トップページnatsudora
981コメント306KB

悪魔のようなあいつ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍01/09/21 10:02ID:2ffk6t6M
DVDで発売されるそうだが、ドラマの出来としてはどーよ?
映画「太陽を盗んだ男」が好きなので買おうかなぁ、と少し考えてるのだが本放送は見たことがないので内容がわかんない。
0002恋ヶ窪01/09/21 10:22ID:60Tm1T5Y
3億円事件の犯人(沢田研二)が主役のドラマだっけ?
0003んー01/09/21 16:32ID:R86B8k.c
全体的に妖しく耽美で退廃的な空気の漂うドラマという感じかなぁ…
そういうのが好きな人にはたまらないんじゃない?
0004受理01/09/21 17:08ID:kABihOjw
本当に発売されるんですか?
いつも、ガセネタばかりなのでず〜っと待ちつづけて
いたのですが・・・!
古本屋で買った漫画本でしか見ていないので、長年の夢
なのです。
本当だと、大変嬉しいです。
0005パイオニアLDCから01/09/21 17:37ID:ICo.x4TE
11月22日に(1)19000円
12月21日に(2)15200円で発売予定のようです。
これだけでもかなりの金額なんだけどまだ続きがあるのかな?
見たいけど高いなぁ・・・
0006 01/09/21 17:48ID:BSPaeeME
と〜き〜の〜
過ぎ行くまま〜に〜
この身を〜まかせ〜
0007お金ないけど欲しいー01/09/21 17:55ID:/rwm91kg
>>5
それで全部です。
確か限定発売って聞いたので、
今回買わないと手に入らないよね。きっと・・・
買った人はそう簡単に手放すとは思えないので、
中古も期待できないし。
0008 01/09/21 18:09ID:MgauzT7M
>悪魔のようなあいつ
主題歌の『時の過ぎゆくままに』が懐かしい。
7年の時効を間近に沢田研二扮する三億円犯人の物語。
お金は壁に埋め込んでいたんじゃなかったっけ?
沢田研二が犯人だと確信している刑事につきまとわれるが、
最後に白血病かなにかで死ぬとにおわせて終わったように
記憶している。
0009買いたいけど01/09/21 21:17ID:mVFQjCF6
高いし。
「太陽を盗んだ男」は買うつもりだけど。
レンタルされるでしょうか?
0010おおっ01/09/21 21:22ID:FKA8J4dw
>>5
遂に決定したんですか。すげえ楽しみ。
でも、確かに結構な値段だ。
これ、2クールものだったよね? うう、悩む。
0011確か01/09/21 21:26ID:mVFQjCF6
当時「北の国から」の1を裏でやってて
家族はそっち観ていて私はこのドラマを
二階でこっそり観てた。白黒(!)テレビで。
色付きみたい。(笑)
0012うん、01/09/22 01:12ID:3tnsBvDA
これって渡部君とか似合いそうな役ですね
0013はあ?01/09/22 01:15ID:w3zDhMcQ
>12
それ、思い違いだと思う。
0014え?01/09/22 01:26ID:3tnsBvDA
>13
じゃあ「太陽を盗んだ男」と勘違いしてるのかな。
0015 01/09/22 01:51ID:urEPfP6U
何日までに予約すれば、確実に入手できるのかな。
0016いや01/09/22 01:53ID:w3zDhMcQ
>14
そういう意味じゃない。。。
0017>1101/09/22 05:27ID:LnUZn5kc
それは記憶違いだと思います。
「悪魔〜」は75年、「北の国から」は81年の放送ですから。

ヤフーで検索すると「悪魔〜」についてくわしく書かれてるサイトあるので
1さんもそういうのを見て買うかどうか決めてみてはどうでしょうか?
0018ななし01/09/22 06:35ID:4nEn8zV6
なんで再放送できないのかな・・
0019名無しさん01/09/22 08:53ID:2HILxBI6
再放送できないのは
本放送時、各回のラストで「三億円事件時効成立まであと○○日」と
テロップが出るからでは?
その部分をカットすれば問題ないと思うけど・・。
0020ネット通販01/09/22 09:19ID:iSUGhIxI
「悪魔のようなあいつ」のDVDソフト買うならば、2割引のネット通販がいいぞ!
現在予約受付中。
ムラウチ(登録料、会費ゼロの会員登録で2割引、5千円以上ならば送料ゼロ)
http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=index.html
0021このドラマ01/09/22 11:20ID:E51wyf.6
ジュリーはすばらしく美しかったが
ドラマ自体はジュリーに惚れ込んでた久世の暴走ぽいとこあって
あまりよくなかった。
バラで売ってくれんかな。
それにしてもこのあいだジュリーの舞台演出した久世は
時の流れの残酷さに涙しなかったろうか。(笑)
0022>1201/09/22 13:20ID:hBy3NPHQ
主人公の加門良はマゾヒスティックな雰囲気の美青年で
やおい風に言えば(笑)受けタイプのキャラだからねぇ
全くイメージちがうよ。
0023 01/09/22 20:03ID:3MUv/FNA
CSでやんないかなぁ。
0024名無し娘。01/09/22 20:23ID:yu4BQt.E
あのサスペンダーつきジーパン
どっかに売ってないかなぁ〜
0025名無し01/09/22 20:54ID:6bOdG1L2
>>20
うわっ!
新品で、2割引きは安いよね。他で予約しなくて良かった。
教えてくれて、ありがとう!
00262割引!01/09/22 21:21ID:GH4aqiO2
いい情報ありがとう!このスレ見るまで発売知らなかったよ〜。
最後ライフルぶっ放すんでしょう?
みたことないからぜひ見たい、このドラマ。
この頃のジュリーはとてもキレイ・・・。
0027ななし01/09/22 23:14ID:x0hVFLBc
>>19
違うよ。本放送終了後、TBSがマスターテープ無くしちゃったんだよ。
唯一1話、最終話とあと何本かは残ってたので
どっか(忘れた)で見れたらしい。昔テレビ探偵団でもちらっと紹介してた。
0028マスター紛失01/09/22 23:41ID:zAF3Ea0Q
>27
その話は聞いたことある。
でも、今回発売できると言うのは、マスター以外から持ってきたということ?
どうなってるんだろう?
0029受理01/09/23 01:28ID:uZ9tW/5o
いやぁー、高い!!
でも絶対に、欲しい!!!!
>20さん、割引情報ありがとう。
がんばろう・・・。。
0030カルチャーショック01/09/23 03:35ID:vPu6X77M
>>20さん
そのような所知らなかった。有難う。
0031おっぺけ01/09/23 04:15ID:3mEs1sfs
>>27ななしさん
>唯一1話、最終話とあと何本かは残ってたので
>どっか(忘れた)で見れたらしい。

横浜の放送ライブラリーだよ。
ここね
http://www.bpcj.or.jp/
0032見たことない人01/09/23 04:17ID:z6S13JFM
篠ひろ子のオールヌードが見れるっていうのはほんとかな?
0033 01/09/23 14:16ID:VYcfOSpE
ムラ○チは…(以下略)
0034ひゃっほー01/09/23 15:59ID:TRv5QStk
こんなスレみっけ!11月までがんばろーage
0035えっ?01/09/23 19:19ID:xPZ5RCCQ
>>33
何か悪い噂でも・・・?
私はDVDが手に入れば良いだけですが。
0036え?01/09/23 21:00ID:NiRvOyN.
ダメなの?
2割引に惹かれているんですけど。
詳細きぼ〜ん。
0037名無し娘。01/09/23 21:16ID:Fe1zqls6
あれは昨年11月の東京厚生年金会館公演のこと。
アンコールの曲前MCで突然『悪魔の〜』の話を始めて
“探してもらったらあったのよ”とか“もうちょっと待ってて”
とか言った後「時の過ぎゆくままに」歌ったのれす。

あれからそろそろ1年いよいよさぁ。
0038 01/09/23 21:48ID:EpShni8A
>>36,37
改名する前は、あまりいい話を聞きませんでした。
2ちゃんでも、そこの悪評が書かれようものなら何故か荒されてましたから
今はどうか知りませんが、私は他所で買うことにします
0039無問題01/09/23 22:10ID:3.AxBut.
>>35-36
オレ、ムラウチで何度もDVDソフトを購入しているけど、
今のところ、問題なしだよ。
0040もっと詳しく01/09/23 23:46ID:4b2M/WEU
>38
どういう悪評なの。購入自体には問題がないとすればまさか
個人情報が漏れるとかそういうこと?
0041スレちがいスマソ01/09/24 03:51ID:v0ACwHoo
今のところムラウチで買いたいと思うけど、発送は大丈夫かな?
通販でCD、DVD買った事ないから、ヒビとか破損不安。
悪評の「飛脚運輸」だったら嫌だし。
0042  01/09/24 06:51ID:ol4WDjkA
>41
運送途中の事故なら弁償させればよろしい。
私は宅急便だったけど全然揉めなかった。
代替品が用意できる物ではなく値段もはっきりしなかったから
適当な金額言ったらその金額振り込んでくれたし。
CDやDVDなら代わりの物をすぐ用意してくれるよ。
0043モンタージュ01/09/24 17:32ID:siF80TDE
マスターは消されたことになってたけど、ちゃんと残ってたんだね。
「太陽を盗んだ男」のボーナスディスクに少し出てくるし、ちゃんとした
画質で出るみたいで良かった。「あと何日」のテロップは当時生で付けてた
んじゃないのかね。何か事件でもあって放送が延期されたら数字があわなく
なるし、今回のはひょっとしたらテロップなしででるかも?
0044記憶違いだったらスマソ01/09/24 17:45ID:mIISQpME
マスターは、TBSだか渡辺プロだかの誰かの家に保管されていたと
聞いた覚えがある。保管していたほうも忘れていたとか、そういうの。
なんであれ、見つかって、見ることが出来るというのは嬉しいことだ。
節制して、DVD預金しなきゃ(しかし高い……何故ボックス1個に
しないんだ)。
因みに、これは全17話(中途半端だな)。DVDの2のほうに、脚本家の
インタビューがつくらしい。
00452割引の誘惑に01/09/24 21:32ID:M0w3Yhd.
思い切って、予約した。
2まで買えるかどうか・・・。
「太陽を盗んだ男」も欲しいけど、やっぱりこっちが先だわ。
0046ジュリーの01/09/24 21:37ID:VfcvU9aU
美貌に関していえば「悪魔〜」のほうが数段上。
内容は「太陽〜」のほうが何十段も上。
0047age01/09/25 12:44ID:HTC3RDS6
mann
0048 01/09/25 13:05ID:S/Mk70vg
あいつ
0049炎の肖像01/09/25 22:07ID:PxJJsXaM
これはどう?見たことないの。これも発売でしょう。
0050あのときあいつは若かった01/09/25 22:55ID:OeOl.KlQ
美しい沢田がみたければおすすめ>炎の肖像
内容は・・・壮大なプロモだね。
あと、超若くて超下手な秋吉久美子と原田美枝子も見られる。
0051ジュリー01/09/25 23:01ID:RRZmgvYI
太りすぎ、限界越えてます。
悪魔の時は本当に美形だった。
それもまさに怪しい魅力。
久世さんが夢中になるのも頷けた。
特に年上女に媚びを売る、上目使いは絶品だった。
あのおかしな魅力の演技は、他の誰にも出せれない。
しかし、あまりにもコアすぎて、一般受けはしなかったんだよぉ。
0052>5001/09/25 23:04ID:.tF5QuoE
リアルタイムで映画館に足を運んだ。
原田美枝子、新人女優でちょい役で出いたよね。
いきなりベッドシーンだったけど。
0053舞台観たよ01/09/25 23:05ID:mXtI08OU
あんなに太った主役はいないよ。
もとにもどれとは言わないけど
もすこしなんとかならないのかな。
そういう渇望が「悪魔〜」全巻買いの情熱を誘うのか。
0054ベッドシーンは01/09/25 23:08ID:mXtI08OU
もと三田村邦彦の妻の
中山麻理とだと思うよ。>52
0055↑正解01/09/25 23:12ID:KIfZqt/6
原田美枝子は麻理の妹役じゃなかったっけ。
秋吉は原田の友達。
0056>51,5301/09/25 23:18ID:U.aAFE2Y
同意。
もうジュリーの舞台やコンサート行ってない…。
人のファンタジーを受け止める職業なんだから、最低限素材としての
美しさは保って欲しいよ。
あれで二枚目役やらないで。

あと、炎の肖像のレスありがとうございます。
壮大なプロモなんですか。
見たい〜。お、お金がない…。
0057炎の肖像01/09/26 18:43ID:0adL51Jg
>>57
今ヤフオクに出ているような・・
005801/09/27 09:02ID:bOGBMp3c
炎の肖像って悪魔のような・・とどっちが先だっけ?
0059太陽を〜は01/09/27 09:21ID:leICoC06
田舎のレンタルビデオ屋にもあるから、いつでも見れるけど、
「悪魔〜」は、買うか、友人に買わせるかじゃないと、見られない。
子供のころ、ちらっと見てた印象だと、
やたら思わせぶりで、ほのめかしばっかりで、全然話がすすまないドラマって感じ。
実はいまのシーンはこういう意味でと、姉ちゃんが説明&解説してうっとりしてたな。
0060パリのやつもあった01/09/27 10:05ID:sa32G5xI
悪魔は途中でみるの止めた記憶がある。
お話自体はおもしろくは無いと思う。

炎の肖像 いきなり中山マリとのベッド・シーン
で驚いた。三田村と結婚して引退したとき
「お前がやめろ!」という意見が多かったのを
偲んでください。
炎の後、秋吉久美子が夜ヒットにゲストで出て
「危険なふたり」をリクエストしてた。

どのみち「太陽を盗んだ男」にはストーリー的には
負けるよ。
美しいジュリーも思い出のなかの彼に負けそうで
怖くてDVDには手が出せないな。
0061>6001/09/27 11:47ID:mvwXCOdE
「お前が辞めろ!」って、中山マリじゃなくて三田村のほうが
引退しろ、って意味?
そんなに人気あったんだ。魔女のようなおばさんという印象しかないけど。
当時奥さんのほうが人気合った例としては藤竜也もあるらしいですね。
芦川よしみも聞いたことしかないけど…。
0062ん〜01/09/27 21:11ID:Jgnln0.c
中山麻理は結婚当時はもうトウがたってたし
そんなに惜しまれた感じはしなかったけどなぁ。
逆に三田村邦彦は必殺仕事人の秀の役で人気上昇中の時の結婚だったから
年上女の手練手管にハメられたなどと揶揄する声もあったようだ。
0063はぁ・・・01/09/27 22:55ID:bOGBMp3c
悪魔のよう・・だったあいつ。
悪夢のようなあいつ。今。
0064ななこ01/09/27 23:05ID:2nikM1Jg
ジュリーと精神的ホモだったね。
その他にも体売ってる頭の弱い娘とか
男を買う派手おばさんとか変な人しかいなかった。
久世光彦よくやるわい、と思って観てた。
原作はマンガだけど
ドラマと同時進行じゃなかったかな?うろおぼえだけど。
006564は01/09/27 23:06ID:2nikM1Jg
藤竜也は、というのが抜けてました。
0066渡鬼のワキ役01/09/27 23:26ID:GI81Y6uM
三田村の旬は秀役か。
限りなく透明に近いブルー で出来ちゃったんだよね。
「お前がやめろ!」は徹子の部屋で三田村が言われたって
いってたから本当だろう。
たぶん同じような役ばかりやらされて結婚でもして
辞めたかったんだろうけどマリは。
0067悪魔的とはおおげさな01/09/27 23:32ID:GI81Y6uM
悪魔のようなあいつ
妹役の子が今一だった。
富三郎がミスキャストだった気がする。
太陽 の文太の方が刑事ぽいというか
これは単なる好みではないと思うが・・・

レンタルで充分なんだが・・・
赤い疑惑みたくCSでやらないかな?
70年代のパリといい、百恵ちゃんの顔といい
時代が違うと・・・あ、これ以上はスレ違いね。
0068>6401/09/28 01:01ID:sPpkRGPU
同時進行の企画マンガなんてあったんだ。知らなかった。
作者とか掲載雑誌とか憶えていたら教えて。
0069ななこ01/09/28 12:18ID:jLutMBI2
確か女性週刊誌だよ。>68
絵は「同棲時代」の上村一夫(字、こうかな)。
原案久世光彦、てなってたと思うけど。
0070ななし01/09/28 17:56ID:tHsRoOZs
へえ、すごいんだ。上村が描いてたの?
それ見たい!
0071名無し娘。01/09/28 18:13ID:WhL7mOJ2
>68
『週刊ヤングレディ』という雑誌で
1975年3月から9月まで連載したあと
全2巻のコミックになっていますよ。
絵)は上村一夫で、作)は阿久悠みたい。

で連載第1回の時、ジュリーと阿久悠の対談が
載っていて阿久が「本当に愛せるのは女じゃなくて
男だ」みたいな発言をしてジュリーを退かせて
たような気が…
0072 01/09/28 21:15ID:F3Bu80nc
古い映像マニア&アイドルヲタ
番宣CM&番組終了映像マニア必見!
広告・CS板にこんなの有ったぞ

「CS放送で『懐かCMチャンネル』!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=1001314155&ls
0073ああ01/09/30 12:56ID:cnPCJdMs
セブンスターショーが見たい・・
00746801/09/30 13:29ID:Wc5mPudU
>69、71
ありがとう〜。ヤングレディか、あったねそんな雑誌。
絵が上村一夫ってのはいかにもという感じだけど
このドラマは少女マンガの作家が描く方が合う気がする。
0075>7401/09/30 23:50ID:RaOEQe1w
今ならボーイズラブだよね。
0076思い出した。01/10/01 00:49ID:sTwNss3A
確か、栗本薫がこのドラマをというか、藤と沢田の関係を絶賛していた。
で、沢田が藤に「オレ、24になったよ」とかいうシーンで、こけた。とか。
24にもなって、男に媚びる男なんて信じられんし、それが似合ってしまう
ジュリーに脱帽、てなニュアンスではなかったかなと、うら覚え。
少年愛というもんは、美少年が18歳未満でなければならないのに、
24歳の美少年つうのは、あってはならんのに、あるのか。とかいう論法。
たぶん「ジュネ」っていう雑誌に載ってたんだと思うが。
0077  01/10/01 00:50ID:68X1Un0M
ん〜、ジュリーは本当に美しかった・・・
私は、グループサウンズ世代じゃないんだけど、当時、ティーンエイジャーだったら、
間違いなくタイガースの追っかけになっていたと思う。
今のジュリーを見てると、どんなに可愛いビュジュアル系やジャニを見てても萎えるわ。
いやしかし、ジュリーは、本当に美しかった。
0078>7601/10/01 01:17ID:FTpcc60k
ふふ、元ジュリーファンとしては、そのエッセイも読みました。
正しくは、「24の男がそうやって甘えるには、二人の歳の差が
あと10は開いていないとダメだろう」です。

>77
今のジュリーの外見は本人の外見に対するやる気のなさのせいだと思うので、
今の美少年たちが将来みんなああなるとは限らないと思う。
0079じゅりー01/10/01 13:54ID:jU142is.
田中裕子と結婚してから変わった。
精神的に安定して幸せなんだと思う。
でもね〜やっぱ年食っても飢餓感は大事と思うよ。

せめて舞台に出るときは減量するくらいの意識は持ってほし。
本題とずれるので下げておきます。
0080名無し娘。01/10/01 23:53ID:aKbKifcU
>76,>78
中島梓名義で出した『美少年学入門』(集英社文庫
1987/11/25発行)には“24になったよ”じゃなくて
“28になったよ”となっています。

栗本薫の“悪魔の〜”ものといえば『翼あるもの』
なんて小説もあったさぁ。
0081 01/10/02 00:01ID:gTwNoMJg
あの時代に見てたからこそ雰囲気があったんじゃないか?
谷隼人が「テレビ探偵団」に出て、思い出の一曲で「時の過ぎ行くままに」を
選んでた
曰く「なんかああいう感じの時代だったじゃないですか・・」って言ってた。
俺もガキだったけど、とてつもなく時代の雰囲気を感じてたよ。
きれいな映像と歌しか記憶にないけど。
008278>8001/10/02 00:33ID:Ns1W0PH2
そうでした、28でしたね。
「真夜中の天使」のほうは「翼あるもの」ほどジュリーじゃないんだよね。
なつかしいです。

>81
なんとなくわかります。でも、当時は子供でジュリーの記憶がない…。
当然ドラマも知らず。
ジュリーは勝手にしやがれからの人なんです。
でも昔のことも追っかけて知識に入れたけど、時代性は感じきれていないかも。
0083良の年令01/10/02 07:51ID:AQIyuoRI
ジュリー本人と合わせてたんだよね。
藤竜也の役は30代前半くらいだっけ。
0084懐かしい01/10/02 07:56ID:K.YeZ/.Q
アメリカのドラマだと、役者本人の年齢はわりと無視してて、
27歳くらいの俳優が高校生の役をやったりもするけど、
日本だと、実年齢が視聴者に分かっているのを気にするのか、
実年齢より極端に若い役をやるのって、大河系や、文芸物だけだよね。
ジュリーを20歳前後にして藤竜也を40に近い設定にすれば
例の台詞は違和感がないようにも思える。
0085DVD高いよね01/10/02 10:01ID:vekBSIyM
今買おうかどうかすごーく悩んでいるんですけど・・
これぞとっておき!っていうシーン覚えている人いたら
何か教えてくれませんか?
0086名無し娘。01/10/02 23:55ID:W0ptAq6c
>83
藤竜也は33歳の設定だったよ。
『悪魔のようなあいつ』サントラに載ってた。
0087せぶんすたーしょう01/10/03 00:38ID:FEgDk2Oc
>73
セブンスターショー懐かしい!!
あのときの「銀河のロマンス」が忘れられない・・
当時ビデオなんて持ってなかったからTVにかじりついて見たっけ
本題と関係ないのでsage
0088>8501/10/03 18:53ID:7JuedvAU
むずかし〜。
ジュリーファンなら全編見どころ、だと思うけど。
彼を美しく撮るためのドラマだから。
お札を床に敷き詰めて頬ずりしてるシーンが心に残ってる。
あとは最後の妹のシーンが私は好きだった。(ネタバレだから詳しくは書けないです)
008973です01/10/03 20:24ID:vBKdwM9M
>>87
スレ違いでもないんですよ。
セブンスターショーで、悪魔・・のセット(お札ばらまき・・)と衣装で
「時の過ぎゆくままに」歌ったんです。そのシーンがすごく印象的です。
悪魔・・のときの時過ぎは、キーがすごく高くて、でもその年の紅白ではもう
キーをさげて歌っていて。セブンスターショーで歌われた時過ぎがどっちのキーだったか
確かめたいんですけど。だれもごぞんじないですよね?
すんません。マニアックで。
0090い〜や01/10/03 20:49ID:UGodaS/o
みなさんのマニアックなお話うれしいー!
ジュリースレは今の容姿問題に集中していて、昔話どころではないので。
0091ななーーい01/10/03 21:42ID:JBWsw8.g
脳腫瘍かなんかになるんだよね。
毎回頭痛で苦しむシーンがあって
そこだけ覚えている。
0092ななし子01/10/03 23:37ID:g0ZF4hnY
>>87
ジュリーが二人いる奴ね(w

>>89
多分普通のキーで歌ってたはず。悪魔の〜の時のはなんでっていう位キーが高かったよね。
見てて疑問だったのが「日蝕」でのシーン。
良のアコギ弾き語りで他に演奏してる人はどこにもいないのに、
なぜかドラムやベースの音が入ってるのね。「どこにおんじゃー!」ってオモタヨ。
0093>9001/10/03 23:43ID:5nxdh.k6
えー、ジュリースレなんてあるんだ?
そりゃあ、容姿問題に集中するよね。思わずファンやめたよ…。
本当にスレ違いなのでsage。
0094見たことのない85です。01/10/04 00:04ID:LYIoC1mg
>88、91
ありがと〜ございます。

ジュリーがおっさんたちにいじめられるシーンがたまらんってどっかで
見たことあるんですけど、ジュリーっていじめられキャラなんですか?
0095いじめられキャラといえば01/10/04 16:49ID:k3B3TuS2
ジュリーと中村俊輔(サッカー)って似てない?
目鼻立ちじゃなくて骨格。あ、今のジュリーじゃなくてタイガース時代の骨張ってたころね。
009695>01/10/05 17:24ID:XifprEw.
痩せ型だから、骨格で似てるって言うのは何となく判るけど・・。
顔はどうみたって、サリー(岸部一徳)系でしょう。
00979501/10/05 18:22ID:4H1mLRsk
タイガースの頃、まさか35年後にサリーの方がジュリーよりかっこよくなってるとは
思ってなかった・・とほほ・・。
00989501/10/05 18:23ID:4H1mLRsk
おっとすまん。スレ違いでした。今さらながらさげ。
0099ジュリースレになっとるね01/10/06 01:25ID:uER7jwT.
サリーといえば「悪魔のようなあいつ」が俳優デビュー作品なんだよね。
今とは比べ物にならない位へったくそな演技にも注目(w

>>95
後期タイガースの頃のサリーもカッコ(・∀・)ヨカタヨ!!
でもやはりジュリーには負けるんだろうか。
0100岸部の演技は01/10/06 08:17ID:T81KS6Os
うまいとは思えんのだが。
変な存在感はあるかな。
0101名無し娘。01/10/06 23:31ID:NS96hKcI
>99
『比叡山フリーコンサート』で司会のデイヴ平尾が
「今週の『悪魔のようなあいつ』から出ます」とか
言ってたね。
0102おお01/10/08 12:51ID:UVxEdSbA
ほそぼそと100を超えたか!
0103若山富三郎01/10/08 14:39ID:7D3WJyUk
>>84
>>ジュリーを20歳前後にして藤竜也を40に近い設定にすれば
>>例の台詞は違和感がないようにも思える。

三億円事件の犯人の時効直前の出来事を描いているのだから、
13歳前後で3億円盗んだことになるよ。やっぱり24歳という
のは最低線だね。
0104>10301/10/09 01:04ID:OjVnChWE
ジュリーの役は28なんでは?
ジュリーの年齢はそのまま、藤竜也をもっと上の年齢の人にすればいいんだよね。
だれといって思い浮かばないけど…。
0105ETC.01/10/09 06:32ID:z8I.7hpk
DVD通販、やふーショッピングの「でじこん!」も2割引。
ここはなかなか好印象です(くわしくは検索の上、どうぞ)。

ジュリーのパリでロケした映画は、『パリの哀愁』。
かなりトンデモな展開で、テレビで見てて引いた記憶が……(ワラ

藤竜(今これいうと、藤原竜也か? とか言われる……)が売れる前に
ケコーンしたスター女優さんは、芦川よしみ……ではなく、いづみさん。

それにしても、幻のドラマがまたひとつ、DVDで蘇えるのか………。
0106DVD01/10/10 09:54ID:YWKk8Vb6
予約しちゃったけど、見るのが怖い・・。
010701/10/11 16:50ID:xH.XMo12
あげとくね。11月22日の発売まで持つのだろうか、このスレ?
0108もっともっと01/10/12 00:14ID:OCgG.Yt6
覚えてる内容教えてくださーい。
私見たことないんです。
こっこれは!っていうようなシーン教えてくださいよ〜。
でのネタバレはしないでね。(勝手ですんません)
0109懐かしいなあ01/10/12 13:35ID:Q4QEzkmE
>108
ジュリーと女(誰だったか忘れた)がトイレで○○○○するシーンがあった。
当時、TVドラマでそんなシーンやらなかったのでビックリした。
厨房だった俺は親と一緒に見てて皆固まっちゃったよ。(藁

「悪魔のようなあいつ」の事を知りたければココがいいよ。
http://village.infoweb.ne.jp/~kjsj442/index.htm

個人的には、若い頃の篠ひろこ、安田道代が見たいんでDVD買ちゃうだろうな。
あと、俺は憶えてないけど、長谷直美が出てたみたいだ。
多分チョイ役だったと思うけどね。
0110名無し娘。01/10/12 21:11ID:Rir3Cqos
>109
暴走族の女リーダー役だね>長谷直美
0111 01/10/12 21:17ID:KIoOInns
>>109
>厨房だった俺は親と一緒に見てて皆固まっちゃったよ。(藁

オレは股間が固まっちゃったよ。(藁
0112悪魔 と 寺貫01/10/13 01:58ID:tbTBbCMo

ドラマの終わりのほうの回だったと記憶しているが、
「寺内貫太郎一家」で貫太郎の妻役の加藤治子がゲスト出演していた。
電車だかバスだかの中で、激しい頭痛に倒れ込むジュリーを優しく気遣う
和服姿の上品な婦人を演じており、このシーンだけの出演だったと思う。

当時(75年)「悪魔のようなあいつ」と「寺内貫太郎一家・2」は同じTBSの
同時期に放送していた。プロデューサー、演出はどちらも久世光彦だ。
「悪魔のようなあいつ」には「寺内貫太郎一家」で、自分の部屋のジュリーの
ポスターの前で、毎回 じゅり〜っ! と叫ぶ、きん婆さんを演じた樹木希林が
看護婦役で出演している。 (こちらは婆さんではない)
また、74年の「寺内貫太郎一家」には、通行人役でジュリーがゲスト出演している。
(たしか、セリフは無かったと思う)
その他には、藤竜也、篠ひろこ、安田道代などが両作品に出演していた。

「悪魔のようなあいつ/寺内貫太郎一家 オリジナル・サウンド・トラック主題曲集」
なるレコードが75年にリリースされている。 演奏はどちらも 井上尭之バンド だ。
A面「悪魔のようなあいつ」(全9曲)、B面「寺内貫太郎一家」(全12曲)となっている。
ドラマのテーマ曲は「罪と愛」という印象的で美しいメロディを持ったワルツ調の曲で、
作・編曲は、あの、大野克夫である。
当時このドラマを見ていた人なら、シンセが奏でるメロディが耳に残っているはずだ。
「太陽にほえろのテーマ」ほどのメジャーな曲では無いが、「悪魔のようなあいつ」と、
その主人公、可門良のイメージを”強烈”に印象付ける名曲である。
この曲を聴くと、デスマスクが脳裏に浮かんでくる人は少なくないのでは?。
他に、6曲目に「モーホーのテーマ」という哀しくも美しい曲が収められ、9曲目には
ジュリーの代表曲のひとつ、「時の過ぎゆくままに」のインストが収められている。

↓の写真は、このサントラのジャケットの写真とほぼ同じだ。
http://village.infoweb.ne.jp/~kjsj442/akumanoyounaaitu.htm
0113 01/10/13 03:43ID:jGNhXqBg
>>112
久世たんは同クールに2つのドラマの演出やってたのかな?
そうだったらタフ過ぎ。
0114うん、すごいよね01/10/13 07:01ID:YbpV.fAc
あの頃の久世さん、完ぺき趣味の世界って感じじゃなかった?
だから、疲れ知らずだったかもね。
話違うけど、視聴率全然とれなかった
「真夜中のヒーロー」って知ってる?
もういちど、見てみたいんだよねー。
0115とりあえず01/10/15 09:11ID:XYQ7a7/5
あげとく。
0116oioi01/10/16 23:58ID:wKO+D6t2
DVDかなりカットされるらしいぜ!!!
0117オイオイ01/10/17 00:12ID:dDJq4ck1
どこをカット?
もっとも本放送をみていないからきっとわからないだろうけど。
放送禁止用語でも連発していたのだろうか?
0118だって01/10/17 19:57ID:0F5hy9E9
トップアイドルを主人公にしてタイトルが「悪魔のような・・」
って考えられる?
いまのキムタクとかを考えてみればわかりやすいよね。
J事務所と比べていかに当時のWプロが進んでいたかってことじゃない?
0119進んでたんじゃなくて01/10/18 21:15ID:ojCRljHV
ジャニーズとWは方針がちがうんだろ。
>114 岸本加世子が出てたやつかな?
0120昔は01/10/18 21:32ID:uciOGgCA
トップアイドルが出演したドラマを真似して
犯罪を起こすようなあほはいなかったしね。
0121関係ない話ですみません01/10/18 22:27ID:XCEJKdyl
>>119
そうです。四谷シモンさんの人形も印象に残ってる。
それから、今、唐突に思い出したのですが、
主題歌が「ウインズ」というグループの・・・うーん・・・曲が思い出せない。
でも、優しげで好きな曲だったなーという記憶が。
0122 01/10/19 15:53ID:wpI5T+YX

今夜の実況は こちらで

◆ 沢 田 研 二 & 志 村 け ん ◆
20:05 金曜オンステージ 沢田研二&志村けん
爆笑コンビ 歌とコントを大連発
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003441904/
0123 01/10/19 19:31ID:Piu700GF
今夜の実況は こちらで

◆ 沢 田 研 二 & 志 村 け ん ◆
20:05 金曜オンステージ 沢田研二&志村けん
爆笑コンビ 歌とコントを大連発
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003441904/
0124 01/10/19 19:53ID:Piu700GF
今夜の実況は こちらで

◆ 沢 田 研 二 & 志 村 け ん ◆
20:05 金曜オンステージ 沢田研二&志村けん
爆笑コンビ 歌とコントを大連発
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003441904/
0125名無しさん01/10/21 11:58ID:tvMIDeGv
>>124
その現実と悪魔・・の過去の栄光をいっしょにしたくなかった・・
0126  01/10/21 17:47ID:7xhM11UB
ドラマ「最悪」見たけど、まさに「最悪」だった。w
0127最悪じゃない01/10/22 21:29ID:dxumbhqM
>>126
おもしろかったよ・・
体型のことなら最悪だけどね。
0128あれあれ?01/10/25 23:09ID:rbud07lf
DVD発売まで一ヶ月を切ったというのにみんなどこに行っちゃったの?
DVD見たらガンガン登場しようと思ってたのに・・
それまで残っていてくれー。
0129御隠居娘。01/10/26 00:07ID:NHvx7mzh
<お風呂場にて>
いずみ「私、お兄ちゃんの妹じゃなきゃよかった」
  良「どうして?」
いずみ「だって兄妹じゃ結婚できないんでしょ」
  良「おまえ、ませてきたな」

昔『テレビ探偵団』に伊東四朗がゲストに出た時
オンエアされたシーン

あぁ、早く全部見たいね
0130楽しみ♪01/10/26 09:49ID:AHGJ9+VB
>>129
ええっ、お風呂場でそんなシーンが!
なんか「毎度お騒がせします」っぽい・・・ 全然違うか。
0131今の01/10/26 11:42ID:NAKcwT2y
ジュリーを見るたびテンション下がっていくけど
感想ききたいからさりげなく上げていきますね。>128
0132そうよ01/10/27 10:46ID:JO/L4K5Z
DVD発売まで持たせねば。
みなさん、12月のBOX2も予約済みですか?
私、ムラウチでBOX1だけ予約したのですが、2の方は
やってないみたいですよね。
これからかしら?
0133それにしても01/10/28 02:27ID:XOVAzeUS
確かこのドラマって、再放送ってしてないんですよね?
皆さんよく覚えてますよね。それだけインパクトのあるドラマだったって
ことでしょうか?
>132さん、自分も同じです。これ、限定生産だから、在庫抱えないように
BOX1の売り上げをみてBOX2を入荷するんじゃないでしょうか?
2だけ買う人はさすがにいないだろうし(笑)。
0134風呂場01/10/28 03:05ID:qPb5kgU9
篠ヒロ子も風呂場で自殺OR自殺未遂をしたシーンがあったような。
記憶違いならすいません。
013501/10/28 14:33ID:AHePExV8
ベッドの上でよ・・・
ま、下って事はないね(ヒヒヒ
良ちゃんと無理心中はかって失敗するんだっけ?
0136篠は01/10/29 17:23ID:zihcWYFv
実際に自殺未遂事件あった。
ようやるなあ、て感じだったな。
0137 01/10/29 19:10ID:+2Vbwz3A
衝撃だった
0138ところで01/10/30 09:16ID:xKy5/DIw
11月末までネタが続くだろうか(W
0139 01/11/01 15:06ID:gAfnK0kz
DVD発売まで、あと21日。
0140あっ01/11/02 08:36ID:j1MARWbc
私もそれ、やろうと思ってきたら、
>>139さんに、先こされてたー。
0141んじゃ01/11/02 11:20ID:+kG8e0Hy
DVD発売まで、あと20日・・・
014213901/11/02 13:33ID:ho0Nkobx
あっ! カウントダウン先越されちゃった。w
そうやって、その日の早いもん勝ちでいきましょう。
0143よっしゃ01/11/03 00:49ID:58Qi6aNQ
DVD発売まで、あと19日!!!
0144138ですが01/11/03 08:08ID:USt1HPNQ
やっぱ、ネタ続かないのね・・
カウントダウンで逃げるとは姑息なやつらめ(ワラ
0145だって01/11/03 17:30ID:yTQ6sxzl
見たことないんだもん、このドラマ(断片映像しか知らない)。
しかも、再放送もしたことなくて、25年くらい前でしょ?
家庭用ビデオも普及してなかったし。
観ていた人だって、事細かには覚えてないだろう。

早く21日にならないかな〜。
少なくとも、4人以上はこのスレにいることは確かだし、
早くドラマの内容の話したいよ。
0146だよねーだよねー01/11/04 01:25ID:2q+hwN14
そうなんだもん。私なんかはまだ物心つくまえだったから当然知らなかったし・・
とりあえず発売日までもたせてください!
0147名無しさん@さすらいの馬券師01/11/04 02:30ID:c8s1P5PA
三木聖子も出たような記憶が……<悪魔のようなあいつ>
確か、金曜夜10時の放送だったなあ。
014801/11/04 02:39ID:WpR3XNrD
まだ誰も書いていないとは。

DVD発売まで、あと18日

今日は「ピストルオペラ」観てきます。
ジュリー、出番少ないらしいけど。
0149あと少し01/11/04 11:07ID:1m2ncWJl
荒木一郎が、チンピラの役をやっていて、裸足だったんで転がっていた包丁か何かで
「足、切っちゃったよ。」
という場面があった。妙にリアリティあって、情けないドジぶりが哀愁を誘った記憶がある。
0150早く見たい!01/11/04 14:55ID:YO2G4rlI
発売元のパイオニアLDCのHPには、まだパッケージの写真が出てないけど、
↓には既に写真が出てる。これが正式なのかね。
ttp://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/077/l60.asp
この写真のジュリーはかなり老けてるけど、DVD発売に合わせて撮影
したのかな? できれば当時の写真を使って欲しかったよ。
白いシャツ、ジーンズにサスペンダー、茶色のブーツ、そしてテンガロンハット。
やっぱこれでしょう。 タイトル名のロゴも当時のものと違うな。
ジュリーの顔の前の白い物はデスマスクだね。これはちょっと嬉しかったりする。
0151え?01/11/04 22:03ID:awjwyqIR
>>150
これ、タイトルバックの写真じゃないの?
「太陽を盗んだ男」の特典映像で入っていたのって、こんな感じだったと
思うんだけど。
015215001/11/04 22:17ID:ERArthCp
>151
テレビ放送時のタイトルバックの事なら
150の写真は違うと思うけど。
26年前に見たきりだから不確かだけどね。
0153早起きは三文の徳01/11/05 09:25ID:YDSDEHXW
DVD発売まであと17日!
0154悪魔のような名無し01/11/05 09:27ID:YDSDEHXW
やべぇ・・
sageで書いちゃったよ。逝ってきます。
その前にage。
0155もう一つ01/11/05 18:59ID:S9sUGwlB
良ちゃんが、だれか女性と一つ部屋で夜明かしすることになり、その女性が、”襲わないでね”
というそぶりをしたら、
「そんな元気、ないよ・・・・」
という場面があった。
なんでこんなこと覚えてるんだろう?
見ている者が待っているのはわかるが、ぜんぜん見てないで高額のDVDに投資して
待ってる人はすごいっ!
0156だってさあ01/11/05 21:13ID:C/DXR8ad
おねえさま方の評判が、すばらしく良いのですもの。
しかも、限定でしょ。買い逃したら、一生後悔しそう。
今のジュリーは、あんなだし・・・
かといって、他の俳優さんでは萌えられない。
早く、良ちゃんにクラ〜ッとしたいよー!
0157おぬしできるな01/11/05 21:54ID:YDSDEHXW
>今のジュリーは、あんなだし・・・
>かといって、他の俳優さんでは萌えられない。

まさにこれだよね。
「悪魔・・」を待つ人々の気持ちを言い得て妙。
0158早起きは三文の徳01/11/06 10:03ID:MGI2QYfQ
・・・またわしかい。
夜回りの衆、さぼっとるな。

で、DVD発売まであと、えーと、16日!
0159高い!01/11/06 15:35ID:OUbBtgUs
もう少しで、発売ですね!観てない分だけ、想像が倍に膨らんで?
待ちきれまシェン〜!!当時、観ていたオジサマ・オバサマたちが
うらやましー。
それにしても、ジュリー物ってどうしてこう高いんでしょう!!
閉鎖された公式FCのDVDも、欲しいんですけどまだ買ってないんです。
万単位ばっか、なんだもん!お金ないよ〜。
といいつつ、先月「太陽・・・」のDVD買いました。ヨカッタッス!
0160確かに01/11/06 16:24ID:mxkMabRH
>>159
高いとは思うんだが、ドラマのDVDBOXとしては普通の値段だよ。
FCが出しているものは、数量が少ないからね。ある種のインディーズ版だ。

ところで、なんで公式サイトって閉鎖されちゃったの?
0161私は01/11/06 18:46ID:f1rPUyiZ
他の俳優のヲタですがこのドラマのDVDはぜひ買いたいと思ってます。
あのころのジュリーって本当に耽美で素敵・・・
0162オニイサマ、オネエサマ01/11/06 19:20ID:Jnxn8loO
オニイサマ、オネエサマって、言ってね。傷つくぞ。
いっそ、ほんとに藤とからんで欲しかったな。
ドラマとしてはそんなでもないと思うが、ジュリーが美し〜。しばらく、一日中
目の前にちらついて、ほんわかしていた覚えが・・・・・
脳腫瘍であと僅かの命、というのもわざとらしいんだけど、許せる。
0163御隠居娘。01/11/07 00:01ID:nnD0IvxR
>159
多少高くてもお金で何とかなるなら
何とかしなくちゃ。

期待し過ぎてガッカリ…ってなことに
ならなきゃいいが。
0164夜回りの衆01/11/07 00:20ID:ykskKbni
DVD発売まで、あと15日!!
0165早起き・・じゃなかった01/11/07 11:44ID:KF7IBJaP
夜回りの衆、ご苦労であった。
0166見てた人間だから01/11/07 13:21ID:AwG+8wKP
言うけど、期待や妄想を膨らませると、がっかりするよ、かなり。
できの悪い同人誌小説みたいにストーリー性がなく、思わせぶりばっかりだし、台詞さむいし。
マニアックで、いびつな世界観だし。期待しないで、見るべし。
イメージビデオ並みだと思ってみてると、ドキドキできるのかもな。
「太陽を盗んだ男」は名作だけども、完成度あるけれども、これはねえ・・・。
0167見てない人間だから01/11/07 15:00ID:E1hdhp3d
>>166
が〜〜ん!ショック。
「もう誰も愛さない」とどっちがおもしろいですか?
0168久世さんの01/11/07 17:27ID:AfguqdbW
脳内散歩だと思えばいいですか?
ジュリーを堪能できるのは、間違いなしですよね。
0169当時01/11/07 17:36ID:kFMSis4M
時効間近の三億円事件犯人を扱った、てうたい文句にしたから
それにつられて見た一般人はびっくらしたと思う。(笑)
0170がっかりする可能性?01/11/07 18:47ID:WFVDsAM8
あるかなあ?ないこともないかな。
そう思ってみれば気持ちに余裕が出てくるというもの。
でも、「太陽」にしたって、そんなにたいした映画だとは思えないけど。娯楽映画にしては
貧乏くさい。ジュリーでもってるよ、やっぱり。
完全にジュリーでもたせてる「悪魔」とそう開きがあるとも思えんな。
あとすこし、もうすこし、っと。
0171イメージビデオ並?01/11/07 21:24ID:jgHnmRz0
>>166
あの、「炎の肖像」とどっちがツライですか?
0172働く夜回りの衆01/11/08 00:27ID:TQ1xxfUm
よっしゃ!
DVD発売まで、あと14日!!
0173ラジオ関東01/11/08 01:46ID:H9OXdkOV
俺は裏ビデオで見た!この優越感がなくなるのは残念だが、あっという間にレアDVDになるぞ!
買おうかな?と思ってる物好き(失礼)な方は絶対に買った方がイイ!これは私の人生経験上間違いないことです。(自信アリ)
0174166じゃない早起き01/11/08 11:42ID:ziLSoc5r
>>171
うーん。わたしは「悪魔・・」を全部見た訳じゃないし、子供だったからよく覚えてないけど(ワラ
自分的には同じジャンル分けに入るかな。「悪魔・・」と「炎・・」。
よーするにきれいなジュリーが堪能できればほかのことはごちゃごちゃいいません、ってこと。

>>172
いつもご苦労様じゃのう。
きのうは別の所(ワラで夜回りをしていたので、ココに来るヒマがなかったのじゃ。
017515901/11/08 12:10ID:v7lc7nf3
私は、数年前に古本屋で「悪魔〜」のコミックスを偶然見つけて
入手しました。女性誌に連載されていた漫画なので、劇画タッチ?
風でちょっと受け付けない絵ですが、雰囲気は気だるい怪しげな
作風で、こういうの好きなのでそれなりに期待はしているんです。
物語の展開とか、テンポとかは求めていないので。あくまでも、
怪しく、暗く、ドロドロと・・・、と言ったところでしょうか。
久世さんの演出が、どんな感じなのかも期待ですね。
TBSとナベプロに、ジュリーへの熱い思いを込めた「ラヴレター」
を送ったほど!?だそうですから。
「炎の肖像」も、欲しいんだけどな・・・・。これも、本は持ってる
んだけど。
0176久世さん、以前に01/11/08 15:16ID:Jqx+YITY
「俺が本当にやりたいものをやると、視聴率がとれないんだよな」とか
言ってましたね。
私は、好きだけど。
017717501/11/08 21:53ID:Urgvj4JF
上村一夫でしょ。だったら、よく見れば絵はいいはずだよ。
漫画「悪魔」は見てないけど、上村一夫は一流だよ。
0178労われて調子こく夜回りの衆01/11/09 00:21ID:ep33mc21
イエイ♪
DVD発売まで、あと13日!!!

「炎の肖像」は今年に入って初めてビデオを借りて見たんだけど、
ジュリーのかっこよさにびっくり唖然としてしまった。
「悪魔」はこのジュリーがぎっしりって思っていいんですよね?
リアルタイムで見ていた人たちがほんとうらやまし〜です・・
0179えええ01/11/09 01:58ID:XEAnSlGr
>>173
裏ビデオって、何だ……?
0180名無し師匠01/11/09 06:51ID:UqVMNQ/A
もうずいぶん前に「テレビ探偵団」(だっけ。三宅裕二が司会してた番組)に
ジュリーがゲストで出た時「悪魔の〜」の話になって、やっぱりマスターテープ
が紛失してて…etcの会話の後に「このシーンのVTRは残っていた」と
紹介されて流れたのが、藤竜也が店を出るジュリーに向かって帽子を投げると
それが見事にジュリーの頭に乗るというシーンだった。
「(帽子投げが成功した瞬間は)シリアスな場面なのに思わず表情が崩れそうに
なった」みたいなことをジュリーもコメントしてました。たぶん。←うろ覚え
そのシーンも当然ですがDVDでまた見られるわけですね。
0181早起きは三文の徳01/11/09 08:52ID:YlairfkN
>働く夜回りの衆
たまには早寝もしなされよ。

>>179
J界の裏に密かに出回っているダビングにダビングを重ねたものすごい画質のビデオのことじゃ。
ほかにも比叡山ライブ・タイガースファイナル・などがあるらしいぞよ。
これを売っておっかけ資金にしているひともいるとかきいたことがあるがのう・・。
真偽は定かではないのじゃ。

J界もなかなか奥の深いところじゃのう。
0182この写真かよっ!01/11/09 14:46ID:owuKMMe8
>>150
パイオニアLDCの商品紹介にDVDセット1のパッケージ写真が出た。
写真は最近の撮影みたいだけど、タイトルのロゴは放送当時のと同じみたいだ。
http://211.5.138.75/pldcgoods/FMPro?-db=pldcgoods&-format=record_detaile-dvd.htm&-lay=data&-recid=12618341&-find=
018317501/11/09 15:25ID:FhSpvw2v
上村一夫さんって、かなり有名だってその後知ったのですが、
(プレミアのついたコミックスもあるようで。悪魔もその一つ
でしょうか?)私的には絵が好みじゃないということです。
特に、良をジュリーと重ねてしまうので・・・。(漫画では
にしきのあきら風!?)
昔出版されていた、少女向けのジュネというボーイズラヴ系の
雑誌で、悪魔の特集があり、久世さんの例のラヴレターや阿久
悠のインタヴューが載ったりしていて、これも古本屋さんで
入手しました。
いや〜、早く観たいです!!! 
0184>18301/11/09 20:39ID:1m4gYO2G
上村一夫の描く顔って切れ長目の和風顔だから
ジュリーのバタ臭い容姿とはちょっと合わないのかもね。
雑誌はジュネじゃなくてアランでは?
当時買っていて、悪魔の特集も読みました。
0185上村一夫の劇画01/11/09 20:50ID:6qA+6k/V
女は色っぽいけど男はどうも・・だったな。
だいぶ前に亡くなっちゃったね。
一時流行った「同棲時代」のドラマ化でも
ジュリー出てたね。
あれは久世だったかなあ。
アランて・・なつかし〜。
ところでやっぱりこれはさげ、だよね。(笑)
0186俄か夜回り01/11/10 00:03ID:opCbbZ94
DVD発売まで、あと12日!
きょうは、一家全員休みなので、夜更かしなのよ。
「じゅりけん」もある日ね。
0187いつもの夜回り衆01/11/10 01:13ID:hLN4CZGo
>>187
がーん。飲み会行ってたら先を越されてしまった・・・
0188ラジオ関東01/11/10 01:20ID:vWTxWEno
>181さん  J界って何かわかりませんが、「桃屋」とかのCMロゴが番組内に出てくる
ヤツだったら同じモノです。
0189最近って……01/11/10 01:20ID:Y1aTvqV6
>>182
これが最近のジュリーだったら、どんなにか心癒されることか(笑)。
放映当時ではないのかもしれないけど(その頃知らないので)。
合成か何かなんでしょうか?
0190早起き・・・01/11/10 09:43ID:0vdJpSjs
おはよう。
おお、夜回りの衆が増えておる。
けっこう、けっこう。
0191届いたら01/11/10 10:46ID:m7rEcu1z
宅急便で頼んでるんだけど、届いたら徹夜で見ることになるのかな。
パッケージの写真は、私も??ちょっと老けてるよね。
0192やべっ!01/11/10 18:58ID:oOfnSsOn
age
0193こんばんは〜01/11/11 00:34ID:mOEx4D4p
DVD発売まで、あと11日!
早く届かないかな〜。
0194常連夜回り01/11/11 01:28ID:fsTLzbFp
がーーん。また先を越されてしまった・・・ ぜぇぜぇぜぇ
0195メス01/11/11 02:06ID:oQxx8Dcd
関根世津子という女優さんが出ていました。
わたしは彼女のファンです。きれいだと思う。
悪いうわさも聞いたことがあるけれど、好きだった。
今はどうしているのか。
引退したと思うけれど、幸せなら、うれしい。
0196早起きひとり占め01/11/11 09:56ID:TZWhKyFz
HN・・・なんかまごごろよりどころに似てるね。
文字数だけか?

おっといかん。
夜回りの衆もしっかりしなされ。
みな競い合って大きゅうなるのじゃぞ。
0197そろそろ01/11/11 12:23ID:djin2MKN
カウント・ダウンですね。20数年前のドラマをみて、どう思うか。
興味は尽きないな。
0198ななしん01/11/12 00:06ID:LBAKNhfP
>>195
関根世津子ってノノ役の人?いずみ役の人?
0199今日はちょっと早い夜回り01/11/12 00:26ID:PLeuLA51
やった!
DVD発売まで、あと10日!!

もうすぐですね〜♪ このスレも発売日までもつの、もう確実だー。
0200どうせなら01/11/12 00:27ID:mgOjkYfM
>>198
カウントダウンしていきなよ〜(笑)。

ということで、DVD発売まであと10日!
わっくわく。
020119901/11/12 00:29ID:PLeuLA51
>>200
ごめん・・タッチの差で私の勝ちだ。わっはっは。
でも200ゲットいいなあ。
0202もたせるわよ01/11/12 19:53ID:vnfHlSvn
第一話って、どんな始まりだったんでしょうね。
誰か覚えている人いない?
0203ラジオ関東01/11/12 20:38ID:NRqZolI4
>>202さんへ  ザラザラのダビング映像より。。。
 スポーツカーに乗った藤竜也とその元妻、ちょっとした会話のあと、元妻「男が抱きたいわ〜」
藤「抱かせてやるよ、それも飛び切りのヤツをな。。。あいつに惚れるなよ、辛いぞ惚れたら」
  この後にだれがでてくるかは書くまでもないでしょう。
また第1話は「藤竜也の破れたYシャツ」シーンが見ものですよ。
020422日まで待てない01/11/12 22:24ID:BRzUiiz6
>あいつに惚れるなよ。つらいぞ惚れたら

かっけぇ〜〜〜〜。

>抱かせてやるよ、それも飛び切りのヤツをな・・・

抱きてぇ〜〜〜〜。
0205ところで01/11/12 23:18ID:ZReHJjmL
番組の終わりに「時の過ぎゆくままに」を歌うわけ
だけど、あれって全17回すべて違うのかなぁ?
まあDVD見ればわかる事なんだけど
どなたかご存知?
0206迫る!迫る!01/11/13 00:01ID:4q/1WJ4N
DVD発売まで、あと9日!!!
0207早起きの名無し01/11/13 09:29ID:D+tXLuMu
>>206
めちゃめちゃはやいじゃん!

おっと、いかん。はやいのう・・・
0208なんか01/11/13 13:37ID:aun5r1Ga
うっとおしい・・・。
0209 01/11/13 13:49ID:YM+xY23m
あんまり期待しない方がいいぞ。
傑作であっても、その前に脳内で美化しすぎて実際に見たらガッカリ・・・・
なんてこともあるよーん。
0210時の過ぎ行くままに01/11/13 21:12ID:G9EGFDsS
その度に歌ってたとおもうんだけど、記憶違いかな。
期待しすぎず、平常心にて待つ、ね!
0211そうですね01/11/13 22:24ID:XwpNMcS1
期待しすぎてはいけませんね。

でも12月に出る分もお金払い込んでいるので
11月の分見てイマイチだったら鬱だなぁ…

って今からネガテブになってもしょうがないけどねぇ〜
0212そうこう言う間に01/11/14 00:09ID:oeHK/EPT
DVD発売まで、あと8日!
0213時の過ぎ行くままに01/11/14 09:29ID:x9h6eYHI
を毎回歌ってたっけ? まったく記憶に無いな。
曲だけが流れてENDだったような。
0214陰鬱な美青年01/11/14 18:51ID:FONExz8/
あの頃、きみは若く、美しく、しかも影を宿していたのだった。
狂おしいほど、魅力的で・・・・・
       惚れたが悪いか。
       今のジュリーは、知らないっ!
021520501/11/14 23:48ID:kwvXGykw
>210,>213

てっきりジュリーが毎回ギター持って歌うのかと
思っていたらそうでもないようですね。
それじゃあ、また
0216わーい01/11/15 00:10ID:5Go/YtHE
今日は間に合ったかな。
DVD発売まであと7日!

一週間の辛抱だ〜。
0217秒読み01/11/15 10:02ID:/vbwCU3B
あと一週間か・・
でも、全部見るの大変だろうな。
どう考えてもおもしろいってドラマではなかったようだし。
0218おもしろくなくはない01/11/15 17:49ID:Nu8htL5q
と、思うんだけど。
ああ、来週の今ごろは、パニックね!きっと。
0219案外01/11/15 18:35ID:nBaBCTNn
誰もここに来なかったりして。(笑)
きのうジュリーのベスト聴いたよ。
懐かしかった。
DVD、レンタルはされないかな。無理か。
だいぶ前にBSで3日間だかジュリーばっかりの番組やったけど
見たひといるかしら。あれ凄かった。
悪魔〜もちらっと出たと思うけど。
0220出た出た01/11/15 23:03ID:/vbwCU3B
なんかピース?の空き箱をずらっと並べてダーツで撃つの。
「あと188日」とかなんとかいって!
ジュリーもカウントダウンしてたんだよね。
02211991年01/11/15 23:28ID:zq2RFt+m
>219
ジュリーのデビュー25周年記念のやつでしょ
「悪魔の〜」VTRの時、南田洋子さんが
ナレーションしてたね(確かタイガースの頃、
南田さんのファンだったんだよね?>ジュリーが(逆か?)
0222うきうき♪01/11/16 00:07ID:rlPNC2n1
DVD発売まであと6日だ〜。

ジュリーはけっこう裸になったりしてるんでしょうか。
全裸もアリ?
0223あるんだそうだ01/11/16 19:13ID:9k2BF85L
某HPで、書いてあった。
病気のジュリーが、せんべいぶとんで全裸で横たわっているシーンというのが。
見たいっ!垂涎ものだよね。
ピースの煙草を打ち落とすシーン、思い出しました。結構何回もでてくるような。
0224やった!01/11/16 23:48ID:dZiRzEY6
今日、行きつけのCD店に予約入れてきました!本当は発売当日に行って
買うつもりだったのですが、前日までに予約を入れると、ポイント2倍っ
てゆーのに釣られました!DVDを手に入れたら、漫画本は売っちゃおう
かな〜。高くうれるでしょうかねぇ?
ところで、BSの25周年特集版は、永久保存版にしてビデオ4本分にし
っかり収まっていますが、まだちゃんと、観てないんですよね。悪魔の話
が出てくるとは、知りませんでした。こっちの方も、観てみなくては!
0225どきどき♪01/11/17 00:52ID:FY49GGqG
DVD発売まであと5日。もうすぐだ〜。

>>223さんありがと♪ すげ〜見たい!!
ジュリーってよく裸になってましたよねえ。ドリフコントとかでも。
0226いいなー01/11/17 01:03ID:Zn+YG3wK
>>224
BS。ウチ入ってないんだよな……。
観たかったよ〜。
というわけで、観たらレポートしてね。
0227当時(1975年)の01/11/17 20:35ID:mv2n0tn4
TVガイドに「悪魔の〜」の広告が載っていて…

“待ちつづける三億円犯人の屈折した日々を−
 ところで悪魔が彼のようだったら、あなたは誘惑を望みますか”

 なんて書いてあったんだけど、なかなか良いんでないかい
0228いつも私ですまぬ01/11/18 01:58ID:lYMGZuie
DVD発売まであと4日だー。
とりあえずカッコイイジュリーが見れれば十分なのだ♪
0229それはいえる01/11/18 12:23ID:sLRhdwlv
>>228
「かっこいい」と思えることに、飢えているかも。
0230ドラクエ401/11/18 18:25ID:82v2L94y
も同じ発売日だって知ってた?
うちはPS2でDVD見るしかないんだけど。
同居人がドラクエやりたがるに決まっている。
喧嘩の種が増えた・・・鬱だ。
ほんとに「悪魔のようなあいつ」だわ。
0231一人ひっそりと01/11/18 19:42ID:mzN65Us/
ひっそりと、隠れるようにして、パソコンで見る。
みょーに恥ずかしくて、他に人のいるところでは見れない。
おたくなんだろうか、やっぱ。
023201/11/18 20:00ID:tBAAlzDo
ドラクエつまんなくなったね〜!また売れるのだろうが。
悪評しか聞こえないし。
0233とりあえず01/11/18 20:21ID:CPI5CCPR
PART1は450分ということで
8時間弱だから、1日あれば余裕で全部見れるね
みんながんばろー(ちょっと早いけど)
0234sage01/11/18 20:51ID:01XWOZjB
ほんとに?
02352401/11/18 20:53ID:pB1P6pTv
http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
0236悪魔のようなわたし01/11/18 21:13ID:82v2L94y
>>232
ドラクエ4は相当昔の作品。
PS版になって発売されるだけ。
だからおもしろいんだよぉ・・。
たぶん「悪魔・・」より。
0237いよいよ!01/11/19 01:05ID:ONVuOrrG
DVD発売まであと3日!!! しあさってじゃん!

>>230
ドラクエ4って1章から5章まで分かれてるんじゃなかったっけ?
これシリーズ中一番おもしろいヤツだよーたしか。
発売までにおわらせなきゃ、絶対見せてもらえないよー。
0238どうしよう・・01/11/19 18:40ID:YLejbppp
>>237
同じ日に発売だから困ってるんだってば!
しかも相方はそのこと(ジュリーのDVDが同日発売!)にまだ気づいてないらしく。
0239そりゃあ01/11/19 19:02ID:RQHMeZPa
「悪魔」よりずっとおもしろいでしょうから、相手を殴り倒すか
相手が寝るまでじっと我慢して、寝息立ててから見るしかないでしょう。
わーい!あと3日、お仕事したら、きゃー!
きんろーに感謝しちゃうわ。
024023701/11/20 00:47ID:ztLUG9AE
>>238 ごめんごめん。
「ドラクエ4」って寝ずにやれば3日くらいで終わるんじゃないかしらん。
やっぱり「悪魔」はじっくり見たいよねー。

というわけで発売日まであと2日! カウントダウンもそろそろ終了ね!
0241ていうか01/11/20 16:40ID:+fWYxvrA
もう来ちゃったんですけど。S会から。うちだけ?
品名に「悪魔」って書くのやめてほしい・・。せめてフルネームで書いてくれ。
0242あ、あくまっ?01/11/20 17:44ID:GzllBNjS
>>241
笑っちゃった〜!
品名、DVDでいいよね。
でも、うらやましぃぃぃー。
ムラウチは、いつ届くんだろ。
0243 01/11/20 17:58ID:SmlI2Dad
>>241
感想はどうでした?
再放送が一度もない伝説の作品だけに、
今こそ正当(?)な評価がされる時ですね。
0244悪魔がうちにやってきた01/11/20 18:56ID:+fWYxvrA
241です。
これから見ます。
たぶん1−2回分しか見られないと思いますけど。
感想は8回見てから書こうかな・・
0245私のところにも01/11/20 19:13ID:Cr3SixFS
今日届きました!!(S会より)
まだ開けてないけど、週末ゆっくり見たいと
思いま〜す
0246いいなぁ。01/11/20 20:02ID:NIlt22MN
店頭予約なので、明日連絡がくると思う。
やっぱ、S会は早いですね〜。
あ〜あ、ジュリーがせめて「可門良」ほどでなくても
良いから、かけらでもナルシストであったら、あんな
姿は観られずに済んだかも・・・!トホホ。。。
0247最後のカウントダウン01/11/21 01:24ID:WRTgGkKH
ついに!!!
DVD発売まで、あと1日!!!!
0248220ですが01/11/21 07:23ID:EA3V59bx
訂正。
ピースではなくてショートホープでした。
たしかに「みじかい希望」を撃ち落としてるほうがかっこいいやね。
0249仕事が手につかん01/11/21 18:57ID:f9ZEUci3
22日でなく20日にきたので、どきどきわくわく、見たくて仕事が手につかない。
おもしろいっす!当時は、ストーリーとしてはあまり面白いと思って見ていなかった
けど、今見るとおもしろい。
続きが見たくてたまらないよ。ジュリーはもちろん美しいけど、他の俳優さんたちも
いいね!さすが、原案阿久悠、上村一夫、長谷川和彦脚本、久世光彦プロデュースの
ことだけあり!
0250キリン=ユウキチホ懐かしぃ。01/11/21 21:08ID:9RFJArwd
今日ヨドバシカメラで買いましたヨ!!
まだ一話しか観てないんだけどイイ!!美しいジュリーだけで観る価値アリだね。
それにしても「1」は初めから「2」を買うのを想定してカートンボックス入りなのがイイね。
0251 01/11/21 21:21ID:0cralvlL
>250
もう売ってんだ! な〜んだショップへ寄ってくりゃよかったよ。
で、最後はギター持って「時の・・・・・・」歌うのかな?
0252あああ01/11/21 21:27ID:/5sVB/rR
もう手元に届いている皆さんが羨ましい……
昨夜、S会に入っている友人からも、勝ち誇ったような留守電が入っていたし。
明日届くかな〜。連休中に観たいなあ。
0253実際01/11/21 22:59ID:t/eD0hns
このDVDセットって初回限定生産らしいけど
どれくらい出荷してんのかなぁ?
本当にこれが最初で最後なら、かなりのお宝
アイテムだよね。大事にしなくちゃ>まだもったいなくて1話すら見てない…
0254たしかに01/11/21 23:11ID:EA3V59bx
4話までみたけど、もったいなくて、そこからすすめないよ・・。
0255 01/11/21 23:20ID:3uAu4U2i
で、最後はギター持って「時の・・・・・・」歌うのかな?
0256誰か01/11/22 01:24ID:tPVyBFv+
まだ手元に届いてない私の代わりに、>255に教えてあげてよ
0257いちおう01/11/22 06:10ID:Fq29Uno8
☆☆☆悪魔のようなあいつDVD発売☆☆☆
おめでと〜ございます!
02586話まで見た01/11/22 12:30ID:XExq5t6M
>>255 歌ったり歌ってなかったりです。

すげ〜〜〜。ジュリーがかっこいい♪美しい♪かわいい♪♪
もうドラマの内容がどうのという次元の話しではないんじゃないか。
でも思ったよりおもしろかった。早く続きが見たい!
025925501/11/22 15:21ID:bny5R2f8
258さん、どうもありがとう。 歌ったり歌ってなかったりですか。
う〜ん、自分ではドラマの途中でクラブのステージでしか歌ってなかった
と思っていたんだが。26年も経つと間違った記憶が残るもんだね。

昼休みに秋葉の石丸電気に入荷状況を問い合わせたら、
既に入荷済みで在庫はかなりの数が入ってます、だってさ。
会社の帰りに余裕で買えそうなんで安心したよ。
あ〜! 俺も早く観たいなあ。
0260入手!01/11/22 23:52ID:iUQluL2Y
今日、予約してたのを取ってきました!
観たい!!でも、封を開けるのが勿体無くって!?
非常にキンチョーしております!
手に入れただけでも嬉しくって、鼻歌まで出ちゃいます!
モチロン、時の過ぎ行くままに♪ですよ!
0261数日前01/11/23 00:02ID:Ki1wiy6g
コンサートへ行ってきた。
太いの一言だ。
悪魔のようなあいつ・・夢の世界のようだよ。
ジュリーが一番綺麗だった頃かな?
0262四話まで観た01/11/23 00:33ID:gCK/WSZZ
ジュリーの暴力シーンやらキチガイ、カタワの
台詞 70年代ドラマの廃退さにシビレルのです。
あっ ノノって娘、知恵遅れで日蝕によく居るけど
よくマジでぶったたかれたり突き飛ばされてました。
でも萌えるんだな〜
0263続き01/11/23 00:40ID:gCK/WSZZ
ジュリーが病院で医者に自分の余命を
無理矢理聞き出すシーン、看護婦役の
希木きりんの食べてるカレーうどんを
医者の首根っこにぶちまけてカレーで
ギトギトになって揉み合うんだけど、
多分今じゃ食い物粗末にすんなて放送
無理だね〜
0264自分も01/11/23 07:01ID:Y5N/6Zz2
4話まで観た。今日用事あるから、観ないほうがいいとは思っていたのだが
どうしても我慢できずに「1話だけ……」とか思いつつ、気づけば4話(笑)。
滅茶苦茶面白いよ、今のところ。
個人的にいちばんショーゲキ(笑)だったのは、電話越しに野々村が
「お前も脱げよ」というシーン……「これはアリか? アリなのか?」と
思わず画面に突っ込んでしまった(笑)。
0265わたしも01/11/23 10:14ID:fcs4FS9e
>>264
野々村の「お前も脱げよ・・・」シーンは、いちばんどきんとしました。
あやしくて、よいわっ!
藤は想像以上にかっこいいね。
0266ノノちゃん01/11/23 21:00ID:LD7B24kI
ああ、いいよ〜。
面白いよ。

クラブ日蝕の壁が笑える。

第4巻で妹と篠ヒロコと紙芝居やが買い物に出かけるとき、
赤と白のストライプのジャケットを着るんだけど。
なんでそんなに派手なジャケット持ってんだ! って突っ込みたくなった。

みんなもっと語って!
0267>>264,26501/11/23 21:18ID:8jvaDRoO
なにそれ〜〜?
か、買わないといけないかも…お金ないのにさ。
あ、でもDVDプレーヤー持ってないんだった。見れないよ。くう。
0268ななんし01/11/23 21:24ID:PpwpunGq
ジュリーが一番痩せてた頃だね。
充実してたのか忙しかったのか
髪の長さもちょうどよし。
0269 01/11/24 07:36ID:l2w4b3xz
全部見ちゃったよ。セット2が待ち遠しい。
0270続きが見たい01/11/24 10:13ID:mNsOhdWM
予想以上におもしろかったね!続きがあと1ヵ月後とは、待ち遠しい!
ジュリーと篠ヒロコのラヴ・シーンは結構多いんだけど、なんかいい感じ。
にあってるね、この二人。
0271名無しさん01/11/24 17:02ID:Ge8PN8D6
ただ今、たけし版の3億円事件ドラマ再放送中
0272最終回って01/11/24 17:38ID:4+NEX1d7
最終回のジュリーが死ぬ場面って、ものすごく美しかったなあって、思い出したよ。
ああ、もったいなくて見られないようだ。
0273第2話でさぁ01/11/24 20:22ID:Q2NqfqZP
良が矢頭(尾崎紀世彦)にからまれて顔に唾かけられるでしょ。
その後、ジュリーが尾崎を睨む目がものすごいね!
ちょっと見てて震えちゃったさぁ
0274ノノちゃん01/11/24 21:23ID:ui9zx55C
の役の娘って、途中で変わっちゃうのよね。

最初の方の娘が可愛くてよかったのに・・・。
0275 01/11/24 21:42ID:p8hbSzqy
>>273
ジュリーがモリシンを歌わされるのって当時結構衝撃的だったんじゃない?
昔からのファンの方は?当時どう思った?
0276>27401/11/24 21:58ID:Wbed26X4
そうそう 今日観てたら ジュリーがいきなり話かけた
時 一瞬 誰だか解らなかった。で、その後矢頭に・・・

最初のノノちゃん 可愛かった。
八村が昼間の日蝕で ホステスに「このビッコ野郎!」だか
(多分)言われるシーン さすがにダメみたいだったね。
声消えてる。その後 すんごいレイプシーン有るけど。ありゃ
再放送できないネ〜
0277やっと?01/11/24 23:47ID:NXbzWPd6
10話まで観た。続きがすげー気になる。
もう一回通して観よう。

>>267
買ってしまえ(笑)。そしてプレーヤー持っている友人の処に押し掛け
一緒に観るのだ。ひとりでこっそり観るのも楽しいが、誰かと一緒に
ツッコミながら観るのも相当楽しそうだ。
0278ノノちゃん01/11/24 23:56ID:hrfgQ3fm
5巻を見てしまったら、あと、一ヵ月がつらそう・・。
なので、まだ見てない。
1〜4巻をもう一回見直すがよいか、悩みます。

しかし・・・。安田道代=大楠道代って、この頃健康的、庶民的おねーちゃんだったのねえ。
「ツィゴイネルワイゼン」の妖婉さって、一体・・・。
027926701/11/25 00:03ID:A5xZBH2B
>>277
やっぱりそうかな?(笑)
そんなに美しい妖しいジュリーなんて。
お正月商戦でプレイヤーを買って「初夢」として見るかな。
…むなしい。
今のジュリーに夢は見れないもんね。
0280 01/11/25 08:08ID:iWuRCPqW
>>274
谷口世津はストリーキングをやりたくなかったのかな? w
0281名無し01/11/25 08:16ID:EvMMs0e7
http://www.adultcross.com/toybox/
0282おふくろさん01/11/25 12:05ID:tPwdAY2D
>>275
ジュリーが「おふくろさん」歌わされる場面にうろたえてしまった。
けど、意外にいいもんだね。声が甘くてきれい。
当時の記憶はまったくなし。一回だけのオン・エアーだもん。心の余裕がないよ。
0283どうやら01/11/25 22:05ID:u8GSHDzf
>280
ストリーキングの前に5話あたりで矢頭に「日蝕」で暴行されるシーン
があって、そこでのヌードが嫌で谷口世津はおりたらしいよ
0284そうなのか01/11/25 23:33ID:q6pRHypT
>>283
谷口世津、凄く可愛いから途中でいなくなっちゃって残念。
彼女が可憐だから月蝕でさらし者になっているときの痛々しさがあって
ずっと我慢している良が怒るところの説得力もいや増したのに。

それにしても、ノノが抱いてる猫、突き飛ばされても逃げない、
やたら大人しいやつだな〜、と感心しつつ観ている(笑)。
0285ノノちゃん01/11/26 03:13ID:h4adCIZD
>283 >284
なるほどねー。
確かにあの、暴行シーンはイヤだったんだろう。

あの、猫って、ぬいぐるみじゃないよね(笑)

ところで、3億円事件を良が回顧するところがあるけど、現金を車イスから、部屋の中へ
移動するときの年月日って、間違ってない?
1969年って出るのだけど、放映と同じ1975年でしょ?
0286突っ込んでくれ01/11/26 03:37ID:rn9sJ9+n
ノノが抱いてるネコはCGだよ。
0287 01/11/26 03:48ID:JuViS9dF
>286
そんなこたねえよ。 ありゃアニメ合成だよ。
0288本当は01/11/26 08:21ID:SVodLaNx
プロデューサー自ら猫の(ぬいぐるみの)中に入ってるんだよね?
0289三村01/11/26 10:11ID:AhzqaKaf
>288
でかすぎるよっ!
0290 01/11/26 12:38ID:AhzqaKaf
>>112
と同じサントラ盤を持ってるけど、ドラマで流れる曲とアレンジが少し違う。
テーマ曲の「罪と愛」なんかはサントラのほうが少し力強くて良い感じです。
029101/11/26 23:40ID:/Zk8awPV
オープニング曲、単純な旋律のようにみえて耳に残るのが凄い。
昨日初めて見た(本放送時に見てない)んだけど、今日は頭の中をエンドレスで
ながれてるよー(−−;)
0292超感激☆01/11/27 15:43ID:g8ky0LRs
連休に1.2話を続けてみました。ジュリーの、あまりにもの美しさに
卒倒しそうになりましたよ!(ジョーダンじゃないってば!!)
なんか、言葉には現せないほどの妖艶さと可愛さと美しさです。
買って良かった〜〜〜!
これを見てつくづく思ったんですが、この頃リアルタイムで生ジュリ
ーを観られた、お兄さまお姉さま達がつくづく羨ましいです。
私は、勝手にしやがれ以降の(30代に入ってからの)いわゆる、ロッ
クンロールジュリーでなくスーパースタージュリーの頃からのファン
なので。その頃でも超カッコよかったですが、この「悪魔〜」の頃の方が
憂いと少年ぽさがあって、美しすぎるっ!(かなり、痩せていますね)
我が名はジュリーを見てみると、このドラマの時に結婚したのですね。
前妻の日出代さんは、彼の事をジュリーと呼び、かなり大切に(?)
していたようですが(体重管理なんかも相当気を付けていたようだ)、
今の奥さんは、朝ご飯なんか作らせたり(自分の趣味かも知れないが)
すっかりシモベですもんね。あれじゃ、太ってもしょうがないか・・・。
いや、今の事は忘れて、当分は悪魔のように美しいジュリーに浸ります。
さあ、今週は何話観ようかな!
0293悪魔のようなななし01/11/27 16:28ID:Dh6RV5L8
ジェットコースタードラマとして有名な、「もう誰も愛さない」は最終回にかけて、
登場人物が殆ど死んでしまう事が知られているが、
「悪魔のようなあいつ」も確か、白戸刑事を除く主要な登場人物が全部死んでしま
った様な気がする。
029401/11/27 16:39ID:yzZKEXqz
いや、でもザ・ピーナツだった奥さんは、双子の片割れとお母さんも
一緒に嫁入りしてきて同居してたんだよ。
片割れは独身のまま・・・
これは、想像を絶する異常な夫婦生活だったと思う。
考えたくはないけど、もしも片割れの方もジュリーに対して特別な
感情を抱いてたりしてたらと思うと、そりゃマトモな男だったら
逃げ出すって。
0295悪魔に関係ないけど01/11/27 17:43ID:7fo7i/on
付き人兼弟子みたいな子も、いっしょに住んでたよね。
私が覚えているのはマモル君。
デビューしたんだけど、今ひとつ事務所の力が入ってなかったような。
0296罪と愛01/11/27 19:03ID:MsXkC0v0
>>290
OPのあの曲のタイトルがそれなんでしょうか?
封入のブックレットって、データ的なものが全然フォローされていなくて
同人誌みたいな出来なのが残念なんですよね。
もっと作りようがなかったんでしょうかねえ……「太陽〜」のブックレットの
コアさ加減を見てしまうと、やっぱり較べちゃうよ。オンタイムで知らないから
期待してたのに……。
0297プールのシーン01/11/27 19:49ID:Oh5nc26B
野々村が良の病気を知って、それを話しに行ったとき、理由もなくプールで泳ぐシーンが
あるよね。
あれ、いいシーンだね。こういう演出ってなかなかできないよ。日本映画とか単なる
テレビ・ドラマでは。さすが、久世。
029829001/11/27 20:58ID:C6yaIqmE
>>296
オープニングで流れる曲が「罪と愛(悪魔のようなあいつのテーマ)」です。
第1回で、良が単独で登場しているシーンでもしつこく流れてますね。
ドラマ全体を通して、いろんなアレンジで聞けます。
その他の曲名は、
>>297 のプールのシーンで流れる曲が「良の悪夢」(なんか違うなあ?)
良と野々村が二人で登場するシーンの哀しげな曲が「モーホーのテーマ」
良が頭痛で苦しむシーンで流れる電子音の効果音みたいな曲が
「GLIOBLASTOMA(グリオブラストマ)」
白戸刑事が登場するシーンで流れる曲が「白戸のテーマ」
ディスク4の頭から39分、1968年12月10日午前9時1分、
3億円強奪の回想シーンで流れる長いスリリングな曲が「男たちの夢」
などです。
他は、「良の囁き」、「兄と妹のテーマ」があります。
0299そういえば01/11/27 22:07ID:7kTFtbrP
今回のDVD発売で、久世さんのコメントっていうのは
どこにもないのかな?
最終に長谷川監督のインタビュー(だっけ?)は入るみたいだけど。
0300だよね01/11/27 22:16ID:w1DB9P8p
>299
久世さんて「悪魔の〜」にかなり思い入れあるみたい
なのにねぇ。まあジュリー本人のがないのはわかるような
気もするが
030101/11/27 23:08ID:MsXkC0v0
296>>298
早速教えてくださって有り難うございます。
>良と野々村が二人で登場するシーンの哀しげな曲が「モーホーのテーマ」
って……すげー(笑)。好きな曲なのに、次観る(聴く)とき笑っちゃいそうだ。
それにしても、良に冷たくされたときの野々村の傷ついた表情が、やけに
胸に痛いなあ……女性陣が傷ついてもあんまり胸痛まないのにな。
思うつぼなんだろうな、自分みたいなのって(笑)。
03022554301/11/27 23:08ID:EVwKXx5t
http://us.f1.yahoofs.com/users/49ef2b01/bc/index.html?bchxwK8AOgqes9Q7
0303そういえば01/11/27 23:11ID:/fhYMImo
久世さんとジュリーってあるときからぱったり絡まなくなった
ような気が…。なんでだっけ?
レコ大取ったときのエピソードとかいろいろあったのに。
0304ノノちゃん01/11/28 01:02ID:2/KsTTu+
>303
レコ大とったときのエピソードってなに?
教えて。
0305りん01/11/28 02:13ID:pvkR/2eC
たしか、久世さんがジュリーに抱きついて
ディープキスしたのでは・・・?
0306名無しさま01/11/28 03:50ID:qfwvzoLL
この間のジュリーと藤山直美の芝居の演出は
たしか久世さんだったよ。
>305
ディープかどうかは知らないけど、口チューしたんだっけ。
0307若山富三郎の01/11/28 16:25ID:SFtKS4OL
白戸刑事は、もっと怖いイメージがするのかと思ったが、
おちゃめで可愛いところもあったのが意外だったよ。
ジュリーの歌をニコニコしながらリズムにあわせて
頭を横に振りながら聴いてるとか、
顔と頭を包帯でグルグル巻きにして潜入したのに
簡単に良と野々村にばれてしまう場面とか笑ってしもたよ。
0308久世。01/11/28 17:30ID:/E4ZstUi
お母さんと、双子の片割れも同居だったんですね・・・。
そりゃ、そーぞーを絶しますね。一人息子って(名のとおり!)
どうしてるんでしょ?22・3くらいになってますよね。(ジュ
リーに似てるんだろうか?)
ところで、久世氏とジュリーって、最近藤山直美と舞台をやった
ようですが、奥さんの裕子さんは向田邦子ドラマの常連さんです
よね。繋がりはずーっとあるのでは?
0309俺も仲間に01/11/28 19:10ID:aQNG8dnE
白戸刑事が、今度帰ってくるとき「俺も仲間に入れてくれんかな」、
「おれも帽子被ってくるかな」と良と野々村と、八村が日蝕のカウンターに並んで
座っているとき、つぶやくシーンがユーモラス。
帽子を被った男と言うのは、やくざとジュリーぐらいか。やはり。
帽子=ダンディズム=ヤクザ≒ジュリー
0310犯人はなぜ?01/11/28 20:46ID:aXLMsVXk
犯人は、何のために3億円を盗ったか?明確にはされていないよね。妹の足を治す金は
欲しかったろうけど、そうじゃないね。差し迫って金に困っていたわけじゃない。
野々村が、「そんなにまでして、お前が守りたかったものはなんなんだ!?金か?」
と言うのに対し、良が、「青春さ・・」という場面があるけど、これはコケた。
当時にしてもクサすぎる。でも、動機の核心はここにさるのさ。
もっと別のせりふはないかと考えてみたけど、
「俺の生きていると言う証さ・・・」ぐらいしか思い浮かばない。
これは、「太陽を盗んだ男」と全く同じ主題なのさ。
0311まちがえた01/11/28 20:47ID:aXLMsVXk
動機の核心はここにある、ネ・・・
0312そっかー01/11/28 21:10ID:idk3opDa
久世さんの主題と長谷川さんの主題を両方取り入れた、
欲張りなドラマなのね。
ところで、1さんは、買ったのかしら?
0313左川01/11/29 23:50ID:wyioc8Yw
面白すぎる。BOX2が待ち遠しい今日この頃。
0314ノノちゃん01/11/29 23:54ID:+mDOEWVk
「悪魔」とは関係ないけど、きょう「ピストルオペラ」を見てきたよ。
冒頭、沢田さんがいきなりでてくるのね。
「悪魔」の時の3倍くらいに顔がふくらんでいたのが、とてもショックだった。

撮影されたのはいつかしらないけどさ。

可門良を見てしまっただけにショックも大きい。
0315ラジオ関東01/11/30 00:10ID:hhchjenD
ノノちゃんさん  俺は今年「殺しの烙印」見に行ったけど、「ピストルオペラ」ってどうでした?
0316314じゃないけども01/11/30 00:38ID:aGMP9hGa
>>315
「ピストルオペラ」は、大正三部作が好きな人以外にはお勧めしません。
個人的には、年齢不詳のバケモノぶりを見せつけた山口小夜子が
とにかく強烈でした。
そういえば、むかーし山口小夜子って、ジュリーのコンサートに
出てませんでしたっけ? 動くオブジェみたいな感じで。
0317ノノちゃん01/11/30 01:59ID:xVDqV7Rv
>316
そうそう!
書き忘れたけど、山口小夜子のこともいいたかったの。(笑)
ジュリーの変貌ぶりと小夜子の変わらなさぶりが好対照だった〜。
(魔女か?)小夜子は凄いね。
(コンサートの件はそんな気もするけど、よく覚えていませぬ。)

映画は
大正三部作 特に「ツィゴイネルワイゼン」が死ぬ程好きなので、
もうひとつ映像に深みが足りなかったような・・・。

でも希木樹林も出てるし、加藤治子もでてるし、ま、なんとなく「悪魔」つながりな
映画ですなあ。
0318 01/11/30 04:38ID:Y0IKVfxh
夜ヒットかベストテンで、山口小夜子とジュリー共演しましたよね。
曲(サムライだったよーな)のラストに山口小夜子の手に持った扇子で
隠しながらキス、みたいな演出だったはず。
うろ覚えの上にドラマと関係ないのでsage。
0319やってもいいですか・・?01/11/30 17:13ID:2hRyggu8
BOX2発売まであと21日!
0320やってもいいでーす(笑)01/11/30 19:54ID:jtRbgPd4
>319
なんだか、1が出るとき以上に待ち遠しいよ。
1が出る前は「観たことのない幻のドラマだ」っていう期待だけだったけど
今回は素直に続きが気になって気になって待ち遠しいっす。
0321しかし01/11/30 23:05ID:f6olQ9y9
10話の終わりが部屋にあるはずの3億円が
なくなって呆然とする良の姿で終わるってのが
「つぎ見た〜いっ!」って気にさせるさぁ
0322ご提案ありがと♪01/12/01 00:32ID:w6unAPCN
BOX2発売まであと20日!!

ほんと、期待しすぎて心配だったけど、期待通りのおもしろさだったよ。
9話、10話が意外にほのぼのシーンが多かったから、10話の最後が
けっこう衝撃。これから急展開なのかなあ。早くみたいっ!
0323ラジオ関東01/12/01 01:43ID:ZOH0Iip0
「ピストルオペラ」レスのみなさんどうもアリガトウ!!

やっぱ「前例」の上での作品ってのはよくねえのかなあ。。清順先生、次はぜひ「一兵卒」感覚でシャシンやってね。お願い。
0324おやあ?01/12/02 04:49ID:LIDlzpcK
今日は夜回り組さんはいないのかなあ。
じゃ、不肖ワタクシが、カウントダウンさせていただきます。
BOX2発売まであと19日!
今、2回目、観てます。ジュリーのパンチはへなちょこだが(笑)、
蹴りには殺気が感じられて怖いねえ。

>ラジオ関東さん
316ですが、個人的にはピストルオペラ好きですよ。
改めて思うと、加藤治子も十二分にバケモノだな。
全然変わってない。
0325今日はちゃんと夜回り01/12/03 00:42ID:xG1bcC2I
BOX2発売まであと18日!
BOX1のときより楽しみだな〜。
それにしても10話最後の3億円は誰が盗ってっちゃったんだろう。
まさか白戸警部?・・ってそれじゃあ話し終わっちゃうか(笑)
032601/12/03 01:59ID:3PtBmv+M
前のほうのレスで、いづみを風呂に入れてやったときの会話について
出てきてたけど、改めて見ると、それ「ませてきたな」じゃないじゃん(笑)。
小さい女の子が「お兄ちゃんと結婚する」って言って、「ませてきた」なら
判るんだけど、この妹、幾ら今浦島だからってもう17だし、だいたい
病室でちゅーしておきながら、その言い草は何だよ、兄ちゃんよぉ
って思ってしまった。
それにしても、このいづみ役の子って、原田美枝子に似てないか?
0327そーだ、そーだ01/12/03 08:32ID:RraBDPt/
>>326
似てる〜! どっかで見たことあるような・・・と思ってたんだ。
0328いずみちゃんの足は神経性01/12/03 13:18ID:kfbHKm0g
「いずみちゃんの足は、神経性のものだから」って看護婦の篠ヒロコが言うけど、
だったら、精神的なヒステリーみたいなもので、手術しなくても治るのでは?って
思ってしまった。よくわからないんだけど、早口で、良を追っかけてこうなったから
良に責任がある、と言っていたような。
どうして歩けなくなったんだっけ?
0329また、まちがえたみたい01/12/03 13:23ID:kfbHKm0g
「いずみ」じゃなくて、「いづみ」だった?
0330そういえば、01/12/03 13:36ID:k4FtdSMO
 久世P&D、以前NHKのフレンドパークに出た時に思い入れがあるドラマとして、
「悪魔のようなあいつ」の名をあげてたよ。
 「あんまり評判が良くなかったんでかえって…」みたいなこと言ってたけど。
0331早起きの夜回り01/12/04 00:10ID:pq+p1z6b
一度やってみたかった・・
BOX2発売まであと17日!
0332いもうと01/12/04 18:32ID:+5acbTXT
三木聖子だよね。
私にとって「まちぶせ」は石川ひとみじゃなく
彼女の曲だ。
ちょっと寂しげな顔がよかったなあ。
歌番組にも出たけどすぐ引退して結婚しちゃったんだよね。
0333さぼりがち夜回り01/12/05 00:11ID:rBtqLUSd
BOX2発売まであと16日!!
BOX1と同じくS会ではまた2日くらい早く届くんだろうか。
033401/12/05 00:15ID:YAR/cI9q
今日は早いな〜(笑)。>333

>332
「まちぶせ」って彼女の歌だったんですか。カヴァーだってことしか
知らなかった。じゃあ、このドラマでデビューして、そのあと歌出したって
ことなのか。
関係ないけど、このドラマの女性陣は、何故あんなにも薄くて
破れやすい服ばかり着ているんだ。時折、破かれる前から
ほつれてるじゃん(笑)。流石に白衣は縫製しっかりしてそうだけど。
0335突っ込み01/12/05 03:21ID:7SFi5Ocj
>>330
NHKのはスタジオパークだよね。
久世さんフレンドパークには出ないだろ(w
0336早寝の夜回り01/12/06 00:06ID:ykrfetmx
がんばってみました。
BOX2発売まであと15日!
0337いつもの夜回り01/12/06 00:24ID:lybbv3IG
>>336 はえぇ〜〜〜(笑)

3話で良ちゃんが電車の中で狂ったように叫び出すところ。
あの電車の景色がすごいっ! コテコテ合成。
しかもあの山奥、一体どこ走ってるんだよ!
0338ノノ01/12/06 23:02ID:LAXcP2Bd
>>女学生やら子連れおばはんパシパシ殴る。
いや いいね〜 今はでは無理だね
0339それにしても01/12/07 00:06ID:M7BJJQF2
このスレ、地味ながらに続いていますね。
しかも、つまらんという意見がない。すげーことだ。

というわけで
BOX2発売まであと14日!
0340わくわく01/12/07 10:11ID:4457ugGX
BOX2発売までは絶対にもたせましょー!
0341ノノちゃん01/12/07 11:44ID:Ada+opl0
禁断症状が出て「炎の肖像」まで買ってしまったよ。
これは・・・一体、何だったんでしょうね?

ところで「炎」も「悪魔」も「健康のめジーンズをはきましょう」Tシャツを
着ているのだけど、気に入ってたのかァ〜(笑)
それともジーンズメーカーの協賛が入ってたの?
0342ジーパン01/12/07 13:18ID:DSCfUOy4
>>341 そのTシャツ、ラングラーのだよ。(下の方に書いてあった)

良ちゃんが普段愛用しているGパンはどこのメーカーなんでしょ。
リーバイスではないみたいだけど・・
0343御用達ジーンズ01/12/07 16:21ID:+RB48JMK
Leeだよ。
Leeって、昔デブ用っていわれてたんだけどな。
今ならともかくなぜ当時の良ちゃんがLeeなのか、謎だ。
タイアップ?
0344ときめきもリボルバーも01/12/07 20:40ID:Rgi/6/QZ
「炎」のほかに、「ときめき」も「リボルバー」も買ったよ。
これも、いったい何だったんたんでしょうね、と思うよ。
0345でも01/12/07 21:27ID:+RB48JMK
リボルバーはおもしろいよ。作品として。
炎・・はジュリーがきれいだよ。
本当の???は「ときめき・・」だね。
0346埴生の宿01/12/07 23:45ID:91EzYNKW
思いだしたくもない」、孤児院の生活ってなんだったんだろうかと、思います。

”ままりんごの歌」は,たしか「埴生の宿」では。
0347やっとやれた♪01/12/08 01:22ID:p4/oRqWa
BOX2発売まで、あと13日!
0348名無しさん01/12/08 09:59ID:Jtv3/NeE
昨日NHKの2人のビッグショーで河村隆一が「時のすぎゆくままに」
をうたっていた。
いま聞いても名曲。
0349もったいないから01/12/08 17:58ID:JwJqqqC2
BOX2が来たら、今度はもったいないから少しずつ、2回ずつ繰り返して見よう。
でも、できるかなあ。続きが知りたくて、一気に見たい気持ちを抑えられるかが
問題だわい。
ほんとに当時はこんなにおもしろいドラマだとは思ってみていなかったのが不思議だよ。
0350 01/12/09 00:14ID:wBN8buz/
BOX2発売まで、あと12日! か

>349
気持ちは判るけど、多分抑えられないと思う(笑)。
0351クラプトンか?01/12/09 13:52ID:1oubH2xc
壁に貼ってあるポスターのギタリストは、クラプトンかなあ。
確かめようと思っても、惜しいところでよく見えない。
0352いやはや01/12/10 00:16ID:q3VdXOjw
BOX2発売まで、あと11日!

たぶん一気に全部見ちゃうだろうなあ・・
10話がけっこう和やか雰囲気だったのに、
「もう誰も愛さない」並みにバタバタ死ぬだなんて!
一体どんな展開なんだー。
0353名無しさんは見た!01/12/10 22:00ID:TqYrV/dL
この名作を後世に伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?
0354そろそろだね01/12/11 00:14ID:IVizf0Bp
BOX2発売まで、あと10日!

>353
このドラマが名作かどうかは微妙だけど(笑)、面白いのは確かですよね。
やはりBOX持って友人宅に押し掛け、草の根運動を……。
0355あっ。01/12/11 00:26ID:Z2iJSkU6
>>354 はやっ!

私もこれから周りに見せまくります。
けっこうジュリーって話題にするとみんなのってくるのよん♪
0356噂板の01/12/11 09:09ID:2Uem8Om1
「沖雅也」に、「ダンディーで、サスペンダーが似合うのは、この人しかいない」
みたいに書いてあったが、
「ジュリーも、お忘れなく」とは書けなかった・・・
あちらさんは、美しいまま時を止めてしまったからな〜。
でも、どんなになろうと生き様をさらしてくれるジュリーが、やっぱいいわ。
0357名無しさんは見た!01/12/11 12:32ID:zZoE1kWQ
>>351
E・クラプトンはわからないけど、ジェフ・ベックは確認できたよ。
0358夜明け回り01/12/12 05:57ID:cqj7FCso
BOX2発売まで、あと9日!

>>352
最後の方でバタバタ死ぬなんていうと、むりやり終わったような
「ツインピークス」を思い出す。
0359でも01/12/12 10:19ID:K0tVasPT
若い頃の沖雅也よりでぶジュリーのほうがいいな、あたしは。悪趣味?
あ、良ちゃんは別格ね。
0360ジュリーの01/12/12 11:50ID:xXiZqhEN
25周年記念BS番組で「太陽〜」の監督の長谷川和彦が
犯人役なんかはもっと痩せるか反対にもっと太るかするといい
て言ってなかった?(当時は小デブ)
いっそデブデブで異常な犯罪者の役なんかすると面白いかも。
ところで「悪魔〜」て長谷川脚本だったんだね。
知らなかった。
0361ぶぶぶー01/12/12 21:48ID:wpM+kzXT
何をおっしゃいますの。
そんなの面白くないにきまってる。
基本的に演技へたなのを忘れちゃいけない。
全てのマイナスを美貌でカバーしてるのっ
ジュリーという人は。
0362就寝前夜回り01/12/13 00:11ID:1BFmdWFM
BOX2発売まで、あと8日!

もうすぐだねー。連休はまたこれ観て過ごすんだろうなあ。
0363就寝前夜回りその201/12/13 01:14ID:ZV9AuFj/
>>362 がーん。先を越されたわっ。
BOX1のときもそうだったけど、いつも発売後が連休でうれしい♪
何回目から「もう誰も愛さない」や「ツインピークス」みたいに
なるんだろうか・・ わくわく。
0364XXX01/12/13 01:58ID:SXNN6aNh
今日、DVD-BOX買ってきて、んでこのスレ見つけました。
過去スレ読んで、明日から参加させてもらいます。
0365マルマルマル01/12/13 10:08ID:BTq26YmU
>>361さん、ジュリーって演技下手ですか?
私はそうは思わないけど?ってゆーか、普通じゃない
難しいキャラがおおいでしょう、彼の役どころって。
あれは、あんな感じで充分って、思っています私的には。
(他の人では、考えられません!)
美貌があれば(今でも)なおサイコーなんですがね・・・。
036636101/12/13 17:15ID:HFxDgxLF
>>365
「太陽を盗んだ男」のDVD、見ました?
長谷川監督が言ってました。
「沢田って演技は下手だよね。
 たとえば、あるシーンをショーケンは5通り位、やってみせる。
 沢田は、ひとつしかできないんだよ。
 だけど、それがものすごく、絵になるんだよな。
 やろうと思ってもできるもんじゃない。」みたいなことを・・・
その言葉に尽きるんじゃないかな?私は最高の賛辞だと受け止めました。
0367ありゃりゃ、01/12/13 17:18ID:HFxDgxLF
>>366
361さんじゃないけど
ってHNに書こうとしたのに、間違えちゃった。
0368夜回りちゃん01/12/14 00:24ID:pf7m+JPw
BOX2発売まで、あと7日!!

「悪魔」の久世さんにしろ、「太陽」の長谷川監督にしろ、
ジュリーってスタッフからとことん愛されちゃってるのね・・
0369XXX01/12/14 11:42ID:G1mEEd5j
「太陽を盗んだ男」DVD、6600円だっけ?高いよ〜。
DVD-BOX買ったの、今回初めてなのでVHSへのダビングを試みてみました。
あ〜いう風になるんですね。
0370一応訂正01/12/14 17:44ID:dbv6JuZi
>>368さん。
愛されちゃってるのね・・じゃなくて
愛されちゃってたのね・・では?
0371就寝前夜回り01/12/15 00:09ID:5pX/0FZ8
BOX2発売まで、あと6日!!

来週末のBOX2鑑賞に備えて、もう一回見直そうかな。
(何回観るんだ自分)
0372名無しさん01/12/15 00:10ID:???
http://www.adultcross.com/toybox/
0373嫉妬の香り夜回り01/12/15 00:16ID:31bonwnr
先を越されたか・・
0374来週は01/12/15 15:49ID:paLbbPw0
来週の週末は(金曜日)、泊まりで忘年会があるんだよ。
「悪魔」見るの邪魔しないでくれないかい!って言いたいんだけど。
発売予定日より早くきても、仕事が落ち着かないから、忘年会終了まで我慢してようかな。
むむむ、それもできるんだろうか?ああ、ため息・・・・
0375先走りの夜回り01/12/15 23:15ID:31bonwnr
BOX2発売まであと5日!と1時間!!
ごめん。ルール違反でした・・
0376まじめな夜回り01/12/16 00:05ID:FkOIGXpa
>>375 あっ、ずるっ!(笑)

BOX2は長谷川監督のインタビューも楽しみだなあ。
しかしなぜなぜゴジ?
「太陽」と一緒にすませちゃったのかしら・・
0377犯人の尾行01/12/16 19:12ID:IiacToe3
犯人の尾行をするのに、チンドンヤの格好はないだろって、思うなあ。
どーでもいいけど。
サリーはジュリーとおんなじ髪形してるね。
「太陽」のラストのジュリーの顔って、サリーに似てるなあと思わない?
二人は親戚ではないよねえ。
0378ファンの皆さんごめん。01/12/16 21:54ID:zsha7Rw0
>>377
じつは私も思ってたけど、いっちゃいけないことのような気がしてた(w
タイガースの頃なんてそっくりだったよね。
ついでにいえばサッカーの中村俊輔にもそっくりだった。ジュリー。
0379”管理”人になって01/12/16 23:19ID:Tjk8rnFw
>>378を削除したい〜。

でもさ、昔の生ジュリーをこの目で見てきた私は幸せっ!
視力も良かったし。
0380 01/12/17 00:24ID:0W8FdDxP
サリーもかっこいいと思うけどね
0381まじめな夜回り01/12/17 01:07ID:tsxZLVOP
今日はできた♪
DVD発売まで、あと4日! いよいよだねー。
0382コミック版「悪魔・・」01/12/17 16:59ID:jZ2r8qIA
このスレでも以前話題になってたけど、今ヤフオクに出てる。
700円で出されてて、入札しようか迷ってるあいだに3000円になっちゃったよ。
もう買えない・・。
いくらまであがるんだろう?
0383寝る前は夜回り♪01/12/18 00:38ID:1pFeoC08
DVD発売まで、あと3日!

また一話から順に見てます(笑)
見終わったあとスマスマやってたんだけど、キムタクがイマイチに見えるわ・・
しっかし今のキムタク髪ながーいねえ。
「LOVE抱きしめたい」ジュリーって感じ?
0384そうそう01/12/18 04:59ID:FG/EG3BE
「太陽」や「悪魔」で、はじめてキムタクが似てるって、気がついた。
演技もだよね。意識してるのかな?
ただ、モノが全然違うよね。
0385金太郎01/12/18 05:38ID:dqfbbD9W
良ちゃんの部屋って、いっつも開けっ放しで無用心だねぇ。
038601/12/18 07:55ID:Y+/KWFq8
しょせんキムタクは健全さ(表向きは)が売りのジャニーズですから。
不良が聞く音楽とされて、PTAに嫌われていたGSでもまれたジュリーとは出自が違う。
0387教えてください。01/12/18 13:23ID:H5VatUA7
今でいう、キムタク、反町、竹ノ内、新しいとこで藤木直人みたいに、
当時ジュリーと並び称されるような同年代のイイ男っていったら
他に誰がいたんですか?
0388ジュリーファン01/12/18 13:30ID:qAPJmlYS
どうしてもキムタクと似てると言われるのが抵抗がある。
ちっとも似ていないよ。ジュリーはナルシストだけど、もっと
禁欲的で賢かったと思う。キム卓はどこがいいのかわからない。
0389名無しさんは見た!01/12/18 13:31ID:Olvu7xts
布施明・・・
0390良ちゃん命!01/12/18 13:43ID:7E/MQm/Y
そ、それは・・>>389(w

同年代ならショーケンでしょう。
二枚目っていうなら草刈正雄ってのもいたね。
すこし下だとヒロミゴーとか。

こうやって並べてみるとジュリーの唯一無二っぷりがわかるね。

ところで>>388
ナルシストじゃないでしょ?ナルシストならあんなにデブにはならないんじゃ・・。
0391>39001/12/18 13:56ID:cUbBHTnM
ごめん、昔はナルちゃんだったのよ。ほんとに!
今の体型にはふれないでえ。
0392ただ01/12/18 13:59ID:dEc1Y/SH
昔はストイックなイメージがあったよね。
それは、スーパースター時代だけ?
0393昔は01/12/18 18:22ID:Nou+qQ8b
あるていど演じてたんだと思うよ。
ほんとはどっちかというと木訥なひとだと思う。
0394ジュリーの最大の魅力は神秘性01/12/18 20:19ID:Z41SOlRY
ジュリーの最大の魅力は神秘性にあるんだってば。
それで、「神秘的なほどの」魅力を漂わせる人は、今までいなかったの。
だから妖しいのよ。
ああ、神秘も遠くなりにけり。でも、少し慣れてきたわ。さすがにここまでくると。
0395隠し場所01/12/18 20:23ID:Z41SOlRY
最初の隠し場所が、タイヤの中で、次が車椅子の中とはよく考えたと思うけど
最後が鏡の裏じゃ、ちょっと見つかるんではないかい。
0396愚痴01/12/18 20:40ID:7E/MQm/Y
>>394 神秘的なデブってのもなんか無理だわな・・
どうしてだろう。
神秘的なデブ。
ジュリーならなれるか!
なれねーか(W
0397396だけど01/12/18 22:24ID:7E/MQm/Y
なんかはまってしまった。
ずっと考えてる。
どうしてデブは神秘的になれないのか。
どうしても理由がわからない。
「悪魔・・」の良ちゃんが顔も声もそのままで、体重が20キロ多かったら
どうなってしまうのか。
やっぱりドラマは成立しないよな・・
でもどうして?

だれか教えてください。
0398久しぶりの夜回り01/12/19 00:15ID:oBLWngSO
DVD発売まで、あと2日!

>>397
なんか伊集院光(だっけ?)が新聞にコラムらしきものを書いてたよ。
でぶは真剣に物事を考えていても、人からは、そう見られない。
すぐ、だらしなく見えるので、「さわやか」を第一に考えてる。
そのためには、サスペンダーは必須アイテム(シャツが出ないように)だとさ
とほほ・・・サスペンダーの使い方が、違うのね。
で、神秘的の答は、やっぱりわからないんだけどさ。
0399答え01/12/19 00:23ID:???
デブはかっこわるいから。
040038701/12/19 01:08ID:XlNAincz
>>389さん、>>390さん ありがと〜ございます。
そんなもんなんですね・・
これじゃあどう考えたってジュリーの一人勝ちじゃん!って思っちゃうんですけど。
このドラマ再放送したら、かなりウケルと思うんだけどなあ。
やってくれないかなあ。無理かなあ。
0401396だけど01/12/19 09:32ID:U1HANZ+a
>>399
どうしてかっこわるいと神秘的になれないのか?
しつこくてごめん。
デブでかっこわるくてある意味神秘的というと・・
A原S晃・・・悪方面に行くしかないのかな。
0402デブだと01/12/19 10:56ID:Le0y4yg1
この人のこともっと知りたい、て思わないじゃない。
だから神秘的じゃない。
なんでこんなに太ったの?ていう疑問はあるかもしれんが。
0403先走りの二人目悪魔01/12/19 12:57ID:U1HANZ+a
ごめんなさい。
来ちゃいました。
今から見るぞぉ♪
0404うっそ!01/12/19 13:04ID:c8xOUNO5
>>403 いいな〜〜〜。早くおうちにかえりたい・・
0405早いなあ!01/12/19 16:31ID:jrVl5Xfo
>>403
秋葉の石丸電気に聞いたら、明日の夕方に入荷だそうだ。
会社帰りに買って帰宅できそうだよ。
0406名無しさんは見た!01/12/19 22:12ID:98vSSHLq
>>403
S会からですか? 羨ましい〜。
通販、金曜日に届くかなあ。
どっちにしても週末にならないと観られないから
仕方ないと諦めるか……
0407403です01/12/19 23:03ID:U1HANZ+a
ごめんなさい×2.
最後まで見ちゃいました。
最終回、「かっこいいー」ってさけんで泣いちゃいました。
ただし、最終回に至るまではめちゃくちゃです。ドラマとしては破綻だらけ。

そんなこと補って余りある最終回のかっこよさ。
20世紀を通じて一番、血の似合った男ですね。沢田研二。
0408ヤマギワ待ち01/12/19 23:36ID:qA5bzLky
です。専用のサイトでストーリーはネタばれで知ってますが
何しろ初めて観るんで楽しみだす。とりあえずセット1又観てます。
0409早く見たい夜回り01/12/20 00:11ID:nHE+fqhZ
BOX2発売まで、あと1日!!!

>>407 すげ〜〜。早すぎっ!!
そんなにカッコイイんですかっ。泣いちゃうほどかあ。期待は高まるわ。
0410早く早く見たい夜回り01/12/21 00:22ID:eFlkPuG8
あれっ? ↑のあと書き込みがないわ・・ さみし・・

BOX2、本日発売!! みなさん早く見ましょ〜♪
0411金太郎01/12/21 05:59ID:zKyH4oQF
俺の3億円盗ったのは!

早く続きが見たいよー
0412名無しさんは見た!01/12/22 00:54ID:g+VlVOhJ
誰も来ていない(笑)。きっと皆さん、今頃堪能してらっしゃるのだろう。
私は明日到着です。夜が長い長い。早く明日にならないかなあ。
0413ヤマギワ待ち01/12/22 19:12ID:L06FvbFC
うしっし!佐川にて今日到着。とりあえずパッケージ裏の
あらすじ読んでます。ええっっ〜 三億 良の部屋から取った
のは!〜 なんて驚いたフリしたりして。
0414俺たちに明日はない01/12/22 20:59ID:IzJbUU2R
見ちゃったんだけどね、映画「俺たちに明日はない」を連想してしまったよ。
「俺の三億円返せ!」で良と野々村が取っ組み合いをするとき、なんで野々村、服を
脱ぐんだよ〜って思わない?美しいおホモだち。もっとやってほしかった。
0415ワンさん01/12/24 00:54ID:qRYr/aNQ
背中の人形(たまに人間)、あれは狙いなのか!?
0416久世01/12/24 10:00ID:FRjKzhQH
ねらいです(キッパリ)。
0417名無しさんは見た!01/12/24 11:32ID:V5pOIdEB
むかしアランに載った久世さんのインタビューで読んだけど
長谷川さんは良と野々村のホモセクシャルな関係が
どうも理解できなくて脚本もその部分は苦労したらしい。
久世さん曰く「あいつはオ○○コ、オ○○コの方だからなぁ〜」
0418名無しさんは見た!01/12/24 23:49ID:4w5uZ+0F
アラン…なつかしい。それ読んだはずなのに内容を覚えてないな。
子供だったから難しかったのか。いや、子供ってのは言いすぎだけど(w
0419名無しさんは見た!01/12/25 03:24ID:gVnokhLv
記憶喪失になった良を警察署で見つけたときの野々村の嬉しそうな顔に
感動した。涙がちょちょ切れました。
0420記憶喪失01/12/25 19:04ID:vg3B4kTE
14話と15話の、記憶喪失になってちょっとバカっぽい良ちゃんって
かわいくて大好き♪
私もマキみたく、落ちてたら拾って帰りたい。
0421マキ01/12/25 23:01ID:ipDTST3/
たしかにあたいはもうけ役だと自分でも思うよ。
0422ノノ01/12/25 23:53ID:/fWaQtkL
あたいも良拾ったよ。
0423ノノムラ01/12/26 09:46ID:yCbQqwTE
オレもお前を拾いたかったんだよ〜。良ぉ〜〜。
0424カガワ01/12/26 12:37ID:BR2chUwj
しゃっちょおぉ〜、もうしゃっちょお〜、しっかりして下さいよ……
0425後半の良ちゃん01/12/26 17:11ID:SXmxPL/y
後半の良ちゃんの顔ってあんまり好きじゃない。
ドスが利きすぎてる。前半の半明るい良ちゃんの顔はいい。
それにしても、最終的に良ちゃんは狂ったんでしょうか?狂わなかったんでしょうか?
死ぬ場面の笑いは、この時狂ったという証拠か。
0426名無しにしやがれ01/12/27 11:04ID:HiP71A/p
最終回、銃砲店の外で良ちゃんとマキにぶつかった人って誰?
良ちゃんと同じ衣装着てるけど……監督か誰か?
0427伊東四郎01/12/29 00:57ID:kJxKnCBP
ちょうど電線マン音頭の頃かしら・・
0428名無しさんは見た!01/12/29 09:54ID:8nlXGeQU
>>427
えっ、あれって伊東四朗だったの?
もっかい見なくちゃ!
0429名無しさんは見た!01/12/29 12:17ID:9pDeSv3m
ゴジも言ってたけど、当時の視聴率がもっと良かったなら
ストーリーはどんな風になっていたのだろうか?
時効75日前に終了というのも不自然だし、最後の
5話位からストーリー展開が強引過ぎるきがしたが。
当時、なんで視聴率が振るわなかったのか不思議だな。
0430でもでも01/12/29 19:10ID:/yvnUPQq
視聴率よかったらあと10回もやってたってこと?
そんなに長かったらDVD買ってないかも・・(5万くらいか)
0431名無しさんは見た!01/12/29 19:20ID:WmtYhbJ9
視聴率以外の評価はどうだったのかな。
評論家とかコラムニストとかの。
当時の批評を覚えてる人います?
0432 01/12/29 22:38ID:vT0FcViK
TOKIOで紅白出たときのジュリーってジルベールのごとき衣装だったのね。。
あの定番のパラシュート王子様スタイルじゃなくて。
化粧も濃いし。ちょっとがっかり>BS
でも脚細〜い!
0433うっそ01/12/30 00:17ID:j4iBIcQA
>>432 そお〜? 私はあんなにキレイでびっくり衝撃。
でもタケチャンマン衣装も見たかった(笑)
0434ノノちゃん01/12/30 00:28ID:KHVw6MY6
マキの家で朝ご飯を食べてる良ちゃん、何故か左で食べてるんだけど。
記憶喪失で効き手まで忘れたのか?
0435おはし01/12/30 01:42ID:O0Bb6wXq
>>434 いちおう、右肩の傷をかばってのことではないかと・・
そう思ったんだけど、「大阪物語」でもジュリー、左手でお箸、使ってるんだよね・・
お箸は左なのかしら。
0436ジルベールって01/12/30 11:15ID:CpNxD2Ir
ジルベールって竹宮恵子の漫画だったっけ?
なんか、うっすら目に浮かんでくるところが(^^ゞ
あの衣装はたしかにジルベールじゃ!はまってしまったよ!
0437名無しさんは見た!01/12/30 19:15ID:GeeVpq3I
今、TBSのザ・ベストテン2001で昔のジュリーの歌ってる
映像を流してたぞ。スタジオにも出演してるよ。
0438でぶすぎるっ01/12/30 20:32ID:6mT8RAIC
昔のだけでいいわ
今の沢田研二は見たくない。
0439昔と言っても01/12/30 21:48ID:l/nLcji3
ベストテンのころは美形ジュリーとしては後期だね。
昔からTBSに出ることが多かった気がするな。
0440ぼう01/12/31 19:12ID:vadRHqRl
>>429
あのドラマは視聴率の問題で打ち切りというより、ジュリーのラブシーン
が多いため、ファンから苦情や脅迫が殺到していたと記憶しています(当時
の週刊誌情報ですが)

もしも時効までドラマが続いた場合のストーリーについてですが、この
ドラマには原作があるので、ほぼその原作に沿ったのではないかと思い
ます。「サインはV」等の望月あきらがオトナ向けの絵で「悪魔のような
あいつ」というコミックスを当時、書いていました(原作者は別にいます)
単行本何巻かにまとまっているので、古本屋にあるかもしれません。
0441ははは・・・01/12/31 19:21ID:zwM9oTSq
ジュリーに擬似恋愛の人たちのやりそうな事ですね。
どうりでいろんなHPのBBSを見ると全然話題に
なっていないところもあって不思議に思ってました。
今でも苦々しいだけのファンの人もいるんですね。
0442名無しさんは見た!01/12/31 21:00ID:???
>>440
え? 上村一夫以外にも描いている人がいるんですか?
どっちも見たことない……見てみたい。

ラブシーンかあ……実は「ああ、良ちゃんって下手そう」とか
思ってしまった自分(笑)。
いや、あのぎごちなさがすんげーツボなんだけど。
すっかり汚れたオトナになっちゃったんだなあ(笑)。
恥ずかしいからsage
0443おせーて。02/01/02 00:32ID:E1EytMcD
>>440 原作ってどんななんですか? ざっとでいいから教えてください。
0444最終回02/01/03 23:54ID:vi91VIKI
最後笑ってる良ちゃんの歯キレイだよね・・
直前まで血どば〜って吐いてるのに・・
0445良ちゃんのTシャツの色02/01/04 01:08ID:8MrH1Z8k
八村モータースで白戸刑事に肩を撃たれたときは黒なのに、
車走ってるときは白だよね・・
0446ノノちゃん02/01/06 00:03ID:hKZyYzR3
マキが日蝕で良ちゃんの家の住所を見つけたとき、1-7-19って、
言うんだけど、書いてあるのは1-9-17なんだよ。
あれって、わざと?
0447ノノちゃん02/01/06 00:05ID:hKZyYzR3
>445
そうだね、撃たれた跡が目立つように、久世さんが白に変えたのでしょう。
それにジュリーって、やっぱり黒より、白の方が似合うもの。
0448ところで02/01/07 23:42ID:IsMi48k/
ノノちゃんはなんで代役になっちゃったんでしょう??
最初の子のまんまだったら、あんなに裸になってたかなあ。
0449いや、02/01/08 01:18ID:Rn45OVhU
裸になるのが嫌だったから交代したんでしょう
0450前にGパンについて質問した者02/01/08 23:32ID:76l7QOKj
良ちゃんのGパン、後半はほとんどリーバイスだったね〜。
当時ベストジーニストがあったら、間違いなくジュリーだな、うん。
0451名無しさん02/01/09 01:25ID:4Ulc2+LB
しかしこの時期のドラマでよく放送禁止語が使えたよなあ。
治外法権的に許されたとしか…。
0452どれが02/01/09 17:57ID:IttNFVQs
放送禁止用語なの?
気が付かなかったけど・・・
045345102/01/09 19:29ID:4Ulc2+LB
>>262あたりでおもいっきり語ってあるような。
この時期の「放禁」に関しては結構曖昧だった事もあるかも。
0454淫売02/01/09 20:06ID:LRwdfhlY
これって今じゃあ放送禁止ですか?
0455白痴02/01/09 22:12ID:???
これも思いっきり!
0456良ちゃんの発作02/01/09 23:50ID:PWUl7B6D
これ自体がすでに放送禁止なのではないかと・・
特に2話の尾崎きよひこにいじめられた後の発作はすごいっ。
手も足もぷるぷる・・
0457名無しにしやがれ02/01/12 01:18ID:a93g2TIH
「日蝕」でのレイプシーンで、
女の子が八村に「このびっ○野郎!」というところだけ
音が切れてたよね。
逆にあれっ?と思っちゃった。さすがにヤバイのかな。
0458名無しにチェックイン02/01/12 01:43ID:qf/qve1o
やっぱ「びっ○野郎」なのかな。
「かた○野郎」っていうのもありでは??

あと、ノノちゃんのことを尾崎紀代彦が、くるくるぱ〜って手でやるの、
ああいうのは今いいのかなあ・・
045902/01/12 18:48ID:S2OjAOEb
前の書き込みで、上村一夫以外の漫画があるって書いた人が
いたけど、それってホントですか?(勘違いじゃないよね??)
上村さんの方は持ってるけど、終わり方は非常に曖昧で、良が
3億円の隠し場所を、自室の鏡を叩き割って見せ(勿論一人です)
ニヤリとほくそえんでENDです。誰も終わりの時点では、死んで
ないし。(良の死期が、迫っているシーンはありますが。)
大筋は、漫画とTVはさほど違いませんが、人物の役割・性質(?)
は、ちょっと違います。大きく違うのは、八村と日夏英い子でしょうか。
良も漫画では相当のスケコマシ(!!)で、あんなのをジュリーにやら
せていたら、TVの投書どころではないでしょうね。毎回ですから・・!
それを武器に(女を惑わせて)、生きているような人間ですよ、漫画の良は。
TVの良の方が、ストイックな感じで(ゴジの脚本だから?)イイです。
ホモ風シーンは、TVの方がたくさんありますね。これは、久世さんの趣味
でしょう。。この点で言えば、TVの方がずっと色っぽいです。
漫画の良は、日夏英い子を「女神」に見立てて愛するという設定で、彼女は
謎の大金持ちの老人の夫がいて、手の届かない存在であることにある種の憧れ
を抱いているのです。妹の治療費、英い子を開放する、そのために金が必要
という一応の目的があるところも、TVとはちょっと違いますよね。
ジュリーの良は、誰にも心を向けていないような所がありますよね。目的も
曖昧だし。漫画も、良の心の底は読み取れませんが、英い子をある程度大切に
思っているところはあるので、ストイックな感じはあまり受けませんね。
勿論私的には、ジュリーの良が勝ちです!でも、漫画が手に入る事があれば
これはこれで面白いので、是非お読み下さい。
私も、やっと本物(?)を見る事が出来たので、漫画は手放そうかなと思い
ましたが、ちょっと惜しくなったので、取り敢えずおいておく事にしました。
0460名無しさんは見た!02/01/12 23:33ID:NzQC0HTG
>>459
色々書いてくださってありがとうです。
確かにドラマの良ってストイックな感じがしますよね。
巧く言えないけど硬質な感じとでもいうべきか。
日夏の役は、どんどん出番も減ってくし重要度も低くなっちゃうしで
勿体ないと思ってたんだけど、原作だとかなり大きい役どころ
なんですねえ。やっぱ一度読みたいな〜。
0461名無しさんは見た!02/01/13 04:14ID:0n97Uqjt
スカパーでタイガースの映画をやってたので見ました。
ジュリーの演技が致命的にヘタクソでした。
知恵遅れの子みたいでかわいいんだけれど。
ここから「悪魔のようなあいつ」「太陽を盗んだ男」まで
演技力が進化するとは…。衝撃的でした。
0462aa02/01/13 04:14ID:G5udmBXH
モー娘。のお宝画像を探せ!!
http://fa.puresilk.ac/idol/index.html

女子トイレで女子中学生のオナニーをのぞけっちゃった♪
http://fa.puresilk.ac/idol/nozoki.html
0463演技力02/01/13 10:29ID:G30UvD+6
全然、進化していないと思うけどなぁ。
0464463厳しすぎ02/01/13 11:05ID:FwHE3xR3
全然てこたぁない。
歌と顔は天性のものがありすぎてなんの努力も見られないが。
演技は才能がないなりに(ないからこそ?)努力したんじゃないの?
タイガースのときはそりゃすごかったよ・・
0465名無しさんは見た!02/01/13 11:20ID:CtKX0fOu
タイガース時代に演技力期待する方が無理。アイドル映画なんだから
あれはあれで良いんでは?
「悪魔のようなあいつ」や「太陽を盗んだ男」は当時、ジュリー以外に
主演は考えられんな。
0466ジュリーの演技02/01/14 01:36ID:IjoXi44a
決してうまいとは思わないけど、たまーに、
ものすご〜〜い自然な仕草するときありません?
自然すぎて演技になっとらんだろうっていうくらいの(笑)
ああいうのは天性のものなんだろうなあ。
0467名無しさんは見た!02/01/14 02:11ID:wvWuysEC
しかし20年以上前とは思えんな
あの音楽が時代を感じさせるが
今、普通に再放送してもいけると思う
0468名無しさんは見た!02/01/14 10:16ID:l6Eor4Ar
>>467
だから再放送不可能なんだってば!
0469名無しにしやがれ02/01/14 14:45ID:???
なんだかんだ言って、このスレよく続くね。
0470悪魔、ってほどじゃないと思うけど。02/01/14 17:52ID:0JIRbA5L
ところで、八さんていい味出てるよね。
0471ホステス3人組02/01/16 00:13ID:gtDcKLmm
私はこの人たちがすごーく気になります。
当時どういうポジションにいた人たちなんでしょー。
それともこのドラマくらいでしか見ない人たち?
何か知ってる人、教えてください。
0472名無しさんは見た!02/01/16 00:22ID:W4UydnXS
うーん
0473  02/01/17 17:47ID:jqr9qsyA
すけすけレースのブラウス大好き!
0474DVDレンタル02/01/19 00:42ID:rVlrYpkL
してるとこがあるって話しはほんと!?
0475   02/01/19 11:28ID:nL6NnxSz
>>471
あの中のひとり(メインぽかった子)、梨花に似てたね。
0476スージー02/01/19 20:39ID:MdmB0ss+
>475 私のこと?
0477  475 02/01/19 21:07ID:nL6NnxSz
>>476
スージーっていうのか。
なんかアンアン(当時)あたりのモデルっぽい??
0478似てる似てる!02/01/20 00:40ID:QY/f/t+C
>>471 誰かに似てると思ってたのよ〜。あーすっきりした。ありがとう♪
0479間違えた02/01/20 00:41ID:QY/f/t+C
↑すいません・・ >>475 に訂正。 
0480名無しさんは見た!02/01/20 00:48ID:BD1wkV3m
髪の長い女の子は、洞口依子に似ていると思う。
0481似てる♪似てる♪02/01/20 01:16ID:jQBTaRfG
>>480
うわ〜似てる! 絶対似てるって! 本人じゃないのか・・
0482名無しさんは見た!02/01/20 21:59ID:GdUxuRpH
>>480 あの娘って 最初の頃 八村に犯されるよね
すんごく 激しく 萌え〜
0483このDVD・・02/01/23 00:36ID:RA8oPntB
どれくらい売れてるのかな・・
ジュリーのシングルとどっちが売れたかな・・
0484名無しさんは見た!02/01/23 08:34ID:BaOfZJxl
>>483
ははは・・(空虚な笑い)
0485ヘンなネタだが02/01/23 08:45ID:MwvANuWq
放送時、尾崎紀世彦に「友情出演」ってついてなかった?
やっぱ記憶違い?

0486 02/01/23 09:28ID:???
23歳の大学生だが
ジュリーってかっこいいね。
何とも言えない色気があるよ。
今はただのおやじになったけど、昔の作品を見たらファンになってしまった。
スレ違いなのでsage
0487そう思う02/01/23 13:15ID:L4eYisdM
このドラマが再放送されたら、かなりみんなファンになっちゃうんじゃない
かなあ。こういう人今いないもんね。
0488昔のファン02/01/23 18:35ID:BaOfZJxl
>>487
>こういう人今いないもんね。

(涙)・・・本人が生きてるのに。
0489名無しさんは見た!02/01/23 23:51ID:kuidEcB1
関西地区は25日深夜に「太陽を盗んだ男」が放映されるよ。
0490ラジオ関東02/01/24 00:07ID:39OEK4sH
>488 ・・・しかも、それほど路線も変えずにやってるのに。
0491この淫売がぁ〜02/01/24 01:06ID:YaSiRjTT
>>485
友情出演であの役ってすごい!
良ちゃんをいじめるためだけの役!
0492だいいち02/01/24 16:42ID:t70bqp5q
友情出演って、誰に対する友情?
ジュリーとキーヨが友達だったなんて聞いたことないよ。
久世さん???わからん。
0493名無しさんは見た!02/01/24 16:52ID:TqMBxjEr
>>490
え? 路線は変えてきてるんじゃないの(w
0494名無しさんは見た!02/01/25 18:34ID:1X9ACY6+
ヤフオクで2万いくらでDVD売ってるのは誰だ?
049548502/01/25 19:23ID:a5NE+edm
>>492
自分としても記憶が曖昧だから確証は無しです。
歌手仲間だからそんなのが付いたのかとその時は
思ってた(と記憶してる)。尾崎だってドラマはこれぐらい
じゃないですか?
もう少し掘り下げると、尾崎にとってはすごい汚れ役とも
いえるし、すでに彼は歌手としてはドラマ内の矢頭同様、
落ち目だったが、出演に際してはそれなりに敬意を払った
のかと思った(と記憶してる)。
やっぱり勘違い?誰か関係者の方いたら正解を!
0496補足ですが02/01/26 10:41ID:IjH4u+jt
なんか尾崎に否定的な発言に見えたかもしれませんが、
あの矢頭役の熱演は凄かった。半端じゃない迫力がありますよね。
DVDについてたブックレットにはそこにホモセクシュアルから
くる憎悪を見てましたが。どうなんだろうな? たしかに尋常じゃない。
「○○ポコ1本、サラシにまいて、か」の台詞にも当時吹き出しながら
衝撃を受けましたよ。あの下品さと粗暴さ。
このドラマは男優陣がいい味出してますね。藤、若山、荒木、もろろん沢田。
平尾も。
特に、異論あるかもしれませんが、若山の白戸警部は彼にとって最高傑作
に近いキャラじゃないかと思う。あの油ぎって、鋭さととぼけたところもある。
ラストシーンもよかった。
女優陣では浦辺さんが存在だけでいい味出してる。
0497サリー02/01/26 17:05ID:npEfsiA/
企画に阿久悠が絡んでるんだから、
友情出演ってのは阿久悠に対してじゃない?(w

因みに「おふくろさん」がヒットした年の
レコ大は尾崎紀世彦の「また逢う日まで」
作詞はもちろん阿久悠
これをふまえて矢頭が良に歌わせたのを考えるとカナーリ笑える。
0498タロー02/01/26 17:33ID:vaOGQW8H
>>497
さすがはサリー。
なーんとなく説得力ありあり。
0499名無しさんは見た!02/01/27 10:30ID:BPlSG1xf
>>497
「森進一みたいに歌え!」ってねちっこくからんでましたね。
あんまり似てなかったけど、あれ以上やるとギャグになってしまう?

0500おお!02/01/27 14:21ID:mxJSLjXf
500じゃ。
0501おふくろさんよぉ〜02/01/28 19:41ID:KG1WhfmG
>>499
あのギャグ一歩手前の物真似、絶妙ですよね。
0502ジュリー02/01/28 19:44ID:OcSL7US8
太りすぎ。
0503え?02/01/28 20:20ID:SG/L+mQ9
良ちゃんが???
0504良ちゃんもいいけれど02/01/28 23:17ID:BIviQOCd
良ちゃんもカッコイイけど、ジュリーの一番カッコイイのはその2年後くらい
「憎みきれないろくでなし」や「勝手にしやがれ」の頃だと思う。
今のジュリーはこのジュリーだった人ってだけで、おおーって思っちゃう。
・・なぁ〜んてこと書くと昔からのファンに怒られちゃうのかな。
0505 02/01/30 00:14ID:aKq5IgQ9
私はワインのCMに出てた頃のジュリーが。
当時別に好きでもなかったが、あれのポスターはかっこいいと思った。
黒いスーツ着て岸壁で風に吹かれてなかったっけ。
0506好きなジュリー02/01/31 19:53ID:203N/YT3
あちきは、フランスかぶれ時代がいちばんかな?
良ちゃんの1−2年前?
フリルのシャツ着て、王子様のようだった。
ミシェル・サルドゥの唄とか唄ってて、超カコヨカタよ〜。
0507いいなあ。02/02/01 10:50ID:iL+sgNtl
フランスかぶれの時代とか、悪魔の〜頃のジュリーって知らないんです。
504>さんくらいの頃くらいからしか。その頃が一番カコイイ時代だ!って
最近まで思っていたんですが、このDVD観て訂正しました。この頃の方が
少年の雰囲気も残っていて、なおかつ艶やかで超私好み!もう、最高ッス。
これ以前のジュリーを、リアルタイムで観ていた方、羨ましいです。
今の美形アイドルなんて、比べ物になりましぇん!
ワインのポスターって、マンズワインですね。うちにあるのは、白いスーツ
の方ですが(お宝!)、黒いの着てるのはそのあとのバージョン?
0508名無しさんは見た!02/02/01 16:56ID:FGH8Hq71
>509 「Love 抱きしめたい」のシングルジャケットがそんなイメージだね。
黒いスーツ着てのけぞってる。

やっぱりこれです。これ。
0509名無しさんは見た!02/02/01 17:21ID:???
>>508
だね
0510のけぞる507(嘘)02/02/01 17:37ID:m0EBOBQb
>>509
そ、それも違ってる気が・・・
すまん。茶々入れて。
0511 02/02/01 17:40ID:???
勝手にしやがれに一票
0512またも茶々すまん02/02/01 18:51ID:m0EBOBQb
>>511
なんかスレ違ってないか?(w
0513名無しさんは見た!02/02/02 14:16ID:CQjFYLRO
そこにはなあ、
オレンジがあるんだよ
0514名無しさんは見た!02/02/02 22:24ID:ABOjvG4I
良・・・
りょおぉぉぉぉ〜
聞いてんのか、お前!!!
0515名&迷シーンだと思う02/02/02 23:15ID:Fli77tIn
>>513 
笑えたけど、意外に感動した。このシーン。
野々村いい気分でオレンジ食べるパントマイムの最中に、
良に首しめられるは、なぜか裸でとっくみあいするは、
若山御大はトリオ・ロス・バラパゴスだはで、
この回、すばらしかった。
0516お疲れ良ちゃん02/02/04 00:44ID:09YMh3OU
>>514
疲れてるんだよぉ。もう眠たいんだ・・
0517名無しさんは見た!02/02/05 05:26ID:3tHpBDEG
藤竜也って、こんなに気持ち悪い人だったっけ?
他のドラマでは渋い味を出してるが、
このドラマでは爬虫類みたいです。

スカパーで「魔界転生」やってたんだけど、
ジュリーの演技がヘタでびっくりです。
0518名無しさんは見た!02/02/05 12:10ID:znNjeJdK
やっとTUTAYAで1と2をレンタルしてきたよ
JULIE最高!! だけどこんなドラマじゃ普通の人は見ないよね
早く続きも借りてこよ
0519やすだみちよ02/02/05 23:14ID:98Vv4Xjq
>>516
ねーねー良ちゃん!
聞いてよ、うちのひとったらさー。
・・・やだ、良ちゃん寝ちゃってる。
かわいい・・・。
0520ハチロー02/02/06 00:59ID:ajJ4SDAx
なんだよ〜。どいつもこいつも良良いいやがって・・
0521名無しさんは見た!02/02/07 15:54ID:afVhYQ43
>>518
え?レンタル禁止じゃないの?漏れのDVDにはそう記載されてんだけど。
ま、いいけどさ。
>>517
これってホメ言葉...ですよね>藤兄キ
0522名無しさんは見た!02/02/07 16:40ID:3jaxMKSR
何だ!レンタルあったのか。
焦って買ってしまった。

このドラマ、室内のセットで撮ってるのが惜しいです。
時代が時代だからしょうがないけどさ。
もったいないです。
0523受理02/02/07 18:21ID:S3YI1nh8
>>522
久世さんのドラマって、室内セットが特徴でしょう。
今撮っても、同じと思うよ。

052402/02/09 21:59ID:kMm8+WHX
ジュリーはDVD見たのかな。
見たらどう思うんだろう。
0525たぶん02/02/10 23:13ID:MiMJMbyV
>>524
「良ちゃんステキ! 抱きたい!!」って思うんじゃないかと・・
0526名無しさんは見た!02/02/11 01:04ID:j6CoF2g7
>525
マジですか?
自分で自分を抱いてどうするよ(w
0527名無しさんは見た!02/02/11 11:30ID:4dCajmir
>>524
今度は若山さんの役がやりたい、とかノー天気に思ってるよ、きっと。
0528名無しさんは見た!02/02/11 17:59ID:0sTSkz89
若山さん、カッコいいよね。渋い!
太ってても。
ステテコ姿でも。
でもズリーあなたには似合わないわ。
0529名無しさんは見た!02/02/12 02:51ID:NQXOa/Dr
現在のジュリーは、
尾崎紀世彦のやってた役柄の
ポジションかな?(ヤヤ オチメ...
0530名無し募集中。。。 02/02/13 22:55ID:4dD0ALMU
>>529
ヤヤどころじゃないと思われ……
0531名無しさんは見た!02/02/14 12:40ID:HIIrq2rC
みんな、ジュリーの話ばかりだけど
私は、藤竜也が見たくてDVD見たんだけど
そういう人いない?
0532名無しさんは見た!02/02/14 18:03ID:Xj2zc/Sl
>>531
いてもいいけど(w少数派だと思われ・・
0533で・・02/02/14 23:28ID:YnIrzoDm
>>531さんは実際に見てみてどうだったんでしょー。
私は思ったよりずっといやらしくてうれしかったな。
0534ななし02/02/15 00:22ID:???
ここは美しいジュリーを語る場であって
他の出演者、話の内容はどうでもいいと?>>532
0535名無しさんは見た!02/02/15 09:15ID:8AP4kRlC
>>532
そうかなぁ、藤竜也って役者としてもかなり貴重な存在だと思うんだけど、、、

>>533
藤竜也は、役柄を超えたものを感じる
平たく言えば、どの役でも同じ、、、(笑)
0536名無しさんは見た!02/02/15 17:12ID:ky3UiSsG
藤竜也って、草刈政雄と探偵ものドラマやってたよねカコヨカッタ
確か最後はヨットで国外逃亡……まさかポールCハーパーJr.(w
年下の美形とのコンビにはまる兄貴役だにゃ
0537げんずぶうる ◆0C6wNkWU 02/02/15 17:17ID:???
60〜90年代前半までのドラマ基地外大学生”げんずぶうる”です!
これ前から見たくて速攻DVD買いましたよ!
何気にもう廃盤になったサントラCDまで持ってるし。
沢田研二の大ファンなのでうれしかった!

同年代で60〜90年代前半までのドラマ基地外の方お友達
になってくれる方メ−ル下さい!(メアド付き)
0538げんずぶうるさん02/02/16 17:31ID:vf5DKBho
お友達できましたか?
0539げんずぶうる ◆0C6wNkWU 02/02/16 22:05ID:???
>>538 いや〜なんか精神年齢低い低学歴が多くて困りますよ。
    初対面で”お前”とか”死ね”とか。なんで2ちゃんってこういうの
   ばっかりなんでしょうか?
0540名無しさんは見た!02/02/17 00:15ID:ypvyDE3R
↑え、届いたメールにそう書いてあったの?
0541名無しさんは見た!02/02/17 00:19ID:Bk3O+GeW
>>536

プロ・ハンター?

0542げんずぶうるさんって02/02/17 13:58ID:zTchO531
せるじゅのファン?
ジュリーもあーいうふうに年とってくれるかと思ってたんだけど。
似てるのは酒浸りってとこだけだね。
0543名無しさんは見た!02/02/17 14:18ID:???
>>539
お前は「氏ね。」って言われて当然なくらいイタイから自業自得。
0544ヤフオクに出そうっと02/02/18 01:10ID:???
8巻まではワクワクして見てたのに9巻目を見終えたら、
なぁ〜んだ!って感じで一気にシラケテしもうた。
な〜んて事は言っちゃいかんな。
0545名無しさんは見た!02/02/18 02:02ID:???
>>541
そう、それ!
小学生のころ好きだったヨ
草刈りさんもカッコ良かったけど、色気では良ちゃんにかなわず。
0546正雄02/02/18 07:36ID:I22laobI
>>545
おいおい。草刈りさんって。職業じゃないんだから。
054754502/02/19 04:59ID:???
草刈りさん、芝刈りさん…逝ってきます。
0548名無しさんは見た!02/02/20 22:50ID:augAGVBG
なかなかまとまった時間が取れなくて、チビチビ見てるのですが、
やっと7巻まで来た。
記憶喪失の良ちゃん、なんかほのぼのしてて、グー。
妙に言葉づかいが、丁寧になってたりして。「いただきます」「すみません」
が、ちゃんと言えたなんて!!
これまでは女達を虐げてきたかんじですが、
記憶失ってから、長谷直美に、「お前もトロイなあ!」だの、つっこまれて
夫婦漫才みたいで、良いわー。しばらくこの二人で記憶喪失番外編やってほしい
くらい。ねんねこ子守細川のシスターっていうのは強引な設定だな
0549名無しさんは見た!02/02/21 10:08ID:OL3p7zrI
>548
あなたのような方、歓迎!
昨年内に見ちゃったから、記憶が薄れてきた。

新しい発見を希望。
0550名無しさんは見た!02/02/21 22:49ID:zQ09hCTO
>>549

548です。がんばりまっすー
でも、あと3話で終わっちゃう〜
最終回見るのコワイ・・・
0551名無しさんは見た!02/02/21 23:43ID:iM7IHx7p
最終回見るのがコワイ・・・
わかります。

見たい、でも見たくない、でも見たい。
多分、すごい虚脱感に襲われると思いますが・・。
0552  02/02/23 07:24ID:m7qKE1H9
俺のすべてを見せてやる
お前のすべてが見たい age
055354802/02/23 22:57ID:QtK/dk3g
見たYO、最終回・・・
ラストシーンの良ちゃん、セットの雰囲気もあるけど「ゲゲゲのきたろう」
の妖怪の最期〜みたいなかんじでしたわ。
確かに、長谷川氏が最初に書いてたラストシーンのほうが良かったのでは!?
長谷川氏がなにげに強調してた「くぜさんが大好きだった沢田のアップを・・」
というのが全てを語ってるようですな。
それと、ひさびさにハマに帰ってきてた白戸刑事さん、他に出演してた映画が
終わった後なのか、妙に髪型がこざっぱりしてるし、ギラギラ感がなくなってた
気がしたYO。
でもとにかく、終わっちゃった・・・・ 。はあー・・・
055454902/02/23 23:28ID:MBJ7dkOS
>553

やっぱり虚脱してるね
0555名無しさんは見た!02/02/26 22:32ID:IwBp/mBN
白戸刑事が良を執拗に追い続けるのは
天草四郎に成仏させてもらえなかった柳生但馬の呪いです
0556名無しさんは見た!02/02/27 23:07ID:asdYmDdw
みんなもう全部見ちゃって、虚脱してるのかな?
ようやく6話までみたよ。
ロン毛の伊東四郎が印象的ー。
まだ出るのかな?
0557名無しさんは見た!02/02/28 09:03ID:VTG3doYl
カタクリ見たらお口直しにまた見ようかな・・
0558名無しさんは見た!02/02/28 15:11ID:s87T/qOR
3億円ってどのくらいの重さかなぁ?
良の部屋にいづみの車椅子があったの見て、ビックリしたよ。
あの階段を夢ちゃんが1人で担いだの?
0559最初のノノちゃん02/03/02 23:44ID:yJ+B4kgV
って、杉田かおるに似てるよね
0560名無しさんは見た!02/03/06 12:44ID:TUew/EOF
優良スレなのでage
0561名無しさんは見た!02/03/07 14:53ID:9pPcNQTE
良ちゃんというか、ジュリーは、誰かとからんでるシーンより、一人で芝居
してるシーンのほうがいいね。
それに、Sやってるより(下手)、Mやってるほうが断然魅力的。(矢頭にやられてる
シーンとか)
0562名無しさんは見た!02/03/07 22:15ID:???
>>561
禿同!!
0563名無しさんは見た!02/03/08 00:16ID:i17V9cXN
>>562
「Mやってるほうが断然魅力的」ってとこだよね(w
056456202/03/08 00:26ID:???
>>563
スマソ。もちろん「Mやってるほうが断然魅力的」に
あまりにも禿同で…。勢い余りすぎたyo

矢頭に腹殴られてる良ちゃんに(;´д`)ハァハァ
0565名無しさんは見た!02/03/08 16:51ID:Conk01W1
>>564
矢頭に腹殴られてる良ちゃんに(;´д`)ハァハァ

久世さんもそうだったに違いない・・
0566名無しさんは見た!02/03/09 18:40ID:uVmIYbra
>>564
私も、そのシーン萌えた〜!
0567名無しさんは見た!02/03/12 00:30ID:CbIk5gPl
2話もいいよね〜。
矢頭にツバはきかけられる良ちゃん最高!
0568名無しさんは見た!02/03/12 18:56ID:???
良ちゃんに(;´д`)ハァハァ …な回は久世さん演出なことが多い(w


0569久世さんの「悪魔」の企画書02/03/12 19:54ID:6m65WNzO
>禿同。滅茶苦茶な回はみんな久世演出。
<彼は刃物のように危険で氷のように酷薄で鋭く、
だからこそ甘美なロマンの国へ入れるライセンスを
たった一人許されてもっている美しい青年である>
久世氏の当時のジュリーへのラブレター(企画書)だそうだ。
<きれいであればそれでいい。それは無用であってもちっとも構わない>
だってさ!
057056102/03/12 22:57ID:sCYKHcIR
へえ〜久世氏(どんなオジサンなのか、顔を知らないが)
のラブレターってそういう内容だったのかあ。すごい
話変わりますが、
でも、このドラマ見るまで、尾崎紀世彦って「また逢う日まで」しか
知らなかったけど、役者できるんだって、びっくり。
矢頭が、「3億円展」で、なんかメモってる場面、笑っちゃった。なんの
お勉強してたんでしょ。
笑っちゃった場面もうひとつ。
篠ヒロコが、あのコップの水飲んじゃった後かな?
ベッドから起きあがった良ちゃんの頭!!パーマかけたばっかりなのか、
すごいことになってなかった? シリアスなシーンだっただけに、Wったよ。
0571名無しさんは見た!02/03/15 15:48ID:scIXNKAp
八さん=荒木一郎が、アルバムを出すらしいよ。
A新聞3/14付の夕刊に記事あり。
見たところあんまり変わってないね。良ちゃんと大違いだ。(W
0572名無しさんは見た!02/03/15 22:27ID:JbFE5y3J
NHKに八さん最近でてたとき、私もそう思ったわ。
ドラマ中では、志村けんに似てたけど。
良ちゃんだけがすっかり昔とサマ変わり。野々村さんでさえ
変ってないのに。
0573無理矢理誉めてみる02/03/16 10:38ID:Do+l8y5W
考えようによってはあそこまで変われるっていうのも
常人ではないという証拠かも・・
しかし久世さんはどんな気持ちで今も演出してるんだろう・・。
今年もやるのよね・・「音楽劇」。
0574いつかヴァスコダ02/03/16 15:40ID:4++XzIev
今夜、BS−iで去年の音楽劇やるね。ドタバタらしいが見てみよ。
久世さんがどー思ってるかは気になる。
0575いつかヴァスコダ02/03/16 16:30ID:4++XzIev
あ、BSジャパンの間違えだった。
0576今さらですけど02/03/23 01:50ID:HyBRo6Cr
良ちゃんってほんといいカラダしているよねえ。
細いんだけど肉付きもよく、あんまり鍛えてないのもいいっ!
色も白くて肌すべすべ。今ああいうカラダの俳優さんっていないよね。
0577久世さんねー02/03/23 15:16ID:???
>>573,>>574
どこかで
「沢田もいろいろと大変そうだけど
 20年ぶりにいっしょに仕事をすることになって
 (当時は、眠れない程ジュリーのことが好きだったそう)
 本当に嬉しい」っていう内容でしたよ。
0578名無しさんは見た!02/03/26 21:42ID:0Es/xPNh
>>577
次の芝居はやくざものだってね。
ジュリー、やくざの役はいやだっていってたのに、久世さん、どうやって説得したのかな。
0579名無しさんは見た!02/03/30 22:15ID:3K0+D40P
最近流行りのボヘミアンって、良ちゃんの衣装みたい。
フリルのブラウスにボロジーンズっておしゃれだよね。
どっかに似たフリフリブラウス売ってないかな〜
0580名無しさんは見た!02/03/31 13:21ID:CaeI5Zac
>>579
そう、そ! 
今年は男性用のYシャツも、フリル付きが
出てるらしいよー。(あんまり着る人は、いないだろうけど)
もすこし若かったら、レース&フリフリブラウスの
良ちゃんもどきで、音楽劇に逝ってみたかったが・・・

0581名無しさんは見た!02/03/31 15:16ID:XSYwZyfM
>>580
同じ事考えてる人って、結構いるかもねー。
今度の舞台、来てる人の服もチェックだわ。
0582名無しさんは見た!02/04/01 00:55ID:TlCAoVjr
2〜3日前、NHKBSに及川ミッチーが出てて
袖口&胸元二重フリフリで黒のシャツブラウスを着ていた。
女物かな?と思って良くみたら 男性用の物だったので
ちょっと驚いた。
でも、すごく似合っていた。
あれを今着れるのは彼ぐらいかもと思ったね。
一般人で着る男ってどれくらいいるんだろうか?
素朴な疑問・・・
0583名無しさんは見た!02/04/01 16:28ID:Rq+bnJiS
「悪魔の・・」の主題曲を知っている人いませんか?
長年、探しているんですが、分かりません・・・・。
誰か知っている人、助けてください。
確かピアノの伴奏だけだったような・・
0584名無しさんは見た!02/04/01 20:37ID:???
>583
「時の過ぎゆくままに」沢田研二
(作詞:阿久悠 作曲:大野克夫)

レコードは伴奏ピアノだけではありません。
CDはジュリーのベストアルバムでも探してみてください。
058558402/04/01 20:38ID:???
なんか変な日本語になっちまった(w
0586名無しさんは見た!02/04/01 20:42ID:???
>583
ドラマの主題歌ってわかってて、ネット出来る環境なら
いくらでも調べられると思うんだけど(w
0587名無しさんは見た!02/04/01 20:59ID:YaLg54cd
>>583さんはさ、
「時の過ぎ行くままに」じゃなくて
井上&大野さんの(でいいんだっけ?)
ターン・タ・タ・タ・ターン タ・タ・タ・テュラーン
(いやあ、うまくあらわせない)あの曲(良ちゃんのテーマ?)
言ってるんだと思われ。
私もサントラがあったら、欲しいー。
0588名無しさんは見た!02/04/01 22:29ID:kziykrQX
時々良タンがキムタコに見えた・・・。
頭でかいとことか・・・。
もちろんその存在感、美しさ、木村は足元にも及ばん。
0589名無しさんは見た!02/04/01 23:04ID:OL4xyB0g
「悪魔のようなあいつ/寺内貫太郎一家」のサントラCDは廃盤してます。
LPにしろCDにしろ中古屋かヤフオクみたいなので探すしかないでしょう。
レコードはシングルも出てるので、OPテーマだけが欲しいならそれでオケーかも。
シングルはよく出まわってるから簡単にゲト出来ると思われ(藁
0590名無しさんは見た!02/04/02 11:14ID:SJW+LaCt
>>587さん。そのとおりです!ターン!タタタターン!です。
欲しいよね〜・・・。
>>589さん。ありがとうございます。探してみます。
0591名無しさんは見た! 02/04/05 00:02ID:RBkiwpMw
このスレみつけてうれしかったよー。久世さんネタだけど、確か当時は
「沢田のためなら死ねる」「やつと地獄めぐりをしたい」といってたはず。
あと、藤竜也は加門良に限り「抱いてみたい」といってた。当時は、あまり
に内容が不謹慎で家族一緒に見られないため、視聴率が低かったという噂
もあった。
0592名無しさんは見た!02/04/05 22:28ID:???
>>591
実際、打ち切られたしね
0593名無しさんは見た!02/04/06 22:29ID:JYgI2h+I
ごめん〜ちょっと「悪魔〜」からははずれますが、
このスレに来てる人は「炎の肖像」見たことある人多いかな?
今日見たんですが、いいねえ!「鈴木二郎」。(役名らしい)
髪型も、下手な芝居も、表情も、良ちゃんよりいいかも。
女装シーンのファンデーションがきついなあ。まあ、笑いをとるシーンだった
のかな。
0594名無しさんは見た!02/04/07 10:16ID:VO7fiD5d
炎の肖像、昔見ました。
映画としてはきっつい出来だったような(w・・
印象に残っているのは「オレはジュリーだ!」とか
怒鳴りながら街を歩き回るシーン。カコヨカッタ。
0595名無しさんは見た! 02/04/07 14:01ID:+2tDH/9A
当時お子さまだったので「悪魔のようなあいつ」を見るなどとんでもなかった。
しかし、親の目を盗んで見たら「きっと女の子よ。良ちゃんに似た目の
大きなかわいい子」とかなんとか言って妊娠報告している安田道代のお腹を
良が踏んでいるシーンだった・・・。そこしか見てないので、DVD買いたい。
059659302/04/07 22:47ID:rOP3xXqQ
>>594
そう、そう、なんか、素っぽいシーンがいいですわ。
ファーストシーン(というのだろうか)の
帽子かぶって、ニットジャケット着てファン?に囲まれながら〜
みたいなシーンとかね。
0597名無しさんは見た!  02/04/10 07:42ID:chS6GH31
3億円を取り返した良ちゃんが、野々村を八村モータースに置き去りにして逃げた後、
車の中で王さんを待ってる時にかかってる曲は、何でござんしょ?
0598名無しさんは見た!02/04/10 10:17ID:Hn4l4Wd3
>>597
「たどりついたらいつも雨降り」byモップスじゃござんせんか?
0599名無しさんは見た!02/04/10 10:30ID:???
すずきひろみつ!! 今なにしてるかな??

良ちゃんの役を今だったら誰にやってほしい??
まぁ・・当時の沢田さんにかなう人はいないけど
あの危なさ、色っぽさ、退廃美、ホモ受けしそうなマゾ性・・・

やっぱりキムタコなんでしょうかねぇ・・・
昔、沢田ファンだった人って今は誰が好きなんだろう?
私は・・反論覚悟で、今、河村隆一氏がお気に入り(w
0600名無しさんは見た!02/04/10 15:03ID:m/acZkn4
やた!600ゲット。
良ちゃんやれる人ね・・。キムだけは許せない。
窪塚とか、長瀬は?うーん。いまいち(自己レス)。
もう少したったら藤原竜也とかもいいかも。
0601名無しさんは見た!02/04/10 18:16ID:uweMaumI
良ちゃんやれる人ね・・・いない。
時代のせいもあるだろうけど、
自然の危なさが、感じられないもんね。
あっ、登場してほしい人ならいる。
君島(兄さんの方)なんか、どう?(俳優さんじゃないけどさ)
0602名無しさんは見た!02/04/10 18:41ID:???
野々村をトヨエツってのはどうよ?
0603名無しさんは見た!02/04/10 21:28ID:m/acZkn4
チョト違う気が・・。やっぱダブルフジタツじゃだめ?
0604名無しさんは見た!02/04/10 21:33ID:???
>>600
藤原竜也は美貌に難ありじゃない?目と目が離れてる〜。
演技は上手いのかもしれないけど(見てないから知らないけど)。
良ちゃんねえ。今の時代退廃とか耽美性なんて皆無だからなあ。
ジャニーズじゃ健康的過ぎるし。
0605名無しさんは見た!02/04/10 22:04ID:wyKVVtsg
リメイクなんて、考えただけで暴徒と化す私。
0606名無しさんは見た!02/04/10 22:32ID:ekbnNi+A
>>605
そりゃ、そーだ。
全然違うものになるに違いない。
060760502/04/11 21:58ID:jjX+Ozq3
>>606
ねっ、ねっ、そうだよねっ。
0608名無しさんは見た!02/04/11 22:15ID:IPT4ROIF
>>605
代弁してくれてありがとう。変に話題になってリメイク考える人が
出たら嫌だよ。良やれる人なんていないもん。
0609名無しさんは見た!02/04/11 23:49ID:n8WUhu6Y
私もそう思う。オダギリジョーとかがやったら最悪だ。
0610名無しさんは見た!02/04/12 00:20ID:???
>>599
鈴木ヒロミツはこないだ食道楽の本を出しました

私もリメイクは絶対やって欲しくない!
良に限らず、あの出演者ほとんどにかなう俳優なんて今はいないんじゃないかな?
(特に藤、細川、荒木、若山)
0611名無しさんは見た!02/04/12 01:56ID:qZbAzvRK
>609
私の脳内にちらっと浮かんだのもオダジョーだった!誰か企画しそう
だなと。オダジョー好きだけど、良ちゃんはやめて。
0612名無しさんは見た!02/04/12 02:18ID:???
同じものを作りたくてリメイクするってことは、ありえないでしょ。
同じもんが欲しいなら、オリジナルがあるもん。
かなり角度を変えて、映画でリメイクするなら、
藤のほうが主役、とかさ。2時間ものの、暴力オリジナル・ビデオとか。
良に柏原弟を10キロ減量させて。刑事はトヨエツで、ほとんど台詞なしで。
0613名無しさんは見た!02/04/13 17:11ID:XY8480GW
がんばってあげてみるテスト
0614名無しさんは見た!02/04/13 17:21ID:???
>>593さんのカキコを見て、「炎の肖像」買っちゃった。
「映画として、ひどい」みたいな評判だったので
躊躇してたんだけど、良かったわ。
ファンじゃない人には、とても見られたもんじゃない代物だろうけど、
「長髪で歌う若き日のジュリー」それだけでも価値がある。


0615名無しさんは見た!02/04/14 01:52ID:GgmlsOrP
皆さん、良のドンピシャはまり役を一人忘れてやいませんか?

三上博史!
彼なら十分出来ます。
0616名無しさんは見た!02/04/14 03:19ID:???
三上博史の芝居は、舞台臭いというか、文学的だと思う。
深い内容の芝居ができる人だと思うけど、「悪魔〜」は全然方向性がちがう
ポスターの絵みたいな、ペラペラで厚みのない、色と形だけの衝撃が勝負なもんだと思う。
生身の色気があって、説明も文学も関係ない、つうか。
とことんウスッペライ、表面だけの美しさがもつ「はかなさ」を体現するキャラがいい。
三上とか、キムタクとか、オダギリジョーは、丈夫そうで、はかなさがない。
0617名無しさんは見た!02/04/14 11:47ID:rh0GQ00h
トシだしな・・三上
0618名無しさんは見た!02/04/15 03:10ID:4VaeqTi2
>>616
三上とキムタクを同レベルで語るのは失礼すぎる。
もちろん三上に対して。

高校中退にして、天井桟敷、それでもあの知的な顔。
三上はタダ者ではない。
0619名無しさんは見た!02/04/15 13:42ID:???
>>618
いや、616はどちらも丈夫そうと言ってるだけで
その前の文章を読む限り三上に対する認識は貴方と同じだと思うよ。
だからこそ、三上がやると文学的になってしまって
「悪魔〜」本来の持ち味とは違ってしまうという意見になるのだと思う。
0620名無しさんは見た!02/04/15 16:29ID:7P1ORKmf
良の役はさあ、理論もなにも必要ないと思ふ。見た目の衝撃というか
ただただ妖しく美しい生身の人間ではない魔物のような印象が必要だ
から、現代の俳優に同じもの求めるのは酷だと。別物としてリメイク
なら可能だと思う。
0621名無しさんは見た!02/04/15 16:36ID:???
確かに、三上博史とは「地獄巡り」できると思う。
けど、それには、深い苦悩が伴いそうだ。
ジュリー良ちゃんとは、投げやりな、退廃あるのみの
「地獄巡り」したいと思う。
体温が、全然違う気がする。
あんなに冷めた表情ができる役者さんて、考えつかない。
0622名無しさんは見た!02/04/15 21:27ID:+0tNfe2t
>>614
あっ、うれすぃなぁ〜!!
「炎の肖像」レスがここにも!!
そのとおりですよね。「美しい長髪のジュリー」か・・・
下手なラブシーン・・・これも実は上手いより、味があるっすね。(藁)
「悪魔〜」もそうだけど、年上のお兄さんに甘える(「炎〜」の場合は
チイさんね)のがすごい上手いよね。
ところで・・・
・・・だから、リメイクなんて考えただけで暴徒と化す私!!ですってば!

0623名無しさんは見た!02/04/15 22:09ID:7P1ORKmf
>622
うんと若い時代の頃の逸話として(実生活)、六本木の某イタリア料理屋
で、周囲のお兄さんたちが毎回隣に誰が座るのか争ってたと当時を知る女
性がバラしてた。でもジュリー本人は「隅っこの方でおどおど座ってた」
思い出しかないってさ。あと、すき焼き食べてて誰かが残したとき卵を
「それ、もらっていいですか?」と食べたらしいが、その場にいた男ども
ほぼ全員「ちくしょー、俺の残りをあげたかった」と思ったらしい。
お兄さん殺しだったのね。
0624kkkkk02/04/15 22:10ID:T/NiVpD0
何?キムタクがハニ〜ンですか??
0625名無しさんは見た!02/04/15 22:14ID:1lHubVMp
さっき、「空から降る一億の星」眺めてみたけど
キムタクには、「冷たさ」ってもんがないもんね。
良ちゃんだったら、(ここでこういう顔するだろうな)
なんて想像した。
・・・って、わかってますってば!>>622さん。
このドラマは、やっぱり幻の名作。
リメイクも再放送もなしね。
0626名無しさんは見た!02/04/15 22:17ID:1lHubVMp
>>624
こんな時間にageちゃったせいで、スレ違い?
0627名無しさんは見た!02/04/15 23:20ID:xHWbSDwx
キムタクもりょうちゃんってことで・・
0628名無しさんは見た!02/04/16 00:18ID:???
>>623
それと似たような逸話が久世光彦にもあったよね。
やっぱり久世さんの残したオムライス(だかなんだかまったく忘れたけど)を
「それ、貰っていいですか?」ってぺロっと食べちゃったジュリー。
久世さんとしては、「あの大スターのジュリーが、ぼ、僕の残したオムライスを!」
って、もう大感激したとか。
っていうか、ジュリー食い意地貼ってるって言うべき?(w
ああ、ここ見れば見るほどDVD欲しくなってきたわ。
まだ一回も「悪魔〜」見たことないんだもん…。
0629名無しさんは見た!02/04/16 01:15ID:9kxWJO3G
>>628
私がどっかで読んだのは、「味噌汁かけご飯」だったと思う。
DVD、買って、絶対、損はしませんよ!
今日、暇だったので、「探偵物語」の再放送見たら、サリーが。
ほとんど、変わんないね。
急に良ちゃんが恋しくなり、「悪魔の〜」見た。
で、今のジュリーのこともアレコレ考えてたら、眠れなくなっちゃった・・・
はぁ〜。
0630あ、ついでに02/04/16 01:19ID:9kxWJO3G
久世さんが言うには
「沢田は、俺が自分に惚れてるってわかってて
 わざとそういうことするんだよな。」って。
小憎らしいジュリーを、わかってるんだよね。
 
0631名無しさんは見た!02/04/16 01:22ID:03Ku6XKI
628>>629
味噌汁かけご飯〜〜??そ、そんなもの、人の残したもの食べる普通?
ジュリー…。そりゃあ、罪だよ、罪(w

サリーはいいよね、サリーは…。ジュリー…。罪だよ、罪!

DVDですが、実はハードも持っていないのです。
わかりました、再就職が決まったら、どっちも買おうじゃありませんか!
もちろん「炎の肖像」もね!
ショボン
0632名無しさんは見た!02/04/16 01:45ID:???
631>>630
連続書き込みスマソ。
リロードしたらこの書き込みが。
そうですか、わかってて、へえ。ジュリー。
ああ、その頃の悪魔のようなジュリーはどこへ行ったのでしょうか。ふっ。
「もう痩せなくていいんだ」、とかいってる本人のインタビュー読んだときには、
あなた、思わずコンサートに行くのをやめたよ…。
0633名無しさんは見た!02/04/16 10:57ID:VODPSvGs
作詞家の阿久悠はエレベーターで二人きりになったら困ると発言してたよ。
目を合わせられんて。ものすごくよく知ってる仲なのにどぎまぎしちゃって
何を話していいのか困るってさ。心の中のやましい部分が出てしまうらしい。
0634名無しさんは見た!02/04/16 18:36ID:???
>633
その発言は阿久悠ではなく久世さんです。しかもガイシュツ。
0635名無しさんは見た!02/04/16 22:43ID:VODPSvGs
>634
書き方悪かったスマソ。久世さんがそういってるのをどう思いますか?
と聞かれた阿久悠が「わかります。困るんですよねえ。やましい心が…云々」
と言ってた。あと、「大人の男の心に無邪気な少年っぽさで、いつのまにか
するりと入り込む」とも言ってた。
0636名無しさんは見た!02/04/16 23:17ID:???
>>635
大人の男の心にするりと入り込む…。
い、いい…ゲフゲフ。逝ってきます。
0637名無しさんは見た!02/04/17 02:02ID:???
でも阿久悠が相手では・・・
0638名無しさんは見た!02/04/17 11:05ID:???
内田裕也は「出会ってからずっと心に君の面影を抱いてきました。
沢田は今何をやってるかな?と常に君のことは気にしています」みたいな
ことを言ってた。なにげで凄くない?
0639名無しさんは見た!02/04/17 17:45ID:AvJ/Vs/1
>638
何しろ沢田のことを「神に選ばれし人間」と言ったことがある人だから。
内田祐也。
0640名無しさんは見た!02/04/17 18:01ID:L2Ysbuen
ここは、いいねー。
良ちゃんだけは、永遠だ・・・
0641名無しさんは見た!02/04/17 18:02ID:???
サントラ聞くたびけだるくなっていい
0642名無しさんは見た!02/04/17 18:04ID:???
ののむらさぁ〜ん
0643名無しさんは見た!02/04/17 23:11ID:???
>>639
内田裕也との噂もいっぱいあるよね。
0644名無しさんは見た!02/04/18 21:51ID:uQxWGfMR
>>643
内田裕也妻の樹木希林が以前ジュリーの特番ゲストに出たが、とても
距離をおいた話し方だった。ジュリーは彼女が苦手そうだったし、
希林は「この人にみんな夢中なのよね」というさめた態度だったよ。
0645名無しさんは見た!02/04/18 23:38ID:YlJb5hZB
>>644
そうそう。ジュリーって、公の場で内田裕也の悪口を言った(とジュリーは思った)
樹木希林に「バカヤロー!」って怒ってその場を出ちゃったんだよね。
内田裕也はジュリーのライブアルバムで「色っぽいな、そんな顔すんなよ」とかって
言ったのがしっかり収録されていたし。もちろん場内キャーッという歓声の嵐。
二人でおそろいのTシャツ着たり、ホテルの内田裕也の部屋の窓にシャワー後と
思われるジュリーが凭れていたとか、もういろいろ。
0646名無しさんは見た!02/04/19 00:55ID:CGrTRAqM
>>645
うわっ!すごい話がいっぱいだね。私が聞いたのは樹木希林は以前、ドラマ
で一緒だった若い女優が久世さんの子どもを妊娠したのを、打ち上げかなん
かでマスコミにバラしちゃって、それが元でジュリーに嫌われたっていう話
だった。そうそう、ジュリーが歌ってる時の顔ってさ、○ク○タ○ー状態っ
ていうのは色んな人が言ってるよね、
0647名無しさんは見た!02/04/19 01:56ID:9XZUJlGB
>>646
樹木さんったら、…。
確かに、○ク○タ○ーって顔だよね。
良ちゃんと同じ頃のことだと思うけど、フランスに進出したとき、
フランス人の男に「フランスにもケンジみたいに美しい男はいないよ」って
口説かれたって話もあった。
当時は確かに美しかったさ。
0648名無しさんは見た!02/04/19 18:21ID:fJCmAsD2
久世演出、栗本薫脚本の沢田×内田ドラマ
(「七人の刑事」中の1回モノだったか?)って覚えてる人います?
わたしは残念ながらウワサしか…。
ラストで血まみれの沢田を内田が抱きかかえるとか、
ほんとはもっとハードだったが、かなりマイルドにされたとか。
久世氏はエッセイのなかで「ふたりをみていると『君をのせて』の君は
男ではないかと思える」というようなこともいってたり…。
見てえ。
0649名無しさんは見た!02/04/19 18:23ID:ZyKiAhAX
>>646,>>647
○ク○タ○シー状態か・・・
今、初めて聞いた。
はぁ〜、そうだったのね、声だけじゃなく。
言われてみれば、そうだわ。
無意識でも、みんな感じてたんでしょうね。
0650名無しさんは見た!02/04/19 18:25ID:ZyKiAhAX
>>648
そう、そっ!
見たい、見たい、見たい〜〜〜〜〜!
0651名無しさんは見た!02/04/19 18:37ID:9XZUJlGB
>>648>>650
それ、もう過去ログで話題になってるじゃん…と思ったが、違う
スレだったのだろうか。
栗本薫はそれをあとで(?)短編小説にしてるよね。
ドラマも見たし、小説も読みました。
ジュリーと内田裕也が犯人なんだけど、ジュリーが刑事に撃たれちゃって、
でも逃走中だから病院にいけないでしょ。内田裕也は苦しむジュリーをどうにも
してやれなくて、そのうちジュリーは死んでしまうのよ。
ジュリーはものすごく内田裕也を慕っている可愛い弟分の役でした。
これ以上のことは、かな〜り昔で自分も幼かったため覚えていません。
が、家族はそこはかとなくアブなさを感じ取ったようで、気持ち悪がっていました。
その横で必死に見ている自分(w
0652名無しさんは見た!02/04/19 19:42ID:CGrTRAqM
>>648->>651
どんどんアブない方向に…。「時の過ぎゆくままに」って、
ブレス音がけっこうはっきりわかるように入ってるよね。
それで、歌ってる時の表情は○ク○タ○ーだし、ブレス音がまた
妄想に火をつけるようなかんじで…。あまりご存知ないかたは、
ぜひよく聴いてみてね。「悪魔…」の主題歌だし。
0653名無しさんは見た!02/04/20 19:19ID:6282EF6O
このスレ俄然おもしろくなってきたわ。
0654名無しさんは見た!02/04/21 17:16ID:6RRwDA9W
ホンマ、ホンマ、一時パッタリと止まっていたが・・・
0655名無しさんは見た!02/04/21 22:47ID:svERIOfk
連続カキコ・・・
「七人の刑事」出演のジュリーですが、実際に見たことはないですが、
所有する本:映画秘宝・男泣きTVランド by洋泉社 )にすこし載ってました。

ジュリーが出演したのは
「ひとりぼっちのビートルズ」(長谷川和彦原案脚本)
と、内田裕也共演「哀しきチェイサー」の2作品らしいです。

「ひとりぼっちのビートルズ」
物語:強姦され、自殺したDJの大ファンだったタクシー運転手のジュリーが
強姦した男たちを一人ずつライフルで射殺。ラストにはジュリーも射殺される。

そういう役多いですねー。射殺。
ライフル持った切ない表情のジュリーの写真がそそりまする・・・
見たいっ見たいっ
実はこの本に、「悪魔のようなあいつ」のことも載ってて、初めてこのドラマを
知り、今回のDVD発売が夢のように感じた私でありました。
0656名無しさんは見た!02/04/21 22:50ID:tvnjscMt
「ひとりぼっちのビートルズ」全然知らない。がーん。
もう一つのほう、そういえば栗本薫の短編が「哀しきチェイサー」という
タイトルだった。思い出したわ。
見てない人は読んでみたらいかがですか?
短編集の名前は…忘れました(w 「天国への階段」だったかな?
まったく違ってたらゴメソ。
0657名無しさんは見た!02/04/22 13:16ID:6AztMeiL
>>655
「ひとりぼっちのビートルズ」は自殺じゃなかったかな。
ビルの屋上から「今日は5月5日、こいのぼりがひらひらきれいだ・・」
って言って身を投げるの・・・
0658名無しさんは見た!02/04/22 13:53ID:YSZEOwU0
「哀しき〜」同人誌の801まんまで、寒かったです。
ラストシーンを見せるためだけに、設定があるというか。
0659名無しさんは見た!02/04/22 14:03ID:u6rV0HKV
>>658
「同人誌」とか「801」とかはさすがに板違いです。
066065502/04/22 21:46ID:JgDBPUX8
>>657
じゃ、自殺かもしれませんね。
なにせ、この本、「哀しき・・」の方ね、死んだ内田を・・って
書いてあるんだけど、ジュリーが撃たれたんだよね?>>651

0661名無しさんは見た!02/04/23 00:21ID:FYCqCE2p
651>>660
呼ばれました。
そうです、撃たれたのはジュリー。内田裕也が苦しんでるところを
長々と映しても面白くないでしょ〜(w
0662名無しさんは見た!02/04/23 00:31ID:ONzEswmz
>>661
あっ、そうか〜、確かに(w
苦しむのはジュリーじゃなきゃねー。
久世さんの趣味で殺したっていう(悪魔で)女たちも
あっさり逝っちゃうもんね。
0663 02/04/23 09:03ID:EdbnSPP2
「空から降る一億の星」スレで「悪魔・・」との類似性が話題になっています。
皆さんはどう思われますか?
0664名無しさんは見た!02/04/23 17:18ID:8B8CqmhH
>>663
「空」ちゃんと見てないから、わかんないけど
北川さんからキムタクへのラブレターらしいね。
そっちの涼ちゃんも、どこでもいつも同じ帽子かぶってるんだって?(w
066566002/04/23 23:07ID:dlIFnr8t
>>661
どうも、呼んじゃってすみませんでした。
その、ちょっといい加減な本に書いてあるんですが、
「哀しき〜」は栗本薫による沢田版「傷天」(だって)。
相棒の内田裕也の(これが、ジュリーのことだな)死体をリヤカーで運ぶ
シーンあり(だって)。
ホンマかな〜?
0666名無しさんは見た!02/04/24 00:37ID:vadofBmy
ドラマの「哀しき〜」は、ジュリーはヤクザに刺されて死んじゃいます。
内田裕也は銃の暴発で、連れていたジュリーの死体のそばで死亡。
ジュリーのちょいと足りなさげな役っぷりとか、二人で向きあって
煙草に火をつけるシーンに萌えたっす。しかし意外に出番は少ない。
066766102/04/24 00:43ID:HKBpXONE
>>665
すいません、過去の記憶が間違っていたようですね。660さんスマソ
刺されたのか。しかもヤクザ…?警察とはどのように絡むのでしたか?
そんで、リヤカーで運ばれるシーンはあったのでしょうか?

「悪魔〜」が「空〜」に似ている?という指摘もいかがでしょうか?
私はどっちも見ていない(!)のでわかりません。
「空〜」は実際にはTVつけてはいたので、映像は見ました。
たまに目に入ってくる画面は綺麗だったけど、見続けようとすると
集中力が途切れて挫折しまくりでした。
0668名無しさんは見た!02/04/24 01:22ID:qfbBj8QS
「空〜」すれ見たら、キムタクが女優陣をほんろうするキャラで、
もしかしたら、北川さんが「悪魔〜」の雰囲気でやりたいんじゃない?
ってそんな感じだった。わたしはドラマ見たけど、似てないよ。
キムタクも全然フェロモン梨。ドラマもつまんない。
でも、「空〜12」スレの>>24くらいで(リンクのはりかたわかんない)
「悪魔〜」のストーリー風にした「空〜」のストーリーが
けっこうおもしろかった。
やっぱりこのドラマはすごいよ。もうこんなドラマとは出会えないのかな・・・。
0669名無しさんは見た!02/04/24 11:04ID:w2E92HNI
>>666 そうそう!
やくざにボコボコにされて、あげくの果てには刺され・・・
で、苦しそうな顔して内田裕也に
「とこにも行ちゃいやだよ〜、そばにいてね・・・」
って訴える姿はたまりません!!!!
067066502/04/24 22:21ID:y3NqAZNP
そっか〜
リヤカーなんて、どこにもでてこない(藁)んだなあ。もおっ!!
>>669
やくざにボコボコ!!その上、「・・そばにいてね・・」
もう、それだけで〜萌え〜っ。
(でも内田は生理的に嫌い。わざわざ書かなくてもいいことだな。)
そのセリフ、野々村さんに言ってあげてほしかったな〜
0671名無しさんは見た!02/04/27 01:54ID:75WgXIet
>>665
車で死体(ジュリー)を運んでいるところがあるけれど・・
顔が見えないのでジュリーじゃないです(w

ヤクザにいじめられるとき、水たまりに顔突っ込まされたりしてるの。
これってワンさんのシーンと似ているような・・・
0672名無しさんは見た!02/04/29 22:15ID:tDFtz1nv
GWあげ
0673今夜02/04/29 23:03ID:SIl6V8vS
「空星」見たけど、「悪魔」のパロディーとしか思えないよ。
来週は、さんまが「あいつは、あんな顔して、悪魔だ」とかいう
セリフがあるみたい。
「悪魔」フルメンバーで「空星」見たい。
良ちゃーん、カムバーック(w
つくづく思いました。
やっぱりジュリーが好き〜。(今、どんなでも)
0674お新香02/04/30 22:17ID:ESCYbLXb
今ではジュリーは‘おしめ’してんだよ。
脳が腐っちまったせいか!
0675名無しさんは見た!02/05/01 17:00ID:xcGsLxix
ここはいまの沢田氏ではなくて「良ちゃん」を語る場ですので悪しからず。
0676名無しさんは見た!02/05/02 13:00ID:dyful8bi
>>673
私もそう思いましたです。
柴咲コウが「りょうちゃん」って言うたびにドキドキしてました(ワラ
0677名無しさんは見た!02/05/04 17:51ID:AWXIaIt+
「源氏物語」も語りませんか?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1020496948/l50
0678名無しさんは見た!02/05/04 18:56ID:lQd97LMT
キムタクはどう見ても松田優作のパロディーじゃないのか。
良ちゃんは色白美形でナルなんだよ。
ぜんぜん違うよ〜〜。
0679名無しさんは見た!02/05/05 00:48ID:/NL2qHGn
キムタクはキムタクでしょ。
幼心に強烈な印象のあるシーンが「七人の刑事」だったとわかってびっくり。
階段の上で祐也さんがジュリーを抱いて立っているシーンでした。
再放送で見たのかなぁ。
今ってあぁいう色気の出せる役者ってみつからないなぁ。
0680名無しさんは見た!02/05/05 09:39ID:z92Z7qyh
良ちゃんの色気って両性具有的な色気だよね。
普通はハタチくらいまでで少年から抜けるけど、当時26歳でしょ。
ある意味凄いよね。その時結婚できたエミさん、羨ましすぎ!
0681名無しさんは見た!02/05/05 09:53ID:KlyTFsJf
いまリメイクするなら窪塚?
それでもまだスケールがちがうような。
キムタク言語道断。
0682名無しさんは見た!02/05/05 13:49ID:cW4xLDuQ
>>681
私はその逆。窪塚言語道断。ナマイキばかり目に付いて甘さが足りない
ような気がする。
まあ、仮定の話なので、「リメイク自体言語道断」と言う方たちに
また怒られそうだけど、怒らないでね〜。
0683名無しさんは見た!02/05/05 18:54ID:EnAe2u1b
一時期の柏原崇。良ちゃんぽいかな、と思って期待してたんだけど。
なんかたるんで魅力なくなっちゃった。
あと、一時期の安藤政信も。
0684やはり02/05/05 21:30ID:/NL2qHGn
そんじょそこらのおぼっちゃんじゃ・・・。
だから腐っても鯛。太ってもジュリーなのよねん。
0685名無しさんは見た!02/05/06 18:01ID:KYRTrYj7
また怒られるだろうけど、
加藤雅也の若い頃だったらどうよ?
0686名無しさんは見た!02/05/06 19:50ID:nIfMjB6H
そうね、良ちゃんの役をやるなら、甘〜い感じで目だけが醒めてる、
見たいな両方の部分を持っていないといけないから、どっちかだけの人なら
いるかもしれないけど、難しいね。
田宮二郎のやった役を中居ちゃんがやったみたいに、思いっきり別物に
するくらいじゃないと無理だよね、きっと。
0687名無しさんは見た!02/05/06 20:01ID:KYRTrYj7
それで思いついた!田宮二郎の若い頃だったらどうよ?
知らないけどさ(ワラ
0688名無しさんは見た!02/05/07 18:59ID:Qw9XCyAC
>>687
だめ、だめ。 そんなに、目が冷たくないもん。軽くも見えない。
どーでもいいが、実家には、母が田宮二郎といっしょに写ってる
写真がある。 親子でミーハー(w
でも、ジュリーは、撮影中に押しかけたファンと一緒に
写真に写るなんてこと、あった?
0689名無しさんは見た!02/05/12 17:41ID:EtNbEICK
思い切り別物にするなら、犯人は
可門と野々村をミックスしたような役
(犯人=元エリート警官、とか)で
福山雅治あたりはどうだろう?
で白戸は、誰かのレスであったように今のジュリー。
モーガン・フリーマンぽい、渋い叩きあげの刑事に挑戦してほしい。

八村的な役(お金をめぐって絡んでくる有象無象)は、
「不夜城」の小蓮みたいな感じで、女の人でもいいかもしれない。

あ、でもこれ、まるでルパン三世…
0690名無しさんは見た!02/05/13 13:02ID:WhuNrrfe
柴咲コウちゃんは、入れてもいいんではない?
「尾崎紀世彦さん」が一等、好きらしいし。
0691名無しさんは見た!02/05/13 13:22ID:bk27+Eqr
>>690
どんな役で?
0692名無しさんは見た!02/05/13 23:14ID:A9/tLsDH
栗本薫が,悪魔のようなあいつ を見て、あまりにハマッテ
どうしても このドラマの雰囲気を残しておきたいといって
学生時代に書いた小説「真夜中の鎮魂歌(エクイエム)」を
知ってる人っているかな?

この小説の主人公、トランペッターの良ちゃんはモロ ジュリーそのままで
相手役の片腕のヤクザ(元有名ジャズマン)が、これまた藤竜也そのまま!
小説の内容も、話は違うのに雰囲気とかがドラマと同じだった

あれ、もう一度読みたいなぁ・・
0693名無しさんは見た!02/05/13 23:26ID:1gmyQKy1
>>692
知ってるよ。「真夜中の天使」も読んだよ。こっちでは良ちゃんはタイガースらしき
グループのボーカル。ジョニー(今西良)と対立してグループを飛び出しちゃったのが
透(トッポのこと)。透が主人公の話もある。タイトル忘れた。
サリーはサムちゃんとして出てくるし。
この二つの小説の中でジョニーが主演するドラマが「裏切りの街路」といって、
これはまんま「悪魔のようなあいつ」のこと。藤原竜也らしき人物も出てきて、
巽さんという。
0694名無しさんは見た!02/05/13 23:37ID:tc2fp2QY
どっちの作品か忘れたけど、藤竜也の役名をとって登場人物の名前が
風間俊介なんだよな……。
栗本センセも金八見て驚いたことだろう。
0695名無しさんは見た!02/05/13 23:43ID:A9/tLsDH
おぉ!! 知ってる人がいて嬉しい!!
真夜中の天使って確か,小説の中で良ちゃん、男に犯されるんだよね(w
そこの描写が生生しかった記憶がある
さすがにドラマでは そこまではできなかったね(w
069669302/05/14 01:30ID:xceT3S3a
間違えました!
「真夜中の天使」のジョニーはアイドル歌手なんだ。タイガースらしきグループの
話は、「翼あるもの」だ!思い出したわ。
「翼あるもの」の上巻がジョニーの話で、下巻が透の話だった。
失礼しました〜。

>>694
風間俊介が出てくるのは「真夜中の天使」じゃなかった?アイドル今西良の
マネージャー役。あれって、美空ひばりっぽい人も出てきた気がする…。
>>695
それを言ったら、透なんて大変なことになってるよ(w
「同窓会」ではがんばって描写していたけどね。レイプシーンも。
069769002/05/14 17:26ID:8m+j1bWr
>>691
もちろん、篠ひろこの役で。
「ソラフル」でも、コオちゃんが、ファーストフードのバイトの
衣装で、どこにでも現れること、希望。
やっちゃえ、やっちゃえ、 北川さん!
0698名無しさんは見た!02/05/15 01:45ID:JD0UOd1J
>697
いいね!
でも私的には、リメイクするなら妹は要らないなぁ。
良が病気って設定もない方がいいと思ってるくらいで。
(同じものつくってもしょうがないし。)
でも、強いていえば
良本人担当の看護婦さんの方がしっくり来るかな。
樹木希林(当時の芸名忘れた)になっちゃうけど。
もちろん常時制服着用で。
0699名無しさんは見た!02/05/15 11:28ID:Vo9szKKm
>>696
「翼あるもの」の続編「朝日のあたる家」も1から4(?)巻まであるよ。
風間俊介も出てくる。
0700名無しさんは見た!02/05/15 15:56ID:g7eN0U+f
696>>699
「朝日〜」読んでないんだよね。風間さん出てくるの?
もし今読むとしたら、「翼〜」から読み直さないとダメだな。
図書館にあるかしら。
0701名無しさんは見た!02/05/15 23:11ID:UUdfZpcO
じつは栗本女史のジョニーの影響で、ジュリー萌えに本格的に入りました私。
「悪魔」も、厨房のとき読んだ彼女のエッセイで知った。
小説のジョニーはちっとも萌エじゃないけれども、
つい最近「朝日のあたる家5」が出て、今西良シリーズが20年越しに完結しましたよ。
ただ「翼あるもの」「朝日のあたる家」は、
ジュリーとはまったく別物になりましたが(外見以外は)。
あたしは透くんと、久世さんをモデルにした島津というオヤジのファンでした。
>>700
風間さんは「朝日3」くらいまで登場。
一番かわいそうだったのは、この人だとオモタ。

0702名無しさんは見た!02/05/16 00:36ID:AYEAkiBV
>>701
げっ、島津天皇のモデルって久世さんなの?ショーゲキ。
私も、「悪魔のようなあいつ」の存在は栗本温帯のエッセイ「美少年入門」で
知ったの。懐かしい。
もし図書館にあったら読んでみます。
0703名無しさんは見た!02/05/16 23:24ID:fZ0i6g6e
「真夜中の天使」今、第3巻読んでる最中〜
とにかく、この世界の小説っつーもんは、初心者なもんで、ただ、ただ
息を呑む私・・・ですわ。
結城氏が、爆走しつつありますわ〜。むっちゃコワイ。
滝氏こそ、藤竜也のイメージなんですが、「翼・・」はまだ読んでないわ。
0704名無しさんは見た!02/05/17 01:22ID:iM9PFYJ3
>>703
だんだん深みにはまらないでね〜。
逝ったまま帰ってこれなくなるかもよ(w
ま、それはそれでいいか?
0705名無しさんは見た!02/05/17 10:40ID:FIL8NUo+
>702
島津天皇と久世氏の類似点…。育ちのいい東大出のエリート、
自分のドラマで使う新人にペンネームで作詞した
曲を歌わせて賞レースで新人賞獲らせちゃう、
出世街道にのったT○○をやむを得ない事情で勇退、独立プロたちあげる、
一重のキレの長い目、酷薄で薄い唇……。
もちろん久世さんが鬼畜サディストだなんて思ってるわけじゃありませんが…。
そんな島津さんのサド仲間が野々村正造っていう名だったような。

0706名無しさんは見た!02/05/18 10:53ID:/PDITgKp
いつの間にここ、栗本薫スレになってるんだ・・
0707.まるみえ02/05/18 11:14ID:JUndgKHW

∧ ∧ 
( ´ー`)ノ   
http://www.venusj.com/sample.htm
( ´ー`)ノ 
http://www.venusj.com/list/index.htm
0708名無しさんは見た!02/05/18 11:56ID:h5tJneMy
>690
柴咲コウイイ。
珍しく不幸の似合う女優さんだと思う。

昨日テレビで「夢二」見た。
ジュリーは意外とキレイだったが、玉さまに見とれてしまた。
0709名無しさんは見た!02/05/18 20:51ID:9UW5CprX
>>706
だってしょうがないじゃん。
栗本温帯は悪魔のようなあいつを下敷きにした小説を幾つも書いてるんだし、
他に話題もないのよ。
文句があるなら、自分で何か話の種を振りなよ〜。
0710名無しさんは見た!02/05/19 00:11ID:xy6nPIL/
「最悪」みた…

年取って太る芸能人てジュリーだけじゃないけど、
ジュリーの場合小柄だから
「貫禄でた」というより「小太り」風なのが悲しい。
特に横からみたとき。
顎がないのは昔からだし、
顔は意外なほど老けてないので、
ほっぺたと腹さえなんとかすればいいのに、と思った。
0711名無しさんは見た!02/05/19 12:22ID:iW6hc1zT
>>710
貫禄でたら最悪の仕事は無かったと思われ(ニガ
0712名無しさんは見た!02/05/19 23:13ID:TrVRcOZz
いや〜「最悪」の原作読んだときは、痩せた貧相なオヤジだと思ってました。
だいたい、貧乏工場の経営者なんだよ。小太りなわけないじゃん。
(最悪のドラマは見てませんが。やっぱり違うとおもうな)
0713名無しさんは見た!02/05/20 00:51ID:EmhapHYY
なに、「最悪」って。最近のドラマなの?
「SABU」なら見たんだけど。
0714名無しさんは見た!02/05/26 07:40ID:py6mBtAu
よいしょっと。
良ちゃんてばすっかり重くなっちゃって。

>>713
「最悪」は昨年BS-i系でOAされた大森一樹監督の作品です。DVDにもなっているはずです。
ただし「良ちゃん」好き(ビジュアル的に)の方にはおすすめしません。
0715名無しさんは見た!02/05/29 00:47ID:1NN7dNKX
よっこらせ。ほんとに重くなっちゃって・・・

良ちゃんが最後、本当に狂っちゃったのかな?
なんて、無理矢理ドラマの話しに戻してみる。
0716名無しさんは見た!02/06/05 20:41ID:ZQl9iL3i
あげときます…
0717名無しさんは見た!02/06/07 16:23ID:fNghrxQm
女性8に月9の脚本家が「悪魔のようなあいつ」が大好きだったと
あった。じゃ今の木村のやってる役は良なのか?りょう違いだしね。
0718名無しさんは見た!02/06/08 00:21ID:7/vRMIoE
「新・旧りょうちゃん対決」なんてやってるサイトもあるよ。

「裸」
新:ときどきなる(色黒)/旧:いつもなってる(色白)とか・・(W
0719名無しさんは見た!02/06/09 13:02ID:UjyNGS7L
>718
ドラマのカギ「扇風機」がツボでした。ありがとう。
0720名無しさんは見た!02/06/12 09:01ID:E9gDb2S2
キムタクの本名(inソライチ)、沢田だって!!!
0721名無しさんは見た!02/06/12 15:08ID:6MS7aQ4A
>720
でも「省吾」…。ビミョー。
0722名無しさんは見た!02/06/12 17:17ID:RAj0jdeH
>>721
でも「沢田研二」じゃやりすぎだよね・・・(w
0723名無しさんは見た!02/06/12 18:15ID:6MS7aQ4A
>722
うん、ていうか「田省吾」部にMONEY〜臭が。
0724名無しさんは見た!02/06/12 19:23ID:1qGj1sCC
まね〜ま〜ねいずくれいじ〜…
0725名無しさんは見た!02/06/13 12:45ID:9MWeZS+b
>717
女性8って何ですか? ジュリー世代かなあ。何歳だろう。
0726名無しさんは見た!02/06/19 18:54ID:zILrEx7G
あげ
0727名無しさんは見た!02/06/19 21:09ID:icmrC/I0
ジャニーズで良ちゃんをやるんだったら堂本光一はどうでしょう。
なんて、ブーイングを覚悟で言ってみたりする。
0728名無しさんは見た!02/06/19 21:15ID:RpC4eo4J
>727
あ〜、う〜ん、わかる…けど小粒かな〜。
醒めた感じはするよね。でもあんまり他人を狂わしそうではない。
0729名無しさんは見た!02/06/22 00:02ID:j0D0Y0aW
では私もブーイング覚悟で…
岡本健一なんていかが?
と言ってみるテスト
0730名無しさんは見た!02/06/22 02:35ID:cFb5qtrI
私はブーイングどころか、刺されるのを覚悟で河村隆一 w
最近好きなんです・・恥
0731名無しさんは見た!02/06/22 12:21ID:ltxXQEBC
えーいみんなまとめて・・・













逝っておしまい!!
0732名無しさんは見た!02/06/23 00:40ID:fjU0DEC9
>>731
拍手!

個人的には、影を感じる光一くんは好みだけど、良ちゃんにはなれない。
0733名無しさんは見た!02/06/27 09:32ID:dkMLEiHb
age
0734名無しさんは見た!02/07/02 09:01ID:tUHKvpzG
話題もないのにageてごめん。でもこのスレなくなって欲しくないので。
0735名無しさんは見た!02/07/02 13:09ID:xPR6ecH1
>>734 同じ♪同じ♪

りょぉおおお〜 どこへ行ったんだぁ りょぉおお〜〜
0736名無しさんは見た!02/07/02 13:10ID:Ov3EReji
魔界転生みた?
0737名無しさんは見た!02/07/02 17:55ID:tUHKvpzG
もうすぐDVD発売だよね。ワクワク
0738名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 13:09ID:YFKm2o6I
移転記念あげ
0739名無しさん@お腹いっぱい。02/07/06 13:23ID:RFEYwrYf
つたやで借りて見ようかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。02/07/09 09:38ID:HU38qJvP
本屋さんにここで話題になってた「翼あるもの」があったので、
買って読んでみた。
びっくり唖然!! まさに、ジュリーだまんまで、
「悪魔のようなあいつ」まんま!!・・って今さらごめん・・
あまりの衝撃だったもんで。内容すごいし・・てか怖いよー
ジュリーファンの間とかで問題にならなかったのかなぁ・・
当時を知っている人教えてください。
0741@奈々氏02/07/16 20:36ID:fGLrptCg
生きながらブルースに葬られ・・・

ああ、涙。
0742名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 14:45ID:K86fNbOb
age
0743名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 17:57ID:MaJiZkaD
松田龍平とか。(顔がもう少し細ければ)
0744_02/07/25 22:25ID:wd/p2WVi
>743
思い切り目悪いか感性狂ってますよ。
悪いけど言わせていただくわ・・・
あんな不細工といっしょにしないでくれー!
0745沢田はん・・・02/08/02 22:14ID:7+/WMNVo
今も昔も狂気やねぇ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。02/08/05 12:31ID:nGSwJ+GR
重複スレが立ってるのでアゲ
0747名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 02:51ID:dY4vJLpd
確かに今のジュリーは「悪魔〜」の頃の見る影もなく太ったが、
私は太ったジュリーも好きだったりする。
太っても今のハンパなタレントなんか足元にも及ばないオーラは
まだまだ残ってると思いますよ。
脂肪の増大=共に過ごした歳月の積み重ね、と思えばいとおしく思えますよ
な〜んて、そんな無理だな…

「悪魔〜」私も見たいなぁ〜。
諸事情により大貧乏人なのでレンタル片っ端から当たってみます。
リアルタイムの時は姉がこれを見たいと主張して
父親からぶん殴られてた記憶しかない。
0748名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 21:29ID:8Wdff+Bl
寺内貫太郎一家ですか?

悪魔よかったら貸してあげますよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。02/08/06 22:26ID:Y7xAPADG
>>748
> 寺内貫太郎一家ですか?
ワロタ
0750名無しt02/08/09 13:05ID:eRZumowI
おら、貧乏だがよ、DVD-BOX買っただよ
身を切る思いっだただよ、そうづら?
0751名無しt02/08/09 13:06ID:eRZumowI
藤竜也って、今なにしてるづらか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 01:24ID:/NvsNdB9
キャベジン飲んでます。
0753名無しさん@お腹いっぱい02/08/10 02:18ID:L/MOl0WM
>745
わたしも「見たい!」と言って親父と喧嘩になった
ぶん殴られたけど、強行に鑑賞
TVが一部屋に一台になる以前の時代でした
0754名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 02:38ID:xx6q4Psa
当時厨房だった私は遅い時間のドラマだったので見ることができず、
悔しい思いをしたものです。
先日新宿のTUTAYAで1巻だけレンタルしたところ、
すっかりハマッてしまい、結局BOXを買ってしまいました。
0755良ちゃんみーーーっけ。02/08/17 17:08ID:77q/0Jlw
あ、消えたのかと思ったらこんなとこにあったんだ!
うれしいのでage。
0756名無しさん@お腹いっぱい02/08/18 02:12ID:HZyLXViA
藤竜也目当てで買いますた。
買ってよかった〜〜〜!!!
藤竜也もジュリーも恰好エエ…
こんなドラマがあったなんて。
当時2歳の私は知るはずもなく。
0757名無しさん@お腹いっぱい。02/08/20 23:50ID:Ikbh8Uut
良ちゃんのフリルシャツが欲しい・・。
0758名無しさん@お腹いっぱい。02/08/24 01:17ID:BbFM96tb
フリルシャツ、似合ってたね。
ユキコハナイデザインだったみたい。
0759(´・ω・`)ショボーン02/08/27 11:25ID:Ijx26pqx
初回限定のはずなのに結構まだ買えますね。

「太陽」は大好きだったので速攻買いましたが、BOXは金がなくて買えない。
でも、見たいな。スカパーあたりでやってくれないかな。
DVD売っているうちは無理か。
0760名無しさんは見た!02/08/28 11:55ID:VYGhL59e
天然でこんなに美しいなんて、すごい! 感激しました。
0761名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 13:49ID:w/Nd1c2n
>>760
そうなのよそうなのよ。
今は絶滅してしまった天然物だったのに・・(涙
天然記念物に早く指定してしまえばよかったのに。
そうすればあんなに無惨に破壊されることもなかったのに(涙涙涙・・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。02/08/29 17:26ID:TNK1bGP2
天然物の晴れのちブルーボーイが異常に好きだ
0763PePe02/08/30 00:37ID:duf7d7Ek
「悪魔」の頃は常連と言われた熱狂的ファンだった私。29歳の誕生日に「お前嫁入りどないすんねん?心配しとるんやでぇ。」と言われ(あんたのせいで嫁にも行けないんだぁ〜!)って思わず殺意すら覚えたなぁ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 17:21ID:duf7d7Ek
♪恥ずかしそうに〜一人また一人〜帰って来るだろぉ〜ここへママリンゴ〜♪ママリンゴって、ジュリーの親友の山田君が京都で、やってたお店(サパークラブ)の名前なんだよね!今もあるのかな?もうないだろーなぁ。当時はジュリーも京都に帰ると、飲みに行ってたけど…。
0765名無しさん@お腹いっぱい。02/08/30 17:31ID:duf7d7Ek
あのドラマでジュリーが着てた衣装って自前が多かったんだよね!最後の射殺されるシーンで着てたレースのブラウスも良くステージで着てて私大好きだったのに、あのシーン撮影で使った血糊が取れなくて、捨てたって言ってたなぁ。捨てるならくれれば良かったにぃ〜!
07662ちゃんで超有名02/08/30 17:34ID:LEnSOtdR
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
0767てってーてき名無しさん02/08/31 20:48ID:vby6fQjr
スカパーのTBSチャンネルあたりでやって欲しい
0768名無しさん@お腹いっぱい。02/08/31 21:29ID:j424MXMI
DVD欲しい
0769名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 01:13ID:yDWgZ601
昔友達に四国の大金持ちの娘がいて、当時は珍しかったビデオデッキを持っていた。テーブ自体がまだ高価でオープニングやエンディングをカットした「悪魔…」全話みせてもらった。15年ぐらい前だったかな?もういちどみたいなぁ〜!
0770名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 10:10ID:Z3V7Q/zw
DVD BOXUしか買ってないよ。
Tはネットショップでは品切れみたい。
どーしたら手に入るのかなぁ。 前半も見たいよ〜。
0771名無しさん@お腹いっぱい。02/09/01 12:48ID:e0Ql0CYl
屋腐奥で探しなはれ
0772名無しさん@お腹いっぱい。02/09/02 20:54ID:k8c5GW5L
>770 アマ○ンで BOX 1 販売中だよ。

2は取り寄せみたいだけど。
077377002/09/03 00:00ID:DYDqbCa2
皆さん ご親切ありがとう。
ヤフーショッピングで 昨日申し込みました。明日届くみたいです。
アマゾンより ちょっとお安いようです。
ついでに、「太陽を盗んだ男」も申し込んじゃった。
25周年のBSで録画したのがあるんだけど、
文太さんがヘリから降りてきたところで テープが終わっちゃって、
別のテープを急いで入れたんだけと、その間の数分間が録画できてないもんで・・。
ああ、嬉しい。
0774官房長官?02/09/03 00:55ID:7dNS6zd9
『悪魔のようなあいつ』にでてくる『ハッチさん』は
いま、ショムニにでてる人事部長さんなんでしょうか?

あと、篠ヒロコは、惚れました。

0775名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 16:45ID:SB1cL11y
>>774
違います。
0776官房長官?02/09/07 01:01ID:u4qOmo/S
>>775
似てるでしょう?(W)
0777名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 21:59ID:SoBeQSNQ
わーい。777だ!
>>774
似てると言えば似てる、かな?
はっちさんは荒木一郎さん。
ショムニは森本レオさんですね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。02/09/09 23:32ID:IUOrxbfO
DVDのエンドクレジットに
戸川京子と香山リカの名前があるけど、
どこに出てるの? 全部見たけど気がつかなかったよ。
077977802/09/09 23:44ID:IUOrxbfO
まっ、間違えた・・^^;
太陽を盗んだ男スレに書きたかったこと ここに書いちゃった。
向こうへ行って コピペしてこよ〜。
0780名無しさん@お腹いっぱい。02/09/10 13:14ID:jRASKf4A
ええ〜太陽スレなんてあるのー? どこどこ??
078177802/09/10 14:57ID:OU0vvXWz
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028031904/l50
ここですよん。>780
0782( ´∀`)02/09/10 18:00ID:9zwLxX9R
最終回のヒロさんの顔怖すぎ・・・。
映像特典の長谷川さんカコよすぎ・・・。
時の過ぎ行くままに(・∀・)イイ・・・。
078378002/09/11 09:27ID:fuxhrBdO
>781 どうもありがとう♪ さっそく行ってきました。
ゴジスレも発見できてうれしー。
ジュリーはいろんな形で愛されてるねえ(w
0784官房長官?02/09/14 00:47ID:21VZ6bOn
>>777
わーい。777だ!
>>774
似てると言えば似てる、かな?
はっちさんは荒木一郎さん。
ショムニは森本レオさんですね。

ショムニの人事部長は、『高橋〜』さんだよ!!
森本レオは、ショムニの課長だよ。
荒木一郎氏のHPあるよね
0785名無しさん@お腹いっぱい02/09/16 01:19ID:UbgpIh8y
このドラマやってた時、俺、10歳くらいかな…?
脳腫瘍ができるんだよね、ジュリーの役、
「おねーさん、おねーさん、飛んでけ〜」
って、骨壷のはいった箱をほうるシーンを覚えてるよ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。02/09/17 20:17ID:3yjgIFUE
ヤフオクに「七人の刑事」出てるね・・。また高くなるのかな?
0787買うほどのものでない02/09/17 20:32ID:dzxeNWjf
ジュリーファン愛と幻想の甘口BBSにいって
メルアド書いて甘口カキコするといいよ。
そうすると世話好きのオバふぁんがメールくれて
いろんなビデオをダ●ングしてくれるからさ。
やってみんさい。
うまくいけばの話だけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。02/09/22 20:57ID:KK4myFmV
友達のお母さんがジュリーファンで、DVD見せてもらいました。
かっこいいですね!!
こんなにかっこいい人が20年?30年?前にいたなんて夢のようだ。
0789ママリンゴ02/09/28 00:02ID:uzD+rKpA
愛することが
哀しいことだと
はじめて知った
それもママリンゴ・・・

この劇中歌好きでした。
0790名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 09:40ID:Vg72fZ/T
あげときますね・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 09:41ID:Vg72fZ/T
といいながらさげにしてしまった。逝ってきます。
0792名無しさん@お腹いっぱい。02/10/04 22:07ID:+FZsbehM
22の女の子にオープニング見せたら、
「マイケルジャクソンみたい」って言われた。
に、似てるかなぁ。
0793沢田研三02/10/06 22:58ID:Y+Kh5IO3
先日、京都へ行ってきたんですが、
Julieの出身地って、京都市なんでしょうか?

今度訪れたときには、ジュリーの面影を探してみたんですけどね。





0794名無しさん@お腹いっぱい。02/10/08 09:34ID:AhbyV0f/
「悪魔のようなあいつ」DVD化されて 生きててほんとに良かったと思えたよ。
再放送もされなかったし、唯一、栗本さんの本で 劇中劇として扱われてた
このドラマを読んで、もう見たくて見たくてしょうがなかったから。
 放送禁止用語連発、レイプシーン、どれをとってもすごいけど、
やっぱり 野々村さんとのおホモだち的雰囲気が圧倒的に久世ワールドで、
一番ぐっときます。
見てない方、やっぱりどうにかして(借りても買っても)見てちょーだい。
0795名無しさん@お腹いっぱい。02/10/10 00:27ID:WM+X9cl7
既出だけど、つくづく 八村さんって (荒木一郎さん)志村けんさんに
似てるー。
ちょっと目が細すぎ?
いい味出してる、脇役。
0796名無しさん@お腹いっぱい。02/10/12 22:02ID:zorAfO5i
>>770
DVD-BOXの30%割引セール発見!
http://www.ishimaru.co.jp/dvd/box_sale/LIST.htm
0797名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 09:12ID:+CVOFOVd
>796
すごーい! いいとこ、みつけましたね。
でも、ちょっとだけ、さみしい。
一般には、存在自体、あんまり知られてないのかな・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。02/10/16 19:03ID:V30QefX8
>>797
DVDセット1 19,000 →\13,300 DVDセット2 15,200→ \10,640
これだけ安いのに、いまだ売れ残っている・・・・・。
むしろ、ろくに再放送すらやってないドラマ知っている方が珍しい。
079979702/10/17 20:29ID:XyXGq3sd
>798
そうね、宣伝らしきものも、見た記憶ないし。
「太陽〜」のサイトで「悪魔〜」の感想コーナーできてるけど、
見に行くのは同じようなメンバーでしょうしねー。
きのうと矛盾してるけど、探し求めてきた人が手に入るように、
売れ残ってて欲しいような気もする。
0800名無しさん@お腹いっぱい02/10/19 01:34ID:yCD3tir6
>796
ガーン!!ちょっとの差で他のとこに頼んじゃいましたよ
一割引くらいのところ(泣)
0801名無しさん@お腹いっぱい。02/10/19 17:08ID:5D6LMzsx
>800
それは、それは・・・ご愁傷様。ちょっと、金額差大きいもんね。
でも、DVD届いたら、そんなこと、どうでもいいって気分になっちゃうよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい02/10/22 02:01ID:toQ2NJEo
>801
確かに毎晩、身悶えしながら見ていますが(w
何分貧乏なもので。とほ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 19:17ID:HXE5uacw
ねぇ、ねぇ、良ちゃんの裸ってなんであんなに美しいんだろう。
痩せてるのにうすーく肉がついてて骨っぽくなくて。
0804名無しさん@お腹いっぱい。02/10/28 20:32ID:R++UxLyj
>803
栗本薫さんの「翼あるもの上」でも そう書かれてるよね。
本当に芸術品!
水を弾くあのお肌、ごつごつしてなくて
男でも女でもないっていう裸だよねー。
 男から見てもあの裸はそそられるんだろうか??
0805名無しさん@お腹いっぱい。02/10/29 20:00ID:wCKQQex0
>>804
久世さんは間違いなくそそられたでしょうね。
意味もなく裸が多すぎ!
0806名無しさん@お腹いっぱい。02/10/31 22:42ID:FY80ITTK
>805
すぐシャツが破けたり、部屋では上半身裸だったり、本当においしそーな
裸満載のドラマでしたね。
数々のラブシーンよりも 野々村から 電話のむこうで「脱げよ・・・」と
言われるシーンのほうが色っぽいな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。02/11/05 15:43ID:EJy57h4+
>>803>>804
あの美しさを享受できたのだから今日のぼてぼては我慢しなければ(骨細故の
美しさ。骨細故のぽっちゃり感)、と言い聞かせては見るのだが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。02/11/08 00:10ID:yUtk41hQ
十話目でジュリーが聞いていた曲は何ですか???
0809名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 05:12ID:h2qjDq9s
ゴジとジュリーに釣られてDVD買っちゃったけど買って良かった。
伊東四郎の髪がステキすぎ。妹役はかわいさが微妙‥
てか、ジュリーと野々村さん以外はやっぱ昔〜ってかんじだな。当然だけど。
0810902/11/15 13:24ID:k7vi2CbB
原子力とは何ぞや?
太陽のように強大で美しいこの力は
シカゴ大学構内の小型原子炉CP1の中で
初めて人類に開放された。
原子核を構成する中性子と陽子、その結合力は
途方もなく強い。
それは万有引力の10の40乗倍に匹敵する。
物質が物質でなくなる瞬間に発生する強大な力は
街を破壊し、人々を焼いた。
0811名無しさん@お腹いっぱい。02/11/20 20:44ID:M11IF2rl
>>810
それは「太陽を盗んだ男」では、と遅レスしてみる。
0812名無しさん@お腹いっぱい。02/11/22 10:30ID:/Nih8Fsk
>おおきに
0813名無しさん@お腹いっぱい。02/12/04 07:21ID:ThJO4O3w
保守あげ
0814名無しさん@お腹いっぱい。02/12/04 21:29ID:Q34V666z
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0815名無しさん@お腹いっぱい。02/12/10 15:03ID:Zy9a7MGr
太陽、ときめきに死すみたいな役柄
なんでしょうか?
キレタ沢田好き
0816名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 23:03ID:IWN0sAFx
DVD欲しい!!!高いのよんね!!

ときめきに死すもよかったなぁあああ
0817名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 23:04ID:mEBkeBHb
ヒールを脱ぎ捨て ルージュを脱ぎ捨て すべてを脱ぎ捨てたら おいで
0818名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 21:55ID:nQi5Vwif
悪魔のようなあいつをリメイク化って噂あるんだってね。
イヤソな予感。窪塚オタの友達には絶対窪塚と言われ木村オタの
友達には絶対木村と言われた。ドッチもイヤソ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
0819名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 17:23ID:P4BtQtIW
悪魔と太陽だけはリメイクして欲しくない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。02/12/16 18:48ID:Ir2QjpRs
>>818
本当にそんな噂が? やだねーっ。
脚本は、誰が書くんだろ?
なんにしても、似て非なるものになるっしょ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。02/12/17 17:30ID:U3gSIHsG
悪魔のDVD化ありがとう、TBS!
ついでに源氏物語もやってくれればもっと好きになるYO!
0822ジュリー一等賞02/12/17 18:19ID:gU0j7LG4
ジュリーが一番
0823名無しさん@お腹いっぱい。02/12/28 11:58ID:76FSZVbZ
保存age
0824名無しさん@お腹いっぱい。03/01/03 00:00ID:hYRu6Igq
わたすも源氏物語見たいっす。自分まだビデオ買えない高校生だったので
けなげにカセットテープに録音しました。今でも大事に保管しとります。
DVD出たら食費けちってでも買うぞ!
0825名無しさん@お腹いっぱい。03/01/03 01:37ID:zttTAY/2
「太陽〜」を見た時はフーセンガムを買いまくった私は「悪魔の〜」を見た後は
ダーツセットを置いてしまいますた。後は鏡の後ろにヘソクリでもしまって
おこうかね。

どうでも良い事だけどハチさんって「八村」だからハチさんなんだよね。
何で母親にまで「ハチや〜」なんて呼ばれてるんだろう。

0826名無しさん@お腹いっぱい。03/01/03 12:13ID:C2EEEXOP
>>825
八村八郎
0827名無しさん@お腹いっぱい。03/01/07 23:30ID:2kYQ6Opl
そろそろage
0828山崎渉03/01/10 06:09ID:ths010Bh
(^^)
0829山崎渉03/01/10 18:42ID:+X/DPnMz
(^^)
0830名無しさん@お腹いっぱい。03/01/10 22:23ID:ISe0h3r4
ageとく!
0831名無しさん@お腹いっぱい。03/01/16 17:57ID:rAbDgdy5
ずっとROMってたんですが、
とうとうDVD買っちまいましたーーー!!
こちらで教えていただいた30%OFFのところです。
お姉さま方、ありがとうございますっ!
0832名無しさん@お腹いっぱい。03/01/21 16:03ID:i/cBA1SJ
>>831
おめ。
感想を聞かしちくり!
083383103/01/21 17:35ID:x42UgSwg
>>832さん
レスありがとうございます〜

実は今日届きまして、やっと1&2話を見ました。
ウーン、いいっ!! いいですっ!!
ジュリーは美しいし、藤竜也はいやらしいし、
それだけでもドキドキものなんですが、
何よりストーリーが想像以上に面白くて
早く続きが見たくてたまりません。
ホントに買って良かった(ハァト
もしまだ迷ってる方が居たら絶対買いです!!
それにしても夢に見そう。。。
083483103/01/23 14:00ID:nZXAo2MO
誰もいないけど、ageちゃおうっかなぁ…

6話まで見ました〜、家人に隠れてコッソリと。
だって何だか恥かしくて一人じゃなくちゃ見られない…
頭の中でOPのワルツと「時の〜」がグールグル、
ええ、ええ、完全にハマってますとも!!

えげつない虐めやレイプシーンより何より、良ちゃんが
女性や野々村さんを拒む目が冷たすぎて怖いッス。
ホントあんな男に惚れたら身も心もボロボロになりそう。

怒られるかもしれないけど、当時のジュリーより
見た目にカッコイイ人って今の時代居ると思う。
でも、心を鷲掴みにされるようなあの不思議な魅力は
他の誰にも感じたことがない。まさに悪魔的。。。
0835名無しさん@お腹いっぱい。03/01/23 16:55ID:onHJt/dV
名シ−ン!!http://ime.nu/dms100.org/worksucks
0836名無しさん@お腹いっぱい。03/01/27 10:57ID:PMcghWu8
>>831
そろそろ全部見終わった頃かな・・。
ラストはちょっと・・だったかもね。なにしろ、
もっともっと続く予定が低視聴率打ち切り(涙)だから。
0837名無しさん@お腹いっぱい。03/01/27 11:33ID:2nCTsOhw
>>836
視聴率はどのぐらいだったんですか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。03/01/27 15:42ID:FUZNvl0C
831です。
まだ4本(8話)までしか見てないんですよ〜
なかなか時間が作れなくって。
伊東四朗のマンガみたいなキャラと、
プールの妄想シーンが衝撃的ですた、、、

ラストはドタバタっていう噂ですね。
それでも1クールが当たり前の今のドラマに
比べれば長〜く楽しめるので嬉しいです。
3億円事件そのものも、あんなにちゃんと
なぞっているとは思いませんでした。
久世さんてロケをしないってイメージだったので、、、
赤いTシャツのジュリーがかわゆいです。
0839名無しさん@お腹いっぱい。03/01/30 01:50ID:VU0jXAM7
恥ずかしながら最近「太陽を盗んだ男」を観て衝撃を受けたモノです。
で、このドラマの存在を知って観たくなり、近くのレンタル屋に行ったんですけど、
置いてなかったです・・・。
DVDもっと安ければ買いたいんですが。。
都内で中古でもいいから半額くらいで売ってないかなぁ。
貧乏学生でした。
0840名無しさん@お腹いっぱい。03/01/31 10:41ID:vDgjKaOj
ヴィデオならDVDが出てから相当値崩れしたみたいだけどね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。03/02/02 01:52ID:8VlWJE7d
831です、って別にいちいち名乗る必要もないか。。。

839さ〜ん、まだ見てますか〜?
映画作品板でここが安いって紹介されてましたよ、
まだあるかわからないですけど参考までに。。。
ttp://www.mmjp.or.jp/ldfile/

時間がなくてまだ続きが見られない!(泣)
ので相変わらず8話で止まってますが、
はじめのころとジュリーの表情が全然違ってますね。
顔も締まって、良ちゃんのキャラを掴んだって感じがします。
器用な人じゃないのだろうけど、ハマるとやっぱり凄いな〜!!
0842のりりら03/02/02 02:02ID:zymvzV8V
0843偽白バイ警官03/02/02 02:25ID:vZkzNsQH
あの事件では 数多くの男性芸能人が容疑者ラストの中に挙げられていたそうですよ。沢田研二もシヨ―ケン もね。俺は三億円事件に興味を持ちました。
0844名無しさん@お腹いっぱい。03/02/02 15:48ID:waz0UVzf
>831=841さん
名乗って結構ですよー。
あなたの感想、楽しみにしています。

なんだかまた見たくなってしまいました。

0845名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 15:21ID:jqsK2zYR
>>844さん、レスありがとうございますっ!
831です。お言葉に甘えて名乗っております。
皆さんは何度も見直したりしないんでしょうか?
わたしのつぶやきスレみたいで気がひけてますた…。

仕事が一段落したのでドーッとまとめて見ました。
残すはオーラス、最終回のみです。ハァ。。。すでに脱力。。。
何ていうか、切ないッスね。
みんな良ちゃんのことが好きで、かまってあげたくて、
自分は特別って思いたくて、良ちゃんも誰かに愛されたくて。
ただそれだけのちっぽけな人間ばっかりなのに、
一度悪い方へ転がり始めたらどんどん加速してしまって、
誰ももう止めることができないって感じですか。。。
みんなかわいそう……
084683103/02/05 15:25ID:jqsK2zYR
長文&連続スマソ!

ところで長谷直美が想像以上に可愛いかったです。
赤い皮のジャンプスーツ似合ってる〜
他の役者さんたちは今の感覚からいくとやけに大人というか
実年齢+10歳位の色気があると思うんですが、
彼女だけは若々しくてキュートでホッとしました。
(でももしかして最終回で???)
良ちゃんも事件の前に彼女のような子と出会っていたら
相応の恋愛をして、運命は変わっていたのかも、、、
などと妄想は止まりません。
ジュリー主演のそんなドラマは見たくもないわけですが…。
王さんこと細川さんマターリ具合がステキです。
0847名無しさん@お腹いっぱい。03/02/05 22:43ID:rqTOt4Ad
>831さん
DVD買った当初は何度も何度も見ましたよー。
特に最初の1と2が多かったかな。
苛められてる良ちゃん見たさにね。
脇役もみんないいよね。
八さんも 王さんも 矢頭も、もちろん野々村さんも。
女性陣も。
そしてジュリー、陰のある役は本当にはまり役。
光ってましたよね。

0848名無しさん@お腹いっぱい。03/02/10 22:22ID:1l0M0XMo
やっとDVD買った
いま4巻まで見た
084983103/02/11 00:40ID:PqX/jjEI
とうとう最終回を見終わりました。
この1ヶ月間、気がつくと良ちゃんのことばかり
考えて過ごしていたような、、、
ホントに濃いドラマで、幸せな時間をもらいました。
最後の方ドタバタと人が死ぬけれど、あれはあれで
一気にスパークする感じが嫌いじゃなかったです。

ただ、残念なのはゴジさんもおっしゃってた通り、
もう少しロケをしてほしかったなぁ〜
良ちゃんが3億円事件の展示を見て全てを思い出すあたりから
外で撮ってくれてたら、それなりの緊張感が出て
幻の名作と呼ばれるにふさわしい出来になっただろうに、、、
ライフルをぶっ放すのにあのセットでは
当時としても激萎えだったんじゃないでしょうか?
久世さんの作るドラマの良さでもあるけれど、
あの内容なら、、、と思ってしまいました。
最初はこのドラマが見られるだけで嬉しかったのに、
欲深いです、私も。。。
085083103/02/11 00:53ID:PqX/jjEI
長文&連続スマソ!
>>847さん
苛められる良ちゃん萌え〜ですか?
わたしは冷たくて怖い良ちゃんが好きでした、ウフっ。
それにしても八さんこと荒木さんは怪演ですね。
全然カメラを意識していないような視線が凄いです。

>>848さん
おっ、仲間入りですね。
感想お待ちしておりまーす!!

ってことで今後は名無しに戻ります。
お付き合いくださった方、ありがとうございました!!
0851名無しさん@お腹いっぱい。03/02/11 11:10ID:4DcdCuDM
さて、一年ぶりくらいにまた、見てみるか・・。

という気にさせてくれた831さん、ありがとー。
085284803/02/11 14:18ID:kqcSufC+
>>850
全部見終わるまでこのスレ読まないようにしておきます。
なんか、7話目ぐらいから雰囲気が明るくなってきたような...
0853(@。@)03/02/11 20:17ID:8lWnLa92
沢田研二って馬並なんだってね。
おつむが!
085484803/02/15 04:38ID:1pZ3HLTM
やっと全部見終わりました。
男だけどジュリーに惚れました
「太陽〜」と一緒に買ったのであとは「炎の〜」を買おうとおもいます。
0855名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 21:50ID:373/Wc4B
お疲れ〜>>848
「炎の・・」はあまり期待しないでね。
壮大なジュリーのプロモヴィデオだと思ってくれれば間違いない。
ジュリーはきれいだけどね。作品としては??です。

男性の方なら「大阪物語」がお勧め。
デブだというだけで拒否反応を示すオバサンファンには不評ですが・・。
たしかに、ジュリーはぶくぶくに太ってるけれど作品としてとてもよくできています。
そして「腐っても鯛。太ってもジュリー」。
ちゃんと色気のあるデブ(wです。
ここってTV板だったですね。失礼。
0856名無しさん@お腹いっぱい。03/02/15 22:36ID:Le+WRSX6
いじいじ金貯めてる間に品切れになってしまったらどーしよー、DVD。
買っちまおうかなぁ。このスレ見るたびに悶えが来るんですもん〜。

ジュリーは太ってからもいい味出してますよ。
「最悪」、傑作ですた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 07:21ID:ReGLrQxC
2話の部分でやたら画像が乱れるところあるけど
自分のだけかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 10:09ID:Vo6Y8NN4
>>837
DVDボックスに収録された長谷川和彦氏インタビューによれば、本作の視聴率は
一ケタだったそうです(T-T)。当時の金曜夜10時枠には、『うわさのチャンネル』
(30%前後)と『必殺仕置屋稼業』(20%強)が存在していましたからね…。
にもかかわらず、挿入歌「時の過ぎゆくままに」が大ヒットしたのは、やや矛盾し
ているような気もしますが(笑)。純粋な楽曲の良さからでしょうか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 14:07ID:dSl9wwY+
あまりロケしてないね
0860名無しさん@お腹いっぱい。03/02/16 14:52ID:SuWNhjVx
>>858
ジュリーの人気+楽曲の良さってことでしょう。
ジュリーの人気だけではドラマの視聴率はとれなかったか。
0861名無しさん@お腹いっぱい。03/02/17 17:07ID:V6toP3uy
一番DVDセットが安いのはどこかな?
貧乏なのでとにかく安い所が知りたい・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。03/02/19 21:20ID:VR2LcuSt
(`・ω・´)シャキーン
0863名無しさん@お腹いっぱい。03/02/21 11:01ID:p66R5uqH
ノノと浦辺クメ子がいい味出してる
0864名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:30ID:e/Tz4Svt
富三郎が好きだ
0865名無しさん@お腹いっぱい。03/02/22 01:35ID:Ossc1/wO
「時の〜」は名曲ですね。
あの曲が好きだからDVD買っちゃった感じだし。
0866名無しさん@お腹いっぱい。03/02/23 12:23ID:LLVJVf4p
(`・ω・´)シャキーン
0867名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 00:11ID:ziSwEtAd
チビのおっさん刑事は確か野々村に撃たれた
はずなのに、なぜか次の回にはまた登場していた。
太陽を盗んだ男のブンタかよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。03/02/25 22:05ID:h/HoYS7V
>>867
俺も気になった。どういう事?
0869名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 16:18ID:MhzQPQEz
八村八郎は最後まで間抜けだったな。
死に方まで
087083703/02/27 16:39ID:A7Jw5k+H
>>858
レスどうもです。
天下のジュリーが鳴り物入りで主演して一ケタですか・・
もしあの頃2ちゃんがあったら視聴率スレはすごい祭りに・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
        
0871名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 17:00ID:qSRdYwhZ
>>870
演出の久世は最初からあまり数字は期待していなかったようだ。
後年のインタビューで「時間ですよ!」の大当たりのボーナス的な感じで
やっとやらせてもらった、みたいなことを話していた。
ウケを狙わずにやりたいようにやったんだろうな。
087283703/02/27 17:18ID:A7Jw5k+H
>>871
なるほど、久世さん的には好きにやれて満足ってわけですね。
ナベプロ側はショックだったかもしれないけど。
でも「時の過ぎゆくままに」が大ヒットしたからチャラかな。
      
0873名無しさん@お腹いっぱい。03/02/27 22:06ID:4VYwjbLQ
あのころはTVが一家に一台ぐらいが普通だったから視聴率もそんな取れなかったんじゃない?
親と一緒にあんなオパーイ丸出しのシーンとか見れないし(´・ω・`)
0874名無しさん@お腹いっぱい。03/02/28 12:26ID:hDwjouny
最終回で棺桶に入った篠ヒロコが目を
開けっ放しの状態が笑えた。
ギャグなのか良がまぶたを閉じても
なぜかまた目を開けた。
0875名無しさん@お腹いっぱい。03/03/01 03:00ID:njs5TUsR
>874
すでに死後硬直が始まっていたと思われ
0876名無しさん@お腹いっぱい。03/03/03 23:06ID:muoPonR6
長谷川はでしゃばりだな
0877名無しさん@お腹いっぱい。03/03/04 20:04ID:tNY5h6Wt
>876
解説のこと?
私は、ありがたいけどね〜。
「太陽を盗んだ男」のBOXも、(監督自身のためでもあるだろうけど)
嬉しかったよ。
他の、作品のみというDVDが、物足りなく思えてしまう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。03/03/04 23:58ID:j2KfLG4a
>>876
俺見てないや
0879山崎渉03/03/13 16:28ID:vFkVdDEU
(^^)
0880名無しさん@お腹いっぱい。03/03/20 01:06ID:vA/T4JYk
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     野 々 村...
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0881名無しさん@お腹いっぱい。03/03/23 21:21ID:uUP6YiyP
TBS『源氏物語』もDVD出してくれないかな・・
0882名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 11:33ID:WVE5Htkb
「勝手にしやがれ」以降のファンなので、このドラマは見たことありませんでした。
私の知らない頃の、美しいジュリーが見たい、というだけの理由で、去年の今頃、
DVD全巻揃えました。
ジュリー主演の、三億円事件を題材にしたドラマで、他には藤竜也さんが出ている、
というくらいの事前情報しかなかったせいか、かなり真面目に見てしまったんですが
……正直、あんなに後味の悪いドラマだとは思いませんでした。
最後まで見終わった時には、かなりメゲてました。
もちろん、作品としてダメ、とか、趣味じゃない、とかいうんではなく、全体を
貫く、なんだかどす黒いものに圧倒されてしまった、みたいな。
でも、これって、このドラマが、それだけ心に訴えかけて来る何かを持っている、
ってことでしょうか。

「美しいジュリー」だけを楽しめれば良いや、と思って、軽い気持で見た方が
良かったんでしょうけどね。
いや、実際、裸のシーンや濡れ場が多いのはかなり嬉しかったんですけど(w

少し前に、もう一度見ようと思って見始めたんですが、やっぱり雰囲気の重さに
負けて、第1話で挫折しました……。
0883名無しさん@お腹いっぱい。03/03/24 23:38ID:Xn/VvrkV
>>882
1話2話あたりは暗いですよね。
私は救いようの無い暗いドラマが好きなので後半明るくなっていくのがちょっと期待外れでした。
0884名無しさん@お腹いっぱい。03/03/25 19:10ID:rAyyFaNw
>>883
胴衣
再放送も出来ないほどって聞いてたしラスト2〜3話で急展開って感じでしたな
0885名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 15:15ID:XMsV/GnK
>>884
打ち切りドラマだからな。急展開は致し方ない。
0886名無し03/03/26 16:47ID:saQscDt5
七人の刑事の 哀しきチェイサー の話が上の方で出てたので懐かしい〜と思わず
喜んでしまいました。あれは私も見ました。子供だったけど 何か内田とジュリー
の関係が妖しくてエロいなあって思って見てました。家族で見てたんだけど何か気まずかった
ジュリーはドラマ始ってすぐ刺されて死んじゃうし えーっ って感じでしたが
後は内田とジュリーの生前の回想シーンとか入れたり 当時としては画期的な作りだったと思います
2人でリンゴだったかタバコだったか一つのものを回し食いしながら草原の道みたいなとこ
じゃれながら歩いてるソフトレンズ撮りの回想シーンも微妙に妖しかったー その時の
バックに流れてる曲がジュリーの(君をのせて)だったと思う。すごいおぼえてるなー
内田も当時はカッコよかったし 
0887名無しさん@お腹いっぱい。03/03/26 23:31ID:FNbCI9n1
>>867の疑問はどうなったの?
誰か回答お願い
0888名無しさん@お腹いっぱい03/03/27 10:51ID:KOi0IcmG
哀しきチェイサーは
武ちゃん こと 内田裕也が 刺されて傷付いた次郎 こと ジュリーを
お姫様だっこ してたシーンが凄く印象に残ってる
華奢な少年みたいな身体のジュリーがタッパのある内田に 横抱きされてるとこなんて
めちゃ絵になってたなー
最初のジュリーがやくざに刺されるシーンは白熱し過ぎて ほんまに ちょっとお腹にナイフ
が刺さって怪我したらしい。
で あとは 武ちゃーん 武ちゃーん 痛いよーー 武ちゃーん
って 雛鳥みたいに 武司だけを頼り切って死ぬまで泣いてた可憐な次郎ジュリー
の台詞が今でも強く記憶に残ってます
あれもう1回見たいなー
ゆう子と不倫、結婚した時は驚いたが。あんなオタフクみたいな顔の女どこがいいんだ
って あれ以来 醒めちゃいましたが。まあ 前の奥さんもそないに美人じゃなかったが。
ジュリーって もしかして ブス専?
0889名無しさん@お腹いっぱい03/03/28 09:03ID:jIf98NTX
ファンをやめて数十年たって つい2 3年前に地元にツアーで来るって聞いたので
何となく観に行ったけど 初めて 時の過ぎ行くままに や 君をのせて を生で
聞いて 何故か泣いてしまったー ジュリーは姿は変わっちゃったけど歌声は一緒だった
悪魔のようなあいつって小さかったから見たこと無いけど ここの 色んな人たちのカキコ
読んでたら めちゃくちや見たくなっちゃったー どうしよう
DVD欲しい でも高いですー
0890名無しさん@お腹いっぱい。03/03/31 23:16ID:dRWQEpGN
ジュリーはなんつか、記憶の中の一風景だな。
もう現実じゃないって感じ。生き仏といってもいいかもしれない。
0891名無しさん@お腹いっぱい03/04/02 02:47ID:SQFJX2Lk
昔のALLANに久世氏のインタビュー記事が載ってて
悪魔のようなあいつ を観た 美輪明宏氏が
感動して 久世氏のとこへ
坊主にしろと言われたらするし 紫の服を着ろと言われれば着る 何でもやるから
自分を貴方の作品に使ってくれ。
と頼んで来たそうです
それほど男のジュリーを美しく撮ってた彼の才能に感動したんでしょうね。

久世氏はジュリーの事を男だと思ってなくて女優だと思って見てたとも言ってた。
偶々男の姿をした女。男装の麗人だと。
0892名無しさん@お腹いっぱい。03/04/02 21:34ID:AqSKRU9Y
久世さんの思いこみはみごとにうち砕かれたわけだが。
今でも舞台の演出してるよね。どんな気持ちなんだろう。
0893名無しさん@お腹いっぱい03/04/03 00:17ID:cvz5ye5g
>>892
ほんまやねー

でもジュリーの方から久世氏のもとを離れて行ったとも聞いた事がありますが
またその逆と言う噂も。
真実はどうなのか。
でもジュリーはジュリーで今でも魅力はあると思いますがね
同い年のそこらにいる男に比べたらずっと素敵・・・・かな。ちょっと自身無い(^^ゞ
0894名無しさん@お腹いっぱい。03/04/04 21:40ID:rZLkIn7i
同い年のそこらの男と比べてどうする?
ジュリーなんだよ!!!
0895名無しさん@お腹いっぱい。03/04/10 02:17ID:xOn/mZRu
倉庫に閉じ込められたジュリーが「死ぬんだな、もうじき・・・」とつぶやくシーンが好きでたまらない。
0896山崎渉03/04/17 11:41ID:7OsZXB9b
(^^)
0897名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 16:19ID:Om/UDP5b
「鼻血が、止まらないんだよぅ…」
「リョウ、あなたはもうすぐ死んでしまうのよ」
当時、消防5年生の洩れは蓄膿症が酷くて、毎日のように鼻血出してたから、
自分もじきに氏ぬんじゃないかって、マジで悩んだ…。
0898 03/04/17 16:59ID:noBVBpSx
ふと思ったんだが、
ジュリーって顔がデカイのか?肩幅がせまいのか?

どっちだろ?
0899名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 20:55ID:eCoF0ZcK
小学生のガキだった俺に「堕落」とか「破滅」という概念と、
そのカッコ良さを叩き込んでくれた、罪深いドラマだ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。03/04/17 23:14ID:N1v40ZFN
900
0901名無しさん@お腹いっぱい。03/04/18 03:04ID:72BUOq/N
あ、もう900過ぎた
0902動画直リン03/04/18 03:06ID:sFwNhmYI
http://www.agemasukudasai.com/movie/
0903だれか03/04/18 03:10ID:72BUOq/N
関東近辺で自宅上映会かなんかやってくんないかな。
2時間くらいずつに分けて。
料金は一般映画料金と同じく1800円で。
需要はある!
誰か見せろ!良を見せろ!
人助けだと思って。
0904名無しさん@お腹いっぱい。03/04/18 15:50ID:cMcdNPJf
DVD買いなされ 
ヤフオクで25000も出せば買えますがな
0905名無しさん@お腹いっぱい。03/04/18 22:07ID:ebzLZMdA
>>903
買え
0906名無しさん@お腹いっぱい。03/04/19 12:10ID:bzawZtYM
>>898
両方でつな
0907名無しさん@お腹いっぱい。03/04/19 18:30ID:8UggH0Ul
このスレの前の方でも出てましたが
新宿の蔦屋でレンタルできます。
だけどやっぱり買うべきでしょう。
0908山崎渉03/04/19 23:58ID:0x8luix0
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0909名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 00:57ID:SmzCHFKL
荒木一郎(ハチ)、こないだアムウェイの会報に載ってたよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 02:23ID:FnVd4eTw
TSUTAYAにかぎらず、気の利いたレンタル店ならけっこう置いてあると
思いますよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 05:03ID:/XKk6pJ5
ジュリー⇔井上尭之バンド⇔ショーケン⇔岸田森⇔優作 この相関図こそが70年代ドラマの金字塔!。
0912名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 20:04ID:5QzbZgWL
昨日(20日)の読売新聞の25面、「よむサラダ」ってコラムを久世さんが書いてたけど、
読んだ?
自分にとっては、「悪魔のようなあいつ」って、ひたすら陰々滅々とした世界、という
印象があるのだが、このコラム読んで、なんか「なるほどな」と思った。
0913名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 20:12ID:QzzUi2e2
>>912
どんな内容だったんでしょう。
「悪魔〜」には触れてたんでしょうか?
出てきた言葉だけでも、教えてくだされば、嬉しい。
0914名無しさん@お腹いっぱい。03/04/21 20:49ID:myOnsVi0
今週のぴあ(関東版)の演劇欄で、志村けんと沢田研二の芝居の告知が載ってるけど、演出が久世さんだな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 01:13ID:7TaDLDxZ
俺くらいの年(30代後半)になると、てん○んでブッ倒れて痙攣した奴を何度も見てきて…。
その度にこのドラマのこと思い出すんだよね。
ブリスなんとかってテロップが網膜に出てきたりして。
091691503/04/22 01:28ID:7TaDLDxZ
あと、かなり前の書き込みで「当時の時代が浮き彫りにされてウンヌン」
みたいな書き込みあったけど、そうかあ?

暗い時代じゃなかったよ。「あこがれ共同体」の時代だぜ。
ヒロミ、ヒデキにジュンコ、モモエの時代ですぜ。BCRの時代よ。
ベトナム戦争も終わってたし、学生運動なんてダサい時代になっ
てたはずだよ。あと数年で軽薄短小の時代に突入ってときだよ。
沢田も「悪魔」のたった3年後に耳にカミソリのピアスしてポリ
ス帽かぶってタバコふかして「にくみきれない〜〜〜」ってポッ
プに歌ってたわけだし。

はっきりいうが、あのドラマ、時代とはリンクしてなかったよ。
つーかどの時代ともリンクしないよ。アングラとかいうんじゃ
ないからさ。
091791503/04/22 01:45ID:7TaDLDxZ
> 沢田も「悪魔」のたった3年後に

ごめん。間違えた。「たった2年後に」が正解。

だから「『勝手にしやがれ』以降のファンなので『悪魔』のこと、
よく知らない」って人、前の書き込みで(たしか)いたような気が
するんだけど、「勝手にしやがれ」と「時の過ぎ行くままに」(悪
魔)は、ほ・と・ん・ど、同時代なはず。

ちなみに「時の〜」と「勝手に〜」の間に出たシングルは
「たちどまるな ふりむくな」
「ウインクでさよなら」
「コバルトの季節の中で」
の3枚のみ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 02:19ID:Hkis6U55
>>915さん
確かに70年代中盤はアイドルポップス全盛になっていましたが、
世相は相当暗かったですよ。73年末に起こったオイルショックの
影響で、75年は空前の就職難でした。76年にはロッキード事件
が発覚、77年のハイジャック事件では政府が犯人グループの要求
を受け入れ、獄中の赤軍派を超法規的措置で釈放。200海里問題、
中小企業の経営者の自殺続出など、80年頃まで不況は続きました。
そういう時代だったからこそ、大衆はジュリーや新御三家らの歌
に夢を託していたのだと思います。
091991503/04/22 02:43ID:7TaDLDxZ
>>918さん
う〜ん、そういわれりゃそうなんですけどね。
当時はオコチャマすぎて、時代の空気をつかんでなかったのかもしれませ
ん。(実際、歌番組しか見てなかったし。)

ただ、確かに世相は暗かったかもしれないけど、あのドラマの「暗さ」は
世相に影響されたものとは思えんのですよ。
甘美な暴力性とかいうか退廃性というか。

いや、…ちょっと自信なくなってきた。
0920知ったかぶりはやめれ03/04/22 06:57ID:T6RHuieq
>>917
「さよならをいう気もない」(「勝手に・・・」 の直近)がぬけてるw
0921名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 12:54ID:JWpmMfSa
>916 「悪魔の…」からちょっとズレちゃうんですが「あこがれ共同体」→正確には「あこがれ共同隊」。当時脚本家の内田栄一氏等がやっていた「クスボリ共同隊」という、反権力・反天皇制の芝居などをやっていたアングラ集団から名前を取ったという事。内容とは関係なし
0922名無しさん@お腹いっぱい。03/04/22 19:57ID:Oz1B6FDa
>>913
すごく大雑把にまとめると、親が何の気なしに壁に飾った1枚の絵が、幼い
子供の精神に与える影響は大きい、というような話でした。
久世さんの場合、幼い頃、茶の間にウォーターハウスの「シャロットの女」、
階段の踊場に岸田劉生の「麗子像」が飾られていて、それが目に入るたび、
いつも「怖い」「不気味」と感じていた、それが良いか悪いかわからないが、
その2枚の絵は、自分の作品に大きな影響を与えている……という感じ。

残念ながら、氏の作品そのものに関するコメントはありませんでした。

「シャロットの女」は知らないけど、確かに「麗子像」は子供が見ると怖い
だろうね。大人だって怖いと思うのに(笑)。

ある夏、激しい夕立に見舞われて、停電で家中真っ暗な中、2階の雨戸を閉めて
来いと言われて階段を登った久世少年、暗闇の中、稲妻に照らされてくっきりと
浮かび上がった「麗子像」に驚いて、そのまま階段から転げ落ちてしまった
そうです。
092391703/04/22 23:01ID:JIFRDaeo
>>920
それ、忘れてた
092491303/04/23 16:51ID:MgmrKRtJ
>>922
ありがとうございます。
なるほどね〜。
原点は、そこでしたか。
それで、久世さんは、「怖い」「不気味」を作らせたら、
他の人が、なかなかついていけないぐらい、突っ走ってしまうのね。
視聴率には、結びつくわけないっか。
>浮かび上がった「麗子像」
キムタクとミポリンがやったドラマ「眠れぬ森」思い出した。
内容忘れちゃったけど、
蒸発したお母さんの肖像画とマリア像が、よくフラッシュされてたっけ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。03/05/03 01:43ID:MPhrEbp+
ホネホネ、飛んで毛。
0926名無しさん@お腹いっぱい。03/05/10 14:55ID:i3cdx48r
ほしゅ
0927名無しさん@お腹いっぱい。03/05/14 01:08ID:pOSKmEZF
良〜...




俺と一緒にポールシーハーパーJrに行かないか...
0928名無しさん@お腹いっぱい。03/05/14 09:33ID://DAtZg2
ふと考える。
野々村さんと良、たった2人で無人島暮らしをしたら
どういう生活かなーと。

シャツまくりあげて ズボンの裾まくって(あくまでもあのスタイル)
水辺の魚を採る野々村さん。
木陰のハンモックで 知らんぷりの良・・・なんちって。
0929名無しさん@お腹いっぱい。03/05/15 11:40ID:lh4Jgbjm
うちの亭主に、DVDをちょっとだけ観せたら、第4話あたりの、ハチさんの
外出時の服装(ワッペンいっぱい貼りまくったフライトジャケット)が(・∀・)イイ!
と、のたもうておりました。
0930名無しさん@お腹いっぱい。03/05/15 23:41ID:xSvDsr5G
野々村の鍛え上げられた肉体に萌え...
0931名無しさん@お腹いっぱい。03/05/27 09:13ID:KGrv4P2/
その鍛え上げられた肉体に か細い良が抱かれたら・・・萌え
0932あぼーんNGNG
あぼーん
0933名無しさん@お腹いっぱい。03/05/29 19:55ID:O8QwckCE
CSのTBSチャンネルで再放送してくれないかな…
0934名無しさん@お腹いっぱい。03/05/30 21:06ID:WAZCYSqF
おっと危ないage
0935名無しさん@お腹いっぱい。03/06/06 14:06ID:80HMvpqs
このところ上村一夫の漫画が、コンスタントに復刻されています。
「悪魔のようなあいつ」もぜひ読みたい!
0936名無しさん@お腹いっぱい。03/06/06 20:59ID:bSiJHT9P
このドラマって時々不必要なハダカが出てきて
演出家が「時間ですよ」の久世だからかなぁと思ったけど
俺には邪魔だったな。裸自体は好きだけどさ。
もっとハードボイルド色が強かったらもっと良かった。
ラストもDVDでゴジが語っていた方だったらスゴいカッコいいのに。
と個人的には思うが…まっ好き好きか…
0937名無しさん@お腹いっぱい。03/06/06 23:37ID:omuDXD5Q
そろそろ半年ぶりに2回目見ようかな
衝撃が強すぎてなかなか見る気にならなんだ
ポーン!
0938名無しさん@お腹いっぱい。03/06/11 07:53ID:5onBvAls
やっとDVD買ったよ。age
0939名無しさん@お腹いっぱい。03/06/11 12:10ID:vAjs7iE9
だんぜん上戸彩の全画像!!最高!!(・∀・)イイ!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1040471746/505
0940名無しさん@お腹いっぱい。03/06/11 13:20ID:c4Fcj6PK
>938
新鮮な感想お待ちしております。
0941名無しさん@お腹いっぱい。03/06/25 18:28ID:ezzQ8308
良スレ(Wミーニング)保存age
0942名無しさん@お腹いっぱい。03/07/01 21:28ID:LN7wRWgW
>>936
ラストシーン、禿げ同!!
そっちだったら、いくらか救われた気がする。
0943山崎 渉03/07/15 11:38ID:M4nhbWWg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0944名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:00ID:QOR/eAy7
先週DVDセット購入。もう全話x2回見てしまいました。個人的に好きなシーンは…
日蝕で「時の過ぎゆくままに」を聞きながら、左右に揺れる白戸刑事。
ジュリーが伊東四朗を刺すシーン。(刺してからナイフを一周回さないでしょ今のドラマでは)
終盤の殺害シーンは残虐なのに何か全部コミカルで何度もみてしまいました。
デイブ平尾が歌う「ままりんご」(?)って誰の歌ですか?音源出てますか?
既出だったらすんませんが、誰か教えて下さい。
0945名無しさん@お腹いっぱい。03/07/16 22:17ID:fVvQ6K9P
一回会社休んで一気に見てしまってからみてないなー
2回目はいつにしようかな...
094694503/07/24 21:47ID:DwDGI+eE
2回目突入age
0947名無しさん@お腹いっぱい。03/07/30 20:43ID:Xx3AwX/O
自分もDVDセット買った!
はじめはレンタルで観たのだけど結局購入したよ。
自分の好きなシーンは最後かなあ。
「悪魔のようなあいつ」って題だけど、誰が悪魔なんだ?とか思う。

094894503/07/30 21:44ID:KRn2un+T
4わまでみた
このあとノノタソが...
このシーンだけ嫌いでつ...
0949名無しさん@お腹いっぱい。03/07/31 20:19ID:/JSOtjAj
長谷直美の顔とか声とかが激しく米倉に似てる気がするんですが。

0950名無しさん@お腹いっぱい。03/08/01 19:02ID:+g6YPoxf
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0951あぼーんNGNG
あぼーん
0952名無しさん@お腹いっぱい。03/08/02 20:30ID:r/0IV2xu
もうすぐ1000age
0953名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 01:10ID:nHMDcymr
お盆age
0954名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 17:36ID:us8PBI/8

  功雄版タロット

┏━━━━━━━┓
┃    ]X   .┃
┃───────┃
┃/|\(^^)/|\  ┃
┃⌒⌒ 从⌒⌒  ┃
┃     .     ┃
┃    ↑_↑   ┃
┃/|\( `∀´)  ┃
┃⌒⌒ (━つ━∈ ┃
┃ ←-┤ | |  .┃
┃   (__)_   ┃
┃───────┃
┃15   悪魔   .┃
┃    THE .   ┃
┃    DEVIL   ┃
┗━━━━━━━┛
0955名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 17:36ID:nNxOBDi/
茶髪ショートカットの可愛らしい娘ですが
オッパイは張りがありかなり立派なものをお持ちのようです。
極太のバイブを挿入してのオナニーシーンはかなり見応えがありますよ。
締まりのある身体に巨乳が勃起モノです。
巨乳好きにはたまらない!!
http://www.exciteroom.com/
0956あぼーんNGNG
あぼーん
0957429 ◆OHqtEvMMaE 03/08/21 02:13ID:1wtkn1H2
>>944
ワロタ

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと言い出してスマソ・・・
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
0958名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 00:24ID:pxHmPBwo
9月age
0959名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 16:19ID:bVhKF1DU
DVDセット。1は買ったが、2を買う金がなくて
良がの部屋から3億円が消えたところでおあずけ状態。
いっしょに観たカミさん(6歳上)が、こちらがどーも思わない
場面の描写で、やたらと"懐かしい!"を連発するので
カルチャーギャップを感じてしまふ・・・・

次の給料出たら、絶対2を買おうっと。
0960名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 18:19ID:tY0ejlQ/
リメイクするなら誰がよいあるか??
0961名無しさん@お腹いっぱい。03/09/10 00:51ID:sgzXgcVQ
マツジュン とか言ってみる。
0962名無しさん@お腹いっぱい。03/09/11 11:05ID:co+HQCn5
トバジュン とか言ってみる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。03/09/28 21:41ID:b8lFEuQd
NHKのMUSIC BOX に時の過ぎ行きままに
が流れてこのドラマを思い出した。
懐かしい
0964名無しさん@お腹いっぱい。03/10/18 22:20ID:Rc7AngQc
懐かしいな!そういえば
最終回は九月二十六日だったねぇ
0965名無しさん@お腹いっぱい。03/10/21 11:52ID:iuxACcKk
このあいだDVDを観て、おれが子どもの頃、いっしょに住んでた叔父さんが
よくギター弾きながら歌ってた曲が「ママリンゴ」だったのが分かった。
0966名無しさん@お腹いっぱい。03/11/13 23:51ID:5ClPVYEb
めざせ1000!
♪あなたは〜すぅっかりぃ〜つかれてぇ〜しまいぃ〜
0967名無しさん@お腹いっぱい。03/11/15 02:28ID:AnkoWlB3
生きてる〜 ことさえ〜 嫌だと
0968名無しさん@お腹いっぱい。03/11/18 17:50ID:mRP0HE/7
リメイクブームにのって、どうだろう?
堂本光一、高橋克典に一票。
0969名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 01:49ID:4UkUk3YR
バラエティー番組を除けば(ストーリーが続き物の作品で)ついこの間まで
「悪魔のようなあいつ」と「プリンプリン物語」は横浜のライブラリーのみで
ほんの一部をみることしか出来ない事は有名だった。

「悪魔・・」の1話・3話・最終話以外マスターすべて紛失説はこうして
大嘘であることが解った。
でもプリンプリンは・・・(涙)最後の1年だけ残ったマスターさえ画像
悪杉だよ。
あとは友永さんとつボイさんの家庭用VTRが頼み。でも画像は最悪だろうなぁ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 11:42ID:xF8vlSeb
やっぱしロケ主体・フィルム撮りでやるべきドラマだよな、これは・・・
0971名無しさん@お腹いっぱい。03/12/09 02:42ID:wlJd+ygm
もみ上げの長い男って
結構有名人だったのね
0972名無しさん@お腹いっぱい。03/12/10 15:12ID:fNPqMkVZ
三億円事件35周年記念age
0973名無しさん@お腹いっぱい。03/12/10 15:13ID:fNPqMkVZ
三億円事件時効28年記念age
0974名無しさん@お腹いっぱい。03/12/10 15:15ID:fNPqMkVZ
実はきょうは俺の誕生日だage
0975名無しさん@お腹いっぱい。03/12/15 23:06ID:oAf/4yRA
最終回のラストシーンで若山富三郎が「リョウ、な、…」と言いかけて
ジュリーが「hる゙ぜえ゙〜〜!!!」と銃をぶっぱなす…
子供心に「カッコエエ〜!」と思ってしまった。

スタジオの奥で扇風機が回ってたけどw
0976名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 04:49ID:+IINj6VH
トキノスギユクママニコノミヲマカセ
0977名無しさん@お腹いっぱい。04/01/03 15:24ID:Q4FH2aI8
>>969
長渕ドラマもみれないよ
「とんぼ」とか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。04/01/05 01:56ID:aY4ujdLs
年末に大希林を見て無性にジュリーの曲が聞きたくなり、曲だけではおさまらずDVDボックスをゲットしてしまいました。

さっきボックス1を見終わったんですが、面白かった!
最初はちょっと戸惑ったんですが(女優さんのバストが見えたりとか、、、)、三億円事件の回想シーン?あたりからどんどん引き込まれました。
八村モータースのお茶の間とか、そのへんも懐かしくて面白かったです(昭和50年当時、丸ちゃぶ台のうちってあったっけ?と思ったり)

ちゃんとロケ撮影してリメークしてほしい!とも思うんですが、良ちゃん役を誰がやるかとなると、、、難しいですね。

かなーり乗り遅れましたが、このスレ読めてよかったです。
0979名無しさん@お腹いっぱい。04/01/23 15:42ID:FS3l/v6H
>>978
亀レスですが、ジュリーの曲もよろしくね!
0980名無しさん@お腹いっぱい。04/01/23 17:49ID:I3Aiev7Q
桜庭裕一郎なら出来そう
ちょっとデカイけど
充分繊細だと思う
ジュリーBSiでライブ流れてるけど、
ときの過ぎゆくままに、、、
0981名無しさん@お腹いっぱい。04/01/23 18:20ID:PYTqgvxX
>>980
なんか健康的すぎるなぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。