トップページnanmin
1002コメント1141KB

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart36

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し草2019/10/28(月) 19:55:02.81
テンプレ◆1/5
※羽生オタ、織田オタ、工作員の書き込み禁止

■前スレ
【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart35
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1567701305/

■関連サイト
アーモンド基礎知識・テンプレ保管所
http://antiyuz.wordpress.com/
アーモンドBBS(テンプレ置き場)
http://almond.nobody.jp/almonds.html
アーモンドWiki(正規テンプレサイト)
http://alm.toratora.wiki/?template
アーモンドBBSのアーカイブ
http://web.archive.org/web/20150728221143/http://almond.nobody.jp/almonds.html

容量オーバーになる事が多いのでその場合は気づいた時に立てて下さい

@他sageはほどほどに
@ツイ垢晒しは禁止
@ヅルヲ・荒らし・煽りはスルー
@壁打ちが来たら壁打ちがいることは指摘しつつ構わないこと
@テンプレは前スレ・関連スレのみでOK(それ以外は必要と思うものだけお好みで)
@ID有りコテ無しで立てる時は本文一行目に! extend:checked::1000:512と入れる
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0807名無し草2019/11/22(金) 21:25:20.45
■羽生、SP首位発進!鬼門GP2戦目で会心の演技/フィギュア 11/22(金) 20:38配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000563-sanspo-spo

 羽生にとって過去2年のGP2戦目は鬼門だった。一昨年はNHK杯開幕前日、昨年はロシア杯のフリー当日に公式練習で右足首を痛め、長期離脱を余儀なくされた。

 今年は違った。思い入れの深い2季連続で滑る演目「秋によせて」に乗り、冒頭の4回転サルコー、続くトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)、4回転−3回転の連続トーループを成功させると、会場を埋めた観客が総立ちとなった。

 NHK杯はシニアデビューした2010年に初出場したGPシリーズ。4回転ジャンプを初成功させた思い入れのある大会だ。五輪2連覇の力は抜けており、SP2位のケビン・エイモズ(22)=フランス=に17・87点の大差をつけた。
アクシデントさえなければシリーズ上位6人で争われるファイナル(12月5〜7日、トリノ)進出はほぼ間違いない。

 スケートカナダでは世界選手権2連覇のネイサン・チェン(20)=米国=が持つ世界最高の合計323・42点に0・83点差と肉薄した。
ルール変更前の合計330・43点はフィギュア史に残る。寒さの増す北の大地で、輝かしいキャリアに新たな一ページを刻んだ。
0808名無し草2019/11/22(金) 21:25:37.39
■羽生結弦 SP109.34点で首位発進も「もうちょっとできるところがあった」 11/22(金) 20:45配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000204-spnannex-spo

>  試合後のインタビューは以下の通り。

> ――ショートを振り返って。

>  「もうちょっとできるところがあったので、正直悔しいところがあるが、まずはホッとしているところが大きいかなと」

> ――4回転、3回転などジャンプについての手応えは。

>  「まだできるところがあったので、正直もっとできたなと思っています」

> ――後半のスピン、ステップは。

>  「スピンとステップについてはもっとできたことが多々あったので、練習してきたつもりだったが、まだ練習が足りないんだなと思った」

> ――フリーへの意気込みを。

>  「ショートはショートなので、ショートの練習はまたあとでやります。フリーはフリーでやってきたことを本番で活かせるようにしたいと思います」
0809名無し草2019/11/22(金) 21:25:58.61
■羽生結弦、ただ1人の100点台で首位発進も「正直ちょっと悔しい」 11/22(金) 20:48配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-11220203-sph-spo

>  男子ショートプログラム(SP)が行われ、羽生結弦(24)=ANA=は109・34点で1位スタートとなった。
> 自己ベスト兼世界最高の110・53点にはわずかに及ばなかったが、2位に17・87点差をつける貫禄の首位発進を果たした。

>  冒頭の4回転サルコーはGOE(出来映え)で3・74、続くトリプルアクセル(3回転半)も3・89の加点を得る理想的な滑り出し。後半の4回転―3回転の連続トウループも成功させ、得点を伸ばした。

>  演技終了後には「いや〜もうちょっとできることはあったので、正直ちょっと悔しいところがありますけど、まぁまずほっとしているところが大きいかなと思います。
> (ジャンプについて)まだできることが結構あったので、正直もっと、もっとできたなと思っています。
> スピンやステップについてはできることが多々あったので、練習してきたつもりではありましたけど、まだ練習足りないんだなって思いました。
> (明日へ)まぁショートはショートなので、ショートの練習はまたやるとして、フリーはフリーでやってきたことを本番でいかせるようにしたいなと思います。ありがとうございました」と話した。
0810名無し草2019/11/22(金) 21:26:17.81
■羽生が首位発進 待ち焦がれたファンの「プーさん」が銀盤を埋め NHK杯 11/22(金) 20:52配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000094-mai-spo

>  3月の世界選手権以来となる日本での演技をファンは待ち焦がれていた。演技を終えた羽生は四方からスタンディングオベーションで迎えられ、おなじみとなった黄色いクマのぬいぐるみが銀盤を埋めた。
> 「札幌でやるNHK杯の雰囲気を感じながら、ここで最高の演技ができるようにやりたい」との思いを体現してみせた。

>  不安がなかったわけではない。午前の練習では4回転サルコウで着氷が乱れ、4回転―3回転の連続ジャンプにつなげられない場面もあった。終了直前までリンクに残ってジャンプを確かめ、本番で修正してみせた。

>  10月のGPシリーズ第2戦、スケートカナダでつかんだ圧倒的な手応えが絶対王者を支えている。その一戦で自己最高を更新する合計322・59点。
> 21日の記者会見では「今季一番点数を出しているのは僕という自信がある」と言い切った。

>  これでGPファイナル(12月、イタリア・トリノ)の進出に圧倒的優位な状況に立った。ここ2年はけがの影響で出場できておらず、3大会ぶりのGPファイナル制覇を期待する声も大きい。
> 羽生は「GPファイナル(進出)へのプレッシャー、けがをしたくないという暗示みたいなものが、ごっちゃになっている。また違った集中方法じゃないといけない」と語る。
> 23日のフリーでも極限まで集中力を高め、公言通り世界最高得点を狙う。【倉沢仁志】
0811名無し草2019/11/22(金) 21:45:38.55
458 名無し草[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 08:52:41.94
抽選会場でも独り言くさいシーンが(0:06〜0:08)
そりゃ高志郎が疲れ切った顔になるよな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197498264154599424/pu/vid/1280x720/lLCgl31Qjbw_uCP6.mp4
0812名無し草2019/11/22(金) 21:55:31.27
98 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 21:52:42.24
会見で笑顔を見せる羽生

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191122-00000077-jijp-000-1-view.jpg
0813名無し草2019/11/22(金) 22:00:46.73
>>806
まぁが多いな
こいつと話する気になれない
0814名無し草2019/11/22(金) 22:30:52.88
自分でロシアルーツとか言っておきながらいざ理由を聞かれたら「分からないです」wwwwwwwwwwwwwwww

【羽生結弦の会見、一問一答】「弱い自分を見せたくない。強くありたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000214-spnannex-spo

――きょうの感想とフリーへの意気込み

 「きょうはありがとうございました。(カメラマンがポジションを取るために移動しているのを見て)ちょっと待った方がいいですかね。大丈夫ですか?

 きょうは、及第点を出せるデキだと思っています。ベストだとは言い難いですけど、きょうの演技を糧に、またしっかり練習をして、次の試合ではいいショート(SP)をしたいなという風に思いました。
明日は明日で別の演技ですし、また違う日なので、違う集中の仕方をして、健康で、最後まで滑り切れるように頑張りたいと思います」

 ――世界最高の更新を期待された。フリーで自身が満足する演技をするためには何が大事か

 「特に何か変わったことをするつもりはないです。ただ、淡々と自分のやるべきことを、やりたいことを、常に見つけながら集中したいと思っています。
世界最高得点についていっぱい言われますけど、特に今は意識するものではないとすごく考えていますし、きょうの演技を終えて改めてそう感じたので、このNHK杯というものをしっかりやりきって、
その中で明日は明日のフリーがあるので、最後まで気持ち良く滑れるようにしっかり準備をしていきたいです」

 ――ロシアがスケートの原点と言っていた理由は何か

 「えっとー、何でですかね。分からないです。ただ、僕がスケートを始めて、3つめのプログラムが“ロシアより愛を込めて”というタイトルが付いたプログラムで、都築先生が名前を付けたんですけど、
ぼくの恩師である都築先生がロシアで勉強をしてきて、それで日本でフィギュアスケートのコーチングの礎を築いてきたというのがもちろんあります。
それに僕自身、ロシアのスケートが好きで、表現の仕方とか、スケートの姿勢とか、スケートに対するストイックな姿勢がすごくかっこいいなと思っています。
できれば、ロシア人のコーチの人にも習ってみたいなと思っていますし、隣にいるセルゲイ(ボロノフ)にもいろんなことを習ってみたいです」
0815名無し草2019/11/22(金) 22:36:06.86
528名無し草2019/11/22(金) 22:27:20.17
今まさに惨めな姿をさらしてるわけですが
あんな低難度でMAXの構成って正気かよ

羽生結弦の現役哲学「惨めな姿は見せたくない」 露メディア「何歳まで現役?」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000150-dal-spo

SP後の取材ゾーンでは、残りの現役生活についての質問がとんだ。

「先日、(女子の)メドベージェワ選手が『許されるなら、
38歳まで滑っていたい』と話していた。羽生さんはどうか?」−。

羽生は笑みを浮かべつつ「僕はスケートは勝つためにやっているので、
やっぱり惨めな姿を見せたくない、というのがすごくあります」。
その上で「自分ができるMAXの構成ができなくなったら、辞めると思う」と、
現役としての“哲学”を語った。

また、会見でもその精神面での強さの秘訣を問われ「僕も人間なので、
弱い時は凄く弱い。
ただ、強い自分を皆さんが印象強くもっていてくださることで、
常に強くなければいけないと思っている」と心の内を明かし
「羽生結弦はこうだよねって、期待してくださるからこそ、強くありたい。
人の何十倍もプレッシャーを感じていると思う。
心すごく弱いなって思ってしまうけど、弱い自分を見せたくないと凄く思っている」と、
羽生結弦が羽生結弦であるための心がけを語った。
0816名無し草2019/11/23(土) 00:04:34.50
■羽生結弦、午前練習での「バラード第1番」の意図は… 11/22(金) 21:52配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000215-spnannex-spo

>  羽生は午前の公式練習の終盤、14―15年、15―16年、17―18年シーズンにSPで使用した「バラード第1番」の振り付けで滑り、4回転サルコーとトーループの4―3回転を決めていた。

>  この日の演技後にその意図を問われると、「オトナルのサルコーとトーループがちょっとマンネリ化しているなというのと、
> マンネリ化っていうか、やりすぎちゃうと本番で使えなくなるなとちょっと思ったんで、いいイメージのあるバラ1のサルコーと4回転3回転をやって、感覚良く終わろうと思いました」。
> 羽生らしい思考による入念な準備が、本番の鮮やかなサルコーと意地の4―3回転につながっていた。
0817名無し草2019/11/23(土) 00:04:50.27
■羽生結弦が語る引き際の美学「自分ができるMAXな構成ができないんだったら…」 11/22(金) 21:43配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000213-spnannex-spo

>  演技後のミックスゾーンでは、自らの引き際についても言及した。
> 海外メディアがメドベージェワ(ロシア)の「健康が許すなら、38歳でも滑っていたい」というコメントを引き合いに、「羽生さんが自分について何か言えますか?」と質問。
> 羽生は「僕はスケートはやっぱ勝つためにやっているんで、なんかみじめな姿を見せたくないというのが1つありますし、なんだろう、自分ができるMAXな構成ができないんだったら、辞めると思います」と話した。


■羽生結弦の現役哲学「惨めな姿は見せたくない」 露メディア「何歳まで現役?」に 11/22(金) 21:33配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000150-dal-spo

>  「先日、(女子の)メドベージェワ選手が『許されるなら、38歳まで滑っていたい』と話していた。羽生さんはどうか?」−。

>  羽生は笑みを浮かべつつ「僕はスケートは勝つためにやっているので、やっぱり惨めな姿を見せたくない、というのがすごくあります」。
> その上で「自分ができるMAXの構成ができなくなったら、辞めると思う」と、現役としての“哲学”を語った。

>  また、会見でもその精神面での強さの秘訣を問われ「僕も人間なので、弱い時は凄く弱い。ただ、強い自分を皆さんが印象強くもっていてくださることで、常に強くなければいけないと思っている」と心の内を明かし
> 「羽生結弦はこうだよねって、期待してくださるからこそ、強くありたい。人の何十倍もプレッシャーを感じていると思う。心すごく弱いなって思ってしまうけど、弱い自分を見せたくないと凄く思っている」
> と、羽生結弦が羽生結弦であるための心がけを語った。
0818名無し草2019/11/23(土) 00:05:08.84
■【NHK杯】羽生 唯一の100点超えSP首位「応援を心で受け止め切れた」 11/22(金) 22:23配信 東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000057-tospoweb-spo

>  他の追随を許さぬ実力と実績を誇りながら、常に新境地で前人未到の地を進む絶対王者。いつものように大歓声の中で登場した羽生は冒頭の4回転サルコーを完璧に決めると、続くトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)、4回転―3回転の連続トーループを着氷。
> 凡人から見ればパーフェクトな内容だったが、演技後の王者は「正直ちょっと悔しいところがあります」「出来自体が完璧には程遠い」とやや表情は冴えない。
> スピン、ステップに不満が残るといい「手応えとして、もっとできた」「練習が足りないと突きつけられた」と反省の弁を口にした。

>  とはいえ、この日も演技後に、くまのプーさんのぬいぐるみが乱舞するおなじみの光景。「生の皆さんの力を近くで感じる」「緊張感とともに滑るのはなかなかない」と、会場の“熱”を全身で感じていた。

>  氷上では天を仰ぎ、小さく拍手し、胸に手を当てる変幻自在なポーズを取った。これについて羽生は一つひとつ丁寧に説明。
> 「天を仰いだのはホッとした」「SPでいい演技をしたら拍手するルーティン」、そして「皆さんの応援を心で受け止め切れた」との意味で胸に手を当てたことを明かした。

>  唯一の100点超えの首位発進。圧倒的な実力差で2位以下を引き離すが、そんな単純すぎる現実には興味がない。
> 「スケートは勝つためにやっている。みじめな姿は見せたくないのはすごくあるし、自分ができるマックスの構成ができないならやめると思います」。そう決意を口にした羽生は、とめどない思い、苦悩、ロマンを立て板に水のごとく語りだした。

> 「僕も人間なので弱いときは、すごく弱い。ただ、強い自分をみなさんが印象を強く持っていてくださることによって、僕も常に強くいなくてはいけないと思っています。
> 羽生結弦はこうだよねっていうのを期待してくださるからこそ強くありたい。時にはプレッシャーになって弱い自分が露呈するキッカケにはなるけど、そのプレッシャーがあるから強くありたいと思える」

>  日本中のフィギュアファンの期待を背に、王者にしか見えない別次元の勝負は今後も続く。
0819名無し草2019/11/23(土) 00:05:30.65
■羽生結弦「緊張しても曲だけは変わらない」一問一答 11/22(金) 23:19配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-11221135-nksports-spo

> 羽生の主な一問一答

> −世界最高得点更新を期待されている。それを踏まえてフリーで満足のいく演技をするためにどういったことが重要か

> 羽生 特に何か変わったことをするつもりはないです。ただ淡々とやるべきこと、やりたいことを常に見つけながら集中したいなと思っています。

> −珍しく公式練習からトーループで乱れがあった

> 羽生 原因は自分で分かっています。ただ言うと言い訳にしか聞こえないのでやめます。

> −演技中は何を思ったか

> 羽生 曲をすごく感じようと思っていた。どんなに緊張しても、どんなに会場が変わっても、曲だけは変わらない。いいイメージを持ちながら演技をしていた。
> 曲に感情をすごく入れると、ジャンプを跳ぶのがすごく難しい。曲にジャンプのテンポを合わせ過ぎるから。そうすると曲のテンポになってしまって難しいところ。
> ただ、僕のフィギュアスケートはそういうところが一番大事だと思っているし、そこができてこそ『僕は羽生結弦』って言えると思う。
0820名無し草2019/11/23(土) 00:06:05.99
111 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 21:54:04.98
てかこの4T3TでGOE2.44なの?


GPSNHK杯????
羽生結弦 1st
4S 3A 4T-3Tx
TES 61.23 PCS 48.11 SP 109.34
ジャンプの質は本当に素晴らしすぎる。まさに至高。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197850185050644480/pu/vid/640x360/KOAjQEDio9MVO6d9.mp4
0821名無し草2019/11/23(土) 00:07:14.45
羽生結弦「1つ1つ丁寧に」五感研ぎ澄ませSP首位
11/22(金) 23:16配信
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-11221085-nksports-spo

> 自身のSP世界最高得点にあと1・19点と迫る演技で、唯一の大台100点越えも、さらに上を目指す。4回転サルコーとトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を鮮やかに着氷したが、最後の連続ジャンプで体勢を崩した。
> 演技後、得点を待つ「キス・アンド・クライ」では、少し曇った表情。「シーズンベストじゃないんだなって。もっとやらなきゃダメだと思った。正直悔しい。完璧には程遠い」。
> 今季の自己ベストに0・26点及ばず、悔しさをにじませた。

> 五感を駆使し、演技の完成度を高めてきた。この日午前の公式練習中、手袋を外し、氷の感触を確かめるように手のひらを氷上につけながら数メートル滑走した。
> 終盤には、18年平昌五輪で2連覇を達成した時のSP「バラード第1番」と同じ冒頭の動きをした。
> 「(現在のSPの)サルコーとトーループがマンネリ化というか、自分の中でやり過ぎちゃうと本番で使えないと思った。いいイメージのある“バラ1”で感覚よく終わろうと思った」と狙いがあった。

> 21日の公式練習では壁際にしゃがみ込み、リンク全体を見渡した。失敗してもひたすら跳ぶ訳ではなく、ジャンプに入るまでの動作や軌道を何度も繰り返すなど、入念にチェック。
> 「1つ1つ丁寧に、いろいろな物を感じながら準備して、自分が思い描くいい演技ができたらいいなと思っている」と、氷上で感性を研ぎ澄ませている。
> この日が57歳の誕生日だったジャンプ担当のブリアン・コーチも「視覚的に見ることを彼は大事にしている。イメージトレーニングもするし、いろんな要素が相まって、ジャンプが優れている」と羽生を評価。
> 高い感受性が、演技全体の質を高めている。

> 2季連続のフリー「Origin」はいまだに、全ての出来栄え点がプラスになったことはない。
> それでも「明日は明日で別の演技。気持ちよく最後まで滑れるように準備したい。とにかくNHK杯をしっかりやりきりたい」と気負いはない。
> 積み上げてきたものを、3年ぶりのNHK杯で出し切る。【佐々木隆史】
0822名無し草2019/11/23(土) 00:30:32.87
【H注意】東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://qiaoy.limbanda.org/ydii61o/46chjbru8f282o.html
0823名無し草2019/11/23(土) 01:52:11.99
359 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 01:49:15.29
女優ライトを当てられないとこんな肌色よ
https://pbs.twimg.com/media/EJ_JETNU4AAZTSF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ_JETNU4AEE6IT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ_JETNU0AI5iwq.jpg

365 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 01:50:55.95
>>359
https://pbs.twimg.com/media/EJ_KaaYU8AAmf56.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ_KaaYUYAAv9H4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ_KaaXU8AEDp2k.jpg
0824名無し草2019/11/23(土) 04:29:06.25
■NHK杯フリー抽選

891 名前:名無し草 [sage] :2019/11/23(土) 04:13:24.11
フリー抽選では日本男子とのなごなご()諦めて
日本語話せるジェイソンに寄って行ったみたいよ

毎日貝塚
@
会社に送信しながら遅れてフリーの抽選会場に。#羽生結弦 選手と #ジェイソン・ブラウン 選手が話し込んでいました。
同じコーチなのでいつものことかも知れませんが、2人が話しているのを初めてみて「おっ」と思いシャッターを切りました。
https://i.imgur.com/bdd5vSb.jpg

905 名前:名無し草 [sage] :2019/11/23(土) 04:20:26.49
>>.891
からの〜
(^•q ^ )明日もがんばろうね

【NHK杯フィギュア】男子フリーの抽選を終え、「明日もがんばろうね」と島田高志郎や山本草太に声をかける羽生結弦=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2019年11月22日、貝塚太一撮影
https://i.imgur.com/ZnoYLum.jpg
0825名無し草2019/11/23(土) 06:28:40.65
【ヅルチェックシート】2019NHK(暫定/SP終了後)
■移動用蓋 □無茶なつむじ隠し盛りヘア ■鼻くそ
□チャクラ ■ファイテン   ■数珠
□目かっぴろげ  ■顔面歪み □お直し □青髭
□茶ボブ □城田 □小鳥(弁当衣装)  □hdts  □真壁  ■ワイミ
□祈祷班と神社アピ ■ヅルの後に滑る選手の演技を見ずにヅラヲ撤収←NEW!
■ヅラヲ:男子の時以外は離席
■プーを持つ・座席において留守番させる・着るヅラヲ
■禁止されてる投げ込み(ラッピングなし) ■演技前からバナー出しっぱなし
■後輩への嫌味発言(世界と差感じながら頑張って)
■今季最高得点(真・ちゃんぽん)マウント ■わざとらしいお片付け・道譲り
■小顔偽装(島田と写真撮る時一歩下がる)
□キスクラで宇野のマネして号泣 ■意味もなく一人バカ笑い
■厚塗りファンデ □テカテカグロス □蓋のお直しをカメラに抜かれる
□ペインペイン仄めかし
■マスゴミを使っての被害者アピール(新聞記事で樋渡とヅラ曲かけ中に危険)
■曲かけ練習の邪魔 □ヅラヲに「まあまあ落ち着いて」芸
□6練威嚇 ■他選手への嫌がらせ ■リンクで削れた氷食べる
□他スケーターの振り真似 ■滝汗
■キチ熱唱  ■指差し確認
□SP世界最高謎得点 □FS世界最高謎得点 □自己最高得点
□ヒザチャク □おっとっと着氷
■ウンコ着氷 ■ごまかしイーグル着氷
□グリ降り回転不足4T< □オーバーターン加点
□1Eu<<  □4lz □へっぴり4Lo(公開練習時)
■スッテプ ■テケが指摘するぐらいノロノロ←NEW!
■垂直エッジ  ■漕ぎ漕ぎ ■へろへろ
■ママさんコーラスに寄せて衣装 □巣鴨に寄せて衣装 □水濡俺
□尻パッド □胸筋パッド  ■ガムテ ■ぽっくり靴
■素ーグル改め吊革イーグル
□和式トイレからスタート
□猫の吐き戻し頭ガクガク
□バイオリン&弓を射るマイム・薔薇の精ポーズ追加
■蓋押さえつつスピン
□羽生結弦になる(ノーミスでないとなれない) □7分くらい天下
□試合後に後出しされる新たな怪我
□ズダーン乗り □河童のコスプレ状態(オリーブ冠)
□表彰式で他選手へのウザ絡み
□勝手にジャンプ大会 □「ありがとうございましたぁ!」
0826名無し草2019/11/23(土) 08:39:10.68
>>96訂正
羽生vsネイサン
ネイサンがプー被害にあった試合の異常な多さ

85名無し草2019/11/23(土) 08:20:46.91
2016NHK杯(FS 羽生10番、ネイサン11番)
2017四大陸(FS 羽生23番、ネイサン24番)
2017ヘルシンキワールド(FS 羽生19番、ネイサン20番)
2017ロステレコム(FS 羽生11番、ネイサン12番)
2018平昌五輪(SP 羽生25番、ネイサン26番)
2019さいたまワールド(FS 羽生22番、ネイサン23番)
の6回(6/16)
0827名無し草2019/11/23(土) 08:41:21.19
>>96
>>826
0828名無し草2019/11/23(土) 10:59:41.79
336 名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 10:34:24.77
昨日の紐の結び方動画ない?

▼ 372 名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 10:38:52.47
画像しか無いなー
https://pbs.twimg.com/media/EJ-Tt0FVAAAHOzX.jpg

▼ 375 名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 10:39:15.75
どうぞ
イキり靴紐結び

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197837490033283072/pu/vid/1280x720/KJWAMTyX6G_0wLG_.mp4
0829名無し草(暗号化された島)2019/11/23(土) 12:18:43.10
>>395
赤く
0830名無し草2019/11/23(土) 14:02:48.58
>>782
769 名前:名無し草 [sage] :2019/11/23(土) 13:33:22.47
>>.673
スクショ撮ったやつならある
あえてトリミングしてない
https://i.imgur.com/kRAp4w5.jpg
https://i.imgur.com/bxEwSQC.jpg
https://i.imgur.com/VRYr82w.jpg
https://i.imgur.com/smWaDWf.jpg
0831名無し草2019/11/23(土) 14:04:42.57
パイズリされたことない陰キャかわいそう
http://qazse.snallygaster.net/eqush/5uvvkg5hiv4q3i

ゲイではないんだが、一度フェラチオをしてみたい

http://qazse.snallygaster.net/6s4n16/k16cdm8bujq6r7
0832名無し草2019/11/23(土) 14:06:16.83
■羽生結弦 ジャンプの乱れ救った名演目“バラ1”「いいイメージがある」 11/23(土) 6:00配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000011-dal-spo

>  午前の公式練習。羽生は苦しんでいた。冒頭に組み込む4回転サルコーも、最後の4回転トーループ−3回転トーループも、珍しく精度を欠く状況。
> 時に激しいジェスチャーでいら立ちと滲ませ、リンクサイドでは頭に手をやり、悩みの表情を浮かべていた。
> 試行錯誤を重ね、練習していた中で、突如、懐かしの振付で演技を始めた。平昌五輪シーズンなどのSPで使用したショパンの「バラード第1番」。もちろん音はなし。
> ピアノ曲を脳内で再生し、くるりと首を回して演技を開始。4回転サルコーと、4回転トーループをきっちりと決めた。

>  SP後に報道陣から質問が及ぶと「はい、やりました」と、笑った。

>  「『オトナル(秋によせて)』のサルコーとトーループがマンネリ化していて、やり過ぎると本番に使えなくなるなと思った。いいイメージがある『バラ1』のサルコーと4−3をやって感覚よく終わろうと」−。

>  通称「バラ1」は、平昌シーズンを含め、通算3シーズン使用。次々と世界最高記録を塗り替えた名演目だった。
> 最終調整のかいもあり、本番ではきっちりとすべてのジャンプを成功。羽生結弦の持つ引き出しの多さ象徴する一幕だった。
0833名無し草2019/11/23(土) 14:06:33.87
■羽生 SPぶっちぎり首位発進も「及第点」 完璧フリーで“孤高の領域”へ 11/23(土) 5:30配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000083-spnannex-spo

>  思い入れの強いNHK杯への出場は3年ぶり。10年大会でシニアGP初陣を飾り、世界記録を何度も更新してきた。
> 17年大阪大会では公式練習で転倒し、右足首を負傷。欠場を余儀なくされた。さまざまな思いが交錯する中で「正直、緊張した」。だが、大声援が自らの存在意義を教えてくれる。
> 「日本で滑るのは久しぶりで、幸せでありうれしくもあった」。万感の思いが、24歳のスケーターの演技に乗り移った。

>  スケートカナダを制した羽生は、表彰台に立てばファイナル出場権を得る。
> 3年ぶり4度目の頂点も視界にくっきり捉えたが、戦うのは自分自身。「明日は明日で別の演技」。23日のフリーで、孤高の領域へと突入する。
0834名無し草2019/11/23(土) 14:06:50.23
■羽生結弦が公式練習で5連続ジャンプ、世界最高意識せず3年ぶりV狙う 11/23(土) 11:23配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000152-spnannex-spo

>  フリー曲「Origin」を流しての滑走では、冒頭の4回転ループの回転が抜けたものの、続く4回転サルコーは鮮やかに成功。
> 4回転トーループ―1回転オイラー―3回転フリップはトーループで失敗して連続ジャンプにならず、演技終了直前に試みた4回転トーループでは転倒した。
> 曲が終わった後は、4―1―3―1―3回転の5連続ジャンプを決めた。

>  ネーサン・チェン(米国)が保持する合計の世界最高得点323・42点を超えるには、フリーで214・09点が必要となる。
> ただ、羽生は「世界最高得点についてはいっぱい言われるけど、今は意識するものではない」とスコアへの思いを封印。
> 「淡々と自分のやるべきことを、やりたいことを、常に見つけながら集中したい」。自らにフォーカスし、「Origin」の調べに身をゆだねる。
0835名無し草2019/11/23(土) 15:30:11.50
■羽生結弦 理想の「Origin」求めて 11月23日公式練習ドキュメント 11/23(土) 12:22配信 スポニチアネックス(1/2)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000158-spnannex-spo

 ▽9:46 バスで会場入り。
 ▽9:49 前日に57歳の誕生日を迎えたブリアン・コーチと話しながら、ウオーミングアップエリアへ。
 ▽10:28 ウオーミングアップを出て会場に移動。集中モードで早歩きの羽生をブリアン・コーチが小走りで追う。

 ▽10:45 リンクサイドに姿を見せる。左足からリンクインし、両手で氷に触れる。
 ▽10:46 オーサー・コーチがプーさんのティッシュカバーをフェンスに置く。
 ▽10:48 3回転ルッツを跳ぶ。トーループの回転が抜ける。第1グループからリンク脇にいたウィルソン・コーチに気づき、一礼する。オーサー・コーチと話し、ドリンクを口に含む。
 ▽10:49 4回転トーループの着氷が乱れる。次のトーループでも回転が抜ける。
 ▽10:50 ジャパンの白ジャージーを脱いでオーサー・コーチに手渡す。
 ▽10:51 4回転トーループ―1回転オイラー―3回転フリップを成功。その後、ブリアン・コーチと話してうなずく。
 ▽10:52 トリプルアクセル―3回転トーループを跳ぶ。
 ▽10:53 再びトリプルアクセル―3回転トーループを跳ぶ。
 ▽10:54 リンク上に何かが落ちていることに気づき、リンク脇へ運ぶ。
 ▽10:55 サルコーの回転が抜ける。オーサー・コーチと話す。
 ▽10:56 4回転サルコーをクリーンに着氷。
 ▽10:57 ループの踏み切り動作を確認する。
 ▽10:58 ループを跳ぼうとするが、踏み切りで失敗して体が上昇せず。
 ▽10:59 ループの回転が抜ける。右手だけ手袋を外す。少し滑った後に再び装着。
 ▽11:00 リンク内を俯瞰して見る。4回転ループは3回転に。
 ▽11:02 4回転ループを決める。コーチ陣も安どの表情を浮かべる。
 ▽11:04 ジャンプの踏み切り動作を確認しながら、ゆっくりと滑る。
0836名無し草2019/11/23(土) 15:30:27.64
>>835
(2/2)
 ▽11:05 フリー「Origin」の曲かけ開始。冒頭のループは回転が抜ける。右手で胸をさするしぐさ。4回転サルコーは鮮やかに着氷。
 ▽11:06 天を見上げる。
 ▽11:07 3回転ルッツを決め、4回転トーループも成功。4―1―3回転の連続ジャンプはトーループの回転が抜け、つなげられず。珍しくトリプルアクセルのミスも出て、右のスケート靴を気にする。
 ▽11:08 トリプルアクセル―3回転トーループに成功。右のスケート靴についた氷を右手で払う。オーサー・コーチは前のめりで見つめている。
 ▽11:09 4回転トーループを転倒し、曲かけ練習は終了。両手の手袋を外し、ジャンプの踏み切り位置を確認。手で氷に触れる。

 ▽11:10 右手を胸に当てながらコーチ陣の元へ。ウィルソン・コーチは笑顔で見つめる。
 ▽11:11 オーサー・コーチに何かを伝える。笑顔も見せ、プーさんの左耳を触った後に再びリンクへ。
 ▽11:12 アクセルを試みる。コーチ陣は何かを話し合う。
 ▽11:13 トリプルアクセル―3回転トーループを着氷。
 ▽11:14 4回転トーループ―1回転オイラー―3回転フリップ―1回転オイラー―3回転サルコーの5連続ジャンプに成功。その後、ブリアン・コーチが真剣な表情で何かを伝える。
 ▽11:15 ループの回転が抜ける。
 ▽11:16 リンクを漂う。
 ▽11:17 これまでより、コースを少し右に取って4回転ループに成功。
 ▽11:19 ループの踏み切りを確認。「Origin」の冒頭からループまでの動きをチェック。

 ▽11:20 公式練習が終了。ウィルソン・コーチに一礼し、オーサー、ブリアン両コーチと抱擁。両手で氷を触り、左足からリンクを降りる。
 ▽11:21 会場の奥に姿を消した。プーさんのティッシュカバーを持っているのはオーサー・コーチ。
 ▽11:28 送迎バスに乗り込み、後部座席に座る。会場を後にした。
0837名無し草2019/11/23(土) 15:30:44.54
■【フィギュアNHK杯】羽生SP首位発進でふっ跳ぱした!織田ショック 11/23(土) 13:10配信 東スポWeb(1/2)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000010-tospoweb-spo

 フィギュアスケート界を襲った“織田ショック”を絶対王者が救った。グランプリ(GP)シリーズ第6戦NHK杯(札幌市・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)で、五輪2連覇の羽生結弦(24=ANA)が躍動した。
札幌市内は“ゆづ人気”でお祭り騒ぎの一方、大会直前には降って湧いた「モラハラ騒動」でフィギュア界は最悪の雰囲気。独り歩きした“ある発言”が業界関係者を大激怒させたが、それを見事に払拭したのが千両役者の羽生だった。ただならぬ裏舞台を詳報する――。

 困った時の羽生頼み。そんな格言を感じさせる安堵の空気がフィギュア界に広がっている。

 今大会前に、関西大学のアイススケート部元監督でプロスケーターの織田信成氏(32)がモラハラ行為を受けたとして1100万円の損害賠償を求めて提訴。その相手が今大会出場の紀平梨花(17=関大KFSC)のコーチ、浜田美栄氏(60)だから穏やかでない。
前代未聞の指導者同士の訴訟問題。それも監督がコーチから無視や嫌がらせを受けたとし、涙ながらに会見したのだから衝撃が走るのは当然だ。

 開幕前日は必然的に浜田コーチに異様な注目が集まり、日本スケート連盟サイドも対応に困った。一部関係者からは「何もこんな時期に提訴しなくても」と疑問視する声が上がったが、
中でも織田氏の「フィギュアスケート界の悪癖へ一石を投じる思い」の発言にはブチ切れた者もいる。浜田コーチ、織田氏をよく知る関係者は本紙にこう漏らした。

「今回は単なる個人の感情の問題。それを『組織』の話にすり替えるのは理解できない」

 この織田発言に対し、元フィギュアスケーターの渡部絵美氏(60)もテレビ番組内で「氷山の一角」と追随。織田氏個人の訴えがあたかもフィギュア界全体が抱える問題のように扱われたことに、
前述の関係者は「好き嫌いは人間誰しもあるし、どこの世界にもいざこざはある。提訴するのは自由だが、フィギュア界に闇があるような誤解を招く」とかみついた。
0838名無し草2019/11/23(土) 15:31:05.49
>>837
(2/2)
 そうした最悪の雰囲気が満ちた中でNHK杯が開幕。この流れを断ち切ったのが羽生だ。22日の男子ショートプログラム(SP)ではノーミスの演技を披露して首位発進。プーさんが氷上に投げ込まれる光景はいつもと変わらない。
そのど真ん中に立ったプリンスは「皆さんの力を近くで感じる」「緊張感とともに滑るのはなかなかない」と持ち前の“神コメント”を発した。この様子がNHKの生中継で伝えられたことで、一連のモラハラ問題のマイナスイメージはきれいに吹っ飛んでしまった。

 リンク外でも同様だ。羽生が“上陸”した札幌市内の宿泊施設では、価格の地殻変動が起こるほどの盛り上がり。
同市内のホテル業界では「羽生価格」なるキーワードが存在し、某ホテル責任者は「この週末は通常の祝日の数倍。羽生選手が来ると決まった時点で値段がつり上がりました」と明かす。
会場の最寄り駅、バス停には「23日のチケット譲ってください」と書かれたボードを持つ女性ファンが立つ、これまたおなじみの光景もあった。

 いまや羽生の行く先々に人・モノ・金が流れ、プリンスが歩けば経済が動く――。フィギュア界の唯一無二の存在は“織田ショック”も消し去った。もう誰も羽生に足を向けて寝ることはできない…ということか。
0839名無し草2019/11/23(土) 16:06:07.31
ヅラの存在自体がマイナスだよ
0840名無し草2019/11/23(土) 16:10:53.26
778 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 03:10:30.91
31: 氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) [] 2019/11/23(土) 02:56:10.15 ID:rkQiZ93m0

スケカナでごっそり減らした繋ぎを戻すこともなく
さらに繋ぎ減らしたり要素の質下げてるね

ご自慢の3Aの着氷後ツイズル
スケカナでは2.5回転してたのが今回NHK杯では1.5回転にw

コンボジャンプに入っていくバッククロス前の振りつけ、
スケカナではツイヅル5回転してたところが今回NHK杯では4回転にw

FCSp4での最近他選手もよくやってる流行りの音に合わせた腕の振り
スケカナではポジションチェンジの後に腕の上げ下げが2回あったのに
今回NHK杯では壮大なポジションチェンジ(酷いトラベリングw)の後の腕の上げ下げは1回だけに減ってる

次の CSSp4に入る前の繋ぎ
スケカナではターン3回転してたのが、今回NHK杯では2回転に減らしてる

ざっと見ただけでこれだけ各要素で減らしてるから他にもあるかもね
いやーほんとこれだけガシガシ繋ぎ削っていける形振り構わぬ姿勢は逆に凄い
0841名無し草2019/11/23(土) 16:30:27.87
小塚
@ちなみにプーさんの合間をぬって滑るの、楽しいよ

ma-na-ma
@超絶スケーティングが上手い小塚さんだから😂
ぬいぐるみの繊維というか、毛はリンクに影響ないのかな?

Miserist【非公式】
@ぬいぐるみの繊維程度がスケーティングに影響あるわけない
それが気になるぐらいなら他人のスケート痕の方が気になるでしょうよ
どれだけスケートが氷にダメージを与えると思ってるのか…

もちこ
@ぬいぐるみの繊維の話はスケーターや運営側から聞いたことないです。実際どうなんでしょうね。
界隈ではぬいぐるみの繊維がリンクにとよく言ってますけど。
1人で何個も投げ入れるのは反対ですが、個数制限するのもおかしな話。
後に滑る選手を考えるなら羽生選手以外の選手にも投げ入れ禁止にしないと。

小塚
@滑る選手が嫌ならやめりゃいいだけ話。リンク外論争は他でどうぞ。

昌磨ヲタ
@世選2019では多すぎて拾い終わるまでリンクインさせてもらえなかったですけどね😢

小塚
@それも含めて、試合です。
時間通りに進む野球って面白いですか?

同じ昌磨ヲタ
@それが本当に面白いなら、今年の全日本はどうして投げ込み禁止になったんでしょうね。

小塚
@復活したら、どう責任取りますか?

別の野球とイエモンファン
@ごめんなさい、どうしても気になったので
時間ダラダラに見える野球にもプレイボールの時間はちゃんと決まってます
遅れたらスポンサーに注意指導が入りますよ…
0842名無し草2019/11/23(土) 16:30:53.22
あとは自分で見てください
0843名無し草2019/11/23(土) 19:27:13.38
樋渡くん紹介が拍手の谷間になっててヅラヲひどい
0844名無し草2019/11/23(土) 19:29:29.01
843 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 19:02:38.74
通信社スプートニクは、ボロノフ選手と日本の羽生結弦選手の交流について質問したが、
ボロノフ選手は「控室での他の選手たちとの個人的な会話」については話したくないと述べ、
「ハニュウは氷上では偉大な選手だが、私は彼を普通の生活では普通の人だと思っている。
今大会で彼と会えて嬉しかった。だが控室での個人的な会話については話したくない」と語った。
0845名無し草2019/11/23(土) 20:29:59.30
503 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:19:18.10
代行だって

@札幌真駒内、TWICEがライブした会場にフィギュア観に来てます
これから男子フリー
羽生くんにプーさん投げてきます

代行ですがわたしはすべて後払いなので商品到着後ご連絡します
あとのお返事終わったらします
https://i.imgur.com/AWrG5Y9.jpg
0846名無し草2019/11/23(土) 20:30:17.86
>>845
611 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:29:14.97
代行スクショした
https://i.imgur.com/Y1sj57K.jpg
0847名無し草2019/11/23(土) 22:00:17.23
829 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 21:57:59.49
一般
@昨日「羽生結弦が嫌い」ってツイートしたら表示される様になったんだけどなにこれ?嫌がらせ?
表示消すのも出来ないし
https://pbs.twimg.com/media/EKDvulhUYAE9ZEf.jpg

@あ、消せたわ
「yuzuru hanyuuに興味があると思われるので表示しました」
だと。
嫌いだって言ってんでしょ。
0848名無し草2019/11/23(土) 22:24:09.71
114 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 22:16:03.50
@
羽生さん、ファンに向かってジャーンプ!

https://pbs.twimg.com/media/EKDqFSWVUAMQjmu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKDqFU7U0AEpSoI.jpg
0849名無し草2019/11/23(土) 22:58:04.30
■11/18-22のフィギュア関連本まとめ
11/18
▼AERA(アエラ)11/25号
http://i.im●gur.com/hiWBj6p.jpg
一気に時代が変わった−羽生結弦も注目するフィギュア女子「4回転」 ◆野口美恵/アリーナ・ザギトワ、紀平梨花、トリプルアクセル、浅田真央、伊藤みどり
先輩スケーターから刺激−男子フィギュアの島田高志郎インタビュー

▼フィギュアスケートMemorial グランプリシリーズ2019 in スケートカナダ (カンゼン)
http://im●gur.com/Y0rbeDY.jpg

11/19
▼フィギュアスケート通信DX カナダ大会2019 最速特集号 (メディアックスMOOK)
http://i.im●gur.com/n3lEAoC.jpg
http://i.im●gur.com/czjjkJ8.jpg

▼FLASH (フラッシュ) 12/3号
http://i.im●gur.com/cJ3Wq4Z.jpg
フィギュアNHK杯開幕!紀平梨花と美しき妖精たち ◆山下真瑚、横井ゆは菜

11/21
▼週刊文春 11/28号
http://i.im●gur.com/g5ItC9D.jpg
スポーツ/コーチの不在だけではない、宇野昌磨「絶不調」本当の理由 ◆羽生結弦、eスポーツ
是非も無し・・ ◆フィギュアスケート・織田信成、関西大学アイススケート部

▼週刊女性セブン 12/12号
http://i.im●gur.com/RZ32sdk.jpg
織田信成「涙のモラハラ訴訟」に「なんで今なの?」異論噴出中! ◆濱田美栄コーチ

11/22
▼ワールド・フィギュアスケート 86 (新書館)
http://i.im●gur.com/bgUJGUK.jpg
0850名無し草2019/11/23(土) 22:58:20.10
■羽生結弦V「やっとファイナル戦える位置まできた」 11/23(土) 21:41配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11231237-nksports-spo

ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(24=ANA)がフリーもトップの195・71点を記録し、合計305・05点で3年ぶりの優勝を果たした。
シリーズ2戦上位6人が権利を手にするGPファイナル(12月5日開幕、イタリア・トリノ)の3年ぶり出場も決まった。

羽生が心の底からNHK杯を楽しんだ。冒頭の4回転ループは1・65点の加点を導く成功。「今回の課題はループ。そこがクリアできたから、NHK杯を楽しもうと思った」。
中盤の4回転トーループが2回転となり、以降のジャンプを大きく変更。約4分間の演技で観衆を魅了し「『もうちょっと点数を出したいな』って思っていた。
『315…20点ぐらいまでいければ』と思っていたけれど(ジャンプが)抜けてしまったのでしょうがない」とほほえんだ。

昨季はファイナルの出場権を手にしながら、故障で棄権。それだけに「やっとファイナルを戦える位置まできた。やっぱり、かなりたまっていたので。気持ちが。『やっといけるな』って思ってうれしい」と思いは強い。
2週間後、イタリアの地で最高の滑りを披露する。
0851名無し草2019/11/23(土) 22:58:44.64
■羽生結弦がNHK杯V「日本で滑りたかった」声援に感謝、ファイナルに向け「頑張りたい」 11/23(土) 21:23配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000241-spnannex-spo

>  試合後のインタビューは以下の通り。

>  ――3年ぶりのNHK杯を優勝で飾った

>  「いやー、緊張しました。やっぱり、日本で滑りたかったので。ずっと。なかなかこうやって滑ることができなかったですし、
> また、こうやってみなさんのエネルギーを感じながら滑ることは日本ならではのことなので、最後まで楽しく、力をもらって滑らせていただきました。ありがとうございました」

>  ――演技を振り返って

>  「きょうの演技は、ループとサルコーに集中してやっていたので、とりあえずいいかなと思っています。もちろん、この会場にいるみなさんの前で滑る機会はこの瞬間しかないと思っていますし、
> そういう方々に(4回転)トゥ―(3回転)フリップを見せたかった、きれいな演技を見せたかったなというのはありますけど、健康が…。
> 本当に無事にここまで来られたので、みなさんがいたる所で見守ってくださったおかげだと思っています。本当にありがとうございました」

>  ――リカバリーを含めて4本の4回転ジャンプを決めた

>  「リカバリーはちょっとおまけというか、自分の中でNHK杯を楽しませてもらったかなと思っていて。
> 4回転は跳べてますけど、コンビネーションの後ろの3回転トーループが刺さっちゃってるんで(回転不足)、ちょっとがんばんなきゃなと思います」

>  ――GPファイナルが待っている

>  「そうですね。ここでせっかくたくさんのエネルギーをいただけたので、そのエネルギーをしっかりバネにしてファイナルでがんばっていきたいです」

>  ――おめでとうございました

>  「ありがとうございました。また応援よろしくお願いします」
0852名無し草2019/11/23(土) 22:59:03.16
■男子GPファイナル出場6人決定 羽生は3年ぶりV狙う 連覇かかるチェンら出場 11/23(土) 21:38配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000148-dal-spo

 男子フリーが行われ、SP1位の羽生結弦がフリー195・71点、合計305・05点を記録し、
2位に約55点差をつける圧勝で同大会3年ぶり優勝を果たした。GPファイナル出場権も確保した。

 GPファイナル出場6人は、すでに出場権を確保していたネーサン・チェン(米国)と、アレクサンドル・サマリン(ロシア)に加え、
羽生と今大会2位のケビン・エイモズ(フランス)。さらにドミトリー・アリエフ(ロシア)、金博洋(中国)が入った。

 羽生は昨季のGPファイナルはロシア杯で右足首を負傷したため、出場権を確保しながら欠場した。
今年は3年ぶりのGPファイナル制覇がかかっている。今年の世界選手権王者・チェンと2大会連続五輪王者の羽生の競演が注目される。

 女子はトルソワ、シェルバコワ、コストルナヤ、ザギトワ(以上、ロシア)と前年優勝の日本の紀平梨花にテネル(米国)の6人が競う。
0853名無し草2019/11/23(土) 22:59:22.14
■重圧にも勝った! NHK杯制覇の羽生結弦が見せた王者の誇り「僕も人間。でも、弱い自分は見せたくない」 11/23(土) 22:00配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00010057-chuspo-spo

>  羽生が第一人者の貫禄を見せつけた。前日のSPは109・34点で断トツ。この日のフリーではループ、サルコー、トーループの3種類の4回転ジャンプを計4度降りて1位となった。
 
>  「今日の演技は(4回転の)ループとサルコーに集中してやっていたので、とりあえずはいいかなと思う。やっとファイナルで戦える位置まで来た。ここで得たエネルギーをファイナルにぶつけられたらいい」
 
>  SPで首位に立っても「試合の緊張感に負けているところがある」と、振り返った心に満足感はなかった。
> 「完璧だったなというものよりはほど遠い」と語った演技は、自らが求めている強さを十分に発揮することができなかったからだ。
 
>  自分に懸かる大きな期待は肌身に感じている。プレッシャーをもある。しかし、常に強さを見せていかなければいけない。
> そして自ら満足いく演技を見せることで、さまざまな形で見守ってくれるファンの期待と思いに応えたい。だからこそ、羽生はこう強調する。
 
>  「僕も人間なので、弱いときはすごく弱い。でも、弱い自分を見せたくない。強くありたいとすごく思っています」。2夜連続で不満足な内容で終わる気はなかった。
 
>  「ショートとは違った集中をして健康に最後まで滑る」と意気込んで臨んだフリー。
> 午前中にリンクで行われた公式練習でサルコーやトーループといった4回転ジャンプを入念に確認。納得いくまで滑って準備を整え、当たり前のように結果につなげた。
0854名無し草2019/11/23(土) 22:59:51.19
■羽生結弦が手応え「Origin」初の4回転ループ&サルコー成功「課題を超えられた」 11/23(土) 22:05配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000150-dal-spo

>  羽生はフリーの演技は昨季から「Origin」というプログラムを採用し、2シーズン目に入っている。
> しかし、冒頭の4回転ループ、2本目の4回転サルコーを出来栄え点もプラスになる形で揃えて成功させたのは今大会が初めて(ループで1・65点、サルコーは3・19点の加点)だった。

>  こうした点を踏まえて「(4回転)ループとサルコーを跳ぶのが、この大会の目標だった。降りたと判定されたループは初めてなので。しっかり片足で立てたのは。一つ課題を超えられた」と振り返った。

>  得点は今年10月の優勝したスケートカナダで出した合計322・59点には届かなかったが、1つジャンプが抜けてしまうミスがあったためだった。
> 「もう少し点を出したかったですけど。320点ぐらい。一つ(ジャンプが)抜けちゃったのでしょうがない」と語った。
0855名無し草2019/11/24(日) 00:00:02.23
■羽生GP2連勝、練習見直しシニア10年目の進化 11/23(土) 22:36配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11231238-nksports-spo

> シニア10年目となる今季に向けて、オフシーズンの間に練習方法を見直した。これまでは、練習最初のジャンプを失敗してもやり直して跳ぶことができればいい、という考えがあった。
> しかし「1発目の集中の仕方が、ちょっとずつ曖昧な形になってきたのかなと感じた」と危機感。
> 気持ちをあらため「氷に乗って1、2分で絶対に決める、という意識を持って練習をしてきた」と、その日の最初のジャンプに全神経を研ぎ澄ませたことが実を結んだ。

> 試行錯誤を続けてきた姿が、日本フィギュア界の底上げにもつながっている。日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は
> 「見て学ぶことが重要。羽生君と一緒にアップしたり、それがレガシーになる」と話す。羽生本人は自分に集中しているが、影響力は多大。
> シニアの大会で初めて一緒になった山本は「マイペースだと思うんですが、すべて俊敏で、でも力が入りすぎていない。リズム感だったり羽生選手の独特の少し早いリズムがあると感じる。
> 僕も周りも速くなっていくというか。やっぱりあれだけ結果出している選手は違うんだなと思いました」とシニア10年目の貫禄に舌を巻いた。
0856名無し草2019/11/24(日) 00:00:35.38
■羽生結弦“ラッピングプーさん”に感謝 ファンの心遣いに「とてもうれしかった」 11/23(土) 23:12配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000165-dal-spo

 男子フリーが行われ、羽生結弦(24)=ANA=が195・71点、SPとの合計305・05点で、3年ぶり4度目の優勝を決めた。
10月のスケートカナダに続く連勝で、3年ぶりにGPファイナル(12月6日開幕、トリノ)も決定した。戦い終えた羽生は、日本のファンのある“心遣い”に感謝した。

 羽生の演技の後に、毎回巻き起こる“プーさんの嵐”。海外などでは時折、ラッピングされていない“むき出し”のぬいぐるみが投げ込まれており、糸くずなどがリンクにつく危険性もある。
ただ、今回はしっかりラッピングされたものが多く、羽生は「話は違うんですが」と自ら切り出した。

 「今大会は、プーさんであったり、花であったりすごい投げ込みをしていただいて、ぬいぐるみ関係もラッピングして投げてくださったりとか、
また運営のみなさんが競技の邪魔にならないようにスピーディーにまとめてくださったりとか、スケーターの演技の妨げにならないように、
そういう細かいところまで、ファンの皆さん含めてしてくださって、それがとてもうれしかったです」

 笑顔を交えて語った羽生は、後に演技するスケーターへの負担が減ることも踏まえて、
「そういう小さなエネルギーが、僕らにとって大きなエネルギーになりますし、僕も投げてもらう側として、すごく気持ちいい試合になりました。
こういうエネルギーをファイナルに向けてうまく使えたらいいなと思います」と、感謝の言葉を並べた。
0857名無し草2019/11/24(日) 00:00:51.20
■GPファイナル進出の羽生結弦一問一答「かなり気持ちがたまっていた…やっといける」「6分間練習でパンク…スッキリしていい感覚に」 11/23(土) 23:19配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00010062-chuspo-spo

>  ▼羽生の一問一答

>  ―後半にすごいリカバリーを見せた
 
>  「リカバリーはちょっとしたおまけです。今大会は(4回転)ループと(4回転)サルコーを決めたいという気持ちが強かったので」
 
>  ―GPファイナルへの進出が決まった
 
>  「やっと、ファイナルを戦える位置まで来たなと思います。かなり、気持ちがたまっていたんで…。『やっと行ける』と思ってうれしい」
 
>  ―4回転ループと4回転サルコーが連続で決まった要因は
 
>  「今日に限って言えば6分間練習でパンクしたことかなと思います。練習でもループは1回目でスパーンと決まるものではない。パンクして『もう一回できる』と思い、スッキリしていい感覚でいることができました」
 
>  ―GPファイナルではどんな戦いをイメージしているか
 
>  「ショート、フリーともにしっかりまとめていきたい。どんな相手にどんな演技をされても勝てるような演技をしたいです」
0858名無し草2019/11/24(日) 00:01:10.66
■羽生結弦V「リカバリーはちょっとおまけ」一問一答 11/23(土) 22:43配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11231292-nksports-spo

> 羽生の一問一答は以下の通り。

> −鮮やかなリカバリーだった

> 羽生 リカバリーはちょっとおまけ。今回はループとサルコーを決めたい思いが強かった。完璧ではないけど、しっかりと片足で降りることができた。

> −4回転ループを決めた要因は

> 羽生 6分間練習でループを4、5本やった。アクセルもルッツもやらずに。本来はよくないことですけど、入りでパンクできたのが大きかった。
> こういう間違い出るなと確認できた。普段の曲かけ練習でも百発百中で出来る訳ではないので。

> −点数が出た時はどういう心境だったか

> 羽生 もうちょっと点数出したかった。320点いけばいいと思っていた。

> −3年ぶりのGPファイナル進出

> 羽生 やっとファイナルで戦えるという位置にきたかなと。かなりたまっていたので。気持ちが。やっといけるうれしさがある。
0859名無し草2019/11/24(日) 00:01:29.29
■羽生を指導するオーサーコーチ「4回転ルッツも練習はしています」アクセルは… 11/23(土) 22:58配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000160-dal-spo

>  羽生は今大会でも4本の4回転ジャンプを織り込み着氷させた(うち1本の4回転トーループは再挑戦でのもの)。
> ただ、羽生自身が言及してきている史上初の4回転アクセル成功や、高難易度の4回転ルッツなど、さらなる高みを目指す余地はある。

>  オーサーコーチは、「4回転ルッツも練習はしています。うまくいっているときもあります。彼自身が時期がきたら決めると思います。
> 頭の中に常に考えているはずです。また時期が熟してくるのを待つと思います」と、長期的には演技構成に組み組むことも視野に入れていた。
> また、いまだ成功者のいない4回転アクセルについては「結弦本人にきいてください」とした。
> ただ、「前にも言ったことがありますが、4回転アクセルが出来る人がいるならそれは結弦だと思います」と、教え子に信頼を置いた。

>  GPシリーズでは過去2年続けて大きな負傷を右足首に負った。今回はここまで無事に終えており、「この後は真っ向勝負をしていくと思う」とチームとしても、一つの山を越えた認識でいる。
> 「今はとても調子がいい。このレベルの高さを保っていきたい」と語った。

>  GPファイナルでは、今年の世界選手権で優勝しているネーサン・チェンとの一騎打ちが予想される。
> 「ネーサンとはまったくタイプの違うスケーターなのでなかなか比較はできない。ネーサンもものすごくいいものをもっていますし。2人とも優秀。お互いにとっていい存在だと思う。
> 結弦にとってもああいう存在がいて、自分も頑張れるきっかけになる。そういう存在が必要ですよね?ハビエルがいなくなった今」と、ライバル関係を歓迎していた。
08602019年11月23日 NHK杯男子FS後ヅルインタ2019/11/24(日) 00:43:51.82
NHK杯男子FS後ヅルインタ
--------------------
アナ「放送席、そして会場のファンの皆さん、
   見事NHK杯優勝、羽生結弦選手です。
   おめでとうございます」
ヅル「ありがとござまーす。応援ありがとう
   ございました」
アナ「3年ぶりのNHK杯、優勝で飾りました。
   今いかがですか」
ヅル「いやあ、緊張しました。えー ホントに、
   えー やっぱり日本で滑りたかったんで
   ずっと。ま ホントに。(会場拍手)
   ね なかなか、こうやって滑ることも
   できなかったですし、また、あのこうやって
   皆さんのエネルギーを感じながら、
   滑ることっていうのも、やっぱり日本
   ならではだと思ってんで、ホントに、あのー
   最後まで、楽しく、あの 力を貰って、
   滑らせていただきました。ありがとう
   ございました(会場拍手)」
アナ「その、日本での2日間の演技になりました
   けれども、改めて、今日の演技ですが」
ヅル「まあ今日の演技は、まあとりあえずループと
   サルコウにすごい集中してやってたんで、
   まあとりあえず、いいかなとw 思ってます。
  (笑)もちろん、あの、皆さんに、折角ね、
   こうやって、あの、ここの会場に、いる
   皆さんで、こうやって滑られる機会っていう
   のは、やっぱり、こん、この瞬間しかない
   と思ってますし、やっぱそういう方々に、
   トウフリップを、しっかり見せたかったな
   って、きれいな演技を見せたかったなって
   いう気持ちももちろんあるんですけど、
08612019年11月23日 NHK杯男子FS後ヅルインタ2019/11/24(日) 00:44:17.01
   ただ、まああの、自分の…健康が、無事、
   ハハ(笑)(会場拍手)ホントに、無事に、
   ここまで、来れたんで、あのー、ホント、
   皆さんが、至る所でいな、祈って、下さった
   おかげだなと、思っています(会場やや笑)
   ホントにありがとうございました」
  (会場拍手)
アナ「リカバリーも含めて、4本の、今日4回転、
   そして、スピンやステップでも多くのファン
   魅了されたと思いみ、思いますが」
ヅル「そうですねえ、まあでも、リカバリーは
   ちょっと、おまけというか、自分の中で、
   NHK杯っていう場所を、楽しませて
   いただけたかなっていうふうには思っていて、
   ま もちろん、まあ4回転跳べてますけど、
   (鼻の下を人差し指でこすりながら)あのー
   やっぱり、コンビネーションの後ろの
   3回転トウループ、(回転不足判定が)
   刺さっちゃってるんで、っぱり、うん、
   もっと頑張んなきゃなって思います
   (笑顔で頷き)」
アナ「さあ そしてこの後、まず、グランプリ
   ファイナルが待ってますね」
ヅル「そうですね、あのーここで折角、たくさんの
   エネルギーをいただけたので、またその
   エネルギーをしっかりと、えーバネにして、
   ファイナル頑張っていきたいと思います。
   またよろしくお願いします(会場拍手)」
アナ「おめでとうございました」
ヅル「ありがとうございました。また応援よろしく
   お願いします」
(カメラに一礼後、会場を見渡し、キスクラ上の
 席の観客に向け一度大きくジャンプし手を振る。
 ジスランコーチと抱擁後、コーチの腹を撫でる。
 サドフスキーと抱擁。エイモズを素通り。
 一度裏へ下がる。表彰式へ)
〈了〉
0862名無し草2019/11/24(日) 00:53:31.87
男子3位スドロフスキー「ユヅルはスケートの神様」
11/23(土) 23:45配信
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11231338-nksports-spo

ショートプログラム(SP)2位のケビン・エイモズ(22=フランス)が合計250・02点の2位、同4位のロマン・スドロフスキー(20=カナダ)が247・50点で3位となり、上位3人の記者会見に出席した。
優勝した羽生結弦(24=ANA)を挟む形となり、王者を素直な心境でたたえた。

GPファイナル出場を決めたエイモズは、興奮気味に思いを紡いだ。

「本当に信じられない気持ちです。私にとって(羽生)は一世代のチャンピオン。2012年のフランス世界選手権(ニース)を見に行っている。その時の羽生選手の演技は、すごく覚えている。
スケートの仲間になれたことが、とにかくありがたい。羽生選手のように、いつかリンクの上に立っただけで、全ての人に力を与えられる存在になりたい」

羽生の練習を間近で見てきたスドロフスキーも、ジョークで笑わせながら本音を明かした。

「個人的にユヅルはスケートの神様だと思っています。ユヅルがいたおかげで、このスポーツにとっても大変良かった。4回転をたくさん入れながら、質が落ちていない。
お客さんとのつながりをもっているし、ジャンプとプログラム全体をうまくつないでいる。一緒に(競技を)やれるのはすごいことで、彼を尊敬しています。
良くも悪くも彼は、まだスケート界にいると思う(笑い)。こうやって隣にいられるのが、今日で最後になりませんように」

羽生は「いつも違うメンバーが、こうやって隣に立ってくれていることで、フィギュアスケートが変わってきている」と発展を実感する。札幌の夜、フレッシュなメンバーが、新たな歴史の1ページをめくった。
0863名無し草2019/11/24(日) 00:53:55.13
■羽生結弦 憧れの先輩2人への思い胸にトリノでのGPファイナルへ「金メダルを」 11/24(日) 0:19配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000166-dal-spo

 GPシリーズの最終戦。男子フリーで羽生結弦(24)=ANA=がSPとの合計305・05点で3年ぶりに同大会優勝を決めた。
3年ぶりの優勝を目指すGPファイナル(12月5日開幕、トリノ)への思いを、2人の“憧れのスケーター”の名を挙げながら語った。


 幼い頃から憧れるエフゲニー・プルシェンコ氏(ロシア)とジョニー・ウィアー氏(米国)へのオマージュが込められたプログラムを昨季から舞っているが、プルシェンコ氏はトリノ五輪で金メダル。
ウィアー氏は同会場でSP「秋によせて」のモチーフである「オトナル」をフリーで披露している。
「あのプログラムたちとともにいい演技をして、金メダルを取れたら」と羽生。最高の演技を披露するには、これ以上ない巡り合わせだ。

 ファイナルでの演技構成については、「SP、フリー、ある程度まとめて、どんな相手にどんな演技をされても勝てるという状態に持っていきたい」と、自身の演技に磨きをかける決意を示した。

 過去2年、GPシリーズでの練習中に負傷して、GPファイナルに出られなかった。
苦い記憶を「自分の中で去年のケガは事故的なものだと思っている。避けようがなかった。その前のケガも体調がよくない中でルッツをやってしまった」と振り返った羽生。
「ジャンプのケガはしょうがない部分がある、(大会に)行きたいのに行けない。ファイナル4連覇して(5連覇以上へ)記録を伸ばしたい、強く君臨していたいと思っていたが、
最終的に(ネーサン・チェンに)2連覇されて。奪還したい」と強い決意を口にした。

 「僕はソチ(五輪)の前からハビエル、パトリックがいたりして、今は宇野選手がいたりネーサンがいたり、ボーヤンがいたり、
いつもと違うメンバーが隣に立ってくれていることでフィギュアが変わっていることがうれしい」とライバルへの感謝も語った。
0864名無し草2019/11/24(日) 12:58:56.54
>>845>>846
この人韓国コスメをセットで買ってはバラ売りを代行呼びしてるみたい札幌住みのヅラヲ

@MAMAの当落明後日でonce限定盤は明日か明後日?
メルカリに出してる人やる事早い笑プロやん笑
シーグリとユニフォーム(?)代行まだ一名なのでFFさんで良かったらどうぞ♡
ちなみにポイント貯まってるので韓国からの送料かかりません!
https://pbs.twimg.com/media/EJt1FjuUYAEgL2z.jpg
2019/11/19 15:37

@withdramaさんから出たので買います☺�
またFFさんだけですがご連絡頂ければ...レンチもミナちゃん以外バラでお譲りします💗
https://pbs.twimg.com/media/EJswaKoU0AASd2b.jpg
2019/11/19 10:37
0865名無し草2019/11/24(日) 15:30:26.83
NHK杯 静香の部屋
(^q^)ぽっくんの円グラフ…じゃなくて時計の見方講座だじょ
(^q^)左は午前、右は午後だじょ
(^q^)お昼の12時に起きて夜中の1時に寝るじょね
https://i.imgur.com/lCcsMoR.jpg
0866名無し草2019/11/24(日) 15:58:26.70
(^q^)
エゴサの時間のお知らせ
みなさんの期待の結晶ハニュー
ゲームはポケットに飼うモンスター

https://imgur.com/lCcsMoR.jpg
https://imgur.com/TlkLoo9.jpg
0867名無し草2019/11/24(日) 15:58:45.00
>>860
>>861
苦行おつ
まぁとかあのが多くて鬱陶しいね
聞く気になれない原因かも
0868名無し草2019/11/24(日) 16:00:33.27
>>865
普通円1つで24時間だろ
ヅラの頭はおかしい
0869名無し草2019/11/24(日) 16:54:30.53
92 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 05:18:00.42
4T3Tの前長ーい助走をしてる気がするんだけどヅラヲ的にそれはいいの?


久しぶりに鬼リカバリーを見せて貰ってなんか得した気分w
最後のジャンプ2本が4T-3Tと3A-1Eu-3Sって
結弦くんの負けず嫌いさんめ
https://video.tw●img.com/ext_tw_video/1198211468078067712/pu/vid/640x360/gfgCH4TYaloHRnny.mp4
0870名無し草2019/11/24(日) 16:54:47.40
47 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 12:02:07.45
>>24
https://pbs.twimg.com/media/EKGwao4U8AAid3r.jpg
0871名無し草2019/11/24(日) 16:55:48.59
89 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 12:06:56.52
羽生結弦、次は「ネイサン選手との戦い…勝ちたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11240256-nksports-spo

フィギュアスケート男子でグランプリシリーズ第6戦の
GPNHK杯を優勝した羽生結弦(24=ANA)が24日、
札幌市で一夜明け会見を行った。

GP2連勝を飾り、GPファイナル(12月、イタリア・トリノ)進出が確定。
4連覇した16年以来3年ぶりの出場となる。

大舞台への意気込みを問われると
「ネイサン選手との戦いとしか思っていない。勝ちたい。勝つことに意味がある。
今季は点数では勝っているけど、彼もこんなものではないと思っている」
と、2位だった3月の世界選手権で優勝し、歴代最高合計点保持者の
ネーサン・チェン(米国)への、ライバル心を燃やした。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191124-11240256-nksports-000-view.jpg
男子シングルで優勝し、記者会見で笑顔を見せる羽生(撮影・加藤諒)
0872名無し草2019/11/24(日) 16:56:22.65
116 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 12:09:59.76

小海途さんの写真、スポーツを撮るには白く飛ばしすぎなのかもしれない。
でも、それが不思議とハマってしまうのが羽生くんだし、
こう撮ってくれないと普通じゃ物足りないとまで思うようになってしまった。

小海途さん、これからもどうかこのままでお願いします✨

https://pbs.twimg.com/media/EKGvlaDUYAA0wkY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKGvlCmU8AAjVcX.jpg
0873名無し草2019/11/24(日) 16:58:52.75
197 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 12:18:57.53
@
衝撃映像なのでTLが過疎っている午前4時前にUP。ザッギーの左上、アリーナ最前列の二席を占めているのは投げ込み用の黄熊に見えるんだが。
アリーナ最前列を取ったのに女子FSを #スルーしやがって 愕然とするよね。(あと階段に置いた花束とぬいぐるみは自席で持っていられないほどたくさんなのかな?)
https://pbs.twimg.com/media/EKFDX0OUUAEQyqf.jpg

↑に凸るヅラヲ
@
アリーナ最前列は全カテゴリー観戦必須という決まりがあるんですか?
宇野くんの言葉をタグにして嫌味。
羽生くんファンの宇野くん離れ加速化待ったなし。素晴らしいスケオタ様のお言葉。
0874名無し草2019/11/24(日) 17:11:23.54
652 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 13:25:22.89
@
東スポさん、この見出しはなぁに!?!?!?
ここまでやるか?普通?
やらないよなぁ!!
嫌がらせだよ。これ。本当に!

https://pbs.twimg.com/media/EKHDGicU8AE_Pjv.jpg
0875名無し草2019/11/24(日) 17:30:14.80
54 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 14:14:18.93
15日の呟きだからオルゴール館かな?後ろの箱の数…

るもん ໒꒱· ゚【求】全日本20.22
@
やっと羽生くんのオルゴール実物を聴きにこれたよーー!!!実際に聴いたら余計に欲しくなるぅぅぅうう
http://pbs.twimg.com/media/EJYj8ikUcAAxeFn.jpg
0876名無し草2019/11/24(日) 17:37:06.21
>>865
犬HK毎回良い仕事してんな
昼間違いといい馬鹿の晒し上げおつw
0877名無し草2019/11/24(日) 17:47:55.09
771 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 15:19:05.56
2回やったらしい


ありがとうございましたー!不発編
https://video.twi●mg.com/ext_tw_video/1198484300603092993/pu/vid/784x440/zPvNuYDGcjXrwNtP.mp4


ありがとうございましたー!やり直し編
https://video.twi●mg.com/ext_tw_video/1198484834529628160/pu/vid/784x440/hwKsUvY7L16gHKuM.mp4
0878名無し草2019/11/24(日) 17:48:54.46
801 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 15:22:11.22
ドーモ君
https://pbs.twimg.com/media/EKHeLd1XsAABz01.jpg
0879名無し草2019/11/24(日) 17:50:31.88
879 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 15:27:46.33
@
※完全にタイミングを誤った例
https://pbs.twimg.com/media
/EKHgZKCWsAAiLkU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKHgZKDW4AAPaDp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKHgZKCWoAAaKw9.jpg
@
成功例
https://pbs.twimg.com/media/EKHgfLYX0AAiyOe.jpg
0880名無し草2019/11/24(日) 18:14:54.72
837 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 17:10:23.28
(^q^)うざー
https://video.twimg.com/amplify_video/1198504876742828033/vid/1280x720/Pj6UnouYU9D4k3kg.mp4
0881名無し草2019/11/24(日) 18:17:32.10
904 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 17:22:51.79
@
成長と進化のかたまりの羽生くんが、唯一何年経っても成長しないところwwww段取り大事。さすがです。!

https://pbs.twimg.com/media/EKHjGv0UUAAk8gI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKHjGv0U8AEWfyC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKHjGv1UwAAov1E.jpg
0882名無し草2019/11/24(日) 18:57:51.93
■張本勲氏、NHK杯優勝の羽生結弦に「あっぱれはやらないよ。チェンが出てないから」 11/24(日) 9:35配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11240050-sph-spo

 野球評論家の張本勲氏が17日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。

 番組ではフィギュアスケート グランプリシリーズ 第6戦 NHK杯 第2日で男子の羽生結弦(24)=ANA=がフリーで3種類の4回転ジャンプを4度降りて195・71点、合計305・05点で今季GP2連勝を飾ったことを報じた。
羽生は、ファイナルを含む通算12勝目を挙げ、3季ぶりにシリーズ上位6人によるファイナル(12月5〜7日・トリノ)に進出した。

 張本氏はVTRを見て「羽生は強いね。完璧だね」と絶賛した。これに司会の関口宏が「あっぱれね」と促すと「あっぱれは、やらないよ。チェンが出ていないから。今度一騎打ちがあるから」と明かした。

 これに関口は「強い人とやっていない、こういうことですか。でも得点はすごいよね」と返すと、張本氏は「それはチェンの後だから。チェンがまだ320ナンボ取っているからね、世界記録」と指摘していた。


■張本勲氏 羽生は「完璧」もあっぱれはお預け「チェンが出てない」 11/24(日) 9:35配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000033-dal-spo

 野球評論家の張本勲氏が24日、TBS系「サンデーモーニング」に生出演。フィギュアスケートのNHK杯で優勝した羽生結弦について「羽生は強いね。完璧だね」と、うなずいた。

 ただ、司会の関口宏から「あっぱれね」と促されると「あっぱれはやらないよ」と即答。「チェンが出てないから、アメリカの。今度、一騎打ちがあるから」と、ライバルの存在を理由に挙げた。

 一方、女子で2位の紀平梨花については「紀平が頑張ったよね。ロシア相手に。よく頑張りましたよ」と称賛した。
0883名無し草2019/11/24(日) 18:58:09.51
■羽生結弦、究極の理想は9歳の自分「ずっと追っている。自信の塊だった自分」 11/24(日) 11:34配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000040-dal-spo

>  究極の理想がある。それは9歳の時の自分。「僕の中でずっと9歳の自分を追っている。初めて全日本ノービスを優勝した時。自信しかなかったし、自信の塊だった。
> (当時の自分に)“まだまだだぞ”って言われている感じがするんです」と、明かした。年齢を重ねるにつれて「大人になると、言葉とか物事とかルールに縛られて、意味づけしていく」と理想からは遠ざかる。
> だからこそ「ただ心からスケートが好きっていう気持ちが出せれば、それが1番強い自分だと思う。大人の自分として、それが出せれば、それが最終的に羽生結弦なんだと思う」と、熱弁した。
0884名無し草2019/11/24(日) 18:58:28.11
■打倒チェンへ、羽生結弦ギラギラ「勝ちたい」連発「銀メダルは記録に残らない」 11/24(日) 11:48配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000041-dal-spo

>  銀メダルに終わった世界選手権。「見てないんですけど」とした上で「フリーはそこそこだったけど、勝てなかった。やっぱり結果は本当に大事。
> 銀メダルは記憶には残っても、記録には残らない。それでは意味がない。記録に残ってなんぼ。そういう強い気持ちがある。優勝したい。その思いが1番強い」と、瞳をぎらつかせた。


■羽生「記憶」より「記録」ファイナル奪還へ闘志「勝つことに意味がある」 11/24(日) 13:55配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11240101-sph-spo

>  ファイナルへの意気込みを問われた羽生は「もちろん。ええ…」としばらく考えた後、熱い思いをはき出した。
> 「優勝したいです。その思いが一番強いですね。いい演技がしたいというのももちろんありますし、ノーミスしたいっていうのももちろんあるんですけど、やっぱり形としてしっかり優勝したい。
> 結果って本当に大事なもの。埼玉の世界選手権で銀メダルになった。ショートはよくなかったですけど、フリーはそこそこよくて、それでもフリーでも勝てなかったんで、あの時は。
> それって、記憶には残っているかもしれないけど、記録には残らないんですよね。それは意味がないと僕は思うので。しっかり記録に残してなんぼだと思う」。
> 史上初の5度目制覇という記録を、フィギュア史に刻む。
0885名無し草2019/11/24(日) 18:58:50.88
■羽生結弦と一問一答「やっと演技が安定」「勝つことに意味」「一皮むけた」「常に追ってます」 11/24(日) 13:15配信 スポニチアネックス(1/4)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000192-spnannex-spo

一問一答は以下の通り。

 ――SP後に「もっと練習しろよ」と(自らに)言っていた。練習は追い込めている?

 「実はオータムの後に、あの、まあちょっとコンディションがよくなくて、結構。練習があまりうまくいかなかったんですよね。本当は4回転アクセルやりたいと思って…。
言っていましたっけ、これ。言ってなかったか。分かんないですけど。オータムからスケートカナダに行くにあたって、うまく練習ができなくて、結構、フラストレーションがたまっている状態での試合だったので。
今回はもっと基盤を作りたいって思ってたんですよね。で、もちろんスケートカナダでいい出来はできたと思ってますし。いい出来ができたというのはいい練習ができたということとイコールになると思うんですけど。
ただ、もっと安定して、いい演技ができるようになりたいというのが今回のスケートカナダからNHK杯までの道のりで。そういった意味での練習はできたんじゃないかな、という感覚はあります。
もちろん、1抜けあって、回転不足もあって、ショートのジャンプも完璧だったとは言えないですけど。ただ、やっと、まとまる演技が安定して、だいぶできるようになってきたなという感じがします。イチかバチかではなく」

 ――では、ファイナルは4A?

 「いや、まだ、まだです(笑い)」
0886名無し草2019/11/24(日) 18:59:09.45
>>885
(2/4)
 ――ファイナルで勝つためのポイント、戦略は。

 「まずはやっぱりコンディション作りですね。やっぱり、こっから全日本含めて3連戦なので。毎回、移動が凄い多いですし。時差の問題もありますし。
もちろん試合で出し切るタイプなので、どこかで抜くというのはないので、絶対に。とにかくいいコンディションで臨むこと。
あとは、やっぱり自分にとってファイナル、本当にネーサン選手との戦いとしか思ってないんですけど。やっぱり勝ちたいので。勝つことに意味があると思っているので、本当に。
なので、もちろん今季は点数、勝ってますけど、2戦ともとりあえず満足しきれるとは言えない内容ではあるんですけど。でも、それでも勝てているという自信は持ちつつ。
ただ、彼もこんなのではないとは分かっているので。また、スケートカナダ、今回以上にいいコンディションで臨めるようにしたいなっていうのが一番の対策というか、一番すべきことかなっていう風に思います」

 ――今の構成でノーミスすれば勝てる?

 「まあ、うーん…。ちょっと、そこは控えたいかなと思います。はい」

 ――2戦をケガなく終え、そろそろルッツも視野に入ったのか?

 「まあ、練習はしているので。できるよということは…フフフ。言えるかなと思うんですけど。それ入れる、入れないというのは、やっぱり先発ピッチャー誰って言うようなものと変わらないと僕は思っているので。
そこはしっかり自分自身で考えた上で。ブライアンはたまに何も考えずに言うことあるんですけど(笑)。僕は僕。というか、基本的に戦略とかは全部、自分自身で決めていますし。
練習方法とか体調管理とかも全部自分で決めているんで。だからこそ、しっかり自分に責任を持って、いろいろやっていきたいなと思っています」

 ――氷の状態でジャンプを選べる状態か?

 「まあ、それはありますね。だいぶ、そこまで来たかなと思ってます」
0887名無し草2019/11/24(日) 18:59:25.14
>>886
(3/4)
 ――メンタルの持っていき方は?

 「メンタルは…。もう、なんか一皮むけたなとは思っています。スケートカナダでやっぱり凄い不安だったんですよ。こんなに落ち着いてていいのかなという感じがしてて。
ただ、結局、オータムの後だったから、スケートカナダがちょっとフワフワしてて落ち着いてたのかなというのが今のところの分析ですし。
今回は今回でスケートカナダのあの演技があったからこそガチガチに緊張したショートがあって、ケガの心配があったフリーの前の練習があって、落ち着いたフリーがあってみたいな流れだったので。もうその時その時のアレでいいんじゃないかなということは思っていますね。
ただ、その時その時のメンタルの状態でもいいかもしれないけれども、体調とか体のコンディションというのはやっぱりベストな状態でなくてはいけない。
そのメンタルに合った状態でなくてはいけないと思っているので。そのバランスを常にいい状態に保てるように、ということはかなり意識したいなと思います」

 ――(6分間練習で)名前をコールされているときに跳ぶ、というのは?

 「あのー、6分間練習の時に、なんか今回はオリンピック2連覇の現役の選手みたいな感じで言われてて。そういう感じのものが全部あるんですよね。全試合、6分間練習であって。
その時に難しいジャンプを跳ぶか跳ばないかって言われたら、いつも一番難しいジャンプを跳んでいるわけではないかもしれないんですけど。
あそこのジャンプを見せることはほとんどないんでよね。それは本当に、なんかシニアに出た時からずっと、たぶんそうなんじゃないかなと思っていて。
たぶん緊張感がありつつ、やっぱ紹介されているので絶対にミスれないみたいな自分にプレッシャーを凄くかけることができるので。
(司会者が“短くあと1問”といい)はい!…ごめんなさい(笑)。そこで跳ぶことによって、自信がつくっていうか。いいアドレナリンの出し方を覚えるっていう感覚はあります」
0888名無し草2019/11/24(日) 18:59:42.29
>>887
(4/4)
 ――昔、追われる立場より追う立場にいる方がやる気が出ると言ってた。今はどっちか。

 「まあでも、常に追ってます。今はたぶん全世界がスケートカナダの演技ですかね。スケートカナダの羽生結弦の演技をたぶん追ってくると思うですよ、これから。あの322点というのを超えるために、いろんなことを考えて、いろんな練習をしてくると思います。
ただ、それは僕自身も一緒で。僕もあの演技を超えたいし、あの点数を超えたいって凄く思うので。常に追っているんだなという風に思いますし。
あとは、またネーサン選手の話になりますけど。やっぱりネーサン選手はこんなもんじゃないというのは自分自身、凄く分かっているので。またその彼のベストとも戦いたいなという気持ちで常にいます。
ありがとうございました。ありがとうございました」

 ――昨日ステップを抜いたのは、つなぎのステップ?

 「つなぎのステップ!そう、イーグルとかは外したって意味です。イーグルを外したんです。ありがとうございました、またお願いします」
0889名無し草2019/11/24(日) 18:59:58.70
■羽生結弦 北の大地で魅せた「春よ、来い」 舞台はファイナルへ 11/24(日) 16:04配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000212-spnannex-spo

 男子で3年ぶり4度目の優勝を果たした羽生結弦(24=ANA)は、大トリで登場。
松任谷由実の名曲「春よ、来い」のピアノの旋律に合わせ、ループジャンプやイナバウアー、ハイドロブレーディングなどで会場のため息を誘った。桜の模様が映し出される照明の演出もあった。

 アンコールではフリー「Origin」を舞い、フィナーレでは場内アナウンスにタイミングを狂わされながらも「ありがとうございましたーーっ!」と絶叫。3年ぶりに出場したNHK杯を終えた。

 羽生は12月5日開幕のGPファイナル(イタリア・トリノ)で3年ぶりの頂点を狙う。舞台は06年トリノ五輪の会場「パラベラ」に移る。
0890名無し草2019/11/24(日) 19:09:53.76
スッカスカにして抜けたけど安定?
0891名無し草2019/11/24(日) 19:51:29.46
>>824
前日
■ショート抽選

NHK杯公式練習日 演技順の抽選を待つ間、談笑する羽生結弦(撮影・加藤諒)日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/sports/figure/hanyu/photogallery/article/201911210000747_m.html
https://i.imgur.com/Y2p2AOy.jpg
↓↓↓
演技順が決まりを撮影に応じる日本男子シングル勢
https://moment.nikkan-gendai.com/sports/19367#7
https://i.imgur.com/P1k5iiI.jpg
0892名無し草2019/11/24(日) 20:04:54.29
27 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 17:36:41.80
https://pbs.twimg.com/media/EKHxzPdXkAE2rDZ.jpg
0893名無し草2019/11/24(日) 20:07:18.47
131 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 17:56:11.81
(^q^)吸血鬼だじょ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1198515186111565824/pu/vid/720x720/fauyy8xgcCgTZgdh.mp4
0894名無し草2019/11/24(日) 20:09:32.97
211 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 18:05:43.65
公開処刑
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191124001213_comm.jpg

ぼっちひまわり
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191124001225_comm.jpg

ハンくんおつあり
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191124001222_comm.jpg

レゴの蓋
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg3jUb6a5fm3D1Iw7muog2Xw---x694-y900-q90-exp3h-pril/amd/20191124-00000087-kyodonews-000-2-view.jpg
0895名無し草2019/11/24(日) 20:21:17.26
756 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 19:19:28.47
どーもくん可哀想
https://video.twimg.com/tweet_video/EKHgv8SXkAASs4o.mp4
0896名無し草2019/11/24(日) 20:29:17.06
■SP首位の羽生結弦選手、プログラムに込めた気持ちやロシアのスケートに対する評価、自身の完璧主義について語る 2019年11月22日 22:15 Sputnik日本
https://jp.sputniknews.com/figure-skating/201911226860059/

> 日本で行なわれているグランプリシリーズ第6戦のNHK杯で、ショートプログラムで109.34点をマークし、1位になった羽生結弦選手が、試合後の取材に答えた。


> スプートニク記者からの、「以前、 ロシアがスケートの原点だと話していましたが、 なぜコーチは最初からロシア人ではなかったのですか? ロシアのコーチにスケーティングを学びたいですか?」
> との質問に対し、羽生選手は次のように答えてくれた。

> 「僕がスケートを始めて、三つ目のプログラムが『 ロシアより愛を込めて』というタイトルで、それは都築先生( 都築章一郎氏)が名前をつけてくれました。
> 僕の恩師である都築先生がロシアで勉強し、 日本にフィギュアスケートのコーチングの礎を築いてきた、 というのも、もちろんありますし、
> 僕自身ロシアのスケートが好きで、 表現の仕方やスケートに対するストイックな姿勢がすごくかっこい いなと思っています。
> できればロシア人のコーチにも習ってみたいなと思いますし、 隣にいるセリョージャ(セルゲイ・ボロノフ)にも、 ぜひ色んなものを学びたいです。」

> また、スプートニクの「エフゲニア・ メドベージェワ選手は健康が許せば38歳になっても滑りたいと言 っていますが、羽生選手はどうですか?」との質問に対し、
> 羽生選手は「僕はスケートは勝つためにやっている」「 みじめな姿を見せたくない」と答え、 自分ができる最大限の構成ができないのなら、やめると思う、 と話した。
0897名無し草2019/11/24(日) 20:30:09.04
■羽生結弦は道半ば…平昌五輪で「90%達成」も今は「30%」夢は、友達になりたいものとは… 11/24(日) 17:50配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00010041-chuspo-spo

 男子で優勝した羽生結弦(24)=ANA=がエキシビションに出演。松任谷由実さんの「春よ、来い」のピアノ音に乗せて情感豊かに演じた。
演技の合間にはトークショーにも登場すると、司会を務めたトリノ五輪女子金メダリストの荒川静香さんと熱いトークを展開。
荒川さんから「羽生選手のスケート人生の位置づけは」と聞かれると、「自分の中では平昌五輪で90%達成したかなと思っていたけど、4回転アクセルをやってみて、むちゃくちゃ難しくて、まだ30%くらいかなと。
それくらいやらなきゃいけないことがたくさんある」と話した。さらに「スケーターとしての夢は」と聞かれ「(4回転)アクセルと友だちになるとか…」とコメントした。

 今回のNHK杯でも強さを見せつけた羽生でも「親友みたいな感じ」というトリプルアクセルとの違いは感じているようで「4回転半ってこんなにも大変なのかと思っています」と本音を披露。
十分に浮き上がりながら回転をかけるのが難しいことを明かした上で、「早く仲良しになるコツを教えてもらいたいですね」と話した。
さらに「競技人生を続ける中で、皆さんが期待してくださる大きさを感じている。それに応えたい。それが一番。最近、皆さんに見てもらえるからフィギュアスケートが好きなんだなって思った」と話した。
さらにボードには「みなさんの期待の結晶」と書き込むと「皆さんの期待を受け止めて。皆さんが思っている理想の羽生結弦に近づきたい。いつかはさらに上を行きたい。結晶でありたい」と話した。

 2018年2月の平昌五輪で連覇を達成した羽生は大会後に「4回転アクセルに挑戦したい」と明言。当時は前人未到となる五輪3連覇は消極的だったが、22年の北京大会に向けて今年に入って視野に入ってきたことを明かしていた。
0898名無し草2019/11/24(日) 20:30:24.89
■「結弦はスケートの神様だ」 羽生に魅了された敗者たち 11/24(日) 17:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000038-asahi-spo

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終第6戦NHK杯は、羽生結弦(ANA)の圧勝で幕を閉じた。SP、フリーともに1位で、2位の選手につけた差は合計で55点以上。
はるか先を行く羽生の背中に、敗れた者たちは何を思ったのか。彼らが語る言葉が、24歳の存在の大きさを一層浮かび上がらせた。

 「結弦はスケートの神様だ」と言ったのは、GPシリーズ自身初の表彰台となる総合3位に食い込んだ20歳のローマン・サドフスキー(カナダ)だった。

 「結弦は常に限界に挑んで、(フィギュアスケートの)レベルを上げてくれる。たくさんの4回転ジャンプを入れているのに、プログラムの質は全く落ちていない」。
演技のすごみに脱帽した上で、「一緒にやれるのは本当にすごいこと。(表彰台で)こうやって隣にいられるのが、最後になりませんように」と付け加えた。

 22歳のケビン・エイモズ(フランス)は、羽生に次ぐ総合2位という成績に「本当に信じられない。私にとっては、羽生選手はこの世代のチャンピオン」。悔しさよりも、尊敬を前面に出した。

 2012年、フランス・ニースで開催された世界選手権。当時14歳だったエイモズは、銅メダルを獲得した17歳の羽生を現地で見ていたという。
「演技をすごく覚えています。だからこそ、今こうやって隣にいられることに感謝。仲間になれたことが、とにかくうれしい。いつか自分も、彼のようにリンクに立っただけで全ての周りの人に力を与えられるような存在になれたら」
0899名無し草2019/11/24(日) 20:40:11.13
やっぱり貼る故意からのありがとうございましたーだったか
予想通りでつまらん
0900名無し草2019/11/24(日) 21:12:26.01
394 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 20:49:17.68
ヅラまじ怖い
怖すぎて途中で見るのやめた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1198486239554555904/pu/vid/480x270/qpsDr9GbxnX6_1rn.mp4
09012019年11月24日 NHK杯EX 静香の部屋2019/11/24(日) 21:53:47.80
2019年11月24日 NHK杯エキシビション
選手トークコーナー 〜静香の部屋〜 ヅルインタ
--------------------
鳥海アナ「さあそして、お待たせいたししました、
   男子シングル優勝、羽生結弦選手でーす」
(ヅル入場、着席)
ヅル「ありがとございまーす」
荒川「おめでとうございます」
ヅル「失礼しまーす」
アナ「3年ぶりにNHK杯に、帰ってきてくれ
   ました。羽生さんホントにお帰りなさい。
   待ってました」
ヅル「ありがとございます。まあ、あの、ホントに
   (会場に)ありがとございました。(拍手)
   ホント皆さんに、あのー…まあ、祈っておか
   祈っていただいたおかげだと、ホントに
   思います。ホントにありがとございますっ」
荒川「今大会で、もう、6回目の出場ということ
   ですけれども、初出場の時のこと覚えて
   ますか?」
ヅル「あーのーまだ4回転を初めて入れたころ
   だったんで、すごい覚えてますねえ」
荒川「覚えてますか」
ヅル「はい」
荒川「うん」
(ツィゴイネルワイゼンの映像、
 テロップ「'10 NHK杯 当時15歳」)
ヅル「うわ、出るの」
アナ「あれ2010年だったんですね」
荒川「15歳」
ヅル「アハハハハ(笑)
  (振付をなぞりながら、メロディーを歌う)」
09022019年11月24日 NHK杯EX 静香の部屋2019/11/24(日) 21:54:17.64
荒川「目力は今と変わらないですけどねー
   もうこの頃から(聞き取れず)ジャンプも」
アナ「4回転成功させたんですよね」
ヅル「はい。これ初めてですね、僕、こし、
   公式練習でもそんな跳べてないですし、
   あと、6分間練習でも多分ちゃんと跳べて
   ないと思います」
荒川「本番に強いイメージがありますが、今回も
   このたくさんのお客様が見守る中での演技、
   いかがでしたか」
ヅル「いやあでも だんだんだんだん 本番に弱く
   なってきてるなって思ってきててw、
   なんか、まあ、成長していくにあたって、
   やっぱいろんな経験値増えてきてますし、
   いろんなことに なんか意味づけをして
   しまうんで、まあその上で、もっと
   本能的に、もっとやりたいこととか、
   できることとか、なんかもっとなんか
   自信の塊みたいなものになれたらなあとは
   思います」
荒川「うん、このNHK杯といえば2015年には、
   史上初の300点超えを達成して、います
   けれども」
(15 NHK杯 SEIMEI映像
 テロップ「'15 NHK杯 史上初の300点超え」)
ヅル「(会場拍手)ありがとございます」
09032019年11月24日 NHK杯EX 静香の部屋2019/11/24(日) 21:57:11.26
荒川「羽生選手にとっての、NHK杯というのは
   どんな大会でしょうか」
ヅル「いやーもう、すごくすごく特別です。
   やっぱり、これは、あのー自分にとっても、
   また、皆さんにとっても特別な、事だったと
   思いますし、これから、やっぱり僕自身も
   かなり強くならなくてはいけないなと
   いうふうに、思えたきっかけだったんで、
   かなりかなり大切で、ずっと、あの…
   僕自身も、この時の精神状態と、体調、
   だったり、コンディションだったり、それを
   追い求めて、ずっとやってるなというふうに
   思います」
荒川「そんないつも こうスケートのことで、頭が
   いっぱいだと思いますが、休日はどんな
   ふうに、お過ごしなのでしょうか」
ヅル「はい、ということで、書いて…」
アナ「あのね、羽生選手に書いていただきました」
(フリップを出す)
https://i.imgur.com/lCcsMoR.jpg
ヅル「デン。あ うっすい。フフフ」
アナ「ちょっと円グラフになってますね これ」
ヅル「そう、しかも超下手クソなんですよ、
   ホントすいません」
アナ「ちょっとじゃあ説明していただきますと?」
ヅル「えっとですね、まああの休日、まず最初、
   寝るの1時ぐらいですかね、寝始めて、で
   起きるのが」
荒川「結構遅いですね」
09042019年11月24日 NHK杯EX 静香の部屋2019/11/24(日) 21:57:40.33
ヅル「(笑)起きるのが、ま その前まで勉強
   してたりするんですけど、で起きんのが
   まあ12時ぐらいで、まあそこで、起きて」
荒川「それも遅いですね」
ヅル「(笑)まあ、起床して」
荒川「しっかり睡眠時間は取れているという」
ヅル「そうですね、オフの日は。で、体重量って、
   まあ、ご飯とか食べて1時間ぐらい過ごして
   で その後ここ(「勉強or研究(スケート)
   orゲーム」の部分)ざっくりなんですけど、
   ま勉強してるか研究してるかゲームしてるか
   で、これも」
荒川「『研究(スケート)』というのは」
ヅル「ま なんかビデオ見て、とか後は自分の
   フォームを鏡で見ながらとか、やってみて
   何が、いいのかなとかっていうのを結構
   観察したりとかしてますね」
荒川「やっぱり でも、スケートですよね」
ヅル「結局はスケートですね」
荒川「休日もね」
ヅル「だから勉強に関しても、かなりゆっくりな
   ペースでやらせては いただいてるんです
   けど、やっぱ、例えば、基礎医療、だったり
   とか、あのー心理学とか、に含めても、
   ホントに、臨床心理なんて言われても、
   あのースケートに直接関係するかって
   言われたらしないかもしれないですけど、
   ちゃんとした知識を貯めとくことで、やっぱ
   使えるん、ですよね。だから ゆっくり
   ゆっくりですけど、しっかりと使える知識を
   あのー、つけようと思って、あのー一生懸命
   時間かけて勉強してます」
09052019年11月24日 NHK杯EX 静香の部屋2019/11/24(日) 21:58:09.23
荒川「それが ま楽しみの一つにもなっている、
   のでしょうかね、学ぶというのも」
ヅル「そうですね、まあ大変な時期ももちろん
   あるんですけど、まあアイスショーの時期
   なんかずーっと立て続けなんで、毎週の
   課題出すの大変なんですけど、でもそれに
   よって、やっぱ考えが深まってるって
   いうふうにも思いますし、やっぱ、生命倫理
   とか、哲学とかもまあそこそこやってます
   けど、やっぱりそういうのによって、自分の
   考え方っていうのが深まってるなーとは
   思います」
荒川「どんなことが息抜きになっていますか?」
ヅル「ゲームですっ」
荒川「ゲームですか。(会場 笑)どんなゲームを、
   ちなみに、されるんですか?」
ヅル「えっと、最近はーシミレーションゲーム
   (注:書き起こしにはそう聞こえました)
   と、あとは、ま 野球のゲームと、あとはー
   あのー、某、ポケットの中に入る
   モンスターを(笑)育てたい、なって
   ちょっとNHK杯まで我慢しろっていって
   たんで自分の中で。お前優勝したら買えよ
   って言ってたんで。ちょっと」
荒川「買えますね」
ヅル「(鼻にしわを寄せて)買えますねー。
   嬉しいです(笑)」
09062019年11月24日 NHK杯EX 静香の部屋2019/11/24(日) 21:59:05.38
アナ「あのー、羽生選手はバックヤードでもね、
   よく音楽を聴いて集中してる姿っていうのが
   あるんですけど、あの、何かこうお気に入り
   の曲とかってのはあるんですか?」
(バックヤードで熱唱する映像)
ヅル「お気に入りですか、最近はもうなんか、もう
   適当ですね。とりあえず、あのー感情が
   入る曲、ていうのはすごい選んでます。
   なんか、何て言うんですかね、悲しい曲
   とかも聴いちゃいますね、意外と。
   バックヤードでは聴いてないかもしれないん
   ですけど、あの行く前とか、すごいなんか
   自分と重ね合わせて すごい涙の出る曲とか、
   逆にもうなんか泣いてから行こうみたいな。
   感じの時とかありますね」
荒川「感性を刺激してから」
ヅル「なんか そっちの方が落ち着くっていうか。
   涙って自律神経整える作用も結構あったりも
   してて、やっぱ(笑)そう。そういうのも
   知識なんですけどね。やっぱり いろいろ、
   勉強して、やってます」
荒川「スケートだけではなくて自分も極めて、ね
   ホントにいろんなことに、勉強熱心な
   イメージがありますが、今後、羽生選手は
   どこに向かって行くのだろうということが、
   多くの人、ね、(ヅル笑)すごく気になって
   ところだと思います」
ヅル「どこ」
荒川「はい。スケーターとしての、立てる目標は、
   ほとんど全てを達成したように、スケーター
   からは感じるのですが、今の羽生選手の、
   スケート人生、位置づけというのはどこまで
   来ているのでしょうか」
('14 ソチ五輪映像、'18 平昌五輪)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。