもってるよ。
なんか、お茶くさいけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 00:58ID:DWm9zozI

>>814

ホスィ!!ちなみにいくらなら売る?
0816名無しさん@お腹いっぱい。03/04/06 19:59ID:m1Yh2aQt
サービスだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。03/04/07 01:54ID:akz48y0R
第7話の冒頭、亘が潜水艦の中で溺れている時の台詞が
どうしても聞き取れない。わかる人いますかね?
 教授「相手が死んでも、自分は生きたい。」
 亘 「???」←ここ
 里美「あるいは、死ぬ勇気がない。」
ストーリとは直接関係はないんですけど。
自分はどうしても「パンチョさん〜。」って聞こえてしまう(T_T)
0818名無しさん@お腹いっぱい03/04/07 12:02ID:vbtHXUdi
>>815
ちなみに1200円くらいで買った。
>>817
あぁ・・あそこなんていってるか分からんわw
0819道化 ◆GlYRO9xQ1M 03/04/10 07:33ID:xk1TSbOj
このドラマ、とても好きなので
続編は見たくない。
0820提供:名無しさん03/04/10 10:32ID:cxCw6CQM
>>819
続編は見たくない。
でも 深夜枠でいいからノーカットの再放送が見たい。
0821名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 12:34ID:Oux1vT8z


再放送始まったら全部ヴィデオ録ることは確定してるのだが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 12:51ID:S30vDNpn
>>820
あーそれ激しく希望!ノーカット重要!
見たくて見たくてしょうがなくてVCD買ったんだけど
何かオンタイムの時のじゃないっぽいんだよね。
DVD出してくれればそれが一番いいんだけど。
0823名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 15:14ID:qxX92Eor
>>819
リアルタイムでこのドラマやってた頃から噂あったよね。
世紀末の詩は、新世紀の詩ってのと二部構成だって。
去年あたりにも野島ファンサイトで新世紀の詩放送の噂が流れてたなぁ。
主題歌はイマジン、主演は変わらず竹野内でってw

結局ガセだとわかって、一同ガックリw
0824提供:名無しさん03/04/10 15:37ID:cxCw6CQM
野島が制作発表の時に言っていたんだよ。
そして福山がその企画の話を蹴ったって噂があった。
0825名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 15:49ID:+ewcYHcE
>>824

そんな噂きいたことあるけど、それは別のドラマじゃない?
0826j03/04/11 15:51ID:EJg/rmPH
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0827名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 19:43ID:SKfqilUU
最後って死んじゃうんだkっけ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 20:59ID:9n7wxoZD
>>827
教授がキャバクラ嬢のパンツかぶって
便所で死ぬんだよ...
湖上のボートの上では死なない...
0829名無しさん@お腹いっぱい。03/04/11 21:00ID:9n7wxoZD
パンツの色は紫だったか赤だったか
わすれたけど、シースルー系だった記憶が...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています