トップページms
1002コメント318KB

★NHK連続テレビ小説★682本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様2019/11/18(月) 08:50:11.04ID:Gjt1h05r0
連続テレビ小説「スカーレット」
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
連続テレビ小説「おしん」
http://www4.nhk.or.jp/P2469/
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」
https://www4.nhk.or.jp/P3803/

※ネタバレは禁止でお願いします

※次スレは>>980さんよろしく

前スレ
★NHK連続テレビ小説★681本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573630355/
0589可愛い奥様2019/11/21(木) 08:16:45.58ID:32rfM+gj0
八朗は喜美ちゃんに一目惚れっちゅう事でよろしいのか?
0590可愛い奥様2019/11/21(木) 08:18:30.62ID:Tv6RSfEU0
>>588
個人的にべっぴんの時の太鼓は何だったと思うよ
今日の父親を初めて背負ったことを話すシーンや喜美子がからまないと何もしゃべれない所とか
男友達出来ない設定、うまく演技で出来てるよね

京都人と朝ドラしか信作の中の人の演技見たことないが、京都人ブルーも割といいんだよね
0591可愛い奥様2019/11/21(木) 08:18:31.63ID:G7aoedpX0
信作が八郎に一目惚れかと……
0592可愛い奥様2019/11/21(木) 08:18:43.38ID:HL7mKM7h0
八朗役の人、初めて観たけどなんかこなれてるというか凄く好きなタイプだわw
元々はアーティストってNHKは星野源みたいになればいいかなって感じなのかなけっこう歳いってるんだね
0593可愛い奥様2019/11/21(木) 08:18:46.55ID:6G+XcQMl0
今日はおっさんずラブ引きずってしまった
きみちゃんはそんなの全然興味なしw
0594可愛い奥様2019/11/21(木) 08:19:11.37ID:X4b2Gzwt0
>>589
ちゃうで
0595可愛い奥様2019/11/21(木) 08:19:27.64ID:XtqKc3Wy0
面白かったw信作と八郎の恋の始まりみたいじゃないか!
0596可愛い奥様2019/11/21(木) 08:20:02.64ID:OOvrXXsB0
信作と八郎さんおっさんずラブみたいだったよ
照子の旦那さんかっこいいな
どっかで見たな
0597可愛い奥様2019/11/21(木) 08:21:48.02ID:vF/WAGiF0
ヤエさんのお節介なオバサン感が最高だったw
キミちゃんみんなから可愛がられてるね
信作のイキって話しかけてそこから話が続かないヘタレ具合とかも面白かった
0598可愛い奥様2019/11/21(木) 08:22:05.83ID:9v+uRcMI0
>>596
アシガールの如古坊
本田博太郎の息子
0599可愛い奥様2019/11/21(木) 08:22:52.95ID:eELWXwgV0
歌詞気になって初めて字幕で見てみたら照子が字幕の色青なんだね
この字幕の色って何か意味あるの?
脚本家の方がインスタでソヨダさんと信作をポメラニアンとチワワみたいって言ってたけど納得したわw
0600可愛い奥様2019/11/21(木) 08:22:54.60ID:t2vrVQ920
八郎さん
なんとなくゲゲゲの中森さんを思い出す風貌
八郎さんと信作の、会話が途切れる間があるあるある〜〜〜だった
きみちゃんのコミュ力すごいわ
0601可愛い奥様2019/11/21(木) 08:23:35.75ID:AAlNw0DO0
おばちゃん達面白いwww
0602可愛い奥様2019/11/21(木) 08:23:43.56ID:+VnhwwAH0
>>579
小さい頃の照子そのままだったね
スカはみんなちゃんと子役と演技合わせてるのえらいわ
0603可愛い奥様2019/11/21(木) 08:23:57.20ID:/4kRC30t0
>>592
八郎の人は佇まいが若い感じで童顔ぽいなと思ったけど
アップになると良い意味で年齢不詳な感じ
演じる人物が中年以降になったとしても違和感なく見られそう

ただ関西弁がちょっとまだたどたどしいような…
初対面のぎこちなさ演出なのかな
0604可愛い奥様2019/11/21(木) 08:24:14.79ID:Zo7A0Nvo0
八郎の顔が最寄りが松坂桃李、終点ジェットリーな雰囲気
照子のやめよな?がすごくかわいかった
0605可愛い奥様2019/11/21(木) 08:24:57.24ID:1B7JmvAY0
八郎、最初にみんなで挨拶に来たときは
火鉢に見入ってる?のかフカ先生に緊張してる?のかなんかよくわかんなかったな
その後、喜美ちゃんと信作がいるとこに来たことで
2人がぽんぽん言い合うから、八郎も馴染みやすくてよかったね
八ちゃんと九ちゃんなんだなw
0606可愛い奥様2019/11/21(木) 08:25:29.36ID:qWi0cVR80
>>596
あさイチに鉄平とまいまいがw
0607可愛い奥様2019/11/21(木) 08:25:42.43ID:Wd9LO8GV0
奥様の着物が涼しげで素敵だった
0608可愛い奥様2019/11/21(木) 08:25:45.44ID:z03C7LPL0
喜美子のデザインとは知らず夫の希望だからと社長にお願いする輝子いいね
そのあと喜美子のデザインと聞いたとき輝子嬉しかっただろうな
0609可愛い奥様2019/11/21(木) 08:28:57.87ID:2wlkaUl50
>>604
やめてじゃ他人事だけどやめよなは私も気をつけるし感が出てて
お母さんに凹まされたお父さんをこれ以上ぼっちにしない娘の気遣いを感じたわ
あと喜美子デザインと知らずに新デザインを旦那さんのためにプッシュしたってのもいい
火鉢需要低下でいずれ荒波は来るだろうけど丸熊のみんなには頑張ってほしいわ
0610可愛い奥様2019/11/21(木) 08:31:47.92ID:iAwYp18v0
>>604
自分はリーリンチェイ呼びのほうがしっくりくる世代w>ジェットリー
絵付け場で言葉に詰まってたのがちょっと謎めいてて

和也君とタンバリンのイメージ強過ぎて、2人の役名が頭に入ってこないw
0611可愛い奥様2019/11/21(木) 08:32:08.93ID:/4kRC30t0
>>599
私も初めて字幕出したから照子が青で驚いた
でもそうすると少なくとも照子の途中退場はないって事よね

大阪編は楽しかったけど、個人的に面白さで言うと今の展開の方が上回る
喜美子の絵付け師としての成長もだけど、丸熊の経営方針を巡っての
改革派の入り婿の動向にハラハラわくわくする
社長の照子父が絶妙に良いキャラしてるわ
0612可愛い奥様2019/11/21(木) 08:32:31.13ID:Kqwy8rya0
照子の旦那はチンコデカそうな顔してる!
照子が骨抜きになるのも分からんでもない
0613可愛い奥様2019/11/21(木) 08:33:09.04ID:1B7JmvAY0
>>609
若旦那は既に新商品開発考えてるからきっと大丈夫…と思いたい
0614可愛い奥様2019/11/21(木) 08:34:30.57ID:2wlkaUl50
八郎さんは真ん中にどんと置かれた火鉢に目が奪われてたように見えたけど抱いたのは良い感情か悪い感情かわからなかった

若いのが来てはしゃぐおばちゃんズいいわーw
喜美子21ならそろそろ結婚は?て世話焼きおばちゃんたちがせっつくわね
0615可愛い奥様2019/11/21(木) 08:39:01.66ID:q+D+MylT0
>>568
ふむふむ、そこまで脳内補完してあげるにしても、「空はいたずらでも(私は過去を)悔やんでられない」ぐらいにしといてほしい。
空にも……「にも」が嫌すぎる。
てか作詞者が悔やむとクヨクヨするを混同してるなら、作詞者にとっては「にも」もありなのかもしれない。
まあ、聞き流しちゃえばそれまでか。スミマセン。
0616可愛い奥様2019/11/21(木) 08:42:19.12ID:FXxgfA300
>>599
メラニアンとチワワ!!!w

脚本家も楽しいだろうな
自分の描いたキャラクターが演者で生き生きするのは
0617可愛い奥様2019/11/21(木) 08:43:43.90ID:FXxgfA300
>>616
ごめんポメラニアン
0618可愛い奥様2019/11/21(木) 08:45:24.26ID:FXxgfA300
>>615
しつこいね
0619可愛い奥様2019/11/21(木) 08:46:39.40ID:2wlkaUl50
マギーも気まずくなったら飲み屋に逃げて泥酔派なのね
常治と気があうはずだわ
0620可愛い奥様2019/11/21(木) 08:49:44.51ID:Lb1qTbkW0
分かりやすい歌詞より作った人のイメージみたいな歌詞の方が好きだからフレアも好きだわ
わかる奴だけわかればいいのよ
0621可愛い奥様2019/11/21(木) 08:52:39.44ID:QvxHOdtH0
歌詞も詩もあんまり論理的すぎてすべての筋が通ってると
かえってつまんないもんね
0622可愛い奥様2019/11/21(木) 08:52:50.53ID:2gyxRv160
きみちゃんが八郎さんの背中のつぎあて見つけて、自分の背中の同じ位置を手で押さえてたシーン。
後ろに回した手が肩甲骨当たりまできて、しかも手のひらが内側(わかるかな)
うらやましいなあ〜すごく肩周りがやわらかいんだろうな〜あれだけ柔らかかったら肩こり無しだろうなあ〜と
思いながら見ていたわ。
自分もやって見たら、体は肉厚だし関節はかたいしで、腰当たりまでしか手がいかなかったよorz
0623可愛い奥様2019/11/21(木) 08:53:20.15ID:a6RScXVA0
>>564
美智子さんと子供たちふたりのやりとりが好きだったわ
0624可愛い奥様2019/11/21(木) 08:54:11.33ID:sPbnTRuY0
>>620
私も想像力を掻き立てられるからイメージ的な歌詞好きだわ
スピッツも好きだから、テーマソングは2作品連続で自分的にアタリ
0625可愛い奥様2019/11/21(木) 08:57:32.83ID:0JS3QixW0
>>622
私もそこ注目しちゃったw
本人も体が柔らかいって言ってたね

おしん、はっちゃんの演技が少しずつ上手くなってる
0626可愛い奥様2019/11/21(木) 08:58:08.90ID:GH5aRtFZ0
婿に仕事を任せるのが悔しい照子父
加賀屋の清太郎もあれぐらいの意識なら加賀屋は潰れなかったわ
0627可愛い奥様2019/11/21(木) 08:58:29.57ID:APLeDDHS0
歌の歌詞に文章の正しさを求める方がおかしいわ
正式文書じゃないっつーの
0628可愛い奥様2019/11/21(木) 08:59:32.38ID:qWi0cVR80
>>621
そうだよね、説明文じゃないんだから
聴いた人がイメージを広げる余地が無いとつまらないよね
0629可愛い奥様2019/11/21(木) 09:01:30.49ID:GH5aRtFZ0
歌詞
パレードは回り続けてるの方がよっぽど意味不明だった
大量の防腐剤をポケットにしのばせるのは前後の歌詞で言いたいことは分かるけど気持ち悪くて嫌いだった
0630可愛い奥様2019/11/21(木) 09:02:36.22ID:X4b2Gzwt0
>>618
直子→常治→マツ→歌詞
次は何を粘着叩きするんだろう
0631可愛い奥様2019/11/21(木) 09:05:01.04ID:LnS76eff0
喜美ちゃんの自転車から転がり落ちて地団駄踏んでるジョージ見たいわw

信作のお父ちゃんは背負いやすそうやわ
0632可愛い奥様2019/11/21(木) 09:07:02.79ID:469VuD2A0
林遣都ってイケメンなんだかどうだかよくわからん顔してるねまさにチワワ!
味わい深くて好きだよ
0633可愛い奥様2019/11/21(木) 09:08:01.15ID:Tv6RSfEU0
>>609
普通に親子に見えたな
社長と照子

なんか15分あっという間で明日の展開が待ち遠しくなってきた
あの番頭どっちにつくんだろうなぁ
0634可愛い奥様2019/11/21(木) 09:10:14.57ID:z03C7LPL0
歌詞に文句つけてる人が普段聴いてるおすすめの曲が知りたい
0635可愛い奥様2019/11/21(木) 09:10:17.75ID:6G+XcQMl0
>>600
美白なところが
0636可愛い奥様2019/11/21(木) 09:10:38.99ID:q+D+MylT0
>>628
しつこくてごめん。文章の正しさを求めてるつもりじゃなくて、言葉の解釈のしかたや、伝えようとする意識の方向性が気になるってことなんだけど。
まあ最終的には全体像が好み(だから気にならない)か好みじゃない(から引っかかる)かになるのかもしれないけど。
0637可愛い奥様2019/11/21(木) 09:12:03.74ID:Tv6RSfEU0
財前直見、NHKでやっていた古美術の鑑定の才能と知識を持った役のサスペンスドラマ好きだったな
一緒に捜査する刑事役が南野陽子で演技下手だったが
大河の直虎のヒロイン母役もよかった

あまり好きな顔じゃないと思っていた本田博太郎の息子さん、これはすっごいすてきに見えるわ
やっぱり役者さんってすごいわ
タンバリンはタンバリンだったがw
もし丸熊がだめになりそうになったらあっという間にタンバリンも二番に自己紹介した人もすたこら逃げるんだろうな
0638可愛い奥様2019/11/21(木) 09:16:10.04ID:GH5aRtFZ0
おしん
竜三もおしんも何を言ってるんだろう
いくら寅年でも千人針一人で仕上げて良いはずが無い、何のご利益もなさそう
大正15年(昭和元年)の寅年生まれの初子が昭和13年現在作れるのは、結び目13個だけだ
壽賀子の勘違いだが、40年前ならスタッフに気づく人もいただろう
何も言えない雰囲気だったのかな
そもそも昭和10年2月に初めて健さんが連れてきた時、ナレで9歳と言われた初子
この時は昭和2年生まれの設定だったはず
0639可愛い奥様2019/11/21(木) 09:16:36.03ID:/4kRC30t0
喜美子のジョージ物真似が似てて目に見えるようだ
0640可愛い奥様2019/11/21(木) 09:18:57.35ID:f3mG/5NQ0
マギーは小さいのか、ジョージにもおんぶされて命を救われたんだよね
おんぶされキャラ
0641可愛い奥様2019/11/21(木) 09:22:26.08ID:dRDUuUBN0
まさか歌詞の添削までされると思ってなかっただろうな
人が作った作品を楽しめない人ってこういう見方してるんだなってよくわかった
0642可愛い奥様2019/11/21(木) 09:22:30.84ID:o/AFDCs30
>>638
なに年の女が何人で仕上げたかなんて黙ってりゃわかんないし
そもそもあんなもんにご利益なんかないでしょ
ただのゲン担ぎじゃないの
0643可愛い奥様2019/11/21(木) 09:24:53.17ID:FXxgfA300
>>640
ワロタ
小さいってのは生きるには有利なのかも
0644可愛い奥様2019/11/21(木) 09:26:01.64ID:SBsbMEDU0
BKの時は自分の気に入っている作品の時に一つのケチもつけさせたくない人いるね
0645可愛い奥様2019/11/21(木) 09:27:36.86ID:dRDUuUBN0
>>626
三月と29日ならまだ全ての権限を渡すのは早いけどなー
とりあえず事業部長あたりにしておいて
新規事業だけ任せるとか
メーカーの新入社員でも工場研修があるんだからしばらくは現場入ってもらって
社長になるのは早くて1年後くらいがいいと思うわ
0646可愛い奥様2019/11/21(木) 09:29:14.20ID:wIrE0+Wr0
歌の歌詞なんてどうでもいいわ
0647可愛い奥様2019/11/21(木) 09:31:22.38ID:Tv6RSfEU0
OP曲って朝ドラのイメージも必要だけど朝ドラ終わっても
一つの曲としての道を歩まないといけないだろうからあんまり歌詞とか気にしてないな

個人的に朝ドラの曲は歌詞なしの曲を買ってる
あさきた、べっぴん、とと姉あたりは歌詞なしだな
スカーレットも多分歌詞がないやつになりそう
まだサウンドトラックは出ていないよね?割とこのスカの曲は好きだな
0648可愛い奥様2019/11/21(木) 09:33:14.44ID:iAwYp18v0
>>639
自転車の後ろに括りつける、がイメージできないw
0649可愛い奥様2019/11/21(木) 09:34:05.90ID:dRDUuUBN0
ドイツ(だっけ?)のオケに演奏してもらったのはまた出番あるかな?
ジョージ藤川の個展で流れてた音楽
0650可愛い奥様2019/11/21(木) 09:35:51.41ID:iAwYp18v0
>>647
11/20が発売日だった>スカーレットのサントラ
amazonで前日注文したけど未だに発送通知こないorz
0651可愛い奥様2019/11/21(木) 09:35:57.28ID:qWi0cVR80
>>636
「天候=自分の力ではどうすることもできない事」にクヨクヨしてる暇がない
「悔やむ」の「くや」がくやしいにも音が重なって強い前向きな気持で方向性は合ってると思う
0652可愛い奥様2019/11/21(木) 09:37:18.77ID:PS0EBVTu0
詩は破格を楽しむからねー
0653可愛い奥様2019/11/21(木) 09:41:08.61ID:PPPu/phC0
おしん
末子の禎が赤い着物に布のお人形をおぶって玄関先でウロウロかわいい
昔は布製のお人形があったのよね
実家に叔母の昭和の人形があったわ
0654可愛い奥様2019/11/21(木) 09:42:21.93ID:rwQS1Yb40
>>648
同じ事に頭を悩ませてたw
後ろに座らせて浴衣の帯結ぶみたいに
前で紐をくくるのかな?
落ちたらズルムケになりそうやけど
お父ちゃんタフやなw
0655可愛い奥様2019/11/21(木) 09:43:28.91ID:Tv6RSfEU0
>>650
ありがとう
i-tuneで検索かけたら当たらなかったので
アマゾンでちょっと見てみるわ

あの喜美ちゃんのデザイン本当にデザインが商品化されたら売れてほしいな
火鉢はダメでも照子夫が日常品で何か開発してって言ってたからその日常品のデザインとかで使えそうだけどな
それにしても事業拡大大丈夫なんだろうか
朝ドラ失敗談がトラウマになってるわ
0656可愛い奥様2019/11/21(木) 09:49:16.08ID:C50C0XtJ0
松下奈緒「じゃ私のピアノで」
0657可愛い奥様2019/11/21(木) 09:49:59.09ID:umiBDTSS0
今回のモダン火鉢路線がもしダメでも
フカ先生が喜美子にデザイン案一度はダメでもまた持っていけばええ精神を伝えたように
喜美子から照子へ照子から若旦那へ
くじけず再チャレンジする精神を丸熊の若手で共有して頑張ってほしいわ
朝ドラにありがちなお嬢様没落展開はもうお腹いっぱいです
0658可愛い奥様2019/11/21(木) 09:50:09.98ID:K+YwJJC30
>>605 >>614 多分、八郎は絵付け火鉢に魅かれてたんだろうと
思ったけど、分かりにくかったよね。ただぼーっとしてる風で。
「これ、ええですね…」とか何かセリフが欲しかったかな。
0659可愛い奥様2019/11/21(木) 09:51:04.92ID:3KsKyyVc0
あー火鉢ほしい!
フカ先生バージョンでもキミちゃんデザインでもいい。
うち純日本家屋だから似合うと思うのよね、でも手入れができるかどうか…
0660可愛い奥様2019/11/21(木) 09:51:09.23ID:F3T/V2440
喜美ちゃんデザインのお茶碗や湯飲みあったら欲しいな
すごく可愛い
0661可愛い奥様2019/11/21(木) 09:56:21.42ID:AnHLptqc0
喜美子が食堂のおばちゃんと仲良くしてるのほんと良かったわ
勝手に気を揉んでたから
人に好かれる子なのね
0662可愛い奥様2019/11/21(木) 09:57:09.91ID:z03C7LPL0
2日に渡っての書き込みを読むと独特なこだわりがあるっぽい
アスペルガーだと言葉のこだわりがあるから主題歌の雰囲気を楽しめず
歌詞について違和感を持ってしまうのかもしれない
0663可愛い奥様2019/11/21(木) 09:57:54.90ID:qWi0cVR80
八郎が絵付け工房の何に惹かれたか今日はわざと分かりにくく撮った気がする
0664可愛い奥様2019/11/21(木) 09:58:36.12ID:ft89baOU0
前から状況読み取れないで一人でしつこく騒ぐアスペがこのスレに住み着いてるよ。
0665可愛い奥様2019/11/21(木) 09:59:02.23ID:2DJIwlec0
夙川アトムって業界人のネタやる芸人として出てきたと思ってたけどそのネタ以降俳優としての仕事しか見てないな
今回の絵付け職人みたいな優しい役から小賢しい役まで地味に上手い
0666可愛い奥様2019/11/21(木) 10:00:59.33ID:NYYMsZIx0
>>661
荒木荘時代のご近所さんと銀杏拾い
絵付けに行ってからの食堂との関係
誰とでも円満にやれてるのがわかっていいね
0667可愛い奥様2019/11/21(木) 10:02:05.74ID:/4kRC30t0
>>657
あのモダン火鉢は今の感覚なら可愛いとうけるかも知れないけど
当時の生活には合わなくて失敗するんじゃないかと冷や冷やしてる
喜美子だけの問題なら失敗しても来年また挑戦で済むけど
今はまだ微妙な立場の照子夫の立場を
ますます追い詰める事になるんじゃないかと心配
0668可愛い奥様2019/11/21(木) 10:04:46.83ID:Tv6RSfEU0
>>661
若い子が入ってきたらどっちかが辞めさせられるって言ってたから食堂のおばちゃんらは喜美子が食堂以外の場所に行ったから
ほっとしてる部分もあるような
どっちにしろかわいがられてるのはいいことだ

仕事終わったらどこの部署でも最後に帰る人がやかんと飲んだ湯飲みは返すようになっていたのね
0669可愛い奥様2019/11/21(木) 10:07:03.37ID:AAlNw0DO0
ジョージと上手くやれるのだから誰とでもやれそう

私は直子タイプ
0670可愛い奥様2019/11/21(木) 10:07:22.01ID:F3T/V2440
>>666
メインの登場人物以外ともちゃんと絡んでるから
喜美子の普段の生活が想像できるし
人物像に厚みが出ていいね
0671可愛い奥様2019/11/21(木) 10:08:27.47ID:AnHLptqc0
>>668
やかん返す決まりとか
そういう細かい設定があるのいいよね
0672可愛い奥様2019/11/21(木) 10:08:28.38ID:TG24HfYC0
喜美ちゃんのツッコミキレッキレだったな
照子が可愛いから大島優子好きになってくるわ
0673可愛い奥様2019/11/21(木) 10:13:27.71ID:X4b2Gzwt0
>>662
アスペとかではなく意図的に住民が引っかかって反応したくなるような
書き込みをしてるのだと思う
0674可愛い奥様2019/11/21(木) 10:27:41.03ID:o/AFDCs30
常治が冬の夜人通りない田舎道でも凍死しなかったのは喜美ちゃんが迎えに行ってたからなんだね
0675可愛い奥様2019/11/21(木) 10:27:44.05ID:5Oetq+Ef0
>>670
全員毎日登場してたりきちんとした描写はないのにポイントは掴んでるから大きな会社の中の普段の喜美子職場環境がよくわかるね
0676可愛い奥様2019/11/21(木) 10:33:34.82ID:z03C7LPL0
輝子の旦那さん食堂のおばちゃんや従業員に対しての態度も悪くなくてよかったし
喜美子の旦那予定の人は信作と友達になれそうでよかった
0677可愛い奥様2019/11/21(木) 10:36:40.04ID:RRXqj2pR0
>>638
千人針のことはわからんけどはっちゃんは早生まれなのかもよ
それなら寅年生まれでも昭和10年2月で満9歳でもおかしくないし3年生終了してるくらいじゃ?
0678可愛い奥様2019/11/21(木) 10:38:15.83ID:dRDUuUBN0
八郎の職場はデスクしかない殺風景な部屋だったから絵付けされた火鉢や図案がたくさん並んでる部屋に惹かれたとかかな?
僕もやりたい!とか?
同じ部署の人は工学部の建築畑の人だっけ
芸術の方の人ではないから、どちらかと言えば手より頭動かすほうの仕事なのかしら
0679可愛い奥様2019/11/21(木) 10:40:41.43ID:dRDUuUBN0
昔のおなごって大変だね…
学校で千人針を縫って帰ってきて
明日の朝までに一人で千人針…
しかも、おまじないのためにだよね
0680可愛い奥様2019/11/21(木) 10:43:26.11ID:WzxQtkdg0
千人針って何人かで仕上げるのよね確か
最近他の朝ドラでも見た気がするけど何だったかしら
0681可愛い奥様2019/11/21(木) 10:49:52.08ID:jkFcQ5Kv0
私も見た気がする
べっぴんさんかな
0682可愛い奥様2019/11/21(木) 10:54:05.79ID:GH5aRtFZ0
>>677
初子が「うちの学年は寅年が多い」と言っていた
だから初子が早生まれってことはないと思う

千人針は一人が1つずつ玉結び作って千人で仕上げるもので、
千人もやってもらうのは大変で街頭で呼びかけて作ったりした
例外として寅年の女だけ、年(かぞえ)の数だけ作れた
だから寅年の婆さんは重宝された
女学校に持ってい行けば大量生産できるので、よくもちこまれたが
特に寅年の学年は喜ばれた
0683可愛い奥様2019/11/21(木) 10:58:37.89ID:GH5aRtFZ0
つまり数え13の初子の学年に持ち込めば、
1000÷13≒77 77人で千人針一枚仕上げられた
0684可愛い奥様2019/11/21(木) 11:01:17.59ID:dRDUuUBN0
1000人に玉結び…ひえー
昔は兵隊さんのためだと呼びかけたら立ち止まってくれたんだね
寅年だけOKって慣わしもよく分からないけど
そんなのアリなんだね…
未年でよかった、、、
0685可愛い奥様2019/11/21(木) 11:01:55.37ID:6G+XcQMl0
>>660
朝ドラコラボで売ってるのかな?
0686可愛い奥様2019/11/21(木) 11:04:32.19ID:QvxHOdtH0
>>684
虎は千里往って千里帰るとか言われてて縁起がよかったらしい
0687可愛い奥様2019/11/21(木) 11:04:41.10ID:hy27Mha/0
見てきたように語るのね
0688可愛い奥様2019/11/21(木) 11:05:01.87ID:Tv6RSfEU0
>>684
確か寅のように駆け抜けて鉄砲の玉に当たらないとかじゃなかったっけ?
0689可愛い奥様2019/11/21(木) 11:06:00.81ID:cDxG3j5S0
戦死することが名誉なのに生還を祈る千人針を学校で縫うって矛盾を覚えるわ
個人の家庭でこっそり祈るならわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています