トップページnatsudora
981コメント306KB

悪魔のようなあいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍01/09/21 10:02ID:2ffk6t6M
DVDで発売されるそうだが、ドラマの出来としてはどーよ?
映画「太陽を盗んだ男」が好きなので買おうかなぁ、と少し考えてるのだが本放送は見たことがないので内容がわかんない。
0244悪魔がうちにやってきた01/11/20 18:56ID:+fWYxvrA
241です。
これから見ます。
たぶん1−2回分しか見られないと思いますけど。
感想は8回見てから書こうかな・・
0245私のところにも01/11/20 19:13ID:Cr3SixFS
今日届きました!!(S会より)
まだ開けてないけど、週末ゆっくり見たいと
思いま〜す
0246いいなぁ。01/11/20 20:02ID:NIlt22MN
店頭予約なので、明日連絡がくると思う。
やっぱ、S会は早いですね〜。
あ〜あ、ジュリーがせめて「可門良」ほどでなくても
良いから、かけらでもナルシストであったら、あんな
姿は観られずに済んだかも・・・!トホホ。。。
0247最後のカウントダウン01/11/21 01:24ID:WRTgGkKH
ついに!!!
DVD発売まで、あと1日!!!!
0248220ですが01/11/21 07:23ID:EA3V59bx
訂正。
ピースではなくてショートホープでした。
たしかに「みじかい希望」を撃ち落としてるほうがかっこいいやね。
0249仕事が手につかん01/11/21 18:57ID:f9ZEUci3
22日でなく20日にきたので、どきどきわくわく、見たくて仕事が手につかない。
おもしろいっす!当時は、ストーリーとしてはあまり面白いと思って見ていなかった
けど、今見るとおもしろい。
続きが見たくてたまらないよ。ジュリーはもちろん美しいけど、他の俳優さんたちも
いいね!さすが、原案阿久悠、上村一夫、長谷川和彦脚本、久世光彦プロデュースの
ことだけあり!
0250キリン=ユウキチホ懐かしぃ。01/11/21 21:08ID:9RFJArwd
今日ヨドバシカメラで買いましたヨ!!
まだ一話しか観てないんだけどイイ!!美しいジュリーだけで観る価値アリだね。
それにしても「1」は初めから「2」を買うのを想定してカートンボックス入りなのがイイね。
0251 01/11/21 21:21ID:0cralvlL
>250
もう売ってんだ! な〜んだショップへ寄ってくりゃよかったよ。
で、最後はギター持って「時の・・・・・・」歌うのかな?
0252あああ01/11/21 21:27ID:/5sVB/rR
もう手元に届いている皆さんが羨ましい……
昨夜、S会に入っている友人からも、勝ち誇ったような留守電が入っていたし。
明日届くかな〜。連休中に観たいなあ。
0253実際01/11/21 22:59ID:t/eD0hns
このDVDセットって初回限定生産らしいけど
どれくらい出荷してんのかなぁ?
本当にこれが最初で最後なら、かなりのお宝
アイテムだよね。大事にしなくちゃ>まだもったいなくて1話すら見てない…
0254たしかに01/11/21 23:11ID:EA3V59bx
4話までみたけど、もったいなくて、そこからすすめないよ・・。
0255 01/11/21 23:20ID:3uAu4U2i
で、最後はギター持って「時の・・・・・・」歌うのかな?
0256誰か01/11/22 01:24ID:tPVyBFv+
まだ手元に届いてない私の代わりに、>255に教えてあげてよ
0257いちおう01/11/22 06:10ID:Fq29Uno8
☆☆☆悪魔のようなあいつDVD発売☆☆☆
おめでと〜ございます!
02586話まで見た01/11/22 12:30ID:XExq5t6M
>>255 歌ったり歌ってなかったりです。

すげ〜〜〜。ジュリーがかっこいい♪美しい♪かわいい♪♪
もうドラマの内容がどうのという次元の話しではないんじゃないか。
でも思ったよりおもしろかった。早く続きが見たい!
025925501/11/22 15:21ID:bny5R2f8
258さん、どうもありがとう。 歌ったり歌ってなかったりですか。
う〜ん、自分ではドラマの途中でクラブのステージでしか歌ってなかった
と思っていたんだが。26年も経つと間違った記憶が残るもんだね。

昼休みに秋葉の石丸電気に入荷状況を問い合わせたら、
既に入荷済みで在庫はかなりの数が入ってます、だってさ。
会社の帰りに余裕で買えそうなんで安心したよ。
あ〜! 俺も早く観たいなあ。
0260入手!01/11/22 23:52ID:iUQluL2Y
今日、予約してたのを取ってきました!
観たい!!でも、封を開けるのが勿体無くって!?
非常にキンチョーしております!
手に入れただけでも嬉しくって、鼻歌まで出ちゃいます!
モチロン、時の過ぎ行くままに♪ですよ!
0261数日前01/11/23 00:02ID:Ki1wiy6g
コンサートへ行ってきた。
太いの一言だ。
悪魔のようなあいつ・・夢の世界のようだよ。
ジュリーが一番綺麗だった頃かな?
0262四話まで観た01/11/23 00:33ID:gCK/WSZZ
ジュリーの暴力シーンやらキチガイ、カタワの
台詞 70年代ドラマの廃退さにシビレルのです。
あっ ノノって娘、知恵遅れで日蝕によく居るけど
よくマジでぶったたかれたり突き飛ばされてました。
でも萌えるんだな〜
0263続き01/11/23 00:40ID:gCK/WSZZ
ジュリーが病院で医者に自分の余命を
無理矢理聞き出すシーン、看護婦役の
希木きりんの食べてるカレーうどんを
医者の首根っこにぶちまけてカレーで
ギトギトになって揉み合うんだけど、
多分今じゃ食い物粗末にすんなて放送
無理だね〜
0264自分も01/11/23 07:01ID:Y5N/6Zz2
4話まで観た。今日用事あるから、観ないほうがいいとは思っていたのだが
どうしても我慢できずに「1話だけ……」とか思いつつ、気づけば4話(笑)。
滅茶苦茶面白いよ、今のところ。
個人的にいちばんショーゲキ(笑)だったのは、電話越しに野々村が
「お前も脱げよ」というシーン……「これはアリか? アリなのか?」と
思わず画面に突っ込んでしまった(笑)。
0265わたしも01/11/23 10:14ID:fcs4FS9e
>>264
野々村の「お前も脱げよ・・・」シーンは、いちばんどきんとしました。
あやしくて、よいわっ!
藤は想像以上にかっこいいね。
0266ノノちゃん01/11/23 21:00ID:LD7B24kI
ああ、いいよ〜。
面白いよ。

クラブ日蝕の壁が笑える。

第4巻で妹と篠ヒロコと紙芝居やが買い物に出かけるとき、
赤と白のストライプのジャケットを着るんだけど。
なんでそんなに派手なジャケット持ってんだ! って突っ込みたくなった。

みんなもっと語って!
0267>>264,26501/11/23 21:18ID:8jvaDRoO
なにそれ〜〜?
か、買わないといけないかも…お金ないのにさ。
あ、でもDVDプレーヤー持ってないんだった。見れないよ。くう。
0268ななんし01/11/23 21:24ID:PpwpunGq
ジュリーが一番痩せてた頃だね。
充実してたのか忙しかったのか
髪の長さもちょうどよし。
0269 01/11/24 07:36ID:l2w4b3xz
全部見ちゃったよ。セット2が待ち遠しい。
0270続きが見たい01/11/24 10:13ID:mNsOhdWM
予想以上におもしろかったね!続きがあと1ヵ月後とは、待ち遠しい!
ジュリーと篠ヒロコのラヴ・シーンは結構多いんだけど、なんかいい感じ。
にあってるね、この二人。
0271名無しさん01/11/24 17:02ID:Ge8PN8D6
ただ今、たけし版の3億円事件ドラマ再放送中
0272最終回って01/11/24 17:38ID:4+NEX1d7
最終回のジュリーが死ぬ場面って、ものすごく美しかったなあって、思い出したよ。
ああ、もったいなくて見られないようだ。
0273第2話でさぁ01/11/24 20:22ID:Q2NqfqZP
良が矢頭(尾崎紀世彦)にからまれて顔に唾かけられるでしょ。
その後、ジュリーが尾崎を睨む目がものすごいね!
ちょっと見てて震えちゃったさぁ
0274ノノちゃん01/11/24 21:23ID:ui9zx55C
の役の娘って、途中で変わっちゃうのよね。

最初の方の娘が可愛くてよかったのに・・・。
0275 01/11/24 21:42ID:p8hbSzqy
>>273
ジュリーがモリシンを歌わされるのって当時結構衝撃的だったんじゃない?
昔からのファンの方は?当時どう思った?
0276>27401/11/24 21:58ID:Wbed26X4
そうそう 今日観てたら ジュリーがいきなり話かけた
時 一瞬 誰だか解らなかった。で、その後矢頭に・・・

最初のノノちゃん 可愛かった。
八村が昼間の日蝕で ホステスに「このビッコ野郎!」だか
(多分)言われるシーン さすがにダメみたいだったね。
声消えてる。その後 すんごいレイプシーン有るけど。ありゃ
再放送できないネ〜
0277やっと?01/11/24 23:47ID:NXbzWPd6
10話まで観た。続きがすげー気になる。
もう一回通して観よう。

>>267
買ってしまえ(笑)。そしてプレーヤー持っている友人の処に押し掛け
一緒に観るのだ。ひとりでこっそり観るのも楽しいが、誰かと一緒に
ツッコミながら観るのも相当楽しそうだ。
0278ノノちゃん01/11/24 23:56ID:hrfgQ3fm
5巻を見てしまったら、あと、一ヵ月がつらそう・・。
なので、まだ見てない。
1〜4巻をもう一回見直すがよいか、悩みます。

しかし・・・。安田道代=大楠道代って、この頃健康的、庶民的おねーちゃんだったのねえ。
「ツィゴイネルワイゼン」の妖婉さって、一体・・・。
027926701/11/25 00:03ID:A5xZBH2B
>>277
やっぱりそうかな?(笑)
そんなに美しい妖しいジュリーなんて。
お正月商戦でプレイヤーを買って「初夢」として見るかな。
…むなしい。
今のジュリーに夢は見れないもんね。
0280 01/11/25 08:08ID:iWuRCPqW
>>274
谷口世津はストリーキングをやりたくなかったのかな? w
0281名無し01/11/25 08:16ID:EvMMs0e7
http://www.adultcross.com/toybox/
0282おふくろさん01/11/25 12:05ID:tPwdAY2D
>>275
ジュリーが「おふくろさん」歌わされる場面にうろたえてしまった。
けど、意外にいいもんだね。声が甘くてきれい。
当時の記憶はまったくなし。一回だけのオン・エアーだもん。心の余裕がないよ。
0283どうやら01/11/25 22:05ID:u8GSHDzf
>280
ストリーキングの前に5話あたりで矢頭に「日蝕」で暴行されるシーン
があって、そこでのヌードが嫌で谷口世津はおりたらしいよ
0284そうなのか01/11/25 23:33ID:q6pRHypT
>>283
谷口世津、凄く可愛いから途中でいなくなっちゃって残念。
彼女が可憐だから月蝕でさらし者になっているときの痛々しさがあって
ずっと我慢している良が怒るところの説得力もいや増したのに。

それにしても、ノノが抱いてる猫、突き飛ばされても逃げない、
やたら大人しいやつだな〜、と感心しつつ観ている(笑)。
0285ノノちゃん01/11/26 03:13ID:h4adCIZD
>283 >284
なるほどねー。
確かにあの、暴行シーンはイヤだったんだろう。

あの、猫って、ぬいぐるみじゃないよね(笑)

ところで、3億円事件を良が回顧するところがあるけど、現金を車イスから、部屋の中へ
移動するときの年月日って、間違ってない?
1969年って出るのだけど、放映と同じ1975年でしょ?
0286突っ込んでくれ01/11/26 03:37ID:rn9sJ9+n
ノノが抱いてるネコはCGだよ。
0287 01/11/26 03:48ID:JuViS9dF
>286
そんなこたねえよ。 ありゃアニメ合成だよ。
0288本当は01/11/26 08:21ID:SVodLaNx
プロデューサー自ら猫の(ぬいぐるみの)中に入ってるんだよね?
0289三村01/11/26 10:11ID:AhzqaKaf
>288
でかすぎるよっ!
0290 01/11/26 12:38ID:AhzqaKaf
>>112
と同じサントラ盤を持ってるけど、ドラマで流れる曲とアレンジが少し違う。
テーマ曲の「罪と愛」なんかはサントラのほうが少し力強くて良い感じです。
029101/11/26 23:40ID:/Zk8awPV
オープニング曲、単純な旋律のようにみえて耳に残るのが凄い。
昨日初めて見た(本放送時に見てない)んだけど、今日は頭の中をエンドレスで
ながれてるよー(−−;)
0292超感激☆01/11/27 15:43ID:g8ky0LRs
連休に1.2話を続けてみました。ジュリーの、あまりにもの美しさに
卒倒しそうになりましたよ!(ジョーダンじゃないってば!!)
なんか、言葉には現せないほどの妖艶さと可愛さと美しさです。
買って良かった〜〜〜!
これを見てつくづく思ったんですが、この頃リアルタイムで生ジュリ
ーを観られた、お兄さまお姉さま達がつくづく羨ましいです。
私は、勝手にしやがれ以降の(30代に入ってからの)いわゆる、ロッ
クンロールジュリーでなくスーパースタージュリーの頃からのファン
なので。その頃でも超カッコよかったですが、この「悪魔〜」の頃の方が
憂いと少年ぽさがあって、美しすぎるっ!(かなり、痩せていますね)
我が名はジュリーを見てみると、このドラマの時に結婚したのですね。
前妻の日出代さんは、彼の事をジュリーと呼び、かなり大切に(?)
していたようですが(体重管理なんかも相当気を付けていたようだ)、
今の奥さんは、朝ご飯なんか作らせたり(自分の趣味かも知れないが)
すっかりシモベですもんね。あれじゃ、太ってもしょうがないか・・・。
いや、今の事は忘れて、当分は悪魔のように美しいジュリーに浸ります。
さあ、今週は何話観ようかな!
0293悪魔のようなななし01/11/27 16:28ID:Dh6RV5L8
ジェットコースタードラマとして有名な、「もう誰も愛さない」は最終回にかけて、
登場人物が殆ど死んでしまう事が知られているが、
「悪魔のようなあいつ」も確か、白戸刑事を除く主要な登場人物が全部死んでしま
った様な気がする。
029401/11/27 16:39ID:yzZKEXqz
いや、でもザ・ピーナツだった奥さんは、双子の片割れとお母さんも
一緒に嫁入りしてきて同居してたんだよ。
片割れは独身のまま・・・
これは、想像を絶する異常な夫婦生活だったと思う。
考えたくはないけど、もしも片割れの方もジュリーに対して特別な
感情を抱いてたりしてたらと思うと、そりゃマトモな男だったら
逃げ出すって。
0295悪魔に関係ないけど01/11/27 17:43ID:7fo7i/on
付き人兼弟子みたいな子も、いっしょに住んでたよね。
私が覚えているのはマモル君。
デビューしたんだけど、今ひとつ事務所の力が入ってなかったような。
0296罪と愛01/11/27 19:03ID:MsXkC0v0
>>290
OPのあの曲のタイトルがそれなんでしょうか?
封入のブックレットって、データ的なものが全然フォローされていなくて
同人誌みたいな出来なのが残念なんですよね。
もっと作りようがなかったんでしょうかねえ……「太陽〜」のブックレットの
コアさ加減を見てしまうと、やっぱり較べちゃうよ。オンタイムで知らないから
期待してたのに……。
0297プールのシーン01/11/27 19:49ID:Oh5nc26B
野々村が良の病気を知って、それを話しに行ったとき、理由もなくプールで泳ぐシーンが
あるよね。
あれ、いいシーンだね。こういう演出ってなかなかできないよ。日本映画とか単なる
テレビ・ドラマでは。さすが、久世。
029829001/11/27 20:58ID:C6yaIqmE
>>296
オープニングで流れる曲が「罪と愛(悪魔のようなあいつのテーマ)」です。
第1回で、良が単独で登場しているシーンでもしつこく流れてますね。
ドラマ全体を通して、いろんなアレンジで聞けます。
その他の曲名は、
>>297 のプールのシーンで流れる曲が「良の悪夢」(なんか違うなあ?)
良と野々村が二人で登場するシーンの哀しげな曲が「モーホーのテーマ」
良が頭痛で苦しむシーンで流れる電子音の効果音みたいな曲が
「GLIOBLASTOMA(グリオブラストマ)」
白戸刑事が登場するシーンで流れる曲が「白戸のテーマ」
ディスク4の頭から39分、1968年12月10日午前9時1分、
3億円強奪の回想シーンで流れる長いスリリングな曲が「男たちの夢」
などです。
他は、「良の囁き」、「兄と妹のテーマ」があります。
0299そういえば01/11/27 22:07ID:7kTFtbrP
今回のDVD発売で、久世さんのコメントっていうのは
どこにもないのかな?
最終に長谷川監督のインタビュー(だっけ?)は入るみたいだけど。
0300だよね01/11/27 22:16ID:w1DB9P8p
>299
久世さんて「悪魔の〜」にかなり思い入れあるみたい
なのにねぇ。まあジュリー本人のがないのはわかるような
気もするが
030101/11/27 23:08ID:MsXkC0v0
296>>298
早速教えてくださって有り難うございます。
>良と野々村が二人で登場するシーンの哀しげな曲が「モーホーのテーマ」
って……すげー(笑)。好きな曲なのに、次観る(聴く)とき笑っちゃいそうだ。
それにしても、良に冷たくされたときの野々村の傷ついた表情が、やけに
胸に痛いなあ……女性陣が傷ついてもあんまり胸痛まないのにな。
思うつぼなんだろうな、自分みたいなのって(笑)。
03022554301/11/27 23:08ID:EVwKXx5t
http://us.f1.yahoofs.com/users/49ef2b01/bc/index.html?bchxwK8AOgqes9Q7
0303そういえば01/11/27 23:11ID:/fhYMImo
久世さんとジュリーってあるときからぱったり絡まなくなった
ような気が…。なんでだっけ?
レコ大取ったときのエピソードとかいろいろあったのに。
0304ノノちゃん01/11/28 01:02ID:2/KsTTu+
>303
レコ大とったときのエピソードってなに?
教えて。
0305りん01/11/28 02:13ID:pvkR/2eC
たしか、久世さんがジュリーに抱きついて
ディープキスしたのでは・・・?
0306名無しさま01/11/28 03:50ID:qfwvzoLL
この間のジュリーと藤山直美の芝居の演出は
たしか久世さんだったよ。
>305
ディープかどうかは知らないけど、口チューしたんだっけ。
0307若山富三郎の01/11/28 16:25ID:SFtKS4OL
白戸刑事は、もっと怖いイメージがするのかと思ったが、
おちゃめで可愛いところもあったのが意外だったよ。
ジュリーの歌をニコニコしながらリズムにあわせて
頭を横に振りながら聴いてるとか、
顔と頭を包帯でグルグル巻きにして潜入したのに
簡単に良と野々村にばれてしまう場面とか笑ってしもたよ。
0308久世。01/11/28 17:30ID:/E4ZstUi
お母さんと、双子の片割れも同居だったんですね・・・。
そりゃ、そーぞーを絶しますね。一人息子って(名のとおり!)
どうしてるんでしょ?22・3くらいになってますよね。(ジュ
リーに似てるんだろうか?)
ところで、久世氏とジュリーって、最近藤山直美と舞台をやった
ようですが、奥さんの裕子さんは向田邦子ドラマの常連さんです
よね。繋がりはずーっとあるのでは?
0309俺も仲間に01/11/28 19:10ID:aQNG8dnE
白戸刑事が、今度帰ってくるとき「俺も仲間に入れてくれんかな」、
「おれも帽子被ってくるかな」と良と野々村と、八村が日蝕のカウンターに並んで
座っているとき、つぶやくシーンがユーモラス。
帽子を被った男と言うのは、やくざとジュリーぐらいか。やはり。
帽子=ダンディズム=ヤクザ≒ジュリー
0310犯人はなぜ?01/11/28 20:46ID:aXLMsVXk
犯人は、何のために3億円を盗ったか?明確にはされていないよね。妹の足を治す金は
欲しかったろうけど、そうじゃないね。差し迫って金に困っていたわけじゃない。
野々村が、「そんなにまでして、お前が守りたかったものはなんなんだ!?金か?」
と言うのに対し、良が、「青春さ・・」という場面があるけど、これはコケた。
当時にしてもクサすぎる。でも、動機の核心はここにさるのさ。
もっと別のせりふはないかと考えてみたけど、
「俺の生きていると言う証さ・・・」ぐらいしか思い浮かばない。
これは、「太陽を盗んだ男」と全く同じ主題なのさ。
0311まちがえた01/11/28 20:47ID:aXLMsVXk
動機の核心はここにある、ネ・・・
0312そっかー01/11/28 21:10ID:idk3opDa
久世さんの主題と長谷川さんの主題を両方取り入れた、
欲張りなドラマなのね。
ところで、1さんは、買ったのかしら?
0313左川01/11/29 23:50ID:wyioc8Yw
面白すぎる。BOX2が待ち遠しい今日この頃。
0314ノノちゃん01/11/29 23:54ID:+mDOEWVk
「悪魔」とは関係ないけど、きょう「ピストルオペラ」を見てきたよ。
冒頭、沢田さんがいきなりでてくるのね。
「悪魔」の時の3倍くらいに顔がふくらんでいたのが、とてもショックだった。

