トップページmukashi
1002コメント271KB

携帯電話不要論!公衆電話復活論!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンゴーの天然水2008/03/22(土) 21:26:15
どーよ?
0002マンゴーの天然水2008/03/22(土) 21:31:28
着うただ、ワンセグだ、ストラップだ、新機種だ。

日本人はケータイ会社に踊らされている愚かな存在であるということにそろ
そろ気が付いてもいい頃じゃないのかね?

ケータイはどこに行くにも必要だとメディアによって思わされている時点で、
愚かだと思う。
0003日本昔名無し2008/03/22(土) 21:35:37
キレーな姉ちゃんが使った後の公衆電話を
クンカクンカする楽しみがねーよな、今は。
0004かばとっと2008/03/23(日) 05:49:00
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
0005日本昔名無し2008/03/23(日) 10:38:12
また他人本願のスレかよ
最近この手のスレ多いな
大喜利ならアフィ速でやれ
いかにもゆとり御用達って感じのスレだな

>>100の発言を今日午後7まで流行らせる。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206221257/
0006日本昔名無し2008/03/23(日) 16:14:21
age
0007日本昔名無し2008/03/24(月) 19:06:19
ケータイは電話とメールだけで十分。
0008日本昔名無し2008/03/26(水) 10:00:14
>>3

そんなにいい匂いがしたか?ピンクちらしだけがやたらと貼ってあったってイメージしかねーぞ
0009日本昔名無し2008/03/30(日) 22:11:58
age
0010日本昔名無し2008/03/31(月) 00:45:35
電車のなかとか電車待ちの時間とか
ケータイでメールやネットのサイト見ている人が多いけど
すごく時間を無駄にしているような気がする
0011日本昔名無し2008/03/31(月) 01:44:18
>>10
かなり無駄にしてるね。
俺が高校生の時は電車の中で英単語を必死に覚えたもんだ
0012日本昔名無し2008/04/01(火) 01:50:49
>10 11
そんな時間に2chやってるもまえらの方が時間無駄にしてる。
俺もだがw
0013日本昔名無し2008/04/01(火) 22:19:53
age
0014日本昔名無し2008/04/04(金) 22:19:28
>>12
2ちゃんはいい。世の中に隠された本音を引き出すのは大切なことだ。
0015日本昔名無し2008/04/08(火) 10:22:49
テレカ俺は20枚持っていんぞ
0016日本昔名無し2008/04/20(日) 13:28:44
ケータイが日本人をダメにする。これは確かにいえている
0017日本昔名無し2008/04/22(火) 23:14:08
小中学生の携帯・パソコン使用禁止をそろそろ真剣に議論するべきだと思う
0018日本昔名無し2008/05/02(金) 23:25:03
大人がケータイについてまず考えないと、子供は考えようとしないだろ
0019日本昔名無し2008/05/02(金) 23:26:09
今の人間に必要なのは、公衆電話まで行って電話しようという
バイタリティーだ
0020日本昔名無し2008/05/11(日) 10:18:21
公衆電話ダサい
もっと使いたいような電話があれば使う
0021日本昔名無し2008/05/21(水) 13:47:49
社会人にとっては、奴隷チップのような
もんだね。
0022日本昔名無し2008/05/26(月) 22:52:21
家電製品が発達すると人の生活にも余裕が生まれると信じられていたけど
実際には昔以上に時間に急かされているんだよな
そして携帯の登場で人は常に社会に縛りつけらるようになってしまった
0023日本昔名無し2008/05/28(水) 01:26:39
携帯がない時代の待ち合わせの不安感は異常
新宿の待ち合わせで友達が遅れたりすると、あれ?西口の改札って中央西口かな…
違うのかな…
事故じゃないよね…色んな考えがループしまくり
0024日本昔名無し2008/05/28(水) 12:22:42
復活というより、絶対必要。
携帯も持ってますが。
それでも、災害時とかには、ね。
0025日本昔名無し2008/05/30(金) 02:43:02
携帯も公衆電話も必要ない。さらにいえば固定電話もいらない。電話犯罪がなくなる一番の方法だ!
0026日本昔名無し2008/07/27(日) 04:35:41
口臭電話復活希望
0027日本昔名無し2008/07/31(木) 23:13:42
んな電話お断りだ
0028日本昔名無し2008/08/06(水) 23:11:12
正直、パソコンがあれば携帯入りませんよね?
0029日本昔名無し2008/08/09(土) 16:44:34

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/

0030日本昔名無し2008/08/10(日) 14:26:13
携帯電話を(仕方なく)最初に契約したとき、首輪をはめられた感じがしたのを今でも覚えてる。
その後、就職する際、自宅電話よりも携帯電話を持っているほうが重要視され、ないと、その場で不採用を言い渡され
たこともめずらしくなかった。
そして就職したら、携帯電話の電源(バッテリー)を常に入れておくように言われてる。
何でそこまでしないといけないのだろう。出なかったり、バッテリーが切れていたりすると
ネチネチといやみを言ってくるし・・・・・こんな職場に就職した自分が悪いのか・・・・
0031日本昔名無し2008/08/10(日) 23:40:19
携帯電話も公衆電話も要る
外出先でPCサイト見たい時携帯で見たら高額請求来そうで怖いから。
PDAと公衆電話は必須。
0032日本昔名無し2008/08/11(月) 08:49:50
>>28
いらないな。確かに。

0033日本昔名無し2008/08/11(月) 08:53:06
>>23
俺はその不安感が逆に良かったなー。お互い人ごみをかきわけながら、探すから、
会えた時の嬉しさが格別だった。

ポケベルまででいいよ。携帯はいらん
0034日本昔名無し2008/09/06(土) 14:27:20
公衆電話今は少なくなったなぁ。いなかだからか?
0035日本昔名無し2008/09/07(日) 12:07:35
一回世界大戦で世界中荒廃したあと、人間を壊すとして極度の文明発達を見直す
0036日本昔名無し2008/09/07(日) 17:36:54
近代化のせいでドラマが無くなった
0037日本昔名無し2008/09/15(月) 12:58:01
ドラマというのは?
0038日本昔名無し2008/11/08(土) 09:14:15
age

0039日本昔名無し2008/12/09(火) 02:25:04
>>35
賛成。
贅沢に慣れて、のうのうと過ごしているニートを徴兵して戦わせれば良い。
0040日本昔名無し2008/12/17(水) 23:34:29
子どもに持たせるなと言うならば、公衆電話を増やすべきだ
0041日本昔名無し2008/12/17(水) 23:40:43
スレ違いだが、携帯の機能を減らしてほしい。
通話とメールで十分。
0042日本昔名無し2009/01/05(月) 21:29:57
携帯電話があるとどこにいても仕事なんかから逃げられない
束縛されてるよな本当
0043日本昔名無し2009/01/12(月) 16:42:14
http://xn--jckte8ae4cyfc.jp/
0044日本昔名無し2009/02/16(月) 05:37:56
あの
公衆電話インターネットて創ればブレークする可能性が・・・
ネット閲覧10分100円とか、メール1分10円とか・・・
0045日本昔名無し2009/02/16(月) 14:53:31
携帯電話撲滅協会会長のスレはここですか?
0046日本昔名無し2009/02/16(月) 16:10:17
携帯電話も無線機であるので
無線従事者の試験を課すべきだ
基本的な物理や電気について知らない人間には使わせるな
0047日本昔名無し2009/02/23(月) 22:56:24
>>33
激しく激しく同意!

会えた時の嬉しさは最高だったよね。

ケータイがなかった時には、電車とか乗っていても、隣に座っている人と
話をしたりもしたものだ。
0048日本昔名無し2009/02/24(火) 00:46:15
今の時代、携帯やPCが普及し、定着してしまったせいで、お互い人間同士の信頼関係が薄れてしまったんじゃないか?

>ケータイがなかった時には、電車とか乗っていても、隣に座っている人と
話をしたりもしたものだ。

人間は会話をする事で、信頼関係を築く事がある。会話は生きていく上で大切。
0049日本昔名無し2009/02/24(火) 16:21:52
ICテレフォンカードだっけ?
あれ消えた?
0050日本昔名無し2009/03/24(火) 16:09:24
>>44
新宿とか一ヶ所に沢山電話がある場所ならいいけど、一台しか無い場所なら不要だな。
公衆電話は非常時に利用する人が多いのに、そういうときに使えない
0051日本昔名無し2009/03/27(金) 19:49:57
Jは必要だと思うかも、事故とかあったら役に立つ。公衆電話だといざと言う時こまると思いますよ
0052日本昔名無し2009/03/27(金) 20:49:49
友達いない奴はいらないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています