【何】避難所【なん】 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し草
2020/07/24(金) 20:16:23.92【何】避難所【なん】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1594242584/
0153名無し草
2020/07/29(水) 21:39:07.94Shape Of You
もうええわ
Alfie
調子のっちゃって
特にない
Shake It Off
Stronger Than Me
Time After Time
何なんw
0154名無し草
2020/07/29(水) 21:41:58.830156名無し草
2020/07/29(水) 21:49:40.620157名無し草
2020/07/29(水) 21:53:19.69この曲の間奏のピアノが堪らなく好きでライブで聴いたらクラクラしてただろうな
0159名無し草
2020/07/29(水) 21:55:27.260160名無し草
2020/07/29(水) 21:55:42.75これは笑うわ
0161名無し草
2020/07/29(水) 21:56:10.370162名無し草
2020/07/29(水) 22:53:00.22セトリ乙!
カバーメインだったんか
うわー特にないやってる最高やんけ…
>>161
JZ Bratって書いてる人がおったよ
0163名無し草
2020/07/29(水) 23:01:19.34終わってすぐちらっとレポ上がってたw
頭突きしたりマイクくぐってピアノ弾いたりしてたらしい
jazz&piano定期的にずっとやってほしいわ
0164名無し草
2020/07/29(水) 23:15:39.130165名無し草
2020/07/29(水) 23:57:52.620166名無し草
2020/07/29(水) 23:59:02.96いいなあ、ほんとに羨ましいよ
0167名無し草
2020/07/30(木) 00:02:33.10https://i.imgur.com/1tMWYPz.png
0168名無し草
2020/07/30(木) 00:22:36.07風氏髪伸びるのはえーな
0169名無し草
2020/07/30(木) 05:22:16.440170名無し草
2020/07/30(木) 09:21:09.240171名無し草
2020/07/30(木) 11:05:04.74うわっ風さんと思ってしまった
0172名無し草
2020/07/30(木) 14:35:38.770173名無し草
2020/07/30(木) 20:28:41.28「今日はHEHCを中心にやろうと思うこんなセトリでやる事はこの先もう無いだろうからこういうのもいいかなと」
というような内容のMCがあったらしいんだがこれどういうニュアンスだったんだろう
文字通りにHEHCメインのライブはもう無いだろうと捉えていいのかそれともカバー曲メインのライブはもう無いだろうなのか
後者は考え過ぎかもしれないけどこれからどんどんオリジナル増えてライブ重ねれば自然とそうなるだろうしちょっと気になった
0174名無し草
2020/07/30(木) 20:48:08.34初回盤を買ってくれた人は古き良き時代の洋楽も好きな人だという認識で(オーディエンスに合わせる意味で)このセトリになったのかな?と思った
だから今後も洋邦問わずカバーCD特典につけることがあるとするならそのナンバーも入れたセトリにはなると思う
0175名無し草
2020/07/30(木) 22:03:04.540176名無し草
2020/07/31(金) 00:33:59.95その内カバーオンリーライブやアルバムも出るかも知んないし一曲はボーナストラックもあるだろ
もっとアルバムの曲聞きたがれや
曲増えたら段々やらなくなる曲も出てくんのによ
ほんとウザい
0177名無し草
2020/07/31(金) 00:56:26.38カバーの話してたら必ず絡んでくる奴いるよね
0178名無し草
2020/07/31(金) 01:13:13.33空さんもトランペットは最初お父様に教えてもらったそうな。
お父さんすごいなぁ
0179名無し草
2020/07/31(金) 01:22:52.55ピアノでのみ作曲する風さんにとってサウンドプロデューサーの役割って重要なのにヤッフルさんの話ウザがる人もいたし
(スペシャでも風さん本人がいってたように)この曲ピアノでカバーする人おらんやろ…ってカバーとはいえ新しい挑戦してることに刮目したほうが良い
原曲完コピではなく風さんの独自のエッセンス加わって違う味わいになってることに気づいてほしい
0180名無し草
2020/07/31(金) 01:45:26.41ほんとそれ
もちろんオリジナルも素晴らしいんだけど、カバーのアレンジの仕方が唯一無二なんではないでしょうか
Shake it offとかなぜアレをアレンジしようと思ったのかすごく興味深い
正直耳にも留めてなかった曲だったのに、あのエモいアレンジと歌に胸えぐられたわ
原曲を上回るカバーって早々出会わないんだけどこの人の場合は軽く超えてくる(あくまで自分の中でだけど)
なんか職人芸を見てる気持ちになってくる
0181名無し草
2020/07/31(金) 02:29:32.990182名無し草
2020/07/31(金) 03:28:00.11きっと元の楽曲知らないんだよ
洋楽ほとんど聴いたことがないんじゃないの?
だからうざいうざい連発するんだと思う
0183名無し草
2020/07/31(金) 04:09:25.52的外れだなー
洋邦問わず古いのも新しいのもあんたより聞いてるよ多分ね
久々のライブでアルバムの全曲も聞けてないのにすきあらばねっとりとしたカバー談義ばっか( )
洋楽好きのためのセットリスト?
自分たちの青春時代と重ねて舞あがってるんだか知らないけどリクエストのチョイスも気持ち悪い
言っとくけどさ?藤井風のカバー好きだから
ま見なけりゃ良いって事で去りまーす
ファン層がほんと自分に合わないわよく分かった
0184名無し草
2020/07/31(金) 04:16:34.74うざい氏登場w
初回限定盤買った人限定ライブだから
オリアルとボーナスCD両方からのセトリになるのはある程度予想出来るじゃない
あとあなたの音楽の好みとかどうでもいいからw
自分語りするのそれこそうざいですw
0186名無し草
2020/07/31(金) 06:20:36.160187名無し草
2020/07/31(金) 06:28:49.03って本人がMCでも言ってたしHEHCのライブだったんじゃないの?
そもそも風くんの話題でカバーの話するなって訳がわからない
0188名無し草
2020/07/31(金) 06:30:42.71今夜11時からのJ-WAVEでYaffleさんの風さんプロデュースの話が聴ける
楽しみだよ
0189名無し草
2020/07/31(金) 07:57:43.60これからもピアノ弾き語りでカバーもやるようなライブを見たいと思っててレポが気になっただけなんだがなぁ
今回のシークレットで一番聞きたかったのは調子のっちゃってだしな
0190名無し草
2020/07/31(金) 07:57:54.76来んなってのは無し
色んな意見あっていいやん
人間だもの
0191名無し草
2020/07/31(金) 08:00:05.65大好きな曲だったから
しかも本人より良かったっていうね
0192名無し草
2020/07/31(金) 08:17:42.260193名無し草
2020/07/31(金) 08:25:37.520195名無し草
2020/07/31(金) 08:26:54.79フォローさせてもらってる訳じゃないけどありがたや
0196名無し草
2020/07/31(金) 08:27:47.71エドシーランの曲もあんまり好きでなかったけど、風くんカバーはいい曲になってるんだよね
コード進行変えるとか凄いアイデアと技術とセンスだよ
0199名無し草
2020/07/31(金) 08:47:03.530200名無し草
2020/07/31(金) 09:13:08.790201名無し草
2020/07/31(金) 18:43:22.630203名無し草
2020/07/31(金) 20:05:12.040204名無し草
2020/07/31(金) 20:22:39.41チラ見せ風氏目が死んでて最高だな
0205名無し草
2020/07/31(金) 21:28:09.72てっきり岡山でのインタと映像だけかと思ったらスタジオインタみたいなパートもあるんだね
しかし風くんて体のフレームしっかりしてるから長袖着ると細美なの分かりやすくなるよね
というか以前より痩せたんかな
0206名無し草
2020/07/31(金) 21:28:49.000207名無し草
2020/07/31(金) 21:35:37.23ビバラのtシャツかなあれ
毎週毎週乙だよ
0209名無し草
2020/07/31(金) 21:53:31.160210名無し草
2020/07/31(金) 22:06:25.76カバーして欲しいって思ってたらまさかこんなに早くに現実になるとはw
0212名無し草
2020/07/31(金) 22:11:38.59ジングル?で
0216名無し草
2020/07/31(金) 22:33:37.73わたし212さんじゃないけど本スレ6でセトリ貼ったものですリピート掲載()します
5月のANN0でジングルでやってました
https://i.imgur.com/C7NQgkH.jpg
https://i.imgur.com/BUvt1u9.jpg
0217名無し草
2020/07/31(金) 22:48:50.40ありがとう!ホントだしっかり歌ってたね
あとで録音したやつも漁ってみるわ
ボーっと聴いてるから風んとこおいでよくらいインパクトないと忘れちゃってw
0219名無し草
2020/07/31(金) 23:12:59.310221名無し草
2020/07/31(金) 23:28:46.420223名無し草
2020/07/31(金) 23:40:34.54LOST, NEVER GONE FEAT.LinneaLundgren
YAFFLE
A'LANVERS
YAFFLE FEAT. ELIA
NEW KIDS
小袋成彬
SCAR TISSUE
RED HOT CHILI PEPPERS
MOANIN'
ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENG
ONLY ONE
IRI
RHYTHM
IRI
帰ろう、キリがないから、何なんw
藤井風
0225名無し草
2020/07/31(金) 23:48:40.46ありがとう、それは書き起こし?それとも音源あげてくれてるのかな
ほんとはリスナーからの相談になんて答えてたのかとか知りたいんだ
歌詞の世界観が達観しすぎてお悩み相談になんて答えたのだろうかって知りたい
0226名無し草
2020/07/31(金) 23:57:16.415月のものしか聞いてないのよ、それ以前の音源も聞いてみたいわ
一部内容の書き起こしなら以前からのファンの方のブログとかであるよ
0230名無し草
2020/08/01(土) 01:01:53.790231名無し草
2020/08/01(土) 01:02:17.77キリがないからはマイケルリスペクトの曲。流れるような展開をつくらず パキッとセクションが分かれてる。(例 AとBの間に移行する段階がないように意識してつくった)そうすると曲が強くなる。
帰ろうは冒頭がストリングスのみだけど、風さんは最初コンセプトを話した段階では「えっ…」という感じだったらしい。 実際に聞いてもらったら逆に凄くいいと言ってもらえて嬉しかったそう。
曲は元々四重奏で作ったけど、直前に急遽無理を言ってビオラをもう1人足してもらって五重奏にした。
五重奏は初めての試みだったがそれが自分的にいいなと思ったそう。
風さん含めiriちゃんなど表(おもて)の人は光っている。普段の顔と、人にみせる顔をスパッと切るスイッチがある。
風さんの話はこんなものかな。
あとは自身の話や音楽論?だったよ
乱文失礼
0232名無し草
2020/08/01(土) 01:05:36.22やだ プロが書いたレポの後にど素人のレポ書いちゃった。 恥ずかしい
0236名無し草
2020/08/01(土) 07:04:40.84ありがとう。お役に立ててよかった!
0237名無し草
2020/08/01(土) 12:11:05.70自宅とマネ宅なのか2台出てくるよね
ブラウンのアコースティックピアノがおそらくマネ宅で今回のが自宅かな?想像だけど
今回のピアノの方は確か背中側が壁になってて見る度に狭そうなとこで弾いてんな、
でも却って寄り掛かれて落ち着くんか?って思った記憶
0238名無し草
2020/08/01(土) 12:14:12.85あそこキャパなんぼくらいだっけ800とかだったかな
スタンディングだとどうなるんだろ
0239名無し草
2020/08/01(土) 12:28:19.99あと一ヶ月か
0240名無し草
2020/08/01(土) 12:29:58.160241名無し草
2020/08/01(土) 14:05:17.260242名無し草
2020/08/01(土) 14:25:52.55演者も怖いよね
クラスター出たら演者がやり玉にあげられるんだよ
0243名無し草
2020/08/01(土) 15:28:09.83感染者が出ないこと祈るわ
0244名無し草
2020/08/01(土) 16:07:42.670245名無し草
2020/08/01(土) 17:01:07.03県外に行きたくても行けない人も沢山いて参加出来る人は限られてしまう
それに万全の対策を取っていても万が一クラスターが発生したらアーティストの名前が大々的に出てともすれば叩かれる
そこまでリスク背負ってライブする必要あるのか素人の自分には理解出来ない
0246名無し草
2020/08/01(土) 17:29:36.01これからライブやイベント組んでも中止が相次ぐなら最初から配信ライブの方がいい
0247名無し草
2020/08/01(土) 17:36:43.83各地で見られるし安全だ
今ライブやフェスはリスク高いし大切な新しい才能が消える可能性もある
風くんもVaundyを失ったら大きな損失たよ
0248名無し草
2020/08/01(土) 17:40:49.390249名無し草
2020/08/01(土) 18:10:46.98「外国の方が風さんのアレンジを更にアレンジした、本家のファン的に納得の行かない楽譜を上げていて
あちらが本家のような顔して人気が出ていて物凄くモヤッとしてまして(涙)」
ってコメ見かけて
カバー曲のアレンジもパクられるって風さんホンマに凄いんやなと思った喜ばしくないことだけど
0250名無し草
2020/08/01(土) 18:18:52.45ビリー・ジーンかな
0251名無し草
2020/08/01(土) 18:29:07.620252名無し草
2020/08/01(土) 19:07:48.05まぁどれだけ配信チケット売れるかだろうね
それにアーティストはテンション保つの大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています