トップページmukashi
51コメント12KB

【クルマ】カーゲーヒストリー1【ゲーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本昔名無しNGNG
過去は首都高94から、現在は街道バトル2。
機種は古くてファミコン、最新はPS2及びPSP。
昔のカーゲーから今のカーゲーまで語り合いましょう。
0002日本昔名無しNGNG
お約束の







2ゲット!
0003日本昔名無しNGNG
F1グランプリ(ファミコン)あの頃は画期的だった。今やったら


何だこりゃーーー!って感じ。
でも爆発する場面とかめちゃワロタ。ワザと爆発させてストレス解消してた。
考えてみればあれがカーゲーム元祖じゃない?
0004日本昔名無しNGNG
>>3
漏れはちょっと浅いのですが昨日ゲーム屋でそれを遣ってちょっと愕然としました。
0005名無し募集中。。。NGNG
ラリスポ2だれか買った? やっぱ1よりいいっすか?
0006日本昔名無しNGNG
オヤジの実家にはファミコンがあったけど去年ついにご臨終。
あの時は時代の流れを感じたね。
・・・・あー、PS2とファミコンやりて〜。
0007日本昔名無しNGNG
F1グランプリは難しいって。
うちにはエキサイティングバイクもあったよ。
0008日本昔名無しNGNG
セガのデイトナUSAを初めてゲーセンで見た時はびびった
0009日本昔名無しNGNG
エキサイトバイクヽ(´∀`)/なつかすぃ〜!!バイクが転倒して戻る時の動きを今で言うと……




必死だなw
0010日本昔名無しNGNG
ファミコンが古さの期限じゃあ語れる博識な人がこれんだろ。
マジレスすると、ファミコン前のゲームにもカー(レース)ゲーム多いぞ。
日本ではメジャーではないだけで海外では結構知られてる作品とかも多いし。
というわけで期限の訂正を希望
0011日本昔名無しNGNG
やっと416km出たよ!!
0012日本昔名無しNGNG
OK、訂正しときます
0013日本昔名無しNGNG
>>11
何のゲーム?

最近のカーゲーはやけに難しくて操作がついていかないけど、それを考えると昔のはなんと単純な操作だったよな。
ギアもハイとローしかなかったりwだからグランツーを初めてやった時は正直驚いたな。実車に近い動きするから高速走行からカーブでブレーキ踏んだ日にゃ……
わざとクラッシュさせてリプレイで何度も見て大爆笑してたよ。連れと2プレイで片方逆走させて正面衝突!とか。(これがなかなか難しい)
0014日本昔名無しNGNG
>>13
>>11のゲームはファミコンのF1-RACEってやつで
どうにかして416q出すと、その後は最高速496qまで一気に吹け上がり
カーブでもブレーキが鳴かないグリップ満点の車になる裏技なんだよ。
単純でも奥が深いやってみる価値のあるゲームだよ。
0015日本昔名無しNGNG
「ファイナルラップ」はアリ?
0016日本昔名無しNGNG
アリ
0017日本昔名無しNGNG
昔のゲーセンにあったやつで
トンネルとか雷とかあるやつしってる?
画面は↓こんなかんじ。

       土 

    土   土


トンネル入ったらヘッドライトの範囲しか見えなくて
水たまり踏んだらブッ!っていうやつ。
当時は凄く良くできてると思ったよ。
0018日本昔名無しNGNG
>17
モナコグランプリだっけ?
確かセガから出てた。
大昔、セガがファミコンと渡り合おうとSG-1000とか言う
ゲーム機を出していて、ソフトでこれあったよ。
0019日本昔名無しNGNG
>>18
サンクス、中古屋探ってみます。
0020日本昔名無しNGNG
DEATH RACEっていう洋ゲーやりたい
0021日本昔名無しNGNG
>>17
あったねーーそれ
っていうか昔のカーゲーっていったら思いつくのそれだけだよ
でも当時でもよくできているとは思わなかったけどね(w
まさかGT3みたいなゲームが家庭でできる時代がくるとは、あのときは
夢にも思わなかったけど
0022日本昔名無しNGNG
バーチャルレーシング
20周設定だったよ
0023日本昔名無しNGNG
ゼロヨンチャンプRR−Z知ってるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています