トップページms
1002コメント237KB

50歳〜54歳の奥様(ID梨) part63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001可愛い奥様 2019/11/16(土) 11:46:39.910

該当年齢は必ず守りましょう!

次スレは>>980でお願いします。
スレ立ては宣言してから立てて下さい。
>>980を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう。

スレ立て時にスレ本文の1行目に
!extend:none:verbose:1000:512 を入れて下さい。

前スレ
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part61(実質part62)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1572450769/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
0872可愛い奥様2019/11/24(日) 12:30:33.240
どんなに隠しても貧乏が溢れ出るって朝ドラで言ってた
0873可愛い奥様2019/11/24(日) 12:39:23.890
私は結婚して生活水準が爆上げした口
高卒で働き始めた頃、子供の頃からの癖で水道からコップを使わないで手を使って口を近づけて水を飲んでたの
会社で可愛がってもらってたおじさんに笑われても喜んで慈しんで貰ってると勘違いしてたの
でも後々分かったのよ
行儀なってないなって
育ちって哀しいよね
それから箸の持ち方も必死になって直した
0874可愛い奥様2019/11/24(日) 12:44:18.21d
>>871
団地だったんだ
てっきり文化みたいなとこ出身と思ってた
0875可愛い奥様2019/11/24(日) 12:46:00.46d
>>873
お風呂ならいいけど、服着てるときは後で手を拭くのがメンディーじゃない?
0876可愛い奥様2019/11/24(日) 12:54:37.000
RHマイナスAB型っていうのに憧れたわ
0877可愛い奥様2019/11/24(日) 12:55:38.310
>>873
でもそれはそれで良かったよねw
逆に生活水準爆下げしたら色々と耐えられないと思うわ
0878可愛い奥様2019/11/24(日) 13:00:19.670
>>875
?????????
0879可愛い奥様2019/11/24(日) 13:04:13.670
>>876
憧れた!
RHプラスと知った時のがっかり感!w
あとよくないことだけど再生不良性貧血にも
0880可愛い奥様2019/11/24(日) 13:04:51.57d
>>879
後半はないわw
怖いよ
0881可愛い奥様2019/11/24(日) 13:13:51.640
RH(−)の子って割にいたよね?
同級生で今まで3人くらいいたな
0882可愛い奥様2019/11/24(日) 13:17:07.440
>>880
うん
もちろん今じゃなくて当時はまだ10歳にも満たない子供だったから
0883可愛い奥様2019/11/24(日) 13:17:49.870
>>881
そこにABが絡むから
0884可愛い奥様2019/11/24(日) 13:18:50.830
悪魔の聖書っていう漫画で見たな
吸血鬼の同級生がRHマイナスの血を求めて殺すっていう話
0885可愛い奥様2019/11/24(日) 13:19:23.860
悪魔の花道だったわ
失礼
0886可愛い奥様2019/11/24(日) 13:20:57.770
朝礼の時貧血で倒れる子に憧れた
なんかかっこよくて
まぁ今考えてみれば毎朝朝ご飯ガッツリ食べさせてくれる母親だったから倒れるはずないんだけどさw
どんなに寝坊してもおにぎり口に突っ込んでくるような人だったから
0887可愛い奥様2019/11/24(日) 13:21:52.17d
>>882
私は子供のときからびびってたわ
小川知子が患者の母役のとか高橋かおり出てたドラマが怖かった
0888可愛い奥様2019/11/24(日) 13:22:44.090
>>887
人はいろいろだからね
0889可愛い奥様2019/11/24(日) 13:27:32.520
子供の頃はとにかく中尾彬が怖くて仕方なかったわ
今はただのネジネジグルメーだけど
0890可愛い奥様2019/11/24(日) 13:34:01.710
私はちんどん屋と吹くとクルクル伸びる笛が怖かった
0891可愛い奥様2019/11/24(日) 13:34:57.75d
私は財津一郎が怖かった
高いビルから落ちても目をひんむいて死なないシーンがトラウマ
0892可愛い奥様2019/11/24(日) 13:41:01.400
チンドン屋大好きだったわー
0893可愛い奥様2019/11/24(日) 13:54:38.600
私はMRIやった時に閉所恐怖症だったんだと分かった
あと蓮コラ、ググってびっくり
死ぬほど怖かった
0894可愛い奥様2019/11/24(日) 13:58:03.680
閉所、まあ大丈夫かな?と思っていたけど、頭のMRIは閉塞感がキツかった
次回やる機会があったら眠らせて貰う
0895可愛い奥様2019/11/24(日) 14:06:37.930
MRI
勝手にスイーンスイーンってコピー的な速度で終わるかと思ってたけど
その場に何分も留められるから恐怖を覚えたわ
しかも音が鳴ってるから尚更

こりゃ何度も閉所に恐怖を覚えないかと事前に確認されたり、非常時用のボタンを持たされるわけだーと思った
わたしは辛うじて平気だったけど、検査中に耐えられなくなる人も少なからずいるんだろうな
0896可愛い奥様2019/11/24(日) 14:08:51.420
MRIも蓮コラも平気だわ
個人差あるんだね
0897可愛い奥様2019/11/24(日) 14:15:02.820
>>895
怖いと思うともうダメだよね
意識を逸らしてなんとか終了したわ
0898可愛い奥様2019/11/24(日) 14:18:25.780
>>895
わたしが検査した機械が古かったのかな
閉所よりも爆音が辛かった
0899可愛い奥様2019/11/24(日) 14:19:43.380
東京医科歯科大学で脳のMRI撮ったんだけど
寝そうになったわ
0900可愛い奥様2019/11/24(日) 14:35:26.670
MRI怖いよね
横になった瞬間に目を瞑る事にしてる
まわりが見えない方が怖くない
全く恐怖心が起こらないような機械の工夫って出来ないのかね
閉所恐怖症だと本当に怖い
0901可愛い奥様2019/11/24(日) 15:20:34.650
>>885
悪魔の花嫁じゃなくて?
悪魔の花道だと、大勢の観客の中を堂々と歩いてる悪魔が頭に浮かぶんだけど…
0902可愛い奥様2019/11/24(日) 15:24:40.28x
今日初めて一人で焼肉行く
カルべ食べまくるぞー!
0903可愛い奥様2019/11/24(日) 15:57:45.430
>>902
いいなー
いってらっしゃい!
楽しんできてね
0904可愛い奥様2019/11/24(日) 16:09:57.91a
軽部は美味しくなさそうね
0905可愛い奥様2019/11/24(日) 16:24:59.900
軽部は脂がのってそう
0906可愛い奥様2019/11/24(日) 16:25:35.120
>>904
www

今オープンのMRIあるみたいよ
日本で数台?
0907可愛い奥様2019/11/24(日) 17:09:07.040
MRIで閉所恐怖症と書いている人は、もしや目を開けてるの?
目を開けていたらとんでもな空間だとわかっているのだから
最初から目を瞑っていればいいだけでは?
0908可愛い奥様2019/11/24(日) 17:12:45.700
そういう物でもないのよ
絶対にそんなはず無いのに息苦しくなって、過呼吸起こしそうになった
見える見えないではなく、精神的にダメなんだと思う
0909可愛い奥様2019/11/24(日) 17:14:58.870
閉所恐怖症の人はトイレの個室は大丈夫なの?
0910可愛い奥様2019/11/24(日) 17:18:23.810
程度があるんじゃない?
0911可愛い奥様2019/11/24(日) 17:45:26.980
MRIはすごく狭いし音もあるから恐怖感を感じるのはわかる
0912可愛い奥様2019/11/24(日) 18:32:28.910
>>907ですが、私はビビりだけれど絶対怖いだろうと思って
最初から目を瞑っていたので夢を見るほどの寝落ちだったわよ
以前どこかで書いたけれど、最初は工事現場途中から木魚を叩く一休さんの群舞という
0913可愛い奥様2019/11/24(日) 18:50:18.670
>>912
もしや以前の検査の前にそれ書いてくださった奥様…
その節はありがとうございました
おかげでリラックスできましたw
0914可愛い奥様2019/11/24(日) 20:58:33.570
メンタルの問題なので目をつぶれば避けられるものではないのが閉所恐怖症だと思いますが…
0915可愛い奥様2019/11/24(日) 21:09:34.51a
波がある閉所恐怖症だけど調子悪いときはエレベーターがダメだわ
MRIなんてしたことないけど胃カメラのときの注射みたいのでしのげないかしら
0916可愛い奥様2019/11/24(日) 21:16:12.040
>>871
あの世代で神奈川の住宅密集地方面なら
半分ぐらいは団地っ子だよ
0917可愛い奥様2019/11/24(日) 21:19:57.770
MRI全くこわくないわ
むしろ快適 狭いところすきなのよ
駄目な人は駄目なんだってね
0918可愛い奥様2019/11/24(日) 21:24:35.970
トイレはドアノブにすぐ手が届くくらいの狭さがちょうどいい
0919可愛い奥様2019/11/24(日) 21:36:10.900
>>918
自宅トイレはそのくらいが良い
でも外出先では広めの個室がどこにあるか頭に入れている
0920可愛い奥様2019/11/24(日) 22:07:11.750
乳がんの検査のMRIはうつぶせでやるのよ
別件で仰向けもやったことあるけど、うつぶせのほうがラクw
0921可愛い奥様2019/11/24(日) 22:23:59.250
海外だとトイレはバスルームでだだっ広い
日本に帰ったら狭すぎて「狭いよー暗いよー怖いよー」(暗いのは違うけど)となって、自宅では我慢出来ずにドアを開けたら息が出来る感じでホッとしたw
何日かで慣れたけど
0922可愛い奥様2019/11/24(日) 22:29:03.850
>>886
わかる
うちの学校で倒れてたのは色白でピアノを習ってる子だったわ
貧血なのかなと思ってたけど自律神経失調症だと言ってた
0923可愛い奥様2019/11/24(日) 22:30:10.800
トイレもし鍵が甘くて開けられたら!っていつも思うので
ドアノブに手が届くところじゃないとダメだ
0924可愛い奥様2019/11/24(日) 22:43:45.240
>>920
胸の入る穴はあるけど顔は横向け
0925可愛い奥様2019/11/24(日) 23:12:44.840
やっぱり専業主婦って何だかんだ言っても勝ち組ですよね

【社会】 「アラフォー婚活」 専業主婦になりたいです★8
0926可愛い奥様2019/11/24(日) 23:22:51.850
>>921
馬鹿なの?
0927可愛い奥様2019/11/24(日) 23:36:13.210
>>922
それだったわ
あと起立性貧血
さらに幼少期は自家中毒
でも色白でもなかったし、習ってたのはオルガンだわ
※手が小さい&指が短くてワンオクターブ指が届かなくて諦めた←自虐自慢
0928可愛い奥様2019/11/25(月) 00:02:52.790
ベッキー、五億円の賠償金はすべて自腹で払ったって言うけど
サンミュージックはあの後賠償金払うために大変だったって聞いてたのは勘違いだったのかしら
0929可愛い奥様2019/11/25(月) 00:07:18.710
5億も持ってるの?すごいわね
0930可愛い奥様2019/11/25(月) 00:17:04.230
オルガンって習うものなの?
教室見たことない
0931可愛い奥様2019/11/25(月) 00:30:55.290
都営住宅の子たちがオルガン習ってた
0932可愛い奥様2019/11/25(月) 00:33:19.090
都営住宅でもお母さんが給食のおばさんやってる子は
エレクトーン習ってた
0933可愛い奥様2019/11/25(月) 01:04:35.580
>>930
ヤマハ音楽教室
幼稚園などを会場にしているのはオルガンを使っていた
オルガンで終わる子も多かったけど2年終了後講師の先生の家に通ってピアノのレッスンを受けた
地方都市です
0934可愛い奥様2019/11/25(月) 03:44:08.200
あの子のおうちはピヤノがなくてオルガンなのよ(ヒソヒソ
ってかんじw
でもそのオルガンがパイプオルガンだったらビビるわ

話ちがうけどハモンドオルガンの音がだせる電子オルガンてないのかしら?
0935可愛い奥様2019/11/25(月) 08:26:46.660
えー
横だけどそんなの無かったよー
グランドピアノの家スゲ〜はあったかもだけど
母親のお友達に子供居なくて凄く可愛いがって貰ったけど団地なのに居間にグランドピアノがドーンとあってグランドピアノの家みたいだったの覚えてる
ピアノが好きでずっと離せないような話だった
0936可愛い奥様2019/11/25(月) 08:33:10.150
>>933
同じく地方都市だけどうちの方もそんな感じというか
未就学児から小学低学年の頃から習う時はオルガン→ピアノに進むのが普通だった
小学生中高学年からだとピアノから習い始めていた
たぶんピアノよりオルガンの方が鍵盤を押す力が弱くてもいいから、指の力の弱い幼い子はオルガンなんだろうなって思ってた(テキトー
だからオルガンヒソヒソの地域もあったなんて驚いたわ
0937可愛い奥様2019/11/25(月) 08:34:23.84d
ピヤノ…
0938可愛い奥様2019/11/25(月) 08:36:59.200
最初からピアノ
オルガンなんかは教室にあるピアノの紛い物の立ち位置
0939可愛い奥様2019/11/25(月) 08:39:40.050
>>936
そうそううちも都内だったけどそんな感じだったわ
最初オルガンでそのあとピアノに進む流れ
オルガン弾ける子は休み時間は教室のオルガンで大人気だったな
足漕ぎオルガン可愛いよねほっこりする
0940可愛い奥様2019/11/25(月) 08:59:39.950
足漕ぎオルガンいいよねー
私も好き
そして都内育ちだけどウチも小さい頃から習う時はオルガンからだった
そして私もオルガンからピアノに行ったクチよ
そう言えばピアノに進まずエレクトーンに進んだ子もいたな
0941可愛い奥様2019/11/25(月) 09:20:45.270
>>938はピアノを習っていたのならオルガンがわかってないような
0942可愛い奥様2019/11/25(月) 09:47:58.320
ヤマハ教室は幼児はいきなりピアノは触らせてくれない
まずオルガンやエレクトーンから始まり、ピアノに移行する
だからお金持ちの家は2台あって両方弾ける子がいる
0943可愛い奥様2019/11/25(月) 09:48:21.16M
オルガン…よく分からない教室にある小さいのしか
あれはなんだかレトロな懐かしい音だよね
可愛い感じ
そういえば原宿にストリートオルガンって店あったな
0944可愛い奥様2019/11/25(月) 09:50:13.220
>>943
あったけどなんの店だったっけw服屋?
さっぱり
0945可愛い奥様2019/11/25(月) 09:52:04.44M
ガーリーな洋服が売ってたの
ググって見たらブランド名だったわ
0946可愛い奥様2019/11/25(月) 09:55:47.200
>>945
そうなんだ
個人的に縁が無かったって事ねwありがとう
0947可愛い奥様2019/11/25(月) 10:00:27.560
ストリートオルガン
ググったらピンクハウスが無印良品色になったような服だった
ピンクハウスの方がいいね着た事ないし絶対着ないけどw
0948可愛い奥様2019/11/25(月) 10:02:41.400
オルガンを否定しているように見える人がいるけど
ひょっとして自宅にグランドピアノのあるようなお金持ちの家で育って、
ピアノの先生が自宅に来て個人レッスンしてもらってたような人なのかしら
必然的に周囲もそういう人ばかりだから、幼児期にオルガン教室習っていた人がいることを想像できないの

でも内容を見る限りお上品ではなさそうだわ
0949可愛い奥様2019/11/25(月) 10:09:38.200
ヤマハ以外の電子オルガンのことを
オルガンと呼んでいるんじゃないの
エレクトーンと呼ぶのはヤマハのだけだから
0950可愛い奥様2019/11/25(月) 10:11:20.610
???????????????
0951可愛い奥様2019/11/25(月) 10:12:17.880
今流行りのただのマウンティングなのだ
気にすることないのだ
byパパ
0952可愛い奥様2019/11/25(月) 10:14:35.960
ちょっと待った〜
オルガンからの〜エレクトーンの私が通りますよ〜
0953可愛い奥様2019/11/25(月) 10:21:04.910
>>949
確かにkawaiの電子オルガンはエレクトーンじゃ無いけど、
電子オルガンは電子オルガンで、ただのオルガンと混同はしてないんじゃない?!
ピアノと電子ピアノが明確に違うように。
0954可愛い奥様2019/11/25(月) 10:34:22.440
オルガンは教会のイメージが強くて神聖な音色だわ
0955可愛い奥様2019/11/25(月) 10:36:28.090
ちゃんとピアノを習わせようとする親は
最初にオルガン触らせないよ
最初からピアノに慣れさせるよ
0956可愛い奥様2019/11/25(月) 10:37:35.260
そらそうだけどほとんどの人がとりあえずピアノは習うけど身につかずに昔やってましたで終わるよね
0957可愛い奥様2019/11/25(月) 10:38:48.870
今でも弾けるのって
ロミオとジュリエットくらいかな
0958可愛い奥様2019/11/25(月) 10:41:27.770
プロコフィエフじゃなくてニーノ・ロータのほうよ
0959可愛い奥様2019/11/25(月) 10:44:14.250
私は最初からエレクトーンだったけど、大して身につかず小学校受験を理由に辞めてしまったわ
今になって、YouTubeで小中学生のエレクトーン奏者の動画を見てビビった
本気で取り組んでいればあんなに素晴らしい演奏が出来るようになっていたのか!と自分のやる気の無さが残念過ぎてがっかりよ
0960可愛い奥様2019/11/25(月) 11:31:49.110
>>953
だよね
意味不明だったわ
0961可愛い奥様2019/11/25(月) 11:52:04.79d
みんなお嬢様ね
うちはそろばんと習字がやっとよ
小6からは塾
0962可愛い奥様2019/11/25(月) 12:08:59.91a
私の世代のヤマハはオルガンからピアノかエレクトーンだったけど娘の時は最初からエレクトーンでピアノに進むって感じだったな
0963可愛い奥様2019/11/25(月) 12:21:39.26d
都会で育った人は違うかもだけど、田舎だと4〜50年近く前はピアノはまだ贅沢品だったから世代というのはあると思う
たしかに今はオルガン自体(電子オルガンではない)を見なくなったしいきなりの方が多いと思う
0964可愛い奥様2019/11/25(月) 12:21:43.250
オルガンは管楽器
ピアノは打楽器
0965可愛い奥様2019/11/25(月) 12:29:40.65p
>>959
エレクトーンは左右の手と足を独立させて別に動かして演奏
さらに音源を操作したり忙しいから
未就学児でいきなりエレクトーンはかなりハードル高すぎなので仕方ないと思うw
というかなぜ習わせたwwって感じ
YouTubeのは本気で取り組んだ人の中の才能のある人だと思う
0966可愛い奥様2019/11/25(月) 12:47:42.250
>>965
ああごめんなさい。
小学校受験じゃなくて中学受験だったわ。
小学6年の途中までエレクトーンやってたのよ。
YouTube見ると小学生でも当時の私とはレベルが段違い〜
0967可愛い奥様2019/11/25(月) 12:57:39.50d
みんなオルガンとかオシャレなの習ってるわね
ピアノ習ってる子は最上級だったわ
あてくし?算盤と習字よ!
0968可愛い奥様2019/11/25(月) 12:58:24.78d
>>961
あなわた
0969可愛い奥様2019/11/25(月) 12:59:53.850
ソロバンはNHKラジオを聴きながら自宅でやってたわ
習い事は習字と公文とエレクトーンだった
0970可愛い奥様2019/11/25(月) 13:12:04.96p
私の場合なぜエレクトーンだったかというと当時ちょかっこいいモダンなイメージがあったんだと思う
あくまで集団就職で田舎から出てきた田舎モンの私の母親の場合
私は普通にピアノが良かったけど母親のチョイスが万事そんな感じだったのよ
0971可愛い奥様2019/11/25(月) 13:12:49.30p
×ちょかっこいい
○ちょっとかっこいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。