撮影されたのはいつかしらないけどさ。

可門良を見てしまっただけにショックも大きい。
0315ラジオ関東01/11/30 00:10ID:hhchjenD
ノノちゃんさん  俺は今年「殺しの烙印」見に行ったけど、「ピストルオペラ」ってどうでした?
0316314じゃないけども01/11/30 00:38ID:aGMP9hGa
>>315
「ピストルオペラ」は、大正三部作が好きな人以外にはお勧めしません。
個人的には、年齢不詳のバケモノぶりを見せつけた山口小夜子が
とにかく強烈でした。
そういえば、むかーし山口小夜子って、ジュリーのコンサートに
出てませんでしたっけ? 動くオブジェみたいな感じで。
0317ノノちゃん01/11/30 01:59ID:xVDqV7Rv
>316
そうそう!
書き忘れたけど、山口小夜子のこともいいたかったの。(笑)
ジュリーの変貌ぶりと小夜子の変わらなさぶりが好対照だった〜。
(魔女か?)小夜子は凄いね。
(コンサートの件はそんな気もするけど、よく覚えていませぬ。)

映画は
大正三部作 特に「ツィゴイネルワイゼン」が死ぬ程好きなので、
もうひとつ映像に深みが足りなかったような・・・。

でも希木樹林も出てるし、加藤治子もでてるし、ま、なんとなく「悪魔」つながりな
映画ですなあ。
0318 01/11/30 04:38ID:Y0IKVfxh
夜ヒットかベストテンで、山口小夜子とジュリー共演しましたよね。
曲(サムライだったよーな)のラストに山口小夜子の手に持った扇子で
隠しながらキス、みたいな演出だったはず。
うろ覚えの上にドラマと関係ないのでsage。
0319やってもいいですか・・?01/11/30 17:13ID:2hRyggu8
BOX2発売まであと21日!
0320やってもいいでーす(笑)01/11/30 19:54ID:jtRbgPd4
>319
なんだか、1が出るとき以上に待ち遠しいよ。
1が出る前は「観たことのない幻のドラマだ」っていう期待だけだったけど
今回は素直に続きが気になって気になって待ち遠しいっす。
0321しかし01/11/30 23:05ID:f6olQ9y9
10話の終わりが部屋にあるはずの3億円が
なくなって呆然とする良の姿で終わるってのが
「つぎ見た〜いっ!」って気にさせるさぁ
0322ご提案ありがと♪01/12/01 00:32ID:w6unAPCN
BOX2発売まであと20日!!

ほんと、期待しすぎて心配だったけど、期待通りのおもしろさだったよ。
9話、10話が意外にほのぼのシーンが多かったから、10話の最後が
けっこう衝撃。これから急展開なのかなあ。早くみたいっ!
0323ラジオ関東01/12/01 01:43ID:ZOH0Iip0
「ピストルオペラ」レスのみなさんどうもアリガトウ!!

やっぱ「前例」の上での作品ってのはよくねえのかなあ。。清順先生、次はぜひ「一兵卒」感覚でシャシンやってね。お願い。
0324おやあ?01/12/02 04:49ID:LIDlzpcK
今日は夜回り組さんはいないのかなあ。
じゃ、不肖ワタクシが、カウントダウンさせていただきます。
BOX2発売まであと19日!
今、2回目、観てます。ジュリーのパンチはへなちょこだが(笑)、
蹴りには殺気が感じられて怖いねえ。

>ラジオ関東さん
316ですが、個人的にはピストルオペラ好きですよ。
改めて思うと、加藤治子も十二分にバケモノだな。
全然変わってない。
0325今日はちゃんと夜回り01/12/03 00:42ID:xG1bcC2I
BOX2発売まであと18日!
BOX1のときより楽しみだな〜。
それにしても10話最後の3億円は誰が盗ってっちゃったんだろう。
まさか白戸警部?・・ってそれじゃあ話し終わっちゃうか(笑)
032601/12/03 01:59ID:3PtBmv+M
前のほうのレスで、いづみを風呂に入れてやったときの会話について
出てきてたけど、改めて見ると、それ「ませてきたな」じゃないじゃん(笑)。
小さい女の子が「お兄ちゃんと結婚する」って言って、「ませてきた」なら
判るんだけど、この妹、幾ら今浦島だからってもう17だし、だいたい
病室でちゅーしておきながら、その言い草は何だよ、兄ちゃんよぉ
って思ってしまった。
それにしても、このいづみ役の子って、原田美枝子に似てないか?
0327そーだ、そーだ01/12/03 08:32ID:RraBDPt/
>>326
似てる〜! どっかで見たことあるような・・・と思ってたんだ。
0328いずみちゃんの足は神経性01/12/03 13:18ID:kfbHKm0g
「いずみちゃんの足は、神経性のものだから」って看護婦の篠ヒロコが言うけど、
だったら、精神的なヒステリーみたいなもので、手術しなくても治るのでは?って
思ってしまった。よくわからないんだけど、早口で、良を追っかけてこうなったから
良に責任がある、と言っていたような。
どうして歩けなくなったんだっけ?
0329また、まちがえたみたい01/12/03 13:23ID:kfbHKm0g
「いずみ」じゃなくて、「いづみ」だった?
0330そういえば、01/12/03 13:36ID:k4FtdSMO
 久世P&D、以前NHKのフレンドパークに出た時に思い入れがあるドラマとして、
「悪魔のようなあいつ」の名をあげてたよ。
 「あんまり評判が良くなかったんでかえって…」みたいなこと言ってたけど。
0331早起きの夜回り01/12/04 00:10ID:pq+p1z6b
一度やってみたかった・・
BOX2発売まであと17日!
0332いもうと01/12/04 18:32ID:+5acbTXT
三木聖子だよね。
私にとって「まちぶせ」は石川ひとみじゃなく
彼女の曲だ。
ちょっと寂しげな顔がよかったなあ。
歌番組にも出たけどすぐ引退して結婚しちゃったんだよね。
0333さぼりがち夜回り01/12/05 00:11ID:rBtqLUSd
BOX2発売まであと16日!!
BOX1と同じくS会ではまた2日くらい早く届くんだろうか。
033401/12/05 00:15ID:YAR/cI9q
今日は早いな〜(笑)。>333

>332
「まちぶせ」って彼女の歌だったんですか。カヴァーだってことしか
知らなかった。じゃあ、このドラマでデビューして、そのあと歌出したって
ことなのか。
関係ないけど、このドラマの女性陣は、何故あんなにも薄くて
破れやすい服ばかり着ているんだ。時折、破かれる前から
ほつれてるじゃん(笑)。流石に白衣は縫製しっかりしてそうだけど。
0335突っ込み01/12/05 03:21ID:7SFi5Ocj
>>330
NHKのはスタジオパークだよね。
久世さんフレンドパークには出ないだろ(w
0336早寝の夜回り01/12/06 00:06ID:ykrfetmx
がんばってみました。
BOX2発売まであと15日!
0337いつもの夜回り01/12/06 00:24ID:lybbv3IG
>>336 はえぇ〜〜〜(笑)

3話で良ちゃんが電車の中で狂ったように叫び出すところ。
あの電車の景色がすごいっ! コテコテ合成。
しかもあの山奥、一体どこ走ってるんだよ!
0338ノノ01/12/06 23:02ID:LAXcP2Bd
>>女学生やら子連れおばはんパシパシ殴る。
いや いいね〜 今はでは無理だね
0339それにしても01/12/07 00:06ID:M7BJJQF2
このスレ、地味ながらに続いていますね。
しかも、つまらんという意見がない。すげーことだ。

というわけで
BOX2発売まであと14日!
0340わくわく01/12/07 10:11ID:4457ugGX
BOX2発売までは絶対にもたせましょー!
0341ノノちゃん01/12/07 11:44ID:Ada+opl0
禁断症状が出て「炎の肖像」まで買ってしまったよ。
これは・・・一体、何だったんでしょうね?

ところで「炎」も「悪魔」も「健康のめジーンズをはきましょう」Tシャツを
着ているのだけど、気に入ってたのかァ〜(笑)
それともジーンズメーカーの協賛が入ってたの?
0342ジーパン01/12/07 13:18ID:DSCfUOy4
>>341 そのTシャツ、ラングラーのだよ。(下の方に書いてあった)

良ちゃんが普段愛用しているGパンはどこのメーカーなんでしょ。
リーバイスではないみたいだけど・・
0343御用達ジーンズ01/12/07 16:21ID:+RB48JMK
Leeだよ。
Leeって、昔デブ用っていわれてたんだけどな。
今ならともかくなぜ当時の良ちゃんがLeeなのか、謎だ。
タイアップ?
0344ときめきもリボルバーも01/12/07 20:40ID:Rgi/6/QZ
「炎」のほかに、「ときめき」も「リボルバー」も買ったよ。
これも、いったい何だったんたんでしょうね、と思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています