【避難所】フィギュアスケートを占う116【雑談OK】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名無し草 (アウアウカー Saef-awcz)
2017/04/14(金) 06:23:21.60ID:eFpdkpEOaスポーツ報知 4/14(金) 5:04配信
フィギュアスケート女子の15年世界選手権金メダリスト、宮原知子(19)=関大・木下ク=が、住宅メーカーの木下工務店などを傘下とする「木下グループ」と所属契約を結んだことが13日、分かった。
来年2月の平昌五輪(韓国)をまたぐ複数年契約で、引退した浅田真央さん(26)から「日本のエース」を受け継ぐ最有力候補。強力なサポートを受け、左股関節の疲労骨折からの復活と平昌五輪での表彰台を狙う。
宮原が平昌五輪メダル取りへ、強力サポートを手に入れる。フィギュアスケートの女子シングルは高校や大学を所属とするトップ選手がほとんどで、企業との所属契約は異例。
今後は関大との連名で所属先として表記される。契約は14日から平昌五輪をまたいだ複数年。近日中に発表される。
関係者によると、木下グループは宮原の夢に向かって、ひたむきに努力する姿に共感し、今回の契約に至ったという。最大級のサポートを得ることになる。
同社は京都に通年のアイスリンクを建設する予定。練習の虫と呼ばれる宮原の地元・京都にリンクが完成すれば、これまで以上にスケートに集中できる。
ほかにも、宮原には1台数百万円する酸素カプセルが提供され、疲労回復をアシスト。携帯用の酸素カプセルも与えられ、遠征に持参できるようになる。
海外遠征では米、日本食、体のケア用品、医薬品、生活用品を詰め込んだ総量50キロの“サポートパック”が現地に送られる。万全の状態で試合に臨めることになりそうだ。
木下グループは卓球のリオ五輪シングルス銅メダルの水谷隼(27)、サーフィンで世界最高峰のワールド・チャンピオンシップ・ツアー(WCT)に参戦し、準優勝した五十嵐カノア(19)らとも所属契約を結んだ。
東京五輪での活躍をサポートする「2020プロジェクト」に平昌五輪組も加わることになる。ジュニアながら昨年末の全日本選手権で7位に入った、男子の島田高志郎(15)も所属選手となる。
これはもうハマコー組から二人で決定じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています