トップページnatsudora
454コメント113KB

ロケットボーイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001小林くん01/09/22 14:48ID:miFdjXmY
なぜか同年代の男性以外にはほとんど人気なかったが久々にほのぼの系で良かった。
にも関わらずスレがなかったので作ってみました。
0002悪いけど01/09/22 15:35ID:BsWbUIkg
ドラマがやっている頃にスレあったよ。
0003 01/09/22 15:53ID:LNCM3fl.
>>2今は無いって意味でしょ
0004牛乳チュウ01/09/25 19:57ID:T88Vy3Os
 なかなか面白くて好きだったなーこのドラマ。
 ソメゴローの「ヘイヘイ、サスケ!」とか、ユースケの「撤収!!」
 とかワラタよ。
 でも、最終回(か、その1回前)で織田(コバヘー)が、「地球に未練
 はありません!」って言ったら、ウチウ開発事業団の面接官(毛利さん
 とか)が立ち上がって拍手をしたシーンには感動してしまった。
 あと、最終回の放送日に、ここの板のロケボスレが、まるでドラマの中
 の3人の世界を共有しているかのようにオールナイトで盛り上がっていた
 のにも、何か感動を覚えたデス。
0005おお、懐かしい01/09/25 20:08ID:oKhDzOCc
10月1日からフジ再放送って噂聞いたけどホント?

>オールナイトで盛り上がっていた
参加してました(笑)
2ちゃんの中での異空間のようなマターリさだった。
記念にログ保存してるyo!
0006 01/09/25 20:11ID:xf8t0Gz.
毛利さんの下手な演技に藁タ
0007マターリ01/09/25 20:24ID:LmqBfe9M
あんな騒ぎがあったドラマなのに、スレにくるのが楽しかったよ。
ドラマ自体がのどかな雰囲気だったからかも。
0008 01/09/25 20:42ID:egQisdLQ
>>5
再放送するよ。
0009>>801/09/25 23:12ID:gpf.h/jk
いいなあ、関東は…ってどうせ全話ビデオに収まってるけど…。
0010名無しさん01/09/25 23:25ID:xXB2697M
「水9 【ロケット☆ボーイ 】6」
http://curry.2ch.net/tvd/kako/985/985181892.html
0011ななし01/09/25 23:54ID:.Rb5cYp2
>>10
さんきゅ、懐かしく読んでるよ。
これに爆笑↓
そういえば、リアルタイムでも爆笑してたのを思い出した(w

>121 名前: ルナ 投稿日: 2001/03/21(水) 23:55

>親の顔に似ず、佐助の顔にそっくりだったら・・・
0012あ〜01/09/26 02:19ID:Dp/aQGf.
再放送やるんか〜っ。ビデオ買いに行かねば!
今年見たドラマの中ではロケボが一番面白かったよ、俺。

ところで明日があるさの新CM。浜田課長の行動がまんまこばへーと被って見えた。
2001年宇宙の旅の文庫本を本屋で手にとったり土下座したり。
0013再放送01/09/26 02:23ID:rgxiJmd6
最初の小林と、中休み終えた小林の
太り具合を観察してみよーーーーー!
0014こばへい01/09/26 02:32ID:3b5vrsWE
ドラマの中でまんまネタにされてたな、それ(w >>13
0015  01/09/26 02:37ID:rgxiJmd6
>>14
だってリアルタイムでは間があいてたから
それほど違和感なかったけど。
再放送だと一気に毎日やっちゃうんでしょ?
デブに変わる瞬間が見所だヨ!
0016101/09/26 11:23ID:38FvOAQw
正直知らんかった>過去ログ
見てみます。
0017見てなかったんだ…01/09/26 13:14ID:eYk4N5h6
今更見たいんですけどビデオ出てないの?
クドカン好き。ノベライズでなぞるしかないかなあ。
0018ビデオは01/09/26 13:28ID:U7EXizCw
多分無理だと思う。残念ながら。
10月1日からフジで再放送するし、
地方でもそのうち1回は再放送すると思われるのでそれを待つしかないんじゃないかな?

でも、下手すると、その1回が最初で最後のチャンスという可能性もあるので、
無事に見れることを祈ってるよ。
ノベライズはかなりドラマに忠実(ところによってはドラマより説明的)なので、
様子はわかると思うよ。
0019>1801/09/26 13:33ID:eYk4N5h6
ありがとう。ノベライズ探してみます。
それと地方局に再放送お願いしてみたりしますわ。
やってくれるかなー…
0020くう〜01/09/27 00:04ID:z9BIrWFw
ここが2ちゃんじゃなければ俺のビデオを貸してやるのに・・・。
(心に浸みた作品だったから放映後知り合いに貸しまくった俺。全7話だから見やすいしね。)
0021確かに01/09/27 00:10ID:H9lUEeXI
2ちゃんじゃなかったら…残念
0022 01/09/27 10:07ID:T.3kL8TY
再放送するのか?
録画しとかなきゃ。
0023ラジオで01/09/27 10:44ID:4iVN2XY6
前にユースケがエンディングが好きって言ってたけど、私も好きだったなー。最終話とか泣けたよ。チャンネルαってエンディングまでやる?
0024フジの再放送01/09/27 17:32ID:ZYJZ1xWw
の放送予定を見てきた。
10月1日に第1話、2日に第2話だったんで、
「1日1コずつかよ!」と思ったら、
3日に第3話と第4話。
うーん、3話と4話かぁ、まぁ、連続で見ると意外に違和感ないんだけどね…(笑)

いいなぁ…と思うフジテレビ圏外の私でした
0025あ〜01/10/01 01:14ID:CjvtsHEo
今日から東京では再放送ですなぁ。
α枠だからものの一週間足らずで終了しますなぁ。
連ドラ7話ってやはり短く感じますなぁ。
ビデオテープも三倍なら一本で済みますなぁ。
(ところでザッツ用に撮り下ろした染&ユースケのアレは放送するのか??)
00262201/10/01 10:01ID:Ie1DcWnQ
あ〜ビデオ撮って来るの忘れた〜!
0027 01/10/01 11:00ID:bgD7Qiqc
助かった!ありがとう!知らなかったよ再放送。
ここで盛り上がったころ、書き込みしてたけど、録画してなかったんで。
ケーブルなのに画質が悪いのが腹立つが、録るので見たい方、なんとか貸せるようにしたいです。
0028台湾で01/10/01 11:11ID:jWCGWiCw
VCD買ったら、「ロケットボーナ」って誤植(?)
されてて藁タ。
0029台湾VCD01/10/01 14:24ID:XaXOFMWw
ユースケか染のどちらかが、
全然違う名前(確か、原田泰造)になってるって聞いた。
違ったかな?

いいなー、今頃、東京ではロケボやってるんだー
0030ウウ・・01/10/01 14:36ID:oNqQsR22
何度見ても、30男がこんなにロリなんじゃぁ・・・・って感じ。
なんかCMがすんごい短いんですけど(一つしか間はいってない)
0031祝ロケボ再放送01/10/01 14:41ID:CoJIu4ps
本放送時は録画してなかったから嬉しい〜。ということで予約しました今回は。
男じゃないけどハマったわコレ。
最終回はマターリとチャット状態になってたよね2チャン。
私も参加してしまいました・・・これ書いてる今も仕事中・・・いかん。
0032明日は01/10/01 19:47ID:t3qRFkT6
第2話が放送だー。2話と最終回が好きなので、楽しみ。
0033ルナ01/10/02 00:25ID:Yr3Y3.EE
サスケと田中のやりとりがとにかく好きだ。
0034豊丸01/10/02 00:30ID:ea6lf2iI
好き好きー<サスケと田中
サスケってええキャラしてた
つーか、パパ軍団好きだった
00351シーンカットもあったような01/10/02 00:32ID:FkpSFLfw
どうでもいいが今日の再放送

CM回数が多い!んでCM2社でまた本編!
手動CM飛ばし&ダビングCM飛ばしはきついぞ!
0036田中01/10/02 00:33ID:v1jfDFpk
心はいつもニューヨークだから「ヘイ、ヘイ」って言うんだよね。
でも、コバヘイの家に土足で上がって歩き回ったのには笑ったね。
0037カットシーン01/10/02 07:46ID:3lSPb7kw
一箇所どころじゃなかった気がする。
タクシーでの「吐くの?!」「吐きました・・・」とか
橘さんが出て行っちゃった事を鈴木・田中に歩きながら話すこばへーとか。
特に↑はそれを聞いた上で慰めるために田中が「もっかい飲みに・・・」って言う訳で、
好きなシーンだったからカットされちゃったの残念だったなぁ。
(しかし本放送時ビデオ撮りしてない癖に結構細部まで覚えてるもんだな、俺)
0038小林くん01/10/02 07:48ID:AQIyuoRI
現実にあんな男いたらかなり気持ち悪い。
0039 01/10/02 07:56ID:vhBO0aRA
抜け役が、織田の定番になってしまった。
0040最初は01/10/02 09:30ID:T212uCg6
しら〜っとしてた3人の会話がだんだんなじんでいくのが好きだった。
0041だけど01/10/02 11:36ID:v1jfDFpk
小林は夢をあきらめずに挑戦した事はかっこいいよ。
現実だったら馬鹿にしてる人のが多いのにさ。
0042すでに懐かしい01/10/02 14:18ID:auBmFsfw
最終回放映日オールナイト参加組だった。いい思い出だ。
2話が良かった分、倒れた織田を張り倒したくなったよ…。
でも織田的にはこばへいって嫌いなキャラっぽいね。相当ストレスかかってたのかも。
0043加藤しすぎ!01/10/02 15:01ID:B6mhsUe6
再放送第2話のラス歌のぞく放送時間は約42分でした
0044 01/10/02 15:02ID:Sv6gz3Wk
織田の素顔を見てるようだった。当たり役だ
00454301/10/02 15:14ID:B6mhsUe6
3度目の2話、また少し泣きそうになたーよ
0046カットといえば01/10/02 20:31ID:0HkYsIL6
本放送の時も使われなかったシーンってあるよね。
2話の田中飛び降りの時のこばへいの回想シーンで田中が女の子ひきつれてる
所とか。(見せ女とは別の女の子。)
当時のテレビぴあの2話のあらすじの所には、君江ちゃんと電車に乗ってる
こばへいの写真あったし。服部のカステラ一本食いとか。
カバチみたいにそういうのも入れてDVDにしてくんないかな・・・
無理だろうな・・・
0047やっぱり01/10/02 23:18ID:v1jfDFpk
今頃はどうしているのかしらとつい思ってしまい、スペシャルが見たいな。
0048確かにすでに懐かしい・・・01/10/03 00:08ID:KZZAeKAY
うーん。私もスペシャル見てみたいなぁ。
46さんと同じくせめてビデオかDVDを・・・て思う。
無理かな。再放送だとカットされちゃうから残念なんだよね。

みんないいキャラだったなー・・・しみじみしちゃう。
0049 01/10/03 00:55ID:sNFEn.BY
口説かんが妙に忙しくなり、
なおかつ苦母塚のオカカエ作家のようになってしまった。
スペシャルにはもう少し時間が必要なのか。。。
0050本放送時の01/10/03 01:22ID:JY4yQ7N6
ロケボスレでは、織田ヲタさんたちが肥えた織田が辛かったのか
かなり不満をぶちかましていた記憶があるが、
織田ヲタでも何でもない自分にとっては
こばへーはこの肥えたさえない織田でないとって感じがする。
「格好悪い人がいるから格好いい人が輝くんだろ」からの台詞は
あのもっさいほえーっとした当時の織田の雰囲気があってこそ
反感を抱かせずに説得力をもって胸にじーんとキさせることが出来たんだと思うよ。
0051  01/10/03 01:47ID:BGk0o.Hg
>>50
織田ヲタ内でも評価は2分。
カッコイイ青島が好きな人は、こばへいは受けつけないみたい。
私も織田ヲタだけど、こばへいを見て見なおしたクチ。
最後の3行に同感。

ロケボスレで織田ヲタを名乗るのはやや憚られる気がするので(織田迷惑かけたし…苦笑)、sageカキコでスマソ
織田ヲタ抜きにしてもロケボは好きなので、普段はageカキコなんだけどね…って、何を言い訳してるんだろ
0052どちらもそれぞれ・・・01/10/03 03:13ID:HjxAUm8k
51がサゲてんのにアゲて悪いような気がするけど・・・
織田ヲタではないけど青島くん好きです(つか、踊る〜は好き)。でもこばへいも好き。
0053だね01/10/03 04:30ID:hv5NWid2
織田が肥えぎみなのは泣けてくるが、こばへいはあれでないと困る。
現に今はカナーリ痩せました。こばへいの髪型も結構作ったなあと思う。

んで・・未公開シーンって相当あるよね。DVDすら出ない可能性も
あるが、出たら入れて欲しいよ。
0054悲しい01/10/03 13:04ID:w.Fp3r0g
かっと多いのか。
細かいところが面白いドラマなのに残念。
最後のほうの
「むちむちしやがってえ」を
また聞くのがかなり楽しみだなのだが。
00552201/10/03 13:14ID:f0UHHdSE
昨日はビデオ撮ったけど、あちこちカットされてたね。

織田くんはあ〜いう役の方が好きです。
0056小田01/10/03 16:37ID:ib7Lhrec
織田って演技うまいね。
色んなのやって、皆はまり役。
再放送中のママハハブギの頃からは、想像もつかん位に成長したよな。
0057このドラマ01/10/03 17:32ID:FuR0UVbU
ユースケの存在も大きいと思うな。あの強烈な二人の間で良い味出てると思う。
0058このドラマ01/10/03 18:33ID:62q3zkxg
女子組もいい味だしてたと思う。
中島朋ちゃんがいいキャラしてた。

あと父母組も
小林のお父さんみたいな父親、いたらウザイけど楽しいだろうな
0059いきなり01/10/03 18:46ID:7JuedvAU
田中親子を温泉行かせちゃうとか、かなり不自然な展開だけど
許せちゃういい雰囲気がある。
0060関係ないけど01/10/03 18:53ID:Ft9HWd4o
この夏、フレーフレー人生にはまってました。
あの作品も、ムリある設定が結構多くあるんだけど、すごく許せた。
すごくロケボと共通するものを感じてた。

そういう不自然さって、
嵌っているからこそ許せない、ということの方が多いんだけど、
その差はなんだろう…って、今でも不思議。
マターリさなのかな?
0061 01/10/03 20:41ID:cQbMNcXI
ここにいる人って自分も含めて本放送の時見てた人達だよね?
再放送で初めて見た人の感想ってどうなんだろ。
私はリアルタイムの時より4話が違和感なく見れたよ。
当時は驚いた(w

ちなみに明日は5話で、金〜月が無くて火曜に6・7話でいいんだよね?
0062 01/10/04 00:19ID:padaACtQ
やっちまったぁ〜!
なんで毎日放送時間が違うのよ〜!
またビデオ取り損ねた・・
0063ななし01/10/04 02:03ID:t1IhdL0g
ロケボ好きだよ。
肥えてる織田が、まんま抱き枕みたいで癒された〜〜〜
00643話のカット01/10/04 11:43ID:cFy6V83.
ユースケと立花さんの
初絡みばっさりジャン。
ひどいよー、わかりやすすぎ。
もっと分からないようにやってくれよ。
0065カット01/10/04 13:08ID:8uASxyUM
3話の乾杯のシーンも無かった。海老ピラフの所好きなのに・・・つーかバックの織田歌つながってないじゃん。
0066名無し01/10/04 13:44ID:JZvDfm2I
>>20
なんていい人・・・ホントにここが2ちゃんじゃなければねぇ。
最終回後の深夜〜早朝チャットで
「ここが2ちゃんじゃなければオフ会やりたいくらいだよ(w」
などとみんなしてやたらと盛り上がってしまったのを思い出しましたわ。

にしても再放送、本当にカットしまくりですな・・・んもぅ。
完全版出してくんねぇかなー。
0067 01/10/04 13:45ID:pMzpeGW6
なんと言っても4話もカットされたのが残念でならぬ。
あっという間に終わった印象だよ・・・
0068 01/10/04 14:32ID:NM7abwN.
細かい台詞が面白いんだよなぁ、このドラマって。
0069ビデオ01/10/04 15:13ID:QeD1dfJY
録画してあったけど、テレビ放送で見ても面白かったな。ジ〜ンとした。
小林・田中の鈴木に対する思いやりがそれぞれの味が出てて良かったな。
小林と鈴木の記者会見のやり取りで、子供が出来たことを一言もしゃべらずに
チョロ松が純粋に好きなことを築かせてあげた小林に感激したな!
田中のそれで良かったのか鈴木善行とまだ迷っている鈴木を追い返してあげた優しさも好き。
0070あ〜01/10/04 16:40ID:6K9EyF/Q
みんなでフジテレビにビデオ出してもらうように
お願いしよう!
0071え〜01/10/04 18:22ID:t7Bx7Fjw
3話の乾杯シーンカットだったんですか。
あのシーンで泣いたのになぁ…

4話カットされてたら、そりゃあすごいハイペースな感じでしょうね。
ただでさえすごいテンポだったもん(笑)

はやくやれやれ関西テレビ
0072こばへいの母CM出てるね01/10/05 03:36ID:eVyVZkzM
うわ、すんげぇ下がっちゃってる・・・
占いのコーナーいらないからカットしてほしくないなぁ。無理だとわかっていても書いてしまう。

「ムチムチしやがってぇ」は何回聞いても好きです。
0073 01/10/05 08:44ID:Swz2G26s
岡田めぐみが可愛かった。
0074そういえば01/10/05 12:43ID:zNgXxULg
めぐみたんは今何してるの?
確かにかーいかった。
演技初めてにしては、堂々としたものだったし。
0075名無し01/10/06 10:14ID:x2EQKF9w
あげ
0076名無し01/10/06 10:56ID:.DP3UtX2
カキコが反映されてない...。
2話ってどんな話だったんですか?
詳しく教えて...
0077  01/10/06 17:56ID:tWcfLK7g
>>76
本放送の時のスレ6にも載ってたけど、あらすじならここがいいかも。
さっき見てみたらまだ残ってた。
冬ドラを最後に休刊したみたいだね。

http://www.ascii.co.jp/yakusha/dlist/drama5/2000/12/28/619414-000.html
0078ハイ喜んで〜!01/10/06 19:23ID:0lYN/L9w
ジャガービールの小林店長がチームに刑事役で出ていたの知っていました?
たまに、服部もドラマ・CMで見かける時がありました。
再放送も後わずかか・・・トホホ
0079名無しさん01/10/06 19:48ID:nIwOsF2g
>>77
ありがとう!!
いってみますね☆
0080名無しさん01/10/07 19:54ID:RD1Qd0sA
ロケットボーイで一番よかったと思うセリフ書いて!!
0081中島くん01/10/08 11:58ID:kxs574cY
むちむちしやがって
0082こばへい01/10/08 12:04ID:mYg3laxc
ありがとうは?

ところで明日の再放送最終回って放送するのかな・・・
0083鈴木善01/10/08 12:14ID:LemmlilM
それでいいのか?鈴木善行
0084うう01/10/08 12:16ID:LemmlilM
名前の欄の「よしゆき」間違ってたんで書きなおそうと思ったのに(涙)

明日、最終回放送されるといいですね。
0085おだ01/10/08 14:43ID:CeAAMxMk
ぜんこーキモイ、キモイ
0086本気なのがイイ01/10/08 18:47ID:HSE/.qJs
鈴木くんはかっこいいよ・・・
0087ビデオ化キボ〜ン01/10/08 20:02ID:.dLGFNwY
戦争のせいで放送されなかったらどうしよう…
あ、放送されない方がまだいいいか、時間ずらして放送される方が困るや。

ここ読むと再放送けっこうカットされてんのかー…ウツダ
0088明日で01/10/08 23:20ID:yRdSrmjw
終わっちゃうね。
0089y01/10/09 16:20ID:t1RGuvRk
今日の最終回にも出てた、OL役の可愛い子、何て名前なの?
0090           01/10/09 16:51ID:nAdf9P3g
全11回だったら名作だったのになあ。まあ7回だったから良かったのかも
>>89
赤坂七恵のことかなあ?
0091名無しさん01/10/09 18:04ID:BPlcmBjE
>>89 >>90
赤坂七恵だと思うよ。
0092名無しさん01/10/09 18:40ID:BPlcmBjE
ロケボってビデオ化されてないの?
0093ビデオ化01/10/09 19:18ID:7fJBJ7as
されてないんだよぉ〜(涙)
やはり、中途半端…という扱いなのか?
それとも、地味すぎるからか?
0094終わったね01/10/09 20:18ID:y6GwNDgk
全12回のクール(春とか)だったら4回無くても全8話になったのにな〜。
でも7話しかなくても好きな作品だからいいや。

最終回のこばへいが木に寄りかかって空見上げてる所から
ポスターのあった掲示板がうつる流れのところでなぜかいつも涙する。
0095ななしさん01/10/09 20:27ID:/gauCnrQ
>最終回のこばへいが木に寄りかかって空見上げてる所から
>ポスターのあった掲示板がうつる流れのところでなぜかいつも涙する。

私と同じだ(笑)
主題歌のイントロのドラムがまたいい感じに胸を打つんだなぁ…
0096ジョージアのCM01/10/09 20:30ID:DXqkice2
見る度にロケボーを思い出す。
0097 01/10/09 20:31ID:4LfI0UWw
http://www.aikora.jp-homepage.com
モロコラ日本一>バナクリはしてくれYO!
0098*01/10/10 03:01ID:gfrP/iN2
だれかダビングしてくれる方・・・
おりませんでしょうか?
0099 01/10/10 03:19ID:le5.DsLA
このドラマの織田には激萌え。
今まではどのドラマ見ても全然興味なかったけど 小林だけは別。
小林マンセー
0100岡田めぐみ@森道子情報01/10/10 06:04ID:0H/pnSPc
>>73-74
今日から始まる「ハンドク」に出演。
0101 01/10/10 06:18ID:RWVnKnrk
あー、昨日再放送の最終回だったのかぁ。
本放送の時見てたけど、ほのぼのしてていいドラマだったよなあ。
0102名無し01/10/10 23:31ID:EZg3tFdE
ビデオ化、絶対希望!!
0103ロケボファン01/10/10 23:41ID:hTCTgDek
一臣氏やくの谷原サン素敵・・・!
0104ロケボ01/10/10 23:50ID:mNbq0Dx2
なにげにキャスト良かったよ。痛いヤツがいなかった。
0105あ〜01/10/11 00:05ID:MEgRGnsg
結局、またもや予約時間間違えて最後まで最終回撮れてなかったけど
実家で子供達と話すシーンと最後のシーンは不覚にも
涙してしまった。

途中4話なくなっちゃって、あっという間に終ったけどいいドラマだった。
ここんとこああいう恋愛抜きのドラマってあまりなかったからね。
それでいてなにげに女性陣も良かったけど(特に中島朋子)。
0106出演者全員が01/10/11 00:42ID:4491hf66
キャラクターの持ち味を出していた。無駄な人は誰もいなかったな。第5話での
コバ父・田中父・佐助の三人のやり取りには思いっきり笑わせて頂きました。
0107今更ながら01/10/11 18:06ID:IXY0VGt2
休止の間何故「踊る大捜査線」だったのかな。
残ったキャストで番外編でもやってくれたほうが嬉しかった。
みんな上手くていい演技してたから、もっと見たかった。
0108 01/10/11 19:56ID:s6IeTloQ
ほんとにこのドラマは批判するところがないよね
0109名無し01/10/11 20:29ID:Nl4UGoQE
改めて、じっくり
見返したいドラマだなぁ〜。
0110ふみちゃん01/10/11 20:33ID:MOUx.Xm.
うちの旦那さんもはまっていましたよ、再放送の方がいろいろと会話のやり取りとかがゆっくり見れて楽しかったです。
0111  01/10/11 21:18ID:iF8J34UQ
自分も本放送の時は楽しみつつもどこかハラハラしてたから、再放送で
さらに楽しめた。(カットは残念だけど。)

最後のジャガービールで飲んでる時の3人の表情がすごく良かった。
0112名無しさんガックリ01/10/12 23:22ID:OBWakESs
良作という評判を耳にして再放送を録画した。
仕事休みの今日初めてまとめ見した。
めっちゃツボ入って面白かった。考えさせられもした。
なのに最終回が途中で切れてるってどういうこっちゃー?!
録画失敗・・・・・、そんなああぁぁぁあ!!
0113ロケボファン01/10/12 23:39ID:Y/X5bKtQ
>>112
最終回だけ、4時10分くらいまで放送してましたよー

ほんと、みんな個性つよすぎず丁度いい感じでしたよね!
2はやらないのかなあ・・・
続編きぼーんだよー
0114ヘイヘイヘイ01/10/13 00:04ID:1MRCIgdY
うちの父親は休止中の再放送でハマりました
クドカンがテレビに出るときに「ロケボ書いた人だよ」
と説明すると喜びます
0115コバ父01/10/13 00:16ID:CJ2wut1U
妻の浮気を疑って「36年も家に泊めてやったのに」というのは
ツボだった。第5話本当はコバ父の不審な行動をコバヘイが尾行する
という設定だったらしいけど。見たかったな。
0116小林父子01/10/13 00:23ID:LXXdvUI6
自分が昔船乗りになりたかった話をこばへいにしてたこば父は、
この息子にこの父あり…って感じだった(笑)
0117  01/10/13 00:28ID:W4WSiP0g
>>116
そのシーンで当たり前のように牛乳酎を飲む小林父子もツボ。
0118ななし01/10/13 02:31ID:jb1Z/lqo
ロケボではなんと言っても田中&さすけコンビがツボでした。
いいよな〜〜あの2人のやり取り
0119お前の口を手術してやる。01/10/13 12:37ID:CJ2wut1U
何でいつも関係ないおまえの口から聞かされなきゃいけないんだよ!
子供が出来た事・男の子か女の子か生まれるまでの楽しみだったのに女の子だったと
偶然、田中の口から知ってしまった。このエピソードは面白かった。
0120仮病の服部君01/10/13 22:45ID:G/bNW/1Y
最初のこばへいが作る牛乳酎に釘付けの鈴木と
入院中に服部君が作る卵入り牛乳酎に釘付けのこばへいがおかしかった。
0121ななしさん01/10/13 23:12ID:0ynExHM2
「空気読めよ」 鈴木のこの突っ込みが好きだった。
本当に空気の読めないヤツだったよ、こばへいって(笑)
その微妙なマイペースさが、彼の良いところでもあったのだけど。
0122橘さんとこばへい01/10/13 23:18ID:IMayslsU
まさか織田と蛍ちゃんがあんなになじむとは思わなかった。
最初キャスト聞いた時、正直?だったんで。
鈴木とみっちゃんも可愛かったし。
0123名無しさんからのプレゼント01/10/14 00:15ID:nTs1VAvA
そんなみなさんにはこれなんかどうでしょうか。↓
http://www3.justnet.ne.jp/~mayumi_yasuda/sora.html
0124名無しさんからアリガトウ01/10/14 00:38ID:ZcpXkD8o
>>123
すごくジーンときたよー
ありがとう
0125私も聞いたよ!01/10/14 13:51ID:tlFg1KGE
オルゴールバージョン聞きながら、このドラマって本当に良いドラマだったなあと
痛感させられたよ。最後まで見続けていて良かった。
0126サスケフリーク01/10/14 18:26ID:V/OqykaF
>>123
またもマターリとしてしまったよ。

田中とサスケのやりとり、私も大好きです。こばへい・鈴木も勿論、それぞれみんないいキャラなんだけど一番好きな二人かも。
うちの父親もサスケのシーンでは必ず笑ってたなぁ。
0127ななし01/10/14 18:31ID:R79fy8lW
2001年、まだ終わってないけど
今年No.1のドラマになりそうだ!
0128田中最高!!01/10/14 23:19ID:Xc+ZyEYh
田中のセリフが妙にツボ、
「田中祭りじゃん?」
「爆発的にだせートレーナー」
「メンマブルー」・・・etc
0129わすれちゃいけない01/10/14 23:23ID:USrmq3Vn
「ノーフューチャー」
0130小林さん01/10/16 00:13ID:zlu+CGmo
かっこわるいひとがいるから・・かっこいいひとにひかりがあたるんだ・・・
0131晋平さん01/10/16 01:27ID:5nWbXfcI
>>130
セリフとしてはものすごくクサイはずなんだけど、
なぜか涙が出ちゃったんだよね…
0132・・・。01/10/16 02:18ID:NGBVxBNU
染めのスケがなんかヤだった
0133サスケフリーク01/10/16 05:27ID:k3lSUg8B
>>130
こばへいのキャラが言うから切ないよね。
切ない、つうか、ええと。とにかく好きなシーンの一つではあります。
01342話のシャンデリア01/10/16 08:53ID:wjojq8Yc
あの場面も好き。3人そろってるシーンいいよな〜。
0135いつか01/10/18 21:43ID:cr5YYTGw
ロケボ続編でも、また違ったドラマでもいいから
クドカン脚本、織田裕二主演のドラマが見たいぞ。
0136 01/10/18 22:27ID:D947hY1R
>>132それわかるよ、観始め違和感ありありだった。
0137 01/10/20 01:44ID:q1K1fkO+
>>136
自分は染に限らず、全体的な雰囲気に最初なじめなかったけど
いつの間にかハマってしまった。
0138名無し01/10/21 00:35ID:gxQGyM3K
牛乳酎はまずそうだったが
月麺アポロラーメンは上手そうだった。
0139ななし01/10/21 00:45ID:4G8i1Oca
牛乳酎、飲んでみると結構旨いんだな、コレが。
胃に優しい感じ。
0140>128 同意!01/10/21 00:53ID:HOY6rtxG
「田中祭り」すごいツボ。
やっぱクドカン好きだ。
0141牛乳チュウ 01/10/21 01:15ID:i5Ac0gna
このドラマの人達、今どうなっているのかすごく見てみたい。
やっぱ、続編(OR スペシャル)キボーン!
0142このドラマは01/10/21 12:32ID:Cx+sS4eO
ジワジワと染みわたってくるんだよね。曇り空から太陽の光が差してきて、青空が
徐々に広がって来る感じのドラマだった。
0143そうそう01/10/21 12:54ID:5CWvp4nf
ジ〜〜ンときた。
主題歌もドラマにあっていた。
0144牛乳酎01/10/21 23:58ID:nzu0IzCk
まだ一回も試したことないんだよね、
結構おいしいんだったら飲んでみようかなあ。
でも生卵入りは嫌だ。
0145139です01/10/22 00:14ID:5R5erQOh
>>144
自分、お酒あまり強くないですが、
牛乳多めにするとかなり飲みやすくて、ゴクゴクのんじゃいました。後でキタっす…
聞いたところによると、焼酎:牛乳=1:2〜3らしいです。
自分は、焼酎:牛乳=1:4ぐらいでしたが。

ちなみに、生卵は未調査です
0146 01/10/22 14:00ID:qZSq1LbP
「B級ナース」もよかった。
田中の役はもっと合う人がやってればキングみたいにブレイクしたかも。
染めの助でも十分よかったけど
014701/10/22 14:04ID:PZma0ybv
0148 01/10/23 01:28ID:eSuh/ynF
「泊めて 2」(part2だっけ?)もすごい好き
0149 01/10/23 02:02ID:7J/sICT/
お水の知り合いに、みっちゃんの縄跳びの元ネタが金パチだと教えてあげたら、
「お店でロケボの話が出て、その話をしたらすごく盛りあがったよ」と後で感謝された。

小さなコネタのスパイスが効いてたなぁ…
0150田中01/10/23 22:07ID:9qM4yqYt
鈴木が軟派した女の子を、田中が一言「帰ってよし」
見せ女にも笑った。
0151 01/10/23 23:06ID:dfHJoZuZ
こばへいの裸踊りが見たかった…

桜木課長マンセー
グレコロォーマン
0152銀ツリ01/10/23 23:43ID:+2PtCYyz
いっけい良かったな。銀ツリ絡みももう少し見たかった。
0153銀ツリでは01/10/24 00:15ID:oF6NFb20
いっけいも後輩のOL達も良かったが
添乗員の服部がかなりおかしかった。
0154銀河ツーリスト01/10/24 00:19ID:Ujs/lW6s
後輩君の「むちむちしやがってぇ」は、私の中では結構名言
0155このドラマ01/10/24 00:28ID:JAGWmgvn
はまる人は本当にはまるよね。最後まで割と良いテンポで終わった気がする。
ビデオ全部録画しておいてよかった。
0156はまらない人は01/10/24 00:31ID:9x428LLj
この妙なマターリ感を嫌うみたいだけどね(w
私は好き。
会話の1つ1つが活き活きしてるのと、役者がよかったよ。
それぞれが適材適所だったって感じ。
0157101/10/24 13:05ID:iwW1kGhm
最初このスレたてた時は再放送もやってなくて
全然盛り上がりませんでした。
再放送終わって放置されるかと思ったら
マタ〜リ続いてますね。
0158みんなが01/10/24 18:56ID:KKbzFcAF
マタ〜リ好きだっていう事だよ。
0159ドラマ見た限り01/10/24 20:48ID:JAGWmgvn
今年のドラマの中では三本の指に入ってます。
0160今年の3本の指01/10/24 20:59ID:6Mx7ddFZ
ロケボ、旅館、フレフレ人生(今のところ)
全部スレがまたーりしてました。
0161再び01/10/27 01:12ID:b8icX1Gk
マタ〜リしたい。
0162あ〜01/10/28 02:46ID:xigO47/F
来月は北海道で再放送だね〜。
北海道在住の友人にビデオ撮り頼むかな〜〜。

(しかし本放送一回こっきりしか見ていないのにこれ程台詞の細部まで
 記憶に残っているドラマも珍しいよ。マターリ面白かったもんなぁ〜)
0163北海道01/10/28 03:22ID:wFTakSU9
いいなあぁぁぁぁ〜。
こっちは再放送してくんないんだよ。
ビデオに録ってなかったから再放送したら
絶対録ってやる!!て意気込んでるのにさっ。
0164  01/10/28 07:11ID:H3z54TAn
あくまでこばへい視点の描写ってのがよかった、橘さんの心理描写が
割と突き放されたもので詳しく描かれなかったのが逆に切なさをうまく
表現できてたと思う。男3人も女2人も橘さんの思いに全然近づいてなかった
ってのが。
0165   01/10/28 09:40ID:K6s70F2m
>>164
クドカンも小説の対談で、ホントは橘さんと元に戻るかをやった方が
見てる方は面白いだろうけど、そうじゃないほうがいいと思ったって言ってたね。
短縮されなくても、そこは変わらなかったかも。
私も最後はアレでいいと思った。
夢を追いかけて、彼女も戻って来る人生なんてこばへいらしくない(W
0166橘さん01/10/28 16:02ID:eGnCQGF+
小林君ある意味あれで完成形なのよねって確か言っていた気がするけど
妙に納得してしもうた。二人のやり取りは好きだったな。あの二人の同棲生活編を
見てみたかったな。振り返るといろいろと〜編という形で見てみたいと思うのが
沢山あるな。
0167なにげに01/10/29 00:03ID:ys0znyRB
こばへいのファッションがお気に
ステンカラーコート、マフラー、ダッフルコート
斜め掛けかばん、
織田裕二が可愛く見えて仕方がなかった。
0168コバヘイ01/10/29 00:34ID:ys0znyRB
外では結構お洒落なくせに
家ではジャアジー(笑)
0169だね01/11/01 23:09ID:29uXoLN2
こばへいもかわいいが
親父もかわいい。
0170コバ父の01/11/01 23:26ID:HFmuzfMu
万引きには笑った。妻と旅館で執筆していた作家とのツーショット写真を
偶然見てしまい、不倫していると思い込んで家出。本屋で妻の名前の「早苗」と
言う題名の本をサットコートの中にしまい込んで、店を出ていった。
偶然、本屋に来ていた田中父がお金を払って事無き得たみたいだけれど。
白線流し・彼女達の時代といいよく父親役で使われてるね。
0171  01/11/01 23:34ID:a/aMKHOJ
北海道と東海とどっかで再放送するらしいね。

こば父のセリフで好きなのは、最終回の「うちの残念息子〜」
ってやつ。残念息子って何さ(笑
0172ナナシ01/11/02 01:05ID:74q1wsrE
織田裕二主演のドラマって大抵、
出演してる人の隅々までいいんだよね>振り返る、お金、踊る
なんでだろ?
なかでもロケボは隅々まで最高って意味ではNO.1だと思う。
だってコバヘイがいなくても1〜2話ぜんぜんできそうだもん
いくらなんでも 振り返る、お金、踊るはとりあえず織田がいなくちゃダメじゃん?
0173なにげにあがってて嬉しい01/11/02 01:22ID:JGVg9qig
今年はしし座流星群の当たり年かも…ということだ
http://www.asahi.com/science/news/K2001110101743.html

是非、銀河ツーリストでツアー組んで頂きたい(笑)

>>170
その後で、息子の家で「早苗」を冷蔵庫にしまい込むのも結構ツボ。
0174 01/11/02 11:47ID:jTsLcwPD
>>166
俺も橘さんと小林くんの関係ってすごくいいと思った。
0175ななし01/11/02 13:12ID:jk3/ijVi
私もしし座流星群のニュース見てロケボ思い出したよ。
0176 01/11/02 13:24ID:7hb2VmV6
DVDかビデオってレンタル屋にある?
0177ななし01/11/02 13:55ID:0wWAeVK/
でてない(;д;)
0178マジで01/11/02 19:13ID:3TOcY2YY
ビデオ出してほしい。
0179織田ドラマ01/11/03 00:16ID:GAUhCX8+
って最初は織田目当てで見始めるんだけど
回が重なるにつれて脇の人達にも目がいっちゃうんだよね〜。
それは織田あっての脇なのか、それとも脇あっての織田なのか?
というわけでロケボもまさにそんな感じだったな。
0180脚本がよかった01/11/03 00:47ID:3/Yun1oq
>それは織田あっての脇なのか、それとも脇あっての織田なのか?
後者に一票。
とはいえ、主役のキャラも主役としてきちんとたってるからドラマとして成立するんだろうけど。
0181織田ドラマ01/11/03 01:12ID:Add08gYK
不思議と出演者全員がはまり役なんだよな。今度はいつ見れるのか?
0182 01/11/03 23:33ID:RLraBYF7
そういえば5話でえらいことになってた中島君、あの後どうなったんだろ?
最終回では普通だったけど。
0183名無しさん23 01/11/03 23:35ID:uNREuk26
1話・2話見たらすごいおもしろかったし久しぶりにはまりそうなドラマだったのに。
01843話も01/11/04 00:14ID:EQ5MF4Fr
評判良かったですよね。結構スレが盛り上がってたしさ。
田中の自殺騒動と田中親子のエピソード。
0185 01/11/04 00:23ID:ErSgLOpa
田中がラーメンのスープ作るシーン好きだった。
0186名無し01/11/06 18:34ID:AwDIa57Q
自分はさすけが好きだった。
0187 01/11/06 19:12ID:AYfOQuI8
ユースケって馬鹿にしてたけど結構懐が深いなと感じた
0188橘さんと小林くん01/11/07 00:09ID:IjvQfXh0
この2人の別れ(?)のシーンは切なかったね。
さりげなくて、あっけなくて、でもジ〜〜〜ンっときた。

2人のシーンで一番好きなのは…
こばへい「橘さん!」
橘さん 「、、橘さんって…」
こばへい「あきこさん、あきこさん」
0189そうそう01/11/07 00:26ID:Zh5W83dR
「あきこさん、あきこさん」ていう普通ならなんでもないセリフにハッとした。
織田ってこんなほわ〜っとした雰囲気だせるんだ〜って。
0190橘さんの01/11/07 00:30ID:MQx9rZZ+
「バイバーイ」が泣けた。
最初にバイク便でこばへいの家に戻した「スイッチカバー」を、
自分で持って出ていく橘さんが、ものすごく切なかった。

2人のシーンで一番好きなのは、
別れの直前に、書類審査の合格通知をやり取りしているシーン。
こばへい、橘さんの前ではちょっと男だったんだなー
0191名無しさん01/11/07 00:33ID:AZcv4Bz4
月曜から再放送してます。@東海
最終回の日、マターリとスレで盛り上がってたのが懐かしいです。
「あ、もう学校逝く時間だ、、」とか切なくなってたり。
ドラマもスレも見てる人達も、良い雰囲気で良い思い出です。
0192ハケーン01/11/07 18:03ID:MCRccohu
今日第3話の再放送@東海地区でしたー。
そしたら救命のスパイラルパーマ医者(=水曜日の情事の
アマミの弟)がソメゴローの兄役で出ていた!
少し前のドラマとか見るとそういう発見もあってたのしいニャ。
0193満美子01/11/07 18:41ID:Zh5W83dR
再放送@東海地区の今日の放送。
こばへいの「知り合い。」のつぎの台詞「・・まみこ」が抜けてた。(泣)
あそこ好きだったのにぃ・・・さびしい。
0194ななし01/11/07 20:34ID:8gjz6OcV
森田一義アワー・・・・・
ちょっとうけた。
0195ところで01/11/07 20:54ID:qLo7VqFJ
東海地方の再放送は「1日1コかよっ!」ですか?
東京では1日に2話放送で、それこそあっという間に終わったようですが…(苦笑)
0196続編見たい01/11/07 22:23ID:RiBWzXTR
>195 うん。1日1コだがね@東海再放送。
なぜかソメチャンに大事なこと全部聞かされて悔しがる
ラーメン屋のオヤジのシーンがめっちゃスキ。何話だっけ。。。
それでいいのか鈴木善行の話のときだったな。
明日も見なきゃー。
0197いいなぁ01/11/07 23:23ID:iOEJ5plO
>>196
最終話もだよ。
生まれてくるのが女の子だと、田中の口からバラされた憐れな佐助…(笑)
0198このドラマって01/11/08 00:29ID:TReszoD7
いろんなネタの宝庫があるよね。
0199こばへいって01/11/08 01:24ID:eNnig4/3
可愛いなあ〜、ていうか織田ってすごい。
この間まで青島やってたんだよなぁ〜。
とても同一人物だと思えない。
0200ユースケも01/11/08 01:49ID:F9YMt21U
番宣で宣言してたとおりホントに大人でいい男に見えちゃったんだよ。
「1日1個かよ!」とかってこばへいのうかつぶりをあきれながら
見守ってるってかんじのコンビニ前のシーン。
年下なのに弟に諭すような言い方でさ。
それを「うん、そうする。」なんて笑顔でうなづくこばへいのかわいいこと。
「踊る」が入った後だったから青島と真下、こばへいと鈴木で同じ
俳優でこんなに雰囲気が変えられるってすごいなって、おもしろいな
って当時はは見てたよ。
織田もすごいなと思うけどユースケもよかったよ。
この2人いいコンビなんじゃないかと思う。
0201ユースケって01/11/08 02:02ID:QjNLVYL8
軽く扱われるけど、実は結構全体を引き締める要人のような気がする
…って、買いかぶりすぎ?(笑)
今の「小津先生」でも、田村正和といいやりとりしてる。
0202 01/11/08 03:35ID:XwbPiHSQ
お見合い結婚イイよ!
0203うんうん01/11/08 22:04ID:ESY+tM9D
ユースケっていいよね。
個人的には音寅で桑田圭祐とからんでるとこが好き。
ドラマじゃないけどさ。
0204ユースケ01/11/08 22:20ID:GbHI3pr5
マンセー!
踊るもロケボも花村も見合いも小津も、すべてイイ!
あ、何気に眠れる森でもいい芝居してたな。
0205TV欄01/11/08 22:36ID:F9YMt21U
ユースケ名前長すぎ。やっぱ損してるよ。
再放送の番組欄、本来なら織田の次に名前がきてるところを
スペースの問題なのか、ソメになってる。
ユースケの名前なし・・・
0206いっそのこと01/11/08 23:02ID:WUdIeU2c
テレビ欄だけでも「ユースケ」にすればいいのに…と時々思う(笑)
0207本放送時に01/11/08 23:05ID:a4ByYfPW
ユースケはラジオ(おとばん)にて、休止の間に踊るが入ると
小林・鈴木から青島・真下になっちゃって見てる人が混乱するんではないかと
心配してた。けど、全然そんなことなかったから感心した。

>>205
テレビ欄って半角は駄目なんだろうか?
ユースケ・サンタマリアってな感じで。
0208いやいや01/11/08 23:12ID:WUdIeU2c
ロケボ第1話を見た時に既に混乱していたよ(笑)
「あれが、本当に青島と真下なのか…(ビクーリ)」って。
却って、2人の評価を高めておりましたよ。

おとばんでの、ユースケと織田のからみがナニゲにおもしろかったな…
020920501/11/08 23:44ID:F9YMt21U
>>207
>TV欄で半角。2ちゃんみたいだ(笑)
0210んだ01/11/08 23:46ID:cOHOPwvk
再放送中。。。北海道
0211ユースケつながりで01/11/08 23:50ID:yY9VQGtH
木村の出るドラマは、見ててなんだかおなかいっぱい
って感じ、何やってもキムタクなんだもん。
織田ドラマはまだまだ入る、だって何しろ主役はともかく
脇がすっごく輝いてるんだもん。
0212織田ドラマの01/11/09 00:49ID:BsqHtxX9
ユースケはほんとにいいよね。「踊る」の真下も「ロケボ」の鈴木もね。
ユースケに限らず脇が主役をくうとかじゃなく輝いてるし脇の役にもそれぞれ
の人生があって、ちゃんと存在してる感じがする。
0213サスケ01/11/09 01:51ID:tpgSRXAD
ここまで続くと
>脇がすっごく輝いてるんだもん。
もしかしたら、それこそ織田裕二の力かもよん
0214織田の力っていうよりも01/11/09 02:04ID:QxfSFxh7
織田のドラマって、それに付属するオマケがついてこないのと、
舞台系の人が多く脇を固めてイイ感じ…というケースが多いように思う。
男3人組の両親とか、銀ツリの面々とか、店長とかさ。

踊るもそうだったし。(ゲストもよかった)
0215>21401/11/09 02:21ID:tpgSRXAD
舞台系の人たちとか、もろもろのベテラン俳優達は
その他のドラマでも安定した良い芝居をしてるけども、ただそれだけって感じする。
でも、織田ドラマではクソ女優を全て排除して、完全に物語り重視で進行するから
そういう人たちにおのずとスポットがあたって、良い感じになるんじゃないかな?
だから、やっぱ織田の力かな?と思ったりする。
ロケボなら、”2”って感じじゃなくて作れるから、続きみたいよね
0216舞台系の01/11/09 02:25ID:BsqHtxX9
味のある人がはしゃぎすぎないで芝居してるところがいいね。
織田のドラマの現場ってきっとピリピリ緊張してて周りの役者
さんも決して手抜きできない雰囲気が想像できる。
こういうのが織田の力っていうのかも。
0217なるほど01/11/09 02:46ID:QxfSFxh7
>>215
>完全に物語り重視で進行するから
確かに。

>ロケボなら、”2”って感じじゃなくて作れるから、続きみたいよね
うんうん

>>216
>織田のドラマの現場ってきっとピリピリ緊張してて
だから「性格悪い」とか言われるんだろうな(笑)
いや、誉めてるんだよ、一応。
0218  01/11/09 03:13ID:4VgPYKJ2
ギューニューチュー試した人、いる?
0219>21801/11/09 09:23ID:q6vht8lX
はーい!
月見バージョンはしてません。ノーマルのみですが。
意外においしかった。
0220月見バージョン01/11/09 19:32ID:QKfnoIf/
ってたしか生卵入りなんだよね、服部おすすめの。
それはちょっとまずそう・・・。
服部、なにげにお気に・・・。
0221服部01/11/09 22:17ID:X4q2Rc1z
スタアの恋で映画監督の役でチラッと出てましたね。ヒゲ無しで。
0222桜木課長01/11/10 21:41ID:7AFK9Hm0
救命では医局長…どっちも萌え〜age
0223今日01/11/10 22:25ID:kGy70XHp
冷静と情熱のあいだの初日舞台挨拶に行って来た。
ユースケはテレビと変わらなく会場を盛り上げていた。
やっぱりサラリーマンで主人公の友人役が一番似合って
いると思った。
0224_01/11/11 23:26ID:ZFK+hPv0
このドラマいいよねー。やっぱりこのドラマの良さってある程度の
年齢にならないと分からないんだろう。個人的には今年のドラマNO1
だな。つい今の小津先生も見てしまうんだよね。
0225 01/11/12 00:23ID:wtwhB7Em
>>224
もしかして、フレフレ人生とかも見てませんでした?(笑)

いや、自分がそうだったというだけなのですが…
ロケボ→フレフレ→小津
0226明日で終わり01/11/12 20:58ID:fSiuNSSB
今日、6話。
「さる、さる、さる、さる、本多博太郎・・・」がきれてたよ。
がっかり。
0227301/11/21 00:22ID:FvY85sth
昨日、一昨日の獅子座流星群見ながらこばへーの事思い出しちゃったよ。
ツアーの企画とか嬉々としてやってたんだろうなぁとかなんとか。
ドラマ終わって暫く経ってるのに何か鈴木とか田中とかと共に
そこら辺で普通にまた〜りと生きていそうな感じに思えちゃう。
つくづくキャラクターが生きている等身大ドラマだったのだなぁ・・・。
0228流星群age01/11/21 21:17ID:+xJA+d4s
一昨日のフジの夜のニュースで、流星群の事やった時のBGMが
ロケボの主題歌だったよ。
前奏聞いてまさかと思ったら、ちゃんと歌入り。
ニュース番組のスタッフの中にも、流星群といえばロケボだろうって
思った人がいたのかな。ちと嬉し。
0229>22801/11/21 21:22ID:lcMy46ok
あー、見てなかった残念。<フジ
流星群自体はちょっと見そびれたから、
ニュースだけでもロケボ気分に浸りたかったなぁ…
0230 01/11/22 01:52ID:KU7z6Pnq
>228
そのニュース見たかった〜。
流星群はちょっとの間だけ見ていた。
0231ロケボ01/11/26 22:27ID:yeUCBqhB
早くこっちでも再放送してくんないかなあ。
久々、こばへいで癒されたい・・・。
0232ロケット01/11/26 22:45ID:HBZC8TZi
間にザッツ踊る大捜査線が入ってしまったからねー。
「踊る」と比較されて放送当時は結構つらいものがあった。
ロケボにはロケボのよさがあるのに……
0233>23201/11/27 09:33ID:1eJkSv20
>「踊る」と比較されて放送当時は結構つらいものがあった。
確かにつらいものがあったなぁ。
「踊る」だって、連ドラ当時はすごく地味だったのに(笑)
0234放送当時01/11/27 22:15ID:dVjU3pP5
ザッツ踊るで、踊るはもういいよ・・・と言いつつ
しっかり見ていた自分・・・。
0235同じく01/11/27 22:36ID:gl3YnZSD
>>234
踊るはもういいよ・・・と言いつつビデオにまで撮った自分・・・。
(DVD持ってるっちゅーのに。)
でも、ユースケ&染ちゃんのわけわからん解説?が入っているので保存版。
0236名無し01/11/28 10:41ID:NPd/OtcZ
昨日のNHK、プロジェクトX見ようとしたら変なドラマやってて
何だこの野郎!と思ったら、クドカンと生瀬さん出てたから
ちょっとラッキー。
クドカンつながりだけなのでsage。
0237そういえば01/11/28 18:40ID:iDltm/YQ
踊るのとき、いかりや長介が織田のことを師匠と呼んでたらしい。
ベテランにもそれだけ一目置かれる存在なんだね、織田って。
だから、性格悪いとかあいつとは二度とやりたくないって言われるんだよね。
関係ない話ですんまそん。
0238 01/11/28 18:51ID:bj0S/+yD
>237
「だめだこりゃ」読んでから来てね。
0239ロケボも踊るも01/11/29 00:32ID:yGrpCFSE
大笑い的なセリフじゃなくてクスッて笑っちゃう様な
セリフまわしが好きだったな。
0240ロケボの01/11/30 00:01ID:m2eNozlV
田中のセリフにはまりまくった。
田中名言集が出来そうなほど!!
0241なぜか01/11/30 00:29ID:2hRyggu8
定期的に上がるスレ。
今年一番よかったドラマだよね。
0242無理かな〜01/12/01 02:01ID:i6PCtdTZ
DVD発売きぼーん
0243がんば01/12/01 02:11ID:xgfOaQCH
パート2を希望。不完全燃焼のまま終わってしまった感がある・・・
0244同じく01/12/01 02:29ID:vFHjA1LA
どういう話でも成り立って行きそうだよね、続編。
旅行業界も今大変そうだし、こばへいのがんばりどころがつくれそう。
0245もう一度01/12/01 03:03ID:3joBb3Ve
田中の壊れっぷりが見たい。
ロケボで染ゴローがいい奴と思ってしまった。簡単な私…
0246そめごろー01/12/01 03:11ID:vFHjA1LA
今井美樹とやったドラマではイタイと思ってたけど、田中のはじけっぷり
にははまった。おかげでロケボ終了後の歌舞伎まで見に行ってしまった(w
0247気が付いたこと01/12/02 01:25ID:kvvbYEcQ
ロケボーとアンティークの共通点は、主演は男が中心で、小笑い・シミジミと心温まる
そして、登場人物が適役で、視聴率も似ている。
0248>24701/12/02 02:10ID:k90YJCIE
ロケボスレでアンテの話(批判)を書くのもなんだが「似てて非なり」だと思う。
アンテは、決して「シミジミと心温まる」という感じじゃないよ。内容なさすぎ。
笑いも、本広監督の演出による小手先だけという感じ。
(クドカンの笑いがツボにはまりすぎたせいもあるけど)
登場人物も、オーナーだけキャラできてるけど、エイジも小野も中途半端。
(最初から設定がない…という話もあるけどさ)

「彼女達の時代」「ロケボ」に続く路線として、高井Pに期待してたが、
どーにも(涙)って感じで、7話まで我慢したが、先週とうとう脱落…
0249私も01/12/02 08:28ID:PaGu//Ys
全然似てないと思う。
アンティークも悪くないとは思うけど、
いっしょにして欲しくないな。
0250アンティークは01/12/02 15:06ID:fT+pl/2u
一体、何をねらってるのかわからないね。何か新しいことやりたいんだろうけど。
ひとついえることは最初あれだけうざかったミスチルの歌入りBGMが、見つづける
うちに根負けしたのか耳慣れてきたような・・・コレが実験したかったこと?
ロケボとあんまり関係なかったね。
0251ロケボ01/12/04 20:51ID:iNI2FUCd
は地味でまったりしたドラマ
それが心地よくてはまった感じ。
アンティークはキャストが豪華!!だけど
なぜかはまらない・・・。
0252名無し01/12/05 02:00ID:eMu3uCZq
ロケボじゃないからsageるけど、俺もアンティークは嫌。
ロケボと非核すんな、って思うよね、やパリ。
あのかたかたっと入る字幕が最高に嫌なのさ。
0253谷原章介01/12/05 12:25ID:yA2iL4is
ってこのドラマ出てたんですよね。どうでした?
役どころとか、どの程度目立ってたか、いい演技してたか、とか教えて
頂けませんか?
最近ちょっと気になる存在なんですが。
0254田中君の01/12/05 12:34ID:yCE2grBY
お兄さん役でしたよね。>谷原章介さん。
すごいエリートの、ちょっと冷たい役どころで、弟を嫌ってたけど、
最後には弟のことも評価する、みたいな感じだったかな?
「ロケボ」までにどんなドラマに出てたか知らないんですけど、
確かにこれに出演してから注目するようになりましたね。私も。
「染五郎さんと同い年だけど兄の役なので台詞回しとか気をつけてる」
みたいなことインタビューで発言してたと思うよ。
0255そうそう01/12/05 14:47ID:+KcoZBwf
最初は凄くいやなやつだなって言うキャラだったんだよね。
でも後半染ちゃん活躍の回で「やっぱり弟思いのいい兄ぶり」を発揮して
しかもかっこよかったのでベタベタな話やなと思いつつ感動して
しまいました。
7話しかないドラマなのに、脇の一人一人のキャラが細かく設定して
描かれていたので谷原さんの印象もそのときUPしたものです。
それまでは知らなかったんです、谷原さんって。
公式BBSでも「あの人だれ?」って話題になってました。
0256 01/12/05 15:16ID:lJCgAaVA
>>243
そうだよ、宇宙に行けなかったってことは、まだ続編はいくらでも作れるってことだよ。
パート2きぼ〜ん。
0257 01/12/05 16:10ID:YL7aZAp/
>>256
2004年度の募集ポスター、ぱちってたっけね…
0258まま01/12/06 17:11ID:zTx51Zl2
再放送あげ
0259いやいやマジで01/12/07 13:26ID:LdyWMaMR
あの3人にもう一度会いたい・・・。
0260名無シネマさん01/12/08 06:15ID:+6Yo02wV
こんなに続編が見たいと思ったドラマは初めてだ。
0261中島くん01/12/08 08:27ID:Xztxqiud
宇宙飛行士になっていた・・・。
といってもボールペンのCMなんだけど。
「ロケボ」の番外編みたいでおもしろかった。
中島君くんはたぶんこのCMみたいに気づいたら結婚していたんでしょう。
(気づいたらパンツ穿いてなかった人だったし)

続編やってほしいね。
0262あげ01/12/08 23:40ID:Rgtigmc4
あげ
0263中島くん01/12/09 01:21ID:I68AbDrB
>261
あぁぁぁ〜(こばへい風に)、そんなCMやってるんだー。見てみたいよー。
ちょっと前までやってた「ジョージア」のCMも、ロケボを思い出させる感じだったよね。

そういえば、中島くん、永田町でエリート官僚になってた(笑)

続編やってほしい・・に一票。
0264253さんじゃないけれど01/12/09 01:54ID:fL7I0Vmq
私も谷原さんがきになっている1人。
>>254-255
詳しいお話をありがとう。公式行ってみます。
ロケボ見たいなぁ〜。DVDにならないかな。
0265DVD01/12/10 08:14ID:TpWMG1ZD
にするのはちょっと無理かも。不完全燃焼だし。
私は、もういまさら何なんだって思うか知れないけど、
11話の完全版が観てみたかった・・・。
織田さんの体調さえ万全だったら・・・って思ってくやしい。

やっぱ、「ロケボ」の良さが分る人が「小津先生」にもハマる?
私は、どちらもユースケ目当てで観始めたんだけど、
彼、つくづくいいドラマ選んで出てるなァ・・・って感心。
0266名無しさんは見た!01/12/11 13:59ID:tEoF5w6H
もったいないなあ
3話までは完璧だったのに・・・
ォダがすべてだめにした
続編みたい
0267中嶋朋子あげ01/12/11 14:03ID:crfF1XvQ
彼女の久々のゴールデン枠も中途半端になってしまった。
結論も先送りに・・・。
0268中島01/12/11 14:13ID:VjC5qblO
さんよかったと思う。初登場シーンすごく上手いと思った。
二人の関係が伝わってきた。
「恋はあせらず」の時は、共演女優さんに泣かされた。
0269ななし01/12/15 21:36ID:kA1o9Ruq
ビデオかDVDマジ希望!!
視聴率、そんなに悪い数字じゃなかったよなぁ
確か・・・。
0270名無しさんは見た!01/12/15 21:40ID:???
個人的に好きで素晴らしいドラマなので続編を作って欲しくはない(蛇足になりそう)。
ビデオ/DVD化はせつに希望するが。
0271名無し01/12/15 21:42ID:???
糞ドラマだよ。
0272名無しさんは見た!01/12/15 22:08ID:???
このスレにしては珍しくアンチが来てる(笑)

ビデオ/DVDは無理だと思うな、やっぱり。
でも、このドラマ、小津先生とちょっと同じニオイがするので、
短縮がなかったら、平均視聴率はもうちょっと下がっていたかもね。
あ、私は小津先生も好きなので、誉め言葉です。
0273名無し01/12/15 23:39ID:???
織田のファンでもこのドラマ嫌いな人けっこういるよね。
好きな人と嫌いな人両極端に分かれてるみたいだね。
情けないキャラが好きな私は織田がこんなのやるのかと思って
ファンになったけど。
ビデオDVD化が無理なのはどういう事情があるんあろう。
半端な本数では出せないから?
0274ななし01/12/18 14:15ID:ZumDpbK8
自分はいろんな役が出来る織田が好き。
0275名無シネマさん01/12/20 07:07ID:lVN+VLgR
あの3人を思い出して泣いた。現実にいそうなんだよね。
0276名無しさんは見た!01/12/26 21:54ID:z4yidEIS
テレフォンショッキングの総集編に出てた、
ユースケのバックにロケボのポスターが。
な、なつかしいッス。
0277名無しさんは見た!01/12/26 22:18ID:???
2話まではとっても面白かったと思う。
泣かそうっていうとこじゃないシーンでしみじみ感動できたし。
織田が病気になって脚本変わってからは、ちょっとドタバタになって
しまってたけど。
もいっかいクドカンと織田でやってくれんかな。
0278名無しさんは見た!01/12/26 22:32ID:???
大幅変更でバタバタとした4話を見て、どうなることかと思ったら、
5話以降、結構持ち直して、最終回はすごく満足した。
終わり良ければ全て良しのドラマでした…はい。
4話は別の意味でなら面白かったけどね。
0279名無しさんは見た!02/01/02 02:57ID:KSIYZOtq
正月であげ
0280 02/01/02 03:19ID:W8CPUCGz
このドラマは等身大のサラリーマンの
悩みをよく描かれていると思った。
オレもその一人だし・・・。
0281名無しさんは見た!02/01/02 04:34ID:???
「地球に未練はありません」
ただ、じーんと来るドラマだったけどそこがもう最高に良かった
織田さん、役幅広いよね。貴重な人だと思う。
0282名無しさんは見た!02/01/02 06:28ID:???
そう言えば、織田裕二ってジャニーズと共演してるとこ見たことない。
踊るで稲垣氏がちょろっと出たくらいだ。
0283名無しさんは見た!02/01/02 15:58ID:???
正月番組観るものなくてロケボのビデオ(再放送の)ずっと観てた。
ノーカット版がミターイ。(ユースケが辞表書くシーン好きだったの
にカットされてた…)。
0284名無しさんは見た!02/01/04 03:03ID:???
>>280
うんうん、わかるわかる…

>>282
恋はあせらずで香取慎吾と共演してるよ
0285 02/01/05 12:42ID:l9zAMPDT
当方岡山に住んでるのですが
年末に一気に再放送してくれて、見逃した回も見れて良かった〜
やっぱロケボ最高でした。
0286ななし02/01/06 20:08ID:lOOO2NHY
早く織田のドラマが見たい。
とりあえず、クドカン脚本のドラマを見るか・・・。
0287nanasi02/01/08 13:44ID:mDFraYlq
ギンザの恋を見た。
ユースケと須藤を見て
あっ、鈴木とみっちゃんだ!!と思ったよ。
0288鈴木02/01/11 02:23ID:qn0w62rI
い〜?
0289名無しさんは見た!02/01/11 02:27ID:???
銀ツリ「ムチムチしやがって」コンビを恋ノチカラでハケーン
あの2人が最後にくっついたら藁う
0290 02/01/11 02:39ID:???
>>289
見てた。でもあの2人直接にはからまなさそう。
0291名無しさんは見た!02/01/11 03:22ID:49pXgsQv
このドラマ、自分の中では、いっけいの魅力に気付いたのが最大の収穫だったかも(w
(本当にブレイクしたのは医局長@救命だったが)
DVD化したらそこそこ売れると思うんだが…やはり出ないか。
0292名無しさんは見た!02/01/11 03:25ID:I4mESSF4
恋ノチカラ で銀ツリの不倫カップル。
猫背さんやっぱ笑えたな〜。
0293名無しさんは見た!02/01/11 09:28ID:???
>>291
たまたま見たものがそうだったのか、いっけいさんって「やな役」のイメージしかなかったよ。
ロケボ見るまで。
ロケボでも最初は小林に切れてたので、イヤな役かと思ってた。
だから、2話以降、余計に好感度上がったよ
0294 02/01/14 01:50ID:???
age
0295田中祭りだ!02/01/17 11:54ID:uUbVzJve
関西再放送決定age
0296名無しさんは見た!02/01/17 12:35ID:???
なにぃ、マジっすか
情報サンクスです。

田中祭りバンザーイ!
関西ロケボヲタ、チョト嬉しい(感涙)
0297私も02/01/17 17:17ID:???
関西在住ロケボヲタだよ〜ん!
いつからですか??
0298名無しさんは見た!02/01/17 17:36ID:???
1/24〜
0299名無しさんは見た!02/01/18 13:49ID:???
ついでに『きらきらひかる』も再放送。
ありがとう! 関テレ!
0300ウレスィ〜〜〜!02/01/18 17:59ID:???
関テレさんの粋な計らい。>295、299
0301名無しさんは見た!02/01/18 23:10ID:???
関西再放送が本放送と同じ1月ってなんかいいね。
関東は10月初めだったからちょっと季節感が・・・。
(その分早く見れたけどね。)
カットが少ないといいですね。
そういえば1年前の1/24といえば、踊る月間の始まりの日だった・・・

0302名無しさんは見た!02/01/18 23:31ID:???
>>301
ああ・・・そうだっだね(遠い目)
織田と田中の安否が気遣われる1ヶ月間だった・・・
0303名無しさんは見た!02/01/19 14:21ID:Fa7E27an
やっと再放送だよ〜
マジ嬉しい〜
木更津を見てあ〜ロケボ見たいな〜と思っていたとこ。
なんせ、ビデオ録ってなかったもんで・・・。
0304名無しさんは見た!02/01/19 23:29ID:???
木更津見たけど私はロケボの方が肌に合う。
あのまったり感がなんとも好きだった。
ほんとに復活してくれないかな。
0305名無しさんは見た!02/01/21 21:03ID:uruIdV8s
木更津もロケボも好き。
もうすぐしたら両方見れるんだね。
楽しみだ!!
0306  02/01/21 21:25ID:???
>>305
関西だけね(w
0307名無しさんは見た!02/01/22 17:52ID:???
このスレいいね。和気あいあいだし、たまあに来るアンチもものともせず。
2chとはわかっていても、他のスレは見てて疲れちゃう。

あ、私もロケボ好きですよ。
本放送も見てたし、去年の再放送もビデオにとりました。
でも再放送ってカットされてるんだよね。。。チェ。
0308明日からなの?02/01/22 19:54ID:???
3時30分から??
観れね〜よ〜〜!そんな時間じゃリアルタイムでは・・・。
またビデオでゆっくり最初っから観なおしてみよう!!
でも、たったの7回だからすぐ終わっちゃうね。

このスレ、アンチって来てる?
適度にsageてたらそんなに荒れなくていいかもね。
のんびりゆったり参りましょう!!
0309 02/01/23 00:49ID:???
>>308
明日というか、明後日というか…1/24(木)スタートです。
1日1話だし、金曜日は放送がないみたいなので、
とりあえず終わるまでに2週間近くはかかりそうです(w

>>307がそういうので、再度最初から見直して見ました。
確かに2のドラマ板だと思えないぐらいマターリしてるね(w
0310名無しさんは見た!02/01/23 10:32ID:???
小林くんが宇宙飛行士の試験落ちた時、みんなは受かったってラーメン屋
で盛り上がってて、後からとぼとぼ入ってきた小林くんの様子を察知して
「どした?」って聞く鈴木くんのセリフが結構グッとくる・・・。
0311名無しさんは見た!02/01/24 20:10ID:ZUAQ1Dr0
今日再放送上げ
0312再放送やってる割には02/01/26 09:17ID:???
レス少ないね〜〜。

そこで質問。
「『レツゴー3匹』に長作は二人要らない。」っていう
鈴木君のセリフがありますが、どういう意味ですか?
私も関西の人間なのでなんとなく
「長作はふたりいる意味が無い。」ってわかるんですが、
「あの場面でのそのセリフの意味」がどうしてもわからなくて、
いまだに引っかかってます。誰か教えて!!
0313名無し。02/01/26 12:03ID:???
>>312
そんなセリフあったねー。何話でしたっけ?
もう一度見直してみます。
0314何話かな?02/01/26 12:57ID:???
シャンデリアが落ちちゃった回です。
0315名無しさんは見た!02/01/26 22:04ID:???
2話の最後の方です。
ロケボ世代ですが、長作が2人…の意味は判りませんでした(w
0316名無しさんは見た!02/01/27 00:50ID:GYSJwSBQ
いや、はなっから意味ないでしょ。と思います。
0317名無しさんは見た!02/01/27 01:16ID:???
レッツゴー三匹
長作ってリーダーではないの?
それかおいしいとこだけ持っていくとか。。
当方、生粋の大阪人。でも自信なし。
0318名無しさんは見た!02/01/27 01:20ID:???
>>317
うん、長作はリーダー。
「リーダーは2人いらない」っていう意味だと思うんだけど、
急に言われるとワケワカラン(w
0319名無しさんは見た!02/01/27 02:38ID:???
クドカン、マイワールド入れすぎ(w
それでもこの前再放送見たけど、今やってる木更津より
断然面白いなとおもたよ
とにかく、こばへいのキャラがいい。コネタもいい。
出演者もいい。またーりがマターリを誘う。
0320うっそ〜〜〜!02/01/27 08:00ID:???
長作はリーダーじゃないよ。>317
3人いるうち右側にいてな〜んにもしゃべらないで
時々歌うたう人だよ(歌はすごく上手いんだ)。
だからわからないのよ。

あ。「お前ら2人とももう少ししゃべれ」ってことかな?
0321レッツゴー三匹の02/01/27 10:40ID:???
リーダーは正児のはず〜
真ん中で「三波春夫でございます〜」って言って両方から頬をたたかれる人。
0322あげてもいい?02/01/28 15:51ID:2Tghw+iz
今、再放映中ー!今日は休みだったのさ!イエー!
やっぱいいなあロケットボーイ。細かいところがおもしれ〜よぅ
0323名無しさんは見た!02/01/28 16:36ID:???
>>322
自分も今日は休みで見た。
「おもしれ〜よぅ2」
0324木更津ワッショイ→ロケボ再評価→(゚∀゚)アヒャヒャッ02/01/28 17:40ID:???
織田裕二ドラマ「ロケットボーイズ」
http://piza.2ch.net/tvd/kako/976/976047179.html

【 ロケット ☆ ボーイ 】
http://piza.2ch.net/tvd/kako/978/978850914.html

【 ロケット ☆ ボーイ 】 ツー
http://piza.2ch.net/tvd/kako/979/979734648.html

【 ロケット ☆ ボーイ 】 スリー
http://piza.2ch.net/tvd/kako/980/980380911.html

【 ロケット ☆ ボーイ 】 4
http://piza.2ch.net/tvd/kako/982/982808613.html

【ロケット☆ボーイ 】5
http://piza.2ch.net/tvd/kako/983/983805461.html

【ロケット☆ボーイ 】6
http://curry.2ch.net/tvd/kako/985/985181892.html
0325名無しさんは見た!02/01/28 17:43ID:???
>>324
マターリなロケボスレを、ヘンな論争に巻き込まないでYO!
木更津も面白いと思うけどさ。
0326名無しさんは見た!02/01/28 17:46ID:???
>>324
マターリなロケボスレを、ヘンな論争に巻き込まないでYO!
木更津も面白いと思うけどさ。
0327名無しさんは見た!02/01/28 17:47ID:U+YwlmvG
>>326
まねすんな
0328名無しさんは見た!02/01/30 16:32ID:???
こののんびり感がたまらんよぅ。
1クール延ばしてちゃんと完結させて欲しかったなぁ。
最後あたりはいかにも"無理矢理"って感じで悲しかったよぅ。
0329名無しさんは見た!02/01/30 23:05ID:???
このスレって何人くらいいるのかな。
みんなでDVD化希望メール出さない?
0330名無しさんは見た!02/01/31 00:31ID:???
>>329
こればかりは難しいと思うなー
パッケージとしては一応不完全だもの。
そりゃ、やってみなきゃわからんけどさ・・

>>328
最終話好きだったよ。
久々に清々しい最終回を見た気がした。
4、5話あたりはちょっときつそうだったけど。
0331偶然02/01/31 08:41ID:???
2、3、4話(再)がリアルタイムで観れました。
なんか、セリフを結構覚えてる私・・・(笑)。
登場人物がみんなカワイイですよね。いい意味でも悪い意味でも。
でも、5〜6話観れそうに無いのでまたビデオで観なおしてみよう!
・・・って思える、やっぱ秀作なのかな?
0332名無しさんは見た!02/01/31 09:56ID:???
なんだか、すごい親近感が持てる設定なんだよね。
会社で上司に怒られて、取引先に土下座して
結婚相手に迷って、人生に自分ってなんなの?的な疑問を感じてみたり
家族とうまくいかなかったり、会社で役に立てず邪魔者扱いされたり
でも、夢を見続けてて…。
会社や仕事のしがらみから抜けるためにタダ券使ってビアホールで仲間と飲んで…。
すっごくありがちなんだけど、現実には滅多にないっていうか
ある意味理想系なんだよね。ああいうのさ。
0333名無しさんは見た!02/02/01 16:29ID:L7VMsEcR
今日の関西の再放送は

田中君@セレモニー大成功
鈴木君@みっちゃんとの愛 再確認
小林君@退職して宇宙飛行士の試験へ
劇的な展開でした。

やっぱりいいねー。マターリとした雰囲気。
うん、いいよ。好きだ。
0334名無しさんは見た!02/02/01 21:56ID:???
田中君の家族もけっこういいんだよねー
セレモニーの時のお兄さんとのやりとり、ほのぼの。萌えーー!
田中父が、息子の写真載ってる雑誌を買って自慢げに小林父に見せるところも
すごい好き。
登場人物みんなに味があって、ひとりひとり大事に描かれてる。
みんなそれぞれの人生の主人公って感じすんだよね。
もっと評価されていいドラマだと思う。
0335名無しさんは見た!02/02/01 23:40ID:???
橘さん@小林との別れ
君江ちゃん@有名フラワーコーディネーターの助手に
ジャガービール@セレモニー大成功
0336名無しさんは見た!02/02/01 23:41ID:???
>>334
織田さえ病気(怪我?)やらなきゃねぇ…。
0337通行人さん@無名タレント02/02/02 00:24ID:???
>>335
田中兄@ああ、いいセレモニーだった
まみこ@お母さん料金じゃやりません。カコイイ!

>橘さん@小林との別れ
泣ける(´д`;)

あと、セレモニーの飾り付けが終了して、
ずっと拗ねてたみっちゃんが、鈴木に「これはよしくんの分」って耳に花を差すシーンが好き

>>336
何を言っても今更だから…(鬱)
0338名無しさんは見た!02/02/02 02:06ID:???
今日の回は、秀逸の出来だと思うぞ。
織田のケガと
女優陣が地味過ぎたのが低視聴率の原因ではなかろうか。
みっちゃんも君江ちゃんも橘さんも、とってもいいんだけど
みんな地味だよね、、、
でも地味だからマッタリした雰囲気が出てるのでもあるし…うむむ
0339名無しさんは見た!02/02/02 11:01ID:???
>>338
最低が17%台で低視聴率っていうのは、それはいくらなんでもハードルが高すぎる(w
あの女優陣だったからこそ良い出来になれたとも思うんだけど・・
下手に高視聴率を狙うようなキャストだったら、こんなにいい感じのマターリにはならなかったと思われ
0340え?02/02/02 20:04ID:???
最低17%ってすごいんじゃない?
本放送時にも「HERO」の影で「織田惨敗」みたいに言われたけど、
何気にコンスタントに視聴率とってたんだね。
0341名無しさんは見た!02/02/02 21:22ID:???
このドラマにひとつ文句をつけるなら

小林の宇宙飛行士試験応募の伏線が弱過ぎる。

コレさえクリアできてりゃあ、完璧だったのになぁ…。
マジでDVD化してくれねぇかな。ポニーたん。
織田ヲタやユースケヲタなら内容無視しても買ってくれると思うんだけどな。
いや、内容はすげーいいけどさ。
0342名無しさんは見た!02/02/02 23:56ID:???
>>340
HEROの約半分だから、惨敗と言えなくもないんだけどね(w
水【09】ロケボ   19.9__18.0_(23.9)(19.8)(21.8)(19.7)_22.6__18.8__17.3__17.6__17.2終________18.77

<参考>
月【09】HERO  33.4__32.7__30.8__30.7__34.9__36.1__34.5__36.8__34.4__35.1__36.8終________34.20
0343数字は02/02/03 08:13ID:???
別にいらんよ(笑)。
オバケ番組と比べても・・・。
0344名無しさんは見た!02/02/03 15:01ID:???
だねぇ。HEROに勝てる番組なんてほとんどないだろ…。

HEROに勝てるドラマなんてあるのか?
0345 02/02/04 15:47ID:???
HEROを1話で脱落した漏れとしては比較対象にならん。
織田ユースケ市川みんなハマリ役。なんて自然体。
このコンビでもっかい何かやって欲しいなあ。ロケボ同窓会ドラマ。
0346名無しさんは見た!02/02/04 16:54ID:???
関西今日が最終回。

小林母の「まだまだパリッとしてなくちゃ」
橘さんの「お前がいうな」
桜木課長のワザとらしい演技
小林のラストシーン
エンディング
…泣けたよ(´д`;)

心しみじみポカポカあったかいよォ…
続編でなくても、じゃがー亭で同窓会きぼん
0347名無しさんは見た!02/02/04 20:03ID:???
よかったよぉ〜。
なんだかこれ見てると織田さん怪我してくれたおかげで中だるみがなかって逆によかったのかな〜?
なんて思えてきちゃった。

いい話しだったよ。でも、切ないね…。
小林が子供に隕石あげた瞬間、ものすごく切なくなっちゃったよ。

ジャガービールの店長今ごろ何してるのかな…。
0348名無しさんは見た!02/02/04 20:11ID:???
そうそう、隕石あげちゃて。会社にも戻っちゃって。
ああ、もう諦めついちゃったのかなあと切なくなったところで……次の募集が!
いいよなあ、あのへん。最高の終わり方だヨ!
0349(・∀・)イイ!!02/02/05 10:07ID:zLUFfB5o
上司役のイケーイが良かったよ。

ミス続きのコバタンを叱りながらも、
友達思いのコバタンに『そういう所は変わんなくていいんだよ・・』
みたいなセリフ(うろ覚え)をチョットこっぱずかしそうに言うシーンが好きだった。

それから、接待の時のグレコローマン最高!!
0350名無しさんは見た!02/02/05 16:37ID:???
ふっきれたあとの田中父のオチャメっぷりがよかった。
0351あ〜〜〜!(笑)02/02/05 19:53ID:???
>それから、接待の時のグレコローマン最高!!

いきなりだったんでちょっとびびった(笑)。
いっけいさんコワレてく〜〜〜!!って。
それまで悪役専門のイメージ(私的に)だったんで、余計に強烈だった。


0352名無しさんは見た!02/02/05 23:45ID:???
私もだよ(笑)<いっけい=悪役のイメージ
0353名無しさんは見た!02/02/05 23:49ID:lKY13snX
田中のセレモニーのために
みっちゃんとユースケが花屋を駆け回ってて、
シーンが切り替わるごとに
みっちゃんが花に埋もれてくとこでワラタよー。

あと、遅レスだけど>>310に禿堂!
0354名無しさんは見た!02/02/06 00:41ID:???
だれか1〜7までMXで共有してくれないかな〜…
なんて言ってみるテスト。
0355名無しさんは見た!02/02/06 00:58ID:???
お恥ずかしながら私にはできないので誰かよろしくね〜…と一応言ってみるテスト
0356私は02/02/07 17:08ID:???
みっちゃん&よしくんのキスシーンが印象的だった。
付き合いの長いカップルのキスって感じが出てたよ。すごく。
ついた口紅拭いてあげてたのはアドリブだってTV雑誌に書いてたね。
0357名無しさんは見た! 02/02/07 18:50ID:???
須藤さん、このドラマの現場が今までで一番楽しい・・みたいなこと
どこかで書いてたね。
ユースケも織田さんもほんとのプロのスタッフやキャストがあつまった
すばらしい現場っていってたし。
ドラマの撮影も織田さんがあんなことになって結束が余計にかたまった
というのか淡々とすすんでいったということらしいね。
コメディーの要素があるドラマはじつはこうでないと…っていう
証拠だね。
このドラマで猫背さんとか渡辺さんとか名前わすれちゃったけど
塙さんや服部やってた人とかはその後のドラマに中で探すように
なってしまった(w
みんな一人一人が印象深かった。
0358名無しさんは見た!02/02/07 21:19ID:???
>>354
光になったら最終話だけだけど提供しちゃおうかな〜

なんて言ってみるテスト。
0359名無しさんは見た!02/02/09 01:07ID:???
今日の木更津キャッツアイ、いつもに比べたらややマターリ
ラストのキャッチボールのシーンは、
「IWGPの脚本を書いた人」というより
「ロケボの脚本を書いた人」という感じがした。
木更津スレに書くと何が起こるか判らないので、ここに書いてみる…(w

>>357
「恋ノチカラ」で、矢田相手に若さを妬む猫背が(・∀・)イイ!
036035902/02/09 01:11ID:???
もう1つ

>>356
鈴木についた口紅を拭うみっちゃんのシーンを見るといつも、
紀子さまの結婚式の時の写真(前髪かなにかを直してるやつ)を思い出す…
0361名無しさんは見た!02/02/09 01:12ID:???
橘さんの婚約者(お見合い相手)とレッツゴー3匹のコンタクトがすごく面白かった。
0362え〜っと。02/02/09 11:45ID:???
小さい「ッ」は無いので。念のため。>レツゴー3匹。
0363名無しさんは見た!02/02/09 14:33ID:???
あ〜
0364名無しさんは見た!02/02/09 15:09ID:YHcqVp0/
「本社のえらいひと」も良かったな
「君もマドレーヌ食べなさい」
0365名無しさんは見た!02/02/10 13:05ID:???
マドレーヌじゃなくてバウムクーヘン…
0366マドレーヌのときも02/02/10 13:56ID:???
あったよ。確か。
0367名無しさんは見た!02/02/10 15:11ID:???
バームクーヘンは本社に借り出される前
マドレーヌは本社にて

…じゃなかったっけ?(逆かも)
0368そうだね02/02/10 19:49ID:???
きっと。中山仁さんだったっけ。>本社のえらい人。
0369名無しさんは見た!02/02/11 12:27ID:mGgwDBOd
マドレーヌは流星群観測ツアー企画のとき。
バウムクーヘンは子供スペースキャンプのとき。
あと、カステラもあったなぁ。

だった気がする。
0370あれ?02/02/11 12:37ID:???
カステラ?そうだったんだ・・・。
やっぱ、忘れてるところもあるなぁ。
またビデオを観直してみなきゃ!!
そういえばちゃんと撮れてるか一度も観てないんだ。
2話までOAされたあと「ザッツ踊る」があって、
その後2話までの分再放送して特番組んで・・・。
それをちゃんと順番どおりになるよう撮った覚えがある、んだけど・・・。
3話目くらいからは記憶が定かではない。
0371カステラ02/02/11 13:30ID:???
あったなぁ…そういえば。
本編ではカットされていたけど、服部さんが一本食いしてたよね。

この間、関西で再放送されてたんだけど、カットはほとんどなかったよ。
ラスト、パーティに銀ツリの面々がやってきたとき、
提供のスーパーた掛かっていたけど、再放送ではそれもなかった(笑)
0372あれ?02/02/11 15:09ID:???
本編でカットされてたのに何で知ってんの?>371
037337102/02/11 15:11ID:???
スマソ、「予告では」という言葉が抜けてた
0374あの02/02/11 15:16ID:???
服部さん役の人、何者だか誰かご存知ですか?
「花村大介」にも弁護士役で出てましたね。
>371
ビデオで確認してみます。
それにしても、予告でやって本編でカットなんてことがあるんだね。
0375 02/02/11 17:06ID:???
六角精児さん…だったと思う
0376名無しさんは見た!02/02/11 21:24ID:WeshOzrX
age
0377最終回スタッフロール02/02/11 22:29ID:bUqPYo0K
キャスト
小林晋平 織田裕二
鈴木善行 ユースケ・サンタマリア
田中武徳 市川染五郎
花沢君江 京野ことみ
松井光子 須藤理彩
松井佐助 岩松了
松井千鶴子 鷲尾真知子
中島良雄 東根作寿英
山吹みどり 赤坂七恵
工藤ミヤコ 猫背椿
小林早苗 大森暁美
田中麻美子 大楠道代
田中義宗 竜雷太
企画本部長 中山仁
花輪 モロ師岡
幸子 筒井真理子
服部 六角精児
田中一臣 谷原章介
ジャガークラブ店長 皆川猿時
店員・エリカ 桜井裕美
毛利衛(宇宙飛行士)
▼あとはエキストラ▼
0378追加02/02/11 22:31ID:???
桜木正介 渡辺いっけい
小林学 山本圭
橘亜希子 中嶋朋子
0379 02/02/11 23:23ID:???
そういえば、まみこもいい感じだった。
演技が下手な奴のいないドラマだったと思う。
0380 02/02/11 23:34ID:???
まみこ(大楠道代さん)は元々名女優さんなんだよぉ〜
0381保守02/02/16 19:54ID:???
意味もなく保守
0382あげるついでに02/02/17 01:24ID:AtiQswe3
木更津キャッツアイの4話、ぶっさんが面接の後拍手されるシーンって、ロケボで
小林がNASAの面接受けた奴のパロだよね。
0383名無しさんは見た!02/02/17 01:32ID:???
>>382
言われてみると、そうかも。
0384名無しさんは見た!02/02/17 01:41ID:???
木更津キャッツアイって何ぞや?
0385名無しさんは見た!02/02/17 02:22ID:???
たのみコムでロケットボーイのDVD化を頼みこんでみようと思う。
共に立ち上がってくれるという勇士は是非、賛同者になってくれ!

この名作をこのまま埋もれさせてはいけない!!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=18942
ってなわけで、みなさんよろしくです。
…もう一度再放送されるなんて思えないしね。
0386名無しさんは見た!02/02/17 02:25ID:???
h ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13184
ageついでにこんなの↑もありました。ってコトで。
0387名無しさんは見た!02/02/17 21:22ID:???
>>382
私もそう思ってた(w
0388名無しさんは見た!02/02/22 23:12ID:???
木更津キャッツアイの6話のヘルニアネタは、
やっぱりロケボネタなのでしょうか?
0389名無しさんは見た!02/02/26 01:21ID:ObDWeeZ6
意味なく保全age
0390名無しさんは見た!02/02/27 00:04ID:3FdaZ6/V
ヘルニアの織田さん、あとからビデオ見てて
腰痛そ〜〜〜と思うシーンがたくさんあった。
マジで早く治せよ、頼むからさ。
03913話のビデオ02/02/27 10:51ID:???
1話、2話で、休憩をはさんでさて3話!って続けて観ても、
すご〜く緊張しちゃうよ。観てる方こっちが。

みちこちゃん役の子(自転車で小林に会いに来る子)が
ナースマンで松岡の妹役で出てるね。
もうすでに亡くなってる設定なので回想場面なんだけど。
0392名無しさんは見た!02/02/27 12:33ID:???
みちこちゃん役の子、ハンドクでも最後は死んじゃう病人役だったらしい。
彼女、ロケボは初めての演技だったらしいけど、よくやったと思うわ。
0393名無しさんは見た!02/03/03 18:30ID:???
http://www.jp.playstation.com/product/73/000000006144073.html
こんなのみつけた。

絶対関係あるよね?
0394名無しさんは見た!02/03/03 20:38ID:???
関係ないと言ってたのをどこかで聞いたがな…
0395名無しさんは見た!02/03/04 00:53ID:???
須藤理彩が、不憫でしょうがない。
ロケボは、回数減るし、
銀座の恋に至っては、打ち切りだもんな。
変なジンクスできて、使われなくなったりしないだろうか?

上げていいもんなのか、
否、下げとこ。
0396名無しさんは見た!02/03/05 01:29ID:???
救命2が高視聴率だったんだから問題ないんじゃないの?<須藤
0397名無しさんは見た!02/03/05 02:16ID:???
須藤もだけどユースケもいっしょにダブルパンチだったよね(w
でもどんな場合でも主演俳優以外で「あいつのせいでコケた」なんて
言われることはないんじゃないの?ネタ的に言われることはあっても。
逆にいい演技だったりキャラが立ってたりして目立ったり
すると脇のおかげ…なんていわれることは多い気がするけど。
0398名無しさんは見た!02/03/06 03:08ID:???
ま、ほとんどの場合、主演が一番痛手を被るんだろうけど、
今週の週刊現代の記事によると、ギン恋惨敗の矛先はユースケに向いてるらしいよ。
ユースケの撮影スケジュールやらなんやらに事務所が口出ししたために、
台本書換えに到って、結果的にストーリーが破綻したんだってさ。
(あまり詳しく覚えてないけど)
0399どうして02/03/07 20:09ID:???
「友情出演」の立場の役者のせいにされるんだか・・・。
スレ違い、ごめん。。。
0400名無しさんは見た!02/03/08 00:46ID:???
腰痛ボーイ
0401猿、猿、猿、猿、本田博太郎02/03/12 00:46ID:S3AgD4NI
ひさしぶりにビデオ見たらまったりしたのでage
0402名無しさんは見た!02/03/21 00:12ID:gPnjd9yB
今日終わった糞ドラマに比べたら、ものすごく良質なドラマだった。
0403名無しさんは見た!02/03/21 00:16ID:???
>>402
あんなのと比べるなんてロケボに失礼だよ…
0404名無しさんは見た!02/03/21 05:36ID:dshUjz5T
ロケボはビデオとってたんだよ〜!ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
ほんっとによくリピートしてるんだけど、あきない。
隅々まで面白い。、、、、木更津は録ってなかったんだよな。。。
でもこれはビデオになりそうだね。
0405提供:名無しさん02/03/21 05:45ID:ZSJezgEX
ユースケはこれから徐々に画面から消えていくいい機会じゃないのかな。
0406名無しさん02/03/21 05:49ID:???
でも次クールでまたユースケ主演ドラマあるよね。

それより私は次のえぬえちけー連ドラの女主人公設定が気になるザーマス。
宇宙飛行士目指すんか・・・。毛利さん関わってんのか・・・・。
ロケボでドラマに目覚めたのか?毛利さーん!
0407名無しさんは見た!02/03/21 12:53ID:???
毛利さんは宇宙監修かなにかそんな肩書き。
何回か出てきそうな気はするけどね(w
0408名無しさんは見た!02/03/24 20:45ID:???
ニッセイのCM見た?
0409CM見た02/03/25 23:20ID:2RFc34Wn
みんなに引きずられてる織田(w
0410名無しさんは見た!02/03/26 21:39ID:???
見た、藁った。
0411名無しさんは見た!02/03/27 15:06ID:???
見た見た。
宇宙に全てを捧げたはずなのに・・藁た。
0412名無しさんは見た!02/03/27 23:11ID:XgASZM05
ニッセイのCMいいね!ロケボファンにはたまらんよ〜!
0413ラスト02/04/03 22:31ID:cHGZpiJd
最近になってサッカーボールをへデイングしてることに気付いた
0414ニッセイ見たら02/04/07 13:14ID:pe08HBdD
続編かSP作って欲しいよ〜!
せめてDVD出してくれぃ!
0415名無しさんは見た!02/04/11 15:19ID:gk6onPsy
age
0416名無しさんは見た!02/04/11 16:26ID:???
昨日の「ウエディングプランナー」に銀ツリの中島くん、服部、
萩野くん(だったよね?)が出てたよ。
続編やって欲しいね。
0417 02/04/11 16:58ID:TjWfrU0C
そ〜なのよ〜!
服部君にしか見えなかったよ。
もしかしたら役名も服部だったりなんかして・・・。
0418名無しさんは見た!02/04/11 17:35ID:???
>>416
WPスレでは、「ラブコンプレックス」の集まりとか言われてたけど、
私もロケボの出演者の方が気になったYO!
主役は鈴木くんだしね(w
0419名無しさんは見た!02/04/13 13:22ID:ff3UPYCT
age
0420名無しさんは見た!02/04/18 13:17ID:mZK2pS79
WPでユースケが「はい、よろこんでぇ〜!」ってやってるのを見て
何だか嬉しくなったYO!
0421 02/04/18 13:20ID:WTugVb9L
あれ、思わず出たアドリブだったのかな?>420
0422名無しさんは見た!02/04/19 23:29ID:catDtYbO
何気にWPってロケボに匂いがして嬉しい。
ついでにヘイヘイも聞きたいわ。
0423名無しさんは見た!02/04/19 23:50ID:xTgUpUSk
ユースケに「いっ!?」と言ってもらいたい

染ちゃんはさすがにあのキャラでは「ヘイヘイ」とは言ってくれないだろうなー
0424名無しさんは見た!02/04/20 00:16ID:jHnH/rX9
次の織田裕二ドラマで彼が「あ〜」というのを
気長に待ちましょう
0425名無しさんは見た!02/04/20 23:44ID:zHUYxtss
最近ビデオに撮っていた分を見直して禿げしく再ハマリしてしまったんですが、
それとともに何気ないことが気になってしまって……

三人は年齢差(学年差?)どうなってるんでしょうか?
ついでに、設定の生年月日とか知っている方がいたら教えていただけませんか?

本放送時に不二のHPで見たような気はするんですが……
0426名無しさんは見た!02/04/21 10:10ID:9ft2GsiA
小林晋平(当時31)
鈴木善行(当時30)
田中武徳(当時28)

誕生日設定は、小林が1969年7月20日(人類が初めて月に立った日)
他は知らない
0427 02/04/21 12:03ID:h8+/OPri
ロケボとウエプラはスタッフかぶってるんですか?
っていうか、最近どのドラマ観ても脇の人も
シャッフルシャッフルって感じだね。
こんなとこにこの人が!って見つけるの楽しいけどね。
0428名無しさんは見た! 02/04/21 23:03ID:kAR4dKQO
田中くんとその上司の人、ロケボ以来コンビで出てませんか?
去年やった「世にも奇妙な・・・」にも「ヨイショの男」にも
2人いっしょ(w
0429名無しさんは見た!02/04/24 10:22ID:/I9e4R4F
>426
ありがとうございました!
やっぱり小林が一番年上だとわかってすっきりしました。
年上なのに「小林〜ぃ」と呼ばれる小林が大好きです。

>誕生日設定は、小林が1969年7月20日(人類が初めて月に立った日)
他は知らない
そういえばそうですよね……最終回のビデオ見ていまさら気がつきました……
逝ってきます
0430名無しさんは見た!02/04/24 10:49ID:IkA+KLfz
無理だとわかっていてもDVDが欲しい。
出たら絶対買うのに。
0431名無しさんは見た!02/04/24 13:46ID:/I9e4R4F
欲しい〜!DVD絶対買う!!

でも、「どうしてこんなのが?」って言うマイナーなのもDVDになってるのに・・・
0432名無しさんは見た! :02/04/28 00:15ID:itc2+nYQ
さっきチューボーですよに染が出てユースケの話ししてた。
プライベートでもユースケと仲がいいんだね。
で、織田とはどうなのよ?
0433名無しさんは見た!02/04/28 01:07ID:tE9oFlb/
>432 織田はユースケとは、付き合い長いし、ライブにゲストで
    呼んでたことある。染さんとは、どうなのかな、、。
    
0434名無しさんは見た!02/05/10 22:03ID:tZR76qjD
あの自然な掛け合いは普段の交友から来ていたのか>3人
0435つきのいし02/05/19 21:50ID:DqpASeHh
今日ビデオで1話見直しました。
水曜日に2話を見ます
0436名無しさんは見た!02/05/21 01:11ID:R6V5k+4z
‥‥‥
0437つきのいし02/05/22 21:44ID:uAxo3+U+
2話を見た。
「ここのランチ うまくもまずくもねーだろ」

明日3話を見ます。
0438つきのいし02/05/23 21:43ID:4vpfcjru
3話を見た。
「あとエビピラフね」
「僕、エビ抜きで」
「じゃあ、ピラフじゃん」
0439つきのいし02/05/24 20:17ID:6g0MMrCd
4話を見た。
「言ったら笑うから」
「言わなきゃ、笑えねえだろう」
0440つきのいし02/05/24 21:57ID:6g0MMrCd
立て続けに5話を見た。
「クソー、ムチムチしやがって」
0441つきのいし02/05/25 14:51ID:FKzLynLb
6話を見た。
「俺友達の家とかいやなんだ。靴下にちぢれた毛とかつくだろ」
0442つきのいし02/05/25 20:53ID:FKzLynLb
最終回を見た。
やっぱ、いいな。
0443耳成02/05/25 21:50ID:Raedwuu5
宮藤さんかわいそう 大抜擢だったのに・・・
0444名無しさんは見た!02/05/28 02:20ID:wS/ntng1
谷原章介とホモりたい。
0445 02/05/28 08:57ID:JkOzCaNh
>444
やっぱ、谷原章介ってそれっぽいね。
でも、すごくよさげな青年だった。
0446名無しさんは見た!02/06/02 01:44ID:fyR+8o34
「前田忠明かよ」
0447名無しさんは見た!02/06/12 20:28ID:+cZAyZrs
ワールドカップでニッセイのCMいっぱい見れて嬉しい。

あのCMの織田ますます小林化しているような気が……
たまらん(*´Д`*)
0448名無しさんは見た!02/06/16 13:40ID:6wN9AhNj
大好きなドラマだけど、中断前の1,2話の路線のシリアスドラマも見てみたい
宮藤さんってあったかい作風の人だけど
そーゆー人が現実の理不尽さ、人と人のディスコミュニケーションを
真正面から描くものを見てみたい、傑作になるような気がする

1,2話から印象に残ったセリフ(しかし、うろ憶え)
いっけい「もしかして主任になったこと喜んでる?」
小林「「小林君が好きだと思ってずっとパイナップルピザ食べてた」って泣き出したんだ」
田中「この前はごめんな、こーゆーのってどっちが先に謝ってもおんなじじゃん」
0449名無しさんは見た!02/06/25 23:06ID:zvfm0Ig9
ニュー速+板に、ブラジル代表が安い公共宿にとまったというスレが立っていて、
その中のレスにこんなのをハケーン。笑ってしまいますた(´∀`)

643 :名無しさん@3周年 :02/06/25 22:53 ID:yd/cyOdo
家に帰るまでがワールドカップです。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024993003/643
0450名無しさんは見た!02/07/06 18:29ID:JY/J4qtu
移転age
もう懐かしなんだね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。02/07/14 00:00ID:fk1Z3vby
移転sage
0452名無しさんは見た!02/07/17 02:32ID:Y0yD8/rO
このドラマ本当に好きだったよ。
11話の完全版で見たかった!
0453名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 23:22ID:A4qpSF1o
ageとこうっと。
0454名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 23:28ID:Kdos+ifL
DVD出て欲すぃ...。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています