トップページmukashi
11コメント3KB

1800年代生まれはいつ絶滅するか [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本昔名無し2016/05/14(土) 15:32:30.61
エマ・モラノさんただ一人になりました。
0002日本昔名無し2016/05/15(日) 14:07:01.23
今は2016年だからな。2001年だったらたくさんいたけど、早いな。
0003日本昔名無し2016/05/15(日) 14:23:22.16
あと10年もすれば明治生まれが絶滅する
まだ1000人くらい残っているが、105歳を越えると急激に生存率が下がる
110歳以上はだいたい50人くらいしかないので、あと5年くらいで
最後の明治生まれは誰かということが話題になるだろう
0004日本昔名無し2016/05/15(日) 17:14:12.20
>>3
もうそれしかいないのか?
1万人を割ったぐらいだと思っていたが・・・
0005日本昔名無し2016/05/15(日) 18:20:20.38
>>4
統計的にはもう少し多いんでは?
3000〜5000人の間くらいと思われる。
2020年頃には100人前後まで減ると想定される。
明治最後の日生まれの人が110歳になるのが、2022年7月30日。
0006日本昔名無し2016/05/15(日) 18:24:39.40
明治生まれが2030年代を迎えるのは厳しいね
000732016/05/15(日) 22:16:07.75
>>5
だよな。
まあ今年の終わりぐらいにはだいぶ減りそうではあるけど。
117歳からが極めて難しいから2029年ぐらいまでにはいなくなるかも。
0008日本昔名無し2016/05/19(木) 02:13:35.30
泉重千代さんは慶應の生まれだったね。
0009日本昔名無し2016/05/28(土) 21:50:41.68
>>8
あれは長兄と戸籍が混乱したことによる誤謬らしい
本当は110歳くらいだっと言われている
はっきりと出生が確認できるのは、「河本にわ」さん
なお、子孫は滋賀県を牛耳る企業集団「アヤハグループ」として繁栄している。
0010日本昔名無し2016/07/09(土) 17:29:51.05
ぶっちゃあぶらざーず
0011日本昔名無し2017/10/09(月) 16:50:18.72
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています