トップページms
1002コメント318KB

★NHK連続テレビ小説★682本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様2019/11/18(月) 08:50:11.04ID:Gjt1h05r0
連続テレビ小説「スカーレット」
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
連続テレビ小説「おしん」
http://www4.nhk.or.jp/P2469/
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」
https://www4.nhk.or.jp/P3803/

※ネタバレは禁止でお願いします

※次スレは>>980さんよろしく

前スレ
★NHK連続テレビ小説★681本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1573630355/
0042可愛い奥様2019/11/18(月) 11:42:41.14ID:fVz59RFU0
>>41
社長も兄弟子たちも一度喜美子を見てから完スルーだったから
実際に喜美子の腕はまだまだ商品を手掛けられるようなものでは
なかったんじゃないかなあ
時々喜美子が自信満々に張り切ってグイグイ行こうとしても
あっさり鼻っ柱を折られる展開があるのは嫌いじゃないw
世の中そんな甘くないよねーがんばれーと思う
0043可愛い奥様2019/11/18(月) 11:54:19.30ID:GaL5+5kG0
>>42
過剰な見下しも過剰な気の遣い方もなくさらっと現実教えるから
先生も先輩たちも見てて気持ちがいいのよね
0044可愛い奥様2019/11/18(月) 11:57:54.38ID:lP3HAmsh0
大阪での三年間が喜美子の想像力やセンスを豊かにしてるのが嬉しいなあ
荒木荘って少し上流で進歩的でかつ昔ながらのきちんとした生活の工夫なんかも教えてもらったものね
信楽にいたら絶対に得られなかったものだ
0045可愛い奥様2019/11/18(月) 12:06:41.49ID:CsZLTEsE0
布団が増えたり水道引いたり川原家も少しずつ暮らし向きがよくなってきてるね
家の中も少し小綺麗になってる?
生活風景でそういうのがわかるさりげない演出が自然でいい
0046可愛い奥様2019/11/18(月) 12:18:58.17ID:VDBYJg240
3年経ってもおとんの泥酔だけは変わってないのがつらい
0047可愛い奥様2019/11/18(月) 12:42:20.51ID:rQc6xh8Q0
>>1
乙です
っ喜美ちゃんの練習した絵

>>27
信楽太郎は売れたのか、も入れてw
0048可愛い奥様2019/11/18(月) 12:48:14.87ID:0abDLl/n0
ざっくり言えばなつぞらと同じ展開よね
18才でやりたいことみつけた、練習しているけどしばらくものにならない、周りは優しい
予告から想像するに
新しく入ってきた人がちょっと変わり者
その人が運命の人

なんじゃないの。
0049可愛い奥様2019/11/18(月) 12:53:01.01ID:UexLnmVC0
>>45
ゲゲゲもそうだよね
ふみちゃんがお嫁に来てちょこっとずつ部屋が可愛くなっていくのがよかった
丁寧に作ってるのがわかってすごく嬉しい
0050可愛い奥様2019/11/18(月) 12:54:31.55ID:UexLnmVC0
>>48
展開は王道ストーリーかもね
でも簡単にはいかない感じがすごくいい
応援したいと思う
0051可愛い奥様2019/11/18(月) 12:56:13.14ID:zSHPW2ax0
そうだ ゲゲの家もお花のパッチとか
ふみえさんの手提げ袋とか色の付いたものが増えて行ったね!
0052可愛い奥様2019/11/18(月) 13:04:35.06ID:rQc6xh8Q0
あのフカ先生とか1号2号さん(この先は9ちゃんも)が絵付けしてる火鉢は本物なのかな?
それで最終的には焼いて完成させてるんだろうか
そしたらその火鉢限定グッズ的に売ったりしないのかなーw
0053可愛い奥様2019/11/18(月) 13:08:23.98ID:RxM1c1Qk0
喜美子が弟子入り前に体験で絵付けをした火鉢は商品にもできないし
丸熊のどこかで使ってるのかしら
0054可愛い奥様2019/11/18(月) 13:19:22.25ID:460pTSIu0
>>48
そうなのよね。
なつぞらと較べてはいけないと思いつつ展開が似ているから比較してしまうわ。
朝ドラ観てると良いドラマってストーリー・主演女優の演技・脚本だけで決まるんじゃないんだなぁと思うわ。

なつぞらの駄作ぶりは広瀬すずだけに罪を着せるのはちょっと可哀想かもね。
0055可愛い奥様2019/11/18(月) 13:27:42.04ID:5EKDrfeI0
>>54
なつぞらはまさに奇跡の駄作朝ドラだったわ
あんなのは狙って作れるものじゃないしある意味凄い
0056可愛い奥様2019/11/18(月) 13:32:50.11ID:i9qI/0Id0
すべて広瀬すずが悪い
0057可愛い奥様2019/11/18(月) 13:38:48.06ID:dpjAb5yW0
ふか先生の「……いてへんなあ」の後の社長の「そうでっか…」のタイミングが絶妙
0058可愛い奥様2019/11/18(月) 13:43:36.16ID:g7qW5aKA0
>>53
焼かれる前に廃棄されたのかもね
0059可愛い奥様2019/11/18(月) 13:52:05.64ID:ugajkNtf0
>>55
この先はなつぞらの逆をいけば良作になるわ

ヒロインは演技力のある人にする
むやみに若手イケメンを投入しない
ヒロインが苦労を乗り越えるカタルシス
0060可愛い奥様2019/11/18(月) 13:56:34.00ID:+pItjx/C0
>>48
コネで雇ってもらった食堂の厨房で練習するのまで同じ
0061可愛い奥様2019/11/18(月) 13:56:54.24ID:4Piz523W0
そんな簡単なもんかね
0062可愛い奥様2019/11/18(月) 13:59:02.44ID:KFFPGqDL0
>>57
アトムの「なんとか頑張りますわ(ウロ」も絶妙
2番さんも切替え早かったw
0063可愛い奥様2019/11/18(月) 14:13:17.42ID:VDBYJg240
中学の時の金賞をドヤ顔で「実は私〜」→シュン もだけど

絵がよくなったと誉められるのかとwktkしてたら
割れた素焼きを拾ってきたアイデアのことでしたか、の表情もよかったわ
0064可愛い奥様2019/11/18(月) 14:13:48.80ID:0abDLl/n0
>>60
そしてたまに「3年経ちました」とすっ飛ばすのも同じ

でも、なんかちがう
0065可愛い奥様2019/11/18(月) 14:22:56.38ID:+pItjx/C0
そういえば土曜日に物議をかもしたマツの「ええよぉ」が、あれで良かった感じになってた
喜美子の方が料理が上手いと言われても、マツが喜美子にも百合子にも申し訳なさそうにもしなかったから、
百合子は堂々とマツを超えていった
0066可愛い奥様2019/11/18(月) 14:40:52.50ID:K0mc3Asl0
こないだ広瀬すずの出てる舞台を観に行ったんだけど、すごく良かったよ
演出と役柄にはまればすごく光る女優だと思った
なつぞらのことで責めるのは酷だよ
0067可愛い奥様2019/11/18(月) 14:46:35.58ID:+pItjx/C0
フカ先生の新しいデザインを「見ます見ます!」と駆け出して
思い直して戻ってタオルで手を拭いた喜美子、礼儀正しいわ
0068可愛い奥様2019/11/18(月) 14:48:50.05ID:KFFPGqDL0
>>67
でも1番さんを差し置いて真ん中いっちゃダメーとハラハラした
0069可愛い奥様2019/11/18(月) 14:53:49.46ID:qnVvlvTY0
>>65
あれで家族で本音がいえ協力し合う雰囲気になってきた
0070可愛い奥様2019/11/18(月) 14:55:05.82ID:qnVvlvTY0
3年は何でも修業の第1段階の節目
0071可愛い奥様2019/11/18(月) 15:03:02.67ID:PnZ1U6ug0
フカ先生の新しいデザインを見たがった割りには、見た時の反応がよく分からなかった
特に感想無しって感じかな
0072可愛い奥様2019/11/18(月) 15:16:44.68ID:+pItjx/C0
フカ先生のデザイン、正直いまいちだった

弟子たちの去年のデザインも見たい
番頭が偉そうで嫌だ、ちゃんと社長に上げてから断ってるのかな?
0073可愛い奥様2019/11/18(月) 15:19:46.79ID:LE0hsbFI0
>>65
あの台所でわちゃわちゃしてるシーン良かったね。
貧乏でも仲良しで一家が団結してる。
直子が肉体労働担当でしんどそうだけど、別に母や姉を恨んだりもしてる感じもないし、自分の役割として納得して家事手伝ってて、以前とは明らかに心境が違うのか見えるのもいい。
そして「やって当然」じゃなくて、みんなが「ありがとう」ってちゃんと言ってるのを見せてるのもいい。

ところで、録画見直す時にちゃんとテロップ見て百合子が第4形態に変わったのに気がついた。
テレビと遠い距離でぼんやり見てたから、喋り方ではまだパプリカの子だと思ってた。
このドラマ、子役からの繋がりが自然すぎて驚く。
0074可愛い奥様2019/11/18(月) 15:20:55.58ID:wJHsJN5P0
そう?春夏秋冬がテーマっぽくて丸い火鉢にはピッタリだな〜可愛いって思って見てた
初めて褒められた日の喜美子は家での報告シーンよりもそのものを見たかったなー
0075可愛い奥様2019/11/18(月) 15:23:50.33ID:fsagpn4r0
>>74
そうそう、なんでみとめてもらえたのか見たかった
0076可愛い奥様2019/11/18(月) 15:35:57.43ID:y+7GAnDx0
スーバーでトマト買ってきた
0077可愛い奥様2019/11/18(月) 15:36:10.10ID:PQz6lwY90
>>74
私も可愛らしいデザインでいいなと思った
褒められたとこテロップよく見てなくてまだダメから急に褒められたになってびっくりした
なんかちょっとカットされたっぽい?
0078可愛い奥様2019/11/18(月) 15:38:35.93ID:UHAxJ0GG0
百合子役の子さすがだね
普段大人っぽいのに幼い感じの喋り方がうまい
あと個人的に夙川アトムが好きなのでまた朝ドラに出てくれて嬉しい
0079可愛い奥様2019/11/18(月) 15:41:00.41ID:y+7GAnDx0
喜美ちゃんが絵付師になってから
川島家が豊かになった気がする
マツの割烹着とか
直子も仕事してる?
0080可愛い奥様2019/11/18(月) 15:42:01.19ID:y+7GAnDx0
川原家だた
0081可愛い奥様2019/11/18(月) 15:43:54.45ID:AWZQAP480
>>79
台所に水道ついたし、ガスコンロになってた
きみちゃんは自転車持ってるしズボンも新しくなった
ほんとによかったよ( ノД`)
0082可愛い奥様2019/11/18(月) 16:07:07.18ID:66EEt0rO0
>>66
なつぞらは酷かったけど、映画ちはやふるは良かったよ。
彼女にあった役であれば上手く演じられるけど、逆に役を選べないタイプなのかもしれないね。
女優としてやっていくなら、もっと勉強して成長してほしいなと思う。
0083可愛い奥様2019/11/18(月) 16:17:02.41ID:0abDLl/n0
>>82
なんで上からwww

まだ若いんだから何でも経験でしょう
0084可愛い奥様2019/11/18(月) 16:22:18.06ID:ZzyPVoxH0
なつぞらは役者を揃えすぎて、ストーリーの細やかさよりも役者の見せ場作りに重心を置いちゃったからドラマ好きにはつまらなかった
まあでも派手な役者陣のおかげで視聴率はスカよりいいんだからどちらが正解かは微妙なところよね
0085可愛い奥様2019/11/18(月) 16:52:28.70ID:o2hORdrW0
>>79
喜美子の稼ぎは多分勤務時間の短い丸熊の方が少ないだろうけど、その分喜美子が財布の紐を握って無駄を省いたんじゃないかな。
あの家で一番無駄なのはジョージの酒だけど、そこを減らすだけで新しい服も買える。
喜美子の新しい服も生地だけ買ってマツが仕立ててたらだいぶ節約になるし。
家の中がプラスになってるということは、あちこちにあったツケはもう完済出来てるのかな。


でも、今幸せな家庭を見せておいても突然不幸のどん底に落とされるのが朝ドラ。
先が気になる。
0086可愛い奥様2019/11/18(月) 17:04:55.44ID:YiRnG9aC0
今日は時間軸がわかりにくかった
認められてるのかと思ったら、認められてないシーンあって
認められて喜ぶシーンがあっても、何がなんだかだった
0087可愛い奥様2019/11/18(月) 17:14:46.13ID:CsZLTEsE0
マツは喜美子が帰って来るまで帳面つけてなかったみたいだよね
あれば使い切ってしまう感じ?
喜美子が荒木荘仕込みの家計管理をやり出してから上手く行ってそう
0088可愛い奥様2019/11/18(月) 17:16:13.02ID:V7UBarpM0
常治が酒を減らすわけがないので、名もない下の下の二級酒を買って
いつもの「鬼水天水」の瓶に詰め替えこっそり格下げし節約したと見た
0089可愛い奥様2019/11/18(月) 17:17:02.48ID:+pItjx/C0
絵付師として給料もらえる様になったのは33年の冬からで
今は34年の夏だからまだ一年経ってないし、そんなにもらえないと思う
食堂の仕事をいつ辞めたのか?あるいはまだ継続中なのかが分からない
0090可愛い奥様2019/11/18(月) 17:18:38.80ID:+pItjx/C0
>>86
上に書いたやつだけど、たぶんこう↓だと思う

昭和31年春 弟子入り
昭和31年冬 廃棄陶器で絵付けの練習
昭和32年夏 人手不足でも職人として使ってもらえず
昭和33年冬 フカ先生に褒められ絵付師として給料がもらえるようになる (ここまで髪型は左右に団子)
昭和34年夏 火鉢のデザインに挑戦することになる   (ここからてっぺんに団子1つ)
0091可愛い奥様2019/11/18(月) 17:28:23.61ID:o2hORdrW0
>>87

>あれば使い切ってしまう感じ?

マツが使い切るのではない。
あれば酒に変えてしまう手品師がいたのだ
0092可愛い奥様2019/11/18(月) 17:28:49.09ID:V7UBarpM0
おだんごはかなりいい目印になったよね
あとシゲェさん風セーターとモンペと木綿の地味色上着は過去ね
0093可愛い奥様2019/11/18(月) 17:29:09.30ID:k5LLXO/s0
>>86
1度3年前に戻ってからは、半年ずつ進む感じなんだけど
パッと見代わり映えしない景色にテロップとちゃちゃっとした描写だったものね
落ち着いて2度見れば平気だけど、わかりにくかった
0094可愛い奥様2019/11/18(月) 17:32:35.21ID:0abDLl/n0
>>87
常治がマツにお金をわたすはずがない
0095可愛い奥様2019/11/18(月) 17:42:36.47ID:+pItjx/C0
ドラマの1話か2話で、まつが常治に預かったお金を全額、財前直見に渡して
川原家はスッカラカンになったことがあった

今さらだがあの時、家のお金ということで渡していたが賃貸なのか買取なのか
財前は「どうせ手放すつもりだったから」と言いながら受け取っていた
0096可愛い奥様2019/11/18(月) 18:20:38.89ID:AIfyOqz20
喜美ちゃんに「やってみたらえぇ」と言った時のフカ先生の眼差しが優しくて良かった。
それにしてもただの塩むすびなのに、美味しそうだった〜。
0097可愛い奥様2019/11/18(月) 18:25:08.11ID:DriKYDw30
>>96
ええなぁ〜!
ええよぉ〜!
やってみたらえぇ

ええって、
いい、よりもあったかくて、許されてる感じがする。
関西人だからかな?
0098可愛い奥様2019/11/18(月) 18:32:43.94ID:FZy+MGhV0
良い朝ドラって、演者にとても良いセリフを言わせるんだよね
こちらのお手本になるような、見習いたいと思わせるような
心に留めておきたい言葉
大久保さんやフカ先生っていう年配の役者にそんなセリフが多いから
余計に素直に受け取れる
「あさが来た」もいいセリフが多かったけど
脚本家の技術だけじゃなくて人生観、美意識がセリフに出るような気がする
0099可愛い奥様2019/11/18(月) 18:35:11.22ID:rBsE3M1Q0
言語の指導が三か所分あるけど
京都 フカ先生
信楽 雑貨屋さんとか照子信作
大阪弁 荒木荘関連(ジョージ富士川含む)
で、常治やマツは今は何弁が強く出てるの?
直子百合子は?
転校生などだと学校で地域弁、家では親の言葉を使い分けることもあるけど
同じ関西でありながら微妙に違うらしいから大変だね
0100可愛い奥様2019/11/18(月) 18:37:33.46ID:vN5njhl90
>>84
どちらが正解って面白いドラマが正解だと思うわ
スカが視聴率苦戦してるのはなつぞらで視聴途絶えたのもあると思う
0101可愛い奥様2019/11/18(月) 18:49:05.59ID:66EEt0rO0
>>83
上から言うたつもりはなかった、すまん
0102可愛い奥様2019/11/18(月) 19:00:27.75ID:GtBRac6F0
ジョージやマツは元々大阪から夜逃げしてきたから大阪弁?じゃないかな
0103可愛い奥様2019/11/18(月) 19:40:08.35ID:h1hSh8kn0
ジョウマツは生まれ育ちが大阪だから大阪?
子供は環境になれるのが早いから滋賀なのかしら
0104可愛い奥様2019/11/18(月) 19:57:14.85ID:rBsE3M1Q0
耳のいい人が聞いたら○○さんは完璧とか別の誰かはちょっとねとか
分かって面白いのかしら
私は荒木荘の人たちの大阪弁を聞いて、初めて大阪弁っていいなと思いここにも書いたことある
でもどこもそうだけど昔からの言葉はどんどんすたれているよね

今日は照子不足だったので明日に期待
0105可愛い奥様2019/11/18(月) 19:57:39.43ID:WzsHTv+p0
>>22
漁船が出なくて漁師も居ないとなると、竜三は魚を仕入れられなくなるのでは?
0106可愛い奥様2019/11/18(月) 20:37:35.75ID:btWOqW320
滋賀県民だけど、滋賀の言葉に聞こえない。林遣都も微妙。地域差かな?
0107可愛い奥様2019/11/18(月) 20:42:56.48ID:BJMRfEDQ0
>>105
軍優先になるから配給に回らなくなるんだよ。軍の御用になれば仕入れられる
0108可愛い奥様2019/11/18(月) 21:23:45.22ID:uJBhlBDt0
戦争が進むと魚が配給制になったり
漁師が兵に取られたりで
どちらにしろ魚屋はできなくなるんよね
だから亀兄の提案はかなりいい話なんだよ

ただ竜三が「おなごの出る幕じゃなか!!」
といつか聞いたボンクラワード言い出したから不安なだけでw
0109可愛い奥様2019/11/18(月) 21:33:09.78ID:+MElWZh7O
>>98
いいセリフとは別に「ええよ〜」とか何でもない言葉もつい口に出したくなってしまうわ。
ふぎょぎょ!とは何だったのか。
0110可愛い奥様2019/11/18(月) 21:35:18.53ID:0abDLl/n0
AKは昔からつまらないし下らないのよ
ゲゲゲは異例
0111可愛い奥様2019/11/18(月) 21:51:06.81ID:i2rgDL8Z0
>>104
一瞬、日照不足に見えた
朝は雨降ってたけど昼過ぎから日差しがあったわ

>>99
直子百合子は一応滋賀弁なんじゃない?
〜よ って言葉よく言ってるよね

深先生は京都なんだろうけど
中の人が関西イントネーション下手だから
何弁にも聞こえない
でもああいう下手くそな関西弁話す爺さん、中学の社会の先生とかで居たわ
お弟子さんも京都かな?
〜やし みたいな言い方してるよね
0112可愛い奥様2019/11/18(月) 22:13:03.82ID:460pTSIu0
大阪から滋賀に来た北原一家もいるし、大阪には東京から来た萬平も住んでるし、満州生まれもいるかもしれないし、皆が統一感ある方言だと逆にドラマが不自然になるかもしれない。
0113可愛い奥様2019/11/18(月) 22:39:07.72ID:FZy+MGhV0
>>109
そういえば、私も「びっくりぽん」今も使ってるw
0114可愛い奥様2019/11/18(月) 23:01:53.16ID:AIfyOqz20
>>113
私は「ちょっこし」が復活してるw
今は相撲やってるからお休み中だけど(´・ω・`)
0115可愛い奥様2019/11/18(月) 23:09:41.04ID:vN5njhl90
>>113
ほんにほんに使っちゃう

>>114
ちょっこしいいよね
そげですねも
0116可愛い奥様2019/11/18(月) 23:28:59.77ID:9JrQAyC70
数年前に亡くなった母親が、「どねしよ」(ちりとてちんB子)を気に入って良く使ってたのを思い出したわ。
あさがきたの時は、ここの奥様方が「旦那さま〜って言いたくなる」って書いてらっしゃるのを読んでほっこりしたわ。
0117可愛い奥様2019/11/18(月) 23:34:35.27ID:9JrQAyC70
>>108
「軍の仕事」って、敗戦知ってる今の神視点から見たらダメかもだけど、
あれから10年くらいを生き抜くにはすごくいい話なのよね、きっと。
コネがないとやりたくてもやれないようないい話。
カーネーションの「ぐ、ぐんぷく〜」の話のイメージが強いのでそう思う。
(あの回大好きw)
0118可愛い奥様2019/11/18(月) 23:44:43.76ID:4c1QG1fa0
この番組でもしかして林遣都は悪役顔かと思ったわ
0119可愛い奥様2019/11/18(月) 23:54:34.60ID:4c1QG1fa0
なんだかんだで喜美子は常治とコミュニケーションとれてる
言いたいこと言えてるし
今日も先生に褒められたことが嬉しくて寝ているゆすって常治を起こして一緒にバンザイ
スキンシップできてるんだよね
実家の父親なんてゆすって起こすなんて怖ろしくてできなかった
亭主関白で厳格で小言も母親を通して注意され敬語を使わされ対等に話ができなかったから
経済的に不自由なくても別の意味で昔はコンプがあった身としては
0120可愛い奥様2019/11/19(火) 00:15:35.38ID:AfDRza0B0
>>109

> ふぎょぎょ!とは何だったのか。
字面だけでイラッとさせるのは流石w
0121可愛い奥様2019/11/19(火) 00:28:15.53ID:W28voUjQ0
あらみっともない愚痴になってる
>>119は下三行削除
0122可愛い奥様2019/11/19(火) 02:05:29.45ID:EVSkgM4G0
福田麻由子さすがだね
ちゃんと百合子だったわ
0123可愛い奥様2019/11/19(火) 06:48:24.17ID:Pj1UtvV+0
>>122
スカーレット、
キャスティングも芝居の引き継ぎも見事だわ
0124可愛い奥様2019/11/19(火) 07:35:27.94ID:8DtV229G0
昔懐かしい竜三が帰ってきた!!
なぜかおしんもそんな竜三いとおしいとか言っちゃうしw

ただ、雄も悟ってるぐらい家計苦しいのね
0125可愛い奥様2019/11/19(火) 07:45:00.90ID:QeOLPMV+0
雄がわかるくらい家計厳しいのに相変わらずおしんは大学行かせてやると言う
でも竜三が軍に関わるのは反対してて、おしんは何考えてるんだろうと思う
結局は竜三に付いていくことにしたけど
0126可愛い奥様2019/11/19(火) 07:45:07.35ID:vFZIPmcd0
3人でわーわーしてるの、楽しい
笑ってるけど心配もしてたのがわかる
照子かわいい
照子かわいいよ!

丸熊の社長、いかにも関西の中小企業の社長ぽくていいな
0127可愛い奥様2019/11/19(火) 07:46:20.55ID:Pj1UtvV+0
え、ちょっと待って!どこで「つづく」にしてんの?!
何回目だろう。好きw
0128可愛い奥様2019/11/19(火) 07:46:40.58ID:P77/PqkN0
え、昨日の今日でもうデザインできたの?
もう少し色々ヒントを得たり試行錯誤したりするのかと思った
なぜあの幾何学模様にしたのかもう少し過程を見たかったな
でもその後の幼馴染のやり取りは楽しかった!いやー照子いいわ
照子の婿は白蛇はんばりの不穏な登場だったけど照子が惚れたからには良い人なんだよね?
照子には幸せになって欲しいから良い人であって欲しい
0129可愛い奥様2019/11/19(火) 07:46:48.57ID:ZgL0ZVJ90
照ちゃんの旦那さん優秀な感じ
0130可愛い奥様2019/11/19(火) 07:48:55.04ID:vFZIPmcd0
照子の人生も朝ドラになりそう
地元のお嬢さんで短大で寮にはいるけど結局お見合いで婿をとって…
0131可愛い奥様2019/11/19(火) 07:51:14.68ID:hg8xXGoA0
喜美ちゃん、やっぱり前借り多いいんか。
番頭、ムカつくわ。
照子の婿さん、お加代さまのとこと被らないか?
なんだか不安(´・ω・`)…
財前、マギーがまさかの!?!?
0132可愛い奥様2019/11/19(火) 07:52:25.09ID:dwtgs90f0
>>131
とりあえず女遊びしないし
各地の陶芸詳しいとか
趣味多才でおしんの夫よりキャパ広いっぽいな
0133可愛い奥様2019/11/19(火) 07:53:35.88ID:GabAMCUU0
お加代さまの婿とはちょっと違わないか
無愛想で感じ悪いけど世の中の風向きはよく見えてる感じ
経営はしっかりやれそう
でもフカ先生にはつらい流れになりそう
0134可愛い奥様2019/11/19(火) 07:53:44.07ID:CeYYyefj0
無邪気に仲良くするのは3年前が最後じゃなかったんけ
0135可愛い奥様2019/11/19(火) 07:53:44.67ID:3X0x2AkD0
丸熊は加賀屋と違って若夫婦の仲も良いし婿も優秀そうね
この後斜陽産業になっても何とかなりそうでちょっと安心
0136可愛い奥様2019/11/19(火) 07:54:53.02ID:dwtgs90f0
>>132
おしんじゃないや
お加代様の夫
0137可愛い奥様2019/11/19(火) 07:57:18.41ID:D5KzMF7e0
おしん
軍に卸して今より利益を得たいのはわかるし商売人なら誰でもそうだろうと思うけど
まだ本決まりでもないのになった気になって今までやってきた地道な仕事を馬鹿にしはじめたな
この人はずっとこれの繰り返し

スカーレット
偶然置いてあったヒロインの作品を発言力ある人が目にして・・ってデジャブ
まあ半年前のは偶然ではなさそうだったけど
0138可愛い奥様2019/11/19(火) 08:00:40.29ID:5KLwsbT+0
>>128
気難しそうと思ったけどああいう顔なだけで
おスイカとか勧めてくれたしいい人なんだろうな
照子、好きになれてよかったね
0139可愛い奥様2019/11/19(火) 08:01:03.77ID:a/6SUB+q0
ふれあい街あるきのナレーションがフカ先生ですわよ
0140可愛い奥様2019/11/19(火) 08:02:34.62ID:lO4mWgwk0
>>129
それでいて、気遣いもできるよね?
すいか、たべますか?とか言ってくれるし
あと種なし葡萄の説明もわかりやすい説明だわ
今じゃあ種なし葡萄なんて当たり前だし

あのデザインどうなるんだろう?
0141可愛い奥様2019/11/19(火) 08:03:49.66ID:a/6SUB+q0
照子の結婚がお加代のようなことになるのだろうと憂鬱だったけど、全然そんなことなさそうで安心した!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています